二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719393187533.jpg-(923616 B)
923616 B24/06/26(水)18:13:07No.1204623689+ 19:35頃消えます
このゲームやり始めてから幕末のことについて調べることが増えたんだけど
一番ビックリしたのは佐那ちゃんの因縁クエに急に出てきて「幕府はまだ負けてねえ!死ね篤姫!」しに来た小栗義絵さんに元ネタらしき人がいた事です
ゲームだと大奥にいるからTSさせられてる………
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/26(水)18:15:28No.1204624451そうだねx6
>一番ビックリしたのは佐那ちゃんの因縁クエに急に出てきて「幕府はまだ負けてねえ!死ね篤姫!」しに来た小栗義絵さんに元ネタらしき人がいた事です
>ゲームだと大奥にいるからTSさせられてる………
あの人男だったのか…
224/06/26(水)18:19:03No.1204625676+
小栗忠順さんだっけ
まあ割とすごい抜擢ではあるよね
324/06/26(水)18:19:50No.1204625928+
>あの人男だったのか…
主戦派なとこまで一致しててダメだった
ゲームだと河上に斬り殺された林太郎くんも確か元ネタは沖田の義兄だっけ
424/06/26(水)18:20:00No.1204625983+
自分もこのゲームをきっかけに何も知らなかったせごどんやら龍馬について勉強し直したな
この2人普通に関わりめっちゃあって仲良かったんだな
524/06/26(水)18:20:56No.1204626276+
>小栗忠順さんだっけ
>まあ割とすごい抜擢ではあるよね
ミル貝見たら小栗さんの立てた策に大村益次郎がビビったとか書いてあってビックリした
すげえな…
624/06/26(水)18:22:21No.1204626738+
>自分もこのゲームをきっかけに何も知らなかったせごどんやら龍馬について勉強し直したな
>この2人普通に関わりめっちゃあって仲良かったんだな
龍馬が桂さんに御前試合で負けたって史料が最近出てきたらしくて驚いたよ俺は
724/06/26(水)18:25:30No.1204627827そうだねx1
あと昨日『燃えよ剣』を見たんだけど
芹沢はさあ…からちょっとだけ近藤さんはさあ…パートを挟んで土方さんと会津藩はさあ……になるのいいよねよくない
824/06/26(水)18:27:11No.1204628414+
お龍さんのパパが本当なら普通に死んでるってのも結構びっくりした
生き残ったから龍馬も生き残るルートが発生したわけね…
924/06/26(水)18:27:51No.1204628647+
仁王流下段の前進攻撃が上手く出せない
溜め攻撃の斬って後ろに下がるやつしか出ないんだけど
1024/06/26(水)18:28:36No.1204628919+
薄雲太夫が実在の人物だったことに驚いたよ
1124/06/26(水)18:29:07No.1204629097+
コエテクは歴史にちょっと詳しいからな
1224/06/26(水)18:29:20No.1204629170+
>お龍さんのパパが本当なら普通に死んでるってのも結構びっくりした
>生き残ったから龍馬も生き残るルートが発生したわけね…
そうなの!?
知らなかった…
1324/06/26(水)18:31:21No.1204629950+
>コエテクは歴史にちょっと詳しいからな
寺田屋事件で龍馬がピストル撃とうとして負傷したのも
藤堂平助が砲術に詳しかったのも
鈴木三樹三郎が赤報隊二番隊にいたのも
赤報隊三番隊隊長の油川も史実だからな………
(ジェットブーツ使うアーネスト・サトウ)
1424/06/26(水)18:33:14No.1204630635そうだねx2
>寺田屋事件で龍馬がピストル撃とうとして負傷したのも
何気にあの辺ちょっと忠実ですごいよね
ちゃんと1人射殺してる
1524/06/26(水)18:37:02No.1204631932+
>>寺田屋事件で龍馬がピストル撃とうとして負傷したのも
>何気にあの辺ちょっと忠実ですごいよね
>ちゃんと1人射殺してる
「寺田屋事件といえば!」で永遠に擦り倒されるお龍さん入浴シーンの影に隠れた鮮やかな史実描写が光るよね
流石コエテクだよ……
1624/06/26(水)18:37:39No.1204632139+
>>寺田屋事件で龍馬がピストル撃とうとして負傷したのも
>何気にあの辺ちょっと忠実ですごいよね
>ちゃんと1人射殺してる
まあ龍馬さんがどんな抵抗してどんなやられ方するのかって
めちゃくちゃ有名だからな……
1724/06/26(水)18:39:25No.1204632759+
>まあ龍馬さんがどんな抵抗してどんなやられ方するのかって
>めちゃくちゃ有名だからな……
今まで散々フィクション要素入れてきたところに急にちゃんとした史実通りの動きをするとびっくりする現象
1824/06/26(水)18:41:21No.1204633434+
池田屋事件は宮部先生の自爆で終わるのも史実だ
1924/06/26(水)18:43:38No.1204634213+
というか幕末の幕府にも結構優れた人材は居たんだけど
新政府軍に処刑されたりするのもいたからね小栗上野介とか
2024/06/26(水)18:44:28No.1204634518+
史実のアーネストサトウは想像より色んな人と関わって歴史を動かしてたっぽくて大河ドラマ向きじゃんこの人!とか思った
2124/06/26(水)18:44:47No.1204634626そうだねx2
俺は如く維新とローニンで幕末の歴史を学んだ
2224/06/26(水)18:45:25No.1204634859+
>俺は如く維新とローニンで幕末の歴史を学んだ
坂本龍馬は斎藤一だったからな………
2324/06/26(水)18:47:31No.1204635559+
>というか幕末の幕府にも結構優れた人材は居たんだけど
いたんだけどっていうか結局明治政府は幕府の人たちがスライドするからな…
その…薩長の危ないやつらはやっぱり官職に馴染めなすぎるというか…結局優れた人は桂大久保のようなごく一部というか…
2424/06/26(水)18:47:46No.1204635639そうだねx1
会談で高杉のこと魔王みたいだったと残すアーネストサトウ
2524/06/26(水)18:48:34No.1204635917+
>仁王流下段の前進攻撃が上手く出せない
>溜め攻撃の斬って後ろに下がるやつしか出ないんだけど
前進攻撃は急にスッと前進するやつがそれ(飛天剣)
前進して敵を踏み付けてジャンプして斬るんだけど敵にヒットしないとジャンプ斬りに派生しない
2624/06/26(水)18:49:32No.1204636228+
>>というか幕末の幕府にも結構優れた人材は居たんだけど
>いたんだけどっていうか結局明治政府は幕府の人たちがスライドするからな…
>その…薩長の危ないやつらはやっぱり官職に馴染めなすぎるというか…結局優れた人は桂大久保のようなごく一部というか…
幕府のやばい奴らは北の果てで死んで
薩摩のやばい奴らは南の果てで死んだ
伊藤博文は女遊びし過ぎて家がなくなった
2724/06/26(水)18:51:28No.1204636864+
>>仁王流下段の前進攻撃が上手く出せない
>>溜め攻撃の斬って後ろに下がるやつしか出ないんだけど
>前進攻撃は急にスッと前進するやつがそれ(飛天剣)
>前進して敵を踏み付けてジャンプして斬るんだけど敵にヒットしないとジャンプ斬りに派生しない
なるほど…
他の段は気軽に前進攻撃出せるんだけど下段だけ入力の猶予が短い気がするんだよね
俺が□ボタン長押ししすぎなのかな…
2824/06/26(水)18:51:31No.1204636883+
>その…薩長の危ないやつらはやっぱり官職に馴染めなすぎるというか…結局優れた人は桂大久保のようなごく一部というか…
その大久保ですら大蔵省のトップなのにも関わらず予算管理がずぼらな上に
周りはイエスマンしかいないから我慢してた渋沢が
「国家の歳入が不明瞭なのに歳出先に決めるとかバカじゃねえのお前」
ってキレて辞めて行くんだよなぁ…
2924/06/26(水)18:51:44No.1204636957+
>伊藤博文は女遊びし過ぎて家がなくなった
これで首相官邸ができたとかいうなんともな話…
3024/06/26(水)18:53:19No.1204637470+
>>伊藤博文は女遊びし過ぎて家がなくなった
>これで首相官邸ができたとかいうなんともな話…
首相が女遊びし過ぎて家がなくなったとか世間体がね…
首相官邸できた!
3124/06/26(水)18:54:42No.1204637929+
>周りはイエスマンしかいないから我慢してた渋沢が
>「国家の歳入が不明瞭なのに歳出先に決めるとかバカじゃねえのお前」
>ってキレて辞めて行くんだよなぁ…
渋沢栄一の賢さはなんであなたそのポジションでそんな賢さに恵まれたの?というところはある
…上様との出会いは本当に運命的だったんだなと思うし賢い人に賢い人が出会った感もある
3224/06/26(水)18:55:12No.1204638106+
女遊びなだけじゃないぞ
芸者で処女のおまんこが大好きなのも追加だ
そしてそれを新聞にすっぱ抜かれるまでがセット
3324/06/26(水)18:57:20No.1204638839+
>会談で高杉のこと魔王みたいだったと残すアーネストサトウ
この辺て長州側が最初ルシファーみたいだったけどだんだんおとなしくなったって辺りの話だからちょっとイメージ変わるよな
サトウの回顧録面白いよ
3424/06/26(水)18:57:49No.1204638981+
>伊藤博文は女遊びし過ぎて家がなくなった
ねえ
もう少し落ち着けない?
3524/06/26(水)18:57:50No.1204638995+
>あと昨日『燃えよ剣』を見たんだけど
>芹沢はさあ…からちょっとだけ近藤さんはさあ…パートを挟んで土方さんと会津藩はさあ……になるのいいよねよくない
有名な話だけど御陵衛士残党に身バレして斬首される近藤さんは本当に無様だし因果応報すぎる…でもなんかいいよね…
3624/06/26(水)18:58:30No.1204639209+
>女遊びなだけじゃないぞ
>芸者で処女のおまんこが大好きなのも追加だ
>そしてそれを新聞にすっぱ抜かれるまでがセット
草葉の陰で高杉さんは爆笑してると思う
3724/06/26(水)18:58:44No.1204639279+
伊藤下半身暴れすぎだろ
3824/06/26(水)18:59:12No.1204639462+
先代将軍大胆オミットとかOWチューニング異様荒廃江戸とかクソデカ吉原とか池田屋の大階段とか
あぁそういう世界観な感じねとリアリティライン合わせると
思ったより史実要素も織り込んできて混乱するから困る
3924/06/26(水)18:59:17No.1204639486+
>伊藤下半身暴れすぎだろ
銃剣ってそういう………
4024/06/26(水)18:59:50No.1204639680そうだねx1
この人実在したんだ…が多くて調べるの楽しいよね
4124/06/26(水)19:00:04No.1204639769+
史実調べて倒幕派が勝ったといえば勝ったけど最終的な勝者は🍰様だなこれってなった
見ろよこの後の倒幕派の連中の足の引っ張り合いとドロドロと早死に暗殺祭り!
4224/06/26(水)19:00:24No.1204639877+
>先代将軍大胆オミットとかOWチューニング異様荒廃江戸とかクソデカ吉原とか池田屋の大階段とか
>あぁそういう世界観な感じねとリアリティライン合わせると
>思ったより史実要素も織り込んできて混乱するから困る
池田屋の大階段でテンション上がるよね………
(勢いよく転げ落ちるシーンはない)
4324/06/26(水)19:00:35No.1204639935+
権蔵…お前も実在……しねぇ!誰だお前!
4424/06/26(水)19:00:37No.1204639943+
>>伊藤下半身暴れすぎだろ
>銃剣ってそういう………
武器説明見ると分かるけど元は大太刀使いだったらしいな……
4524/06/26(水)19:00:57No.1204640071+
>思ったより史実要素も織り込んできて混乱するから困る
御所がちゃんと御所なの分かってるプレイヤーあんまいなさそうだけど
あの焼けっぷりは倒幕派カス過ぎるわ…ってなれるリアリティライン上げてくるパンチ
4624/06/26(水)19:01:00No.1204640085+
>この人実在したんだ…が多くて調べるの楽しいよね
何者だったんだ…毒おばさん……
4724/06/26(水)19:01:09No.1204640129+
>草葉の陰で高杉さんは爆笑してると思う
晩年高杉さんの夢見たとか語ってるしな
桂に関してはンンー…
4824/06/26(水)19:01:13No.1204640162+
横浜がめちゃくちゃ明治時代感あるんだけど
現実の幕末横浜ってどんな感じだったんだろ
4924/06/26(水)19:01:27No.1204640272そうだねx2
>>>伊藤下半身暴れすぎだろ
>>銃剣ってそういう………
>武器説明見ると分かるけど元は大太刀使いだったらしいな……
>大太刀ってそういう………
5024/06/26(水)19:01:58No.1204640454+
流石のコエテクもこいつら描くの無理だこれ!匙を投げる水戸藩
5124/06/26(水)19:02:34No.1204640682+
>流石のコエテクもこいつら描くの無理だこれ!匙を投げる水戸藩
天皇もな…
5224/06/26(水)19:02:51No.1204640794+
伊藤は武士としても身分が低い上にド貧乏で
松陰塾でも座敷に上げてもらえず縁側を机代わりに勉強してたぐらい扱いに差があったので
裕福になったらおまんこ狂いになっても仕方がないね
5324/06/26(水)19:02:53No.1204640811+
>>この人実在したんだ…が多くて調べるの楽しいよね
>何者だったんだ…毒おばさん……
>何者だったんだ…吉良持助じゃないさん……
5424/06/26(水)19:03:09No.1204640910+
>流石のコエテクもこいつら描くの無理だこれ!匙を投げる水戸藩
内紛で殺し合って人材全滅しましただからなぁ
5524/06/26(水)19:03:44No.1204641137+
毒おばは明らかにファンタジー世界からの来客だからまぁ…
5624/06/26(水)19:04:06No.1204641300そうだねx3
伊藤はイギリス領事館焼き討ちに参加しといてイギリスに留学する面の皮の厚さが凄い
5724/06/26(水)19:04:11No.1204641354+
アトリエからの刺客毒おばさん
5824/06/26(水)19:05:13No.1204641765+
>アトリエからの刺客毒おばさん
もっと美人にしてくれませんか……?
5924/06/26(水)19:05:54No.1204642069+
>伊藤はイギリス領事館焼き討ちに参加しといてイギリスに留学する面の皮の厚さが凄い
高杉もイギリスにボコボコにやられて「おのれ!」じゃなくて
あっこのままじゃ勝てねえわって方針転換できる柔らかさは凄いと思う
だから幕府潰すねになるのはアレだけど
6024/06/26(水)19:06:58No.1204642547そうだねx1
渋沢栄一がめっちゃケーキ様の強火ファンでびっくりした
しかも勝さんと仲悪くて同担拒否してる
6124/06/26(水)19:07:35No.1204642803+
>>思ったより史実要素も織り込んできて混乱するから困る
>御所がちゃんと御所なの分かってるプレイヤーあんまいなさそうだけど
>あの焼けっぷりは倒幕派カス過ぎるわ…ってなれるリアリティライン上げてくるパンチ
???「砲撃ば続けもす!!!!11111!!!!!!11 315!!!!!!!!!」
6224/06/26(水)19:07:59No.1204642970+
>だから幕府潰すねになるのはアレだけど
まあ幕府という体制では諸外国に対抗出来ないというのは当の幕府でさえ薄々察してる構造でもあったからな…
誰しも承服はしづらいことばかりだね
6324/06/26(水)19:08:57No.1204643391+
>???「砲撃ば続けもす!!!!11111!!!!!!11 315!!!!!!!!!」
誰だよアレを豪放磊落な好人物みたいに脚色したやつ
6424/06/26(水)19:09:17No.1204643534+
勝さんは諭吉とも不仲だしどうなってんの
6524/06/26(水)19:09:17No.1204643539+
街中でならず者に襲われてる人を助けたり襲われて反撃してたら役人に手配されるのクソ!
と思ったけどやってること私人逮捕系みたいなもんだから当然なのかもしれない
役人がちゃんとならず者にも攻撃してヘイト引くのを見て尚更思った
6624/06/26(水)19:10:04No.1204643852+
勝さん結構ボロボロ言われてるけどローニンの中ではかっけえから
6724/06/26(水)19:10:13No.1204643923+
毒おばはとりあえずそのガリアンソードくれない?
6824/06/26(水)19:10:23No.1204643990+
>勝さんは諭吉とも不仲だしどうなってんの
上様とも不仲だったぞ
6924/06/26(水)19:10:26No.1204644010+
ローニンは佐幕派かなり綺麗に書いてる&討幕派がアホの子度高いからアレだけど
一旦旧体制をスッパリ切った後に人材拾い上げる明治維新のやり方は結果的に見ると完全に正しかったというか
幕府のままだったらどんなに頑張っても出来なかった改革がだいぶ多い…
7024/06/26(水)19:10:29No.1204644027+
>>???「砲撃ば続けもす!!!!11111!!!!!!11 315!!!!!!!!!」
>誰だよアレを豪放磊落な好人物みたいに脚色したやつ
ローニンやってからよくあるフィクションとかで「気は優しくて力持ち」を地で行く人物みたいに描かれてるアレにモヤっとするようになったよ
7124/06/26(水)19:10:29No.1204644035+
大吾に似てて嫌なんだよなどん
7224/06/26(水)19:10:33No.1204644070そうだねx1
>しかも勝さんと仲悪くて同担拒否してる
勝の考えやアクションに振り回される側なのが渋沢だからね…
というか🍰様以外の上司とは大体モメるよね渋沢
7324/06/26(水)19:10:41No.1204644120+
>>勝さんは諭吉とも不仲だしどうなってんの
>上様とも不仲だったぞ
どうなってんのマジで
7424/06/26(水)19:11:15No.1204644352そうだねx1
>街中でならず者に襲われてる人を助けたり襲われて反撃してたら役人に手配されるのクソ!
>と思ったけどやってること私人逮捕系みたいなもんだから当然なのかもしれない
>役人がちゃんとならず者にも攻撃してヘイト引くのを見て尚更思った
新選組へ
弁慶さんと戦ってる時に近く通るのやめろ
全員斬り殺すぞ
7524/06/26(水)19:11:26No.1204644439+
西郷どんは癖強いけど人から好かれるのも事実だからなぁ
7624/06/26(水)19:11:28No.1204644456+
諭吉自体おとなしい人物じゃないから…
7724/06/26(水)19:11:32No.1204644485+
>というか🍰様以外の上司とは大体モメるよね渋沢
元々倒幕派に行こうとしてたキレたナイフだから……
7824/06/26(水)19:11:58No.1204644672+
まあ上様が勝さんとあんまり仲良くなかったのは分からなくもない
勝さん大奥とか倒幕派の連中とか上様と対立してるところと仲良かったし
あと勝さんの推しは確か先代
7924/06/26(水)19:12:08No.1204644756+
ローニンの伊藤が総理大臣になると思うとふふってなるあのフグを盗んだ坊主が...
8024/06/26(水)19:12:13No.1204644801そうだねx2
自分側の武器バリエーション沢山あるけどそれはそれとして敵専用こっちにもくだち!っていうのも多い
8124/06/26(水)19:12:25No.1204644884+
>一旦旧体制をスッパリ切った後に人材拾い上げる明治維新のやり方は結果的に見ると完全に正しかったというか
>幕府のままだったらどんなに頑張っても出来なかった改革がだいぶ多い…
ただ自分達に政務や実務能力が無い事に気づいてなくて優秀な幕臣を処分してたのがね…
途中で気付いて慌てたわけだけど
8224/06/26(水)19:12:25No.1204644885+
>諭吉自体おとなしい人物じゃないから…
アグレッシブな上に手癖が悪すぎるだろ…
8324/06/26(水)19:12:39No.1204644997+
>>街中でならず者に襲われてる人を助けたり襲われて反撃してたら役人に手配されるのクソ!
>>と思ったけどやってること私人逮捕系みたいなもんだから当然なのかもしれない
>>役人がちゃんとならず者にも攻撃してヘイト引くのを見て尚更思った
>新選組へ
>弁慶さんと戦ってる時に近く通るのやめろ
>全員斬り殺すぞ
なんか知らんけどほっとくと倒してくれるよね弁系
最後の一撃取られるとドロップ没収されるけど
8424/06/26(水)19:12:45No.1204645045+
>元々倒幕派に行こうとしてたキレたナイフだから……
城占拠して武器奪って片っ端から異人殺そうぜ!ってキレすぎだろ
8524/06/26(水)19:12:54No.1204645115+
毒おばはいないがムキムキ和尚はいる
8624/06/26(水)19:13:13No.1204645229+
>ローニンは佐幕派かなり綺麗に書いてる&討幕派がアホの子度高いからアレだけど
>一旦旧体制をスッパリ切った後に人材拾い上げる明治維新のやり方は結果的に見ると完全に正しかったというか
>幕府のままだったらどんなに頑張っても出来なかった改革がだいぶ多い…
上様も言ってたけど幕府は武士政権というシステムを維持するためにまつりごとをしてきたから
幕府のままだったらまた振り出しに戻るだけなんだよね
8724/06/26(水)19:13:15No.1204645250+
>>諭吉自体おとなしい人物じゃないから…
>アグレッシブな上に手癖が悪すぎるだろ…
拝借します
8824/06/26(水)19:13:19No.1204645279そうだねx1
近藤さんの散り方は最大限のリスペクトが込められてたな
8924/06/26(水)19:13:37No.1204645395+
>>元々倒幕派に行こうとしてたキレたナイフだから……
>城占拠して武器奪って片っ端から異人殺そうぜ!ってキレすぎだろ
そんなやつが上様と運命の出会いするのいいよね
9024/06/26(水)19:13:42No.1204645433+
特に揉めずに大政奉還したのナンデ?
9124/06/26(水)19:13:54No.1204645507+
>ローニンの伊藤が総理大臣になると思うとふふってなるあのフグを盗んだ坊主が...
フグ盗んだというか強盗したのは隠し刀だろ!
9224/06/26(水)19:14:26No.1204645708+
>近藤さんの散り方は最大限のリスペクトが込められてたな
史実がね…
本当にね……………
9324/06/26(水)19:14:27No.1204645715そうだねx1
でも正直大政奉還後の薩長のやり口はだいぶ汚いと思う!
9424/06/26(水)19:14:29No.1204645739+
>特に揉めずに大政奉還したのナンデ?
既存の幕府のままじゃダメ
っていう理解は双方にあったから……
9524/06/26(水)19:14:32No.1204645754そうだねx5
>ローニンの伊藤が総理大臣になると思うとふふってなるあのフグを盗んだ坊主が...
フグ盗んだのは俺の方じゃないか?
9624/06/26(水)19:15:01No.1204645938+
薩長は京都辺りで怪しくなっていって大政奉還辺りからこいつらクソやなと思いながらやってた
9724/06/26(水)19:15:03No.1204645955+
>>街中でならず者に襲われてる人を助けたり襲われて反撃してたら役人に手配されるのクソ!
>>と思ったけどやってること私人逮捕系みたいなもんだから当然なのかもしれない
>>役人がちゃんとならず者にも攻撃してヘイト引くのを見て尚更思った
>新選組へ
>弁慶さんと戦ってる時に近く通るのやめろ
>全員斬り殺すぞ
暴れてる奴の助っ人応じて向かった現地がお尋ね者の箇所で
Wお尋ね者状態であのさぁ…ってなったわクソが
流石にエネミーが倍は無理だわ
9824/06/26(水)19:15:59No.1204646356+
>でも正直大政奉還後の薩長のやり口はだいぶ汚いと思う!
禁門の変の時の西郷どん引き込む上様もやり口だいぶ汚かったし………おあいこ!
9924/06/26(水)19:17:10No.1204646862+
ホラあのときのフグだ…食いな…
10024/06/26(水)19:17:37No.1204647068そうだねx3
このまま政治の舞台じゃ徳川に勝てねえからならず者使って江戸荒らして向こうから
戦争の口火きらせようぜ!はちょっと…
10124/06/26(水)19:17:59No.1204647216+
>ホラあのときのフグだ…食いな…
5年位熟成されたフグ来たな…
10224/06/26(水)19:18:27No.1204647405+
フグ渡しても殴りかかってくるんだよな伊藤
ちょっとふぐパ仲間全員斬り殺したくらいで
10324/06/26(水)19:18:42No.1204647518そうだねx2
>フグ盗んだのは俺の方じゃないか?
フグが欲しい人のこと考えずに買い占める長州が悪い
10424/06/26(水)19:19:13No.1204647721そうだねx1
>このまま政治の舞台じゃ徳川に勝てねえからならず者使って江戸荒らして向こうから
>戦争の口火きらせようぜ!はちょっと…
その命令すら聞かず各地で略奪レイプを繰り返してる赤報隊という
👺党と双璧を成すクズ集団
10524/06/26(水)19:19:23No.1204647774そうだねx2
>自分側の武器バリエーション沢山あるけどそれはそれとして敵専用こっちにもくだち!っていうのも多い
二刀流鎖鎌ほちい
10624/06/26(水)19:19:31No.1204647824+
>このまま政治の舞台じゃ徳川に勝てねえからならず者使って江戸荒らして向こうから
>戦争の口火きらせようぜ!はちょっと…
薩摩が赤報隊にファイアスターターとしての役目を持たせたのは事実としても
薩長の制止を振り切って略奪するのはなんなの
あいつら暴力をエンジョイしすぎだろ
10724/06/26(水)19:19:36No.1204647848+
>>フグ盗んだのは俺の方じゃないか?
>フグが欲しい人のこと考えずに買い占める長州が悪い
ご相伴に預かりに来ただけなのに何故か襲い掛かってくるのも悪い
10824/06/26(水)19:20:03No.1204648014そうだねx1
変な武器使ってる連中はともかく直心影流は使わせて
10924/06/26(水)19:20:11No.1204648061+
>フグ渡しても殴りかかってくるんだよな伊藤
>ちょっとふぐパ仲間全員斬り殺したくらいで
福沢先生ならまず拝借するところから始めるのに
いきなり殺しにかかるのおかしい…
11024/06/26(水)19:20:40No.1204648244+
>変な武器使ってる連中はともかく直心影流は使わせて
俺も剣聖になりたい……
11124/06/26(水)19:20:56No.1204648353そうだねx2
>フグ渡しても殴りかかってくるんだよな伊藤
>ちょっとふぐパ仲間全員斬り殺したくらいで
みんなとふぐパ楽しみ〜!って意気揚々と帰ってきたら仲間は全員殺されてるし楽しみにしてたフグは知らん浪人に奪われてて
「ほらやるよこれが欲しかったんだろ?」みたいにフグの切り身だけ渡されてキレない方がおかしいと想う
11224/06/26(水)19:20:59No.1204648371+
フグは特に命奪うなとかも無いから余計にシュールさを感じる
11324/06/26(水)19:21:13No.1204648488+
福沢先生こっちに私たちはモノとりではないんですよ!!!!1ってキレてくるの理不尽
11424/06/26(水)19:21:39No.1204648673+
>>このまま政治の舞台じゃ徳川に勝てねえからならず者使って江戸荒らして向こうから
>>戦争の口火きらせようぜ!はちょっと…
>その命令すら聞かず各地で略奪レイプを繰り返してる赤報隊という
>👺党と双璧を成すクズ集団
軍資金(略奪した物資)
いいよねよくない
よく被害者ヅラできたな!?
11524/06/26(水)19:21:57No.1204648774+
なんで赤報隊にセップクエンチャみたいな動作させたんだコーエーは
11624/06/26(水)19:22:05No.1204648823+
>薩摩が赤報隊にファイアスターターとしての役目を持たせたのは事実としても
>薩長の制止を振り切って略奪するのはなんなの
>あいつら暴力をエンジョイしすぎだろ
でもよお絶対にどんどんエスカレートしてそうなってくの予想出来てましたよね?
11724/06/26(水)19:22:40No.1204649017+
>福沢先生こっちに私たちはモノとりではないんですよ!!!!1ってキレてくるの理不尽
ここの竹は有名なんですよ😊
ちょっと拝借していきましょう😊
11824/06/26(水)19:22:56No.1204649113そうだねx2
最低だよ左之助の隊長...
11924/06/26(水)19:23:36No.1204649376そうだねx1
>でもよお絶対にどんどんエスカレートしてそうなってくの予想出来てましたよね?
志とかないんか
…いや真面目にそんな風に思ってたと思う現実でも
そんな無法をしてどうして契約守ってもらえると思ったの?とも思ってたと思う
12024/06/26(水)19:24:00No.1204649517+
>>変な武器使ってる連中はともかく直心影流は使わせて
>俺も剣聖になりたい……
LINEからSIEに要望出せるから出すといいよ
俺は一応ダメ元で比翼追加とかえっちできるイベント増やせとか直心影流含めた各武器の流派増やせとか天候固定できるようにしろとか暗夜以外にも治安悪化ボタンくれとかは要望出しといた
12124/06/26(水)19:24:08No.1204649574+
十手や刺股使いたい!
12224/06/26(水)19:24:26No.1204649687そうだねx1
片割れの企みによって暴れてることになってるこのゲームの赤報隊は
可能な限り良い風に赤報隊を描いてるほうなんだよな……
12324/06/26(水)19:24:37No.1204649754そうだねx1
>最低だよ左之助の隊長...
原隊復帰命令をシカトするな
12424/06/26(水)19:24:40No.1204649767+
諭吉はなんであんなに手癖が悪いキャラに…
12524/06/26(水)19:25:01No.1204649910+
「拝借」します
12624/06/26(水)19:25:08No.1204649952+
>諭吉はなんであんなに手癖が悪いキャラに…
『拝借』をしてるだけですが
12724/06/26(水)19:25:12No.1204649979+
>LINEからSIEに要望出せるから出すといいよ
>俺は一応ダメ元で比翼追加とかえっちできるイベント増やせとか直心影流含めた各武器の流派増やせとか天候固定できるようにしろとか暗夜以外にも治安悪化ボタンくれとかは要望出しといた
それ前にも言ってるところ見たけれど
あなたLINEでえっちできるところ増やせって書いたんです?
12824/06/26(水)19:25:35No.1204650133+
俺ローニンのお陰で高杉の良さわかった!
12924/06/26(水)19:25:54No.1204650239+
自動的に不殺になるミッションたまにあるけど
フグとかせごどん説得とかもそれじゃ駄目だったんだろうか
13024/06/26(水)19:26:04No.1204650304そうだねx1
>俺ローニンのお陰で高杉の湿度わかった!
13124/06/26(水)19:26:07No.1204650331+
史実の幕末って頭おかしいもあるけど結構陰湿というかネチネチしてるよね
13224/06/26(水)19:26:12No.1204650358そうだねx1
基本不殺でって条件付けてくるのに偽薬の件では特に言わない諭吉先生から静かな怒りを感じる
13324/06/26(水)19:26:15No.1204650380+
>あなたLINEでえっちできるところ増やせって書いたんです?
書いたらダメなのかい?
13424/06/26(水)19:26:19No.1204650411+
>俺ローニンのお陰で高杉の良さわかった!
めっちゃ魔改造されてる…!
13524/06/26(水)19:26:42No.1204650558+
>それ前にも言ってるところ見たけれど
>あなたLINEでえっちできるところ増やせって書いたんです?
流石にそこまで直接的な表現はしてないです…
比翼できるキャラ増やしてとは書きました…
13624/06/26(水)19:26:44No.1204650572+
桜田門外の変に久坂や竜馬もいたのか…
13724/06/26(水)19:27:09No.1204650717+
あの弁慶コスの人は結局なんなの…
13824/06/26(水)19:27:15No.1204650756+
>>俺ローニンのお陰で高杉の良さわかった!
>めっちゃ魔改造されてる…!
大抵のキャラ魔改造されてるし…
13924/06/26(水)19:27:29No.1204650839+
>書いたらダメなのかい?
いや…わかったよ
俺も倣ってSIEに要望を出そうと思う
華持たせるモードじゃない本気の男谷信友と強さ爆盛りの直心影流実装してって書いてくる
14024/06/26(水)19:27:34No.1204650887+
坂本龍馬は新選組にいた
これはこの時代の複数のゲームで描かれていることから信憑性は高いといえる
14124/06/26(水)19:27:50No.1204650988+
桜田門外の時の龍馬は未熟で跳弾が使えなかったので井伊直弼への銃撃を外したのは有名な話
14224/06/26(水)19:28:03No.1204651070+
>自動的に不殺になるミッションたまにあるけど
>フグとかせごどん説得とかもそれじゃ駄目だったんだろうか
イネさんと英国公使館潜入するやつも自動的に不殺になってたよね
14324/06/26(水)19:28:11No.1204651122+
>坂本龍馬は新選組にいた
>これはこの時代の複数のゲームで描かれていることから信憑性は高いといえる
マジで100年後くらいに真実扱いになってそう
14424/06/26(水)19:28:20No.1204651186+
あの世界の弁慶の正体はアレだから少なくとも本物とか亡霊とかではない
14524/06/26(水)19:28:24No.1204651208+
当たり前のように倒幕派と佐幕派をシーソーゲームする龍馬には参るね
14624/06/26(水)19:29:08No.1204651504+
篤姫の手紙を届けに来ただけなのに殺す気で襲いかかってくる薩摩の人間には参るね…
14724/06/26(水)19:29:20No.1204651577+
メで龍馬が史実捻じ曲げて優遇されてる!ってキレてる人を見かけたけど高杉や以蔵や近藤さんの方が
よっぽど史実より優遇されてると思う
14824/06/26(水)19:29:20No.1204651578+
弁慶コスの人ミッションで立往生したからちょっとしんみりしてたのになんか普通に再出現した…
14924/06/26(水)19:29:32No.1204651662+
>>書いたらダメなのかい?
>いや…わかったよ
>俺も倣ってSIEに要望を出そうと思う
>華持たせるモードじゃない本気の男谷信友と強さ爆盛りの直心影流実装してって書いてくる
白状すると「特別な好感度イベントを増やしてください」みたいな感じで書きましたごめんなさい
15024/06/26(水)19:30:04No.1204651864+
>篤姫の手紙を届けに来ただけなのに殺す気で襲いかかってくる薩摩の人間には参るね…
あの時の隠し刀は幕府サイドだったから仕方ないね
15124/06/26(水)19:30:30No.1204652031+
親しみやすそうに見えて身内がやられたようならシームレスに斬られろ言ってくる黒田こええ
15224/06/26(水)19:30:33No.1204652045そうだねx1
>>俺ローニンのお陰で高杉の良さわかった!
>めっちゃ魔改造されてる…!
強さに関してはデバフ食らってるかも知らん
15324/06/26(水)19:30:44No.1204652103+
>白状すると「特別な好感度イベントを増やしてください」みたいな感じで書きましたごめんなさい
いいんだ
佐那ちゃんの比翼イベントでエッチがしたいです…をフォーマルに書くにはなんて書けばいいかな…
15424/06/26(水)19:30:48No.1204652134+
隠し刀が動くたびになんか死人が出るからそりゃ警戒する
どうして写真撮ってくるだけで刃傷沙汰が起きるんですか?
15524/06/26(水)19:30:53No.1204652166+
>メで龍馬が史実捻じ曲げて優遇されてる!ってキレてる人を見かけたけど高杉や以蔵や近藤さんの方が
>よっぽど史実より優遇されてると思う
まあ普通に龍馬嫌いな人はこのゲーム辛いだろうなとは思う
俺は好きになれるタイプで良かったけど
15624/06/26(水)19:30:57No.1204652198+
>篤姫の手紙を届けに来ただけなのに殺す気で襲いかかってくる薩摩の人間には参るね…
「「「「「「(コイツ(おい)西郷(サン)のこと殺しに来たな………)」」」」」」
15724/06/26(水)19:30:58No.1204652204+
井伊直弼が飛飯綱使うという歴史の真実
15824/06/26(水)19:31:26No.1204652402+
どいつもこいつも大事な時にやばい奴が来た!って反応なのが面白すぎる手紙配達
15924/06/26(水)19:31:29No.1204652432+
>いいんだ
>佐那ちゃんの比翼イベントでエッチがしたいです…をフォーマルに書くにはなんて書けばいいかな…
朝チュンください!
16024/06/26(水)19:31:41No.1204652531+
義経流とかいうニンジャの流派があったのも初めて知った
うちの地元じゃん…
16124/06/26(水)19:32:00No.1204652666+
黒田は非比翼キャラの中では地味に人気あって不思議だ…ってなってる
16224/06/26(水)19:32:12No.1204652741+
斎藤一がきっちり強いゲーム好き!
というか斎藤一をちゃんと出してくれるゲーム好き!
16324/06/26(水)19:32:16No.1204652789+
以蔵は仲良くなれないけどいいイベント貰ってると思う
16424/06/26(水)19:32:23No.1204652835+
>黒田は非比翼キャラの中では地味に人気あって不思議だ…ってなってる
戦闘時うるさくてなんか面白いから…
16524/06/26(水)19:32:32No.1204652901+
>どいつもこいつも大事な時にやばい奴が来た!って反応なのが面白すぎる手紙配達
今度は何するつもりなんだよ…やめろよ…
16624/06/26(水)19:32:36No.1204652926+
>どいつもこいつも大事な時にやばい奴が来た!って反応なのが面白すぎる手紙配達
隠し刀さん側も人によっちゃ律儀に全部ぶっ倒していくからね仕方ないね
16724/06/26(水)19:32:46No.1204652998+
>以蔵は仲良くなれないけどいいイベント貰ってると思う
以蔵周りサブイベのくせになんか濃いよね……
16824/06/26(水)19:32:49No.1204653015+
>俺は好きになれるタイプで良かったけど
龍馬を好意的に描いてくれる幕末物に最近飢えてたから……砂漠でオアシス並みにたすかった


1719393187533.jpg