二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719370879706.png-(169835 B)
169835 B24/06/26(水)12:01:19No.1204523828+ 13:35頃消えます
アンケートやってるよ
https://jp.research.net/r/p_dd2
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/26(水)12:08:24No.1204525849+
答えてきたよ改善点また思いついたら再送する
224/06/26(水)12:14:43No.1204527989+
ストーリーとかキャラって全然覚えてねえや…
324/06/26(水)12:19:04No.1204529556そうだねx8
もう誰も…
424/06/26(水)12:20:04No.1204529907そうだねx4
辛口回答して自由入力欄に改善点あげまくってきた!
524/06/26(水)12:27:25No.1204532793そうだねx3
そんなだめだったのこれ
624/06/26(水)12:28:00No.1204533013+
アプデあるのかな
724/06/26(水)12:28:26No.1204533213+
次があるならいいんだけどね
824/06/26(水)12:28:56No.1204533396そうだねx10
>そんなだめだったのこれ
ダメではない
ダメではないけど惜しい部分が多い
924/06/26(水)12:29:11No.1204533481そうだねx4
>そんなだめだったのこれ
良くも悪くも前作と変わらないゲーム内容だったよ
ただUIとか細かい仕様はむしろ劣化してた
1024/06/26(水)12:29:28No.1204533603そうだねx34
いやダメだよ
良い部分もあるけど明確にダメな部分がある
1124/06/26(水)12:29:58No.1204533811そうだねx14
粗削りだけどいいとこもあるし次で改善版出ればいいねと思ってたら更に粗いのが来た感じ
1224/06/26(水)12:30:07No.1204533869+
ハマれる人はガッツリ遊べて
受け入れられない人は早々に口汚くなる
みたいなゲーム
1324/06/26(水)12:30:51No.1204534150そうだねx3
改善されて欲しい部分がそのままで特に進化せずに蘇った
そのまままた死にそう
1424/06/26(水)12:30:52No.1204534152+
仮にDA的なアップグレードverが出るならだいぶ変えてくれないと…
1524/06/26(水)12:31:33No.1204534423そうだねx2
トロコンもして200時間遊んだけど不満点は沢山ある
1624/06/26(水)12:32:00No.1204534613+
本当にやりたかった事全部やれたのか教えて欲しいバタルとかスカスカだし
1724/06/26(水)12:32:21No.1204534759+
つまり1と同じってことだな!
1824/06/26(水)12:33:01No.1204535021+
前作で荒削りだった部分をそのまま持ってくるとは思わなかったよ
1924/06/26(水)12:33:25No.1204535183+
私は発売日に買って未だに寝かせています
それでもアンケートに答えても良いですか?
2024/06/26(水)12:33:31No.1204535225そうだねx13
>つまり1と同じってことだな!
戦闘の爽快感が全然1に及ばない…
2124/06/26(水)12:34:15No.1204535504そうだねx7
>私は発売日に買って未だに寝かせています
>それでもアンケートに答えても良いですか?
何を答える気だよ
2224/06/26(水)12:34:27No.1204535581+
これの後にDAやったら覚者様の身体能力が良すぎた
さすがヒュージブルだらけの海で漁師やってただけある
2324/06/26(水)12:34:46No.1204535692+
どれとは言わないがあのジョブを削ってその労力をモンスターの種類を一匹でも増やすことに充ててほしかった
2424/06/26(水)12:35:06No.1204535818+
>本当にやりたかった事全部やれたのか教えて欲しいバタルとかスカスカだし
竜憑きは実装できたから…
2524/06/26(水)12:36:56No.1204536508そうだねx1
>どれとは言わないがあのジョブを削ってその労力をモンスターの種類を一匹でも増やすことに充ててほしかった
幻術士の虚無さすごいよね…
2624/06/26(水)12:37:02No.1204536540+
>私は発売日に買って未だに寝かせています
>それでもアンケートに答えても良いですか?
項目自体はあるから答えていいよ
プレイしたらまた答えてあげて
2724/06/26(水)12:37:53No.1204536872そうだねx6
1とDAはかなり遊んだけどこれはもう全然だめだだったな
全体的にはドグマ味なんだけど…
個人的には戦闘が微妙すぎた
2824/06/26(水)12:38:07No.1204536974+
ついにヒュージブルも退けたし3では泳げるようになってるだろう
2924/06/26(水)12:38:19No.1204537057+
アンケートをやり始めるの遅くねえ?
3024/06/26(水)12:38:19No.1204537059そうだねx6
良い部分もあるにはあるんだけど
大体が「それ前作にもあったよね?」っていうのと前作で評価されてた部分が劣化してたりと色々…
3124/06/26(水)12:38:21No.1204537072+
大剣が結構強いんだけど大剣がというより蒼天斬りが強い
というかこれ撃つだけで勝てる
つまり他のスキルの価値がない調整不足
魔人突きという名前の移動技に価値があるくらい
3224/06/26(水)12:39:22No.1204537487+
>アンケートをやり始めるの遅くねえ?
前に何回かアンケしてた気がする
3324/06/26(水)12:39:28No.1204537526+
ハマってても口汚くはなる
でもなんかずっとプレイしてる怖い
3424/06/26(水)12:39:32No.1204537567+
>個人的には戦闘が微妙すぎた
マジでこれさえちゃんとしてれば大体のことは大目に見れたんだけどな
この1点が本当に致命的でな…
3524/06/26(水)12:39:42No.1204537642そうだねx1
だがワシは獣人をかわいくキャラクリ出来たことは評価したい
3624/06/26(水)12:39:52No.1204537715そうだねx3
やりたい事のかなり手前で予算と時間が尽きたんだろうなーって感じ
その埋められなかった隙間がそのままプレイした時の不満になってる
3724/06/26(水)12:39:57No.1204537743+
ステップないって本当?
この手のファンタジーアクションって敵の攻撃を捌いて斬るものだと思ってた
3824/06/26(水)12:40:22No.1204537911+
前のアンケでアイテムのスタック数上限を増やせって送ったら倉庫のアイテム枠上限増やしてきたよ
3924/06/26(水)12:40:26No.1204537940+
>ステップないって本当?
>この手のファンタジーアクションって敵の攻撃を捌いて斬るものだと思ってた
ナイフを持たないとステップ出来ない
4024/06/26(水)12:41:08No.1204538227+
戦闘つまんない
敵の種類が少なすぎ
この二点が致命的だった
4124/06/26(水)12:41:18No.1204538290+
>だがワシは獣人をかわいくキャラクリ出来たことは評価したい
瑣末な問題だが耳…
4224/06/26(水)12:41:27No.1204538365+
>ステップないって本当?
>この手のファンタジーアクションって敵の攻撃を捌いて斬るものだと思ってた
そこはジョブによる
ただ怯みが鬱陶し過ぎてな…
4324/06/26(水)12:41:37No.1204538447+
>やりたい事のかなり手前で予算と時間が尽きたんだろうなーって感じ
といってもDMC5の後から1000人くらいで作っててこうなる…?って思った
4424/06/26(水)12:42:45No.1204538916+
>ステップないって本当?
>この手のファンタジーアクションって敵の攻撃を捌いて斬るものだと思ってた
双剣以外回避できないので当然ハメ紛いのことも頻繁にされるぞ
4524/06/26(水)12:42:45No.1204538926+
やるか!ドグマ2DA!
4624/06/26(水)12:42:47No.1204538943+
>瑣末な問題だが耳…
そこはもうこういうものだと納得するしかないな…
4724/06/26(水)12:43:14No.1204539123そうだねx3
DAでの改善点やストーリーのぶった切り展開といい前作から学んでない部分が多過ぎる
4824/06/26(水)12:43:28No.1204539199+
攻撃お香炊いたら敵に煙ぶつけてしてデコイ呼び寄せるのが楽しいと思ったのかな
シールドセージとアルケミストはちゃんと遊べたのに
4924/06/26(水)12:44:10No.1204539488そうだねx1
前は弓とナイフで2つ使えたただろ!とは思う
5024/06/26(水)12:44:35No.1204539657そうだねx3
ぶっちゃけ仮に2DA出たとしてもしばらくは様子見でいいかな…ってぐらいにはこのタイトルへの信頼が地に落ちてる
5124/06/26(水)12:45:09No.1204539899そうだねx5
いいとこはあるんだけどどれも無印の時点であった要素で
2から入ってきた要素でいいところが何もない
5224/06/26(水)12:45:17No.1204539957+
弓とナイフ分離して追加されたそれぞれのアクションに目新しさが欠けるのがね
状態異常矢でスキル一枠つかうんじゃねぇ
5324/06/26(水)12:45:26No.1204540017そうだねx3
1もDAの前から戦闘は楽しかったしなぁ…
5424/06/26(水)12:45:34No.1204540069+
DAの評価されたとこ何で捨てたんだろうな…
5524/06/26(水)12:45:35No.1204540073+
地味に問題だと思うのはカメラ近すぎ
オプションで最大限遠くしてもまだ近い
5624/06/26(水)12:46:27No.1204540388+
やりたいことがまだ追い付いてない感じとやりたいことが面白さに繋がってないのがね…
5724/06/26(水)12:46:35No.1204540435+
>DAの評価されたとこ何で捨てたんだろうな…
間にオンライン挟んだせいかもしれない
5824/06/26(水)12:46:47No.1204540507そうだねx3
前のやつからだいぶ時間経ってるし旧作モンハンからのワールドくらいの一新とか進化を期待してたんすよ
5924/06/26(水)12:47:11No.1204540647そうだねx1
カメラはMOD入れて調整せざるを得なかった
6024/06/26(水)12:47:28No.1204540759+
2よりどどんの方が戦闘楽しいよ!
6124/06/26(水)12:48:06No.1204540955そうだねx1
ポーンかなり頑張ってると思うけどやっぱ絶望的にボイスレパートリ少なくて不自然さすごい
最初ちゃんと会話できるのいいなって思ったけどこれなら無言のほうが感情移入できたかもしれん
6224/06/26(水)12:48:26No.1204541090+
まだフォトモード自分を中心に回転しかできないの?
6324/06/26(水)12:48:27No.1204541103+
>ぶっちゃけ仮に2DA出たとしてもしばらくは様子見でいいかな…ってぐらいにはこのタイトルへの信頼が地に落ちてる
これはほんとそう
次があっても面白いゲーム作れないんだよな…って思われても仕方ない
6424/06/26(水)12:48:58No.1204541278+
>前のやつからだいぶ時間経ってるし旧作モンハンからのワールドくらいの一新とか進化を期待してたんすよ
あっちはモンハンらしさと言われていた不便な部分をしっかり改善したのになんでこっちはできなかったんだろうな…
6524/06/26(水)12:49:29No.1204541473そうだねx1
どうせやるならAIで自動生成して合成音声でも流して会話レパートリー無限とか
実験でもいいから入れてくれてもよかった
6624/06/26(水)12:49:29No.1204541479そうだねx1
>間にオンライン挟んだせいかもしれない
移動のスタミナ消費なしとかどこでもスキルセット切り替えとか重ね着とか多彩なジョブとか
オンはオンでいい所あったんだけどね
6724/06/26(水)12:49:41No.1204541541+
DAとP違うからな2
無印の続編になっちなったんだ
6824/06/26(水)12:50:18No.1204541768そうだねx4
なんでこんなユーザーから期待されてる作品でここまで手抜いて作った
6924/06/26(水)12:50:21No.1204541795そうだねx2
ぶっちゃけ普通にクソゲーに両足突っ込んでると思うよ
惜しいとかそういうレベルじゃない
7024/06/26(水)12:50:24No.1204541807+
>ポーンかなり頑張ってると思うけどやっぱ絶望的にボイスレパートリ少なくて不自然さすごい
>最初ちゃんと会話できるのいいなって思ったけどこれなら無言のほうが感情移入できたかもしれん
ピッチ上げ下げで種類増やしたように見せるのやめてほしい…
7124/06/26(水)12:50:45No.1204541945そうだねx4
アンケにあったから他人に薦められますか?の項目に最低評価付けといた
現状だと多少のセールが来てもこれ買わずにDAやれって言うと思う
7224/06/26(水)12:50:46No.1204541953そうだねx3
この12年寝てたの?ってくらいシステムが古く感じた
なんで素材が99個しか預けられないのかわからんし預けたままだと強化に使えないのもわからない
7324/06/26(水)12:50:46No.1204541955+
問題なのはPじゃなくて実際に作るDじゃないかな
7424/06/26(水)12:51:09No.1204542100そうだねx2
>なんでこんなユーザーから期待されてる作品でここまで手抜いて作った
手を抜いてるってのはちょっと違う気がする
力入れる部分を履き違えてる
7524/06/26(水)12:51:10No.1204542101そうだねx2
>ピッチ上げ下げで種類増やしたように見せるのやめてほしい…
他のゲーム含めて念すぎる
7624/06/26(水)12:51:13No.1204542122そうだねx2
>2よりどどんの方が戦闘楽しいよ!
揺さぶりと覚者走りが嫌すぎてやめた
7724/06/26(水)12:51:23No.1204542173+
DAとオンラインは参考にしてますって言ってたのにね
7824/06/26(水)12:52:17No.1204542506+
マップの作りとか見てまだオープンワールド作るには早かったなって感じ
7924/06/26(水)12:53:38No.1204542972そうだねx2
1当時ならまぁ魅力はあったよ!次に期待ね!が出来たけど
最早黎明期なんてとっくに過ぎ去ってる昨今に1から何も変わっちゃいねえ物をそのままお出しされたらハッキリと駄作なんだわ
8024/06/26(水)12:53:38No.1204542978+
DAは良い点悪い点がはっきりしてるゲームだったんだから改良はしやすかったはずだけどな
8124/06/26(水)12:53:39No.1204542983+
まだアプデする意欲はあるのね…
と言うよりダークアリズンみたいな拡張版でも出すのかな?
8224/06/26(水)12:53:49No.1204543030そうだねx4
>手を抜いてるってのはちょっと違う気がする
>力入れる部分を履き違えてる
あえて厳しく言うけどポーンの会話の少なさとかNPCの会話パターンの不自然さとか敵の少なさとか手を抜いてないとは言わせないぞ…予算や納期が足りないって話ならそれは会社が改善に向けて動くべきだったろうさ
力入れる部分を間違えてる点も勿論あったけどさ
8324/06/26(水)12:53:52No.1204543043+
吹き飛び耐性の判定はもっと甘々の方が良かった
特にファイターとウィリアーはデフォで雑魚の攻撃数発程度はスパアマぐらいじゃないと
8424/06/26(水)12:53:53No.1204543052そうだねx2
15年くらい前なら評価されてたかなって感じ
そして似たような評価を前作でもされてたのだ
8524/06/26(水)12:53:54No.1204543071+
ファイターに比べてシーフが強いというか
動かしやすさが雲泥なのもネガディブ要素だったなあ
あとは序盤の敵が強いというか数多すぎて若干しんどい
8624/06/26(水)12:53:57No.1204543087+
マップ広がったけど正直印象に残る場所が少ない
どこも視界が狭い森と岩だし
8724/06/26(水)12:54:06No.1204543143+
>どうせやるならAIで自動生成して合成音声でも流して会話レパートリー無限とか
>実験でもいいから入れてくれてもよかった
ゆっくりポーンだぜ
今日は覚者について解説していくんだぜ
8824/06/26(水)12:54:16No.1204543215+
一応260万売れたけど次は無いと思ってる
8924/06/26(水)12:54:46No.1204543397そうだねx3
回避は全ジョブ共通アクションでいいだろ…
9024/06/26(水)12:55:00No.1204543479+
>ファイターに比べてシーフが強いというか
>動かしやすさが雲泥なのもネガディブ要素だったなあ
>あとは序盤の敵が強いというか数多すぎて若干しんどい
何を躊躇ってるのか知らないけどファイターはもっと火力と攻撃範囲上げていいよね
9124/06/26(水)12:55:20No.1204543601+
馬が欲しかった
9224/06/26(水)12:55:23No.1204543612そうだねx2
猫の国になってから急に話が薄くなったのとクエが激減した事についてはとても不満を持っている
9324/06/26(水)12:55:24No.1204543618+
>あえて厳しく言うけどポーンの会話の少なさ
いやこれについては滅茶苦茶多いよ
絶対数としては
ゲーム側のボリュームにまるで追いついてないせいで少なく見えるだけで…
9424/06/26(水)12:56:04No.1204543844+
モンハン新作に簡易キャンプの作成とモンスターによる破壊があるとインタビューで言ってて
ドグマ2がカプコンゲーOW化の試金石だった説がちょっと現実味を帯びた
まあドグマにも他のゲームにもフィードバックしてくれればやった甲斐はあるけど
9524/06/26(水)12:56:12No.1204543885そうだねx2
>何を躊躇ってるのか知らないけどファイターはもっと火力と攻撃範囲上げていいよね
逆になんでシーフはあんななんでもありの無茶苦茶性能にしてるんだ
9624/06/26(水)12:56:29No.1204543989そうだねx2
この時代の大手メーカー製としては滅多に見られないクソゲーじみたエグみが気に入って最後まで遊んだけどそのクソゲーさがムカつくってのは全く正論なので存分にカプコンを喝破していいと思う
9724/06/26(水)12:57:13No.1204544228+
ファイターがキャンセル貧弱なせいで盾ローリング無いとやってられなかったのが辛い
1はジャンプキャンセルぐらい出来なかったっけ?
9824/06/26(水)12:57:15No.1204544236そうだねx1
>猫の国になってから急に話が薄くなったのとクエが激減した事についてはとても不満を持っている
猫の国以降ダンジョンも激減する辺り察せられるものがある
9924/06/26(水)12:57:45No.1204544407そうだねx2
>いやこれについては滅茶苦茶多いよ
>絶対数としては
>ゲーム側のボリュームにまるで追いついてないせいで少なく見えるだけで…
聞く機会に対して量が少ないってのは少ない判定でいいんじゃないのかい
少なくとも受け答えがワンパターンすぎるんよ
10024/06/26(水)12:57:49No.1204544422そうだねx1
ボリューム多かったけどそのボリュームの中身はかなりの割合無駄で退屈な移動時間なのが…
10124/06/26(水)12:57:50No.1204544430+
>15年くらい前なら評価されてたかなって感じ
>そして似たような評価を前作でもされてたのだ
20年くらい前の3Dゲームってコト…?
10224/06/26(水)12:58:06No.1204544517そうだねx1
>ゲーム側のボリュームにまるで追いついてないせいで少なく見えるだけで
それは一般的に少ないというのでは…
10324/06/26(水)12:58:10No.1204544538+
>逆になんでシーフはあんななんでもありの無茶苦茶性能にしてるんだ
救済要素なのかなって思わせるぐらい飛びぬけてるよね
10424/06/26(水)12:58:16No.1204544576+
実績とポーンメダルコンプするぐらい遊んだけど不満挙げだしたら切りがないよ
メタルゴーレム消した事は評価するけど
10524/06/26(水)12:58:25No.1204544633+
>一応260万売れたけど次は無いと思ってる
300万本売れたそうだよ
大成功作品ですね
10624/06/26(水)12:58:29No.1204544652+
>猫の国以降ダンジョンも激減する辺り察せられるものがある
前作と同じだな!
10724/06/26(水)12:58:41No.1204544716+
ウルドラそのままは絶対に要らないけどクリア後レイドはあるべきだった
10824/06/26(水)12:58:41No.1204544720そうだねx2
収録されてるポーン台詞自体はサブクエごとに次の目的地とか終わった後の感想みたいなのがあるから実際かなり多いよね
結局終わらせたらそれきりなサブクエと違ってプレイ中大半を占める移動中やら何やらの世間話のパターンが少ないのは確かに力入れる部分のズレと言えるかも
10924/06/26(水)12:58:42No.1204544722そうだねx1
>逆になんでアーチャーは大した事ないのに消耗品ありの性能にしてるんだ
11024/06/26(水)12:58:49No.1204544769+
>ボリューム多かったけどそのボリュームの中身はかなりの割合無駄で退屈な移動時間なのが…
しかもロケーション的に面白くないところばっかり
前フィールド作ってた人はどこに行ったんだ
11124/06/26(水)12:58:58No.1204544820+
>聞く機会に対して量が少ないってのは少ない判定でいいんじゃないのかい
>少なくとも受け答えがワンパターンすぎるんよ
手を抜いてるのではないという意味だ
構成が下手すぎ
リソースの配分が全然管理できてないから努力が無意味どころかマイナスになってる
11224/06/26(水)12:59:05No.1204544852+
今作DLCの予定ないのかな
11324/06/26(水)12:59:07No.1204544857+
カプコンの2は駄作が多いから…
11424/06/26(水)12:59:31No.1204544999+
>20年くらい前の3Dゲームってコト…?
初代モンハンくらいだからわりと妥当な評価だな
11524/06/26(水)12:59:31No.1204545001+
150時間遊んだけど手放しに楽しかったと言えないもどかしさはある
AIとフィールドはよくなったけどUI劣化してんのはクソすぎ
改めてダークアリズンやり直してみたけどダッシュの疾走感劣化しすぎてる
11624/06/26(水)12:59:37No.1204545032そうだねx6
>300万本売れたそうだよ
>大成功作品ですね
これでカプコン的にはそのままでいいんだって判断しそうなのが俺は怖い
11724/06/26(水)13:00:28No.1204545307そうだねx2
めちゃくちゃ聞く事になる通常会話のバリエーションが少ないくせに一回しか聞かないようなクエ限定のリアクション会話とかに無駄に声つきの反応いっぱいあるよな
11824/06/26(水)13:00:30No.1204545314そうだねx1
>カプコンの2は駄作が多いから…
ロスプラは1よりも2の方が好きだったよ
3はうんこでエクストルーパーズは良かった
11924/06/26(水)13:00:33No.1204545329+
>これでカプコン的にはそのままでいいんだって判断しそうなのが俺は怖い
だからアンケでしっかり不満点書くぜ!
12024/06/26(水)13:00:53No.1204545420+
>カプコンの2は駄作が多いから…
DMCがクソゲーって言いたいのかテメー
12124/06/26(水)13:00:54No.1204545435そうだねx4
「DAやればよくね?」にグラフィック以外で反論できる要素がマジで無いからな…
なんでUIすらも10年以上前の前作から劣化してんだよ
12224/06/26(水)13:01:05No.1204545490+
>これでカプコン的にはそのままでいいんだって判断しそうなのが俺は怖い
猛烈なバッシングでニューゲーム周りは急いで改修したから弄る意欲自体はあったはず
今もあると思いたい
12324/06/26(水)13:01:27No.1204545597+
レベル上限999にしました!エンドコンテンツは特にありません!
12424/06/26(水)13:01:27No.1204545598+
>これでカプコン的にはそのままでいいんだって判断しそうなのが俺は怖い
ちゃんとアンケートで批判的な意見書いとけ
12524/06/26(水)13:01:36No.1204545636そうだねx1
とりあえず音頭を取る人は変えよう
もう昔のゲームの価値観はウケないんだ
12624/06/26(水)13:01:37No.1204545637そうだねx1
良いところはいっぱいあったしプレイ中は夢中でやった
でも同時にプレイしてると目につくダメなところもいっぱいあった…
12724/06/26(水)13:01:45No.1204545678+
流石に星の低さは見てると思うよ
12824/06/26(水)13:01:47No.1204545684そうだねx4
前作は磨けば光る荒削りって評価で今作もそう
磨いてこいよ!
12924/06/26(水)13:02:01No.1204545761そうだねx1
>辛口回答して自由入力欄に改善点あげまくってきた!
前回めちゃくちゃ書いたけど何もなかったから特に書かなかったよ
13024/06/26(水)13:02:15No.1204545817+
最序盤から慣性効いてて微妙に重たい動きの覚者と
ゴブリンの高速飛び掛かりが相まってやりづらさを覚えるのは失敗だったと思う
その後も立体的な崖とかでゴブリン待ち構えてるし
13124/06/26(水)13:02:26No.1204545859+
光る部分はあるんだけどその光る部分大体前作でも光ってたとこだし何なら前作から光り具合劣化してるから何とも言えない…
13224/06/26(水)13:02:31No.1204545884そうだねx3
>前作は磨けば光る荒削りって評価で今作もそう
>磨いてこいよ!
ダイヤの原石が!さらに少し大きい原石になって再登場!
13324/06/26(水)13:02:59No.1204546021+
こういうアンケートって箇条書きでいいのかい?
それともビジネスのメールみたいに前置きから始めたほうがいいのかい?
13424/06/26(水)13:03:14No.1204546092+
>「DAやればよくね?」にグラフィック以外で反論できる要素がマジで無いからな…
流石にフィールド探索とサブクエ、ポーンの挙動は2の方が断然良くなってる
1のフィールド虚無すぎたからなぁ・・・
13524/06/26(水)13:03:14No.1204546094+
>ダイヤの原石が!さらに少し大きい原石になって再登場!
…この原石所々欠けてる!
13624/06/26(水)13:03:18No.1204546108+
DAも1+狭っこいダンジョンだから本当に欲しいものとは違うんだよな…
3出るとしても何年後になるかな…
13724/06/26(水)13:03:23No.1204546130そうだねx1
ドグマ2気になるんだけどどうと聞かれるたびに今はやめとけと言ってる
早く人に勧められるゲームになってくれ
13824/06/26(水)13:03:29No.1204546169+
ゲームそのものを軽くしてほしいけど作り直しになりそう
13924/06/26(水)13:03:32No.1204546180そうだねx1
プレイ時間の大半歩いてる時間だわ
14024/06/26(水)13:03:38No.1204546204+
バトル周りは前作担当してた人が凄腕過ぎただけではあるんだが
とにかくかっこよくないしスッキリしない
14124/06/26(水)13:04:14No.1204546382そうだねx3
>こういうアンケートって箇条書きでいいのかい?
>それともビジネスのメールみたいに前置きから始めたほうがいいのかい?
何も反映されないから適当に書きなぐって良い
14224/06/26(水)13:04:23No.1204546425そうだねx4
走る度に嘲笑されるのはマジでキレそうになる
もう黙ってろてめーら
14324/06/26(水)13:04:34No.1204546474そうだねx1
>こういうアンケートって箇条書きでいいのかい?
>それともビジネスのメールみたいに前置きから始めたほうがいいのかい?
要点だけの方が分かりやすいから箇条書きで良いよ
14424/06/26(水)13:04:35No.1204546477+
ジャンプモーションこれでいいと思ったやつがアクション作ってるんだからまぁ…って感じ
14524/06/26(水)13:04:59No.1204546572+
戦闘が前作よりやれること少なくなって劣化してるのはマジでバカ
14624/06/26(水)13:05:15No.1204546643そうだねx3
お気持ち表明したいのは分かるが読む相手も人間だってことを忘れないで
14724/06/26(水)13:05:24No.1204546693そうだねx1
良いところも聞いてほしかった…後で聞かれると思って書けなかった…
14824/06/26(水)13:05:31No.1204546731そうだねx5
面白い部分は面白いんだけど不満点がちょっと無視できないだけ
14924/06/26(水)13:05:36No.1204546751+
ツーテンポぐらい遅くない…?
15024/06/26(水)13:05:41No.1204546779そうだねx4
>お気持ち表明したいのは分かるが読む相手も人間だってことを忘れないで
それだけのものを世にお出ししたってことを忘れないで
15124/06/26(水)13:05:42No.1204546785+
キャラクリ好きとしてはこの部分はかなり良かった
DAは作れる幅が狭かったし頑張っても不細工にしかならなかったけど2はかなり美人に作れる
装備もアーマーとウェア一緒になったのは残念だけどエロ装備沢山あってよかった
15224/06/26(水)13:06:05No.1204546893そうだねx4
>ツーテンポぐらい遅くない…?
発売直後にもアンケートやってたし…なんでまたやってるんだ?
15324/06/26(水)13:06:24No.1204546968+
クエストの目的地に誘導してくれるポーンの後ろを追いかけてるときに急に心が折れて辞めた
目的地がわからないまま遠くまでダッシュさせられて道中もいつものやつも戦闘させられて何が楽しいのかわからなくなった
15424/06/26(水)13:06:26No.1204546985そうだねx9
そもそも相手がお気持ち聞かせてくださいって言ってるアンケでお気持ち表明とか言ってるの馬鹿だろ…
15524/06/26(水)13:06:34No.1204547032+
キャラクリはもうちょい可愛い髪型追加してほしかったもんだ
15624/06/26(水)13:06:37No.1204547052+
前作のFT制限はオープンワールド作るノウハウとマンパワーがない苦肉の策だったんじゃないの?
10年何してたの?
15724/06/26(水)13:06:39No.1204547056そうだねx1
今更アンケートされても
15824/06/26(水)13:06:45No.1204547079そうだねx6
このご時世で乳揺れエロ装備を出したのは評価する
15924/06/26(水)13:06:46No.1204547083+
>発売直後にもアンケートやってたし…なんでまたやってるんだ?
あのアンケートを受けて云々とかもないから謎が多い
16024/06/26(水)13:06:50No.1204547105+
>発売直後にもアンケートやってたし…なんでまたやってるんだ?
もともと6月頃にまたアンケやるとは言ってたから予定通り
何が目的なのかは不明
16124/06/26(水)13:07:15No.1204547209そうだねx3
初期のアンケートで意見募った結果やることが倉庫の容量増加だったから正直何も期待できないなとはなる
というかアプデのやる気なさすぎ
16224/06/26(水)13:07:23No.1204547258そうだねx3
重ね着させろ
16324/06/26(水)13:08:15No.1204547491そうだねx2
倉庫を1000から3000に増やしました
嬉しいよ?うん、でもね?スタック数も増やすか2スタック目を入れれるようにして欲しいなって
16424/06/26(水)13:08:23No.1204547538+
だいぶ前のリークだと発売前からDLC決まってたけど出せるのかな…
16524/06/26(水)13:08:33No.1204547575+
序盤に襲ってきたグリフォンを頑張って倒そうとしてたらHPあとちょっとになったところで逃げられた
そこで俺はゲームを止めた
16624/06/26(水)13:08:36No.1204547593そうだねx1
いや発売直後は色々ホテってるし落ち着いた今改めて意見をってのは別におかしく感じる所はないだろ
16724/06/26(水)13:08:44No.1204547643+
ユーザーに対してわざと残す不親切さへのこだわりっての
カプコン昔ながらよくやるけど
今回はその魂を肌で感じさせてくれた
16824/06/26(水)13:08:49No.1204547660そうだねx8
ユーザーの考えるドグマらしさって当時のオープンワールド系ではシナリオに注力し過ぎでアクションが雑になりがちだったとこに割と完成度高いのを出してきた点と
仲間をカスタムできるのはあったけどそこからさらに他人と共有してうちの子いいだろ出来る画期的なポーンシステムの2本柱だったと思うんだけど
なんで不便で優しくない硬派なファンタジー要素がキモみたいな認識になったの制作陣
16924/06/26(水)13:09:02No.1204547714そうだねx1
上限溢れるとまとめてしまう処理ごと全部キャンセルされますはマジでいつの時代の倉庫なんだよ
17024/06/26(水)13:09:08No.1204547751そうだねx1
>だいぶ前のリークだと発売前からDLC決まってたけど出せるのかな…
売上自体はきちんと数字出してるから…
17124/06/26(水)13:09:10No.1204547763そうだねx4
アンケこれからの人は竜覚醒のテカテカが超ダサいってご意見もお願いします
17224/06/26(水)13:09:28No.1204547840+
>初期のアンケートで意見募った結果やることが倉庫の容量増加だったから正直何も期待できないなとはなる
>というかアプデのやる気なさすぎ
別に2の改善自体はもう期待してない
次回作や他の作品に少しでもフィードバックがあればという気持ち
17324/06/26(水)13:09:41No.1204547899そうだねx1
でも代わりになるゲームなんてまず出ないよこれ
17424/06/26(水)13:10:29No.1204548098+
加護なきでも右下(盗賊村)の下の方がスカスカ❤なのはDLCの伏線だと思ってました
17524/06/26(水)13:10:46No.1204548160そうだねx4
>なんで不便で優しくない硬派なファンタジー要素がキモみたいな認識になったの制作陣
というかスタッフ今のOWやってないんだろうなって気持ちが凄い
17624/06/26(水)13:10:48No.1204548170そうだねx3
>でも代わりになるゲームなんてまず出ないよこれ
ダークアリズンやるわ
17724/06/26(水)13:10:58No.1204548213そうだねx4
>ユーザーに対してわざと残す不親切さへのこだわりっての
>カプコン昔ながらよくやるけど
>今回はその魂を肌で感じさせてくれた
これいい加減やめてほしいんだけど何か未だに残ってるよね…何なんだろうねプライドなのかな
17824/06/26(水)13:11:07No.1204548242そうだねx2
>でも代わりになるゲームなんてまず出ないよこれ
かといってこんなん出されても困る
17924/06/26(水)13:11:23No.1204548303+
エルデンリングはDAの代替になるかと思ったけど俺には向かなかった
そんな中ついにお出しされた新作がこれよ
18024/06/26(水)13:11:33No.1204548344+
https://store.steampowered.com/app/2054970/Dragons_Dogma_2/
レビューも正直だ
18124/06/26(水)13:11:35No.1204548355+
慌てて出したアプデがあんな程度でそれきり特に動きない辺り
製作側としては発売時の時点であれで完璧に完成されてるバランスだからアプデしていく準備なんて全然してなかったんだろうなぁという印象
18224/06/26(水)13:11:41No.1204548379+
目標達成したからやってる感でアンケ出しただけでしょ
ユーザーの声聞いてたらこんなゲームになってない
18324/06/26(水)13:11:43No.1204548385+
>というかスタッフ今のOWやってないんだろうなって気持ちが凄い
そもそも最近の評価高いゲームをやってないんじゃない?
18424/06/26(水)13:11:52No.1204548421+
サイパンみたいにアプデをコツコツして信用取り戻すとかしないのかな
18524/06/26(水)13:11:53No.1204548425+
>アンケこれからの人は竜覚醒のテカテカが超ダサいってご意見もお願いします
おっいいじゃんと思った装備がガビガビの布とかテカテカギラギラの鎧になるの嫌だよね
元バージョンと覚醒後バージョンの見た目どっちか好きなの選ばせろ
18624/06/26(水)13:12:00No.1204548455+
>このご時世で乳揺れエロ装備を出したのは評価する
初めてアーチャーに転職したとき最強装備に変えたら覚者様がお尻むき出しになったのを見て買ってよかったと思ったよ
ニーハイブーツに普通のシャツ合わせるとめちゃくちゃエロい…
18724/06/26(水)13:12:03No.1204548468そうだねx2
いやまあ不便さが旅してる感を演出してくれるって発想は間違ってないと思うよ
レッドデッドリデンプション2めっちゃ面白かったもん
これはセンスが無かったんだ
18824/06/26(水)13:12:35No.1204548606+
エルデンリングは多分やったと思うよ
不便で難しい方が今時はウケるんだな!ヨシッ!
18924/06/26(水)13:12:40No.1204548625+
ファン層ですら1が出た時には良いゲームだけど不便で人に勧め辛いって感想が多くてDAで多少改善されたけどまだ不親切っていう人いるだろうから万人向けではないよねみたいな論調だったと記憶しているんだけど
2発売と同時に大量に沸いて出た不便さこそドグマと言い張る人達ってどっから出てきたのか今も不思議
19024/06/26(水)13:13:22No.1204548776+
ユーザビリティを大事にするのって
概念の発露から始めて結構経つよね
19124/06/26(水)13:13:24No.1204548784そうだねx3
何を思って竜憑きなんて実装したのか
19224/06/26(水)13:13:36No.1204548826+
>いやまあ不便さが旅してる感を演出してくれるって発想は間違ってないと思うよ
>レッドデッドリデンプション2めっちゃ面白かったもん
>これはセンスが無かったんだ
まぁでもRDR2のそういうあえての不便要素もどっちかというと評判悪いんだよな
俺も楽しんだクチだけど
19324/06/26(水)13:14:01No.1204548913+
いいところいっぱいあってあの部分もあの部分も最高だなぁって思うけど
グラフィックの進化以外はDAの時点であった最高の部分が多くて
逆にダメな部分もいくつかあるけどDAではそれはなかったなってのがあってううn…
19424/06/26(水)13:14:04No.1204548927そうだねx2
終盤解放される固定の戻りの礎最初から解放可能にしておけって送っておいた
とにかく移動関係が不便でそこが個人的に一番不満だった
19524/06/26(水)13:14:14No.1204548983そうだねx1
不便さと不快さはイコールやないんやなw
19624/06/26(水)13:14:25No.1204549022+
>でも代わりになるゲームなんてまず出ないよこれ
売り逃げゲーなら出なくていいだろ
19724/06/26(水)13:14:26No.1204549024+
>何を思って竜憑きなんて実装したのか
多分本来は何かしら役割があったけど諸々ボツった結果意味不明の要素だけ残っちゃった感じだと思う
SEKIROの竜咳と同じ
19824/06/26(水)13:14:39No.1204549081+
>サイパンみたいにアプデをコツコツして信用取り戻すとかしないのかな
できないんでしょ多分
そこにリソースつぎ込むぐらいなら次にチャレンジしようって方針なんじゃない?
19924/06/26(水)13:14:47No.1204549115そうだねx3
面白い不便さってのはあるし夜が暗くて明かりが必須なんてところは面白かったところだと思う
言ってた人らはその辺を指してたんだと思う
違ったけど
20024/06/26(水)13:14:52No.1204549134+
>何を思って竜憑きなんて実装したのか
1から実装したかったけど見送っていた肝いりの要素だぞ
20124/06/26(水)13:14:54No.1204549142そうだねx1
>何を思って竜憑きなんて実装したのか
俺バカだから
ユーザーがSNSで阿鼻叫喚するのを
ゲラゲラ笑うために実装しました
以外理由が思いつかん
20224/06/26(水)13:14:55No.1204549143+
>何を思って竜憑きなんて実装したのか
分からん…なにせ初代の時点で考えてた要素だから
20324/06/26(水)13:14:55No.1204549146+
ゲーム制作に対して並々ならぬこだわりをお持ちのこととお察しします
ですがユーザにとってそれが良質な体験となるかどうかについては重ねてご検討いただきたく思いますと書いた
20424/06/26(水)13:15:07No.1204549198そうだねx4
非戦闘時の走りはスタミナ消費なくしてほしいよね
20524/06/26(水)13:15:09No.1204549204+
頑張ってノーマンズスカイみたいに信用取り戻せ
20624/06/26(水)13:15:40No.1204549336+
>>何を思って竜憑きなんて実装したのか
>1から実装したかったけど見送っていた肝いりの要素だぞ
馬鹿なの?
20724/06/26(水)13:15:43No.1204549357そうだねx3
>エルデンリングは多分やったと思うよ
>不便で難しい方が今時はウケるんだな!ヨシッ!
あっちはあっちで理不尽を難しさと取り違えてる気がするの
双方のいいとこを合わせたエルデンズドグマを遊びたい
20824/06/26(水)13:15:57No.1204549397+
ポーンの会話パターンは実は多くてクエストごとにリアクションする機会が多い…んだけど
キャンプとか繰り返しやるシチュエーションで何回も同じ話聞くから少ない印象がどんどん強くなるんだよね
20924/06/26(水)13:16:06No.1204549427+
>何を思って竜憑きなんて実装したのか
あれもアプデで緩和されたけど起こらなきゃ起こらないで
同時蘇生や好感度周りのトロフィーコンプするのに面倒くせえな…って
最初っから無けりゃそれで良いってのはその通り
21024/06/26(水)13:16:12No.1204549449+
>馬鹿なの?
馬鹿じゃなかったら今どきこんな時代遅れな仕様で出さないよ
21124/06/26(水)13:16:15No.1204549470+
公式コラボポーンは使う人も多いから罹患率滅茶苦茶高いってのが本当にもう馬鹿!
21224/06/26(水)13:16:30No.1204549522+
これがあったせいで新作の祓を買うのを躊躇ってる
あっちはゲーム性全然違うしアクション+タワーディフェンスって感じだけどだからこそさ…
21324/06/26(水)13:16:41No.1204549566+
竜憑きは上でもあるように
カプコンのあえて残す不親切さの一環だと思う
不可逆的なストレス
21424/06/26(水)13:16:46No.1204549584そうだねx2
NPCはあんまり記憶に残ってないけどあの観測者みたいなフードの男だけめっちゃ嫌い
偽王ともどももっとしばかせろ
21524/06/26(水)13:16:50No.1204549596そうだねx5
俺が竜憑きで許せないのは存在そのものじゃなく実装の仕方なんだよなぁ
覚者と竜とポーンの関係に大きくヒビを入れるメインシナリオの山場にできるような要素をプレイヤーが注意力散漫なせいで大惨事になっちゃったねする為だけに使うとか普通ありえないだろ…
そのせいでシナリオに力入れましたみたいな話が全部寝言になっちゃってるじゃん…
21624/06/26(水)13:17:07No.1204549684+
オンラインのオフライン版ちょっと弄ったくらいのやつでいいから出ねえかな
21724/06/26(水)13:17:21No.1204549740+
カプコン絶好調だったのにこれでケチついちゃったよな他のあきらかな低予算の新人研修ゲーと違ってドグマは全力でこれだし
21824/06/26(水)13:17:31No.1204549776そうだねx6
売れたというけど買った側からしたら信用が失われてるんだけどな…
21924/06/26(水)13:17:32No.1204549786+
NPC全員死んだところで3万で本物を複製できる久遠の竜鼓動使えばいいし竜憑きとかどうでもいい
ってかなり遊んだ今なら俺はそう言えるんだけど
多分同じくらいの感覚で嫌な気分になるだけのランダムデメリット要素入れたんだと思う作った人…
22024/06/26(水)13:17:42No.1204549821そうだねx1
温泉のモヤを取って欲しい
22124/06/26(水)13:17:45No.1204549835+
伊津野はDMCだけ作っててほしい
22224/06/26(水)13:17:45No.1204549836そうだねx3
>ポーンの会話パターンは実は多くてクエストごとにリアクションする機会が多い…んだけど
>キャンプとか繰り返しやるシチュエーションで何回も同じ話聞くから少ない印象がどんどん強くなるんだよね
こんな細かい分岐にも声付きで反応するんだって驚く事はあるしかなり力入れてると思うんだけど
それがすげぇじゃなくてこんなどうでもいい所に声つけるんなら通常会話パターン増やせやってなるのがな
22324/06/26(水)13:17:53No.1204549866+
発売日に買ってたけど仕事が繁忙期入ってプレイ出来ず一月経過で悪評三昧
いまいち始める踏ん切りがつけられずに積んでるが
今後パッチとかで改善される可能性あるかな…?
22424/06/26(水)13:17:54No.1204549867そうだねx1
>>何を思って竜憑きなんて実装したのか
>多分本来は何かしら役割があったけど諸々ボツった結果意味不明の要素だけ残っちゃった感じだと思う
>1から実装したかったけど見送っていた肝いりの要素だぞ
>分からん…なにせ初代の時点で考えてた要素だから
異界にて罹る病という説明しかないのおかしいだろ乱暴になったり言う事聞かなくなるって解説は分かるけど起こった後に
貴方がもっと注意していればこんなことにはなりませんでしたあーあ貴方のせいでもありますみたいな文出てくんのはなんなのって
22524/06/26(水)13:17:57No.1204549885+
>>馬鹿なの?
>馬鹿じゃなかったら今どきこんな時代遅れな仕様で出さないよ
上の人のユーザーを考えないこだわりに対してNoを言える人がいなかったんだなってのは想像に難くない
22624/06/26(水)13:18:21No.1204549961+
未完成品出すなとだけ書いてきた
22724/06/26(水)13:18:23No.1204549964+
>カプコンのあえて残す不親切さの一環だと思う
>不可逆的なストレス
別にこれ自体はいいんだけどわかりにくすぎる発生と対処法に対して被害が甚大すぎるんだよね釣り合いが取れてない
22824/06/26(水)13:18:47No.1204550058+
本当に受けたかどうか判断するにはDLC出せば一発よ
22924/06/26(水)13:18:59No.1204550097そうだねx1
竜憑きそのものの設定は別に良いんだけど導線ゼロなのがホント駄目
一回イベントで見せておいて気をつけないとこうなりますよってチュートリアルしてくれればあんな炎上しなかった
23024/06/26(水)13:19:05No.1204550128+
>ポーンの会話パターンは実は多くてクエストごとにリアクションする機会が多い…んだけど
>キャンプとか繰り返しやるシチュエーションで何回も同じ話聞くから少ない印象がどんどん強くなるんだよね
全体的にちゃんと通しでテストプレイとかしてその声反映しましたか…?みたいな印象になる部分が多い
23124/06/26(水)13:19:07No.1204550135+
>今後パッチとかで改善される可能性あるかな…?
音沙汰ないから期待はしないほうがいいと思うな…
23224/06/26(水)13:19:09No.1204550141そうだねx3
不便な部分が中世ファンタジーだからとかじゃなくてゲームのシステム的なものでしかないしね
23324/06/26(水)13:19:25No.1204550207そうだねx5
>発売日に買ってたけど仕事が繁忙期入ってプレイ出来ず一月経過で悪評三昧
>いまいち始める踏ん切りがつけられずに積んでるが
>今後パッチとかで改善される可能性あるかな…?
断言できる
無い
23424/06/26(水)13:19:27No.1204550215そうだねx1
>売れたというけど買った側からしたら信用が失われてるんだけどな…
頭変わんなければ次出ても絶対変わらん
毎回粗削りなんだけどね…で庇ってもらえる甘えたゲーム作って売り逃げされたらたまらん
23524/06/26(水)13:19:37No.1204550250+
敵の種類とかジョブの種類とか環境の多様性とかもっとそういう王道的な方向で進歩してほしかった
23624/06/26(水)13:19:46No.1204550278そうだねx1
竜憑きが意味不明なことよりシステムメッセージでお前が不注意だからこうなりましたボケーッとゲームすんなバーカって煽ってくるのが一番イカれてると思う
俺は一度も合わなかったからいいけどこれされたらゲームへの不満が爆発すんの当たり前だと思う
23724/06/26(水)13:19:47No.1204550281+
>竜憑きそのものの設定は別に良いんだけど導線ゼロなのがホント駄目
>一回イベントで見せておいて気をつけないとこうなりますよってチュートリアルしてくれればあんな炎上しなかった
なんなら野良ポーンによるサブイベント導線として一本作れるよなこれ
23824/06/26(水)13:20:02No.1204550339+
ちゃんとストーリーに竜憑き絡めてたら真エンドのメインポーンがああなるのに多少理解が及ぶんだけどな
タロス動かしたのは知らん(はいポーンタロス動かします…)
23924/06/26(水)13:20:11No.1204550372+
まぁこの1と2のディレクターの人の次作は悪い意味で話題になっちまうことだろう
24024/06/26(水)13:20:14No.1204550389+
>発売日に買ってたけど仕事が繁忙期入ってプレイ出来ず一月経過で悪評三昧
>いまいち始める踏ん切りがつけられずに積んでるが
>今後パッチとかで改善される可能性あるかな…?
暇ならやればいいんじゃない?
現状でも人によっては楽しめるゲームだよ
24124/06/26(水)13:20:23No.1204550424そうだねx5
竜憑きの噂とかもう何百回も聞かされてうんざりするんだよ…
せめて内部で記録して最近話した会話は発生しないとかにしてくれませんかね…
24224/06/26(水)13:20:25No.1204550437そうだねx1
フルプライスのゲームのくせにゲーム内アイテムをDLCで売るのそろそろやめなよ…
24324/06/26(水)13:20:33No.1204550477+
興味ある人は80%オフになるまで待った方が良いとしか言えない
24424/06/26(水)13:20:43No.1204550522+
じゃあ定期的に自分のポーンも雇ったポーンも全員水に沈めるかって対処法が最初に言われたとき
これをプレイヤーにさせたかったのか?って思ったわ
24524/06/26(水)13:20:45No.1204550530そうだねx1
とりあえず伊津野君には二度とゲームに関わってほしくないと思えるくらい考えてることがプレイヤー側とズレてる
24624/06/26(水)13:20:48No.1204550536+
竜憑きはそもそもまともな治療法ないのが
24724/06/26(水)13:20:53No.1204550561+
俺はしばらくカプコンの新作は様子見するかなって程度には信頼度が下がったのは確か
24824/06/26(水)13:20:57No.1204550578そうだねx1
1はここから竜との対決に向けた旅が始まるぞ!って所から即ラスダンになっちゃったので今度は他の国に行く所まで作りました!ってだけなんだよね2の存在意義
結局その次の国も力尽きてスカスカだし
24924/06/26(水)13:21:04No.1204550601+
>まぁこの1と2のディレクターの人の次作は悪い意味で話題になっちまうことだろう
DMCの人だから黙ってDMCだけ作ってろとしか言えないよ
25024/06/26(水)13:21:05No.1204550607+
ひたすら変わり映えしない風景で同じような敵と延々闘ってるだけのトレーラーで嫌な予感はしてた
25124/06/26(水)13:21:06No.1204550609+
前作一切やってない新規だけどポーンの会話がマジで駄目だった
なんなんだろうあの没入感も親切さもない会話は
25224/06/26(水)13:21:11No.1204550627+
カプコンセールで3000円とかなら損は少ないと思うフルプライスはダメ
25324/06/26(水)13:21:28No.1204550685そうだねx2
>カプコン絶好調だったのにこれでケチついちゃったよな他のあきらかな低予算の新人研修ゲーと違ってドグマは全力でこれだし
正直これでケチついた所でモンハンだせば勝手に盛り上がるんだからカプコン自体は何とも思ってない気がする!
25424/06/26(水)13:21:51No.1204550770+
>興味ある人は80%オフになるまで待った方が良いとしか言えない
まだ高い
95%オフぐらいでもないと金ドブに捨てる
25524/06/26(水)13:21:52No.1204550775そうだねx4
みんな慣れちゃってるだろうけどさ
獣人の街に礎無いのマジでどんな判断してそうなったのか聞かせてほしいわ
25624/06/26(水)13:22:01No.1204550806+
>売れたというけど買った側からしたら信用が失われてるんだけどな…
カプコンは昔から信用裏切り続けてるけどそれでも売れるから気にしてないぞ
25724/06/26(水)13:22:10No.1204550830そうだねx1
個人的には不便さは別にそこまででも無いんだよな
FTの仕様だってこのままで良いよ
戦闘が使用スキル少なくて敵の数も少ないのがほんとダメ
25824/06/26(水)13:22:19No.1204550868+
>竜憑きはそもそもまともな治療法ないのが
なんでこれ用意してないんだろうな…殺すのが正解でーすとか言われても抵抗あるわ
25924/06/26(水)13:22:39No.1204550938+
>正直これでケチついた所でモンハンだせば勝手に盛り上がるんだからカプコン自体は何とも思ってない気がする!
これありそうなんだよなぁ…
26024/06/26(水)13:22:42No.1204550954+
>フルプライスのゲームのくせにゲーム内アイテムをDLCで売るのそろそろやめなよ…
実際には殆ど実用性無い物をわざわざストアにずらっと並べるのって初見向けの詐欺みたいな印象与えるからマジでやめた方がいいと思うんだけどカプコンよくやるよね
26124/06/26(水)13:22:48No.1204550975+
>前作一切やってない新規だけどポーンの会話がマジで駄目だった
>なんなんだろうあの没入感も親切さもない会話は
すげー嘘くさい会話でポーンへの思い入れとかが逆に消えるんだよな…
所詮人権ない奴らって思えば設定的にはある意味正しいのかもしれないけど…
26224/06/26(水)13:23:01No.1204551035+
ドグマやってわかったのはやっぱフロムってすごかったんだなって思った
26324/06/26(水)13:23:01No.1204551037+
シーフ最強!シーフ最強!虚心からの絶火連打でボスは死ぬ!雑魚も死ぬ!場合によっては組み付き致命のバ火力でファイターウォリアーより火力出る!!
26424/06/26(水)13:23:08No.1204551064+
このゲーム体験版って無いよね?
26524/06/26(水)13:23:23No.1204551118+
OWなのにクエストギバーがマスクされてるのどういう判断なんだろ
しかも時間をおいたら再度発生とか分かる訳ない
26624/06/26(水)13:23:26No.1204551132+
>獣人の街に礎無いのマジでどんな判断してそうなったのか聞かせてほしいわ
通行書と一緒にこくじんから礎貰えるからそれ設置しろってことなんだろう…
メイン放置で密入国した場合は分からん
26724/06/26(水)13:23:42No.1204551190+
すげー面白いとこもあるシリーズなんだけど面白さが初代の頃からマジで何の進歩もしてないのがわかってしまって
さすがにもっと面白くならないと次は買わねーぞ!ってなった
26824/06/26(水)13:23:51No.1204551220+
前作のプレイ感想が惜しいで今作のプレイ感想も惜しいになってしかも惜しい箇所がそれぞれ違うのがこう何というか…
26924/06/26(水)13:23:51No.1204551222そうだねx2
>ドグマやってわかったのはやっぱフロムってすごかったんだなって思った
そのフロムもDLCで簡悔精神発揮して非難轟々だよ
どこも変わらねぇな!
27024/06/26(水)13:23:57No.1204551255+
>みんな慣れちゃってるだろうけどさ
>獣人の街に礎無いのマジでどんな判断してそうなったのか聞かせてほしいわ
これと加護なき世界行ってからの飛石安売りはマジで舐めてる
27124/06/26(水)13:23:59No.1204551264+
1のファンは2発表のときにあんなに期待して盛り上がってたのに…
今の時代に適応したバージョンアップじゃなかったな
それがあまりにも残念
27224/06/26(水)13:24:18No.1204551333そうだねx1
文句はもう大体言い尽くしたからサヨナラ…
27324/06/26(水)13:24:24No.1204551356そうだねx2
>シーフ最強!シーフ最強!虚心からの絶火連打でボスは死ぬ!雑魚も死ぬ!場合によっては組み付き致命のバ火力でファイターウォリアーより火力出る!!
場合によってはっていうか脳死断頭台連打で常時そいつらより遥かに高い火力出るよ
27424/06/26(水)13:24:32No.1204551384+
>このゲーム体験版って無いよね?
ありますよ!(ニコニコ)
キャラクリ体験版です!!
27524/06/26(水)13:24:35No.1204551402+
牛車の路線少なすぎ
あとクエストクリアしたら襲撃率下がるとかマスクしてないでちゃんと明言しろ
27624/06/26(水)13:24:36No.1204551406+
NPC蘇らせられるギミック用意しおいていざ蘇らせてもモブNPCみたいな反応しかしないのは明らかに作り込み甘すぎだろう
27724/06/26(水)13:24:37No.1204551407+
>このゲーム体験版って無いよね?
キャラクリ体験版しかないよ
そっちは不快な要素無いから楽しめるよ
27824/06/26(水)13:24:38No.1204551417そうだねx3
オープンワールドなのにって言うけどこれ結構露骨に山とか崖とかで行ける場所区切られてるせいでオープンワールド感あんまないよね
27924/06/26(水)13:24:47No.1204551454そうだねx1
エルデンリングはオープンワールドのお手本みたいな信者の戯言を真に受けたんじゃないかクエスト周り
28024/06/26(水)13:24:59No.1204551501そうだねx2
まあキャラクリ体験版は割と楽しんだが…
28124/06/26(水)13:25:11No.1204551537+
後半スカスカはどうせメインさっさと終わらせてサブクエしない人の意見だろうなって思ってました
メインもサブクエも後半は本当にスカスカでバタルは冒険の舞台しては面白かったけどストーリー的に無
バタルの女王とかメインジャケでメインキャラみたいな面してるけど無
28224/06/26(水)13:25:12No.1204551539+
>>フルプライスのゲームのくせにゲーム内アイテムをDLCで売るのそろそろやめなよ…
>実際には殆ど実用性無い物をわざわざストアにずらっと並べるのって初見向けの詐欺みたいな印象与えるからマジでやめた方がいいと思うんだけどカプコンよくやるよね
最近カタログに来たライズがキャラクリやり直し課金あって二度見した
28324/06/26(水)13:25:21No.1204551585そうだねx1
>ありますよ!(ニコニコ)
>キャラクリ体験版です!!
本編でもキャラクリの外観くらい保存させろや!
28424/06/26(水)13:25:26No.1204551601+
体験版なんてリアルじゃないだろ
28524/06/26(水)13:26:13No.1204551791+
>オープンワールドなのにって言うけどこれ結構露骨に山とか崖とかで行ける場所区切られてるせいでオープンワールド感あんまないよね
無理矢理な山越えとか絶対無理
28624/06/26(水)13:26:17No.1204551808+
今年一番のガッカリーゲーだったわ糞
28724/06/26(水)13:26:19No.1204551814そうだねx4
>ドグマやってわかったのはやっぱフロムってすごかったんだなって思った
エルデンリングもオープンワールドとして見たら酷い出来だろ…
28824/06/26(水)13:26:20No.1204551820+
断頭台の攻撃判定は流石にバグだと思ってたから修正されると思ってたんだけどな…仕様ならアホでしょあれ…
28924/06/26(水)13:26:21No.1204551821+
>オープンワールドなのにって言うけどこれ結構露骨に山とか崖とかで行ける場所区切られてるせいでオープンワールド感あんまないよね
前作見てもそういう風にしか作れないって感じかな
カプコンでもオープンワールドを作り込むには早かったんだ
29024/06/26(水)13:26:24No.1204551829+
>>カプコン絶好調だったのにこれでケチついちゃったよな他のあきらかな低予算の新人研修ゲーと違ってドグマは全力でこれだし
>正直これでケチついた所でモンハンだせば勝手に盛り上がるんだからカプコン自体は何とも思ってない気がする!
今時単タイトルで会社の評価とかできんだろ
すげーいいゲーム出してようが同じ会社がカスみたいなゲームも産出してるの珍しくないだろ
29124/06/26(水)13:26:47No.1204551898そうだねx2
まぁ十分楽しんだけど無難にやれば無限に遊べるものをなんでわざわざこんなクソ仕様にしたのかは理解できん
29224/06/26(水)13:27:03No.1204551963+
>エルデンリングもオープンワールドとして見たら酷い出来だろ…
エルデンリングのマップ作りは世界最高クラスだよ
29324/06/26(水)13:27:04No.1204551968+
山を無理やり登ってもあるのは見えない壁かどこまでも続く平野だから登れたとて意味はないのだ
29424/06/26(水)13:27:09No.1204551993+
強攻撃から組み伏せやしがみつきになるから近接は短剣強すぎなんだよな
魔双剣は攻撃力だけ高くて所謂モーション値がうんこ…
29524/06/26(水)13:27:33No.1204552074+
>バタルの女王とかメインジャケでメインキャラみたいな面してるけど無
メインと関係ないサブクエで失敗したら普通に死んでて笑ったわ
29624/06/26(水)13:27:47No.1204552118+
発売前の2月が良作ラッシュだったのも印象悪い
29724/06/26(水)13:27:55No.1204552151+
マーチャーも強すぎてアーチャーが単なる下位職に見られがちなのもなんとかしろって思うな
29824/06/26(水)13:27:56No.1204552153そうだねx1
低予算とか新人研修とかそれお前の妄想だろ
根拠ないのになんでそんなに自信満々なんだよ
29924/06/26(水)13:28:01No.1204552173+
なんで会社規模がはるかに小さいフロムでもできることができなんだろ
30024/06/26(水)13:28:18No.1204552238そうだねx1
魔剣士はスタイリッシュアクション期待してたんだけどバリア貼って通常でシコシコ殴るくらいでうn
30124/06/26(水)13:28:28No.1204552284そうだねx3
>マーチャーも強すぎてアーチャーが単なる下位職に見られがちなのもなんとかしろって思うな
ていうかシンプルにアーチャーが弱すぎる
30224/06/26(水)13:28:32No.1204552297+
物価その他の適当設定を見ても世界観構築頑張ってるとは言い辛いよ
30324/06/26(水)13:28:35No.1204552300そうだねx2
同日発売だったローニンも未完成放置じゃないけど初期コンセプト投げた痕跡でかかったり
年度末発売の大作は駄目だな…
30424/06/26(水)13:28:38No.1204552318+
https://img.2chan.net/b/res/1204540215.htm
30524/06/26(水)13:29:00No.1204552409+
バタル女王はなんかメインヒロインなのかなとか思ってた
あのジャケに写ってる2人はなんか空気な人とストーカーの2人だったの衝撃だったよ
30624/06/26(水)13:29:06No.1204552429+
旅してる感は唯一無二で面白かった
やりこみ要素がないのが一番の欠点
30724/06/26(水)13:29:09No.1204552451+
>マーチャーも強すぎてアーチャーが単なる下位職に見られがちなのもなんとかしろって思うな
アーチャー自体が弱いからどうしようもない
綴れ打ちとか弱体化しすぎてオイルかけて放火以外で火力出せねえ
30824/06/26(水)13:29:21No.1204552493+
街に住んでないNPCの定住場所が1より凄い手抜きになってて事故死多発するのはアプデでなんとかなるの…?
30924/06/26(水)13:29:24No.1204552506+
山に無理して登れるのは良いんだけど
降りられなくなって死ぬ場所が妙に多いのはなんなんですかね
31024/06/26(水)13:29:24No.1204552511+
あえて不便なのと天然で不便なのが同居してたな
31124/06/26(水)13:29:32No.1204552533+
DAから進化どころか退化してて粗削りな部分もそのままは何考えて作ったってなる
31224/06/26(水)13:29:32No.1204552536+
バタルの王女ぬはファーストコンタクトで暗殺されて終わったよ
31324/06/26(水)13:29:52No.1204552598そうだねx3
アーチャーはクソ弱い上にスキルでいちいちリソース消費するのがバカすぎる
多少強くてもめんどくさくて使わねえわ
31424/06/26(水)13:30:02No.1204552628そうだねx3
ファストトラベル縛って徒歩で冒険したい人なんてファストトラベルが存在するゲームでも勝手にそういう遊び方するんだからゲームそのものは便利であるに越したことはないよね
31524/06/26(水)13:30:20No.1204552705そうだねx1
前作の崩壊後みたいに加護なき世界になってもずっと探索できるならよかった
他はスルーしてもここだけは譲れない
31624/06/26(水)13:30:26No.1204552725+
クリア後のウルドラみたいな要素ないのも前作からの劣化感が強い
31724/06/26(水)13:30:27No.1204552728そうだねx1
牛車を襲撃してきたモンスターの死体が道を塞いだせいで牛車がそこから動かなくなるのはリアルさとゲームっぽさの悪いとこ取りしててすごかった
ゲーム的なら死体が消えるとかそのまま乗り越えたり貫通したりして通行するとかあるし現実的ならみんなで死体を退かすとか別の経路に行くとかあるのに
31824/06/26(水)13:30:28No.1204552729+
>マーチャーも強すぎてアーチャーが単なる下位職に見られがちなのもなんとかしろって思うな
自分で使うとめちゃんこ楽しいアーチャー
マーチャーが蹴りできずにリングの拡大縮小でボタン一つつかってるのが勿体なく感じる
特殊矢の仕様がカスすぎてマーチャーのほうが遥かに強いのはそう…
31924/06/26(水)13:30:58No.1204552832+
>アーチャーはクソ弱い上にスキルでいちいちリソース消費するのがバカすぎる
>多少強くてもめんどくさくて使わねえわ
所持数99上限がめちゃくちゃ足引っ張ってる
倉庫に大量ストックもできないから何にも考えてないとしか言えない
32024/06/26(水)13:30:59No.1204552841+
あえて不便にしただろう部分がそれ面白くなる?って部分目立つのがな
襲撃即破壊される牛車とか何がしたいんだ
32124/06/26(水)13:31:06No.1204552865+
魔剣士が防御寄りの職だったのがっかり
32224/06/26(水)13:31:10No.1204552876+
FPS問題って解決したの?
32324/06/26(水)13:31:10No.1204552880そうだねx1
>>エルデンリングもオープンワールドとして見たら酷い出来だろ…
>エルデンリングのマップ作りは世界最高クラスだよ
ところでこのNPCのイベントのフラグなんですが…
32424/06/26(水)13:31:13No.1204552886+
>>ありますよ!(ニコニコ)
>>キャラクリ体験版です!!
>本編でもキャラクリの外観くらい保存させろや!
体験版で保存(5個)しておくしかないのホンマ…
32524/06/26(水)13:31:47No.1204553011そうだねx1
>ファストトラベル縛って徒歩で冒険したい人なんてファストトラベルが存在するゲームでも勝手にそういう遊び方するんだからゲームそのものは便利であるに越したことはないよね
ファストトラベルのあるスカイリムティアキンは冒険感薄かったですか?って話だもんな
32624/06/26(水)13:31:52No.1204553034そうだねx3
プレイヤーに嫌がらせする為としか思えない感じでリアルさを出したり引っ込めたりしてくるからね…
32724/06/26(水)13:32:05No.1204553075+
>>エルデンリングもオープンワールドとして見たら酷い出来だろ…
>>エルデンリングのマップ作りは世界最高クラスだよ
クラフトとか面倒なままだったな
32824/06/26(水)13:32:11No.1204553099そうだねx2
歩いて世界を冒険してほしいなら探索ポイントをしっかり作り込んでくれよ
そうすればゲーム面で縛らなくてもプレイヤー側は勝手にご褒美目当てに探索するもんなんだよ
32924/06/26(水)13:32:16No.1204553115+
ダクソ2みたいだなって感想
33024/06/26(水)13:32:29No.1204553170そうだねx2
>ところでこのNPCのイベントのフラグなんですが…
あそこもNPCイベントに関しては10年くらい進歩してないな
33124/06/26(水)13:32:58No.1204553272そうだねx1
手持ちにも倉庫にも矢を99本までしかストックできないから矢の素材の枯れ枝が貴重なストックアイテムになります
枯れ枝は売ってないから普段からゴミ漁って貯めておく
頭おかしいのか
33224/06/26(水)13:33:00No.1204553289+
令和の今になってスティックぐるぐる回される事になるとは思わなかったわ
33324/06/26(水)13:33:44No.1204553463+
>歩いて世界を冒険してほしいなら探索ポイントをしっかり作り込んでくれよ
>そうすればゲーム面で縛らなくてもプレイヤー側は勝手にご褒美目当てに探索するもんなんだよ
フォールアウトとかファストラバンバンできるけどその上で徒歩旅するの超楽しいもんな…


1719370879706.png