二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719333860044.png-(229874 B)
229874 B24/06/26(水)01:44:20No.1204442483そうだねx2 07:51頃消えます
どうしてそんなひどいことするの…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/26(水)01:48:10No.1204443065そうだねx117
別にひどくない
224/06/26(水)01:49:23No.1204443244そうだねx63
じゃあちゃんと補充しろや
324/06/26(水)01:49:34No.1204443275そうだねx47
人が足りないのに補充しない判断をした経営者が悪い
次に減る人間は俺だ
その次は誰だ?
424/06/26(水)01:50:30No.1204443409そうだねx65
足りないからやめるんだよ
524/06/26(水)01:50:52No.1204443459そうだねx27
人が足りなくて仕事大変だから辞めるね…
624/06/26(水)01:53:18No.1204443783+
わざとそういう辞め方した
一応わざとだと最悪訴えられるらしいって聞いたことあるけど訴えられるもんならやってみろの賭けに出て訴えられなかった
724/06/26(水)01:57:42No.1204444481そうだねx20
辞めるからちゃんと補充して下さいよって言っとけばもう知ったこっちゃない
経営陣の無能を嘆くがいい
824/06/26(水)02:00:22No.1204444837+
一人抜けても問題ないくらい人が足りてる時ってあるんですか?
924/06/26(水)02:01:43No.1204445033そうだねx8
今会社が人手不足→激務と長時間残業→人間らしい暮らしできないから中堅辞める→募集かけるけど過酷すぎる&教える人手がいない→すぐ辞める→人手不足の悪循環
1024/06/26(水)02:02:45No.1204445177そうだねx34
これで困るのは上じゃなくて現場の仲間なんだよ!?って言う人たまにいるけどじゃあみんなで辞めたらいいよね…
1124/06/26(水)02:09:51No.1204446204+
事故や病気で一時的に人手不足になって今募集掛けてるし既に何件か面接も入ってるから!もうちょっとだけ耐えてくれ!
みたいな話ならこっちも頑張るんですけどね…
1224/06/26(水)02:10:25No.1204446279そうだねx2
社内アンケートで8割の社員が人員不足と答えたのに対して効率化すれば人員不足でも問題無いと取締役が答えた弊社
1324/06/26(水)02:13:38No.1204446690そうだねx27
こういうので辞めたやつにヘイト向けても仕方ないんだよな
そうなる状況を作った無能な上の人間に文句言えよ
1424/06/26(水)02:20:24No.1204447617そうだねx17
咎める相手間違ってるからいつまでも解決しないんだよね
1524/06/26(水)02:20:31 ID:7YFHpK7ENo.1204447635+
https://img.2chan.net/b/res/1204435381.htm
1624/06/26(水)02:21:43No.1204447801+
そもそもなんで特別な事情がないのに足りてないんですか?
1724/06/26(水)02:22:51No.1204447954そうだねx5
同僚が可哀想っていうか同僚にもキレてる状態だよなこれ
1824/06/26(水)02:23:53No.1204448078そうだねx9
ダメ元で言うけど取締役が実務やらないと回らない状況になってみてほしい
1924/06/26(水)02:25:09No.1204448255そうだねx13
代わりなんていくらでもいるんですよね?
2024/06/26(水)02:26:15No.1204448382+
現場の人同士で揉めるのは本当に不毛よね
2124/06/26(水)02:27:31No.1204448560そうだねx20
うちの会社この状況で社長まで死んだ
一時はどうなるかと思ったけど死んだ社長の無茶振りが無くなって業務がめっちゃ減ったのに売り上げ維持できてて…これは…
2224/06/26(水)02:28:43No.1204448700+
死んだんだ…
2324/06/26(水)02:30:36No.1204448920+
>運営費が足りない時に人件費カット
2424/06/26(水)02:34:44No.1204449375そうだねx3
足りないけどなんか回ってるからいいか…
2524/06/26(水)02:34:56No.1204449400そうだねx5
経営層の無能を現場で何とかしろってのがそもそもおかしい
まずはお前らの給料剥奪して現場に還元しろや
2624/06/26(水)02:36:39No.1204449624そうだねx5
チキンレース感覚で人減らす経営陣は滅びていいと思う
なんだよ夜勤をワンオペでやらすなや!
2724/06/26(水)02:37:36No.1204449744+
アルバイト探しててもなんかずっと大量に募集だしてるとこは本当に人が居付かないのか…?って怖くなる
2824/06/26(水)02:38:25No.1204449848そうだねx4
無能でも手軽に実行できるのが人員削減と給与減でのコストカット
その後は大抵が破滅に向かって突き進む運命
2924/06/26(水)02:40:05No.1204450096そうだねx1
>現場の人同士で揉めるのは本当に不毛よね
現場同士で憎み合わせることで上層部への不満を反らすライフハック
3024/06/26(水)02:42:50No.1204450435そうだねx1
結局離職者が出た時に補充すりゃええかの気分でいるとこうなるんですよ
なんで離職者が出たか分析と対策をしないと詰むんですよ
ヒトデ不足は経営の怠慢のツケを払ってるだけよ
3124/06/26(水)02:43:15No.1204450493+
足らぬ足らぬは現場の工夫が足らぬ
3224/06/26(水)02:43:29No.1204450518+
最高に気持ちよかった…
3324/06/26(水)02:44:14No.1204450615+
なんで人件費削るってそりゃ上手くいってないからで時間の問題だからな…
3424/06/26(水)02:44:36No.1204450655そうだねx1
>社内アンケートで8割の社員が人員不足と答えたのに対して効率化すれば人員不足でも問題無いと取締役が答えた弊社
してその効率化の具体的な内容はどんなもので?
3524/06/26(水)02:44:38No.1204450662+
減ったのに補充してくれないのって普通だったんだ…
やめようかと思ってたけどもう少しがんばった方がいいのかな
心もモチベももう壊されてる
3624/06/26(水)02:45:24No.1204450741+
>足らぬ足らぬは現場の工夫が足らぬ
てめぇー減った人員分の給料でモチベーションアップポスター購読してんじゃねぇぞ!
3724/06/26(水)02:46:16No.1204450845+
今年から新しい部署に配属されたんだが人が足らないって事で1ヶ月放置で自分で資料読み漁って勝手に育てって所だった
2ヶ月目から土日や夜勤はフォロー無しで一人勤務やらされてるわ
3824/06/26(水)02:47:13No.1204450972+
>してその効率化の具体的な内容はどんなもので?
現場が考える事なんですよ…!
3924/06/26(水)02:48:00No.1204451062+
一時期俺一人だったけど4人にまで持ち直したよ
ところで本来なら7、8人にはなってるはずなのに
育った端から他所の部署に引っ張っていくの辞めて欲しいんですが…
4024/06/26(水)02:48:20No.1204451106そうだねx5
まず給料安過ぎるせいで人が入って来ない
性格悪くて長く勤めてるプライドだけ高いヤツのせいで入って来てもすぐ辞めていく
人が減ったので一人当たりの仕事量は増えるのに残業するな人件費を抑えろと言われサビ残しまくることになる
なんだあここは…地獄か?
4124/06/26(水)02:48:50No.1204451166そうだねx1
時代錯誤なアナログ作業とか効率化すりゃいいよな…ってのはある
提案してもお金ないからで断られる
じゃあ俺辞めるんでその分来期の予算に使ってください
4224/06/26(水)02:49:00No.1204451185そうだねx10
泥船からは降りるに限る
4324/06/26(水)02:49:22No.1204451234+
和?
4424/06/26(水)02:49:58No.1204451297+
>減ったのに補充してくれないのって普通だったんだ…
普通じゃないよ!
普通じゃないところが多いだけで
4524/06/26(水)02:50:14No.1204451321+
>人が減ったので一人当たりの仕事量は増えるのに残業するな人件費を抑えろと言われサビ残しまくることになる
>なんだあここは…地獄か?
お金払わなくても仕事はけてるからオッケー!
この金額でイケてるんでもうこれ以上払うのバカらしいわ
4624/06/26(水)02:51:00No.1204451395+
普通じゃない会社が世の大体7割くらい
4724/06/26(水)02:51:39No.1204451477そうだねx3
何で人が減った分残ってる人に給料割り振られないんだろう
4824/06/26(水)02:53:01No.1204451618+
フォークの仕事なのにフォークが足りない
4924/06/26(水)02:56:39No.1204452001+
補充はあれども教育完了までは結局人数足らぬまま
周囲のモチベを下げる指導の仕方しか知らない上司と同僚
いや…新人からすれば俺も同類に見えてるかも…
5024/06/26(水)02:57:30No.1204452099+
そうさせるだけのことした会社が悪い
あの後で潰れた?ざまぁ
5124/06/26(水)02:57:40No.1204452117+
友人が耐えきれずに辞めたらあいつほどのが辞めるなら俺も俺もで5人消えたって聞いて正直だなと思った
5224/06/26(水)02:57:59No.1204452162+
>何で人が減った分残ってる人に給料割り振られないんだろう
欠員出た分時給に乗るならなんか頑張れそうな気がしてくる
5324/06/26(水)02:59:14No.1204452295+
売上好調ですって毎月言いながら人件費渋りまくってんじゃねえ
人がいねえなら今いる人間大事にしろって
5424/06/26(水)02:59:38No.1204452344+
>周囲のモチベを下げる指導の仕方しか知らない上司と同僚
>いや…新人からすれば俺も同類に見えてるかも…
ヤバいと分かってて助け船出さなけりゃそらそうでしょ
それで新人に逃げられても愚痴るなよ
5524/06/26(水)03:00:16No.1204452416そうだねx4
人を奴隷みたいに使っといて被害者ヅラしてんじゃねえ
5624/06/26(水)03:01:01No.1204452503そうだねx11
潰れた方が世の中の為になる会社多くねぇかなぁ
5724/06/26(水)03:01:35No.1204452573+
>何で人が減った分残ってる人に給料割り振られないんだろう
負担が増えるなら補填すべきだよね
5824/06/26(水)03:02:27No.1204452666+
>ヤバいと分かってて助け船出さなけりゃそらそうでしょ
俺って助け舟を出さなかったのか…
5924/06/26(水)03:03:07No.1204452727そうだねx9
クソ会社で残ってる社員に性格悪い奴が多いのは道理だよなぁ
そいつらがまともな人材追い出してんだからクソ煮込みになるに決まってるわ
6024/06/26(水)03:03:12No.1204452742+
潰れるならとっとと潰れてしまえこんな会社と思いながらも合併して何だかんだでうちの会社は生きながらえてる…
合併したせいで発言権めちゃくちゃ弱くなって設備投資も何もできなくなってやがんの
お願いだから潰れてくれねえかなあ…その方が失業保険すぐ出るし
6124/06/26(水)03:03:47No.1204452791そうだねx3
まあ正直法律に触れない範囲で一番迷惑な辞め方する事をモチベーションに頑張ってるみたいな所あるよね
6224/06/26(水)03:04:07No.1204452829+
>何で人が減った分残ってる人に給料割り振られないんだろう
辞めたのは現場の責任だから…
むしろ給料減らしてないだけありがたいと思って
6324/06/26(水)03:05:30No.1204452967+
>>何で人が減った分残ってる人に給料割り振られないんだろう
>欠員出た分時給に乗るならなんか頑張れそうな気がしてくる
それをつきつめたら300万円で3人雇うより900万で1人雇った方がトータルのパフォーマンスが高いみたいなこと起きそう
6424/06/26(水)03:08:26No.1204453268そうだねx1
嫌な奴がやりたい放題した結果がこの惨状だから因果応報としか
精神や体壊した人を思えば生温いくらいさ
6524/06/26(水)03:11:52No.1204453590そうだねx9
ブラック企業って本来潰れなきゃならない会社に従業員が滅私奉公して潰れさせないから生まれてしまう側面もあるから
会社に人生を捧げる必要はないという労働者の意識の変化や退職代行が流行ってダメな企業の淘汰と再編が進むのは良い事しかない
6624/06/26(水)03:14:00No.1204453797そうだねx1
お前そうやって逃げるのか
うちでやってけないなら他でも通用しないよ
これらのワードが出たら即退職!
6724/06/26(水)03:15:30No.1204453929+
人が足りなくなった状況で残った人にしわ寄せが来るのは目に見えてるから自分も去るのが正解
6824/06/26(水)03:17:38No.1204454133そうだねx1
>社内アンケートで8割の社員が人員不足と答えたのに対して効率化すれば人員不足でも問題無いと取締役が答えた弊社
御社モチベーションアップしてそうだな
6924/06/26(水)03:17:44No.1204454137+
だス完
7024/06/26(水)03:25:13No.1204454785そうだねx1
足りないのに回しちゃう社員が悪いんですよ
7124/06/26(水)03:25:25No.1204454798そうだねx8
ブラック企業が潰れるのは自業自得だがアイツらが潰した働き手どうしてくれるんだろうな
今正に人手不足になってる原因だろうに
7224/06/26(水)03:34:56No.1204455598+
今の会社が期ごとにチーム再編するようなとこなんだけど来月から馬が合わないお局様んところに配属決定した
元々転職活動だけど早めようかな…
7324/06/26(水)03:43:19No.1204456211+
逆に残業代つけてくれるなら無限に働いてやらぁよと言ったら
いや残業すんな定時で上がれと言われた弊社
残業なしだと基礎給が安すぎてやってられんのだよ
7424/06/26(水)03:53:44No.1204456857そうだねx3
>残業なしだと基礎給が安すぎてやってられんのだよ
それこそ正しく転職を考える動機になるのでは?
7524/06/26(水)04:06:22No.1204457516+
>逆に残業代つけてくれるなら無限に働いてやらぁよと言ったら
>いや残業すんな定時で上がれと言われた弊社
>残業なしだと基礎給が安すぎてやってられんのだよ
残業すんな定時で上がれ
でも作業は全部終わらせてから上がれよ(そうじゃなかったらサビ残な)
って弊社よりホワイトに思える…
7624/06/26(水)04:10:21No.1204457706+
人員入れてくれたのはいいけど1桁の足し算すら危うい人間は1人分の労働力にならないんだということをどうやら弊社の人事は理解できないらしい
7724/06/26(水)04:13:02No.1204457806そうだねx1
人が足りないから退職するんだもんな
7824/06/26(水)04:17:59No.1204458019+
人増やしただろうがって言いますけどね
これ明らかに障〇者枠な人間ですよね
却って手間が増えてるんですけど…
7924/06/26(水)04:19:23No.1204458086+
でもお前産休したやつのことすげえこと言ってたじゃん
それは良いの?
8024/06/26(水)04:20:40No.1204458142そうだねx1
上に物申すけど凄く仕事出来る古株の人がいよいよ上に見切りつけて転職した
その後どんどんその人慕ってた有能社員が居なくなったのはまぁいいとして逃げ遅れた
8124/06/26(水)04:33:06No.1204458722そうだねx1
正確に言えばヒトが足りないのに補充しない給料も上げない上に呆れて辞める
8224/06/26(水)04:35:05No.1204458810+
株持ってるわけじゃないし関係無いよね
8324/06/26(水)04:35:15No.1204458817+
人が足りなくなってからじゃ遅いんだよな
8424/06/26(水)04:36:54No.1204458889+
>一人抜けても問題ないくらい人が足りてる時ってあるんですか?
コロナかかっても休めないような職場あるんかね
8524/06/26(水)04:37:39No.1204458921+
>それをつきつめたら300万円で3人雇うより900万で1人雇った方がトータルのパフォーマンスが高いみたいなこと起きそう
アメリカがそれじゃん
管理職は簡単にクビにできるからできることらしいが
8624/06/26(水)04:38:10No.1204458942+
お前の代わりはいくらでもいる、って言われたので安心して退職願出したら
人がいない時に辞めるとか非常識だって言われたな・・・
8724/06/26(水)04:50:00No.1204459466+
人が辞めるたびシワ寄せ貰うのは辞めなかった人なので…
8824/06/26(水)04:55:49No.1204459678+
人が減ったからその分残業増やそうって判断になるのすごいよね機械より先に人間が壊れるわ
8924/06/26(水)04:56:04No.1204459694+
これを慮っても永久に人が不足し続けるだけなんで一切気にするべきではない
9024/06/26(水)04:57:53No.1204459756+
1人抜ける程度で成立しないような組み方してる方が悪い
複数一気に抜けられるような事をしている方が悪い
9124/06/26(水)05:00:37No.1204459873+
辞めるタイミングで上司に罵詈雑言浴びせるのが最高なんだ
これは退職代行にはゆずれねえ
9224/06/26(水)05:03:15No.1204459989+
あいつが辞めるなら俺も私も辞めるわ…と周りに思わせるの割と大切だと思う
普段そんだけ信用されてたってことにもなるし
9324/06/26(水)05:03:21No.1204459993+
>辞めるタイミングで上司に罵詈雑言浴びせるのが最高なんだ
>これは退職代行にはゆずれねえ
まぁそこで言えなくて逆に罵詈雑言浴びまくるような人が頼るサービスだろうしな・・・
9424/06/26(水)05:03:47No.1204460020+
「これから待遇が悪化してくる流れを予想して辞める」という発想がない人たちが残ってるのに足らぬ工夫ってまず無理よね…
9524/06/26(水)05:04:19No.1204460043そうだねx1
いいよねみんなで同時に辞めるの
9624/06/26(水)05:05:34No.1204460104+
>いいよねみんなで同時に辞めるの
泥船に残ったらそれだけで負けなんですよ…!
9724/06/26(水)05:08:45No.1204460239+
給料据え置きのままのくせに経費で買ったベンツを朝礼で自慢した社長にこれをキメると最高に気持ち良いよ
9824/06/26(水)05:09:22No.1204460266+
賃金を出せやカス
9924/06/26(水)05:09:23No.1204460268そうだねx1
当たりが出るまでの転職ガチャに耐えられず辞めるに辞められない俺はゴミだよ
10024/06/26(水)05:14:22No.1204460462+
「」さんが辞めるなら私も辞めますって複数人から言われてて怖い
集団離職扇動したみたいになりそうだから君たちは残ってて
10124/06/26(水)05:23:19No.1204460797そうだねx1
ペーペーの俺が辞めた後先輩1人と会社の頭脳ポジションの人が二人辞めた
先陣切っちゃったカナ?
10224/06/26(水)05:24:10No.1204460829+
経営者が考えるべき仕事だから
10324/06/26(水)05:28:38No.1204461036+
バカ正直に付き合うとホントに過労で死ぬだの後遺症残るだの精神が戻らなくなるだのするからな
10424/06/26(水)05:35:18No.1204461328+
無理ですってサインは出してるはずだけど
10524/06/26(水)05:35:30No.1204461341+
壊れたら治らない心という器を守るためだからね
仕方ないね
10624/06/26(水)05:36:41No.1204461395+
補充しろと簡単に言うけど来ないんだよね…即戦力レベルの人材が
10724/06/26(水)05:38:18No.1204461474+
強キャラ生やすゲームのチートコマンドじゃあるまいし
なぜ即戦力とかいうあり得ない存在を望んでしまうのか
10824/06/26(水)05:42:09No.1204461666+
奴隷が欲しいだけなのに…!って態度変えないとこにまともな戦力いくわけねーだろ
10924/06/26(水)05:42:26No.1204461683+
大なり小なり人の流れはあるけどずっと沈みっぱなしじゃそれだけで辞める理由になるから
11024/06/26(水)05:43:03No.1204461711+
今辞められたら困るって言われても俺には俺の人生があるから…後のことは残った人達で頑張ってもらって…
11124/06/26(水)05:43:49No.1204461748+
パチンコの5人で回すホールを一人で回した時はさすがに走り回った
もちろん社員はいたが休憩回したり誰かが対応したら一人になるからな
11224/06/26(水)05:46:17No.1204461877+
つれぇ〜
11324/06/26(水)05:52:37No.1204462232+
YouTuberの宣伝
11424/06/26(水)05:53:41No.1204462283+
まぁ足りてたら辞めないし辞めなければ足りてるわな
11524/06/26(水)05:57:07No.1204462449+
上司が突然やめたから上司のやってた仕事全部俺がやらなきゃいけなくなった
なんでペーペーの平社員なのに幹部会議出なきゃいけないんです…?
それで俺も辞めた
11624/06/26(水)06:00:12No.1204462611+
この手の問題を現場の責任にするなら管理職やマネジメント層ってなんのために存在してるんでしょうね…?
11724/06/26(水)06:00:52No.1204462651+
>これで困るのは上じゃなくて現場の仲間なんだよ!?って言う人たまにいるけどじゃあみんなで辞めたらいいよね…
本当に困るような頼られてた人が辞めるってなったら
〇〇さんやめるならこの会社は先もう長くねえわ…ってなって一斉退職始まるだろう
11824/06/26(水)06:01:14No.1204462666そうだねx1
>「」さんが辞めるなら私も辞めますって複数人から言われてて怖い
>集団離職扇動したみたいになりそうだから君たちは残ってて
自分は辞めるような環境に他人は残れとか身勝手がすぎる
辞めるのは誰しも自由だ
11924/06/26(水)06:03:07No.1204462767+
ずーーーーーーっと人がいねぇんだけどそんなこと言ったら辞めるタイミング無いわ
12024/06/26(水)06:03:55No.1204462802+
何人分の仕事しても給料同じという
12124/06/26(水)06:04:05No.1204462813+
>無能でも手軽に実行できるのが人員削減と給与減でのコストカット
>その後は大抵が破滅に向かって突き進む運命
コストも売上も利益も増やせる経営者の少ないことよ
12224/06/26(水)06:06:07No.1204462913+
というかそんな状況でもしがみついてる奴がいるから早々に潰れるべき会社が中々潰れないんじゃねーの?
終身雇用なんか崩壊して久しいんだから破綻を感じたら流動すべきだよね
12324/06/26(水)06:06:42No.1204462944+
自分さえ良ければいいのか?
12424/06/26(水)06:08:25No.1204463017+
弊社中堅がごっそり抜けてそれを埋めるためにまだ2、3年目の若い子たちが急に引き上げられて役職持ちになった途端にみんな辞めてった
いまのZ世代は根性ねえな!せっかく普通ならなれない年齢で出世させてやったのにチャンスをモノにできねえんだから!みたいな話を社長が愚痴ってたから俺も転職先探してる
12524/06/26(水)06:08:48No.1204463035+
>自分さえ良ければいいのか?
給料上げない経営者が言う資格ないだろうそのセリフも
12624/06/26(水)06:09:00No.1204463046+
>自分さえ良ければいいのか?
たしかに…
だから皆で辞めるね…
12724/06/26(水)06:09:51No.1204463086そうだねx2
>自分さえ良ければいいのか?
待遇や環境が不満だから出ていくって言ってんのにこういう事言うキチガイ本当にいるからな
仕事の話だぞ?おままごと気分か?
12824/06/26(水)06:10:36No.1204463129+
>いまのZ世代は根性ねえな!せっかく普通ならなれない年齢で出世させてやったのにチャンスをモノにできねえんだから!みたいな話を社長が愚痴ってたから俺も転職先探してる
チャンス…チャンスかな…
12924/06/26(水)06:11:32No.1204463182そうだねx1
この国は給料の対価として労働をしているという当たり前の事実を認識できてない人間が多すぎる
経営側も従業員側も
13024/06/26(水)06:15:12No.1204463356+
世間じゃあんまり聞かなくなったけど新卒採用の場だと待遇の話は福利厚生以外NGで当たり前のようにやりがいだの理念の素晴らしさだのを語る会社がほとんどだからな
それも中小とかじゃなくマイナビのイベントでデカいブース出してる大手とかが
13124/06/26(水)06:15:56No.1204463392+
「来年から人減らすけどアウトソーシングで仕事も減らすから平気だよ」って去年言われていざ今年やってみたらやってみたら今日で110連勤目
13224/06/26(水)06:16:01No.1204463399+
給料について尋ねると評価が落ちる新卒採用いいよね
13324/06/26(水)06:16:01No.1204463400+
>>無能でも手軽に実行できるのが人員削減と給与減でのコストカット
>>その後は大抵が破滅に向かって突き進む運命
>コストも売上も利益も増やせる経営者の少ないことよ
バブル崩壊以降コストカッターばかり持て囃されすぎたんだよな
13424/06/26(水)06:16:39No.1204463427そうだねx1
>「来年から人減らすけどアウトソーシングで仕事も減らすから平気だよ」って去年言われていざ今年やってみたらやってみたら今日で110連勤目
110連勤目でそんな書き込みする余裕あるなら辞表書け
13524/06/26(水)06:18:01No.1204463507+
技術革新や発想の転換以外でのコストカットって無駄を減らしてるんじゃなくて単に質を落としてるだけだからな…
13624/06/26(水)06:18:55No.1204463563+
コンサルが悪いよコンサルが
13724/06/26(水)06:20:03No.1204463630+
>110連勤目でそんな書き込みする余裕あるなら辞表書け
8月にボーナス出るんだ!
それまであと50連勤…
13824/06/26(水)06:21:08No.1204463716+
ネタにマジレスするのもなんだけど労基いけよ
まさか勤怠管理もしてないとは言わんだろ?
13924/06/26(水)06:21:59No.1204463753そうだねx5
被害者のつもりかもしれないけど110連勤させるようなブラック企業経営の片棒担いてる自覚は持ったほうが良いよ
14024/06/26(水)06:22:39No.1204463791そうだねx2
ボーナスまでは我慢はよくわかる
今そんな感じ
14124/06/26(水)06:24:38No.1204463908+
foxholeプレイしてるとよくわかる
人は強制力が無ければ不快な場所から消えるという事を
14224/06/26(水)06:27:38No.1204464077そうだねx5
労基守っていたら経営できないとかそれはもうその時点で経営が破綻しているんよ
さっさと潰れるかさもなくば改善しろ
14324/06/26(水)06:27:53No.1204464099+
そりゃ経営者からしたら奴隷が文句言ってる感覚だろうからな
そんなだからこうなってる訳だが
14424/06/26(水)06:31:21No.1204464329+
>この国は給料の対価として労働をしているという当たり前の事実を認識できてない人間が多すぎる
>経営側も従業員側も
これもたし経営者と従業員は対等だって労働法にも書いてある至極当然のことさえ理解してねぇ
14524/06/26(水)06:32:56No.1204464431+
本当にみんな辞めちゃってどうしようも無くなった会社とかあんのかな
あるんだろうな
14624/06/26(水)06:34:05No.1204464509+
営業が足りないのに女性の事務員ばかり増やす弊社
14724/06/26(水)06:34:46No.1204464558+
雇ってやってる使ってやってる精神がなー
14824/06/26(水)06:36:11No.1204464634+
>本当にみんな辞めちゃってどうしようも無くなった会社とかあんのかな
>あるんだろうな
人手不足倒産!って言ってるのはその辺だな
人件費も満足に払えないトコは潰れたほうが生産性もあがるしいいことだ
14924/06/26(水)06:39:27No.1204464848+
社長が余裕でやれるからって社員に高いノルマ課すのってどうすればいいんだろうね
15024/06/26(水)06:42:56No.1204465112+
人が辞める部署に特に対策なく雑に人ぶち込むのは処刑と同じなんだ
15124/06/26(水)06:49:41No.1204465657+
人が足りないからだよ…その分一人の負荷が増えてボロボロになるなった
15224/06/26(水)06:53:27No.1204465955そうだねx3
前の職場辞める時この状況だったが辞める話する時会社の都合とか考えんのかとか言われた
もう会社の都合に付き合えないと思ったから辞めるんですよ…
15324/06/26(水)06:53:50No.1204465987そうだねx3
あいつに負担押し付ければいいやが透けて見えた時が辞めどきだからな
15424/06/26(水)06:55:07No.1204466091そうだねx2
会社も俺の都合を考えないからお互い様じゃないの?
15524/06/26(水)06:57:40No.1204466332+
うちの会社はやむを得ない都合で辞めた人じゃないと補充無いから地獄
15624/06/26(水)07:01:53No.1204466741+
辞めるって伝えた時に罵詈雑言くらった時って労働局とか使えないんかな
最後に文句言われまくると有名な弊社
15724/06/26(水)07:04:31No.1204466998+
多分俺が辞めるって言ってもあっそう分かったくらいでやめられると思う
戦力になってる人は慰労されたり逆に暴言吐かれたりするんだろうか
15824/06/26(水)07:06:20No.1204467164+
>辞めるって伝えた時に罵詈雑言くらった時って労働局とか使えないんかな
>最後に文句言われまくると有名な弊社
内容によっては暴行罪か民法での不法行為問うた方がよくないかな
15924/06/26(水)07:06:48No.1204467208+
目につきやすいからってまず人件費から削る無能共よ…
16024/06/26(水)07:08:25No.1204467376+
>目につきやすいからってまず人件費から削る無能共よ…
目に見えて結果が出るからな
なお今後の見通しは出来ない模様
16124/06/26(水)07:08:52No.1204467415+
作業効率化や不要業務の廃止なんて本来年間通して専属置くしかねえやつだよ
本業の合間にやる時間ねえ
16224/06/26(水)07:09:05No.1204467450そうだねx1
部署で部下俺一人だったからずっと人員増強願ってたけどそんな簡単に人は増やせないんだよってマジレスされた
人は簡単に辞めていくんですよ
16324/06/26(水)07:12:23No.1204467807そうだねx1
メンタルやって辞める時に「そんなんじゃ働けるとこないぞ」みたいなこと言われて呪われた気分になってたけど最近ようやくマシになってきたわ
16424/06/26(水)07:13:24No.1204467927そうだねx1
知り合いの職場がこれで8人中4人揃ってボーナスのあとに退職願出しに行ったら
今まで頑なに不許可だったテレワークとフレックスがOKになり繁忙期の仕事には上限が設定されネチネチ突っ込まれていた交通費のルートが何も言われなくなったから残ったとかなんとか
16524/06/26(水)07:14:16No.1204468019そうだねx2
このご時世に社員の生活顧みず給料カットする所は辞めてええよ…
16624/06/26(水)07:18:08No.1204468467+
>これで困るのは上じゃなくて現場の仲間なんだよ!?って言う人たまにいるけどじゃあみんなで辞めたらいいよね…
そして保育園が潰れた
16724/06/26(水)07:19:31No.1204468611そうだねx1
人を大切にしなかった社会の末路
16824/06/26(水)07:20:16No.1204468694+
日本は企業に甘過ぎる
16924/06/26(水)07:21:20No.1204468793+
>>これで困るのは上じゃなくて現場の仲間なんだよ!?って言う人たまにいるけどじゃあみんなで辞めたらいいよね…
>そして病院が潰れた
17024/06/26(水)07:23:18No.1204469001そうだねx1
社員がハラスメントで自殺しても40万円払えばチャラだしなぁ
下請けいじめなんて言葉も普通にまかり通ってるしいい加減日本も企業罰を取り入れろよ
17124/06/26(水)07:23:53No.1204469068そうだねx1
>>>これで困るのは上じゃなくて現場の仲間なんだよ!?って言う人たまにいるけどじゃあみんなで辞めたらいいよね…
>>そして病院が潰れた
病院は政府がテコ入れしないとどうしようもないよアレ
17224/06/26(水)07:23:56No.1204469078+
多能工化!多能工化で乗り切りましょう!
17324/06/26(水)07:25:43No.1204469286+
>>これで困るのは上じゃなくて現場の仲間なんだよ!?って言う人たまにいるけどじゃあみんなで辞めたらいいよね…
>そして保育園が潰れた
これでコンビニやスーパーが潰れたらどうなるんだろうね
17424/06/26(水)07:26:30No.1204469389+
夜間の見守りを機械で効率化!
見守りの手間減ったから人員減らすね…
意味無くない?
17524/06/26(水)07:26:30No.1204469390+
>>そして保育園が潰れた
>これでコンビニやスーパーが潰れたらどうなるんだろうね
こんなに無理しなきゃ回らない社会ならもう全部崩壊しちゃえばいいと思う
流通もインフラも医療も何もかも
17624/06/26(水)07:27:06No.1204469474+
大手がなー!値上げ認めてくれないのがなー!利益がなー!
じゃねえよ…
17724/06/26(水)07:27:34No.1204469527そうだねx1
>こんなに無理しなきゃ回らない社会ならもう全部崩壊しちゃえばいいと思う
>流通もインフラも医療も何もかも
威勢の良いこと言ってるけどいざそうなったら文句言う未来しか見えない
17824/06/26(水)07:29:09No.1204469707+
人がいないのに子供の熱で毎度休む人はどうしたらいいですか
お前の子など知ったこっちゃない
17924/06/26(水)07:29:47No.1204469792+
コロナ禍で落ち込んだときから全く業績回復してないから賃上げなんて無理なことくらいみんな薄々わかってたけど
今年はボーナスも出ないとなればそらみんな辞めてくわな弊社
18024/06/26(水)07:30:31No.1204469883+
沈む船から一斉に逃げてるだけさ
18124/06/26(水)07:31:22No.1204469980+
雇ってもらえたのはありがたいんだが俺を雇う会社がまともとは思えない
どう見ても人手が足りてない
18224/06/26(水)07:33:12No.1204470159+
そういうスレでそういう書き込みが集まっているだけなんだろうけどもしかしてホワイト企業は存在しない?
18324/06/26(水)07:35:17No.1204470390+
辞めるって上司に伝えたときに
同部署の他のやつも半月後に辞めるから待ってくれって言われて内心変な笑い出た
辞めたけど
18424/06/26(水)07:38:05No.1204470729そうだねx1
>人がいないのに子供の熱で毎度休む人はどうしたらいいですか
>お前の子など知ったこっちゃない
そっちに皺寄せが行くような配分してる上司を詰めろ
18524/06/26(水)07:40:15No.1204470999+
いい加減みんなクソ会社に居ても報われないし助けてくれないって浸透したからな
なぜか辞めなかった今までが異常な環境だっただけなんだよ
18624/06/26(水)07:42:08No.1204471246+
まともにやってきた会社がクソブラックが潰れた分のシェアとスタッフを取り込むのが理想だけどうまくいった事例はいくつあるんだろうか
18724/06/26(水)07:44:47No.1204471576+
まさに今の職場がそうで
特に金曜日の出勤率低すぎてもはや笑うレベル
そんな俺は今週までだ…
18824/06/26(水)07:45:16No.1204471643+
>社員がハラスメントで自殺しても40万円払えばチャラだしなぁ
>下請けいじめなんて言葉も普通にまかり通ってるしいい加減日本も企業罰を取り入れろよ
強い立場のものが保護されすぎてるんだよね
18924/06/26(水)07:46:16No.1204471775+
>これでコンビニやスーパーが潰れたらどうなるんだろうね
実際にコンビニや飲食店は人が集まらないから廃業するところが増えてる
19024/06/26(水)07:49:57No.1204472265+
馬鹿な会社は来た人間を使わないから辞める
育てればいいのに
そんな所マジで減ってるからがんがん辞める


1719333860044.png