二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719303962403.jpg-(26377 B)
26377 B24/06/25(火)17:26:02No.1204247535そうだねx4 19:02頃消えます
今思うとここで1期終わりだったの滅茶苦茶やべーと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/25(火)17:29:19No.1204248345そうだねx42
当時やべーと思わなかったの!?
224/06/25(火)17:30:09No.1204248554そうだねx19
当時もだいぶ物議を醸してたと思うが…
324/06/25(火)17:30:11No.1204248562そうだねx2
結局なんでこのシーン笑ってたんだっけ
424/06/25(火)17:30:35No.1204248654そうだねx17
>結局なんでこのシーン笑ってたんだっけ
特に理由はない
524/06/25(火)17:30:56No.1204248738そうだねx26
>結局なんでこのシーン笑ってたんだっけ
ミオリネの前でかっこつけたかった
624/06/25(火)17:31:13No.1204248799そうだねx14
無事なミオリネさん見つけたんだから笑顔にもなろう
724/06/25(火)17:31:51No.1204248939+
ここから3ヶ月空けるのヤバすぎる…
824/06/25(火)17:31:58No.1204248968そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
ここがピーク
924/06/25(火)17:31:59No.1204248972そうだねx29
引きは凄かったけど2期のスタートはここから数日経った感じであっさり始まってあれ…?ってなった記憶
1024/06/25(火)17:32:39No.1204249122+
ミオリネさんも親父レンブランレベルの重傷負うところをギリギリセーフ!出来たんだからもう大爆笑よ
1124/06/25(火)17:35:43No.1204249952+
進めば二つよオホホホ
1224/06/25(火)17:36:16No.1204250078+
別にママンのせいで倫理観おかしくなったわけではありませんでした
1324/06/25(火)17:37:07No.1204250272そうだねx2
4クールあったらグエルのドンヨリ地球旅行ももっと長かったんだろうな
1424/06/25(火)17:37:16No.1204250306+
単に大事なものにかける執着が凄まじいって話なんだよな
優先順位が滅茶苦茶しっかりしてる
1524/06/25(火)17:37:21No.1204250333そうだねx14
当時これがガンダムだって言われて???っとなったシーン
1624/06/25(火)17:37:37No.1204250407そうだねx12
ここからスレミオ破局するのかなぁ…って心配してたけど
爆速でプロスペラの仕業だと看破したミオリネがマジで頼りになるお嫁さん過ぎた
1724/06/25(火)17:37:52No.1204250464+
ここからきれいなオチまで持っていったのは良かったけどここは体調を崩したよ…
1824/06/25(火)17:38:18No.1204250571+
ギアスの前例踏まえて2期学校描写から始まるんだろうな…って思ったら本当にそうなった
1924/06/25(火)17:38:28No.1204250615そうだねx15
>引きは凄かったけど2期のスタートはここから数日経った感じであっさり始まってあれ…?ってなった記憶
人殺しと言われたスレッタが自分と周囲の価値観のズレに悩むようなシーンとかあるのかと思ったけどソレもなかった
2024/06/25(火)17:39:20No.1204250813そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
この演出を活かしきれなかった
2124/06/25(火)17:39:48No.1204250937そうだねx4
>引きは凄かったけど2期のスタートはここから数日経った感じであっさり始まってあれ…?ってなった記憶
このアニメは毎回ハードな引きで締めて次回のアバンで軟着陸させてるからな…
2224/06/25(火)17:40:02No.1204251015+
特に意味はない
2324/06/25(火)17:40:06No.1204251026+
スレッドを立てた人によって削除されました
しょーもないクリフハンガーだろうなと思ってたけど思ったよりスレミオの物理的距離はなされたのはびっくりした
2424/06/25(火)17:40:29No.1204251122+
ここ滅茶苦茶良かったよな
ガンダム始まったなってなった
2524/06/25(火)17:41:53No.1204251463+
ビックリするような展開で終わるとSNSが沸騰する
した
2624/06/25(火)17:41:55No.1204251469そうだねx6
良かったとは思うけど別にガンダムだな…!とは思わんよ…
言われるほどガンダムこんな感じじゃない…
2724/06/25(火)17:42:08No.1204251522そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
次どうなるのって終わり方多かったけど視聴者の想像超える事ほとんどなかったように思う
2824/06/25(火)17:42:35No.1204251646そうだねx6
>>引きは凄かったけど2期のスタートはここから数日経った感じであっさり始まってあれ…?ってなった記憶
>人殺しと言われたスレッタが自分と周囲の価値観のズレに悩むようなシーンとかあるのかと思ったけどソレもなかった
スレッタの態度はともかくこの時は人殺しって罵倒したミオリネの方がズレてて
後にそれを認めてちゃんと謝罪してるから
2924/06/25(火)17:43:53No.1204252042そうだねx1
>良かったとは思うけど別にガンダムだな…!とは思わんよ…
>言われるほどガンダムこんな感じじゃない…
もう数多のガンダムが無茶苦茶やってるんだからいいじゃないこれもガンダムで
3024/06/25(火)17:44:11No.1204252118+
放映期間中にXに投稿されたプロスペラが最終回の展開適当に言ってるイラスト通りに最終回締めたのは笑った
3124/06/25(火)17:44:57No.1204252317そうだねx1
でもバズりまくってたよね
3224/06/25(火)17:45:26No.1204252450そうだねx1
>でもバズりまくってたよね


3324/06/25(火)17:45:36No.1204252490そうだねx1
主人公が人を殺したという意味ではガンダムっぽくなったかもしれない
これがガンダムらしさかというとNO
3424/06/25(火)17:45:43No.1204252525そうだねx4
>でもバズりまくってたよね
悪いことではなくない?
3524/06/25(火)17:45:54No.1204252570+
これこそがガンダムだよって「」が言ってたな
3624/06/25(火)17:46:09No.1204252642そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>でもバズりまくってたよね
だからなに?
通して見たらなんだったのこれ?ばっかじゃん
3724/06/25(火)17:46:20No.1204252699そうだねx6
>種
>名
>な
この定型ダイ大アニメが売れなかったせいで負け惜しみみたいになってるよね
3824/06/25(火)17:46:36No.1204252778+
ガンダムっつーかミカの系譜
3924/06/25(火)17:46:50No.1204252821そうだねx2
インパクトある引きをするからかなりの数のファンアートが生まれたけど
次回のアバンで引きの時の発言を訂正したりするのを何回かしてたな…
4024/06/25(火)17:46:59No.1204252864+
学園舞台である関係で主人公が殺人する機会がなかったからここがセンセーショナルになってるところはあるこらな
それはそれとして態度に問題はあるけど
4124/06/25(火)17:47:18No.1204252965そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
あーこれ言
SEED以降のガンダム全部CE世界の続編でよかったよね
あげ鉄血クソ水虫というゴミ産まれずに済んだんだから
4224/06/25(火)17:47:46No.1204253100そうだねx9
>あーこれ言
>SEED以降のガンダム全部CE世界の続編でよかったよね
>あげ鉄血クソ水虫というゴミ産まれずに済んだんだから
すごい悔しそう
4324/06/25(火)17:48:02No.1204253180そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
正直学園物やるならもっとガッツリ学園に寄せて欲しかった
すごい中途半端に感じたし
4424/06/25(火)17:48:26No.1204253282そうだねx1
普通にミオリネ助けられて良かったの安堵の顔じゃないの
4524/06/25(火)17:49:10No.1204253485そうだねx5
まあガンダムらしいというよりは大河内の手癖かなって…
4624/06/25(火)17:49:14No.1204253510+
クリフハンガーのキレは間違いなくシリーズ屈指の出来だよ水星は
4724/06/25(火)17:49:27No.1204253572+
いまだにガンダムらしさとか言う人いるんだ…
4824/06/25(火)17:49:42No.1204253647そうだねx3
>普通にミオリネ助けられて良かったの安堵の顔じゃないの
それを血塗れの手でやるのは価値観のズレがあるっていう表現じゃないのか…?
4924/06/25(火)17:49:51No.1204253687+
やめなさーい!って軽い感じでベチッってやるのがやべー
5024/06/25(火)17:50:07No.1204253761そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
結局洗脳されてませんでした展開だから反応に困る
5124/06/25(火)17:50:17No.1204253809そうだねx2
やっぱり種厨が水星粘着してたんだ…
5224/06/25(火)17:50:19No.1204253817そうだねx4
ガンダム自体色々やりすぎてらしさみたいなの特にないと思う
特定の作品っぽさみたいなのはあると思うけど
5324/06/25(火)17:50:26No.1204253852そうだねx4
話題性重視で実際話題になったなら制作側としては狙い通りだったし
実際数字も付いてきたんだから尚更成功だったでいいのでは
5424/06/25(火)17:50:27No.1204253855+
多分この部分だけ初期プロットから変わってないと思うけど
ここにくるまでの学生生活で人の心を持ち過ぎたので違和感が残った感じある
5524/06/25(火)17:51:06No.1204254041+
>やめなさーい!って軽い感じでベチッってやるのがやべー
やべーけど冷静に考えるとこの場面では一番安全かつ迅速に敵を排除する方法なんだよな…
5624/06/25(火)17:51:07No.1204254049そうだねx2
>やっぱり種厨が水星粘着してたんだ…
古代人は埋葬されててくれ
5724/06/25(火)17:51:12No.1204254066そうだねx3
言いたいことは色々あるけど好きな作品だよ
5824/06/25(火)17:51:13No.1204254071+
>話題性重視で実際話題になったなら制作側としては狙い通りだったし
>実際数字も付いてきたんだから尚更成功だったでいいのでは
なんか意地でも認めたくない人が頑張ってる
5924/06/25(火)17:51:16No.1204254088そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
グエルこそが主人公だよね…
6024/06/25(火)17:51:20No.1204254111そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ここはいいとしても特に後の展開に繋がらないのがな…
6124/06/25(火)17:51:43No.1204254222+
スレッドを立てた人によって削除されました
>正直学園物やるならもっとガッツリ学園に寄せて欲しかった
>すごい中途半端に感じたし
戦争シェアリングの話とGUNDフォーマットの話焦点当てるのどっちかにするだけでもまとまったと思う
6224/06/25(火)17:51:47No.1204254240+
進めば二つよリィーンって物理的な洗脳かましてたとも思わなかったけどなんていうか…思ったよりサラッと解決したなこの辺の価値観のすれ違い…
6324/06/25(火)17:52:06No.1204254325そうだねx4
>言いたいことは色々あるけど好きな作品だよ
これは本当にそう
ちょっと惜しいところはあれど大好きな作品
6424/06/25(火)17:52:33No.1204254434+
>進めば二つよリィーンって物理的な洗脳かましてたとも思わなかったけどなんていうか…思ったよりサラッと解決したなこの辺の価値観のすれ違い…
ちゃんと対話したのは良かったと思う
6524/06/25(火)17:53:13No.1204254605+
スレッドを立てた人によって削除されました
鉄血も言いたいことは色々あるけど好きな作品だよ
Gレコも言いたいことは色々あるけど好きな作品だよ
水星も言いたいことは色々あるけど好きな作品だよ
変な勘ぐりしないでね😀
6624/06/25(火)17:53:18No.1204254628そうだねx2
これにケチ付けるやつだいたいガノタ爺さんか百合嫌いだからすげぇ分かりやすい
6724/06/25(火)17:53:49No.1204254763+
実は洗脳教育とかしてなかったから普通にやばいやつだってことが判明してしまったやつ
6824/06/25(火)17:54:53No.1204255065+
>>普通にミオリネ助けられて良かったの安堵の顔じゃないの
>それを血塗れの手でやるのは価値観のズレがあるっていう表現じゃないのか…?
でも緊急事態だし適切な行動が取れなくても仕方ないといえば仕方ないよね
6924/06/25(火)17:55:02No.1204255103+
スレッドを立てた人によって削除されました
ちょっと待てよ
鉄血とGレコは言いたいことあるけど好きじゃダメなのかよ
7024/06/25(火)17:55:06No.1204255123そうだねx2
2期序盤の展開は日和ったのかな…と思った
日和ってくれてよかった…と思う気持ちもあったからセーフ!
7124/06/25(火)17:55:07No.1204255131そうだねx3
当時最終回見た時はなんも解決してないじゃん!て思ったけど最近は目先のこと以外が解決してるガンダムってほとんど無いなって思うようになった
7224/06/25(火)17:56:01No.1204255379+
鉄血と同じシナリオ色々言われるけど売れた枠ってだけだな
7324/06/25(火)17:56:01No.1204255384+
>当時最終回見た時はなんも解決してないじゃん!て思ったけど最近は目先のこと以外が解決してるガンダムってほとんど無いなって思うようになった
水星アンチが持ち上げてる種自由とかむしろ世界情勢悪化してるしな
7424/06/25(火)17:56:07No.1204255404+
別にママンが洗脳してたわけじゃなかったからミオリネサンガ盛大に空回りする羽目になった
7524/06/25(火)17:56:17No.1204255447+
スレッドを立てた人によって削除されました
鉄血とGレコは全肯定するんで許してくださいスレあき様😭
7624/06/25(火)17:56:21No.1204255461そうだねx2
ミオリネがこの事を頭ごなしに否定するんじゃなく
「あの時は助けられたのに酷いこと言ってごめん、でも人を殺して笑うのは間違ってるよ」
ってきちんと理解と謝罪をした上で問題点を指摘してくれたの好きだった
7724/06/25(火)17:56:28No.1204255484+
>でも緊急事態だし適切な行動が取れなくても仕方ないといえば仕方ないよね
正当か不当かじゃなくて表現の話なんだけど…
7824/06/25(火)17:56:35No.1204255523+
>当時最終回見た時はなんも解決してないじゃん!て思ったけど最近は目先のこと以外が解決してるガンダムってほとんど無いなって思うようになった
完全解決はしてないけど少なくともこれからの希望はある終わり方だったとは思う
潟Kンこれから死ぬほど大変だろうけど
7924/06/25(火)17:56:38No.1204255537+
スレッドを立てた人によって削除されました
毎週楽しみにしてたけどもうちょっとこう何とかならんかったのってところは多い
弟とか
8024/06/25(火)17:56:47No.1204255586+
なんか洗脳とかそういうのある…あない
8124/06/25(火)17:57:12No.1204255712そうだねx2
>ミオリネがこの事を頭ごなしに否定するんじゃなく
>「あの時は助けられたのに酷いこと言ってごめん、でも人を殺して笑うのは間違ってるよ」
>ってきちんと理解と謝罪をした上で問題点を指摘してくれたの好きだった
そこまではいいんだけど結局この件に関してスレッタがどう感じてたのか分からんのがな...
8224/06/25(火)17:57:48No.1204255877そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
インパクトある引きでうおおー!→アバンで時間飛んでて肩透かしの繰り返しだったけどリアタイ盛り上がったからまあ良いかな…
8324/06/25(火)17:58:06No.1204255957+
>当時最終回見た時はなんも解決してないじゃん!て思ったけど最近は目先のこと以外が解決してるガンダムってほとんど無いなって思うようになった
完全解決したのに問題起きましたというWみたいなのもあるしな
8424/06/25(火)17:58:06No.1204255959そうだねx7
この演出なのに後で実は震えてたみたいなこと言い出したのは有耶無耶にしたなって思ってしまったな
8524/06/25(火)17:58:26No.1204256058+
テロリストは最低のゴミクズだしそいつらをぶっ殺して大切な人を守れたら嬉しいからな…
8624/06/25(火)17:59:12No.1204256311+
>>当時最終回見た時はなんも解決してないじゃん!て思ったけど最近は目先のこと以外が解決してるガンダムってほとんど無いなって思うようになった
>完全解決したのに問題起きましたというWみたいなのもあるしな
マジレスするとFTはアニメ版から直接続く話じゃないんだ
8724/06/25(火)17:59:44No.1204256479+
>当時最終回見た時はなんも解決してないじゃん!て思ったけど最近は目先のこと以外が解決してるガンダムってほとんど無いなって思うようになった
とはいっても前に進んでなくない?ガンダム技術もその軍事利用もスペアシ問題も丸々残ってるし
一応義肢技術が受け入れられ始めましたってところなのかな?ガンドの未来なんだったのかよくわからんけど
8824/06/25(火)17:59:53No.1204256533そうだねx4
>テロリストは最低のゴミクズだし
最初っからスレッタにそういう一面があればまあわかるんだけどさ
過酷な環境育ちってだけで特に何かを恨むような面はほぼなかった訳じゃない
8924/06/25(火)18:00:02No.1204256572+
サイコだったのかと思ったらただの世間知らずガールだった
9024/06/25(火)18:00:07No.1204256594+
リアリティがどうこう言われる作風でもないしもうちょいアーシアンのあれこれとか綺麗に色々解決しました!完でも良かった気はする
9124/06/25(火)18:00:25No.1204256678+
やっぱ潰したのが良くないわ
ゴキブリ氷殺あわあわスプレーの対人版みたいなやつをモビルスーツの指に仕込んでおくべき
9224/06/25(火)18:01:15No.1204256888+
まあアーシアンのデモ制圧用内蔵武器みたいなのはあるしな
9324/06/25(火)18:01:23No.1204256929+
よく分からんが地球の是正は大人たちがやってくんじゃないの
9424/06/25(火)18:01:28No.1204256951+
やっぱ対人火炎放射器とか積んどけばよかったな
9524/06/25(火)18:01:58No.1204257091+
ほらきた!って感じだった
9624/06/25(火)18:02:01No.1204257103+
これも可愛いたぬきがこんなことしたからやべーシーンになっただけで
やったのがジェイソン・ステイサムだったら普通にカッコいいシーンだったよね
9724/06/25(火)18:02:08No.1204257136+
>>テロリストは最低のゴミクズだし
>最初っからスレッタにそういう一面があればまあわかるんだけどさ
>過酷な環境育ちってだけで特に何かを恨むような面はほぼなかった訳じゃない
テロリストに思うところがないから単純に守れた安堵感で笑ったのかもしれない
9824/06/25(火)18:02:11No.1204257148+
殺すのは正当防衛だから別に気にならないけど殺した後のスレッタの態度が敵組織のサイコパス枠みたいだった
9924/06/25(火)18:02:17No.1204257180+
>よく分からんが地球の是正は大人たちがやってくんじゃないの
やってくれそうな人がネームドで思いつかねー
10024/06/25(火)18:02:31No.1204257252+
>やっぱ潰したのが良くないわ
>ゴキブリ氷殺あわあわスプレーの対人版みたいなやつをモビルスーツの指に仕込んでおくべき
宇宙世紀なら空気漏れ塞ぐ用のなんかピンクの泡みたいなやつがあったのにな…
10124/06/25(火)18:02:52No.1204257364+
頼れる大人…ううん頼れる人…うううん…
10224/06/25(火)18:03:01No.1204257414+
ミオミオが箱入り娘で自分とこの会社が何作って儲けてるのか全然認識してなかっただけよ
10324/06/25(火)18:03:02No.1204257422+
>とはいっても前に進んでなくない?ガンダム技術もその軍事利用もスペアシ問題も丸々残ってるし
>一応義肢技術が受け入れられ始めましたってところなのかな?ガンドの未来なんだったのかよくわからんけど
スペアシ問題の一端を担ってたベネリットは解体されてトップが査問にかけられるのは結構な前進では?
あとはまあ言っている通りガンドを真面目に義肢として使うようになるかもねって感じ
10424/06/25(火)18:03:36No.1204257586そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>これにケチ付けるやつだいたいガノタ爺さんか百合嫌いだからすげぇ分かりやすい
それは偏見よ
10524/06/25(火)18:03:38No.1204257599+
このシーンだったりシュバルゼッテの不穏なネーミングすぎるモード形態だったり冒険するか悩んだけど平穏に終わらせた感じがしたな
もっと見たかった
10624/06/25(火)18:03:38No.1204257600+
>とはいっても前に進んでなくない?ガンダム技術もその軍事利用もスペアシ問題も丸々残ってるし
そうは言っても前より平和っぽいし進んでは居るよ
資産吸われてるってのもミオリネとかの頑張り次第で仮に吸われ切ったとしても以前とは宇宙の状況も違うし
10724/06/25(火)18:03:49No.1204257649そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
キャッチーな引きをやりたかっただけで特に深い意味もないシーン…
10824/06/25(火)18:03:54No.1204257674そうだねx1
ここからしばらくPTSDで苦しむミオリネの二次創作が増えたのは個人的にとても満たされた時間であった
10924/06/25(火)18:03:55No.1204257687+
スレッドを立てた人によって削除されました
なんか賛否両論だな…
11024/06/25(火)18:04:43No.1204257930+
1期ラストおう…
2期開始おう…?
11124/06/25(火)18:04:44No.1204257933そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
後からまとめて見返すとかは止めた方がいい作品だなとは思う
なんかリアタイで盛り上がった思い出だけ残しとけばいいと言うか
11224/06/25(火)18:04:52No.1204257964+
>よく分からんが地球の是正は大人たちがやってくんじゃないの
出来ないから戦争シェアリングなんて構造になって
それをある程度ブッ壊したとこが本編ラストや
根本的解決や!ってダブスタクソ親父が進めてたのがクワイエットゼロ
11324/06/25(火)18:04:52No.1204257969そうだねx3
解決目指してこれから頑張っていきますよで終わる話なんて世の中にいくらでもあるのに解決したしないに拘る意味ないよね
11424/06/25(火)18:04:53No.1204257971そうだねx3
>殺すのは正当防衛だから別に気にならないけど殺した後のスレッタの態度が敵組織のサイコパス枠みたいだった
上でも言われてるけどミオリネ助けるためにやった以上のものじゃないしミオリネ以外はどうでも良いみたいな極端さが垣間見えるところだと思った
守りたいものとそうじゃないものの精神的な区分が滅茶苦茶はっきりしてる
11524/06/25(火)18:05:05No.1204258037+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>やっぱり種厨が水星粘着してたんだ…
>古代人は埋葬されててくれ
話をそういう方向に持っていきたいわけ?
やめなよそんなこと
11624/06/25(火)18:05:49No.1204258254+
プロスペラが洗脳教育とかした結果こうなったなら分かるけど普通に愛して育ててたから尚更このシーンで笑ってた理由が分からない
11724/06/25(火)18:06:08No.1204258350+
上の世代が大体消えたからあとは若い世代で頑張れって感じで
11824/06/25(火)18:06:22No.1204258420+
>プロスペラが洗脳教育とかした結果こうなったなら分かるけど普通に愛して育ててたから尚更このシーンで笑ってた理由が分からない
なんか面白かったんでしょ
11924/06/25(火)18:06:37No.1204258491そうだねx1
今にも大切な人を殺そうとしてるどこの馬の骨とも知らん顔も見えないやつをパチンと叩き潰したところで何の感情も湧かんだろう
12024/06/25(火)18:06:54No.1204258565+
クソテロリストのクッソみたいな命なんてどうでもいいだろォ!?
12124/06/25(火)18:07:20No.1204258706+
スレッドを立てた人によって削除されました
他を比較に出すと削除するんだろうけどさすがにミカだってこの状況なら血ぐらい拭うと思うのよね…
12224/06/25(火)18:07:33No.1204258777+
スレッドを立てた人によって削除されました
どうして「特定の層がケチ付けてる」って対立煽りを指摘しただけで削除されるのさ……
12324/06/25(火)18:07:48No.1204258854+
スレッドを立てた人によって削除されました
>他を比較に出すと削除するんだろうけどさすがにミカだってこの状況なら血ぐらい拭うと思うのよね…
ミカは人殺しには慣れてそうだからなあ
12424/06/25(火)18:07:50No.1204258867+
そもそもガンダムなのに人殺しただけで叩くならアムロもシャーも全部叩いてこいよ
12524/06/25(火)18:07:50No.1204258872そうだねx1
(こんな洗脳しやがってプロスペラ許さねぇ…!)ってなったのに素でこれだったのは驚きよ…
12624/06/25(火)18:08:13No.1204258975+
笑ったのは例えて言うなら
私が来た!
って感じだよ
12724/06/25(火)18:08:14No.1204258979そうだねx2
未発達の情緒と優先順位の極端さって描写じゃないの?そんなに変だとは思わなかったけどなぁ
12824/06/25(火)18:08:14No.1204258982+
なんで笑ったかは大事な友達助けられたから笑った以上のものはないだろう
12924/06/25(火)18:08:17No.1204258996+
血がべったりついた手を差し出すのは違うよね
13024/06/25(火)18:08:17No.1204258998+
あれ、このシーンは暗示みたいなのはかけてなかったっけ?
13124/06/25(火)18:08:17No.1204259000+
シャーて
13224/06/25(火)18:08:20No.1204259017+
プロスペラ的には大事な時にぶっ殺せるならそれで良いし
それにしても極端ねぐらいじゃない
13324/06/25(火)18:08:22No.1204259023+
スレッドを立てた人によって削除されました
良くも悪くもライブ感作品の極地だからね
まあ大河内そんなんばっかだけど
13424/06/25(火)18:08:26No.1204259060+
実際2期への良い引きにはなったんじゃないドン引きの人もいたかもだけど
13524/06/25(火)18:08:49No.1204259193+
デリングは脚本変更前だと途中で何をキーにさせるつもりだったんだ
13624/06/25(火)18:08:59No.1204259248そうだねx1
三日月は元から戦場慣れしてて手を汚すのは自分の役目だと割り切ってるからだしなあ
13724/06/25(火)18:09:29No.1204259386+
どうでもいいけど直前のシーンでエアリアルが宇宙から急にコロニー内になってて気密大丈夫?ってなった
13824/06/25(火)18:10:01No.1204259562+
血は汚いから拭いとくべきだよな
13924/06/25(火)18:10:04No.1204259574+
内容より待たされんのかぁ…みたいな感想になった
14024/06/25(火)18:10:15No.1204259637そうだねx2
何だかんだで最初から最後まで殆ど芯がブレてないからねスレッタ
この事に反省はしつつもまた同じことが起きたらスレッタはノータイムで人殺しすると思うよ
もちろんそれは悪いことじゃないけど
14124/06/25(火)18:10:21No.1204259675+
>当時最終回見た時はなんも解決してないじゃん!て思ったけど最近は目先のこと以外が解決してるガンダムってほとんど無いなって思うようになった
その点ビルドは希望の明日が広がってて良いよな!
14224/06/25(火)18:10:56No.1204259846そうだねx1
血についてもミオリネさん助けられた!よかった!で一杯で意識回らなかったんじゃ…
14324/06/25(火)18:11:17No.1204259951そうだねx1
放映中スレッタが何考えてんだか分からなくて1番怖かった
14424/06/25(火)18:11:21No.1204259966そうだねx2
>血についてもミオリネさん助けられた!よかった!で一杯で意識回らなかったんじゃ…
まあ...そこまで気が回るような器用な人間ではないな...
14524/06/25(火)18:11:26No.1204259995+
なんかどのトラブルもヌルッと解決するなって…
14624/06/25(火)18:11:52No.1204260144+
>>血についてもミオリネさん助けられた!よかった!で一杯で意識回らなかったんじゃ…
>まあ...そこまで気が回るような器用な人間ではないな...
それはそうなんだけどそこまで鈍臭いか?ってのもわかる
14724/06/25(火)18:11:55No.1204260164+
ジョジョ6部とかの先行独占配信で一気見出来るパターンあったけど水星の魔女こそこれで2期を先行独占配信すればガッポリ稼げたと思う
14824/06/25(火)18:12:05No.1204260215そうだねx3
トラブルぐだぐだひっぱるとすぐ人離れるぞ令和は
14924/06/25(火)18:12:24No.1204260314+
>何だかんだで最初から最後まで殆ど芯がブレてないからねスレッタ
>この事に反省はしつつもまた同じことが起きたらスレッタはノータイムで人殺しすると思うよ
>もちろんそれは悪いことじゃないけど
ゆりかごの星で語られてたけど元々の仕事が極地での人命救助だから優先順位がはっきりしてるのはむしろそうじゃないと駄目だろってなるから説得力あったと思う
迷ってたら救助対象死ぬからな
15024/06/25(火)18:12:32No.1204260341そうだねx3
しかしスレッタが男だったらちょっと気持ち悪すぎたから女でよかった
15124/06/25(火)18:12:44No.1204260403+
ガンダムの最終話は一つの戦いが終わったで良いんだよ
15224/06/25(火)18:12:50No.1204260434+
明確に手を血塗れにした理由あったと思うんだけど結局よくわからなかった
15324/06/25(火)18:13:11No.1204260550そうだねx1
血がただの泥水でも汚い手普通差し出さんだろ
15424/06/25(火)18:13:28No.1204260654そうだねx1
>明確に手を血塗れにした理由あったと思うんだけど結局よくわからなかった
滑って手を着いたからですかね…
15524/06/25(火)18:13:54No.1204260807そうだねx1
良く言えば根本の何かがズレてる表現
悪く言えば盛り上がるから
15624/06/25(火)18:13:55No.1204260811+
>明確に手を血塗れにした理由あったと思うんだけど結局よくわからなかった
それは単にエアリアルの手とリンクさせてるんじゃないの
15724/06/25(火)18:13:56No.1204260817そうだねx1
>明確に手を血塗れにした理由あったと思うんだけど結局よくわからなかった
その方が画になるから…
15824/06/25(火)18:13:59No.1204260837そうだねx1
>血がただの泥水でも汚い手普通差し出さんだろ
普通の状況じゃないから...
15924/06/25(火)18:14:08No.1204260873そうだねx1
怖い目にあってる人を間一髪助けて手を差し伸べるときは
笑顔がベストに決まってるだろ
でも手は綺麗にしておけ
16024/06/25(火)18:14:13No.1204260908+
>しかしスレッタが男だったらちょっと気持ち悪すぎたから女でよかった
今時男主人公とかホモしか喜ばないしな
女主人公なら評価はゲロ甘になるし百合でバズりまくるしでいいことだらけ
16124/06/25(火)18:14:30No.1204260998+
スレッタの異常性を指摘した上で特に何かが変わるわけじゃないのが謎
16224/06/25(火)18:14:35No.1204261026+
>放映中スレッタが何考えてんだか分からなくて1番怖かった
まぁ実際ちゃんとアイデンティティが確立できてないから
母と姉に手を離されたらどうしていいか分からなくなる子なので…
16324/06/25(火)18:14:56No.1204261145そうだねx1
>>血がただの泥水でも汚い手普通差し出さんだろ
>普通の状況じゃないから...
お母さんにしてもらって安心したからね
お嫁さんにも同じようにしてあげたかったんだよね
16424/06/25(火)18:14:57No.1204261151+
ガンダムクリフハンガー
16524/06/25(火)18:15:14No.1204261245+
>スレッタの異常性を指摘した上で特に何かが変わるわけじゃないのが謎
ちゃんと理解して話し合って納得しただろ!?
16624/06/25(火)18:15:17No.1204261263+
やはりハンカチは持ち歩かないとな
16724/06/25(火)18:15:28No.1204261325+
小説はここら辺詳しくやって欲しかったな
16824/06/25(火)18:15:32No.1204261347そうだねx3
ミオリネ撃とうとしたお姉ちゃんに殺意マシマシの視線向けるスレッタめっちゃ好き
大切なものはたくさんあるけどその中でもミオリネは頭ひとつ抜きん出てるんだろうなって
16924/06/25(火)18:15:50No.1204261457+
このシーンで終わるけど次はこの場面から数ヶ月後とか
見たいシーンの続きからはなかなか見せない作品なんよな
引きがうまいんだけどスッキリしない
17024/06/25(火)18:15:52No.1204261468+
律儀に血の付いた部分外して手を差し伸べても薄気味悪いだろ
17124/06/25(火)18:16:55No.1204261804+
血をつける為にトマト潰したわけだしな
17224/06/25(火)18:16:58No.1204261818そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
衝撃的なラスト!!!
→大した事じゃなかった
後半こればっかり
17324/06/25(火)18:17:03No.1204261847そうだねx2
>律儀に血の付いた部分外して手を差し伸べても薄気味悪いだろ
むしろそっちのほうが怖いまである
17424/06/25(火)18:17:59No.1204262182そうだねx1
ヒキの強さってガンダム作品どれもあるから水星だけ言われるのはよくわからん
17524/06/25(火)18:18:30No.1204262371+
>>律儀に血の付いた部分外して手を差し伸べても薄気味悪いだろ
>むしろそっちのほうが怖いまである
―――――プロやな
17624/06/25(火)18:18:47No.1204262467+
血を淡々と拭いてから笑顔で手を差し出すスレッタ
こいつは殺しを何とも思っていないんだ!
17724/06/25(火)18:18:57No.1204262537+
>ヒキの強さってガンダム作品どれもあるから水星だけ言われるのはよくわからん
単に百合を憎んでるガンダムオタクが適当な難癖付けてるだけだから
17824/06/25(火)18:20:15No.1204262987+
じゃあこの場面で殺すべきか否か迷ってミオリネ負傷みたいなことになる方が良かったかと言うと…って話だし殺し方についてもこれが一番安全なんだ
17924/06/25(火)18:21:12No.1204263295+
これの当時はミカですら手が汚れてる時は気にしてたぞとか言われててダメだった
18024/06/25(火)18:21:21No.1204263356そうだねx2
>律儀に血の付いた部分外して手を差し伸べても薄気味悪いだろ
変に気が回ると寧ろサイコ感出るよね
18124/06/25(火)18:21:25No.1204263382そうだねx2
強い引きをして次回軟着陸は00の二期でもやたら多かったきがする
サーシェスが大暴れしてるの目撃したのにさらっと流したりとか
18224/06/25(火)18:21:36No.1204263446そうだねx2
後半は引きの強さどころか引きこもり展開ばっかりだったぞ
18324/06/25(火)18:21:47No.1204263522そうだねx2
プロスペラはもうちょっとラスボスのように頑張れよ
18424/06/25(火)18:22:34No.1204263819そうだねx3
>強い引きをして次回軟着陸は00の二期でもやたら多かったきがする
>サーシェスが大暴れしてるの目撃したのにさらっと流したりとか
最早水星アンチはガンダムすら知らないただの流行り物が憎いだけの粘着だろ…
18524/06/25(火)18:22:56No.1204263952そうだねx3
>プロスペラはもうちょっとラスボスのように頑張れよ
むしろ悪ぶってはいるけど根底にあるのは普通の母ちゃんだったのは個人的にかなり好きな部分
18624/06/25(火)18:23:27No.1204264156+
>三日月は元から戦場慣れしてて手を汚すのは自分の役目だと割り切ってるからだしなあ
そういう境遇だからそういう奴になってるだけだしな
18724/06/25(火)18:23:42No.1204264252+
>最早水星アンチはガンダムすら知らないただの流行り物が憎いだけの粘着だろ…
いま
さら
18824/06/25(火)18:24:26No.1204264501そうだねx4
少なくとも水星にキレてたらWは絶対見れないと思う
18924/06/25(火)18:24:29No.1204264526+
すぐに続き見たらすぐ和解できてよかったってなるんじゃないか
19024/06/25(火)18:24:52No.1204264672+
脚本が動かせるキャラの数に制限があるのか話を動かせそうなキャラが多いと何人かフェードアウトしたり監禁される…
19124/06/25(火)18:25:00No.1204264727そうだねx2
>少なくとも水星にキレてたらWは絶対見れないと思う
そんな……どこが変なのか言ってみなさいよ!!
19224/06/25(火)18:25:02No.1204264738+
>プロスペラはもうちょっとラスボスのように頑張れよ
地球寮とか引っ掻き回して欲しかったわ
19324/06/25(火)18:25:21No.1204264835+
はっきり言って水星にマウント取れる出来のお話無いでしょガンダム
19424/06/25(火)18:25:36No.1204264933そうだねx3
>>少なくとも水星にキレてたらWは絶対見れないと思う
>そんな……どこが変なのか言ってみなさいよ!!
スレが埋め尽くされそう…
19524/06/25(火)18:25:37No.1204264942+
ここでスレッタの異常性に気付いて二人の関係が…的な展開になるかと思ったら喧嘩しちゃったみたいなノリになっててうn…?ってなった
19624/06/25(火)18:25:38No.1204264948+
>脚本が動かせるキャラの数に制限があるのか話を動かせそうなキャラが多いと何人かフェードアウトしたり監禁される…
過去のガンダムに刺さりまくってるじゃん
19724/06/25(火)18:26:14No.1204265161そうだねx2
母ちゃんは言動が悪人くさいけど実際なに悪いこと何やったか思い出してる
最後のハッチャケ破壊活動?
19824/06/25(火)18:26:41No.1204265309+
>>少なくとも水星にキレてたらWは絶対見れないと思う
>そんな……どこが変なのか言ってみなさいよ!!
話が整合性取れてないどころか破綻しきってる
はっきり言ってキャラデザと雰囲気だけで良さげに見せてるクソ
19924/06/25(火)18:26:52No.1204265374+
>>少なくとも水星にキレてたらWは絶対見れないと思う
>そんな……どこが変なのか言ってみなさいよ!!
まず思い浮かぶのが
ピンナップだろ?児童誌のプラモ作例だろ?
20024/06/25(火)18:27:16No.1204265494+
スレッドを立てた人によって削除されました
ライブ感という言葉は水星のためにある
いやほんとにストーリーに何一つ筋が通ってないよね
20124/06/25(火)18:27:34No.1204265595+
>母ちゃんは言動が悪人くさいけど実際なに悪いこと何やったか思い出してる
>最後のハッチャケ破壊活動?
全部デリングの虐殺よりはマシで済むから
20224/06/25(火)18:27:39No.1204265622+
>そういう境遇だからそういう奴になってるだけだしな
スレッタも環境や境遇で即決即断傾向が強く
上位の人間に染まりやすいんだろうな
20324/06/25(火)18:27:44No.1204265655+
Q トレーズのことを説明しなさい
20424/06/25(火)18:27:44No.1204265658+
ガンダムって放映中はガンガン燃えるけど
数年経つとそんなキレるような終わり方だっけ…ってなる
20524/06/25(火)18:27:55No.1204265697+
>>三日月は元から戦場慣れしてて手を汚すのは自分の役目だと割り切ってるからだしなあ
>そういう境遇だからそういう奴になってるだけだしな
あとあいつの場合汚れた手を差し出してもいい奴とそうじゃない奴の区別はちゃんと付けてるとこありそう
同じ大事な人カテゴリでもアトラやお嬢に対しては血を拭うだろうけどオルガ相手なら汚れた手でも差し出して向こうも握り返しそう
20624/06/25(火)18:28:15No.1204265807そうだねx3
>スレッドを立てた人によって削除されました
>ライブ感という言葉は水星のためにある
>いやほんとにストーリーに何一つ筋が通ってないよね
これ刺さらないガンダム作品ある??
20724/06/25(火)18:28:21No.1204265839そうだねx2
>少なくとも水星にキレてたらWは絶対見れないと思う
AGE好きな友達がWよりよっぽど一本筋通ってるだろうが!ってキレてたな…
20824/06/25(火)18:28:43No.1204265962そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
好み分かれるような内容だったけど叩くような内容でも無かったから放送当時からずっと玩具にされてる鉄血ファンが憎しみ向けてんのかなとか思ってる
20924/06/25(火)18:28:46No.1204265979そうだねx1
>Q トレーズのことを説明しなさい
エレガント
21024/06/25(火)18:29:40No.1204266287+
>好み分かれるような内容だったけど叩くような内容でも無かったから放送当時からずっと玩具にされてる鉄血ファンが憎しみ向けてんのかなとか思ってる
明らかにガンダムでも飛び抜けた人気だし若い子にも異例の大ヒットしたから嫉妬で狂ってるガノタはいくらでもいそう
21124/06/25(火)18:29:50No.1204266338そうだねx2
>Q トレーズのことを説明しなさい
極悪人
21224/06/25(火)18:29:56No.1204266372そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ぶっちゃけガンダムなんてアンチいるのが常くらいに各シリーズ叩かれまくってるだろうとしか
21324/06/25(火)18:30:00No.1204266395+
スレッドを立てた人によって削除されました
>好み分かれるような内容だったけど叩くような内容でも無かったから
うn
>放送当時からずっと玩具にされてる鉄血ファンが憎しみ向けてんのかなとか思ってる
急に対立煽るのやめろよ!
21424/06/25(火)18:30:26No.1204266551+
>ここでスレッタの異常性に気付いて二人の関係が…的な展開になるかと思ったら喧嘩しちゃったみたいなノリになっててうn…?ってなった
普通に空回りしてたからその通りの展開じゃ?
ミオリネは親の洗脳って辺り付けて利用されたんだし
21524/06/25(火)18:30:29No.1204266576+
>>Q トレーズのことを説明しなさい
>極悪人
トレーズのレス
21624/06/25(火)18:30:31No.1204266589+
>>Q トレーズのことを説明しなさい
>極悪人
本人かごひのレス
21724/06/25(火)18:30:54No.1204266716そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
なんか〇〇が荒らしてるでしか会話できない子が居るな
21824/06/25(火)18:30:55No.1204266727そうだねx3
水星は言うほど放送中毎週反省会って感じではなかったような
放送終了後は反省会みたいな流れになりがちだけど
21924/06/25(火)18:31:10No.1204266812そうだねx2
>ここでスレッタの異常性に気付いて二人の関係が…的な展開になるかと思ったら喧嘩しちゃったみたいなノリになっててうn…?ってなった
人叩き潰して血まみれの手を笑顔で差し伸べられた時はさすがにドン引きしたけど
ミオリネからすれば状況的にスレッタの行動がほぼ最適解だったのは理解できるからね
22024/06/25(火)18:31:15No.1204266840そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>なんか〇〇が荒らしてるでしか会話できない子が居るな
図星だったの?
22124/06/25(火)18:31:37No.1204266958そうだねx3
むしろ監督が最初から言ってた「スレッタとミオリネの物語」として考えれば
めちゃめちゃちゃんとできてると思うぞ水星
22224/06/25(火)18:31:43No.1204266990そうだねx1
>水星は言うほど放送中毎週反省会って感じではなかったような
>放送終了後は反省会みたいな流れになりがちだけど
発狂アンチが「」のおもちゃにされて毎週楽しかった思い出
22324/06/25(火)18:31:57No.1204267065+
何言われようと俺は好きだし好きなところたくさん挙げられるので無敵だ
22424/06/25(火)18:31:57No.1204267069+
>同じ大事な人カテゴリでもアトラやお嬢に対しては血を拭うだろうけどオルガ相手なら汚れた手でも差し出して向こうも握り返しそう
ミカにスレ画されたらお前の命令で汚れた手と握手する覚悟あるよな?みたいな圧感じてそうだなオルガ
22524/06/25(火)18:31:59No.1204267082そうだねx4
フリットの一代記という軸のぶれてなさではAGEは随一だと思うよ
22624/06/25(火)18:32:06No.1204267111+
そもそもミオリネは動揺はすれど人殺し糾弾出来る立場じゃ無さ過ぎる
22724/06/25(火)18:32:30No.1204267262+
>むしろ監督が最初から言ってた「スレッタとミオリネの物語」として考えれば
>めちゃめちゃちゃんとできてると思うぞ水星
主人公の話すらまともに作れないのがガンダムの当たり前だったのにね…
22824/06/25(火)18:32:31No.1204267269そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
鉄血好きだけど別に水星叩こうとか思わんけど
22924/06/25(火)18:32:39No.1204267317+
スレッドを立てた人によって削除されました
いまろくにスレで本編の内容語られてないのが全てじゃないかな…
23024/06/25(火)18:32:59No.1204267427+
いくらなんでも人一人潰してもあそこまで血は飛び散らんやろと思った
23124/06/25(火)18:33:00No.1204267429+
>むしろ監督が最初から言ってた「スレッタとミオリネの物語」として考えれば
これに関しては一本しっかり筋通ってるし特にそこ以外がね…ってわけでもない
23224/06/25(火)18:33:01No.1204267443+
>そもそもミオリネは動揺はすれど人殺し糾弾出来る立場じゃ無さ過ぎる
後日謝りつつ「でも笑顔は駄目だって!」ってフォローしてるから…
23324/06/25(火)18:33:16No.1204267524+
>フリットの一代記という軸のぶれてなさではAGEは随一だと思うよ
でもつまんないじゃん
23424/06/25(火)18:33:31No.1204267621そうだねx2
そこで切るの!?でいうとテレビ種死最終回以上のものはないと思う
23524/06/25(火)18:33:36No.1204267650そうだねx1
>後日謝りつつ「でも笑顔は駄目だって!」ってフォローしてるから…
これをちゃんと言ってるのは偉い
23624/06/25(火)18:33:48No.1204267713+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>フリットの一代記という軸のぶれてなさではAGEは随一だと思うよ
>でもつまんないじゃん
俺は大好き
23724/06/25(火)18:33:53No.1204267745+
スレッドを立てた人によって削除されました
>でもつまんないじゃん
どの辺りが?
23824/06/25(火)18:33:54No.1204267748+
最終的な俺の中での評価としては平和なガンダム世界が見れて良かったとなった
23924/06/25(火)18:33:58No.1204267773そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>鉄血好きだけど別に水星叩こうとか思わんけど
そういうレッテル貼りしてるだけだから気にしなくていいよ
24024/06/25(火)18:33:59No.1204267775+
スレッドを立てた人によって削除されました
>むしろ監督が最初から言ってた「スレッタとミオリネの物語」として考えれば
>めちゃめちゃちゃんとできてると思うぞ水星
いらない話4割くらいない?
24124/06/25(火)18:34:24No.1204267918そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
1期はあの終わり方で凄いワクワクして面白かったよ
2期はちょっと思わせぶりやいきなり展開や引っ張って何もないのことが多すぎて何がしたかったんだ?ってことがありすぎてね…
24224/06/25(火)18:34:52No.1204268082そうだねx2
>AGE好きな友達がWよりよっぽど一本筋通ってるだろうが!ってキレてたな…
AGEは話の筋もちゃんと通ってるし戦闘も毎回必ず入れてるしでその辺はしっかりしてるからな...
24324/06/25(火)18:35:03No.1204268141+
偽艦長→フリット→アセム→キオ→フリットの流れめっちゃ面白いのに
24424/06/25(火)18:35:42No.1204268355そうだねx1
>>AGE好きな友達がWよりよっぽど一本筋通ってるだろうが!ってキレてたな…
>AGEは話の筋もちゃんと通ってるし戦闘も毎回必ず入れてるしでその辺はしっかりしてるからな...
そういう他作品にマウント取らないと我慢できないところがガノタが若い子に嫌われる理由なんだろうな
24524/06/25(火)18:35:47No.1204268392+
早く続編と言うか映画やってほしいけどやっぱり20年後とかになっちゃうのかな…
24624/06/25(火)18:36:20No.1204268559+
続編出るってことは戦いが始まるってことだから
水星の場合いいことなのか…
24724/06/25(火)18:36:28No.1204268603+
>早く続編と言うか映画やってほしいけどやっぱり20年後とかになっちゃうのかな…
やってほしいけどもうスレッタに乗ってほしくないってのも大きい…
24824/06/25(火)18:37:05No.1204268800+
スレッドを立てた人によって削除されました
>2期はちょっと思わせぶりやいきなり展開や引っ張って何もないのことが多すぎて何がしたかったんだ?ってことがありすぎてね…
ただでさえキャラ多いのに畳めないのに広げすぎたのがいけないんやな…
24924/06/25(火)18:37:05No.1204268802+
>続編出るってことは戦いが始まるってことだから
>水星の場合いいことなのか…
水星に限らずどんな作品でも戦いが始まるのは歓迎できることではないだろ!?
25024/06/25(火)18:37:15No.1204268856+
>続編出るってことは戦いが始まるってことだから
>水星の場合いいことなのか…
まだまだ宇宙と地球で火種がたくさんあるから兵器兵器!
25124/06/25(火)18:37:35No.1204268974そうだねx3
乗ったら死ぬロボって作劇として余計すぎる設定だなってなった
乗らないよで本当に乗らないのもびっくりしたけど
25224/06/25(火)18:38:04No.1204269145+
「乗ったら死ぬ」の度合いが想定の数倍大きいのがよろしくない
25324/06/25(火)18:38:15No.1204269223+
>ただでさえキャラ多いのに畳めないのに広げすぎたのがいけないんやな…
種自も無駄にキャラ出しすぎてシンやルナマリアですらいる意味なかったし
バンナムがとにかくキャラ増やそって方針なんでしょ
25424/06/25(火)18:38:27No.1204269312そうだねx2
>乗ったら死ぬロボって作劇として余計すぎる設定だなってなった
でもだからこそのキャリバーンなわけだし不要だとは思わんかった
25524/06/25(火)18:38:31No.1204269336+
たぬきがガンダムに乗ってパメ死しそうだから続編はいいよ
25624/06/25(火)18:39:23No.1204269680そうだねx1
>乗ったら死ぬロボって作劇として余計すぎる設定だなってなった
そのおかげでキャリバーンに乗るスレッタもガンダムに乗らなかったグエルにも意味が出てくるから必須
25724/06/25(火)18:39:49No.1204269816+
しかも死ぬ割に大して強く無いからな水星のMS…
25824/06/25(火)18:40:06No.1204269909+
殺しを躊躇うスレッタが物陰で膝抱えてるのに対して
ママンは日向からそんなスレッタを鼓舞するのが
アニメでよくある光と影の演出のやつでこんな悪用があるのかと痺れたな
決心したスレッタがガンギマリの目で死んだ敵の血痕を踏みつけにするとかも最高
25924/06/25(火)18:40:07No.1204269917+
たくさん専用MS出そうとするとそれなりに人数いるからな
26024/06/25(火)18:40:23No.1204270018+
そして倉庫で死んだファラクト
26124/06/25(火)18:40:24No.1204270022+
>しかも死ぬ割に大して強く無いからな水星のMS…
この辺ヴァルヴレイヴを感じる
26224/06/25(火)18:40:26No.1204270032+
>たぬきがガンダムに乗ってパメ死しそうだから続編はいいよ
ただエピローグ後ならお姉ちゃんいるからパメは何とかなりそうだよな…
そもそもスレッタに戦ってほしくないのはそう
26324/06/25(火)18:40:51No.1204270184+
スレッドを立てた人によって削除されました
盛大な引き作るなら同じくらい印象残る回収シーンもしてくれたら良かったのに
26424/06/25(火)18:40:54No.1204270206そうだねx2
>しかも死ぬ割に大して強く無いからな水星のMS…
プロの兵士すら圧倒してたのに?
26524/06/25(火)18:41:02No.1204270253+
>しかも死ぬ割に大して強く無いからな水星のMS…
ガンドアームは強くね
それらを使ってないMSもなんかやたら強いから相対的にガンドアームの重要性が減ってくるみたいな言い方ならちょっと分かるけど…
26624/06/25(火)18:41:34No.1204270447+
一期と二期の間で興味を離さない工夫はめっちゃ頑張ってたと思う
26724/06/25(火)18:41:38No.1204270473+
ミオリネさんバンッ!!!!!!!!ビクンビクンするネタはimgでも2期放送までずっとカタログに居たなあ…
26824/06/25(火)18:41:59No.1204270603+
逆じゃね?パイロットのスペックの割に強くなれるでしょ
だからガンド技術なんて義肢形態ですら残す意味ある?ってなった
26924/06/25(火)18:42:28No.1204270775+
>やってほしいけどもうスレッタに乗ってほしくないってのも大きい…
子供か孫辺りがエリクトとタンデム辺りで何卒
27024/06/25(火)18:42:43No.1204270881+
>>しかも死ぬ割に大して強く無いからな水星のMS…
>プロの兵士すら圧倒してたのに?
大軍圧倒できるとかならともかく…
ちょっと本気出すだけで死ぬにしては微妙過ぎる
27124/06/25(火)18:43:25No.1204271131+
せっかくハッピーエンド風に終わらせたのに2期やるんですか?
27224/06/25(火)18:43:38No.1204271206+
スレッドを立てた人によって削除されました
強烈なクリフハンガーで視聴者を離さない努力は評価しないといけない点だと思う
課題は後半になるともうこの手法自体に慣れとか飽きが来てたこと
27324/06/25(火)18:43:49No.1204271279そうだねx1
>せっかくハッピーエンド風に終わらせたのに2期やるんですか?
風どころかハッピーエンドだよ!
27424/06/25(火)18:43:51No.1204271300+
素人のガキでもプロの軍人と戦えるようになるワケだからその場その場の兵力の拡充としてはだいぶ強いと思う
阿頼耶識に手術後にもリスクドカ盛りしたみたいなもんというか
27524/06/25(火)18:44:23No.1204271481+
>せっかくハッピーエンド風に終わらせたのに2期やるんですか?
壊れかけのスレッタまた乗せるの?
27624/06/25(火)18:45:07No.1204271732そうだねx1
>それらを使ってないMSもなんかやたら強いから相対的にガンドアームの重要性が減ってくるみたいな言い方ならちょっと分かるけど…
とはいえダリルバルデですらエアリアル改相手だと八百長以外では逆立ちしても勝てないしな…
27724/06/25(火)18:45:11No.1204271752+
>大軍圧倒できるとかならともかく…
>ちょっと本気出すだけで死ぬにしては微妙過ぎる
そのへんのガキ乗せてこの成果っていうのがちょっと高い使い捨て兵器としてはかなり生々しい強さだと思う
27824/06/25(火)18:45:41No.1204271911+
やっぱり12話→13話は3ヵ月もクールタイム置いていい流れじゃないよな
元が連続2クールというのも頷ける
27924/06/25(火)18:46:41No.1204272270+
>やっぱり12話→13話は3ヵ月もクールタイム置いていい流れじゃないよな
>元が連続2クールというのも頷ける
ギアスも似たようなもんだし作風でしょ
28024/06/25(火)18:47:00No.1204272385+
名前忘れたけどテロリストのガキがなんかんや強くなれる技術だからこれは便利
28124/06/25(火)18:47:08No.1204272436そうだねx1
>とはいえダリルバルデですらエアリアル改相手だと八百長以外では逆立ちしても勝てないしな…
エアリアル>>>キャリバーン>(越えられない壁)>>>他ガンダム>ダリルバルデぐらいだと思う
機体を乗っ取るオーバーライドの存在とそれに対抗できるか否かでステージが違う
28224/06/25(火)18:47:28No.1204272546+
>>それらを使ってないMSもなんかやたら強いから相対的にガンドアームの重要性が減ってくるみたいな言い方ならちょっと分かるけど…
>とはいえダリルバルデですらエアリアル改相手だと八百長以外では逆立ちしても勝てないしな…
エアリアルはガンドアーム機の中でもバケモンだからアレと比べるのはちょっと酷かなって…
単にMSとして強いだけでなく管理者権限ぶん回してるようなとこあるし
28324/06/25(火)18:47:33No.1204272583+
>名前忘れたけどテロリストのガキがなんかんや強くなれる技術だからこれは便利
外伝でもポンポン出てくるしこれから過去編で儲けるには便利
28424/06/25(火)18:48:25No.1204272903そうだねx1
今思うとパーメットスコア設定いらなくね?
28524/06/25(火)18:48:36No.1204272970+
オーバーライド抜きでも圧倒されてるし
そもそもビット含め操作はスレッタがやってるしで
機体もパイロットもちょっとヤバい
28624/06/25(火)18:48:37No.1204272981+
パーメット使用していない機体が恐らく存在しない水星世界だとスコア7以上は基本勝負すら成り立たないしな
28724/06/25(火)18:48:56No.1204273072+
>フリットの一代記という軸のぶれてなさではAGEは随一だと思うよ
パイロットとしての全盛期やってくださいよ!
28824/06/25(火)18:49:32No.1204273310+
>今思うとパーメットスコア設定いらなくね?
いや最終戦のキャリバーン以外戦えない設定の為に要るよ
オーバーライドに対抗できない機体が外野でワチャワチャしてる事になるのが詰まんないのも分かるけど
28924/06/25(火)18:50:00No.1204273473そうだねx1
>今思うとパーメットスコア設定いらなくね?
というかエリクトの体質で全部できました再現例はクローンですはあんまり面白くなかった
29024/06/25(火)18:50:11No.1204273544+
>>フリットの一代記という軸のぶれてなさではAGEは随一だと思うよ
>パイロットとしての全盛期やってくださいよ!
いい加減AGEファンは水星スレでAGEの話ゴリ押すのやめなよ
そういうところが嫌われるんだぞ
29124/06/25(火)18:50:44No.1204273741そうだねx1
>今思うとパーメットスコア設定いらなくね?
悟空みたいに強い敵に界王拳で太刀打ちするならわかるけど敵がどれも弱いからね…
29224/06/25(火)18:51:10No.1204273880そうだねx1
>オーバーライド抜きでも圧倒されてるし
>そもそもビット含め操作はスレッタがやってるしで
>機体もパイロットもちょっとヤバい
いやぁでもガンビットわざわざ仕舞って接近戦したらカウンターで腕斬り飛ばされるし…
あと腕1本しか残ってない相手に隙だらけかつ過剰火力のキャノン持ち出したりスレッタの判断能力はどうかな…
29324/06/25(火)18:51:23No.1204273969+
>強烈なクリフハンガーで視聴者を離さない努力は評価しないといけない点だと思う
>課題は後半になるともうこの手法自体に慣れとか飽きが来てたこと
いや毎週末クリフハンガーして最後はハッピーエンドなんだから全然良いと思うが
29424/06/25(火)18:51:35No.1204274044+
AGEのファンってつまんない本編から目を背けて美化された思い出だけで名作名作持ち上げてるから観ててキショい
水星みたいに人気が数字で出たわけでもないのにイキりすぎ
29524/06/25(火)18:51:37No.1204274060+
>機体を乗っ取るオーバーライドの存在とそれに対抗できるか否かでステージが違う
まあオーバーライド抜きでも勝ち目無さ気だし誤差かなって
29624/06/25(火)18:51:56No.1204274185+
>名前忘れたけどテロリストのガキがなんかんや強くなれる技術だからこれは便利
阿頼耶識ってやつだな
29724/06/25(火)18:52:06No.1204274219+
>>強烈なクリフハンガーで視聴者を離さない努力は評価しないといけない点だと思う
>>課題は後半になるともうこの手法自体に慣れとか飽きが来てたこと
>いや毎週末クリフハンガーして最後はハッピーエンドなんだから全然良いと思うが
そいつ放送当時から同じことしか言ってない粘着だから相手しちゃダメ
29824/06/25(火)18:53:46No.1204274812+
>あと腕1本しか残ってない相手に隙だらけかつ過剰火力のキャノン持ち出したりスレッタの判断能力はどうかな…
ミオリネとの婚約のために勝ちたい一心で他の事は頭にないからな…
29924/06/25(火)18:54:00No.1204274908そうだねx1
「」…アニメは売上で面白さが決まるのですよ…
30024/06/25(火)18:54:02No.1204274917+
スレッタはエアリアル改修型に乗ってる時はノーマルエアリアルに乗ってた時より弱くなってるよな
ガンビットを渋って使わなかったり追い込まれてからようやくオーバーライドとか塩い
30124/06/25(火)18:54:21No.1204275024+
>「」…アニメは売上で面白さが決まるのですよ…
種氏が名作になっちまう〜!
30224/06/25(火)18:54:24No.1204275036+
>>>強烈なクリフハンガーで視聴者を離さない努力は評価しないといけない点だと思う
>>>課題は後半になるともうこの手法自体に慣れとか飽きが来てたこと
>>いや毎週末クリフハンガーして最後はハッピーエンドなんだから全然良いと思うが
>そいつ放送当時から同じことしか言ってない粘着だから相手しちゃダメ
よくそんな事がわかるな…
ニュータイプかな?
30324/06/25(火)18:54:52No.1204275202そうだねx2
>種氏が名作になっちまう〜!
これ別に良くね?っていつも思う
30424/06/25(火)18:55:36No.1204275442+
>ガンビットを渋って使わなかったり追い込まれてからようやくオーバーライドとか塩い
展開の都合で常時舐めプしてるんだよね
ちょっといい所まで相手が来たら慌ててオーバーライドするからダサく見える
30524/06/25(火)18:55:41No.1204275467+
>よくそんな事がわかるな…
>ニュータイプかな?
ずっと同じことしか言わないし誰でも分かるだろ
30624/06/25(火)18:55:54No.1204275562+
>>種氏が名作になっちまう〜!
>これ別に良くね?っていつも思う
いや種氏はクソだよ
30724/06/25(火)18:56:51No.1204275905+
しっかりレス管理されて楽しく語れた良スレだった
30824/06/25(火)18:58:18No.1204276401+
スレ落ちるからそろそろ祝福流すぞ


1719303962403.jpg