二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719301650772.png-(207790 B)
207790 B24/06/25(火)16:47:30No.1204238337そうだねx8 18:35頃消えます
またやりてぇなぁ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/25(火)16:51:09No.1204239259そうだねx6
トリガー構成のチップだったりやしゃまるシリーズだったり原作再現度というか原作理解度高かったよね
224/06/25(火)16:54:40No.1204240092+
だいぶ忘れちゃったけど面白かったのは覚えてる
324/06/25(火)17:14:06No.1204244765+
そんなに好評だったのになんで…
424/06/25(火)17:16:05No.1204245223そうだねx9
>そんなに好評だったのになんで…
原作が遅いからゲームがずっと前に進まなかった…
524/06/25(火)17:22:33No.1204246720そうだねx2
>原作が遅いからゲームがずっと前に進まなかった…
ストーリー原作準拠だったんだ
ソシャゲには珍しいかも
624/06/25(火)17:26:15No.1204247585そうだねx1
ゲーム性良くてもずっと同じ敵弾いてるだけじゃ飽きる
724/06/25(火)17:28:06No.1204248058+
やはり時代はスプラみたいな感じのTPS+アクションゲーか…!
824/06/25(火)17:28:56No.1204248263+
>やはり時代はスプラみたいな感じのTPS+アクションゲーか…!
めちゃくちゃ面白そうじゃん…
924/06/25(火)17:29:28No.1204248385+
PSPでもゲーム出てたよね
1024/06/25(火)17:30:19No.1204248598+
急にトリガーオフし始める「」サムが大量に出てくるのか…
1124/06/25(火)17:30:37No.1204248664+
今の技術でボーダーバトル+侵攻対応できるゲームほしいね…
1224/06/25(火)17:31:40No.1204248901+
ソシャゲでやるにはちょっと重すぎるからCSで出して欲しい感じはある
あるが果たしてそこまでワートリに思い入れのある開発会社にパブリッシャーがいるかというと
1324/06/25(火)17:31:56No.1204248963そうだねx8
>めちゃくちゃ面白そうじゃん…
空想だけしてる分には楽しいけど
実際ゲームになったらとんでもないクソゲーになる典型的なパターンだな
1424/06/25(火)17:33:48No.1204249439そうだねx1
ちょい前に出たヒロアカの対戦ゲーみたいなやつ出して欲しい
1524/06/25(火)17:34:41No.1204249690+
ボーダーレスミッションはあまりにも時代が早すぎた
1624/06/25(火)17:36:52No.1204250222+
ワートリのスレだと思ったらソシャゲあったんだ…
1724/06/25(火)17:37:17No.1204250309+
ソシャゲもあったしPSPでも一応出てたんだ
1824/06/25(火)17:38:29No.1204250621そうだねx2
>ワートリのスレだと思ったらソシャゲあったんだ…
あったしけっこう楽しかったんだけどね
2年間の空白は持たなかったね…
1924/06/25(火)17:41:56No.1204251477+
ゲーム出るにしても後一年くらい待てばA級勢の個性も大体分かるだろうしその後がいいかな
2024/06/25(火)17:44:04No.1204252088そうだねx1
スマッシュボーダーズだっけ
2124/06/25(火)17:46:29No.1204252738+
休載期間はスレ画で話題繋いでたな
2224/06/25(火)17:47:00No.1204252872+
スマボもPSPの奴もやってた
懐かしいな
2324/06/25(火)17:47:03No.1204252894+
https://img.2chan.net/b/res/1204225868.htm
2424/06/25(火)17:47:35No.1204253052+
スレ画が俺のガチャ回すゲームの初めてだよ
思い返したらガチャはひどめだったな!
ウエディング木虎欲しかったなぁぁぁぁぁぁーーーー!
2524/06/25(火)17:48:28No.1204253288+
キャラ多いのがソシャゲ向きだよね
2624/06/25(火)17:49:08No.1204253472+
王子隊生駒隊まで出したんだっけ
2724/06/25(火)17:49:43No.1204253654そうだねx1
>王子隊生駒隊まで出したんだっけ
イコさん達までだねそこで終わり
大分頑張ったよ
2824/06/25(火)17:52:13No.1204254351+
今本編のシミュレーションがちょっと似てる感じ
2924/06/25(火)17:52:51No.1204254502+
ウェディング木虎!?
3024/06/25(火)17:53:47No.1204254754+
まだスクショ残ってた
fu3654775.jpg
3124/06/25(火)17:54:12No.1204254862+
ランク戦バリバリやってる頃にリリースだったらいくらでも食い繋げられたんだろな
トリオン兵ばっかり殴ってるうちにユーザーが離れまくってしまった
3224/06/25(火)17:54:13No.1204254868+
>ウェディング木虎!?
ソシャゲの例に漏れず色んな衣装あったんだよ
3324/06/25(火)17:54:17No.1204254893+
ボーダーの闇隠された裏A級チームとかが登場して
ゲームオリキャラを追加してしのぐ事は出来なかったのか…
3424/06/25(火)17:55:24No.1204255207+
>ボーダーの闇隠された裏A級チームとかが登場して
>ゲームオリキャラを追加してしのぐ事は出来なかったのか…
劇場版でやれ
3524/06/25(火)17:55:38No.1204255276+
>ボーダーの闇隠された裏A級チームとかが登場して
>ゲームオリキャラを追加してしのぐ事は出来なかったのか…
本編どころかコミックカバー裏やデータブックのネタすら拾うくらい読み込んでる制作陣だっだからな
3624/06/25(火)17:57:26No.1204255782+
配布水着がレイジさんのVパンだったのは覚えている
3724/06/25(火)17:58:22No.1204256041そうだねx2
ウエディングガチャは告知バナーがミラとアフトクラトル兄弟と解ってる配置だったりしたぞ!
3824/06/25(火)17:59:18No.1204256345+
今ワートリのゲームないよね?
3924/06/25(火)17:59:52No.1204256527+
玉狛第一の誰かが確定で初期ガチャ排出あるけど
コナセンがやたら速くて使いやすかった
4024/06/25(火)17:59:59No.1204256562+
イベントやガチャの告知バナー拘ってたよね
夏祭りイベでお祭り男ポカリがメインだっだり
4124/06/25(火)18:00:13No.1204256631+
>今ワートリのゲームないよね?
無いね
4224/06/25(火)18:00:15No.1204256641+
>>めちゃくちゃ面白そうじゃん…
>空想だけしてる分には楽しいけど
>実際ゲームになったらとんでもないクソゲーになる典型的なパターンだな
なんですかPSP版がチカオラゲーだったって言うんですか
4324/06/25(火)18:01:20No.1204256911+
>まだスクショ残ってた
>fu3654775.jpg
完全に浮かれてんな
4424/06/25(火)18:01:20No.1204256913+
メイドチカチャンで爆死して辞めた記憶
ビルの谷間に敵をシュー!するのは面白かった
4524/06/25(火)18:01:23No.1204256921+
>本編どころかコミックカバー裏やデータブックのネタすら拾うくらい読み込んでる制作陣だっだからな
アニオリまで絞りに絞り尽くして大往生したゲームだからな…
4624/06/25(火)18:01:53No.1204257062+
試験でやってるやつくれよ…ってなることもある
でもいざやったらクソゲーだね!ってなるきもする
4724/06/25(火)18:01:59No.1204257092+
>なんですかPSP版がチカオラゲーだったって言うんですか
人撃つのに躊躇が無いとこんなふうになるんだな…
4824/06/25(火)18:02:26No.1204257224+
仮にFPSが出ても近接が活躍するゲームになるとは思えない
4924/06/25(火)18:03:06No.1204257441+
こうアーマード・コアのシステム流用してできないかな
5024/06/25(火)18:03:49No.1204257645+
>仮にFPSが出ても近接が活躍するゲームになるとは思えない
むしろよほど上手くないと雑にシールド張られて機動力で追い詰められて死ぬのでは?
5124/06/25(火)18:04:29No.1204257855+
酔っ払ってポストに喧嘩売る風間さんネタもやってたよね
5224/06/25(火)18:05:22No.1204258113+
>本編どころかコミックカバー裏やデータブックのネタすら拾うくらい読み込んでる制作陣だっだからな
開発会社にそういう情熱があるのはいいね
5324/06/25(火)18:06:30No.1204258455+
相当map研究しないと射程武器は弱いだろうね
ワートリの世界観だと
5424/06/25(火)18:06:44No.1204258516+
apexのFF7コラボみたいな動きやられたら銃なんて当たらねえな
5524/06/25(火)18:07:09No.1204258650+
>>仮にFPSが出ても近接が活躍するゲームになるとは思えない
>むしろよほど上手くないと雑にシールド張られて機動力で追い詰められて死ぬのでは?
シールド貼るにもオートみたいなスキルでもなきゃ反射神経いるんじゃないかな
一方で弾には自動誘導とか広範囲巻き込みやすいとかエイム苦手でもある程度誤魔化せるやつがあるし
5624/06/25(火)18:07:48No.1204258861+
射撃が弱すぎるゲームにしたらそれはそれで微妙になっちまう
5724/06/25(火)18:09:47No.1204259477+
まあ原作は咄嗟にシールド張って防御出来るのは前提の技能として扱われてるからこそシューターやガンナーが決定打になりにくいという話ではあるからな
しかもシールドの性能上がる前なら遠距離ゲーだったと言われてるし
5824/06/25(火)18:11:05No.1204259888そうだねx1
スタッフにナスオサコナ派が居て面白かった
fu3654837.jpg
5924/06/25(火)18:11:31No.1204260019+
>シールド貼るにもオートみたいなスキルでもなきゃ反射神経いるんじゃないかな
>一方で弾には自動誘導とか広範囲巻き込みやすいとかエイム苦手でもある程度誤魔化せるやつがあるし
それ言い出すと射撃側も反射神経の勝負だし…
それこそそこを極めたのが里見や弓場なわけで
6024/06/25(火)18:11:52No.1204260142+
ゲームプレイヤーの動体視力とか反応速度は上げられないからゲーム中の弾速側を遅くしてやらんと
6124/06/25(火)18:12:17No.1204260287+
このゲームが終わったのは当時首やっちゃってずっと休載していて弾もなくなったってのもあるだろうしなあ
6224/06/25(火)18:12:19No.1204260293+
対戦ゲーはサイドエフェクトの再現が難しいね
6324/06/25(火)18:15:12No.1204261227+
連載再開とアニメ2期から再ブレイクしていまだに勢い落ちてないし
長期休載なかったらスレ画もまだ続いてた気がするなあ…
6424/06/25(火)18:15:39No.1204261383+
ランク戦の再現は難しくても戦闘シミュはできるだろ
作ったら買うから作って
6524/06/25(火)18:15:45No.1204261433+
>対戦ゲーはサイドエフェクトの再現が難しいね
カゲはスパイダーセンスみたいになりそう
6624/06/25(火)18:16:06No.1204261532+
というかワートリのガチなFPSやろうとするとオペレーター格差が酷いことになる予感しかしない
言われてる射撃とシールドの反応速度の勝負もオペレーターによる警告あるなしで大きく変わるだろうし
6724/06/25(火)18:17:25No.1204261973そうだねx4
今本編でやってるゲームはどっちとも操作がクソ面倒すぎて
ゲームとして現実でリリースできる気が一切しない
6824/06/25(火)18:18:06No.1204262223そうだねx1
アプリの名前表示が「トリガー起動」だったの好き
6924/06/25(火)18:18:36No.1204262404+
オペレーターってfpsゲーだとほとんど見ない役職だけど
荒れそうな役職だよな
7024/06/25(火)18:19:11No.1204262608+
>オペレーターってfpsゲーだとほとんど見ない役職だけど
>荒れそうな役職だよな
初期のガンオン…
7124/06/25(火)18:19:30No.1204262710そうだねx2
>今本編でやってるゲームはどっちとも操作がクソ面倒すぎて
>ゲームとして現実でリリースできる気が一切しない
隊員使う戦闘シミュに関しては劇中で最適解まで出しちゃってるしな…
7224/06/25(火)18:19:41No.1204262767+
>オペレーターってfpsゲーだとほとんど見ない役職だけど
>荒れそうな役職だよな
なんというか軍師様扱いされたり上手くできて当たり前失敗したらアラートしろや!ってなりそう
作中みたいに信頼関係とかないとできねえ
7324/06/25(火)18:20:33No.1204263081+
基本システムがMOBAかアクションでオペ枠はステ上昇とかアビリティ程度にしないと複雑過ぎる
7424/06/25(火)18:20:59No.1204263222+
>オペレーターってfpsゲーだとほとんど見ない役職だけど
savageとか一部のゲームには全体コマンダーみたいな役職合ったね
タワーの建設位置はコマンダーが指示して現地に居る兵士が資源持ち寄って立てるみたいなシステムだった
7524/06/25(火)18:21:02No.1204263243+
低めのレアから8割くらいのキャラと限定衣装が入手できるようになってるからこなせん辺りを着せ替えする分にはめちゃくちゃ手軽なゲームだった
逆に言うと本部長とか高めのレアからしか出ないキャラを着せ替えしたいと思うと地獄
7624/06/25(火)18:21:17No.1204263329+
>オペレーターってfpsゲーだとほとんど見ない役職だけど
>荒れそうな役職だよな
ACVなんかはオペレーターの腕前でかなり変わったしガチだと荒れかねない役目ではあった
7724/06/25(火)18:22:36No.1204263833+
当たり前だけど勝敗に関わるほど責任が重いと荒れ要素でしかないし
かといって責任が無いと空気要素でお前居ないくていいじゃんってなるし
現実のゲームに実装するのは不可能な要素
7824/06/25(火)18:23:39No.1204264225+
ワートリをfpsでやろうとするとトリオン量の設定どうするの問題
7924/06/25(火)18:23:39No.1204264226+
>現実のゲームに実装するのは不可能な要素
すぐ上に似たようなロールのあるゲームが複数挙げられてるだろ!?
8024/06/25(火)18:24:00No.1204264354+
あんま詳しくないけどチーム対戦型のFPSって意思疎通はノリとボイチャ含むチーム全体チャットが多いの?
定型スタンプみたいなのもあんのかな
8124/06/25(火)18:24:37No.1204264572そうだねx1
>今本編でやってるゲームはどっちとも操作がクソ面倒すぎて
>ゲームとして現実でリリースできる気が一切しない
当たり前だけどあれは漫画として面白く読める事が前提で描かれてるだけであって
別に現実のゲームとしての面白さを考慮して描かれてるわけじゃないだろうしね
建前上は訓練試験なので面白くある必要もないし
8224/06/25(火)18:24:38No.1204264576+
>ワートリをfpsでやろうとするとトリオン量の設定どうするの問題
出撃コストみたいな扱いにするとか?
8324/06/25(火)18:25:22No.1204264845+
>すぐ上に似たようなロールのあるゲームが複数挙げられてるだろ!?
だからそれが全部失敗してるって話だろ
8424/06/25(火)18:25:41No.1204264962+
特殊ゲージはイカのインクみたいなのが丸い
8524/06/25(火)18:25:58No.1204265056そうだねx1
>ワートリをfpsでやろうとするとトリオン量の設定どうするの問題
ゲームなら数値固定でやるしかないんじゃないの
もしくはチーム内で一定量を配分とか…ダメだ荒れる予感しかないなコレは
8624/06/25(火)18:26:14No.1204265160+
 ?
? ?
 ??
8724/06/25(火)18:26:15No.1204265163そうだねx3
オリジナルボーダー隊員を作ってボーダーライフするゲームを作るのが一番需要有りそう
8824/06/25(火)18:26:20No.1204265196+
>あんま詳しくないけどチーム対戦型のFPSって意思疎通はノリとボイチャ含むチーム全体チャットが多いの?
ラジオメッセージみたいな定型文ショートカットとかも有ったり
8924/06/25(火)18:27:10No.1204265468+
>だからそれが全部失敗してるって話だろ
流石にそれは暴論だし実装するのが不可能という言葉とは全く異なる次元の話じゃねえか
9024/06/25(火)18:27:26No.1204265559+
ワートリっぽい戦術がめちゃくちゃ重要なfpsやりたい
apexはなんか...違う...
9124/06/25(火)18:27:38No.1204265619+
>オリジナルボーダー隊員を作ってボーダーライフするゲームを作るのが一番需要有りそう
僕の考えたオリジナルトリガー編成が火を噴くやつ
9224/06/25(火)18:27:54No.1204265693+
対戦ゲームとして作ろうとすると原作における個人の戦力差設定が面倒になるから1人用ゲームの方が丸いかねぇ
9324/06/25(火)18:28:25No.1204265864+
>ワートリっぽい戦術がめちゃくちゃ重要なfpsやりたい
>apexはなんか...違う...
なんというかフォトナのほうがワートリ感あるわ
9424/06/25(火)18:28:44No.1204265970+
オリジナルトリガー盛り杉編成!
トリガーオン!ベイルアウト!!
9524/06/25(火)18:28:47No.1204265989そうだねx1
最近ワートリ読んだからスレ画の存在をしらなかった
何かゲーム出してくれねえかな
9624/06/25(火)18:28:54No.1204266039そうだねx1
また似てるアイコンのスレだと思ったら本当にスマボだった
9724/06/25(火)18:29:31No.1204266241+
林檎はアイコンずっとレプリカ先生だったよね?
9824/06/25(火)18:29:32No.1204266246+
フォトナも地形戦やるしな
9924/06/25(火)18:29:34No.1204266257+
名前忘れたけど心拍センサーだったか動体センサーのチーム内共有したFPSがそれっぽかったかな
10024/06/25(火)18:30:19No.1204266500+
オペありなら事前の作戦会議とかやるんだろうけど野良対戦でやってもな
10124/06/25(火)18:31:14No.1204266835+
衣装としょぼい重ねボーナスのためにガチャ回させようとするのは流石に厳しかったというかその割には十分保った
10224/06/25(火)18:31:22No.1204266875+
というかシューターが人間のやることじゃねえ!ってなるだろうな
バイパーを抜きにしても分割して設定して…って一々やるのは人間には無理だよ
10324/06/25(火)18:31:58No.1204267074+
デイリーの遠征システムがね…
10424/06/25(火)18:33:07No.1204267469+
シューターは脳が対応できれば瞬時に入力できるトリオン体とトリオン武器のインターフェイスありきだな…
10524/06/25(火)18:33:48No.1204267715+
でも俺イコさんのトリオン兵作りたいよ…
10624/06/25(火)18:34:04No.1204267789+
どうしてもプリセット系にせざるを得ない以上オリジナルでガンナーとの差を作らないといけないのが


fu3654775.jpg 1719301650772.png fu3654837.jpg