二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719273110591.jpg-(210506 B)
210506 B24/06/25(火)08:51:50No.1204123155そうだねx7 11:18頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/25(火)08:52:57No.1204123347そうだねx39
いいからインペリアルクロスの前に立ってろ
224/06/25(火)08:58:34No.1204124428そうだねx2
最終パーティまでベアさん入れてる人多いのかな
324/06/25(火)08:58:36No.1204124434+
飛びパリィ!
424/06/25(火)08:58:42No.1204124450+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1204107089.htm
524/06/25(火)09:00:22No.1204124735そうだねx11
>最終パーティまでベアさん入れてる人多いのかな
入れるにしても流石にスネイルとかヘッジホッグとかになってると思う
624/06/25(火)09:00:46No.1204124808+
>飛びパリィ!
ィを小さくするな
724/06/25(火)09:01:16No.1204124882+
>飛びパリイ!(ワンダーバングル)
824/06/25(火)09:01:19No.1204124893そうだねx22
パリ警きたな…
924/06/25(火)09:13:11No.1204126941+
帝国重装歩兵ベアのことを考えていたでござる
1024/06/25(火)09:15:32No.1204127330+
纏いパリイ
1124/06/25(火)09:17:52No.1204127695+
閃き適正やインペリアルクロスの仕様的に何かと不憫でネタ枠な人
1224/06/25(火)09:17:55No.1204127706そうだねx15
お前のポジションが一番危険だ心して戦え
1324/06/25(火)09:19:00No.1204127914+
クロスは仕様わかっても結局ベアが一番前って回答になるし…
1424/06/25(火)09:21:57No.1204128433+
クロスでもパリィ選択すれば行動後待機状態で防御補正受けられるであってたっけ?
1524/06/25(火)09:23:12No.1204128642+
ミンサガで城塞騎士の庇いパリイが日の目を見たしワンチャン…
1624/06/25(火)09:23:46No.1204128738+
先頭は素早さにマイナス補正かかるんで単純に硬い奴を置くのが普通なのでベアしかいない
1724/06/25(火)09:25:14No.1204128979+
序盤に防御力ある装備も重量ある全身鎧ぐらいだしなあ
1824/06/25(火)09:25:43No.1204129067+
閃き適正は道場で空圧波覚えられて不動剣の適正あるのでそれ覚えてれば悪くない
1924/06/25(火)09:26:33No.1204129208+
書き込みをした人によって削除されました
2024/06/25(火)09:30:14No.1204129946+
ニコニコのアフレコしてるプレイ動画で私はお前を厳しく育てるとジェラール先頭にされるの好きだった
2124/06/25(火)09:32:18No.1204130293+
ひでぇ
2224/06/25(火)09:34:15No.1204130615+
ベア皇帝一人旅の動画面白かったな
2324/06/25(火)09:35:21No.1204130810+
正確には先帝の無念を晴らすフリをするでござるよ
2424/06/25(火)09:38:47No.1204131404+
>クロスでもパリィ選択すれば行動後待機状態で防御補正受けられるであってたっけ?
行動後待機にならないからパリイ発動しないことがほとんどじゃなかったっけ
やばい思い出せない
2524/06/25(火)09:40:40No.1204131734そうだねx1
fu3653532.jpg
こっちのベアのがよかった
2624/06/25(火)09:48:01No.1204133055+
>ベア皇帝一人旅の動画面白かったな
独立した攻略サイト立ち上げちゃうぐらい調査してるのも凄かったけど
毎回ツッコミどころのギャグシーン作ってくれるセンスも良い
2724/06/25(火)09:50:10No.1204133443+
我はソウルスティールサイコバインドマリオネットをパリィしレオン皇帝を守護する者!
2824/06/25(火)09:50:17No.1204133466+
色々仕様のアンマッチあるけど
ベアがいる時代にクロスの戦闘にこいつ置いてパリィ以上の最適解もとくにない
そりゃまあテレーズもベアも殺してとかやるなら別だけど
2924/06/25(火)09:50:21No.1204133478+
最初はかわいいとおもってたけどサイゴ族の方がかわいいし
3024/06/25(火)09:52:03No.1204133800+
パリィはしてくれたらいいなのおまけで考えるものだから…
なんか盾持って防御でいいやって
3124/06/25(火)09:53:20No.1204134048+
体術閃けと殴ってた記憶がある
3224/06/25(火)09:53:51No.1204134188+
そもそもジェラール時代にベア滅多に死なない
3324/06/25(火)09:54:14No.1204134271+
最近のサガの戦闘システム知らないんだけど連携できるようになるならパリィってあんま強い選択肢にならなそう
3424/06/25(火)09:55:39No.1204134572+
サガエメだと固定ターンでしてくる全体攻撃防ぎに運ゲー出来る
3524/06/25(火)09:58:18No.1204135078+
>最近のサガの戦闘システム知らないんだけど連携できるようになるならパリィってあんま強い選択肢にならなそう
逆や
敵の攻撃の激しさがこの時代以上だからそうした防御技のほうが重要
極まったとこまでいくなら別だけど
3624/06/25(火)10:00:56No.1204135537+
パリイが発動さえすれば行動後防御できたはず
でも最初から防御してた方がいい
3724/06/25(火)10:01:40No.1204135653+
カウンターでも閃いた方が有益
3824/06/25(火)10:02:05No.1204135724+
そもそも重装歩兵の未来憂うべきでは
3924/06/25(火)10:05:19No.1204136326+
>そもそも重装歩兵の未来憂うべきでは
ベアはそんな小さい男じゃないんだ
4024/06/25(火)10:06:05No.1204136468+
サガエメでは疾風パリィなる技が出たしベアも進化しろ
4124/06/25(火)10:07:07No.1204136668+
いいのかい?ベアが進化するとレオン皇帝も死なないしテンプテーションもパリィしちまうんだぜ?
4224/06/25(火)10:07:08No.1204136671+
最近のサガは上から殴って終わりってさせてくれないからタンク役は重要になると考えられる
4324/06/25(火)10:08:15No.1204136887+
>逆や
>敵の攻撃の激しさがこの時代以上だからそうした防御技のほうが重要
>極まったとこまでいくなら別だけど
回復なしの結果ディフレクトやパリイの重要度があそこまで上がるとはね…
4424/06/25(火)10:09:05No.1204137086+
パリイだっつってんだろ
殺すぞ
4524/06/25(火)10:09:12No.1204137103+
帝国の行く末を案じろ
4624/06/25(火)10:09:23No.1204137135+
ミンサガの高難度は城塞騎士いないとクリアほぼ不可能レベルだった
4724/06/25(火)10:09:41No.1204137197+
ディフレクトとかパリィとか自動発動になるからむしろ活躍すんじゃないの
4824/06/25(火)10:10:00No.1204137267+
序盤はベアさんじゃないと先頭に耐えられない
4924/06/25(火)10:10:44No.1204137443+
ロマサガ2は敵のダメージもインフレしてたけど味方側も防御手段とか回復なんかは結構選択肢あったよねとSGやEB見てると思うわ
5024/06/25(火)10:10:56No.1204137487+
でもなんかたまにジェイムズが集中砲火くらって火力担当がああああってなる
5124/06/25(火)10:11:21No.1204137582+
>ディフレクトとかパリィとか自動発動になるからむしろ活躍すんじゃないの
自動発動のサガフロ1形式になるかなぁ…?
5224/06/25(火)10:11:30No.1204137618+
>帝国の行く末を案じろ
ヘクターきたな…
5324/06/25(火)10:11:42No.1204137660+
敵が形態変化してこっち回復しないとか色々都合はあるからな
5424/06/25(火)10:12:26No.1204137818+
>ロマサガ2は敵のダメージもインフレしてたけど味方側も防御手段とか回復なんかは結構選択肢あったよねとSGやEB見てると思うわ
触手
地獄爪殺法
気弾
ストーンシャワー
5524/06/25(火)10:12:53No.1204137911+
RSロマサガ2レオン編ガチャのベア程度の性能でいいよ
5624/06/25(火)10:13:21No.1204138023+
七英雄がそこら辺の多段使わないのは理性があるな…
5724/06/25(火)10:13:21No.1204138024+
HP3桁しかないのに4桁超えるダメージ出してくるのは禁止っスよね
5824/06/25(火)10:13:52No.1204138142+
>七英雄がそこら辺の多段使わないのは理性があるな…
触手は使ってくるだろ!
5924/06/25(火)10:14:04No.1204138180+
滅相もない…このようにダブルヒットは棍棒のダブルヒットと同じ計算式で…
6024/06/25(火)10:14:28No.1204138279そうだねx3
>七英雄がそこら辺の多段使わないのは理性があるな…
実はね
触手って多段技なのよ
6124/06/25(火)10:15:07No.1204138426+
>HP3桁しかないのに4桁超えるダメージ出してくるのは禁止っスよね
ダメージ計算式が味方と同じなのに敵ステは馬鹿みたいに盛られてるから!
6224/06/25(火)10:16:15No.1204138683+
>パリイだっつってんだろ
>弾くぞ
6324/06/25(火)10:16:23No.1204138719+
人間敵の最終形態ミスティックになってようやく気弾が出るのを考えると
龍の穴の格闘家が気弾を覚えてないのは自然なのでは?
6424/06/25(火)10:16:26No.1204138728+
>>HP3桁しかないのに4桁超えるダメージ出してくるのは禁止っスよね
>ダメージ計算式が味方と同じなのに敵ステは馬鹿みたいに盛られてるから!
敵専用技のほうが実は有情だったりします?
6524/06/25(火)10:16:26No.1204138730+
リメイクでも上限HP以上のダメージを喰らって死にたい欲求は確かに存在する
6624/06/25(火)10:16:45No.1204138793+
序盤はでたらめ矢閃き程度で感動する
6724/06/25(火)10:17:06No.1204138870+
>人間敵の最終形態ミスティックになってようやく気弾が出るのを考えると
>龍の穴の格闘家が気弾を覚えてないのは自然なのでは?
ミスティックって格闘家じゃなくて忍者ですよね?
6824/06/25(火)10:17:28No.1204138964+
ロックブーケの召雷はテンプテーションよりも殺す気に満ち溢れてる
6924/06/25(火)10:17:29No.1204138973+
>人間敵の最終形態ミスティックになってようやく気弾が出るのを考えると
>龍の穴の格闘家が気弾を覚えてないのは自然なのでは?
まぁ極めてもいないしょうもない奴らだからな
7024/06/25(火)10:17:49No.1204139072+
サガフロ2みたいな戦闘中LP消費での回復とかWPJP消費代替とか出来たらいいな
7124/06/25(火)10:17:59No.1204139112+
>序盤はでたらめ矢閃き程度で感動する
そこからアローレインやバラージシュート閃きを見たくなって門に挑む
7224/06/25(火)10:19:05No.1204139391+
>ロックブーケの召雷はテンプテーションよりも殺す気に満ち溢れてる
みんなゴム靴と霧隠れは持ったか!行くぞ!
7324/06/25(火)10:19:36No.1204139525+
ある程度難易度が欲しいタイプのリメイク
まあ難易度は選べるみたいだけど
7424/06/25(火)10:19:43No.1204139556+
WPJPも無くなって久しいね
7524/06/25(火)10:19:54No.1204139597+
バラージシュートは上手くいけばクジンシー戦で閃き💡いけるよね
7624/06/25(火)10:19:56No.1204139607+
追加要素として種族モンスター仲間にできないかな…
ラモックスかモグラかフライマンバでいいよ
7724/06/25(火)10:20:07No.1204139652+
まずロマサガ2は各仲間の一番強いやつで固めて最適の武器防具装備してクイックタイム使わないとマジでクリア出来ないレベルだからこの辺のメンバーは使われることないよ
7824/06/25(火)10:20:28No.1204139743+
重装歩兵の魅力って全身鎧初期装備な所と思ってたけど本当はどうなんだろう
7924/06/25(火)10:20:49No.1204139838+
クイックタイム使う時点で防具いらねえ…
8024/06/25(火)10:20:55No.1204139867そうだねx13
>まずロマサガ2は各仲間の一番強いやつで固めて最適の武器防具装備してクイックタイム使わないとマジでクリア出来ないレベルだからこの辺のメンバーは使われることないよ
そういうエアプ発言はよくないよ
8124/06/25(火)10:20:59No.1204139881+
>まずロマサガ2は各仲間の一番強いやつで固めて最適の武器防具装備してクイックタイム使わないとマジでクリア出来ないレベルだからこの辺のメンバーは使われることないよ
真面目に術を鍛えろ
8224/06/25(火)10:21:14No.1204139949+
>まずロマサガ2は各仲間の一番強いやつで固めて最適の武器防具装備してクイックタイム使わないとマジでクリア出来ないレベルだから
そこまでやってたらクイックタイムしなくても魔法盾とか回復ちゃんと固めてれば普通に勝てるわ
8324/06/25(火)10:21:21No.1204139978+
>まずロマサガ2は各仲間の一番強いやつで固めて最適の武器防具装備してクイックタイム使わないとマジでクリア出来ないレベルだからこの辺のメンバーは使われることないよ
クイックタイム使う時点でメンバー関係ねぇ
8424/06/25(火)10:21:52No.1204140099+
WazaPとかJutsuPは海外展開するのにちょっとね
8524/06/25(火)10:22:00No.1204140136+
>まずロマサガ2は各仲間の一番強いやつで固めて最適の武器防具装備してクイックタイム使わないとマジでクリア出来ないレベルだからこの辺のメンバーは使われることないよ
ベア皇帝の偉大なる軌跡を知らない愚か者がまだいたとはね…
8624/06/25(火)10:22:00No.1204140141+
アールヴがロマサガ3でセフィラスがロマサガ2でいいんだよね?
8724/06/25(火)10:22:05No.1204140164+
>そういうエアプ発言はよくないよ
まずそちらがゲームやってから言ってくれ…
8824/06/25(火)10:22:12No.1204140192+
露骨なエアプレスっていうネタだと思うが…
それはそれとして子供の頃は何にもわかってなくてクイックタイムないと勝てなかったわ
8924/06/25(火)10:22:43No.1204140343そうだねx7
クイックタイムないと勝てないはエアプ丸出しすぎる
9024/06/25(火)10:22:49No.1204140368+
好きなキャラを最終皇帝にして単独で七英雄挑むとかもやるよね
9124/06/25(火)10:22:53No.1204140387そうだねx2
>>そういうエアプ発言はよくないよ
>まずそちらがゲームやってから言ってくれ…
ゲームちゃんとやってる「」数人にこれだけ総ツッコミされてて何言ってんだ
9224/06/25(火)10:22:58No.1204140397+
>重装歩兵の魅力って全身鎧初期装備な所と思ってたけど本当はどうなんだろう
それと序盤から加入する高HPなとこかな
ジェイムズとかに同じ装備させてもベアほどは耐えてくれんし
9324/06/25(火)10:23:37No.1204140563+
クイックタイム以外も術がかなり優秀だからなくてもクリアできる
優秀すぎて3でナーフされた...
9424/06/25(火)10:23:37No.1204140564+
術なんも使ってなかったから線切りとかで地道に倒したな
9524/06/25(火)10:23:40No.1204140576+
術使わないキッズはダメージ出る技武器で固めて倒せるまでロードし直すんだ
と言うかラストの七英雄も行動にムラありまくるから優しいとき本当に優しいからな
9624/06/25(火)10:23:43No.1204140592そうだねx1
大剣だけの味方!水だけ鍛えた術!ラピストクイックタイムでJPが切れるかWPが切れるかの勝負!
小学生のクリア方法なんてこれでいいんだよ
9724/06/25(火)10:23:48No.1204140609+
一周だけクリアして満足するとか贅沢な奴だな…って
9824/06/25(火)10:24:15No.1204140712そうだねx1
・クイックタイムありなら誰使ってようがクリアできる
・クイックタイム無しでもそれ以外の補助術も大概強いからちゃんと鍛えていれば問題ない
・なんならしっかり装備や技術揃えれば皇帝一人でラスボス倒せる
9924/06/25(火)10:24:17No.1204140719+
クイックタイム使えるならリヴァイアもソードバリアもギャラクシィもミサイルガードも金剛盾も使えるまで鍛えられるからな…
10024/06/25(火)10:24:23No.1204140746+
>術なんも使ってなかったから線切りとかで地道に倒したな
それで普通に進めるしね
そして術覚えないままラスボス倒せなくなる
10124/06/25(火)10:24:31No.1204140783そうだねx8
>大剣だけの味方!水だけ鍛えた術!ラピストクイックタイムでJPが切れるかWPが切れるかの勝負!
>小学生のクリア方法なんてこれでいいんだよ
クイックタイムで簡単に勝てると
クイックタイムじゃないと絶対勝てないは
論法が全然違うのよ
10224/06/25(火)10:24:33No.1204140792+
タイムラインバトルって遅いやつにも役割あんのかな
10324/06/25(火)10:24:56No.1204140896+
>術使わないキッズはダメージ出る技武器で固めて倒せるまでロードし直すんだ
>と言うかラストの七英雄も行動にムラありまくるから優しいとき本当に優しいからな
配信なんか見てもリマスターですら変わってないからなこの辺
10424/06/25(火)10:25:25No.1204141001+
イルストームとか優しい!ってなるよね
10524/06/25(火)10:25:31No.1204141022+
>クイックタイムで簡単に勝てると
>クイックタイムじゃないと絶対勝てないは
>論法が全然違うのよ
たぶん引用してるレスはそんな事一言も言ってないんじゃない?
10624/06/25(火)10:25:32No.1204141035+
7人も合体してるせいで運ゲー要素はかなり強いね七英雄
サガのラスボスって基本そうだけど
10724/06/25(火)10:25:35No.1204141048+
>・なんならしっかり装備や技術揃えれば皇帝一人でラスボス倒せる
流石にここまでやるのはやり込みの域だがな…
10824/06/25(火)10:25:44No.1204141100+
>大剣だけの味方!
これはマジである
剣槍斧あたりのちゃんと火力出る武器無視してみんなクロスクレイモア振ってた
10924/06/25(火)10:25:45No.1204141102+
クイックタイムは小学生向けの救済策だろ
11024/06/25(火)10:25:45No.1204141103+
小学生の頃は犬まゆでクイックタイムでラスボスボコれるでクイックタイム覚えたな…
11124/06/25(火)10:25:48No.1204141115+
>タイムラインバトルって遅いやつにも役割あんのかな
サガスカサガエメだと役割はきっちりある
でもリメイクのはただの行動順可視化だけだと思う
11224/06/25(火)10:26:14No.1204141214+
クイックタイムに頼り切った皇帝の前に現れるドレッドクイーン
11324/06/25(火)10:26:15No.1204141218+
クロスクレイモアは簡単に手に入るからな…
11424/06/25(火)10:26:25No.1204141257+
真サルーインも弱行動ばっかだとあっさり勝てるんだよな
コンシューマRPG最強とか言われてたけど
11524/06/25(火)10:26:27No.1204141268+
エリクサーで回復しつつ大技で殴るでもなんとかなるからね
11624/06/25(火)10:26:32No.1204141282+
>クイックタイム使えるならリヴァイアもソードバリアもギャラクシィもミサイルガードも金剛盾も使えるまで鍛えられるからな…
合成術もエリクサーやら光の壁やら炎の壁やら豊富だしね
11724/06/25(火)10:26:53No.1204141355そうだねx3
>>そういうエアプ発言はよくないよ
>まずそちらがゲームやってから言ってくれ…
君はゲームをやったかもしれないが理解はしていないようだ
11824/06/25(火)10:27:21No.1204141482+
小学生の頃は仕様も知らないで小手つえー!ってテレーズに装備させたり
弓も小剣も剣もよえー大剣の強撃つえー!と皆大剣に変化していきました!
11924/06/25(火)10:27:33No.1204141528+
>真サルーインも弱行動ばっかだとあっさり勝てるんだよな
>コンシューマRPG最強とか言われてたけど
真サルは準備の方が大変だからね
リマスターはそこら辺が大幅緩和されたからだいぶ楽に感じた
12024/06/25(火)10:27:40No.1204141554+
ロックブーケ戦で前もってテンプテーション見切りさせておかないと女性や異種族だけで最終戦臨むはめになりかねない
一応ソーモンの指輪とか魔石の指輪とかの保険はある
12124/06/25(火)10:27:42No.1204141564+
逃げられる相手なら優しい編成になるまで逃げる
守護者はデザートランスの戦闘にカウンター持ち置いて倒せるまで粘る
七英雄はデレ行動祈って最強技ゴリ押し
初クリアこんなんだったぜ
12224/06/25(火)10:27:54No.1204141618+
>クイックタイム使えるならリヴァイアもソードバリアもギャラクシィもミサイルガードも金剛盾も使えるまで鍛えられるからな…
リーヴァーイー「ヴァ」ー!!
12324/06/25(火)10:27:56No.1204141622+
当時はまず補助術の使いどころみたいなのも全然わかってなかったからな
12424/06/25(火)10:28:05No.1204141654+
>小学生の頃は仕様も知らないで小手つえー!ってテレーズに装備させたり
マスタリーグラブで器用さ上げるのと命中率下がるのどっちが大事なんだろう…は今でも悩む
12524/06/25(火)10:28:05No.1204141659+
>真サルーインも弱行動ばっかだとあっさり勝てるんだよな
>コンシューマRPG最強とか言われてたけど
露骨な強行動仕込んで何回か挑めば勝てるってようにしてるんだろうね
12624/06/25(火)10:28:28No.1204141726+
中古のロマサガ2買ったらめちゃ強データ残っててラスボス七英雄をクイックタイムでボコった思い出
12724/06/25(火)10:28:31No.1204141736+
一度でも負けたらアウト
みたいな感じの人多いよね
12824/06/25(火)10:28:51No.1204141804そうだねx5
>クイックタイムは小学生向けの救済策だろ
小学生はクイックタイム修得する前に投げると思うの
12924/06/25(火)10:28:52No.1204141808+
>ロックブーケ戦で前もってテンプテーション見切りさせておかないと女性や異種族だけで最終戦臨むはめになりかねない
>一応ソーモンの指輪とか魔石の指輪とかの保険はある
というかラストだしゴーストライトも怖いしで魔石指輪は即皇帝装備だわ
13024/06/25(火)10:29:33No.1204141945+
なんで帝国重装歩兵は重い全身鎧を着て戦える屈強な肉体の持ち主なのに密会の見張りも殴り倒せないし人力風起こしもこげないしいい仕事も紹介してもらえないの?
13124/06/25(火)10:29:35No.1204141950+
魔石の指輪装備すると寝ると怖い音流れるし…
13224/06/25(火)10:29:35No.1204141953+
七英雄はこちらから殴らない限り本体が増えない時点でめちゃくちゃユーザーに優しい
補助術使いまくってね!って心遣いを感じる
13324/06/25(火)10:29:45No.1204141996そうだねx2
なんか凄い誇張されまくってるなって思うロマサガ2
13424/06/25(火)10:29:51No.1204142018+
>当時はまず補助術の使いどころみたいなのも全然わかってなかったからな
クイーンとかでこいつスタンききまくるな?
で切り落としやりまくり戦法かスタンある技とにかくやるかで分岐点かなあって
13524/06/25(火)10:29:54No.1204142029+
>真サルは準備の方が大変だからね
>リマスターはそこら辺が大幅緩和されたからだいぶ楽に感じた
今でも弱サルしか倒せた事ないわ…
タイタスグリーブと竜の目5個ずつ集めるの大変…
13624/06/25(火)10:30:06No.1204142064+
環境によるけど友人間でクイックタイムとリヴァイヴァがすごいみたいなのは伝わってきてた
13724/06/25(火)10:30:08No.1204142078+
>>クイックタイムは小学生向けの救済策だろ
>小学生はクイックタイム修得する前に投げると思うの
俺は初回カンバーランド辺りで投げた
数年後にやり直してクリアした
13824/06/25(火)10:30:36No.1204142182+
>なんか凄い誇張されまくってるなって思うロマサガ2
とにかく強い!って情報だけ独り歩きしすぎてる感
13924/06/25(火)10:30:36No.1204142185+
切り落としでスタンって…強くね?ってなる
14024/06/25(火)10:30:48No.1204142231+
まず2のリヴァイヴァも大概チートだからなあ
なんだよ倒されてもHP全回復で復活する上にLPすら減らないて…
14124/06/25(火)10:30:53No.1204142240+
>当時はまずラピスト最強だと思ってたからな
14224/06/25(火)10:30:59No.1204142258+
クイックタイム不使用でも光の壁とかもかなり強い…
14324/06/25(火)10:31:00No.1204142265+
術ないとクリア不可能じゃない?
14424/06/25(火)10:31:07No.1204142292そうだねx1
>七英雄はこちらから殴らない限り本体が増えない時点でめちゃくちゃユーザーに優しい
>補助術使いまくってね!って心遣いを感じる
攻撃も七人揃うまではひたすら亀甲羅割り骨砕き活殺獣神衝イド・ブレイクとかデバフ技使ってるわ
14524/06/25(火)10:31:09No.1204142297+
>タイタスグリーブと竜の目5個ずつ集めるの大変…
竜の眼5個とか極サルでもないといらねぇって!
14624/06/25(火)10:31:21No.1204142346+
運河要塞のボスでは頼りになる
っていうかコイツが盾発動できるかで結構勝敗に直結する
14724/06/25(火)10:31:57No.1204142475+
切り落としスタンはわからなくてなぎ払い役とか作ってた
14824/06/25(火)10:31:59No.1204142483+
早い奴にフェイント使わせて動きを止め続けるのが意外と有効なんだが小学生にわかるはずもなく…
14924/06/25(火)10:32:04No.1204142508+
ガキの頃とか倒せないならロードしまくって倒す
ダメそうなら湖とかでアルビオンとか倒して再挑戦とかそんなんだったよ
15024/06/25(火)10:32:12No.1204142530+
冷静に考えたらラピスト後防御弱くなるとか知ったのネットだわ
15124/06/25(火)10:32:22No.1204142576+
>>当時はまずラピスト最強だと思ってたからな
行動後スタンとかしらそんだからな
防御行動も回避も無理だからマジで速攻用という
15224/06/25(火)10:32:39No.1204142644+
>運河要塞のボスでは頼りになる
>っていうかコイツが盾発動できるかで結構勝敗に直結する
熱風はリセット
アタッカーにやたらペイン飛んできてもリセット
15324/06/25(火)10:32:58No.1204142710+
>術ないとクリア不可能じゃない?
頑張ればいける
補助術の不使用は本当にキツイけど
15424/06/25(火)10:33:03No.1204142725+
>冷静に考えたらラピスト後防御弱くなるとか知ったのネットだわ
単純にゲーム内の情報でなんにもわからんからな…
15524/06/25(火)10:33:08No.1204142739+
3も分身技が最強なのすら知らなかった...
知ったら真破壊するものも楽勝だった...
15624/06/25(火)10:33:14No.1204142764+
パイロレクスがジェイムズを仕留めた時点でリセットしてたな要塞
15724/06/25(火)10:33:26No.1204142816+
>早い奴にフェイント使わせて動きを止め続けるのが意外と有効なんだが小学生にわかるはずもなく…
いくらフェイントあってもロマサガ2の小剣はカスや…
特定の場面で感電衝とサイドワインダーが便利ってくらいで
15824/06/25(火)10:33:42No.1204142863+
虎の子のシャッタースタッフー(回復)!!!
15924/06/25(火)10:33:53No.1204142900+
ロマサガはなんかこうシリーズ通してラスボスまでは最大火力ぶっぱでいけるけど
ラスボスはちゃんと継戦能力を意識してないと勝てなくなるみたいなイメージだな…
16024/06/25(火)10:33:57No.1204142918+
まずアルビオンで稼ぐとかあたまになかった
16124/06/25(火)10:34:07No.1204142958+
>3も分身技が最強なのすら知らなかった...
>知ったら真破壊するものも楽勝だった...
でも当時なんか異様に強いな…とは思ってた
16224/06/25(火)10:34:09No.1204142960+
ヨーヨーは攻略本で威力がめちゃくちゃ変動してたからなんとなくわかった
16324/06/25(火)10:34:21No.1204143011+
>パイロレクスがジェイムズを仕留めた時点でリセットしてたな要塞
切り落としのスタンが入るかどうかだよね
特に戦闘回数抑えてる時
16424/06/25(火)10:34:35No.1204143062+
>いくらフェイントあってもロマサガ2の小剣はカスや…
>特定の場面で感電衝とサイドワインダーが便利ってくらいで
局所的に刺さるだけマシだと思いたい
16524/06/25(火)10:34:36No.1204143068+
小学生の時俺含めてみんな大剣槍斧つえーかっけー!で術使うやつオカマとかひでえ環境だったよ
そんなんでもみんなクリアしてた
その内クイックタイムつえーが浸透した
16624/06/25(火)10:34:48No.1204143112+
パリイばかりの殺人童貞
16724/06/25(火)10:34:53No.1204143130+
この辺は当時のプレイヤーは前作の経験で術を軽視していたのって事情も大きいよなあ
16824/06/25(火)10:35:20No.1204143208+
ラスボスまではリセットしまくればマジでなんとかなるからな
16924/06/25(火)10:35:47No.1204143306+
武器に関してはたまたま強い技閃いた奴を使ったりとかそんなん
17024/06/25(火)10:35:47No.1204143307そうだねx1
運河要塞で切り落としなんて覚えてたことないな
強撃でおいのりしてた
17124/06/25(火)10:35:55No.1204143334+
リヴァイヴァは火術という最大のデメリットがあるからなあ
17224/06/25(火)10:35:56No.1204143340そうだねx1
>ロマサガはなんかこうシリーズ通してラスボスまでは最大火力ぶっぱでいけるけど
>ラスボスはちゃんと継戦能力を意識してないと勝てなくなるみたいなイメージだな…
ロマサガ3はラスボスも最大火力ぶっぱで行ける
17324/06/25(火)10:36:09No.1204143373+
1の環境とか覚えない...
金の変換がだるかったのとモンスターが多すぎて酷かったことしか覚えない
17424/06/25(火)10:36:27No.1204143451+
無無剣から無明剣閃くはずなのに何故だー何故閃かねえー
と兄貴のデータでホーリーオーダー男が無無剣一生やってたのを思い出す
17524/06/25(火)10:36:30No.1204143470+
まず開発の存在に気づいて次に補助術の効果も把握して…だからまあハードルは高い
17624/06/25(火)10:37:25No.1204143671+
>この辺は当時のプレイヤーは前作の経験で術を軽視していたのって事情も大きいよなあ
おれ2から入ったわ
1の頃はスーファミ持ってなかった
ボンボンの裏表紙の広告ででかいドラゴンに流星剣ブッパしてるスクショがめちゃくちゃかっこよく見えたなあ
1はそのあとWSCでやりまくった
17724/06/25(火)10:37:34No.1204143714+
風神剣というハズレ術
17824/06/25(火)10:37:35No.1204143721そうだねx1
ベアとヘッジホッグだけ色を覚えている
17924/06/25(火)10:37:50No.1204143782+
3も術なんかショボくないって思ってたけど実際そうみたいだし知らなくても割と体感が合ってる
18024/06/25(火)10:37:55No.1204143807+
風超かっこいいのになんであんなゴミを最強術にした
18124/06/25(火)10:38:04No.1204143842+
>ロマサガ3はラスボスも最大火力ぶっぱで行ける
弱破壊するものだけど
縛りプレイとかばっか見て自分の中で大きく見すぎてて
全員カンストまで育ててから挑んだら
アッサリ5ターンで終わってビックリした
18224/06/25(火)10:38:15No.1204143885+
今の情報が出そろった環境だと楽に攻略できるから本当にすごい
18324/06/25(火)10:38:30No.1204143936+
術は最初マジで弱いので
当時の小学生がこんなもん使うはずもなく
18424/06/25(火)10:38:38No.1204143957+
3は術弱い方だよなぁ
18524/06/25(火)10:38:47No.1204143984+
>リヴァイヴァは火術という最大のデメリットがあるからなあ
友人間でクリムゾンフレアって強いらしいぜ!みたいな話があって上げる事になる
18624/06/25(火)10:39:12No.1204144077+
ベアは憂わずに喜ぶべきだろう>クイックタイム使えるならリヴァイアもソードバリアもギャラクシィもミサイルガードも金剛盾も使えるまで鍛えられるからな…
合成術は強いけど普通の術も使い方わかってれば強いからな
使って調べてはじめて強さがわかるのが困るが
18724/06/25(火)10:39:23No.1204144134+
一番恐ろしいのは油断だからな陣形を乱された!で退却を選ばない皇帝は死ぬ死んだ
18824/06/25(火)10:39:27No.1204144148+
>無無剣から無明剣閃くはずなのに何故だー何故閃かねえー
>と兄貴のデータでホーリーオーダー男が無無剣一生やってたのを思い出す
うちはそれを五人全員でやってたわ
逆に切り落としからのツバメと雪月花の閃きラインは時期と相手が悪かったのか覚えないっていう
18924/06/25(火)10:39:48No.1204144221+
3のラスボスは毎ターンダメージとかあるから短期決戦挑んだ方が簡単だな
19024/06/25(火)10:40:07No.1204144282+
>術は最初マジで弱いので
>当時の小学生がこんなもん使うはずもなく
合成術!?なんかすごそう!
でもこっちの属性の術は開発提案してくれない…レベル足らないのかなで鍛えたな
19124/06/25(火)10:40:30No.1204144373+
3の術がいまいちなのは2の反動だと思ってる
ギャラクシーとか合体術にされてるし
19224/06/25(火)10:40:39No.1204144405+
3の場合達人化があるから強い弱いじゃなくて最早邪魔
最初から純術使いが頑張るなら別だけど
19324/06/25(火)10:41:35No.1204144615+
千手観音もギャラクシィも合体になったの以上になんかだっさ…って
19424/06/25(火)10:41:40No.1204144630+
最終メンバーはステの他に武器適正LV多めでWP盛れるやつ優先しちゃう
19524/06/25(火)10:41:45No.1204144647+
3は王冠がなぁ…
19624/06/25(火)10:41:47No.1204144655+
>友人間でクリムゾンフレアって強いらしいぜ!みたいな話があって上げる事になる
いや実際術で千手観音並の威力出せるから強いよ
軍師やイーリスが使う前提だけど
19724/06/25(火)10:41:55No.1204144690+
3は回復手段も割と術に頼らなくても良いからな…
19824/06/25(火)10:42:09No.1204144741+
不動剣結局閃いたこと無いな…
19924/06/25(火)10:42:26No.1204144804+
聖杯が2にもあれば畜生!
20024/06/25(火)10:42:44No.1204144862+
>不動剣結局閃いたこと無いな…
ベアでワイリンガ湖行ってアルビオン相手に素振りしてると
一時間もかからずに閃く
20124/06/25(火)10:43:28No.1204145035+
>3は回復手段も割と術に頼らなくても良いからな…
シャッタースタッフで杖折ってればラスボス相手にも不要!
20224/06/25(火)10:43:41No.1204145079+
ベアみたいな閃き半端タイプが終盤の敵相手だと不動剣閃くの好き
20324/06/25(火)10:44:03No.1204145159+
剣と大剣はイーストガードで魚斬ってればだいたいなんとかなる
20424/06/25(火)10:44:09No.1204145187+
体術なんて一切やってなかったけど
最終皇帝のマシンガンジャブかっけえで急に使いだしたり
20524/06/25(火)10:44:13No.1204145212+
重装歩兵なんか終盤入れないよぉ!
20624/06/25(火)10:44:18No.1204145225+
最強技に関しては3の方が意識しないと閃かずにラスボスまで行くイメージがある
20724/06/25(火)10:44:35No.1204145291+
宮廷術師のサファイアがサファイア姫からとって剣得意とかの要素面白いけどリメイクだと統一されるのかなぁ
20824/06/25(火)10:44:44No.1204145326そうだねx1
分身技覚えた後の3は虚しさすらある
20924/06/25(火)10:45:32No.1204145487+
術使わないって人はソードバリア無しでどうやってノエル倒せるのか問い詰めたい
ないと無理だぞあれ
21024/06/25(火)10:45:35No.1204145504+
色々あるが
乱れ雪月花や線切りまでいけば火力は大体なんとかなる
21124/06/25(火)10:45:58No.1204145599+
最終皇帝男じゃないと体術最強になんなんいんだよな
その辺リメイクでも変わりないんだろうか
21224/06/25(火)10:45:59No.1204145605+
>最強技に関しては3の方が意識しないと閃かずにラスボスまで行くイメージがある
まあ極論分身剣だけでいいし…
対ラスボスで一番有効なのはタイガーブレイクだけどこれは意識しないとまず閃かないし
21324/06/25(火)10:46:13No.1204145651そうだねx1
>重装歩兵なんか終盤入れないよぉ!
別にベアじゃなくても一般のデザートガードとかでも閃くぞ
>デザートガードなんか終盤入れないよぉ!
そうだね
21424/06/25(火)10:46:20No.1204145686+
>術使わないって人はソードバリア無しでどうやってノエル倒せるのか問い詰めたい
>ないと無理だぞあれ
そう言われても進んでたからなんか倒してたんだろう
21524/06/25(火)10:46:23No.1204145694そうだねx1
>術使わないって人はソードバリア無しでどうやってノエル倒せるのか問い詰めたい
>ないと無理だぞあれ
本気で言ってるのか…?
21624/06/25(火)10:46:25No.1204145704+
パリイと言う単語を知ったのはこいつからだったという人は多いと思う
今では当たり前のように色んなアクションゲームに備わってるが
今のイメージとは違う感じの技だと思ってた
21724/06/25(火)10:46:26No.1204145711+
クイックタイム無しの大剣パでもノエル倒してるからきっとゴリ押しで勝ってるか月影来なかった
21824/06/25(火)10:47:15No.1204145899+
>分身技覚えた後の3は虚しさすらある
普通に進行していて覚えた段階ではまだ虚しく思える程強くはないだろ
21924/06/25(火)10:47:23No.1204145941+
このパリイで七英雄の攻撃はふせ
22024/06/25(火)10:47:59No.1204146061+
>術使わないって人はソードバリア無しでどうやってノエル倒せるのか問い詰めたい
>ないと無理だぞあれ
強過ぎと言われるラスボス含め結局はRPGなんだから育てたら力押しできるよ
ロックブーケですら男でゴリ押せる
22124/06/25(火)10:48:52No.1204146241そうだねx3
そもそも素手ノエルはカウンター以外は言う程でもないからそっち倒してる可能性あるし
22224/06/25(火)10:49:19No.1204146344+
七英雄最タフの怒ってないノエル第二形態でもHP43997しか無いから
死屍累々で最強技十数発も当てればゴリ押しで倒せるからな
次がHP101535七回行動の合体七英雄なのがおかしいんだ
22324/06/25(火)10:49:31No.1204146384+
デザートガードとか見た目が良いだけの職とかテコ入れ来るかな
陰陽師とか小剣とか冥術の真の敗北者も
22424/06/25(火)10:49:37No.1204146400+
>>分身技覚えた後の3は虚しさすらある
>普通に進行していて覚えた段階ではまだ虚しく思える程強くはないだろ
いや...敵の火力参照するから普通に強いな...
だからRTAでも使われるし
22524/06/25(火)10:49:57No.1204146468+
セーブ・ロードでボス戦やり直ししやすいからなんかうまく行って勝てることも多い
22624/06/25(火)10:50:21No.1204146566+
本気でゴリ押しするという前提なら全員HP900代で剣レベル45とかになり
クロクレにハルモニアスーツとかになって
ノエルくらいなら無明連発で2ターンもあれば多分どうにかなる
22724/06/25(火)10:50:24No.1204146580+
ハクゲンは剣得意であってほしいし
アルテミシアは弓のエキスパートのままで居てほしい
22824/06/25(火)10:50:29No.1204146605+
ロックブーケなんかなまじごり押せるのが罠みたいなとこあるな
22924/06/25(火)10:50:32No.1204146619+
>デザートガードとか見た目が良いだけの職
え……?
23024/06/25(火)10:51:02No.1204146726+
なんだアラビアンだし漫画でも抜擢されただろデザートガード
23124/06/25(火)10:51:13No.1204146759+
>セーブ・ロードでボス戦やり直ししやすいからなんかうまく行って勝てることも多い
ラスボス戦も引き返せたらここまで言われることもなかったろうな
23224/06/25(火)10:52:01No.1204146918+
>いや...敵の火力参照するから普通に強いな...
>だからRTAでも使われるし
わざわざ敵の能力参照意識して使うような細かい事してる人って虚しいとか思うの?
23324/06/25(火)10:52:39No.1204147060+
>>>分身技覚えた後の3は虚しさすらある
>>普通に進行していて覚えた段階ではまだ虚しく思える程強くはないだろ
>いや...敵の火力参照するから普通に強いな...
>だからRTAでも使われるし
敵の行動次第で威力ガタ落ちするのも知らないお方?
23424/06/25(火)10:53:36No.1204147267+
クイックタイム頼りでクリアした後に次は術無し縛りでやってみるか!って
全員大剣得意キャラで固めてプレイしたらめちゃくちゃあっさりクリアできて拍子抜けしたっけなぁ
乱れ雪月花×5が強いの何の
23524/06/25(火)10:53:45No.1204147300そうだねx4
>いや...敵の火力参照するから普通に強いな...
>だからRTAでも使われるし
RTA動画だけ見てプレイした気になってそう
23624/06/25(火)10:54:18No.1204147419そうだねx5
おやつキッズってヤツか…
23724/06/25(火)10:55:13No.1204147617+
大剣=強いという印象に慣れすぎて後のシリーズでガッカリすることも多い
23824/06/25(火)10:56:58No.1204148049+
>大剣=強いという印象に慣れすぎて後のシリーズでガッカリすることも多い
ミンサガの両手大剣はヴァンダライズだけで食っていける
23924/06/25(火)10:57:19No.1204148130+
弱い言われてる3も範囲技がしょぼかったり分身技が無かったり氷の剣が反応しちゃったりする以外はまあ悪くない気がする
24024/06/25(火)10:57:39No.1204148212+
ためる
ためる
ためる
けさ切り
知ってからロマサガ3やったからベアクラッシュ覚えねえなあ…ってなったロマサガ3
24124/06/25(火)10:57:45No.1204148231+
素手ノエルとか音速剣覚えてレバ途中までは洛書だ
本当の問題はヒートハンドからの赤竜波だし
24224/06/25(火)10:57:55No.1204148261+
RTA見て原作とリマスターの変更点紹介されてる部分でリマスター版叩いてそう
24324/06/25(火)10:57:59No.1204148274+
>>大剣=強いという印象に慣れすぎて後のシリーズでガッカリすることも多い
>ミンサガの両手大剣はヴァンダライズだけで食っていける
消費が少ない
威力がでかい
連携しまくる
という完全栄養食みたいな技
24424/06/25(火)10:58:20No.1204148357+
そもそも使い手がウォードぐらいしかいねえ3の大剣
24524/06/25(火)10:58:45No.1204148443+
>そもそも使い手がウォードぐらいしかいねえ3の大剣
しょ…少年…
24624/06/25(火)10:59:08No.1204148538+
少年もいるし!
…サラ編以外であいつの存在認知できたっけ?
24724/06/25(火)10:59:37No.1204148658+
>>そもそも使い手がウォードぐらいしかいねえ3の大剣
>しょ…少年…
苦労して覚えた地ずり斬月...
大して強くない...
24824/06/25(火)10:59:47No.1204148698+
2以後は盾も強いから…
24924/06/25(火)11:01:03No.1204149017+
分身技虚しい理由はただたんに俺がこれ覚えたらゴールなんだよなこの武器ってだけである
スカイドライブとか無双三段とかカッコいいのに分身して回ったりするダセえ奴が最強なんだよなってだけです…龍神烈火拳は最高だな!
25024/06/25(火)11:01:37No.1204149161+
ゴリ押しとかロードしなおして倒すとかそれ本当にクリアしたことになるのかって疑問はある
基本的に昔のゲームなら今はRTA基準でクリアした判定にならない?
25124/06/25(火)11:02:02No.1204149261そうだねx8
>ゴリ押しとかロードしなおして倒すとかそれ本当にクリアしたことになるのかって疑問はある
>基本的に昔のゲームなら今はRTA基準でクリアした判定にならない?
すごい...何を言ってるのか1ミリも分からない...
25224/06/25(火)11:02:14No.1204149333そうだねx1
>基本的に昔のゲームなら今はRTA基準でクリアした判定にならない?
何言ってんだこいつ?
25324/06/25(火)11:02:26No.1204149389そうだねx5
構ってほしすぎてさすがに支離滅裂すぎるだろ...
25424/06/25(火)11:02:32No.1204149420そうだねx2
>ゴリ押しとかロードしなおして倒すとかそれ本当にクリアしたことになるのかって疑問はある
>基本的に昔のゲームなら今はRTA基準でクリアした判定にならない?
お、きたよきましたよ
25524/06/25(火)11:03:29No.1204149666+
凄いな…ダクソとか自分でやった事無さそう…
25624/06/25(火)11:04:11No.1204149842+
ゲームやってないならわざわざ話に入ってこなくていいよ...
25724/06/25(火)11:04:21No.1204149888+
ダッシュだと視界狭くなるのはそのままであってほしい
25824/06/25(火)11:04:42No.1204149979そうだねx1
>ダッシュだと視界狭くなるのはそのままであってほしい
3Dゲーでそれはさすがにクソ過ぎない?
25924/06/25(火)11:04:57No.1204150047+
ロマンシングサガ2リベンジオブセブンRTAの行く末を真に憂うものである!
26024/06/25(火)11:05:01No.1204150065+
>ダッシュだと視界狭くなるのはそのままであってほしい
3Dだとどういう表現にするんだろうな…
26124/06/25(火)11:05:05No.1204150080そうだねx1
人斬りエアプの雷十太先生エミュをゲームに直すとこうなるのか
26224/06/25(火)11:05:12No.1204150107+
>ダッシュだと視界狭くなるのはそのままであってほしい
リマスターの時点で無くなってるからなそれ
26324/06/25(火)11:05:30No.1204150173そうだねx1
>人斬りエアプの雷十太先生エミュをゲームに直すとこうなるのか
なるほどなあ
26424/06/25(火)11:05:48No.1204150257+
おかげでダッシュリングが意味不明なアイテムになったじゃねえか
26524/06/25(火)11:06:09No.1204150361+
エンカウントの仕様もなんか変わってたよね
ジェラールが剣振ったら先制攻撃とか
26624/06/25(火)11:06:18No.1204150390そうだねx1
>ダッシュだと視界狭くなるのはそのままであってほしい
いらねぇ
リマスターでなくなってよかったわ
26724/06/25(火)11:06:34No.1204150460+
>エンカウントの仕様もなんか変わってたよね
>ジェラールが剣振ったら先制攻撃とか
DQ11みたいなやつでしょ
26824/06/25(火)11:07:30No.1204150671+
ヴァンパイアレディや女性型モンスターを襲う蛮族のような行為を皇帝がするなんて…
26924/06/25(火)11:07:33No.1204150687+
戦闘回数やイベント進行が蓋になってるだけで
ラスボスの七英雄以外は脳筋全開でほどほどに鍛えただけでも普通に勝てる程度の強さだろ
27024/06/25(火)11:07:48No.1204150753+
今度こそベア皇帝一人旅完遂できるんだろうか
27124/06/25(火)11:08:08No.1204150837そうだねx2
クイックタイムないとラスボス倒せない強さだったらドレッドクイーンなんて撃破不可能になるわ
27224/06/25(火)11:08:14No.1204150866+
久々にやったらなかなかレオンブリッジが作られなかった
27324/06/25(火)11:08:44No.1204150987+
CSのリマスターだと動き1テンポ遅れる感じなのも相まって視界不利なくなっても敵避けにくいからな…
スマホ版だと少なくともこの遅延感自体はないのに
27424/06/25(火)11:08:56No.1204151044+
我が家は代々発明家なのです
27524/06/25(火)11:10:27No.1204151418+
>久々にやったらなかなかレオンブリッジが作られなかった
あれミラマーできてからもそこそこ時間要るからな…
27624/06/25(火)11:10:28No.1204151427+
>我が家は代々発明家なのです
何世代も重ねて3回ぐらいしか発明しねぇ…
27724/06/25(火)11:11:26No.1204151686+
言ってないだけで新市街地にアクア湖の水引いたりとかはしてそうと勝手に思ってる
27824/06/25(火)11:11:26No.1204151689+
人力風起こしを使えるかもなって倉庫に寝かせるのは閃いてる
27924/06/25(火)11:11:39No.1204151748+
初回プレイのとき術研究所作って満足してそんな通わなくて結局全然合成術無くてラストの七英雄戦で詰んだのを覚えてる
28024/06/25(火)11:11:44No.1204151767+
クイックタイムについては大分噂が一人歩きしてるイメージがある
なくても倒せるよ強がりや逆張りじゃなくてね
28124/06/25(火)11:11:46No.1204151778+
つむじ風ひらめてたっけ?
28224/06/25(火)11:11:49No.1204151784+
月光のクシをモールにずっと作らせて浄化してるんじゃね?
28324/06/25(火)11:12:22No.1204151924+
このグラフィックで人力風起こしはシュールな絵になりそうだ
28424/06/25(火)11:12:52No.1204152057+
>つむじ風ひらめてたっけ?
ベアは閃けるよ
28524/06/25(火)11:13:03No.1204152098+
人力で飛ぶ条件が腕力なのかクラスなのか曖昧だな…
28624/06/25(火)11:13:13No.1204152147+
わたし舟をやっております
28724/06/25(火)11:13:16No.1204152161+
>このグラフィックで人力風起こしはシュールな絵になりそうだ
わざわざ登れないー!ってパターンのムービー用意してたりしねえかなあ!
28824/06/25(火)11:13:37No.1204152250+
飛飯綱が高速剣と考えると雷十太先生は強い


1719273110591.jpg fu3653532.jpg