二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719238612157.jpg-(17585 B)
17585 B24/06/24(月)23:16:52No.1204030081そうだねx2 00:36頃消えます
ココノエやっぱナイスデザインだと思う
全盛期の性能は遊んだことないから知らないけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/24(月)23:18:12No.1204030627そうだねx2
ストーリー立ち絵あまりにも猫すぎる
224/06/24(月)23:18:58No.1204030936+
小さい耳がコンプレックスだから髪の毛で誤魔化してるって設定画公式かどうかを覚えていない
324/06/24(月)23:19:16No.1204031039+
ストーリー中に出てくるこの絵正直ぶさいよね
CPCFの絵は大変可愛らしいと思います
424/06/24(月)23:22:43No.1204032364そうだねx6
>ストーリー中に出てくるこの絵正直ぶさいよね
>CPCFの絵は大変可愛らしいと思います
これはこれで可愛げはあるというか
性格の悪い猫感あって好きよ
524/06/24(月)23:24:47No.1204033153+
人気有るからってプレイアブル化するもんじゃねぇな
なんで科学者が戦場出てクソ強ぇんだよ
624/06/24(月)23:25:19No.1204033468そうだねx6
>人気有るからってプレイアブル化するもんじゃねぇな
>なんで科学者が戦場出てクソ強ぇんだよ
別にプレイアブル化はいいだろ!
ミスっただけで!
724/06/24(月)23:25:45No.1204033662+
CTのOP登場キャラで唯一プレイアブルじゃなかったころから結構かかったからなぁ
824/06/24(月)23:26:05No.1204033822そうだねx7
>人気有るからってプレイアブル化するもんじゃねぇな
>なんで科学者が戦場出てクソ強ぇんだよ
最強の猫と最強の魔法使いの娘だぞ説得力しかねぇ
924/06/24(月)23:26:06No.1204033836+
娘が娘なら母親も強いの何なんだよ
1024/06/24(月)23:26:22No.1204033962+
>>人気有るからってプレイアブル化するもんじゃねぇな
>>なんで科学者が戦場出てクソ強ぇんだよ
>最強の猫と最強の魔法使いの娘だぞ説得力しかねぇ
どっちも使わないじゃないですか…!
1124/06/24(月)23:27:18No.1204034326+
遊んでるゲーム機がDSデザインなのに時代を感じる
1224/06/24(月)23:28:35No.1204034803+
正直こいつもとんでもないローライズだよね
1324/06/24(月)23:28:36No.1204034811+
ココノエ強かったらテイガーの立場無いじゃんって思ってた
1424/06/24(月)23:29:14No.1204035034+
戦闘中のやる気の欠片も感じられない喋り方いいよね
1524/06/24(月)23:30:08No.1204035354+
全盛期の性能言われると使用可能になって数時間足らずで段まで登れて
ココノエ大好きで大喜びで使い始めた俺がこいつやばいな…ってなって一旦ランクマ置いといたレベル
1624/06/24(月)23:31:12No.1204035795+
CP1.0の最強時代で使ってたけどめちゃくちゃ楽しかったぞ
何もかも最強な上に永久連ガも持ってた
1724/06/24(月)23:34:04No.1204037003+
BBの永久連ガってシステムに対策されててあんま強くないイメージがある
1824/06/24(月)23:34:26No.1204037169+
途中までしかやってないけど大体新キャラぶっ壊れてた気がする
1924/06/24(月)23:34:49No.1204037358+
許されざるワープを持ってた
許されなかった
2024/06/24(月)23:35:09No.1204037499そうだねx4
>娘が娘なら母親も強いの何なんだよ
それに比べて親父は……
2124/06/24(月)23:35:29No.1204037651+
全盛期のやばさは
どこからでも6B入れば22A6A6Bが3回くらい繰り返してコンボできたりなんか単純にガバガバ過ぎた
2224/06/24(月)23:36:12No.1204037976+
>>娘が娘なら母親も強いの何なんだよ
>それに比べて親父は……
攻めの性能だけは評価されたから…
2324/06/24(月)23:36:18No.1204038014+
なんか他キャラよりダッシュが気持ちいい気がしてる
2424/06/24(月)23:36:19No.1204038028+
>BBの永久連ガってシステムに対策されててあんま強くないイメージがある
永久連ガでガードボーナスによってガーキャン可能前にガー不に行けた
あるいは永久連ガから補正切りの全く見えない中下段投げワープにより崩すのもできた
2524/06/24(月)23:36:33No.1204038109+
800円かかるからな強くて当然
付け焼き刃では全くない
どの技も捨てるところがないってある意味すごい美しかった
2624/06/24(月)23:37:15No.1204038427+
父親まで強かったらこの一家ごと憎まれる所だったからな…
2724/06/24(月)23:38:16No.1204038872+
最初のココノエのトレモは死ぬほど楽しかったな…
2824/06/24(月)23:38:17No.1204038878+
氷結ガードさせて削り殺したり他のキャラがコンセプトとしてることほぼ全部できてた記憶がある…
2924/06/24(月)23:38:19No.1204038896+
起き攻めで重力だ!されたらどう返せばよかったっけ全盛期版
3024/06/24(月)23:38:25No.1204038930+
六英雄最強の剣士は既にBBTAG向けのキャラとして作ってましたって言われても納得するレベル
3124/06/24(月)23:39:13No.1204039231+
ストーリーの万能具合考えたらそりゃ何でもできるけどさってなる
3224/06/24(月)23:39:13No.1204039237+
クソハメピンクゴリラ
3324/06/24(月)23:39:20No.1204039285+
なぜジャミングダークにボーナス補正を付けたのですか
3424/06/24(月)23:40:01No.1204039551+
この思い出が苛烈すぎて相対的にCSEXは名作だったな…と思ってしまう
でも一番バランス良くなかった?
3524/06/24(月)23:41:17No.1204040054+
>この思い出が苛烈すぎて相対的にCSEXは名作だったな…と思ってしまう
>でも一番バランス良くなかった?
CSEXバランス良いは無い
少なくとも同技補正解除とCSのシステムだけで見ても無い
3624/06/24(月)23:41:26No.1204040117+
眉毛4つあるしちんちくりんメガネだしかなり尖ったデザインしてるわりに人気凄かったよねココノエ
声か
3724/06/24(月)23:41:48No.1204040257+
バランスだけならCPの方がいいと思う
というかよかったからココノエが語り草っていうか
3824/06/24(月)23:42:04No.1204040354+
CSがバランスいいとか確実に寝言
3924/06/24(月)23:42:10No.1204040391+
>眉毛4つあるしちんちくりんメガネだしかなり尖ったデザインしてるわりに人気凄かったよねココノエ
>声か
まあ細部は置いといてもシンプルに猫耳ダウナー博士キャラだからな
4024/06/24(月)23:42:17No.1204040423+
なんだかんだCPEXが楽しかったよ
gcOD以外は
4124/06/24(月)23:42:41No.1204040552+
>CSEXバランス良いは無い
>少なくとも同技補正解除とCSのシステムだけで見ても無い
極端に弱いキャラ居なくなかったっけ?
4224/06/24(月)23:43:44No.1204040932+
アズラエルのグロウラー運送で擬似バー対ができてたのがどのバージョンだったか覚えてない
CFからはバーストがガード以外ではスカせない仕様になったのでCPのどこかのバージョンだと思うが
4324/06/24(月)23:44:31No.1204041230+
テルミも楽しかった時期あったけど初期だったかな
4424/06/24(月)23:44:51No.1204041376+
バランスの話するときは使用キャラも言わなきゃ伝わらないぞ
僕はアズラエル使いでしたがどれも違った良さがありました
4524/06/24(月)23:45:12No.1204041490+
>起き攻めで重力だ!されたらどう返せばよかったっけ全盛期版
キャラによる
無敵付きの突進があればそれ使ってガンダッシュすれば取り敢えず食らわなかったはず
無いキャラは大体終わり
4624/06/24(月)23:45:28No.1204041589+
テルミはどのバージョンも面白いは面白いよ
相手に攻められたらどのバージョンでもはよ終わってくれってなるけど
4724/06/24(月)23:45:40No.1204041658+
BBはストーリーとラジオに力いれてて(当時は)唯一参戦してなかったメインキャラだったからなココノエ
追加して欲しいって声がでかかったけど反動もでかかった
4824/06/24(月)23:45:53No.1204041728+
>バランスの話するときは使用キャラも言わなきゃ伝わらないぞ
>僕はアズラエル使いでしたがどれも違った良さがありました
俺はタオカカ使いでしたが操作忙しすぎてなにも覚えてしません
あと性能が唯一無二すぎて他の格ゲーが触れなくなりました
4924/06/24(月)23:45:56No.1204041744+
永久連ガはガードボーナスがあるから!っていうけど
ガード側はゲージはかないといけないけど
ココノエ側別にそんなひつようないし
立ち回りも圧倒的につよいからメリットしかなかた
5024/06/24(月)23:46:11No.1204041835+
テルミは面白いけど強くない面白いけど
5124/06/24(月)23:46:44No.1204042044+
というか重力やら設置やらがノーリスクすぎて一回返せるからそれがなんだって感じの性能だったよね…
5224/06/24(月)23:46:46No.1204042052+
CPEXのテルミちゃんはコンボルートが終わってたからCP1か1.1のが好き
5324/06/24(月)23:46:57No.1204042123+
fu3652606.jpg
5424/06/24(月)23:47:10No.1204042190+
書き込みをした人によって削除されました
5524/06/24(月)23:47:12No.1204042209+
CPハクメン擦ってるとき一番わらえた
ハクメンが死ぬまでのやりとり全部茶番
死にかけのハクメンが捕まえたらハクメンの勝ち
5624/06/24(月)23:47:17No.1204042234+
アークドライブが母親と似てるの好きだよ
5724/06/24(月)23:47:38No.1204042378+
アズラエルはどのバージョンでも楽しかったです
5824/06/24(月)23:47:45No.1204042414+
あいーもクソ強かったしあたたたたもクソ強かったし通常攻撃まで強くてもうなんなんだよこいつってなってたな…
5924/06/24(月)23:47:47No.1204042426そうだねx7
      ∩\ .\|  |/  / ././ ./  |_
       ||\\.ヽ  ./ / ./ ./ / .//
       ||ヽ \\ヘΛΛΛ/へ//フ
      /〔.|  ̄ ⌒ - ⌒ ::: ̄7/7
      〔 ノ´`ゝ=(  )=(  )=|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ノ ノ^,-,、 ::::::,,ノ(、_, )ヽ、,, |  <  おい、ココノエ
     /´ ´ ' , ^ヽ   ト‐=‐ァ' .::: |    \_____
     /     ノ'"\  `ー'´  /
   人     ノ\/`ニ= .:::/、
  /  \_/\ヽ、       / \
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ
     /|              Y 
6024/06/24(月)23:48:15No.1204042592+
バランスの良し悪しって全員に火力ある攻撃追加したら大体とれるから
あんまり当てにならない
6124/06/24(月)23:48:40No.1204042747+
ODと珠が4個あるハクメンの体力が半分以上無い時は本当に嫌な緊張感があった
じゃあココノエで殺すね
6224/06/24(月)23:49:29No.1204043071+
テルミはどのバージョンでもカドが立つ性能してなくてこの開発チームにしては随分日和ってるなといつも思う
煽り散らかすキャラだからかもしれんけどこのゲーム全員煽り強いよ…
6324/06/24(月)23:49:53No.1204043245+
最初にレイチェルの風だしてダメだこれってなったのに相手の動きを拘束する系の技をいれてくるスタッフはどうかしてる
6424/06/24(月)23:49:58No.1204043277+
アズラエルのコブラみたいなよくわからん変なコマンド直してった割に最後までGH追撃にディレイ必要だったな…
6524/06/24(月)23:50:15No.1204043371+
ハザマより近距離弱いテルミを虐めないでください
6624/06/24(月)23:50:34No.1204043508+
すーぱーどーん
6724/06/24(月)23:51:07No.1204043753+
テルミはゲージ操作するから
なにがあっても壊せないからな
このゲーム基本的に殴りあわないとゲージ溜まらないゲームだから
ゲージ技めちゃ強く作ってるし
6824/06/24(月)23:51:40No.1204043996+
テルミくんはあの性能でキャラは煽り全開なの唯一無二だから誇っていいよ
6924/06/24(月)23:51:53No.1204044084+
むしろハザマは近距離強いからな
7024/06/24(月)23:51:57No.1204044113+
>ハザマより近距離弱いテルミを虐めないでください
そもそもハザマそんな近距離弱いか?
7124/06/24(月)23:52:50No.1204044470+
ハザマからナイフとウロボロス取り上げたらそりゃ弱いよ
7224/06/24(月)23:53:11No.1204044629+
話の流れ的にハザマより強くないと締まらないのにな…
7324/06/24(月)23:53:37No.1204044787+
ふふ別に弱くない
7424/06/24(月)23:53:43No.1204044824+
あんな煽りかすが強かったらいやじゃないですかって気持ちと
死体蹴りするナインが最強だったしなぁという二つの感情
7524/06/24(月)23:54:09No.1204045003+
派生キャラみたいなのは大体すべってたわけだし
7624/06/24(月)23:54:17No.1204045060+
クンツァイトはガードしても特になにも怒らないのがすげえ
7724/06/24(月)23:54:21No.1204045083+
カグラもなんか火力だけのキャラだったのが火力下がってマイルドになった記憶がある
7824/06/24(月)23:54:51No.1204045281+
ラムダ使っててなんで急に全て奪われた?ってなるCP2
7924/06/24(月)23:55:12No.1204045436+
>カグラもなんか火力だけのキャラだったのが火力下がってマイルドになった記憶がある
とは言えファフニールから適当にコンボしても4000出てたしそれなり以上の火力はあったぜ
8024/06/24(月)23:55:13No.1204045441+
コンセプトがコンセプトだから物凄く冷静に調整される枠
アマネとテルミ
8124/06/24(月)23:55:25No.1204045520+
ラムダになったりνになったりモードチェンジつけたかと思えば消えたり
8224/06/24(月)23:55:42No.1204045641+
コンパチですよ見たいな面で作中でもトップの難易度のナオト君は凄いよ
8324/06/24(月)23:56:07No.1204045811+
こいつ出る前のCPが1番面白かった…
こいつもその後のガーキャンODもクソすぎた
8424/06/24(月)23:56:20No.1204045908+
あんまり話題にならないμという割と調整上手くいってるキャラ
8524/06/24(月)23:56:35No.1204046015+
ハザマは本来なら強いはずの本当の方×2があんまり…
8624/06/24(月)23:56:42No.1204046064+
KOFから来た男クロガネナオト
8724/06/24(月)23:56:58No.1204046167+
ナオト対戦会でみんなナオトに飽きてきて
無理やり強キャラとの類似点を探して実質ナオトだからOKとか言ってたの
おもしろくてすき
8824/06/24(月)23:57:05No.1204046214+
>あんまり話題にならないμという割と調整上手くいってるキャラ
CF2の性能本当にちょうどいいよね
楽しいし
8924/06/24(月)23:57:16No.1204046294+
>ハザマは本来なら強いはずの本当の方×2があんまり…
神はいいだろ神は!
9024/06/24(月)23:57:27No.1204046365+
>ハザマは本来なら強いはずの本当の方×2があんまり…
ウロボロスが何もかも悪い
強すぎるわあのドライブ
9124/06/24(月)23:57:29No.1204046383+
この身体はこう使うんです!って蛇翼崩天刃見てると本当はテルミが戦闘下手くそなだけでは
9224/06/24(月)23:57:32No.1204046399+
CFの新キャラはスサノオ以外苦手だった
それ以外のシステムやバランスは大好きだったんだけどなぁ…
9324/06/24(月)23:57:44No.1204046478+
ハバヤのAAすき
9424/06/24(月)23:58:11No.1204046657+
出会うと強かったけどそもそも相手で全然見なかったなμ
9524/06/24(月)23:58:25No.1204046744+
ハバヤAAはハバヤがそんな頼れない存在なのが一番面白い
9624/06/24(月)23:58:45No.1204046882+
なんで最終作のCFで弱キャラになっちゃうのよラグナくんは
9724/06/24(月)23:58:46No.1204046888+
ハザマがジャヨクはただの蹴り上げなのになんか必殺技感あってすき
9824/06/24(月)23:58:49No.1204046908+
>この身体はこう使うんです!って蛇翼崩天刃見てると本当はテルミが戦闘下手くそなだけでは
所詮はハザマの身体に居候してただけの精神体よ…
9924/06/24(月)23:59:04No.1204046996+
ヒビキくんは割と適当に触っても楽しくやれたけどナオトの方はなんか動かしにくかったな…
10024/06/24(月)23:59:21No.1204047088+
CF2の時にジャヨクの調整に発生を速くしましたって書いてあってみんなで1Fか?とか言ってたの懐かしい
10124/06/24(月)23:59:22No.1204047094+
おかしい…どっちもJCでナイフブンブンなのに…
10224/06/24(月)23:59:33No.1204047162+
>なんで最終作のCFで弱キャラになっちゃうのよラグナくんは
CTに原点回帰したんだろう
10324/06/24(月)23:59:39No.1204047215+
うおおおお!うおおおおお!バッシュ!うおおお!
シンプルに操作も忙しい
10424/06/25(火)00:00:00No.1204047345+
ナオトはエンハンスが今こそダッシュボタンあればなーって思う
10524/06/25(火)00:00:00No.1204047352+
デザイン好みなんだけどゲーム内のアレそれがノイズ過ぎてシコれないという呪いにかかってるキャラ
10624/06/25(火)00:00:16No.1204047465そうだねx3
たまにやると微ダッシュ要求されすぎだろこのゲームってなる
10724/06/25(火)00:00:23No.1204047518+
ベリアルからナイトメア…プレイヤーがナイトメアかこれ?
10824/06/25(火)00:00:28No.1204047553+
本気でナオトやりこんでる人たち大体一回は腱鞘炎になってるからそういうキャラなんだあいつ
10924/06/25(火)00:01:21No.1204047905+
微ダBとか慣れるまで6Bに化けてすんげえ萎えるからな
ボタン素直にふやしてくんねえかな…ってなってた
11024/06/25(火)00:01:22No.1204047907+
凄い元気なナオトODコン
11124/06/25(火)00:01:33No.1204047992+
微ダもそうだけど慣性前ステとかが基礎コンに入ってくるのやっぱちょっと狂ってない?
あとイザヨイの2A拾いの基礎コンとか
11224/06/25(火)00:01:46No.1204048079+
ベリアルエッジからナイトメアに変えたのってどういう意図だったんだろうか
簡単にしたかったからとか?
11324/06/25(火)00:01:49No.1204048107+
俺がハマった最初で最後の格闘ゲームなので未だにこれの続編を望んでしまう
11424/06/25(火)00:02:35No.1204048398+
なんか今横スクになってるんだっけBB…
11524/06/25(火)00:02:46No.1204048486+
ブラッドサイスじゃなかったっけ
ベリアルのほうがコンボ的にも使い出あったよね
11624/06/25(火)00:02:48No.1204048494+
微ダ2C低空ロイガーとかこれ基礎コンっておかしくない?ってなる
11724/06/25(火)00:02:54No.1204048535+
ジンのコンボちょっと火力上げようとするとdlヒザンと微ダ2b必須なのなんかおかしいことに当時から気づくべきだった
11824/06/25(火)00:03:08No.1204048625+
>ベリアルエッジからナイトメアに変えたのってどういう意図だったんだろうか
>簡単にしたかったからとか?
どう頑張っても上手いことベリアルを調整出来なかったからナイトメアに変えたようにしか思えない…
11924/06/25(火)00:03:11No.1204048638+
>起き攻めで重力だ!されたらどう返せばよかったっけ全盛期版
火球を重ねられなければの前提として
ラグナジンはダッシュで抜けれる、一部キャラは特定技をリバサで出してからダッシュする
ハクメンはどうやっても回避不能
12024/06/25(火)00:03:38No.1204048805+
CPあたりで消えたジンの連打技とか
微妙にめんどいなーって要素あるよね
12124/06/25(火)00:03:55No.1204048928そうだねx1
ベリアルエッジ好きだったからナイトメアの方は見た目も性能もガッカリだったよ
12224/06/25(火)00:04:16No.1204049057+
フェン様が冷静になるとエリアルいってヒザン〆の状況終わりすぎてない?ってなってて笑うジン
12324/06/25(火)00:04:43No.1204049213+
物語的に無理も無理だけどもうちょっとあの完全に役目を失った空っぽマンのハザマさんがどう動くか見たかったな〜
勝利セリフとか見てもバリバリ反抗心あったし
12424/06/25(火)00:04:54No.1204049288そうだねx2
CFでラグナの2Dが上段になってCF2で下段になってラグナ使いが喜んでたのが一番好き
騙されてるぞ
12524/06/25(火)00:05:26No.1204049481+
CSのダブルベリアルすき
1回のコンボで50%溜まってるのバグだろっておもうけど
もっとすげえバグキャラがいるからぜんぜん大したことないの
12624/06/25(火)00:05:46No.1204049614そうだねx1
ジンの6Aは音が大きいから耳で聞いて立てるなんて話が出たこともあった
実際にそれをできる奴は一人もお目にかかれなかった
12724/06/25(火)00:05:48No.1204049625+
CPでコンボ簡単になったのは英断だったと思う
12824/06/25(火)00:05:57No.1204049679+
>CFでラグナの2Dが上段になってCF2で下段になってラグナ使いが喜んでたのが一番好き
>騙されてるぞ
キャンセル可能なのがそのまま残ってるから純粋に強化だし…
12924/06/25(火)00:06:19No.1204049808そうだねx3
バング使いですが間違いなくコンボ簡単になってないです
13024/06/25(火)00:06:26No.1204049844+
19フレなんて立てるわけねーだろ!
13124/06/25(火)00:06:30No.1204049881+
ジンのハイスタンダードというか器用万能感が好きだった
13224/06/25(火)00:07:03No.1204050104+
ジンのイメージって最後までその袖なんなんだよだったなぁ
13324/06/25(火)00:07:07No.1204050131+
CPの感動はヒットストップが短くなってゲームが早くなったことだったなぁ
オイオイ…って思ったのは攻撃ヒット時の効果音
13424/06/25(火)00:07:22No.1204050218+
ジンのJBこれでダメージでんの?感あるよね
13524/06/25(火)00:07:37No.1204050279そうだねx2
>オイオイ…って思ったのは攻撃ヒット時の効果音
パンパンパンパンパンパンパンパンパン
13624/06/25(火)00:07:37No.1204050284+
>バング使いですが間違いなくコンボ簡単になってないです
熱帯でバング使う時はいつも6CjcJDのパーツに文句言ってた
13724/06/25(火)00:08:07No.1204050455+
バングの低空ムササビがマジで無理だった
上入力して下入力2回は俺には出来なかったよ…
13824/06/25(火)00:08:13No.1204050487+
ハリセンとか当時言われてた気がする
13924/06/25(火)00:08:15No.1204050497+
>ジンのハイスタンダードというか器用万能感が好きだった
CP1.0のジンは器用万能な上にコンボが超簡単で凍結補正切りもあって最高に楽しかった
14024/06/25(火)00:08:18No.1204050506そうだねx2
ジンのJBとかアズラエルのJBとか見れば分かるだろ
あの世界の布は強いんだ
14124/06/25(火)00:08:37No.1204050610そうだねx1
ベリアルエッジはあのズガガガってヒットするのが気持ちよくてな…
14224/06/25(火)00:08:43No.1204050667+
>バングの低空ムササビがマジで無理だった
>上入力して下入力2回は俺には出来なかったよ…
ククク…282で簡単に出るぞ…
14324/06/25(火)00:08:59No.1204050756+
>>オイオイ…って思ったのは攻撃ヒット時の効果音
>パンパンパンパンパンパンパンパンパン
不評だとアークも思ったのかCP1.0家庭用版ですぐに効果音が変わった
14424/06/25(火)00:09:04No.1204050781そうだねx1
CPで音がヘンってめちゃめちゃ言われたせいかわからんけど
CFのガーキャン音が時代劇みたいで笑っちゃった
14524/06/25(火)00:09:09No.1204050828+
個人の感想ですが最終的に強い弱いよりも不快が来るな…ってなったバレットさんと障害
14624/06/25(火)00:10:00No.1204051157+
ノエルはそもそも性能がしょうもなくなるしかないからしゃあない
14724/06/25(火)00:10:00No.1204051158+
>>バングの低空ムササビがマジで無理だった
>>上入力して下入力2回は俺には出来なかったよ…
>ククク…282で簡単に出るぞ…
マジか
もっと早く知りたかったねぇ…
14824/06/25(火)00:10:38No.1204051395+
>ジンのJBとかアズラエルのJBとか見れば分かるだろ
>あの世界の布は強いんだ
あれ絶対同じブランドの服だわ
14924/06/25(火)00:10:41No.1204051414+
>ノエルはそもそも性能がしょうもなくなるしかないからしゃあない
障害のコンセプトはDボタン押してれば戦えるだからクソにしかならなかった
15024/06/25(火)00:11:46No.1204051786+
>障害のコンセプトは
いつ見てもこの呼び名ひでぇな!
15124/06/25(火)00:11:47No.1204051788+
不快じゃないのテルミぐらいかな…いやでもODコン七割消し飛んだときクソゲーとしか思えないし…
15224/06/25(火)00:11:49No.1204051804+
毎回基礎コンも使うテクもガラッと変えられるバングにさすがにCFで折れた
15324/06/25(火)00:11:55No.1204051839そうだねx1
ノエル使い思考の極致の2Dとかいわれるけど
より正確には通常技もヘボいから結局押すボタンがそれしかない
15424/06/25(火)00:12:00No.1204051865そうだねx1
CPのBGMアレンジも基本微妙だったな
15524/06/25(火)00:12:12No.1204051945+
日本橋アテナでまだプロになる前のフェン様がたまーに使うアズラエルで意味もないのに瀕死の相手にステグロでトドメ刺しに行ったりそもそもステグロを死ぬほど擦ったりして名物店員のハザマ使いの人がゲラゲラ笑ってたのが懐かしい
15624/06/25(火)00:12:22No.1204052008+
バングは毎回波動と昇竜の優先順に翻弄されてたイメージある
15724/06/25(火)00:13:10No.1204052316+
正直見た目ネタにしか見えないけどステグロステキャン上手くやれる人ならクソ強いめくりだから…
15824/06/25(火)00:13:22No.1204052379+
バングは毎回仕様が変わりまくってた記憶がある
どういう方向にすべきか開発もわからなかったんだろうな
15924/06/25(火)00:13:30No.1204052421+
実際障害触ると地上で通常技強えの無いなこいつってなって困る
16024/06/25(火)00:13:40No.1204052478+
2シリーズ俺は好きだぞ
そもそもシリーズごとに結構雰囲気違うし
16124/06/25(火)00:14:14No.1204052679+
パンツ見えとる!
16224/06/25(火)00:14:31No.1204052787+
CP以降は大体方向性定まってたと思うけどなバング
傘以外
16324/06/25(火)00:14:39No.1204052834+
>パンツ見えとる!
尋常じゃないローライズその1
16424/06/25(火)00:15:09No.1204052989+
レリウスの挟撃とか適当に付けたんだろうけどなんも活かされなかったな
16524/06/25(火)00:15:33No.1204053147+
出た時の印象がヤバすぎたけどCF最終verだとナインってどの辺にいた感じ?
16624/06/25(火)00:15:46No.1204053231+
https://youtu.be/SzBs8fi-zgU?si=2dJYfQFGTpCO1tES
この動画好き
16724/06/25(火)00:15:55No.1204053281+
蛇翼包tntn
16824/06/25(火)00:16:02No.1204053330そうだねx1
風林火山は永続でいてほしかった…
16924/06/25(火)00:16:55No.1204053635+
アラクネも難しそうに見えて実はそこら辺のキャラより簡単な事に気付いた時
17024/06/25(火)00:16:58No.1204053648+
公式サイトのイラスト企画に
バング好きのホモっぽい人がいつも絵あげてた
17124/06/25(火)00:17:35No.1204053857+
このゲーム常にバランスクソ悪いイメージある
17224/06/25(火)00:17:56No.1204053976そうだねx1
アラクネはどんなに弱くなってもめちゃくちゃ嫌われてた
ケイオスの比じゃない
17324/06/25(火)00:18:10No.1204054058+
ハクメンの当て身をジンが使うようになるのは正直興奮した
17424/06/25(火)00:18:19No.1204054113+
頭抜けてヤバいやつが登場するか
頭抜けて弱いやつが登場するか
そんなかんじはある
17524/06/25(火)00:18:49No.1204054285+
強い弱いじゃなくてわけわかんねーし
面白くないから対戦したくない枠だよねアラクネ
17624/06/25(火)00:18:56No.1204054330+
ダメージ3200とか終わってなかったジン雪風
17724/06/25(火)00:19:45No.1204054616+
バングの設置からの崩しもマジで見えないCSだと風林火山も永続で来るから一生見える気がしない
17824/06/25(火)00:20:13No.1204054794そうだねx2
当時の格ゲーのメインストリームがこれとスト4だったけどどっちもよくあんなゲームやってたなってなるわ
17924/06/25(火)00:20:21No.1204054818+
クソ強い時は言わずもがなでクソ弱い時の勝ち筋も逃げ回って烙印付けて一気に削ってまた逃げるだから好かれようがないよアラクネ
18024/06/25(火)00:20:28No.1204054858そうだねx1
マコトのどんぐり考えたやつ
まじで面白くないと思う
18124/06/25(火)00:21:12No.1204055084+
>マコトのどんぐり考えたやつ
>まじで面白くないと思う
ダッドリーのオマージュだから・・・
18224/06/25(火)00:21:16No.1204055105+
烙印一発コンを毎回完成させるアラクネ使いの執念
18324/06/25(火)00:21:33No.1204055193そうだねx1
>当時の格ゲーのメインストリームがこれとスト4だったけどどっちもよくあんなゲームやってたなってなるわ
なんだかんだどっちも当時遊んでる時は面白かったから良いんだ
18424/06/25(火)00:21:37No.1204055219+
スト4はあなたちゃんとコンボできます?
できなかったら俺の擦りが出ますからよろしくねってところがキツかった
18524/06/25(火)00:22:04No.1204055391+
>ダッドリーのオマージュだから・・・
だったら毎回ちゃんと使える軌道でどんぐりなげろってことよ
18624/06/25(火)00:22:05No.1204055394+
ガーキャンODで烙印付くのは流石に終わってた
18724/06/25(火)00:22:20No.1204055485+
バレットとかヒビキとかマジでなんの印象もないキャラが何人かいる
18824/06/25(火)00:22:45No.1204055618+
GCOD蛇翼GCOD烙印GCODGETB
君の好きなGCODはどれかな?
18924/06/25(火)00:22:51No.1204055651+
アラクネ以上の汚物なのにレアだから許され気味のカルルもいるし…
19024/06/25(火)00:23:05No.1204055725+
ヒビキは一生補正切り仕掛けるイメージだから結構悪印象だぞ
19124/06/25(火)00:23:25No.1204055834+
許されてないけど被害者が少ないから
悲痛な声が届かない問題
まるで社会だな
19224/06/25(火)00:23:59No.1204056029+
実際に当時ブレイブルーをやってた人間からするとCP2.0(CPEX)でさーっと人が消えた
CFになっても人が戻ってこなかった
19324/06/25(火)00:24:04No.1204056042+
>アラクネ以上の汚物なのにレアだから許され気味のカルルもいるし…
マジでアークの人形使いに恥じないクソさだったなぁ…
その代わりまじでレアだったけど
19424/06/25(火)00:24:36No.1204056210+
CP2ってどんなバージョンだったっけ
ハクメンがジャンプしてたらゲージ溜まりにくくなった頃だっけ
19524/06/25(火)00:24:40No.1204056231+
この性能やばくね?と思いながら夜勤明けなので寝た
起きたら炎上してた
19624/06/25(火)00:24:43No.1204056262そうだねx1
>アラクネはどんなに弱くなってもめちゃくちゃ嫌われてた
>ケイオスの比じゃない
大体のクソキャラってコンセプトが壊れるほどの強さとかだけど
アラクネはコンセプトが糞だからな
19724/06/25(火)00:24:55No.1204056307そうだねx1
アズラエルに昇竜をつけた人間を呼べ
19824/06/25(火)00:25:15No.1204056407+
CP2でニューがCTばりに復活更にセリカも弱い…弱くない?とかそんなイメージ
19924/06/25(火)00:25:37No.1204056535+
アズラエルってやってることジョニーみたいなもんだけど
まあまあ独自性あって面白かったなって
ヒビキとかナオトみてるとおもう
20024/06/25(火)00:25:40No.1204056553+
いくらなんでも強すぎてココノエ参戦を熱望してた友達がスン…ってなってた
20124/06/25(火)00:25:45No.1204056581+
パンツァー別にそこまで強くないし…
20224/06/25(火)00:26:13No.1204056720+
>この性能やばくね?と思いながら夜勤明けなので寝た
>起きたら炎上してた
実装初日で最強確定してた
最近だとドラゴンボールの白衣21号も初日で歴代最強確定してた
20324/06/25(火)00:26:17No.1204056744+
グロウラー!
20424/06/25(火)00:26:19No.1204056751+
スレイヤーにもグロウラー欲しい
20524/06/25(火)00:26:26No.1204056790+
ナオトはやればクソ面白いぞあんなパッドでやれるかこんなの!ってキャラ見たことない
20624/06/25(火)00:26:34No.1204056833+
>実際に当時ブレイブルーをやってた人間からするとCP2.0(CPEX)でさーっと人が消えた
>CFになっても人が戻ってこなかった
CPでガルチャンみたいな人のアレンジBGMをデフォルトにしたのが個人的に辛かった
20724/06/25(火)00:26:37No.1204056851+
>CP2ってどんなバージョンだったっけ
>ハクメンがジャンプしてたらゲージ溜まりにくくなった頃だっけ
3Cchさせたら2B紅蓮(キャラ限)くらいしかすることなかった時代
20824/06/25(火)00:26:49No.1204056916+
>アズラエルに昇竜をつけた人間を呼べ
これとスパ2Xのバルログに無敵技付けた奴にはマジでなんでか聞いてみたいわ
20924/06/25(火)00:26:49No.1204056917+
ファランクスの発生早すぎて
これ喰らって死ぬとめちゃ笑える
21024/06/25(火)00:26:54No.1204056959+
CP1.10のココノエ追加前が一番バランス良かったかなあ
21124/06/25(火)00:26:59No.1204056983そうだねx1
カルルの良くないとこは本体自体の動きもなんかムカつく所
21224/06/25(火)00:26:59No.1204056986+
アズにゃんがジョニー…?
21324/06/25(火)00:27:03No.1204057017+
>アズラエルに昇竜をつけた人間を呼べ
初期はグロウラーに無敵ついてたし無敵戻って来たかくらいにしか思ってなかったな…
21424/06/25(火)00:27:38No.1204057191+
真面目にCPグロウラーのほうが隙無くて強かったと思う
21524/06/25(火)00:27:50No.1204057250+
アズラエルセンチネルといい昇龍といいなんかよく分からない体制からピョーーーーーーーンって元気良く行くから笑っちゃう
21624/06/25(火)00:27:51No.1204057252+
>どっちも使わないじゃないですか…!
身体能力はともかく魔法使えんの?
21724/06/25(火)00:27:51No.1204057253+
>CP1.10のココノエ追加前が一番バランス良かったかなあ
CPで初めてブレイブルー触ってスレ画来てやめたよ俺は
21824/06/25(火)00:28:23No.1204057413+
カルルは別に本体も弱くないじゃねえかって崩し豊富なのが笑っちゃう
21924/06/25(火)00:28:40No.1204057497+
そういやもう8年近く新作出てないのか…?ラグナの話は終わりってだけだったよね?
22024/06/25(火)00:28:55No.1204057558+
にゃんにゃにゃんにゃ言いながら電動キックボードに乗ってくのすき
22124/06/25(火)00:29:02No.1204057589+
DLCキャラはだいたいクソキャラだろって覚悟してたけど
ココノエはついに一線こえてた
22224/06/25(火)00:29:16No.1204057658+
ヴィヴァーチェじゃねぇよころすぞ
22324/06/25(火)00:29:24No.1204057692+
>小さい耳がコンプレックスだから髪の毛で誤魔化してるって設定画公式かどうかを覚えていない
公式しか見てなかった俺も知ってるから多分公式
22424/06/25(火)00:29:30No.1204057727+
最後の最後までカッティングシア!がクソ昇龍なのは逆にそうだよねって気持ちになった
22524/06/25(火)00:29:30No.1204057728+
アタタタタタで大体のキャラゲロ吐きそうなココノエ
22624/06/25(火)00:29:35No.1204057751そうだねx2
天才科学者といういかにもシナリオに貢献できそうな設定で全く貢献してくれなかった人
22724/06/25(火)00:29:45No.1204057809+
ニコニコ仮でそろそろみれる時期だな
22824/06/25(火)00:29:48No.1204057818+
カッティングシア!

なあ
22924/06/25(火)00:30:05No.1204057918+
>天才科学者といういかにもシナリオに貢献できそうな設定で全く貢献してくれなかった人
化け猫!
23024/06/25(火)00:30:25No.1204058027+
たまに意味わからんカッティングシア喰らうとクソ昇竜が…!ってなる
23124/06/25(火)00:30:25No.1204058031+
>天才科学者といういかにもシナリオに貢献できそうな設定で全く貢献してくれなかった人
テイガーが代わりに頑張ってくれ…なかった…
23224/06/25(火)00:30:36No.1204058083+
DLCだとマイの性能が苦手だった
キャラは可愛いのに…クソォ!ってなってた
23324/06/25(火)00:30:51No.1204058157そうだねx1
シナリオで言うならラムダ機関ニーサンに組み込んだ時点でもう大活躍です
23424/06/25(火)00:30:57No.1204058185+
>DLCキャラはだいたいクソキャラだろって覚悟してたけど
>ココノエはついに一線こえてた
それまでの追加キャラも時折大概ヤバかったのに歴史に残ってるのがこの話ばっかりだしな
23524/06/25(火)00:31:02No.1204058213+
マイは1,2年前になんかバリガキャンセルネタでちょっと盛り上がってたね
23624/06/25(火)00:31:06No.1204058227+
しゃもじも居ないしブレイブルー新作はもう出ないんじゃねえか
23724/06/25(火)00:31:07No.1204058235+
>天才科学者といういかにもシナリオに貢献できそうな設定で全く貢献してくれなかった人
ハクメンサルベージしたりクロノファンタズマを生み出してセリカ呼んだっていうデカいことしてるんですよ…!
23824/06/25(火)00:31:09No.1204058247+
月花!月花!鈴蘭!
23924/06/25(火)00:31:11No.1204058259+
>そういやもう8年近く新作出てないのか…?ラグナの話は終わりってだけだったよね?

fu3652759.jpeg
24024/06/25(火)00:31:15No.1204058279+
>そういやもう8年近く新作出てないのか…?ラグナの話は終わりってだけだったよね?
そうは言ってももうほとんどが問題解決してるようなもんだし普通に退場してるやつだらけだし続き出せって言われても厳しいものがある
24124/06/25(火)00:31:15No.1204058280+
まぁ私の考えた超かっこいいニーサンが大活躍する世界だから天才が介在する余地はないんだが
24224/06/25(火)00:31:23No.1204058316+
cf終盤はココノエいないとダメじゃなかった?
ナイン対策とか
24324/06/25(火)00:31:30No.1204058354+
森がもうアークを退社したじゃんねえ
24424/06/25(火)00:31:35No.1204058382+
イザナミの盾貼りながら設置置き攻めするの冷静に考えてすごいよね
24524/06/25(火)00:31:42No.1204058412+
打撃投げに無敵付いてるってだけ言われるとヤベーなそれってなるんだけどな…
24624/06/25(火)00:31:57No.1204058503+
セリカ呼んでマジふざけんなよあのクソ化け猫マジここまでやる引くわ!
ってテルミが目茶苦茶ビビってるシーン好き
24724/06/25(火)00:32:07No.1204058555+
シナリオにはめちゃくちゃ貢献してただろ化け猫…
24824/06/25(火)00:32:09No.1204058573+
>fu3652759.jpeg
これまじでブレイブルー関係ないぞ…
24924/06/25(火)00:32:37No.1204058704そうだねx3
本当にシナリオに特に関係ないのはアラクネとライチ
25024/06/25(火)00:32:46No.1204058751+
ココノエ最強の時にニコ生で辻川N男の緊急10先とかあったよな
懐かしい
25124/06/25(火)00:32:49No.1204058769+
アケ格ゲー勢がココノエがヤベえって話を聞きつけてPS3ごと買ってたって話が各所から上がってた記憶がある
25224/06/25(火)00:33:20No.1204058911+
お前の10年
おれの800円
25324/06/25(火)00:33:28No.1204058940+
>本当にシナリオに特に関係ないのはアラクネとライチ
バレットさんにアズラエルにタオカカにカルルに...
25424/06/25(火)00:33:34No.1204058964+
エントロピーエフェクトは格ゲー苦手だけどブレイブルーのキャラ使いたい!って人向けなだけだよ
25524/06/25(火)00:33:59No.1204059073+
ぜってぇ助ける!
25624/06/25(火)00:34:04No.1204059094+
アズラエルはいないとカグラやジンの活躍無いから…
25724/06/25(火)00:34:10No.1204059128+
>>どっちも使わないじゃないですか…!
>身体能力はともかく魔法使えんの?
シナリオで窮地をうっかり忌避してる魔法使って脱してクソァ!したりするよ
25824/06/25(火)00:34:25No.1204059191+
タオカカのエロ画像今でも見る


fu3652606.jpg 1719238612157.jpg fu3652759.jpeg