二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719230320220.jpg-(10155 B)
10155 B24/06/24(月)20:58:40No.1203957334そうだねx4 21:59頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/24(月)20:59:02No.1203957521そうだねx67
魔大戦…
224/06/24(月)20:59:46No.1203957926そうだねx26
すべてを焼きつくしたその戦いが終わった時
324/06/24(月)21:00:25No.1203958350そうだねx10
そういえば割と消えやすかったな
424/06/24(月)21:01:17No.1203958925そうだねx39
弟はまた
そのあやまちをくり返そうとしているのか…
524/06/24(月)21:02:15No.1203959417+
運良く6は消えた経験なかったな
5で最強データ的なの作ってて消えたのは泣いた
624/06/24(月)21:02:50No.1203959717+
俺含めた友達全員瓦礫の塔に到達するとセーブ消えてた
724/06/24(月)21:02:58No.1203959778+
衝撃で消えるもんなのか
824/06/24(月)21:03:08No.1203959846+
わ!
924/06/24(月)21:04:14No.1203960454+
カーン
1024/06/24(月)21:04:15No.1203960470そうだねx6
FFはデータ飛んだ経験ないな
1124/06/24(月)21:04:42No.1203960736そうだねx2
SDXと同列くらいには消える印象だわ6
1224/06/24(月)21:04:53No.1203960866そうだねx10
(雪の中を歩く魔道アーマー)
1324/06/24(月)21:04:56No.1203960910+
ファミコンよりは圧倒的に消えにくかったけどそれでも消える時は消える
1424/06/24(月)21:05:45No.1203961361そうだねx8
FF6とDQ5は何度も消えた
1524/06/24(月)21:05:51No.1203961413そうだねx4
>衝撃で消えるもんなのか
セーブ用のRAMをボタン電池で駆動してるので衝撃で接点が浮くと消えることはあり得るらしい
1624/06/24(月)21:05:52No.1203961424+
機械装備覚えた時に友人に教えようと思って目薬装備させたらデータ全部消えた
1724/06/24(月)21:06:09No.1203961569+
これを感じたのは後にも先にも6だけ
1824/06/24(月)21:06:34No.1203961805+
そもそも落とすなよ
1924/06/24(月)21:07:04No.1203962108そうだねx6
>俺含めた友達全員瓦礫の塔に到達するとセーブ消えてた
それもうお前住んでた土地の地脈とか風水おかしいんじゃないか
2024/06/24(月)21:07:52No.1203962612そうだねx3
FCのドラクエ3なんか正しい電源の切り方しないとめちゃくちゃデータ消えたのに消えなくなったほうだよ
2124/06/24(月)21:08:27No.1203962984+
書き込みをした人によって削除されました
2224/06/24(月)21:08:32No.1203963032そうだねx6
カービィのスーパーデラックス……
2324/06/24(月)21:09:11No.1203963482そうだねx5
プレステのデータマジで全然消えなくて感動した記憶
2424/06/24(月)21:09:15No.1203963505+
友達の家にカセットをリュックに入れて持っていったら消えてた
2524/06/24(月)21:09:48No.1203963834+
差し直すと復活したりしなかったりする
2624/06/24(月)21:09:52No.1203963860そうだねx3
  ⛵
 ⛵ ⛵
⛵   ⛵
2724/06/24(月)21:10:02No.1203963956そうだねx2
ドラクエ5は1番上が消えやすい気がした
2824/06/24(月)21:10:16No.1203964081+
>プレステのデータマジで全然消えなくて感動した記憶
メモリーカードは川に落としても乾かしたら使えて驚いた
2924/06/24(月)21:10:57No.1203964501+
リュックごと自転車の前かごに入れたら聖剣伝説2のデータ消えた…
3024/06/24(月)21:11:12No.1203964646+
FF4は2回くらい赤い翼が出てきたな…
3124/06/24(月)21:11:12No.1203964654そうだねx3
どっちかというと本体に挿した状態で奥に押すとすぐ消えた気がする
3224/06/24(月)21:11:29No.1203964790そうだねx8
FFで消えたことはないがドラクエはよく消えた
3324/06/24(月)21:12:24No.1203965396+
FF5は1回だけemptyになった
3424/06/24(月)21:12:33No.1203965511+
ドラクエの消えやすさは何だったんだろうな…
3524/06/24(月)21:13:18No.1203965943+
めちゃくちゃ脆かった記憶ある
3624/06/24(月)21:14:41No.1203966827+
>>俺含めた友達全員瓦礫の塔に到達するとセーブ消えてた
>それもうお前住んでた土地の地脈とか風水おかしいんじゃないか
同時期に同じ地域で買ってる場合ロットも同じだろうから不良の起こる箇所も共通してるんじゃないか?
3724/06/24(月)21:14:55No.1203966961そうだねx3
DQのはゲーム側が例のBGMと共に消してるだけで
本当にデータがお釈迦になることはそうそうはない
3824/06/24(月)21:15:00No.1203967027+
>そもそも落とすなよ
ゲーム持っていって遊んだ後に
公園で遊んだりするから仕方ねぇんだ
3924/06/24(月)21:15:11No.1203967147そうだねx1
続きやるか〜って起動してOPが始まった時の絶望感
4024/06/24(月)21:15:26No.1203967275そうだねx2
FFはデータ消えるだけでいいけどドラクエはいちいちあの音楽流れるのが悪趣味すぎた
トラウマなるわそら
4124/06/24(月)21:15:33No.1203967337+
消えるというとカービィSDX思い出す
4224/06/24(月)21:15:56No.1203967564+
>ドラクエの消えやすさは何だったんだろうな…
あれチェックサムの読み出しミスっただけでもおきのどくですがしてくるんで
4324/06/24(月)21:16:42No.1203968099+
>差し直すと復活したりしなかったりする
接触悪いとデータの読み込みがうまくできずにエラーになってエラーだからない事にしておこうってなるやつかな
接触いいと読み込みできるから消えたやつが復活する
4424/06/24(月)21:16:50No.1203968193そうだねx3
fu3651724.jpg
4524/06/24(月)21:17:28No.1203968609そうだねx4
デロデロデロデロデロデロデロデロデンデロン
4624/06/24(月)21:17:35No.1203968687+
DQはデータチェックもっとちゃんとやれよ
4724/06/24(月)21:17:44No.1203968789+
おきのどくですが
4824/06/24(月)21:17:50No.1203968862+
ドラクエとか起動の度スリルあった
4924/06/24(月)21:18:05No.1203969045+
SFCはリセット押しながら電源切るとセーブデータが消えやすい
5024/06/24(月)21:18:09No.1203969098そうだねx3
やっぱ記録媒体は外付けが1番いいわ
5124/06/24(月)21:18:24No.1203969268+
友達のDQ3のデータよく消えてたな…
お前のところに持ってきたから消えたって意味のわからん切れ方されたことあるんだけど
俺そのROM10回以上消えたとこ見たことあるぞ
5224/06/24(月)21:18:36No.1203969401+
ドラクエはなんかバグ起きそう!ってなったら何か起きる前に消すタイプだからな…
5324/06/24(月)21:19:15No.1203969752+
信頼してた任天堂ソフトもメトロイドやSDXが消えまくって泣いたなあ
ワールドは全く消えなかった
5424/06/24(月)21:19:18No.1203969779+
なんかセーブ壊れた時に直してみるよ!…やっぱダメだったわごめんね!って二回攻撃してくるやつあった気がする
5524/06/24(月)21:19:18No.1203969780そうだねx1
>やっぱ記録媒体は外付けが1番
yyyyyyyyyyyyyy
5624/06/24(月)21:19:20No.1203969806+
PSとGBってどっち先だっけ
カセットもGBの頃には消えなくなってた記憶
5724/06/24(月)21:19:23No.1203969829+
データ消えまくるからEDまでいけないゲームが一定数あった頃
5824/06/24(月)21:19:24No.1203969839+
瓦礫の塔の前でセーブして寝たら消えてしばらくやらなかった
数年後にやる気出して瓦礫の塔の前でセーブして朝起きたら消えてた
それ以来やってない
5924/06/24(月)21:19:27No.1203969863そうだねx1
兄弟でセーブデータ分けてたりするとそれはもう喧嘩になる
6024/06/24(月)21:19:37No.1203969950+
>SFCはリセット押しながら電源切るとセーブデータが消えやすい
マニュアル通りにやったらダメなの!?
6124/06/24(月)21:19:38No.1203969965そうだねx1
>DQのはゲーム側が例のBGMと共に消してるだけで
>本当にデータがお釈迦になることはそうそうはない
どのみちデータお釈迦になってるじゃないですか
6224/06/24(月)21:19:50No.1203970066そうだねx2
>fu3651724.jpg
これやったら一切の希望は持たない
6324/06/24(月)21:20:39No.1203970631+
GB版DQで今度のDQはセーブが消えませんってPOP貼ってあったの近所の店
6424/06/24(月)21:21:10No.1203970981+
6は456まとめられたPS版でしかやってないから「」と思い出の共有が出来ない
くっ!こんな楽しそうなあるあるエピソードがあるなんて…!
6524/06/24(月)21:21:15No.1203971023+
やはりパスワード…
復活の呪文が安全だ
6624/06/24(月)21:21:36No.1203971260+
ドラクエ5はビアンカ選んで進んでると3回くらい消えて
気まぐれにフローラに変えたらクリアできたから強制フローラ派になってる
6724/06/24(月)21:21:40No.1203971307+
ドラクエ3のロード画面で冒険の書の一覧開いて選択するときミ゛ーーーーーーーってノイズなるの怖すぎて遊べなかった少年時代
6824/06/24(月)21:21:47No.1203971377そうだねx1
SDXはもはやセーブ機能ない前提で遊んでた思い出
6924/06/24(月)21:21:48No.1203971385そうだねx2
>マニュアル通りにやったらダメなの!?
SFCはセーブしたらリセット押さずに電源切ろう!と説明書にも書いてある
7024/06/24(月)21:21:59No.1203971486+
5が途中で消えたからPSのリメイクまでクリア経験がなかった
7124/06/24(月)21:22:21No.1203971730そうだねx4
>>SFCはリセット押しながら電源切るとセーブデータが消えやすい
>マニュアル通りにやったらダメなの!?
ファミコンではリセット押しながら電源切るのが当たり前だったけどスーファミでは逆にやっちゃだめ
そうやる人が出るのを危惧したのか大体のスーファミソフトのマニュアルには
リセットボタンを「押さないで」って強調してるよ
7224/06/24(月)21:22:23No.1203971750+
お母ちゃん掃除機かけるのやめて
7324/06/24(月)21:22:34No.1203971864+
月まで行ってセーブ消えたFFWはいまだにED見たことないや
7424/06/24(月)21:22:36No.1203971882+
>お母ちゃん掃除機かけるのやめて
ガンッ
7524/06/24(月)21:22:41No.1203971944+
>SDXはもはやセーブ機能ない前提で遊んでた思い出
洞窟が面倒なくらいでサクサク遊べるのよね
7624/06/24(月)21:22:50No.1203972034+
今では考えられないがFCソフトは電源切る時に特定の儀式しないとセーブデータ消える
7724/06/24(月)21:22:56No.1203972100+
リセット押しながらはファミコンの風習だからな
7824/06/24(月)21:23:08No.1203972205+
>>お母ちゃん掃除機かけるのやめて
>ガンッ
ビーーーーーー
7924/06/24(月)21:23:12No.1203972250+
ナイトガンダム物語大いなる遺産はどんなことをやろうとセーブデータが消えやすい
8024/06/24(月)21:23:18No.1203972300+
>>SDXはもはやセーブ機能ない前提で遊んでた思い出
>洞窟が面倒なくらいでサクサク遊べるのよね
おたからは ひとつも
みつからなかった。
8124/06/24(月)21:23:19No.1203972306+
兄貴がバラモス倒した瞬間やったー!って飛び跳ねて画面真っ暗になってぶん殴られたの思い出した
8224/06/24(月)21:23:24No.1203972357+
FF6は1/65536でデータ消える
8324/06/24(月)21:23:31No.1203972422+
コントローラが引っかかったり引っ張りすぎると…
8424/06/24(月)21:23:35No.1203972458そうだねx3
>6は456まとめられたPS版でしかやってないから「」と思い出の共有が出来ない
>くっ!こんな楽しそうなあるあるエピソードがあるなんて…!
なんも楽しくねえよ
長いことかけて育てたデータ何度もパーにされるんだぞ
8524/06/24(月)21:23:58No.1203972730+
そう言えば一回だけセーブしたらデータ消えるバグに遭遇した事がある
しばらく2回セーブする癖がついた
8624/06/24(月)21:23:59No.1203972744+
>>>お母ちゃん掃除機かけるのやめて
>>ガンッ
>ビーーーーーー
>魔大戦…
8724/06/24(月)21:24:29No.1203973009+
サターンもセーブデーター飛んだな
8824/06/24(月)21:24:38No.1203973118+
ドラクエ1・2はめちゃくちゃ消えた
結局Wiiのやつで初めてクリアした
8924/06/24(月)21:24:40No.1203973126+
すべてをクリアした、そのカセットを落とした時、セーブされていたデータが消え去った
9024/06/24(月)21:24:54No.1203973292+
サターンは接触不良なだけで消えてないから電源何度も入れ直すといいよ
9124/06/24(月)21:24:55No.1203973297+
RPGでデータ消えるのは結構な絶望だからな…
同じ道繰り返すのはほんとテンション下がる
9224/06/24(月)21:25:00No.1203973354+
RPGのセーブデータが頻繁に消えるって今思えば凄い時代だ
9324/06/24(月)21:25:01No.1203973374+
SFCでデータ消えた憶えないな
FCはよく消えた
主にドラクエⅢの事だが
9424/06/24(月)21:25:19No.1203973536+
メモカの登場は本当にセーブの不安から解放されたと思ったが
PS1くらいのメディアはそろそろ寿命が来ると言う
9524/06/24(月)21:25:21No.1203973556+
https://youtu.be/lI5crGCtl1E?si=JQ4cTU4MzFU_lSOJ
9624/06/24(月)21:25:26No.1203973628+
ドラクエ4は消えすぎて五章に行くのが大変だった
9724/06/24(月)21:25:27No.1203973635+
スーファミで消えたのってくにおくんの大阪のやつくらいだな…
9824/06/24(月)21:25:31No.1203973675+
FF6はセーブするとき仕様上1/65536で絶対データ消えるぞ
セーブはするけどそのデータはチェックサムの都合で読めなくなる
9924/06/24(月)21:25:38No.1203973738+
ガキのころは消えるもんと思ってやってたし時間も有り余ってたからしゃーねーなーくらいに思ってたけど
今それが当たり前だったら消えるたびブチ切れてると思う
10024/06/24(月)21:25:55No.1203973885+
心を鍛えられるよね
10124/06/24(月)21:26:02No.1203973948+
>サターンもセーブデーター飛んだな
消えたと見せかけて消えてないあくらつなパワーメモリー
10224/06/24(月)21:26:06No.1203973992+
>FF6は1/65536でデータ消える
セーブ回数とセーブデータ存在フラグが同じアドレスで管理されてるからオーバーフローして0になると消えた扱いになるんだったっけ?
10324/06/24(月)21:26:08No.1203974034+
俺の兄貴がLV99まで育てたドラクエⅣのデータが入ったのを消したのを俺のせいにされたのは今でも納得がいかない
触らせてもくれなかったじゃん!
10424/06/24(月)21:26:17No.1203974142+
でも一回PS版のドラクエもデータぶっ壊れたことあるメモリ古いの使ってて
しかも消せなくなってデータ占有されたのゴミすぎた
10524/06/24(月)21:26:46No.1203974424+
>消えたと見せかけて消えてないあくらつなパワーメモリー
やぁ!僕スーパーロボット大戦F!よろしくね!
10624/06/24(月)21:27:03No.1203974587そうだねx3
色々言われたけどメモリーカードはデータ消えにくくなったから嬉しかったよ
10724/06/24(月)21:27:13No.1203974680+
FC版ドラクエ3で例のBGMながれてぼうけんのしょ4は消えましたぼうけんのしょ5は消えましたぼうけんのしょ6は消えましたってメッセージ出たけどぼうけんのしょは1と2と3しかないから消えてなかったこと1度だけあった
10824/06/24(月)21:27:23No.1203974771そうだねx1
SFCのドラクエ3がやたら消えたんで
「なにが」「あっても」「きろく」「きえるな」って名前のメンバーで始めたら開始30分で消えた
10924/06/24(月)21:27:24No.1203974784+
2回ぐらい怒られたことある
11024/06/24(月)21:27:34No.1203974870+
新桃太郎伝説もデータの扱いがけっこうドラクエライク(そんなに厳密ではない)で困った
11124/06/24(月)21:27:48No.1203975002そうだねx1
>兄弟でセーブデータ分けてたりするとそれはもう喧嘩になる
聖剣3は直前にセーブしたところにカーソルあってるからよく悲劇が起きてた
11224/06/24(月)21:27:51No.1203975025+
DQ5はなんか仕様上消えやすいタイミングがあって
青年期ラインハットが危ない
11324/06/24(月)21:28:44No.1203975520+
書き込みをした人によって削除されました
11424/06/24(月)21:29:02No.1203975839+
PS2のメモカ死んだ時は全部□みたいなアイコンになってたな…
1ソフトと違って全滅だったからだいぶダメージデカかった
11524/06/24(月)21:29:11No.1203975957+
>>サターンもセーブデーター飛んだな
>消えたと見せかけて消えてないあくらつなパワーメモリー
格ゲーとかしてたら後ろのやつ抜き差しするから危険度がめちゃくちゃ跳ね上がる
11624/06/24(月)21:29:20No.1203976074+
ドラクエ3はピラミッドまで行くと必ず消えてたからその先は知らないんだ...
11724/06/24(月)21:29:44No.1203976333+
ロマサガで数回味わってクリアを諦めた
11824/06/24(月)21:29:54No.1203976455+
PCエンジンの天外魔境IIは他のゲームのデータある状態でセーブすると全部消えちゃう
11924/06/24(月)21:29:59No.1203976514+
FCでも夢の泉とかは消えなかったのにな…
12024/06/24(月)21:30:13No.1203976632+
FF6は足伸ばしてプレイしててうっかり蹴ったら消えたよ…
そしてそれ以上に何もしなくてもセーブデータが消えるのがワンダースワンだ
12124/06/24(月)21:30:50No.1203976981+
後半のどこかで消えるからFF56と第4次SRWは他のハードでやり直したな…
12224/06/24(月)21:31:09No.1203977197+
今じゃ考えられないけどメーカーに文句言っても仕様ですで無視されるのひどい時代だと思う
12324/06/24(月)21:31:28No.1203977397+
新桃もすぐ消えてたわ
女湯見れるデータ残して消えてむせび泣くを何回もやった
12424/06/24(月)21:32:19No.1203977854+
これに関しては良い時代になったと言えよう
12524/06/24(月)21:32:40No.1203978105+
ゲームボーイカートリッジは内蔵ボタン電池を点で半田付けされてるからちょっと落としたくらいじゃデータとばないんだよな
おかげで30年前の電池交換一手間なんだけど
12624/06/24(月)21:32:44No.1203978183+
6はスーファミ跨いだ時足当って消えた
12724/06/24(月)21:32:54No.1203978316+
モンスターメーカー闇の竜騎士は途中にあるバッソの塔というダンジョンに関して一度入ったら
クリアまで進めないと進行不能になるというバグがあったな
12824/06/24(月)21:33:19No.1203978565+
スーファミは消えた記憶ないなあ
なんなら今でもデータ残ってる
バッテリーとは一体
12924/06/24(月)21:33:59No.1203978949+
PS2のP3でガッキー先輩がああなるところでメモリーカード自体が壊れてそこで俺のP3は終わった
13024/06/24(月)21:34:48No.1203979410+
内蔵電池でSRAM動かしてたと知ってそりゃ消えるわってなった
13124/06/24(月)21:34:55No.1203979475+
あれけどシムシティがセーブ終わったらリセットボタン押しながら電源切って下さいって言ってたぞ
13224/06/24(月)21:35:15No.1203979668+
>fu3651724.jpg
これしなくても消えるゲームだろ
13324/06/24(月)21:35:55No.1203980065+
リセットボタン
押しやすすぎだろ!
13424/06/24(月)21:36:33No.1203980457+
今でこそデータ消えたことに怒りを覚えてるけど
当時はマジでデータ消えるような雑な扱いをした自分が悪いと思ってたよ
13524/06/24(月)21:36:58No.1203980846+
DQ3はあの音楽が流れた瞬間ぶった切ればまだ助かる仕組み
13624/06/24(月)21:37:20No.1203981141+
FCのドラクエ3はめちゃめちゃ消えたけどそういえばSFC以降はなんか消えた覚えないな
幸運なだけだったのか
13724/06/24(月)21:37:40No.1203981393そうだねx1
>あれけどシムシティがセーブ終わったらリセットボタン押しながら電源切って下さいって言ってたぞ
FCとSFCではハードが仕様変更されたにもかかわらず、SFC初期には「リセットボタンを押しながら〜」と警告するソフトも存在した。これはソフトハウスの勉強不足と誹られても仕方ないことだろう。
13824/06/24(月)21:41:09No.1203983693+
抜き差しするときも何をするにしても死ぬほど丁寧に扱うようになったな…
ある意味英才教育と言えるかもしれない…
13924/06/24(月)21:42:33No.1203984590+
ドラクエ5とFF5とFF6はやりまくったけど消えたことないな
ちなみに最近ドラクエ5いっぱい買って検証してた人がいたけどデータはかなり生きてた
14024/06/24(月)21:42:39No.1203984654そうだねx1
幼少期の俺は貸した金とセーブデータは100%帰ってこないと覚悟した上で貸すことを学んだ
14124/06/24(月)21:43:45No.1203985269+
>DQ3はあの音楽が流れた瞬間ぶった切ればまだ助かる仕組み
これ実際は結局消えるって話
14224/06/24(月)21:44:11No.1203985526+
消えまくって絶対最後まで行けなかったからPS版買ってクリアした
ふざけた商法だ
14324/06/24(月)21:44:12No.1203985541+
>>FF6は1/65536でデータ消える
>セーブ回数とセーブデータ存在フラグが同じアドレスで管理されてるからオーバーフローして0になると消えた扱いになるんだったっけ?
セーブ回数じゃなくてチェックサムだったと思う
たまたま0になるとデータ無し扱いにされる
14424/06/24(月)21:44:41No.1203985873+
FCDQ4はエミュでプレイしても消えたのでもうそういうもんだと諦めた
14524/06/24(月)21:46:22No.1203987234+
>聖剣3は直前にセーブしたところにカーソルあってるからよく悲劇が起きてた
直近でロードしたデータにカーソル合ってないのおかしいだろ…
14624/06/24(月)21:46:33No.1203987505+
>>DQ3はあの音楽が流れた瞬間ぶった切ればまだ助かる仕組み
>これ実際は結局消えるって話
毎回データ3枠全部埋めて呪いの音聞こえた瞬間ぶっちぎれば生き残ることはあるよ
14724/06/24(月)21:47:14No.1203988105+
友達から借りたソフトでデータが消えた時の気まずさよ
14824/06/24(月)21:47:54No.1203988582+
新桃とドラクエ5と6消えた
任天堂系のは消えた経験ない
なのでよくネタにされてるカービィのドンッ!がいまいちピンとこない
14924/06/24(月)21:48:30No.1203988910+
>毎回データ3枠全部埋めて呪いの音聞こえた瞬間ぶっちぎれば生き残ることはあるよ
そりゃあの音楽聞こえたからって全部消えるの確定してるわけじゃないんだから当たり前だとしか…
15024/06/24(月)21:49:27No.1203989602+
ドラクエってたまに音もなくデータ全部消えてることない?
15124/06/24(月)21:49:48No.1203989799+
フーフーするより綿棒で端子の埃取った方が良いぞって消防の頃の俺に教えてやりたい
15224/06/24(月)21:51:39No.1203991059+
あの頃のゲーム機の端子なんであんなに接触悪いんだよ
15324/06/24(月)21:52:36No.1203991711+
OP流れたら急いで消して点け直しすると割と復活するやつ
15424/06/24(月)21:52:38No.1203991737+
FF2はリセットするとデータが消えたり復活したりしたなぁ
15524/06/24(月)21:53:35No.1203992261+
FFは一番消えやすいの4
5は頑丈だった
15624/06/24(月)21:53:37No.1203992287そうだねx1
>消えまくって絶対最後まで行けなかったからPS版買ってクリアした
>ふざけた商法だ
DQかFFか知らないけど開発者に絶対そんな意図ないよ!
15724/06/24(月)21:53:39No.1203992301+
>>毎回データ3枠全部埋めて呪いの音聞こえた瞬間ぶっちぎれば生き残ることはあるよ
>そりゃあの音楽聞こえたからって全部消えるの確定してるわけじゃないんだから当たり前だとしか…
結局消えるってレスに対する返答だぞ
15824/06/24(月)21:54:25No.1203992706+
ドラクエ5で協会で保存しても記録されなくて詰んだ事あったんだけど何だったんだろあれ
15924/06/24(月)21:54:25No.1203992710そうだねx1
>友達から借りたソフトでデータが消えた時の気まずさよ
友達の兄貴のセーブが消えた日にはもう…
16024/06/24(月)21:55:42No.1203993366+
俺のFF6は滑った柿に消されたよ
16124/06/24(月)21:56:06No.1203993580+
>結局消えるってレスに対する返答だぞ
だからそれはそもそも消えてないって返答だぞ
16224/06/24(月)21:56:41No.1203993895そうだねx1
セーブデータの消えたFF4のソフトを掴みながら脅しの言葉をかけて
再度スーファミに差して起動したら復活したことがあった
FF4のソフトは日本語を理解していたんだと思う
16324/06/24(月)21:56:44No.1203993922+
幼少期親戚の家でファミコンやらせてもらってよく分からず勝手にセーブデータ消してたの今考えるととんでもねえな…
16424/06/24(月)21:57:09No.1203994193+
>ドラクエ5で協会で保存しても記録されなくて詰んだ事あったんだけど何だったんだろあれ
どっかの接触がイカれてたとかかなぁ
16524/06/24(月)21:57:36No.1203994449+
>>結局消えるってレスに対する返答だぞ
>だからそれはそもそも消えてないって返答だぞ
消えるのか消えないのかどっちなのかはっきりしてくれよ…
16624/06/24(月)21:57:38No.1203994474+
ドラクエ5なら死んでいた


fu3651724.jpg 1719230320220.jpg