二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719226541038.jpg-(54010 B)
54010 B24/06/24(月)19:55:41No.1203925109そうだねx18 20:56頃消えます
>このラノベに心囚われてる「」今でもいそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/24(月)19:56:47No.1203925627そうだねx2
新手の統和機構か
224/06/24(月)19:57:15No.1203925844+
イマジネーターさん出張多すぎ問題
324/06/24(月)19:57:33No.1203925986そうだねx2
ビートのディシプリンアニメ化しろオラ
事前知識ないマンは振り落としていいから
424/06/24(月)19:57:42No.1203926060+
心を囚える能力か…
524/06/24(月)19:58:26No.1203926394+
>スプーキーEさん出張多すぎ問題
624/06/24(月)19:58:31No.1203926434そうだねx18
>このラノベに心囚われてる作家今でもいそう
724/06/24(月)19:59:10No.1203926707そうだねx4
アイスクリームの話に心囚われてるのが俺だ
824/06/24(月)19:59:36No.1203926907そうだねx3
>アイスクリームの話に心囚われてるのが俺だ
ペパミンは1冊の完成度が高すぎる…
924/06/24(月)19:59:59No.1203927133+
>スプーキーEさん出張多すぎ問題
最近は流石に減ってきてるぞ
今はカチューシャとかホルニッセの美少女系が出てきて華やかだ
1024/06/24(月)20:00:13No.1203927265そうだねx6
俺の中の中学生がいまだパンドラに心を囚われている
1124/06/24(月)20:00:34No.1203927446+
百面相のパールさんは元気ですか
1224/06/24(月)20:01:18No.1203927826+
>ビートのディシプリンアニメ化しろオラ
あのラストでどうやって締めるんだ?
ヴァルプルギスの後悔までやるの?
1324/06/24(月)20:01:24No.1203927881そうだねx6
>パンドラは1冊の完成度が高すぎる…
1424/06/24(月)20:02:10No.1203928316そうだねx3
今月新刊が出た最新ラノベに向かって今でもとは失礼な
1524/06/24(月)20:02:30No.1203928462そうだねx2
個人的にはナイトウォッチシリーズの方に心を囚われてる
1624/06/24(月)20:02:58No.1203928717そうだねx2
ビートのディシプリンはあまり強く見えない能力が工夫すると超強くて毎回なるほどなとなった
1724/06/24(月)20:03:49No.1203929193+
ホーリィアンドゴーストも一時間OVAとかにしよう
って今風にアニメ化しなおしても微妙って最近やった気が
1824/06/24(月)20:03:56No.1203929246+
>個人的には水乃星透子の方に心を囚われてる
1924/06/24(月)20:05:39No.1203930162+
多分日本のそういうジャンルのラノベはじめ
オカルト系とかメンタル系重視してるライターは少なからず影響受けてる
というか業界自体がこの作者の影響で変化したとすら言える
2024/06/24(月)20:06:05No.1203930397そうだねx5
>>個人的には水乃星透子の方に心を囚われてる
それはある
2124/06/24(月)20:06:37No.1203930662+
ジョジョ好きな部分は結構フォーカスされるけどSF好きやロック好きな所はあんま注目されないよね
2224/06/24(月)20:07:01No.1203930841+
この前のセールに釣られてKindleで書い直した
多分実家にはロスメビくらいまではある
2324/06/24(月)20:07:31No.1203931103+
ブギポ以外のやつもアニメ化してみようぜ
2424/06/24(月)20:07:34No.1203931131+
個人的にはスキャッターブレインが好き
ラストが切ない…
2524/06/24(月)20:07:44No.1203931197+
海影香純くん再登場まだ…?バトルの腕は無いから無理か…
2624/06/24(月)20:07:47No.1203931228そうだねx2
最新刊面白かった
2724/06/24(月)20:07:48No.1203931237+
初めて笑わない読んだ時は群像劇知らなかったから衝撃だったな
2824/06/24(月)20:08:12No.1203931468そうだねx6
うう…
2924/06/24(月)20:08:31No.1203931627+
毎回世界の敵に乗っ取られかけてる統和機構
最強クラスの合成人間のカレイドスコープとかでも
精神系能力相手だとどうにもならないし…
3024/06/24(月)20:09:16No.1203932002そうだねx6
なんだかんだで笑わないが一番好きかも
3124/06/24(月)20:09:19No.1203932026+
よーちゃんとブギーが会話するシーンあって驚いた
3224/06/24(月)20:10:20No.1203932551+
合成人間外伝系良いよね…
3324/06/24(月)20:10:24No.1203932579+
ジンクスロスメビあたりで読むのやめた奴多すぎ問題
3424/06/24(月)20:10:42No.1203932725+
自動的存在でも虚空牙に太刀打ちできないの?
3524/06/24(月)20:10:43No.1203932736そうだねx4
超人や怪物達が死闘を繰り広げた夜に本当に世界を救っていたのはただの善意だったのずっと刺さってる
3624/06/24(月)20:11:09No.1203932914そうだねx1
>精神系能力相手だとどうにもならないし…
ミスターアイスクリームの能力とかどうしろってんだよ…
しかもアイツ普通に身体能力も作中上位だぞ
3724/06/24(月)20:11:18No.1203932995+
>毎回世界の敵に乗っ取られかけてる統和機構
今はオキシジェンが運命を見てるからガバガバの運営方法でも結局大丈夫なんだ
末間に中枢が代替わりしたら末間がメッチャ苦労する
3824/06/24(月)20:11:21No.1203933018そうだねx1
上遠野の本出るとこれもと統和機構が暗躍してるんじゃないかと勘ぐるようになります
3924/06/24(月)20:11:32No.1203933110そうだねx7
紙木城さんいいよね…
4024/06/24(月)20:11:50No.1203933260+
>自動的存在でも虚空牙に太刀打ちできないの?
戦う理由なさそうだし
4124/06/24(月)20:12:24No.1203933555+
ピートビートの話で満足したんで
4224/06/24(月)20:12:48No.1203933745+
最近カチューシャとホルニッセの出番多すぎない?
4324/06/24(月)20:14:06No.1203934369+
>自動的存在でも虚空牙に太刀打ちできないの?
虚空牙は世界の外の存在だから
対世界の敵のブギーポップはそもそも反応しないみたい
4424/06/24(月)20:14:11No.1203934427そうだねx3
https://www.youtube.com/watch?v=6fzc21Wsabg
ブギーポップと言えばこの曲
4524/06/24(月)20:14:15No.1203934460+
ディシプリンヴァルプルギスエンペロのサイドの流れもう良く覚えてない
4624/06/24(月)20:14:21No.1203934512そうだねx3
1巻が出てから26年経ってるけど今もおっかけて読んでる読者は凄いよ…
4724/06/24(月)20:14:59No.1203934830+
エピソードが増えるたびに統和機構もわりといっぱいいっぱいだな…ってなる
4824/06/24(月)20:15:02No.1203934855+
セールで買って炎上まで読んだ懐かしいなあ
でもここら辺まででもういいかという気もする…
4924/06/24(月)20:15:04No.1203934869そうだねx1
ニーガスアンガー卿いいよね…
5024/06/24(月)20:15:07No.1203934894そうだねx2
スレ画の凪後のシリーズから見るとよわよわすぎる…
5124/06/24(月)20:15:10No.1203934916そうだねx5
俺ね
パンドラの劇場版ずっと待ってるの
アニメでも実写でもどっちでもいけると思うの
5224/06/24(月)20:15:16No.1203934968+
オーフェンやフルメタ辺りといい関心がないわけではないが
この頃のコンテンツは降りてしまって復帰する気力がない
5324/06/24(月)20:15:42No.1203935169そうだねx1
歪曲王とはろくに戦闘もなく説教して終わるの好きだ
5424/06/24(月)20:15:48No.1203935217+
>最近カチューシャとホルニッセの出番多すぎない?
衝撃波系の合成人間として便利だからな
5524/06/24(月)20:16:05No.1203935357+
枢機王がブギーポップのいる時代に転生してきてるのを知らない読者は少なくない
5624/06/24(月)20:16:05No.1203935361そうだねx1
新刊読むたびに既存キャラの半分くらいこいつ誰だっけ…ってなる
5724/06/24(月)20:16:09No.1203935387+
https://www.youtube.com/watch?v=4Gt4_sq3PAM
なんか知らんけど印象に残り続けてる
5824/06/24(月)20:16:42No.1203935680+
禁書は恥ずかしくなって読めなくなったけどブキポは読めるのは地の文の実力だろうか
5924/06/24(月)20:17:10No.1203935892+
新しい方のアニメのOP歌ってる人たちの名前合成人間に居そうだよね
6024/06/24(月)20:17:39No.1203936125+
ジンクスショップとかも短編アニメにちょうどいいと思うの
6124/06/24(月)20:18:29No.1203936527+
新アニメは竹泡対談エンドだったね!
6224/06/24(月)20:18:47No.1203936683そうだねx2
冥王と獣のダンスが好きなんだ
トモルくんどうなったんだよ
6324/06/24(月)20:19:01No.1203936804そうだねx1
夜明けの完成度が一番高い
6424/06/24(月)20:19:02No.1203936817そうだねx1
>オカルト系とかメンタル系重視してるライターは少なからず影響受けてる
>というか業界自体がこの作者の影響で変化したとすら言える
上遠野と荒木と那須が相互に影響あたえてるような気さえする
6524/06/24(月)20:19:03No.1203936825+
>スレ画の凪後のシリーズから見るとよわよわすぎる…
後からどんどん盛られていくせいで凪倒したマンティコアコンビやばすぎない?ってなる
6624/06/24(月)20:19:25No.1203937025+
>枢機王がブギーポップのいる時代に転生してきてるのを知らない読者は少なくない
いうてエンペロイダーは一応ブギポシリーズやし…
6724/06/24(月)20:19:54No.1203937280+
あとがき今読むとなかなかに時代を感じる語り口
6824/06/24(月)20:19:58No.1203937312+
>ジョジョ好きな部分は結構フォーカスされるけどSF好きやロック好きな所はあんま注目されないよね
メフィストかどっかでクラッシュのアルバム評論してたのかなり好きだったな
音楽エッセイみたいな本出さねえかな
6924/06/24(月)20:19:58No.1203937320+
調子乗ってるMPLSが「きみそんな大した者じゃないよ」と雑に処理されるの好き
なんだけど無根拠な万能感持ってた時期に読んでたら致命傷だったかもしれん
7024/06/24(月)20:20:28No.1203937571そうだねx8
早乙女くんとマンティコアのギミック本当に大好き
哀れな人喰いなんてどうでもよくてその隣にこそ全てを喰らおうとする世界の敵が居たっての
7124/06/24(月)20:20:41No.1203937687そうだねx3
>あとがき今読むとなかなかに時代を感じる語り口
(まあいいじゃん)
7224/06/24(月)20:21:21No.1203938059+
>1巻が出てから26年経ってるけど今もおっかけて読んでる読者は凄いよ…
実物で揃えた後電書で改めて揃え直した読者も多いかもしれん
世代的に金持ってるだろうし最近激安セールもやってたし…
7324/06/24(月)20:21:35No.1203938187そうだねx2
パンドラだけ圧倒的に読み返した回数多い
7424/06/24(月)20:21:39No.1203938229+
今も活きてるかわからないけど最初ブギーポップはJKの間でしか知られていない都市伝説ってのもなんか良い…
7524/06/24(月)20:22:08No.1203938472そうだねx2
>パンドラだけ圧倒的に読み返した回数多い
俺はペパーミントだ
7624/06/24(月)20:22:14No.1203938532そうだねx2
泡は竹田くんが出てきた時だけイキイキしすぎ
7724/06/24(月)20:22:15No.1203938540+
>ペパミンだけ圧倒的に読み返した回数多い
7824/06/24(月)20:22:21No.1203938599そうだねx3
>今も活きてるかわからないけど最初ブギーポップはJKの間でしか知られていない都市伝説ってのもなんか良い…
今でもそうだしその語りも大体入る
7924/06/24(月)20:22:25No.1203938635+
早乙女くんはみなぽんより格上なのがわかるのは電撃の新文芸だけ!
8024/06/24(月)20:22:57No.1203938865そうだねx2
>禁書は恥ずかしくなって読めなくなったけどブキポは読めるのは地の文の実力だろうか
キャラ付けが口調とか一人称に頼りすぎててどんどん変な新キャラ増えるからじゃないかな…
8124/06/24(月)20:22:59No.1203938881+
>世代的に金持ってるだろうし最近激安セールもやってたし…
まさにそれだわ…
やはり思春期に読んだラノベは感慨深い…
8224/06/24(月)20:23:01No.1203938893+
>俺はペパーミントだ
攻撃くらって派手に吹っ飛ぶだけなのに最高にかっこいい
8324/06/24(月)20:23:03No.1203938901+
こいつのせいで俺は叶わない恋と苦い恋愛経験が大好きになってしまったんだ
8424/06/24(月)20:23:09No.1203938946+
ブキポ本編だけならまあ…電子化してなかったり判型大きい実本まで追っかけるのがちょっと難しい
8524/06/24(月)20:23:16No.1203939000+
なんだかんだエンブリオ
8624/06/24(月)20:23:25No.1203939073そうだねx1
>泡は竹田くんが出てきた時だけイキイキしすぎ
竹田君に会うために屋上に来てますよね?
8724/06/24(月)20:23:25No.1203939075そうだねx3
君が私のことを、君なりに真剣に思ってくれてることはわかっていた。
だが同時に、私には君のことが見えていた。だから君は私を好きになっても、決して幸せにはなれないだろうということも、よくわかっていた。
君の気持ちは残念ながら子供っぽい憧れなんだよ。
君自身が、本当に心から好きになれる相手というものはこの世にいない。
君はそういう人間なんだ。私への気持ちの半分は、哀れな私への同情にすぎない。それを恋愛感情だと思いこめるのはやはり君がまだ子供だからだ.....
そして君はいつもとても寂しい。
君は、自分にはどうして夢中になれるものがないのか不思議で仕方がない。
それがいつでも、たいへんに悲しい。だから私に興味を持った。
悲しそうな私なら、君と同じなんじゃないんかと思って...だがそれは錯覚だ。
私は悲しみなんて本当は感じられないんだ。私のはただの願望だ。
そこには未来がないだけで、君のような想いはどこにもない。
君が私になにを求めても、私は君に何をあたえることはできないんだ.....
.....我々には、共にもてる世界がない。

飛鳥井先生の長過ぎる別れの言葉好き
8824/06/24(月)20:23:25No.1203939078そうだねx1
歪曲王が実質最終巻
8924/06/24(月)20:23:31No.1203939119そうだねx3
>俺ね
>ペパーミントの魔術師の劇場版ずっと待ってるの
>アニメでも実写でもどっちでもいけると思うの
9024/06/24(月)20:23:44No.1203939205そうだねx1
肉便器が純愛に目覚めるのが好きになったのはこれのせい
9124/06/24(月)20:24:19No.1203939476+
>肉便器が純愛に目覚めるのが好きになったのはこれのせい
今まで自覚なかったけど俺もそうかも
9224/06/24(月)20:24:30No.1203939558そうだねx5
>パンドラだけ圧倒的に読み返した回数多い
神元功志の最期の叫びいいよね…
9324/06/24(月)20:24:34No.1203939585+
>竹田君に会うために屋上に来てますよね?
一向に世界の敵を感知して自動的に浮き上がってるだけさ
9424/06/24(月)20:24:36No.1203939599そうだねx1
ホルニッセがブギーポップって噂のアレ?って反応した返しに
君は友達から信用されてるんだねって言うブギーさん好き
9524/06/24(月)20:24:55No.1203939740+
第1巻の第1話が時系列の一番最後なんだっけか
9624/06/24(月)20:24:56No.1203939749+
どハマりしてたのにさすがに昔すぎて内容が全く思い出せない
9724/06/24(月)20:24:57No.1203939755+
オルフェの本当は何もかにもイライラして燃やし尽くしたい女の子が恋のためだけにまともなフリをしてたのが好き
9824/06/24(月)20:25:02No.1203939798そうだねx4
新アニメはモ・マーダーの叔父貴が最高だった
9924/06/24(月)20:25:17No.1203939924+
>禁書は恥ずかしくなって読めなくなったけどブキポは読めるのは地の文の実力だろうか
デビューが割と年いってからなのも関係してそう
10024/06/24(月)20:25:22No.1203939969そうだねx1
>パンドラだけ圧倒的に読み返した回数多い
青春物語で話もわかりやすいので若者向きよね
中学生のとき床に入ったあと読み始めて興奮して夜中までかけて読んでしまい翌日睡魔でしんどかったの覚えてる
10124/06/24(月)20:25:26No.1203939997+
合成人間が統和機構にとってガンすぎる
10224/06/24(月)20:25:29No.1203940019そうだねx2
最初にエコーズと遭遇した時だけ明らかにセリフのテンションがおかしい泡さん好き
10324/06/24(月)20:25:33No.1203940051そうだねx1
好きな巻みんな結構分かれるけどどうして好きなのか理由聞くと分かるよ…ってなるし大体面白いからすごいよね
10424/06/24(月)20:25:39No.1203940117そうだねx3
笑わないの冒頭は竹田君視点の青春掌編として成立してるのが良いよね
怪物の正体は宮下の不安だったんだでピリオド打てるところからマンティコアはいることが示される衝撃
10524/06/24(月)20:25:48No.1203940193+
新アニメも始まる前のごたごたとか笑わないで口笛が流れないとか色々あったがトータルは良かったな…
10624/06/24(月)20:25:56No.1203940271+
新アニメの夜明けと歪曲王は良かったので
絶対に無理なのは承知でパンドラあたりからアニメ化して欲しかった
10724/06/24(月)20:26:08No.1203940380+
まだ完結してないのか…
10824/06/24(月)20:26:12No.1203940423+
初恋のほろ苦い気持ちをことごとく粉砕玉砕大喝采していく上遠野先生には参るね…
10924/06/24(月)20:26:15No.1203940444+
製造人間で言ってた合成人間なんて思い込みなんじゃよーはどう受け取ればいいのか
11024/06/24(月)20:26:16No.1203940453+
>>個人的には水乃星透子の方に心を囚われてる
作者のレス
11124/06/24(月)20:26:24No.1203940501+
>新アニメはモ・マーダーの叔父貴が最高だった
新アニメはセーラー服マント改変以外は今風にアプデされてデザイン好きなんだよなあ…
11224/06/24(月)20:26:28No.1203940537+
>最初にエコーズと遭遇した時だけ明らかにセリフのテンションがおかしい泡さん好き
竹田君に見られてるから張り切っちゃったんだろう
11324/06/24(月)20:26:40No.1203940649+
ユージン復活しないかなあ
11424/06/24(月)20:26:54No.1203940787そうだねx2
ごたごたって言っても緒方が一人で騒いでただけだぜ
11524/06/24(月)20:27:02No.1203940844そうだねx2
VSイマジネーターがまっとうなボーイミーツガールで好きだよ
11624/06/24(月)20:27:04No.1203940863+
この前のセールで全部揃えたんだけど順番はどうすればいいの?
ブギーポップ以外のもあるよね
11724/06/24(月)20:27:18No.1203940970+
ペパミンは多分あれが初めて切ないと思った小説だった
11824/06/24(月)20:27:37No.1203941123そうだねx5
>この前のセールで全部揃えたんだけど順番はどうすればいいの?
>ブギーポップ以外のもあるよね
普通にスピンオフとか含めても刊行順でいいよ
11924/06/24(月)20:28:04No.1203941320+
パンドラのラストの後あの二人は二度と再会しなかったと俺は思ってるけど貴様は?
12024/06/24(月)20:28:05No.1203941321+
一番読み返したのはホーリィ&ゴーストだな
よくやる洋楽引用でベストだと思う
12124/06/24(月)20:28:08No.1203941364そうだねx1
ピンときて、それで生きてるやつなんているのかね?
とか短いけど好きなセリフ
12224/06/24(月)20:28:12No.1203941406+
>最初にエコーズと遭遇した時だけ明らかにセリフのテンションがおかしい泡さん好き
初期の描写だからとか抜きにするとエコーズだけが宇宙人でよそ者だから泡さんもさすがに人類へ苦言を呈した可能性が
12324/06/24(月)20:28:15No.1203941430そうだねx3
パンドラも好きだがホーリィ&ゴーストも好きだ!
12424/06/24(月)20:28:19No.1203941468+
さびまみれのバビロンが地味に面白かった記憶がある
12524/06/24(月)20:28:25No.1203941513+
(まあいいじゃん)
12624/06/24(月)20:28:44No.1203941682+
最新刊の絵は安定しすぎて誰こいつってなった
12724/06/24(月)20:28:48No.1203941709そうだねx1
ある程度読んだ後で笑わないの初登場泡見るとちょっと笑う
12824/06/24(月)20:28:54No.1203941752+
>パンドラのラストの後あの二人は二度と再会しなかったと俺は思ってるけど貴様は?
再会≒騒動だからそれでええんちゃう
12924/06/24(月)20:28:57No.1203941777そうだねx1
なんか幼い少女な容姿の合成人間多くない?
13024/06/24(月)20:28:59No.1203941790+
スキャッターブレインの意味不明な能力好き
13124/06/24(月)20:29:12No.1203941900+
あとがきって今もまぁいいじゃんで締めてるの?
13224/06/24(月)20:29:41No.1203942128+
タイトロープくんってどうなった?
13324/06/24(月)20:29:50No.1203942187そうだねx2
夜の果てを視るように心の闇にすみれを咲かせよ
いいよね…
13424/06/24(月)20:29:50No.1203942188そうだねx4
この表紙も富士見とかのラノベ表紙に慣れてた身としては衝撃的なデザインだった
13524/06/24(月)20:30:01No.1203942299+
>なんか幼い少女な容姿の合成人間多くない?
ビートとか製造人間とかの描写からすると人間弄って合成人間にするから前歴や記憶や経験が少ないほうが安定するんだろうなと
13624/06/24(月)20:30:16No.1203942427そうだねx2
>タイトロープくんってどうなった?
泡さんに能力消されて釈放されて終わり
13724/06/24(月)20:30:26No.1203942508そうだねx3
君達は泣いてる人を見てもなんとも思わないのかね!
あきれたものだ。これが文明社会ってわけか!
都市生活は弱者を見殺しにする事から始まるってわけか、は!
13824/06/24(月)20:30:38No.1203942619+
いつ完結するんだ
30年行くのか
13924/06/24(月)20:31:31No.1203943075+
全体からすると繋ぎの話だけどジンクスショップが好き
執事の人がいいキャラしてる
14024/06/24(月)20:31:49No.1203943223+
精神的な何かみたいなのが目立つ世界の敵だけどちょいちょい物理的にぶっ壊せるという意味のが登場するのなんか好きだ
14124/06/24(月)20:31:50No.1203943233そうだねx1
>泡さんに能力消されて釈放されて終わり
思い出した!色々忘れてるもんだわ
14224/06/24(月)20:31:51No.1203943240+
夜明け冒頭で隙間世界で初めてエコーズと会ったことになってるけど
そこでもう合ってるよね覚えてなかったのかも知らんが
14324/06/24(月)20:31:54No.1203943259そうだねx2
>いつ完結するんだ
>30年行くのか
もうライフワークだろうし
14424/06/24(月)20:32:00No.1203943311+
タイトロープって後になるほどあの能力もしかしてかなりヤバい能力だったんじゃと思う
14524/06/24(月)20:32:16No.1203943460+
>新アニメはセーラー服マント改変以外は今風にアプデされてデザイン好きなんだよなあ…
一番変えちゃいかんとこだろ…
14624/06/24(月)20:32:21No.1203943500+
>この表紙も富士見とかのラノベ表紙に慣れてた身としては衝撃的なデザインだった
ニュータイプに表紙載ってて一目惚れしたな
14724/06/24(月)20:32:23No.1203943511+
>今でもそうだしその語りも大体入る
変わってないのか…
化け猫とめまいのスキャットで止まってだけどなんか安心したぜ…
14824/06/24(月)20:32:41No.1203943662そうだねx1
むわわ
14924/06/24(月)20:32:45No.1203943692そうだねx5
ナイトウォッチシリーズを劇場で見たい…
15024/06/24(月)20:33:02No.1203943836+
末真はアクシズになった?
15124/06/24(月)20:33:03No.1203943853そうだねx3
凪なんて変な名前だろ?って言ってたのに今や人気な名前なんだよな…
15224/06/24(月)20:33:21No.1203944037そうだねx2
>執事の人がいいキャラしてる
能力だけ見たら世界の敵になりうるのに善人だから許されてるのいいよね
15324/06/24(月)20:33:23No.1203944058そうだねx3
ううう……
15424/06/24(月)20:33:47No.1203944283+
だいぶ忘れてるけどよーちゃんが天使なことは覚えてるわ
15524/06/24(月)20:33:56No.1203944345+
>タイトロープって後になるほどあの能力もしかしてかなりヤバい能力だったんじゃと思う
正解に導く能力ってそんな珍しいもんではないとはいえジョジョ8部で似たようなの出てきてちょっとびっくりした
15624/06/24(月)20:34:04No.1203944411+
じゃねーわよ
15724/06/24(月)20:34:09No.1203944460+
メローイエローに焼きそば喰わせたいなー
15824/06/24(月)20:34:10No.1203944463そうだねx5
>ナイトウォッチシリーズを劇場で見たい…
贅沢言わないから実力あるデザイナーによる骨格標本のコラージュががしがし動く戦闘シーンが見たい
15924/06/24(月)20:34:10No.1203944469+
>凪なんて変な名前だろ?って言ってたのに今や人気な名前なんだよな…
魔女の設定からするとあの親父は本当に本質見てから名付けてるなあと
16024/06/24(月)20:34:18No.1203944538+
影響力としてはまだ水乃星さん最強なの?
16124/06/24(月)20:34:22No.1203944558そうだねx1
>この表紙も富士見とかのラノベ表紙に慣れてた身としては衝撃的なデザインだった
書店で平積みにされてたスレ画のタイトルと装丁に惹かれて手に取ったのを今でもよく覚えてる
16224/06/24(月)20:34:36No.1203944666そうだねx2
>この表紙も富士見とかのラノベ表紙に慣れてた身としては衝撃的なデザインだった
エンブリオ炎上と浸食の対になるデザインめっちゃ好きだった
16324/06/24(月)20:34:47No.1203944743+
新アニメはPVで期待しすぎたとこはある気がする
16424/06/24(月)20:34:51No.1203944781+
引き伸ばしって意味じゃなく完結するしないは完全に作者の胸三寸な作品だし重要でもない
ブギーポップストレンジを出してくれさえすれば
16524/06/24(月)20:35:03No.1203944869+
>影響力としてはまだ水乃星さん最強なの?
ずっとそれ
16624/06/24(月)20:35:10No.1203944930+
結局魔女二人が消えたのなんだったんだろう
16724/06/24(月)20:35:13No.1203944954そうだねx1
人気作品の原作準拠映像化が跳ねたときの威力が認知されたからこれのハイクオリティ映画化も夢ではない気がしている
16824/06/24(月)20:35:24No.1203945062そうだねx3
>末真はアクシズになった?
酸素は鏡に映らないを見るんだ
16924/06/24(月)20:35:29No.1203945098+
かどちんとジョジョの相性良すぎ
17024/06/24(月)20:35:35No.1203945147そうだねx5
むしろどこまでいっても終わらないし本編時間軸ではブギーが進化を止め続けるだろうしで
完結してる感じあって未練ない
統和機構とか魔女とかなんかあっても虚空牙にめちゃくちゃやられて人類衰退するんだし
17124/06/24(月)20:36:09No.1203945426+
ブギーポップに脳を焼かれた人が角川の幹部に食い込めば行ける気がする…!
17224/06/24(月)20:36:12No.1203945452そうだねx1
>君達は泣いてる人を見てもなんとも思わないのかね!
>あきれたものだ。これが文明社会ってわけか!
>都市生活は弱者を見殺しにする事から始まるってわけか、は!
田舎出身なので読んだ当時は何言ってんだこいつって感じだったけど
成人して都会の方住むようになってから耳に痛いなと思うようになった
17324/06/24(月)20:36:13No.1203945466+
>引き伸ばしって意味じゃなく完結するしないは完全に作者の胸三寸な作品だし重要でもない
>ブギーポップストレンジを出してくれさえすれば
なんとなくすでに書かれてしまってあるのでは?とか考えてる
17424/06/24(月)20:36:16No.1203945488そうだねx2
ところで「」この話前にもしませんでしたっけ?
17524/06/24(月)20:36:23No.1203945562+
>影響力としてはまだ水乃星さん最強なの?
後から出てくる世界の敵はだいたい水乃星フォロワーだぞ
17624/06/24(月)20:36:31No.1203945618そうだねx2
笑わないを初めて読んだ時はもうキャラ紹介ページから厨二心をくすぐられてしまった
17724/06/24(月)20:36:46No.1203945740+
実質的に話を進展させてるのって泡本編じゃなくて外伝のほうだからな…
17824/06/24(月)20:36:49No.1203945772+
>ところで「」この話前にもしませんでしたっけ?
ピカッ
17924/06/24(月)20:37:08No.1203945913+
最強さんがマイローと出会う話だけはなんとしても夜に出してくれ
18024/06/24(月)20:37:19No.1203946002そうだねx1
>ナイトウォッチシリーズを劇場で見たい…
シドニア作ったところにやってほしい…
18124/06/24(月)20:37:30No.1203946090そうだねx1
旧アニメの陰鬱な雰囲気も好き
電撃文庫のCMも好き
実写はうーん
18224/06/24(月)20:37:32No.1203946113そうだねx2
>泡さんに能力消されて釈放されて終わり
それはタイトロープじゃなくてカウントダウン
18324/06/24(月)20:38:24No.1203946498+
>実質的に話を進展させてるのって泡本編じゃなくて外伝のほうだからな…
ブギー本編は大ボスのイマジネーターがもう死んでて後始末みたいなもんだしね
18424/06/24(月)20:38:26No.1203946509+
世界的には重要人物なはずなのに将来的にはともかくまだ手に負えるレベルだからでいつも脇役なフォルテッシモの扱いはちょっと面白い
18524/06/24(月)20:38:31No.1203946553そうだねx1
ソウルドロップはもう続きないのかな
飴屋さんはエンペロイダーに出てきたけど
18624/06/24(月)20:38:34No.1203946579+
>それはタイトロープじゃなくてカウントダウン
マジかじゃあ俺も覚えてねえわ…
18724/06/24(月)20:38:40No.1203946624そうだねx1
カウントダウンほどすがすがしい行数稼ぎを見たことが無い
18824/06/24(月)20:38:58No.1203946766+
>>ところで「」この話前にもしませんでしたっけ?
>ピカッ
合成人間としての人格は最低だけど巡査長演じてる性格は面倒見のいいおっさんだったんだろうなあって
18924/06/24(月)20:39:49No.1203947170+
今始めて実写版のOPも夕立ちなの知ったわ…
https://youtu.be/9wrwydy2Ueg
19024/06/24(月)20:39:52No.1203947198+
イマジネーター現代に多すぎ問題
19124/06/24(月)20:40:09No.1203947329+
ところで獣のダンスの続きまだ
19224/06/24(月)20:40:10No.1203947345+
最新刊でむしろ世界を維持してる側なのが判明した最強さん
19324/06/24(月)20:40:12No.1203947360そうだねx1
>>それはタイトロープじゃなくてカウントダウン
>マジかじゃあ俺も覚えてねえわ…
え?じゃあ俺が思い出したつもりだった記憶なんなんだよ…
19424/06/24(月)20:40:52No.1203947659+
レインオンフライデイちゃんがお母ちゃんとウキウキで彼氏もてなしてるシーン大好き
19524/06/24(月)20:40:57No.1203947695+
アニメのゾーラギ戦がトリガー作画ではっちゃけてて楽しかった
経験はあるかい?
19624/06/24(月)20:41:00No.1203947717そうだねx3
新アニメのラストいいよね…
19724/06/24(月)20:41:13No.1203947820+
>世界的には重要人物なはずなのに将来的にはともかくまだ手に負えるレベルだからでいつも脇役なフォルテッシモの扱いはちょっと面白い
国際サミットの首脳ども全員殺すぞ!って統和機構脅すくらい尖っていた過去のFFさん
19824/06/24(月)20:41:17No.1203947852そうだねx1
>カウントダウンほどすがすがしい行数稼ぎを見たことが無い
いや町中で誕生したのもあって爆速で広まっていって結構やばかったなアレ…
19924/06/24(月)20:41:42No.1203948079そうだねx3
>え?じゃあ俺が思い出したつもりだった記憶なんなんだよ…
(電気系の合成人間が近くにいるな…)
20024/06/24(月)20:41:49No.1203948126そうだねx1
スキャッターブレイン読んで俺スキャッターみたいなクソカス女めっちゃ好きだと気づいた
20124/06/24(月)20:42:10No.1203948286そうだねx4
新アニメが売り上げ的にコケたのがな…
色彩とか音楽とかキャラデザ良くて作画だって当たり外れはあれど悪くなかったんだけど
ただVSイマジネーターとか現代のエンタメ的には展開が悠長だなとも思ったが
20224/06/24(月)20:42:12No.1203948305+
新アニメ見てないなあ
原作はあんなに好きだったはずなのに
20324/06/24(月)20:42:13No.1203948314+
>クソカス女
人格描写上手いよなあって
20424/06/24(月)20:43:02No.1203948658そうだねx3
旧アニメも好きよ
20524/06/24(月)20:43:28No.1203948880そうだねx1
恥知らずの方でもいつものかどちんのノリは消えてないので笑ってしまう
20624/06/24(月)20:44:13No.1203949287+
スキャッターはあの頃の本編の中だとマジで面白かったわ
20724/06/24(月)20:44:55No.1203949643そうだねx7
>新アニメが売り上げ的にコケたのがな…
1話2話3話で視聴者脱落しまくったのが痛い
続き作ってほしいくらい新アニメすきなんだけど
20824/06/24(月)20:44:58No.1203949671そうだねx3
サムライかっこいいよね
イナズマになったけど
20924/06/24(月)20:46:21No.1203950419そうだねx4
トールでイナズマなの当時はめっちゃカッコいい!って興奮した
21024/06/24(月)20:46:37No.1203950572そうだねx1
なんか合成人間ってMPLSのかませにされてばっかじゃない?
21124/06/24(月)20:46:44No.1203950646そうだねx7
特殊な呼吸法で体内にパワーを蓄えて超人的な動きを行う老紳士が大量の動死体(ゾンビー)と戦う
あのこの特殊な呼吸法って波紋の…
21224/06/24(月)20:46:44No.1203950652+
新アニメはちょっと最後が竹泡すぎる
というか泡雌顔しすぎだろ…
21324/06/24(月)20:46:45No.1203950663+
発売日を見てみるとエンブリオ炎生までが季刊ブギーポップ状態で
リリース速度がどうかしている
21424/06/24(月)20:46:50No.1203950714そうだねx1
俺さあナイトウォッチが映像化されて
これは違う!
これでいいんだよ!
って大喧嘩するのが夢なんだ
21524/06/24(月)20:47:16No.1203950944そうだねx1
むわ、むわわ
21624/06/24(月)20:47:36No.1203951127+
このシリーズ読んでて思うのは竹田って人誰か早く殺した方がよくない?
この人の周辺どいつもこいつもMPLSか合成人間じゃねえか
21724/06/24(月)20:47:53No.1203951308+
>このシリーズ読んでて思うのは竹田って人誰か早く殺した方がよくない?
>この人の周辺どいつもこいつもMPLSか合成人間じゃねえか
del
21824/06/24(月)20:47:54No.1203951323+
トオルってのは雷神の名前だって当時のラノベで流行った気がしたけどそうでもなかった気もする
21924/06/24(月)20:47:59No.1203951374そうだねx1
>なんか合成人間ってMPLSのかませにされてばっかじゃない?
まぁ設定的にも模倣の劣化コピーみたいなもんだし
たまにヤバいのいるけど
22024/06/24(月)20:48:07No.1203951444そうだねx1
>このシリーズ読んでて思うのは竹田って人誰か早く殺した方がよくない?
>この人の周辺どいつもこいつもMPLSか合成人間じゃねえか
霧間誠一と違って促してるわけじゃないし…
22124/06/24(月)20:48:19No.1203951552そうだねx3
>>このシリーズ読んでて思うのは竹田って人誰か早く殺した方がよくない?
>>この人の周辺どいつもこいつもMPLSか合成人間じゃねえか
>del
泡さんのレス
22224/06/24(月)20:48:36No.1203951728+
>なんか合成人間ってMPLSのかませにされてばっかじゃない?
応用でなんか色々できるけど
基本的には衝撃波出すか薬物出すかのどっちかだしな…
22324/06/24(月)20:49:21No.1203952171+
MPLSに洗脳された合成人間おすぎ!
22424/06/24(月)20:49:33No.1203952280+
最新刊のパートリッジってアレ最短最速でカーメン手に入れかけてない?
22524/06/24(月)20:49:41No.1203952391+
>このシリーズ読んでて思うのは竹田って人誰か早く統和機構が確保した方がよくない?
>この人の周辺どいつもこいつもMPLSじゃねえか
22624/06/24(月)20:50:43No.1203952999+
早乙女くんとイマジネーターの話ってどこで読める?
22724/06/24(月)20:51:07No.1203953208+
>MPLSに洗脳された合成人間おすぎ!
ブギーポップいなかったら10回くらいは統和機構乗っ取られてる気がする
22824/06/24(月)20:51:07No.1203953210+
>このシリーズ読んでて思うのは竹田って人誰か早く殺した方がよくない?
(BGM:口笛 ニュルンベルクのマイスタージンガー第1幕への協奏曲)
22924/06/24(月)20:51:09No.1203953237+
能力にかまけてるやつは合成人間だろうがMPLSだろうがだめだ
やっぱ能力は極限まで磨き高めてこそだよな
23024/06/24(月)20:52:07No.1203953751+
ブギーさんじゃないけどパンゲアの零兆遊戯はかどちんジュブナイルって感じで良かったな
23124/06/24(月)20:52:18No.1203953866そうだねx1
新アニメ駄ニメストアにあるじゃん
見てみよう
23224/06/24(月)20:52:49No.1203954087+
>能力にかまけてるやつは合成人間だろうがMPLSだろうがだめだ
>やっぱ能力は極限まで磨き高めてこそだよな
ダサいジャージのレス
23324/06/24(月)20:53:15No.1203954266+
>早乙女くんとイマジネーターの話ってどこで読める?
新アニメの時に出た新装単行本の笑わないかVSイマジネーターの書下ろしだと思う
23424/06/24(月)20:53:17No.1203954281そうだねx2
>新アニメ駄ニメストアにあるじゃん
>見てみよう
後半は普通にいい出来だから途中で止めんなよな!
23524/06/24(月)20:53:43No.1203954562+
ううううう……!
23624/06/24(月)20:53:55No.1203954685+
最強さん一時期マスコットみたいになってたけど最近はちゃんとかっこよくしてもらってよかったな…
23724/06/24(月)20:54:22No.1203954932+
ただ早乙女君の方が格上ってほどの話ではなかったと思うが
23824/06/24(月)20:54:29No.1203954980+
新刊でフォルテッシモの能力でガチられるとブギーさんでも手も足でないんだな…ってなった
ガチャられる判断能力あるうちは世界の危機には達してないんだろうけど
23924/06/24(月)20:54:59No.1203955284+
(しっかしスレが立つたびに同じ話題の繰り返しで結局成長なんてしてないんじゃねーの?)


1719226541038.jpg