二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719205539679.jpg-(39830 B)
39830 B24/06/24(月)14:05:39No.1203822493そうだねx2 16:16頃消えます
トレンドにあったから1巻読んでるけど面白いねこれ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/24(月)14:07:10No.1203822839そうだねx36
頑張って4巻まで読んでね
224/06/24(月)14:12:46No.1203824091+
これ結構えっちなシーンあったよね
324/06/24(月)14:14:06No.1203824391+
部長いいキャラしてるな…
424/06/24(月)14:14:17No.1203824428+
UFOの日か…
524/06/24(月)14:14:37No.1203824507+
真夜中のプール行きてぇ〜!!ってなる
624/06/24(月)14:15:09No.1203824629+
アニメ化決定したのかと思ったのに…
724/06/24(月)14:15:14No.1203824665+
今年も膜論議する日が来たか
824/06/24(月)14:15:19No.1203824690+
ちょっと前に電子で安売りしてたから読んでるけど面白い
924/06/24(月)14:15:54No.1203824829+
翌年の電撃大賞が水前寺のパクリキャラで溢れかえったという
1024/06/24(月)14:17:59No.1203825310そうだねx1
なんでトレンド…?
1124/06/24(月)14:18:20No.1203825397+
GPSえぐり出すシーンはもう読みたくないです
1224/06/24(月)14:18:58No.1203825552+
受験中の友人に貸したら怒られたヤツ
1324/06/24(月)14:19:55No.1203825770そうだねx32
>なんでトレンド…?
おっくれてるぅーー!!
1424/06/24(月)14:21:07No.1203826060そうだねx22
>なんでトレンド…?
6月24日は、全世界的に、UFOの日だ。
1524/06/24(月)14:21:19No.1203826108そうだねx1
これくらいのレベルでいいからラノベ読みたい
1624/06/24(月)14:21:47No.1203826216+
実際昔の小説なんだがUFOがどうとか作中で話してることに時代を感じる
昔は宇宙人とか流行ってたなあ
1724/06/24(月)14:27:56No.1203827530+
今は宇宙人はオカルトや陰謀論でもすっかり下火だよな…
1824/06/24(月)14:28:23No.1203827633+
>>なんでトレンド…?
>6月24日は、全世界的に、UFOの日だ。
毎年トレンド入りするほどの人気は無かったじゃん!
1924/06/24(月)14:29:36No.1203827915そうだねx6
>これくらいのレベルでいいからラノベ読みたい
ハードル高すぎる…
2024/06/24(月)14:30:24No.1203828091そうだねx1
次は猫の地球儀を読もうねえ
2124/06/24(月)14:31:07No.1203828239+
ちょっと前の青春SF夏アニメ映画ブームに乗っかればワンチャンあったかもしれない
2224/06/24(月)14:31:34No.1203828318+
猿の話は?
2324/06/24(月)14:32:06No.1203828429+
おかこしも再アニメ化したしワンチャン
2424/06/24(月)14:33:10No.1203828668+
ブギーポップだってアニメやったしな!
2524/06/24(月)14:33:42No.1203828777+
UFO特番の話とかってこれが刊行されてた頃にはもうちょっと時代がかってたイメージ
2624/06/24(月)14:34:02No.1203828858そうだねx2
気弱なホームレスの豹変が怖すぎた
2724/06/24(月)14:34:58No.1203829070+
鉄人定食はみっちり尺使ってほしい
2824/06/24(月)14:35:12No.1203829130+
文体がすばらしく読みやすく面白いんだよな
2924/06/24(月)14:35:42No.1203829246+
子供が大人に勝利するっていう典型的なジュブナイルの正反対を行くところがラノベらしくていい
3024/06/24(月)14:35:55No.1203829303+
>UFO特番の話とかってこれが刊行されてた頃にはもうちょっと時代がかってたイメージ
言うて2001年だからな…
99年過ぎてオカルトはかなり力を失った時期だ
3124/06/24(月)14:37:27No.1203829666+
イリヤの空
UFOの夏
桃屋の空き瓶にうららかな午後の日差し
3224/06/24(月)14:38:54No.1203829975+
ネトフリあたりでアニメ化してくれないかな…
3324/06/24(月)14:39:05No.1203830019+
EGコンバットまだですか!?
って言いたいけど何もかも忘れてるわ
3424/06/24(月)14:39:29No.1203830094+
もう終わり猫の星
3524/06/24(月)14:39:49No.1203830167+
>気弱なホームレスの豹変が怖すぎた
良い人っぽかったのに性欲に負けるのがリアルすぎて怖い…
3624/06/24(月)14:41:43No.1203830603+
なんかレスラーがかっこいいやつ
3724/06/24(月)14:42:03No.1203830697+
追跡を振り切るためにカッターナイフでセルフ摘出するシーンの文が迫真で良い
3824/06/24(月)14:42:05No.1203830703+
実はこれ5巻目があるんだ
数ヶ月後校庭のでっかいよかったマークにブラックマンタが不時着してイリヤが帰ってくるんだ
その後はくっそつまんないドタバタ学園ラブコメになるからお蔵入りなんだ
俺は詳しいんだ
3924/06/24(月)14:42:10No.1203830725+
アニメ無かったっけ?
4024/06/24(月)14:42:11No.1203830731+
アニメは尺以外悪く無かった
4124/06/24(月)14:42:25No.1203830771+
>実はこれ5巻目があるんだ
>数ヶ月後校庭のでっかいよかったマークにブラックマンタが不時着してイリヤが帰ってくるんだ
>その後はくっそつまんないドタバタ学園ラブコメになるからお蔵入りなんだ
>俺は詳しいんだ
そうはならなかったんだよレヴィ
4224/06/24(月)14:42:30No.1203830781+
結局人類は勝ったんだっけか
4324/06/24(月)14:42:50No.1203830860+
アニメ化されてたの?!dアニにあるかな…
4424/06/24(月)14:43:18No.1203830966+
OVAだったからとにかく尺がね…
4524/06/24(月)14:43:22No.1203830987+
ジャーナリストたるもの原チャリくらい盗めないとダメと教えてくれる小説
4624/06/24(月)14:43:26No.1203831001+
すごく鬱展開だって聞いて読んでない
俺はハッピーエンドが見たいんだ
4724/06/24(月)14:44:57No.1203831348そうだねx3
>すごく鬱展開だって聞いて読んでない
>俺はハッピーエンドが見たいんだ
人類は救われるしヒロインは主人公を護れたからハッピーエンドだよ本当だよ
4824/06/24(月)14:45:03No.1203831361そうだねx1
でもなあ
レイプされるしなあ
4924/06/24(月)14:45:06No.1203831370+
>すごく鬱展開だって聞いて読んでない
>俺はハッピーエンドが見たいんだ
そこまで酷いってわけでもないけど雰囲気が全体的に陰鬱としててシンプルにバッドエンドだからね…
あと絶望感とはちょっと違うけど主人公側が何もできない無力感が…
5024/06/24(月)14:45:18No.1203831427そうだねx16
>でもなあ
>レイプされるしなあ
されてない!
5124/06/24(月)14:46:33No.1203831693そうだねx2
>そうはならなかったんだよレヴィ
何でレヴィ!?
5224/06/24(月)14:48:02No.1203832021+
宇宙からの侵略を前にしてすら人類は一枚岩になれなかったという背景がおつらい
5324/06/24(月)14:48:49No.1203832197+
殺すつもりで
刺したのに
5424/06/24(月)14:49:15No.1203832292そうだねx7
俺はこれをバッドエンドとは呼びたくない
5524/06/24(月)14:49:30No.1203832351+
>宇宙からの侵略を前にしてすら人類は一枚岩になれなかったという背景がおつらい
現実がそうなるとはパンデミックまで思ってなかったよ
5624/06/24(月)14:51:01No.1203832697+
大学入試の国語の試験に使われたラノベは後にも先にもイリヤだけである
5724/06/24(月)14:51:09No.1203832734+
ヒロインの子が主役の服脱がしてきては鼻血吹くエッチなラノベだし…
5824/06/24(月)14:51:54No.1203832926+
>大学入試の国語の試験に使われたラノベは後にも先にもイリヤだけである
大学入試!?
5924/06/24(月)14:52:07No.1203832984そうだねx3
読後感が爽やかなことだけは確かだから読んでほしい
6024/06/24(月)14:52:35No.1203833094+
ああ…読み終わったら次は猫の地球儀だ…
6124/06/24(月)14:53:06No.1203833210+
たとえ戦いを拒絶しても人類ごと滅びるし仮に生き残ってもイリヤはもう長生きはできないだろうし
南の島で床屋やりながらジジババになるまで過ごすなんていうのは儚い妄想にすぎないのが辛い
6224/06/24(月)14:53:51No.1203833362+
夏とタイトルについてるが夏休み終了から始まる話
6324/06/24(月)14:54:19No.1203833456+
>たとえ戦いを拒絶しても人類ごと滅びるし仮に生き残ってもイリヤはもう長生きはできないだろうし
>南の島で床屋やりながらジジババになるまで過ごすなんていうのは儚い妄想にすぎないのが辛い
だとして浅野くらい夢を見てやらないとあまりにイリヤが報われないじゃないですか
6424/06/24(月)14:54:41No.1203833532+
あのホームレスは本当は優しい人でたまたま不幸が重なって教師からホームレスなんかに落ちぶれちゃったんだろうな…かわいそ…
と思ってたらやんちゃしてるガキを普通に殴っててあーこれは生徒にも手を出してたなってわかるのがいい
6524/06/24(月)14:55:22No.1203833695+
>大学入試の国語の試験に使われたラノベは後にも先にもイリヤだけである
なんかのテストなら半分の月も使われてたな
6624/06/24(月)14:55:40No.1203833765+
>読後感が爽やかなことだけは確かだから読んでほしい
爽やかだっけ…
6724/06/24(月)14:56:00No.1203833839+
>>読後感が爽やかなことだけは確かだから読んでほしい
>爽やかだっけ…
胸に風穴が開くくらい爽やか
6824/06/24(月)14:56:49No.1203834017+
根性ー!!
6924/06/24(月)14:58:03No.1203834284+
>読後感が爽やかなことだけは確かだから読んでほしい
一夏の物語という感覚がすさまじくある
7024/06/24(月)14:58:03No.1203834286+
旭日祭の準備から開催までの流れは何度読んでも楽しい気分になる
ビューティフルドリーマーとかもだけど祭りの準備って楽しいよね
7124/06/24(月)14:58:05No.1203834290そうだねx6
>爽やかだっけ…
いやそれは本当に爽やかだろ
悲しい気持ちがあったら爽やかじゃないなんてこはない
7224/06/24(月)14:58:20No.1203834338+
中学生男子が出来る最大限の覚悟を漏らしたパンツに見るラノベ
7324/06/24(月)14:59:04No.1203834514+
山篭りから帰ってきてプールに忍び込むまでの田舎町の描写が好き
7424/06/24(月)14:59:39No.1203834662+
最初の描写が
毛が生えた。で始まるラノベのキャラなんて後にも先にも浅羽の妹くらいだと思う
7524/06/24(月)15:00:02No.1203834788+
大食い回読んでもっとこの人のこういう作品読みてえと思ったから後半ずっとシリアスなのが残念だった
7624/06/24(月)15:01:21No.1203835094+
実家の電気屋忙しいだろうがたまには原稿書いてくれよ
7724/06/24(月)15:02:20No.1203835341+
いんもーーーーーーーーーーーーー
7824/06/24(月)15:02:28No.1203835369+
>大食い回読んでもっとこの人のこういう作品読みてえと思ったから後半ずっとシリアスなのが残念だった
他の作品を読んでいただいて…
7924/06/24(月)15:02:28No.1203835371+
されたされてないの真実がどうあれ危機の時にシコってました!という事実が情けなさ過ぎてつらい…
8024/06/24(月)15:02:28No.1203835373+
アニメのOPマジ名曲なんすよ…
8124/06/24(月)15:02:42No.1203835423+
>大食い回読んでもっとこの人のこういう作品読みてえと思ったから後半ずっとシリアスなのが残念だった
短編集読もうぜ!
8224/06/24(月)15:02:56No.1203835490+
横にタバコの箱を並べたら3日くらい笑えるデカさの餃子って実在するんだね…
8324/06/24(月)15:02:58No.1203835503+
>ちょっと前の青春SF夏アニメ映画ブームに乗っかればワンチャンあったかもしれない
だいたい天気の子はコレだったね
銃を拾わないとイリヤの空になって
銃を拾って女の子に出会わないとHEARTWORKになる
8424/06/24(月)15:03:21No.1203835577そうだねx2
秋山瑞人寡作すぎる…10倍書け
8524/06/24(月)15:03:23No.1203835586そうだねx2
>されたされてないの真実がどうあれ危機の時にシコってました!という事実が情けなさ過ぎてつらい…
でもあれ中二だったら割とありそうでな…俺も寝不足の出勤前に限って急にシコシコ始めたりするし男ってバカ
8624/06/24(月)15:04:14No.1203835810+
この時代特有のラノベの空気感ってあるよね
8724/06/24(月)15:04:25No.1203835851そうだねx2
バッドエンドって言われたら違うだろ!!?って声を荒らげる
8824/06/24(月)15:04:42No.1203835925+
まだデストロイの季節が到来してないんじゃが…
8924/06/24(月)15:04:44No.1203835929+
ああそうか今日は6月24日か…
9024/06/24(月)15:04:49No.1203835952+
間違いなくお勧めできるけど読み終わった後ぶん殴られる気もするそんな作品
9124/06/24(月)15:05:02No.1203836012+
>現実がそうなるとはパンデミックまで思ってなかったよ
今だに尾を引いてるからな…
SNSで一般人や知識人のふりが容易になったのもある
9224/06/24(月)15:05:05No.1203836022+
>間違いなくお勧めできるけど読み終わった後ぶん殴られる気もするそんな作品
次は猫の地球儀で…
9324/06/24(月)15:05:27No.1203836111+
>バッドエンドって言われたら違うだろ!!?って声を荒らげる
でもハッピーエンドではないんだ
そのこともわかってしまうんだ
9424/06/24(月)15:05:46No.1203836176+
何と戦ってるのか描写されないのに何故こんなに面白いんだろう
9524/06/24(月)15:06:03No.1203836250+
>>間違いなくお勧めできるけど読み終わった後ぶん殴られる気もするそんな作品
>次はE.G.コンバットで…
9624/06/24(月)15:06:43No.1203836403そうだねx1
>バッドエンドって言われたら違うだろ!!?って声を荒らげる
一人の少女のおかげであの世界は続いているからな
9724/06/24(月)15:06:57No.1203836459+
>ああそうか今日は6月24日か…
>間違いなくお勧めできるけど読み終わった後ぶん殴られる気もするそんな作品
じゃあクリスマスには猫の地球儀だな…
9824/06/24(月)15:07:09No.1203836511+
>頑張ってミナミノミナミノまで読んでね
9924/06/24(月)15:07:13No.1203836536+
ESPの冬が好きなんだけど「」はどの話が好き?
10024/06/24(月)15:07:18No.1203836559+
電書で改めてEGコンバット読み返したけど何度読んでも面白い
一巻で熱くなるし二巻で恐怖するし三巻でわけわかんなくなる
10124/06/24(月)15:07:23No.1203836585+
>>次はE.G.コンバットで…
お前それは殴られるだけじゃ済まねえよ?
10224/06/24(月)15:07:24No.1203836591+
fateとは関係ないの?
10324/06/24(月)15:07:25No.1203836596+
結局敵は何か?というとこがそんなに問題じゃないんだよな
この部分は最終兵器彼女なんかと合わせて語られる構造だけど
10424/06/24(月)15:07:40No.1203836661そうだねx2
>fateとは関係ないの?
イリヤ違いだよ!!
10524/06/24(月)15:07:44No.1203836676+
>バッドエンドって言われたら違うだろ!!?って声を荒らげる
イリヤや大人達目線だとめでたしだけど浅羽目線は…
10624/06/24(月)15:07:53No.1203836716+
猫の地球儀苦しまなかったはずであると海がで何年語られてんだよ
10724/06/24(月)15:08:43No.1203836939+
>>バッドエンドって言われたら違うだろ!!?って声を荒らげる
>イリヤや大人達目線だとめでたしだけど浅羽目線は…
大人目線でもめでたしかなあ!?
あと浅羽も最後によかったマークをイリヤに見えるところに描きにいこうとしてるだろ
10824/06/24(月)15:08:52No.1203836984+
というかあらすじを説明すると本当にテンプレみたいな話だ
でも今読んでも全く色褪せない
10924/06/24(月)15:09:02No.1203837034+
>ミナミノミナミノまだですか!?
>って言いたいけど何もかも忘れてるわ
11024/06/24(月)15:09:13No.1203837093そうだねx4
ミナミノミナミは色んなことが始まる前で終わってるから感想があんまない
11124/06/24(月)15:09:23No.1203837139+
なんだかんだでミナミノも面白いし面白くなりそうなところで終わってるから
11224/06/24(月)15:09:44No.1203837217そうだねx1
>>>バッドエンドって言われたら違うだろ!!?って声を荒らげる
>>イリヤや大人達目線だとめでたしだけど浅羽目線は…
>大人目線でもめでたしかなあ!?
>あと浅羽も最後によかったマークをイリヤに見えるところに描きにいこうとしてるだろ
うん…そうだね…
11324/06/24(月)15:10:00No.1203837290+
挿し絵目当てで読んで文に引き込まれたのは俺だけじゃないはず
11424/06/24(月)15:10:10No.1203837332そうだねx2
ドラゴンバスターは本当に良いところで止まっててひどい
11524/06/24(月)15:10:11No.1203837333+
猫の地球儀はアニメ映えしそうだけどなぁ
11624/06/24(月)15:10:23No.1203837391+
伊里野の手首の銀の玉がなんなのかESPの冬でちゃんと説明されてることに20年くらい気付かなかった俺はたぶんよかったマークを貰えない
11724/06/24(月)15:10:48No.1203837483+
本筋の話もよくできてて面白いんだけど鉄人定食とか旭日祭とか楽しいことだけずっとしていたいという気分にさせる
他のラノベやエロゲにもそういうシーンは山ほどあったけど特別そうなるのは秋山の筆の力だと思う
11824/06/24(月)15:10:59No.1203837537+
冒頭の書き出しが凄まじく上手い
プールに忍び込む男子の気持ちをあんなに引き込ませる書き方できる人いない
11924/06/24(月)15:11:09No.1203837579+
お前に殺されても世界が滅びても別にそれでも良かったんだよ!
12024/06/24(月)15:11:26No.1203837652そうだねx1
何がバッドかと言ったら地球が滅びることなのでね…
12124/06/24(月)15:11:30No.1203837671+
月曜からこんなん読んで大丈夫か
12224/06/24(月)15:11:45No.1203837723+
イリヤの空とミナミノミナミノは中学時分に読んで衝撃を受けてたけど何故か猫の地球儀は最近まで読んでなかったんだよな
面白かったけど当時読んでたらどう感じたかはもう分からない
12324/06/24(月)15:11:56No.1203837762+
屋根に登って緑色のラーメン食いてえ
12424/06/24(月)15:12:07No.1203837802+
大人(国の上の連中)目線だと死にかけの子どもと一人の命と戦闘一機の犠牲で地球救えたからハッピーエンド
12524/06/24(月)15:12:12No.1203837826+
もし俺が石油を掘り当てたら猫の地球儀をアニメ化するんだ
猫の声は全部にゃーにゃーで意味は字幕表示させるんだ
12624/06/24(月)15:12:19No.1203837854+
>されたされてないの真実がどうあれ危機の時にシコってました!という事実が情けなさ過ぎてつらい…
俺みたいな人生だな…
12724/06/24(月)15:12:40No.1203837931+
>本筋の話もよくできてて面白いんだけど鉄人定食とか旭日祭とか楽しいことだけずっとしていたいという気分にさせる
>他のラノベやエロゲにもそういうシーンは山ほどあったけど特別そうなるのは秋山の筆の力だと思う
バカやりつつ裏に暗い何かを連想させるものがあったからってのもあるなそれも筆の力だけど
ただ入れてるだけだとダルいだけの話になる
12824/06/24(月)15:13:12No.1203838047+
中学の修学旅行中北海道の本屋でこいつを表紙買いしたのが俺のオタク人生の始まりだったんだよな…
12924/06/24(月)15:14:07No.1203838246+
EGコンバットはなんか執筆中と聞くし(絵の方の人曰く)
大人しくEGFを待つよ
13024/06/24(月)15:14:38No.1203838368そうだねx2
これ言うと殴られるかもしれないが当時からこつえーは合ってない気がしてる
13124/06/24(月)15:14:46No.1203838404+
スレ画が面白かったら猫の地球儀も是非読んでね
猫の地球儀が面白かったらE.G.コンバットも是非読んでね
13224/06/24(月)15:15:32No.1203838600+
そうかもうそんな日か
ニュースで日本のどこかにUFO頻発とかやってたのもそのせいか?
13324/06/24(月)15:15:45No.1203838659+
ちんちんイライラして見付けたエロ本でシコりたいのにイリヤがいるとできないから突っぱねて
そのせいでイリヤが1人になった隙におっさんからレイプされそうになるのが凄くいやな連鎖すぎる
13424/06/24(月)15:15:48No.1203838667+
何でどいつもこいつも鉄コミュニケイションを無視すんだよ!?単分子ワイヤーの戦闘最高だろ!?
13524/06/24(月)15:16:01No.1203838718+
>猫の地球儀はアニメ映えしそうだけどなぁ
3Dアニメなら高速戦闘も行けると思う
13624/06/24(月)15:16:14No.1203838772+
猫の地球儀はまぁ…普通だな…
って所に苦しまなかったはずであるが挟まれるから罠すぎる
13724/06/24(月)15:16:20No.1203838788+
水前寺と夕子はキテると思うんだけど水前寺をそんな枠にはめたくない気持ちもある
心がふたつある〜
13824/06/24(月)15:16:32No.1203838831+
>何でどいつもこいつも鉄コミュニケイションを無視すんだよ!?単分子ワイヤーの戦闘最高だろ!?
面白いけど有名どころ3作と比べると1段だけ落ちるから…
13924/06/24(月)15:16:54No.1203838930そうだねx1
>何でどいつもこいつも鉄コミュニケイションを無視すんだよ!?単分子ワイヤーの戦闘最高だろ!?
チェスの定石が戦闘機動の名前になってるのオシャレだと思う
14024/06/24(月)15:16:55No.1203838936そうだねx1
>これ言うと殴られるかもしれないが当時からこつえーは合ってない気がしてる
こつえーの可愛くも儚さを感じる少女はよく合ってると思うけどなあ
14124/06/24(月)15:17:03No.1203838962+
>何でどいつもこいつも鉄コミュニケイションを無視すんだよ!?単分子ワイヤーの戦闘最高だろ!?
ラストがね…いいよね…
14224/06/24(月)15:17:24No.1203839051+
>何でどいつもこいつも鉄コミュニケイションを無視すんだよ!?単分子ワイヤーの戦闘最高だろ!?
好きだけど敵のワンちゃんにすげえ悲しくなる
14324/06/24(月)15:17:36No.1203839102そうだねx1
アニメで苦しまなかったはずであるって誰が言うんだろう
14424/06/24(月)15:17:40No.1203839120+
>ちんちんイライラして見付けたエロ本でシコりたいのにイリヤがいるとできないから突っぱねて
>そのせいでイリヤが1人になった隙におっさんからレイプされそうになるのが凄くいやな連鎖すぎる
イリヤの想像でシコってる時におっさんは本物のイリヤをレイプしていたという尊厳を破壊してくる状況
14524/06/24(月)15:17:45No.1203839141+
>水前寺と夕子はキテると思うんだけど水前寺をそんな枠にはめたくない気持ちもある
>心がふたつある〜
しいたけ
する前は超人だけどその後は普通の人だからアリになると思う
14624/06/24(月)15:17:45No.1203839146+
レイプ!レイプ!レイプ!
14724/06/24(月)15:17:58No.1203839196+
KindleUnlimitedで猫の地球儀共々全巻読めるぞ是非読もう
そして毎年この日を大切にしよう
14824/06/24(月)15:18:07No.1203839233そうだねx1
>これ言うと殴られるかもしれないが当時からこつえーは合ってない気がしてる
合ってるかは知らんけどエッチだから好き
14924/06/24(月)15:18:11No.1203839247+
空が
15024/06/24(月)15:18:16No.1203839270+
>アニメで苦しまなかったはずであるって誰が言うんだろう
坊さんかな…
15124/06/24(月)15:18:28No.1203839321そうだねx1
秋山作品で唯一アニメ化したのが鉄コミニュケーションだっけ?
15224/06/24(月)15:18:33No.1203839346そうだねx1
書かない作家って生活費どうしてんの?
15324/06/24(月)15:18:49No.1203839402そうだねx1
>秋山作品で唯一アニメ化したのが鉄コミニュケーションだっけ?
残念ながらそっちは秋山作品ではないのだ…
15424/06/24(月)15:18:54No.1203839425+
苦しまなかったはずであるってこれが元ネタなの!?
シグルイかと思ってた
15524/06/24(月)15:19:00No.1203839450+
>秋山作品で唯一アニメ化したのが鉄コミニュケーションだっけ?
秋山のはしてねえ
15624/06/24(月)15:19:01No.1203839454+
>書かない作家って生活費どうしてんの?
実家の電気屋を継いだ
15724/06/24(月)15:19:25No.1203839556+
焔と斑が戦った時の相手の攻撃が迫る上下左右が罠だが上だけ展開速度が遅すぎるみたいな高速の戦闘思考文章にやられた
心情だけじゃなく戦いの凄みの描写が本当に凄いよね
15824/06/24(月)15:19:33No.1203839585+
いいよね
コンクリに埋め込まれた手がジタバタするの
15924/06/24(月)15:19:35No.1203839591+
>苦しまなかったはずであるってこれが元ネタなの!?
>シグルイかと思ってた
元ネタは猫の地球儀
16024/06/24(月)15:19:41No.1203839614そうだねx2
スレ画の探知虫の摘出シーンとか猫の地球儀の拷問シーンとか痛みや苦しみが伝わってくる描写で手に汗が出る
16124/06/24(月)15:19:55No.1203839658+
>書かない作家って生活費どうしてんの?
本業あるのが大半だろ
16224/06/24(月)15:20:06No.1203839705+
>しいたけ
>する前は超人だけどその後は普通の人だからアリになると思う
水前寺が普通の人になるの!?
16324/06/24(月)15:20:11No.1203839736+
鉛筆と消しゴムいいよね
16424/06/24(月)15:20:24No.1203839784+
>これ言うと殴られるかもしれないが当時からこつえーは合ってない気がしてる
しかし他の人のデザインが浮かばないからこれ以外の正解は無いと思うぞ俺
16524/06/24(月)15:20:29No.1203839804+
アニメの鉄も好きよ俺
16624/06/24(月)15:20:40No.1203839847+
グラウンド・ゼロとそれ以外のことについて言えば、が今からでももうちょっと読みやすくならないだろうか…
16724/06/24(月)15:20:48No.1203839880+
漫画版とアニメ版は秋山版とは全然違う
16824/06/24(月)15:20:50No.1203839890+
OVAは浅羽父のキャラデザが普通の爽やかなお父さんになってて違ク!!ってなって観てない
16924/06/24(月)15:20:58No.1203839936+
>何でどいつもこいつも鉄コミュニケイションを無視すんだよ!?単分子ワイヤーの戦闘最高だろ!?
最終戦の前シーンが最高だと思うの
17024/06/24(月)15:21:06No.1203839968+
>秋山作品で唯一アニメ化したのが鉄コミニュケーションだっけ?
スレ画もされてる
6話と少ないが一応完結してる
17124/06/24(月)15:21:09No.1203839981+
>焔と斑が戦った時の相手の攻撃が迫る上下左右が罠だが上だけ展開速度が遅すぎるみたいな高速の戦闘思考文章にやられた
>心情だけじゃなく戦いの凄みの描写が本当に凄いよね
カデナとアマルスの攻撃したのをガードしてそれはフェイントでそれは読み切って攻撃したのをガードしたけどそれもフェイントで
みたいに続いているところに描写のリズムを崩して均衡が破れる
みたいなのが読んでいて本当に気持ちいい
17224/06/24(月)15:21:35No.1203840068+
最終盤のイリヤのスーツにされた期待を込めた寄せ書きを呪いと言い切る文章よ…
17324/06/24(月)15:21:35No.1203840073+
>>書かない作家って生活費どうしてんの?
>本業あるのが大半だろ
専業じゃない作家も割といるからな…
17424/06/24(月)15:22:51No.1203840360そうだねx1
あなたの方の行く先に、いつも温かな空気がありますように
17524/06/24(月)15:23:51No.1203840584+
猫の地球儀はスカイウォーカー?宣教師?もうちょい説明してくだち!
にうるせー知らねーで駆け抜けて行くから面白い
17624/06/24(月)15:23:56No.1203840599+
https://web.archive.org/web/20190419121254/https://kakuyomu.jp/works/1177354054885579795/episodes/1177354054886208349
この十数年後の後書きはカクヨムに残すなりしてアーカイブじゃなくて常時ちゃんと読めるようにしておいて欲しい
17724/06/24(月)15:24:14No.1203840674そうだねx1
俺は実家の電気屋が憎いよ…
17824/06/24(月)15:24:37No.1203840777+
仕事してるなら絶対にそっちやめるなと出版社に忠告されるとはラノベ作者がよく話してる言説
17924/06/24(月)15:25:15No.1203840935+
4巻以外の外伝的掌編がいくつかあったと思うんだけど改めて把握しておきたいから教えて
18024/06/24(月)15:26:55No.1203841324+
去年か一昨年あたりラノベの帯に推薦文書いてた
18124/06/24(月)15:27:45No.1203841516そうだねx1
よしみるが常にイライラしてる
18224/06/24(月)15:28:00No.1203841589+
鉄コミは好きだったよ完結してるけど読後感良いし
スレ画は3巻まででループするね…
18324/06/24(月)15:28:14No.1203841632そうだねx1
そういえば壺の本スレで6月24日に叫ぶ奇習があったな
18424/06/24(月)15:28:51No.1203841790+
https://twitter.com/yoshimiru_SS/status/1805069443908993186
18524/06/24(月)15:29:17No.1203841926そうだねx1
語感の好きなSF用語でいまだに上位にいる「ブラックホールオカリナ」
18624/06/24(月)15:29:26No.1203841961+
>鉄コミは好きだったよ完結してるけど読後感良いし
>スレ画は3巻まででループするね…
3巻まで行ったらもう4巻の展開思い出しちゃわない?
18724/06/24(月)15:29:47No.1203842039+
青空文庫に入ったら読もうかな
18824/06/24(月)15:29:54No.1203842063+
>3巻まで行ったらもう4巻の展開思い出しちゃわない?
知らない
3巻まででループする
18924/06/24(月)15:29:56No.1203842070+
同期の古橋はまだ仕事してるのに…
19024/06/24(月)15:30:46No.1203842286+
鉄コミだけトゥルーエンド
19124/06/24(月)15:30:59No.1203842341+
>そういえば壺の本スレで6月24日に叫ぶ奇習があったな
今は代わりにXで叫んでいる
19224/06/24(月)15:31:21No.1203842427+
>4巻以外の外伝的掌編がいくつかあったと思うんだけど改めて把握しておきたいから教えて
Blu-rayを買えば収録されてるよ
19324/06/24(月)15:31:23No.1203842434そうだねx1
年1で秋山の情報が出てくる日と化してる
19424/06/24(月)15:31:28No.1203842448+
ションベンが異様に長いラノベは続いてんの?
19524/06/24(月)15:31:40No.1203842504+
>同期の古橋はまだ仕事してるのに…
小説書いて…
19624/06/24(月)15:32:16No.1203842635+
>青空文庫に入ったら読もうかな
その頃まで生きてるか怪しいな…
19724/06/24(月)15:32:29No.1203842683+
もちろんファンはニンテンドーDSのイリヤも読んでくれたよな?
19824/06/24(月)15:32:51No.1203842770+
>そういえば壺の本スレで6月24日に叫ぶ奇習があったな
日付変わったら叫びだしてたけど水前寺が叫ぶ時間に合わせるとたぶんちょうど今頃だよね
19924/06/24(月)15:33:02No.1203842816+
>>3巻まで行ったらもう4巻の展開思い出しちゃわない?
>知らない
>3巻まででループする
ガンダムUCを6巻まででループしてる私と同類だわ
20024/06/24(月)15:33:40No.1203842999+
員数合わせいいよね
20124/06/24(月)15:33:47No.1203843025そうだねx1
>もちろんファンはニンテンドーDSのイリヤも読んでくれたよな?
特典目当てで買って画集で新しく描き起こされたキャラ達を眺めて満足していたな当時
20224/06/24(月)15:34:32No.1203843207+
>もちろんファンはニンテンドーDSのイリヤも読んでくれたよな?
ミニゲームめっちゃやったわ
20324/06/24(月)15:34:33No.1203843213+
鉄人定食一つ!
20424/06/24(月)15:34:37No.1203843232+
浅羽になら殺されてもよかったと思ってた榎本いいよね…
20524/06/24(月)15:35:13No.1203843369+
>そういえば壺の本スレで6月24日に叫ぶ奇習があったな
毎スレどれも1レス目のパロが上手くて好きだったなあ
20624/06/24(月)15:35:37No.1203843463+
くらえEMPばらーじ!
20724/06/24(月)15:35:53No.1203843523+
鉄人定食のとこだけ一年に2回ぐらい読み直してる
20824/06/24(月)15:36:15No.1203843610+
>もちろんファンはニンテンドーDSのイリヤも読んでくれたよな?
シューティングのミニゲーあるやつだな!
20924/06/24(月)15:36:25No.1203843641そうだねx1
>鉄コミだけトゥルーエンド
イリヤもどう見てもトゥルーだろ
安易なグッドエンドに逃げないからいいんだよ
21024/06/24(月)15:37:10No.1203843819+
なんかすごすぎる生徒会長的なのがいるのってイリヤでよかったっけ
なんかそれだけ浮いてて嫌だった記憶があるんだが
21124/06/24(月)15:37:14No.1203843839+
>鉄人定食一つ!
晶穂と同じの!
21224/06/24(月)15:37:26No.1203843889そうだねx1
キノ・ブギーポップ・狼と香辛料の再アニメやったんだから次はこれだろ!と思ってる
21324/06/24(月)15:38:06No.1203844054+
この頃のこつえーの絵大好きだったな
21424/06/24(月)15:38:30No.1203844155そうだねx1
秋山瑞人と甲田学人と川上稔の電撃文庫作家3人が俺の身体の半分を構成してると言っても過言ではない
21524/06/24(月)15:38:38No.1203844180+
アニメの浅羽の声がイメージと違って嫌だった
なんか声変わりごのだみっぽい声だけど女性声優当ててちょうどいいくらいだと思う
21624/06/24(月)15:38:46No.1203844226+
石の中にいる
21724/06/24(月)15:38:56No.1203844258+
まず妖精作戦を読むだろ
そんでもってイリヤの空読むだろ
…救われない…!ってなるなった
21824/06/24(月)15:38:57No.1203844263そうだねx8
>秋山瑞人と甲田学人と川上稔の電撃文庫作家3人が俺の身体の半分を構成してると言っても過言ではない
性癖捻じ曲がってそう
21924/06/24(月)15:39:13No.1203844332そうだねx2
今日全国的にUFOの日だっけ?
22024/06/24(月)15:40:04No.1203844545そうだねx1
>今日全国的にUFOの日だっけ?
全世界的にだ
22124/06/24(月)15:40:06No.1203844555+
スレ画の人ボーイミーツガールでハッピーエンドな作品てあります?
22224/06/24(月)15:40:18No.1203844605+
>全世界的にだ
ごめん…
22324/06/24(月)15:40:19No.1203844611+
書き込みをした人によって削除されました
22424/06/24(月)15:40:27No.1203844644+
ちなみにDS電撃文庫はプレミアとかついてなくて限定版もそこそこの値段で買えるぞ
22524/06/24(月)15:40:28No.1203844652+
文章に入り込んで自分と浅羽を重ねて読むためには主人公のボイスが要らないのでアニメはなんか違うになってしまうんだ
22624/06/24(月)15:40:30No.1203844659そうだねx1
>なんかすごすぎる生徒会長的なのがいるのってイリヤでよかったっけ
>なんかそれだけ浮いてて嫌だった記憶があるんだが
イリヤにもいるけどイリヤ以外にもいっぱいいるから断言は出来ないな…
22724/06/24(月)15:40:51No.1203844740+
自分はイリヤくらいしか読んでないけど「」ちゃんは今もsf方面おっかけてたりするのかい
22824/06/24(月)15:40:51No.1203844742+
>スレ画の人ボーイミーツガールでハッピーエンドな作品てあります?
無いけど…
22924/06/24(月)15:41:27No.1203844871+
>秋山瑞人と甲田学人と川上稔の電撃文庫作家3人が俺の身体の半分を構成してると言っても過言ではない
ミッシングいいよね…当時目玉にガラス片を埋め込むシーンは読むだけでマジで目が痛くなった…
その数年後デュラララでそのシーンがパロされて笑いすぎてお腹痛くなった
23024/06/24(月)15:41:30No.1203844880+
水前寺って生徒会長だったか?
23124/06/24(月)15:41:58No.1203844992+
思春期の学生に読んで欲しい
おっさんが読み直すだけじゃ得られないものがある
23224/06/24(月)15:42:08No.1203845033そうだねx2
この頃のSFのボーイミーツガールはブラッドジャケット好き
23324/06/24(月)15:42:37No.1203845140+
>スレ画の人ボーイミーツガールでハッピーエンドな作品てあります?
戦闘機ミーツミサイルならある
23424/06/24(月)15:43:03No.1203845218+
>スレ画の人ボーイミーツガールでハッピーエンドな作品てあります?
ボーイ(犬)とガール(ロボ)が出会って比較的ハッピーなやつなら…
23524/06/24(月)15:43:09No.1203845245+
ミナミノは?
23624/06/24(月)15:43:10No.1203845251+
オマージュ作品のひまわりもオススメだよ
23724/06/24(月)15:44:08No.1203845464そうだねx2
>思春期の学生に読んで欲しい
>おっさんが読み直すだけじゃ得られないものがある
そして成長してから榎本に思いを馳せて欲しい
23824/06/24(月)15:44:22No.1203845512そうだねx1
>なんかすごすぎる生徒会長的なのがいるのってイリヤでよかったっけ
>なんかそれだけ浮いてて嫌だった記憶があるんだが
イリヤにも居るが正しいが
子供から見ればスーパーマンに思えるような水前寺が
大人からすればあっさり処理される無常感が凄いんだよ
他の作品だとクソ汚い大人め!だが俺は負けん!とか熱い一場面くらい
あって良いくらいの熱量のキャラと出番なのにホント何事も無く行間で処理されるゾクゾク感あった
23924/06/24(月)15:44:25No.1203845522+
伊達将範も続き書いて…
24024/06/24(月)15:44:43No.1203845584+
>水前寺って生徒会長だったか?
まあ生徒会長やってそうな造形と言えなくもない雰囲気のキャラだったが
中身は高スペック問題児だったな…
24124/06/24(月)15:44:45No.1203845590+
>ミッシングいいよね…当時目玉にガラス片を埋め込むシーンは読むだけでマジで目が痛くなった…
Missingは何故か令和最新コミカライズされてるんだよな…
https://comic-walker.com/detail/KC_004168_S?episodeType=first
24224/06/24(月)15:44:50No.1203845613そうだねx1
こいつに石投げていいのは⭐︎よしみるだけ
24324/06/24(月)15:45:01No.1203845660+
あえて言うなら猫の地球儀のハッピーエンドはまどマギかな!
24424/06/24(月)15:45:08No.1203845688+
個人的な話だがそれまで駆け落ちするカップルの気持ちとかわからなかったボーイだったんたけど少なくとも当事者たちの駆け落ちするしかねえ!感を思いやれるようになった…
24524/06/24(月)15:45:10No.1203845695+
榎本お前めっちゃ辛かっただろうな…って大人になってから本当に思った
24624/06/24(月)15:45:31No.1203845769+
ごめんそうだわ水前寺はただの部長だった…
24724/06/24(月)15:45:37No.1203845800+
俺たちの憧れの高スペック問題児があっけなく大人に負けてる…
24824/06/24(月)15:46:18No.1203845937+
水前寺応答せよ
24924/06/24(月)15:46:46No.1203846039+
そういやスーパーカブ生産終わるんだっけか
水前寺の愛車が…
25024/06/24(月)15:46:49No.1203846049そうだねx1
榎本何歳だっけ…もう多分榎本さえ若いって思える年になっちまったな…
今読み返せば大人側の読み取り方全然違うだろうな
25124/06/24(月)15:47:10No.1203846109+
これ完結したっけ?もう最期の記憶ないや
25224/06/24(月)15:47:39No.1203846196そうだねx1
>これ完結したっけ?もう最期の記憶ないや
もう一度読み返せるな!
25324/06/24(月)15:47:45No.1203846224+
EGコンバットはいいぞ…
25424/06/24(月)15:47:52No.1203846253+
>Missingは何故か令和最新コミカライズされてるんだよな…
>https://comic-walker.com/detail/KC_004168_S?episodeType=first
なんで!?いや嬉しいけど!読むけど!教えてくれてありがとう!
25524/06/24(月)15:48:05No.1203846301+
あの無茶苦茶な文化祭は大学とかのがモデルなのかな…
中学は無理だろ!
25624/06/24(月)15:48:28No.1203846384+
たぶん上で言ってる生徒会長はフルメタル・パニック!と勘違いしてると思う
25724/06/24(月)15:48:33No.1203846407+
>なんかすごすぎる生徒会長的なのがいるのってイリヤでよかったっけ
>なんかそれだけ浮いてて嫌だった記憶があるんだが
佐山・御言のことだろうなぁ
25824/06/24(月)15:48:50No.1203846470+
EGコンバットはまあ話の途中とかではない終わり方だからまだいい
DBはさあ…
25924/06/24(月)15:48:55No.1203846493+
>佐山・御言のことだろうなぁ
…副会長だな?
26024/06/24(月)15:48:56No.1203846499+
>これ完結したっけ?もう最期の記憶ないや
完結してる
秋山作品で完結してないのは確かEGコンバットと
ミナミノミナミノ?とドラゴンなんとかだったかな
ミナミノは良いとしても他の二つはマジで続き読みたい
26124/06/24(月)15:49:04No.1203846523+
>水前寺って生徒会長だったか?
林水と混じってるんだろ
26224/06/24(月)15:49:11No.1203846547+
>>Missingは何故か令和最新コミカライズされてるんだよな…
>>https://comic-walker.com/detail/KC_004168_S?episodeType=first
>なんで!?いや嬉しいけど!読むけど!教えてくれてありがとう!
甲田学人をXでフォローしてるけれど積極的に宣伝してるなぁと感じる
26324/06/24(月)15:49:47No.1203846662+
>たぶん上で言ってる生徒会長はフルメタル・パニック!と勘違いしてると思う
こっちもラストのシリアス展開へのフラグ役でもあったね
26424/06/24(月)15:50:15No.1203846766そうだねx1
EGコンバットは定期的によしみるが出せるかも言うて
結局続報がないを十年以上繰り返してる気がする
…いやもしかしてそろそろ二十年か?
26524/06/24(月)15:50:39No.1203846848+
寡作なのに世代の人間の心をいまだに捉え続けてるのはすごいというほかない
新作書けよぉ…
26624/06/24(月)15:50:45No.1203846874+
ミナミノはもういいでしょう(笑)
26724/06/24(月)15:51:36No.1203847062+
>EGコンバットは定期的によしみるが出せるかも言うて
>結局続報がないを十年以上繰り返してる気がする
>…いやもしかしてそろそろ二十年か?
3が出たのが2000年くらいのはず
26824/06/24(月)15:51:53No.1203847112+
ミッシングはグロ強くなり始めた辺りで読むのすぐにやめた
26924/06/24(月)15:52:07No.1203847163+
>ミナミノはもういいでしょう(笑)
…すぞ…
いやいいんだけどどうする予定だったのかだけ教えてくれよ
27024/06/24(月)15:52:11No.1203847180そうだねx2
>あの無茶苦茶な文化祭は大学とかのがモデルなのかな…
>中学は無理だろ!
つか元々を辿るとビューティフル・ドリーマーあたりだと思う
元の元という意味で
27124/06/24(月)15:52:14No.1203847193+
イリヤを4巻完結まで雑誌連載で書かせてたのが本当にすごいと思う
27224/06/24(月)15:52:18No.1203847205+
>ミナミノはもういいでしょう(笑)
お前マジふざけんなよ…
27324/06/24(月)15:52:23No.1203847218+
いいや確実にDOOM3してもらう
27424/06/24(月)15:52:41No.1203847276+
>>水前寺って生徒会長だったか?
>林水と混じってるんだろ
フルメタも最近アフターストーリー出て読んでて泣きそうになったわ…
27524/06/24(月)15:53:40No.1203847481+
小説読む習慣がここ最近は無いが
それでもいまだに俺の人生で最高の文章を書く作家だなと思う
…文章って点であってお話の上手さとかキャラの魅力という意味だとそうでも無いのは
時が立っちまったなとは思うけども
27624/06/24(月)15:53:45No.1203847499そうだねx2
まちかどまぞくの作者が秋山好きということでファンは死別に怯えていると聞く
まるで秋山作品がいつもロクなエンド迎えてないみたいじゃん
27724/06/24(月)15:54:07No.1203847580+
でもMissing終盤は女の子ボディを乗っ取ってエンジョイするTSおじいちゃんとか出るし…
27824/06/24(月)15:54:10No.1203847594+
>ごめんそうだわ水前寺はただの部長だった…
そうか生徒会長じゃなかったのか…
割とスッキリした
27924/06/24(月)15:54:12No.1203847604+
>3が出たのが2000年くらいのはず
そろそろ25年かよ!赤ちゃんが立派に働き始めてんじゃねぇか
28024/06/24(月)15:54:55No.1203847755+
Missingは急に新装版出し始めるから何かあるのかと色めき立ったけど結局コミカライズくらい?
28124/06/24(月)15:54:56No.1203847763+
>まちかどまぞくの作者が秋山好きということでファンは死別に怯えていると聞く
>まるで秋山作品がいつもロクなエンド迎えてないみたいじゃん
なんつーか好きな人のために使命を果たした系エンド嫌がる人とにかく多いよね…
まあ俺もおっさんになって気持ちがだいぶわかってきたが
28224/06/24(月)15:55:04No.1203847789+
>まちかどまぞくの作者が秋山好きということでファンは死別に怯えていると聞く
>まるで秋山作品がいつもロクなエンド迎えてないみたいじゃん
そもそもエンド迎えてる作品がオリジナルだと半分もない…
28324/06/24(月)15:55:58No.1203847976+
ミナミノはこんな感じのやつって言われてなんとなく書いた感が強い
28424/06/24(月)15:56:44No.1203848126+
当時大真面目に秋山文体研究とかされてたくらいには
妙に読みやすく情景を浮かべやすく軽妙な文章を書くんだよな
簡単そうに見えて真似できない
28524/06/24(月)15:57:21No.1203848265+
>子供から見ればスーパーマンに思えるような水前寺が
>大人からすればあっさり処理される無常感が凄いんだよ
>他の作品だとクソ汚い大人め!だが俺は負けん!とか熱い一場面くらい
>あって良いくらいの熱量のキャラと出番なのにホント何事も無く行間で処理されるゾクゾク感あった
個人的にはノイズになるから雑に処理したことにするしかないんだろうな…と感じたからああいうキャラってあんま出さん方がいいなと思わされた
28624/06/24(月)15:57:34No.1203848310そうだねx1
>Missingは急に新装版出し始めるから何かあるのかと色めき立ったけど結局コミカライズくらい?
アニメ化とかあったらいいなあ…と思ってる
28724/06/24(月)15:57:37No.1203848313+
>ミナミノはこんな感じのやつって言われてなんとなく書いた感が強い
実際もういいでしょう(笑)の時にもう一回イリヤみたいなのお願いします
って言われて書いたって白状してた気が
続き書かないのもそこに理由の一つはありそうだね
28824/06/24(月)15:58:04No.1203848399+
>ミナミノはこんな感じのやつって言われてなんとなく書いた感が強いけど十分面白いからずるい
>続きは出ない
28924/06/24(月)15:58:14No.1203848434+
あの夏のプールで二人が出会わなかったらどうなっていたんだろうか
未練ない分幸せに成れたんだろうか
29024/06/24(月)15:58:41No.1203848536+
>なんつーか好きな人のために使命を果たした系エンド嫌がる人とにかく多いよね…
>まあ俺もおっさんになって気持ちがだいぶわかってきたが
物語読むんだしめでたしめでたしで終わって欲しいって気持ちは基本として持ってる人が多いと思うよ
一部世代ではやたらビターエンドこそトゥルーみたいなの多くてそれに脳を焼かれてる人がいるのは否定しないが
29124/06/24(月)15:58:57No.1203848594+
>当時大真面目に秋山文体研究とかされてたくらいには
>妙に読みやすく情景を浮かべやすく軽妙な文章を書くんだよな
>簡単そうに見えて真似できない
キャラや表現のクセが強いわけではないんだけど印象に残るという不思議な作風
うまく言葉にできないところで個性があるよな
29224/06/24(月)15:59:10No.1203848642+
>>ミナミノはこんな感じのやつって言われてなんとなく書いた感が強い
>実際もういいでしょう(笑)の時にもう一回イリヤみたいなのお願いします
>って言われて書いたって白状してた気が
>続き書かないのもそこに理由の一つはありそうだね
そんな感じで書いたのにめちゃめちゃ引き込まれる内容なのすごいよね
これからすごい展開になりそうなところで続かないの本当につらいよね
29324/06/24(月)15:59:51No.1203848799+
当時というかここから2010年代半ばくらいまで冗談みたいにいた演技ががかった喋りする超人部長や超人生徒会長キャラなんだけど大人からしたらただのマニアのガキってのが水前寺だからな
実家のシーンで姉に教えられた都市伝説の真相がクソショボくて窓開けて外に向かってつまんねぇー!って叫んだ辺りから片鱗あったけど
29424/06/24(月)15:59:51No.1203848800+
いやビターエンドが悪いとは言わないよ作品としての結末として有りだと思うよ
それはそれとして最終巻スルーした方が再読する時は楽しいなって
29524/06/24(月)16:00:37No.1203848964そうだねx1
>あの夏のプールで二人が出会わなかったらどうなっていたんだろうか
>未練ない分幸せに成れたんだろうか
イリヤに生きる理由や戦う理由が生まれないので人類は滅びただろう
29624/06/24(月)16:00:45No.1203848987+
ハッピーエンドとは別にビターなトゥルーエンドはあってほしい!というのはこの世代ならではの感性か
29724/06/24(月)16:00:53No.1203849013+
>一部世代ではやたらビターエンドこそトゥルーみたいなの多くてそれに脳を焼かれてる人がいるのは否定しないが
とは言うもののさ
苦しまなかったはずである
が無かったら猫の地球儀が描こうとしたものは成立しないとは思うんだよな
29824/06/24(月)16:01:18No.1203849100そうだねx4
>それはそれとして最終巻スルーした方が再読する時は楽しいなって
好きな人が、できたから
で感情ぐちゃぐちゃになるのをスルーしてしまうのはいささか勿体ない気がする
29924/06/24(月)16:03:24No.1203849543+
うっかり普通の男子学生と遭遇しちまったからそれを運命の出会いに演出してパイロットがヒロイックに自己犠牲で特攻できるようにしましょってここまで悪辣な発想もそうない
30024/06/24(月)16:04:08No.1203849706+
まあハッピーエンドじゃないですよって空気は終盤に向けて加速してったから心の準備はできてた
30124/06/24(月)16:04:23No.1203849764+
ほしのこえと最終兵器彼女とイリヤでセカイ系が確立したみたいなものなので
ビターエンドもある種の時代性かなと思う
30224/06/24(月)16:04:28No.1203849785そうだねx2
>うっかり普通の男子学生と遭遇しちまったからそれを運命の出会いに演出してパイロットがヒロイックに自己犠牲で特攻できるようにしましょってここまで悪辣な発想もそうない
榎本のレス
30324/06/24(月)16:04:39No.1203849833+
めちゃくちゃ気持ちいいぞって言ってたのは誰だったんだろうね…
30424/06/24(月)16:05:08No.1203849963+
>うっかり普通の男子学生と遭遇しちまったからそれを運命の出会いに演出してパイロットがヒロイックに自己犠牲で特攻できるようにしましょってここまで悪辣な発想もそうない
この男子学生麻酔使わずにナイフで追跡チップえぐり出してる...
30524/06/24(月)16:05:44No.1203850096+
おれは最後にお前に殺されるならそれでよかったんだよ!
まで辿り着くまでは再読する
30624/06/24(月)16:06:14No.1203850204+
>この男子学生麻酔使わずにナイフで追跡チップえぐり出してる...
思いっきりビビッて漏らしたけどあんなことして漏らしもしない奴は人間じゃないと思う
30724/06/24(月)16:07:01No.1203850395+
浮浪者を見たら犯罪者と思え
30824/06/24(月)16:07:05No.1203850408そうだねx1
>好きな人が、できたから
>で感情ぐちゃぐちゃになるのをスルーしてしまうのはいささか勿体ない気がする
というか全部ここまでの前フリなんだからここまで読まなかったらなんの価値があるのって思っちゃうよ
30924/06/24(月)16:07:08No.1203850423そうだねx1
実際運命の出会いではあったよな
浅羽レベルはなかなかいないだろ
31024/06/24(月)16:08:13No.1203850661+
難病もののノリで書いたら反響大きくてびっくりしましたみたいな話あった気がするけど知らない?
31124/06/24(月)16:08:34No.1203850733+
>ほしのこえと最終兵器彼女とイリヤでセカイ系が確立したみたいなものなので
>ビターエンドもある種の時代性かなと思う
世界なんかより彼女のほうが大事なんだってのが世紀末的で
エロゲーとかにはあんまりなかったよね
31224/06/24(月)16:08:36No.1203850736+
何もされてない
31324/06/24(月)16:09:05No.1203850855+
十数年後の後書を見てまともな小説なんて書いたことなかったけど
余生までの手慰みの一つとして書いてみようかなって思ったくらいには
青春時代の脳を焼かれている
31424/06/24(月)16:09:45No.1203850996+
鉄コミュニケイションもいいぞ
31524/06/24(月)16:09:48No.1203851008そうだねx1
あんたら大人がやれよ!
やれるならやっとるわ!
はどっちも正しいから困るね
軍人がガキを文字通りマウント取ってボコっていい理由にはならんけど
31624/06/24(月)16:09:50No.1203851019+
>ほしのこえと最終兵器彼女とイリヤでセカイ系が確立したみたいなものなので
セカイ系ってどんな作風?というと言葉で定義したりまして箇条書きにすると解像度が落ちるまである
その3作品みたいな奴という感覚がしっくり来る
31724/06/24(月)16:10:15No.1203851125+
>難病もののノリで書いたら反響大きくてびっくりしましたみたいな話あった気がするけど知らない?
UFO綾波って話は色んなとこで見た気がするがそれはあんま知らんな…
31824/06/24(月)16:10:27No.1203851166+
>それはそれとして最終巻スルーした方が再読する時は楽しいなって
これあんまりよくわからない
俺はどっちかというと大食い対決をスルーして読んでる…
31924/06/24(月)16:10:41No.1203851208+
正直この文才で途中でエタりがちなのも天才っぽさみたいに都合よく感じてしまう自分がいる
32024/06/24(月)16:11:13No.1203851339そうだねx3
>十数年後の後書を見てまともな小説なんて書いたことなかったけど
>余生までの手慰みの一つとして書いてみようかなって思ったくらいには
>青春時代の脳を焼かれている
今から始めてもいいんだ何か書いてみよう
そして次代の秋山になってくれ
32124/06/24(月)16:11:18No.1203851359そうだねx3
>軍人がガキを文字通りマウント取ってボコっていい理由にはならんけど
椎名といい榎本といいマジでメンタル限界だったんだろうなって
まぁ
>軍人がガキを文字通りマウント取ってボコっていい理由にはならんけど
32224/06/24(月)16:11:33No.1203851414+
ブランク長すぎてもう前ほど面白い話は書けないだろうしな…
32324/06/24(月)16:11:41No.1203851446+
軍人は大人ぶってるし子供馬鹿にしてるけど同じレベルの駄々こねてる子供でもあるんだよな…
32424/06/24(月)16:12:06No.1203851536+
>>これ完結したっけ?もう最期の記憶ないや
>完結してる
>秋山作品で完結してないのは確かEGコンバットと
>ミナミノミナミノ?とドラゴンなんとかだったかな
>ミナミノは良いとしても他の二つはマジで続き読みたい
陸海空三部作!!
ドラゴンバスターは古橋も投げやがって…
32524/06/24(月)16:12:35No.1203851632+
あくまで主人公たちを社会的に未成熟なガキとした上でそれはそれとして世界の命運の鍵を握らせる
でも握らされただけで自由とか選択と言うには遠い圧力が掛かってんのよ
32624/06/24(月)16:12:36No.1203851639そうだねx1
>軍人は大人ぶってるし子供馬鹿にしてるけど同じレベルの駄々こねてる子供でもあるんだよな…
軍人って立場なのにできることがガキを人柱に立てることだけだからねぇ
32724/06/24(月)16:13:11No.1203851770+
最後の最後まで残された少年と大人が互いに殺す事も出来ないのがね
32824/06/24(月)16:13:22No.1203851813+
>あくまで主人公たちを社会的に未成熟なガキとした上でそれはそれとして世界の命運の鍵を握らせる
まではかなり多いけど
>でも握らされただけで自由とか選択と言うには遠い圧力が掛かってんのよ
ここまで描いてるのは少なく感じるんだよね
32924/06/24(月)16:14:25No.1203852058そうだねx1
陸海空三部作は短編なのでそれぞれ綺麗に終わってはいる
それはそれとして陸のやつと三作全部入った単行本くだち


1719205539679.jpg