二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719198215469.jpg-(135133 B)
135133 B24/06/24(月)12:03:35No.1203788685+ 13:47頃消えます
?!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/24(月)12:07:20No.1203789690そうだねx34
1クール目で大恋愛してくっついたカップルが2クール目で特に理由なく別れてたりするよねアメリカのドラマ
224/06/24(月)12:09:26No.1203790289+
盛大にしないといけないのか
ひっそりといなくなるのはダメなのか
324/06/24(月)12:11:34No.1203790929+
ドクターハウスでもインド人の新キャラが次のシーズンで突然自殺して退場してたな…
役者本人は政治活動で辞めたらしいが
424/06/24(月)12:14:30No.1203791879そうだねx60
>盛大にしないといけないのか
>ひっそりといなくなるのはダメなのか
たぶん再登場の可能性がありそうな退場の仕方はダメなんだろう
524/06/24(月)12:15:15No.1203792124そうだねx1
海外ドラマならこのパターンいくらでもあるな
624/06/24(月)12:15:19No.1203792147+
この手のが一番極まってた作品と言ったら
スピード2
724/06/24(月)12:16:31No.1203792547そうだねx2
向こうの人は気にならないのかなあれ…
824/06/24(月)12:17:19No.1203792792そうだねx34
逮捕されたらナレ死で降板じゃなくて
逮捕された後にわざわざ呼んで「お前やらかしたから今日の爆死シーンでクランクアップね」って通告してから撮影するのか…
924/06/24(月)12:17:32No.1203792861そうだねx1
離婚したり冒頭の回想で死んだりとかも沢山ある
1024/06/24(月)12:17:33No.1203792871そうだねx1
日本だと役者が事務所と揉めるとかしない限り基本シリーズ中は続投よな
1124/06/24(月)12:17:44No.1203792919そうだねx5
クリミナルマインド…
1224/06/24(月)12:17:49No.1203792951+
突然いなくなった主役の恋人
かと思ったらその妹出てきてヒロインになったりする
1324/06/24(月)12:18:29No.1203793188+
Xファイルのスモーキングマンはミサイル直撃したけど死んでなかった
1424/06/24(月)12:18:35No.1203793215+
こんな事して話上手く纏められるんかな
1524/06/24(月)12:19:20No.1203793489そうだねx27
>こんな事して話上手く纏められるんかな
もちろんグダグダになってあっさり終わったりする
1624/06/24(月)12:19:36No.1203793579そうだねx50
>こんな事して話上手く纏められるんかな
当然纏まんねえよ!
1724/06/24(月)12:19:42No.1203793621そうだねx24
向こうの連ドラって元々話をまとめる気はあんまり無いし…
1824/06/24(月)12:19:52No.1203793670+
ドラマフラッシュのラルフはスッと別の街に行った事になったな…
1924/06/24(月)12:19:56No.1203793702そうだねx17
>もちろんグダグダになってあっさり終わったりする
>当然纏まんねえよ!
でしょうね
2024/06/24(月)12:20:55No.1203794044そうだねx7
日本のドラマでも急な海外出張とか交通事故死とかはあるな
2124/06/24(月)12:21:33No.1203794297+
主人公役の人が降板してもシリーズ続けるのやめろ結局尻すぼみになってるだろうが
2224/06/24(月)12:21:40No.1203794332+
>逮捕されたらナレ死で降板じゃなくて
>逮捕された後にわざわざ呼んで「お前やらかしたから今日の爆死シーンでクランクアップね」って通告してから撮影するのか…
このパターンだと犯罪者にギャラ渡してることにならない…?
2324/06/24(月)12:22:14No.1203794530+
CSIはわりかし上手くやれてた気がする
あくまでわりかし
2424/06/24(月)12:22:33No.1203794635そうだねx2
>>もちろんグダグダになってあっさり終わったりする
>>当然纏まんねえよ!
そもそもちゃんと終わらせるドラマは少ない
2524/06/24(月)12:23:04No.1203794828そうだねx5
>この手のが一番極まってた作品と言ったら
>スピード2
主人公のキアヌじゃなくてサンドラブロックの方に焦点あてられても…ってなった
2624/06/24(月)12:23:46No.1203795074そうだねx7
ドラマ制作にあたって全員まず大爆死するシーンをとっておく必要がある
2724/06/24(月)12:24:04No.1203795196+
>盛大にしないといけないのか
>ひっそりといなくなるのはダメなのか
俺の知ってる奴だと
S3作ると思ってなかったらしくレギュラーキャラ一人除いて全員契約しなかったみたいで
前シーズンで結婚したり親と和解して幸せになったチームメンバーが
一人除いて全員冒頭30秒で襲撃されて死んだ
2824/06/24(月)12:24:11No.1203795245+
爆発ってわりと生きてるやつじゃん
2924/06/24(月)12:25:09No.1203795557そうだねx1
画太郎の漫画みてえだな
3024/06/24(月)12:25:17No.1203795626+
こういうのって逮捕されてるのに死亡シーンはどうやって撮影するの?
3124/06/24(月)12:25:29No.1203795711そうだねx6
もしやアメリカのドラマって無茶苦茶適当な作り方なんじゃ…?
3224/06/24(月)12:25:59No.1203795877+
>クリミナルマインド…
作品のハードさに耐えられなくなって
ある日撮影に来なくなったんだっけ
3324/06/24(月)12:26:16No.1203795974そうだねx4
>もしやアメリカのドラマって無茶苦茶適当な作り方なんじゃ…?
全然改まらないので有名
3424/06/24(月)12:26:21No.1203795997そうだねx15
アメリカのドラマって日本以上に制作の都合で話作ってるからつまんない奴は死ぬほどつまんないし
面白いドラマも続きが出るほどつまらなくなっていく
3524/06/24(月)12:26:28No.1203796036+
自由の国かよ
3624/06/24(月)12:26:32No.1203796063そうだねx18
>もしやアメリカのドラマって無茶苦茶適当な作り方なんじゃ…?
洋ドラを追ってたら誰でも知ってる…
たまに綺麗に終わるやつもあって感動する
3724/06/24(月)12:26:37No.1203796086+
当たり前だけど冒頭でいきなり死ぬのが基本
3824/06/24(月)12:26:53No.1203796191+
もう代役立てろよ!違和感は出ちゃうけどせめてそっちのほうがって思うんだけどなんか契約上の問題とかあるんだろうか
3924/06/24(月)12:27:20No.1203796356そうだねx20
人気がある限り続くから終わるときは必ずつまらなくなってる
4024/06/24(月)12:27:22No.1203796367+
CSIってネコのやつ?
4124/06/24(月)12:27:29No.1203796407そうだねx1
シーズン最終話の衝撃の引きと次シーズンの冒頭が毎回微妙に繋がってないぞ
4224/06/24(月)12:27:33No.1203796425そうだねx8
😀 原作スティーブン・キング
😐 原作スティーブン・キング
🥺 原作スティーブン・キング
   原作スティーブン・キング
4324/06/24(月)12:27:34No.1203796433そうだねx13
安室透やっちゃうか
4424/06/24(月)12:27:52No.1203796550+
なんか突然付き合いだしたと思ったら次の回で事故死とかやる
4524/06/24(月)12:28:18No.1203796726そうだねx7
>安室透やっちゃうか
爆発が華な映画だしちょうどいいな
4624/06/24(月)12:28:27No.1203796788+
書き込みをした人によって削除されました
4724/06/24(月)12:28:28No.1203796794そうだねx1
思ったより長く続いたと思ったら突然人気無くなって終わるとか割とある
4824/06/24(月)12:28:30No.1203796810そうだねx8
>CSIってネコのやつ?
CSIは人気シリーズ過ぎて複数種類が有るんだ
面白いぞ
4924/06/24(月)12:28:49No.1203796906そうだねx5
っていうか田丸生きてたんかワレェ
5024/06/24(月)12:28:54No.1203796951+
スティーブンキングは名作だけ見た人がすごい作家だと思って著書を読み始めると
なんだこれ…ってなるところまでがセット
5124/06/24(月)12:28:55No.1203796955+
>>逮捕されたらナレ死で降板じゃなくて
>>逮捕された後にわざわざ呼んで「お前やらかしたから今日の爆死シーンでクランクアップね」って通告してから撮影するのか…
>このパターンだと犯罪者にギャラ渡してることにならない…?
違約金払う必要があるだろうしちょっとだけ相殺するんでは
5224/06/24(月)12:29:11No.1203797039+
シーズン2の一話で重要なキャラが唐突に射殺されて二話から新メンバー追加みたいなドラマあったな
5324/06/24(月)12:29:21No.1203797100そうだねx22
>一人除いて全員冒頭30秒で襲撃されて死んだ
別のドラマ作れよもう
5424/06/24(月)12:29:39No.1203797223+
特撮だと最初から変身後で登場してスーツ脱がないまま死ぬ
5524/06/24(月)12:29:43No.1203797250そうだねx12
実際安室さんは殺しとくのがいいと思う
味方側強すぎだし
5624/06/24(月)12:29:48No.1203797290+
ウォーキングデッドとか本人の都合で主人公が最終シーズンの前に消えたからな
5724/06/24(月)12:30:00No.1203797361+
>クリミナルマインド…
突如SAWみたいなエピソード入ったりで大丈夫かこれと思ったら
案の定役者が耐えられなかった
5824/06/24(月)12:30:10No.1203797437そうだねx5
アメリカのドラマは結末を見届けようとかいうメンタルを持ってはいけない
シーズン2ぐらいで飽きてきたらポイ
5924/06/24(月)12:30:52No.1203797678そうだねx8
>アメリカのドラマは結末を見届けようとかいうメンタルを持ってはいけない
>シーズン2ぐらいで飽きてきたらポイ
なんならシーズン1だけ見て満足するのが一番いい
6024/06/24(月)12:30:53No.1203797691+
そういやキャスト変えてキャラ続投って見たことないな…
いや向こうのドラマ網羅してるわけじゃないからそういうのもあるかもしれないが
6124/06/24(月)12:30:56No.1203797722+
昔見た続き物の映画で前作までのヒロインが唐突に消えて後々調べたら監督と喧嘩して降板させられたって出てきた
6224/06/24(月)12:31:06No.1203797766そうだねx5
シーズン続くと付き合ったり別れたりしすぎてレギュラー陣ほぼ穴兄弟みたいになる
6324/06/24(月)12:31:14No.1203797814+
実写は制作の事情がストーリーに反映されすぎる
◯年越しのリブートをオリジナルキャストでやりたいからストーリーも前作から◯年後にするか……ってのはもう基本だし
6424/06/24(月)12:31:21No.1203797868+
作家性だとか芸術性だとかよりは社会的な正しさをアピールすることが何より重要な世界なんだろうかね
6524/06/24(月)12:31:29No.1203797921+
>別のドラマ作れよもう
その一人が人気キャラすぎる上にドラマの顔だったんだ
実際刑事ドラマ的な大人しいキャラが多かったS1〜2より
そいつにアジャストして派手なキャラが多くなったS3〜4の方が面白くなった
6624/06/24(月)12:31:31No.1203797930そうだねx3
>スティーブンキングは名作だけ見た人がすごい作家だと思って著書を読み始めると
>なんだこれ…ってなるところまでがセット
すごい人ではあるだろ!?
6724/06/24(月)12:31:35No.1203797971+
>そういやキャスト変えてキャラ続投って見たことないな…
>いや向こうのドラマ網羅してるわけじゃないからそういうのもあるかもしれないが
ウォーマシーンとか
6824/06/24(月)12:31:40No.1203797992+
キッズウォー…
6924/06/24(月)12:32:14No.1203798209+
日本の昔の特撮だと役者の都合でそういうのよくあった気がする…
7024/06/24(月)12:32:18No.1203798251+
>作家性だとか芸術性だとかよりは社会的な正しさをアピールすることが何より重要な世界なんだろうかね
それは日本も同じだぞ
7124/06/24(月)12:32:54No.1203798483そうだねx8
人気がある限り作る!話も引っ張る!
引っ張ったけど人気が出なかったので終わる!
7224/06/24(月)12:32:55No.1203798497そうだねx8
>作家性だとか芸術性だとかよりは社会的な正しさをアピールすることが何より重要な世界なんだろうかね
そんな真面目な話じゃなくてただの人気商売+役者の事情なだけだ
7324/06/24(月)12:33:02No.1203798543+
>すごい人ではあるだろ!?
多作だしすごい人ではあるんだけど適当なやつはほんと適当だから…
第四解剖室のオチとかナンダコレ…って声が出たよ
7424/06/24(月)12:33:20No.1203798656そうだねx1
別に喧嘩して降板でも同じ扱いだし社会的な正しさのアピールでもねえだろ
7524/06/24(月)12:33:34No.1203798741+
アメリカドラマは打ち切りか人気出てスッカスカになって打ち切られるまで続けることになるかの二択な印象
7624/06/24(月)12:33:46No.1203798807+
>なんならシーズン1だけ見て満足するのが一番いい
シーズン2に続くように後味が悪い終わり方!シーズン2みよ…
7724/06/24(月)12:34:19No.1203798988+
>作家性だとか芸術性だとかよりは社会的な正しさをアピールすることが何より重要な世界なんだろうかね
そんなことないよ
LGBTQに喧嘩売ってフェミニストについて学ばなきゃって言いながら
酒飲んで記憶失いながら行きずりの男とヤリまくるドラマとかもあるよ
7824/06/24(月)12:34:26No.1203799024+
>日本の昔の特撮だと役者の都合でそういうのよくあった気がする…
バイオイエローだっけ
7924/06/24(月)12:34:44No.1203799122+
>こういうのって逮捕されてるのに死亡シーンはどうやって撮影するの?
顔見せないで同じ服装した人が死ぬ
エアーウルフ復讐編のドミニクがそんな感じ
8024/06/24(月)12:34:51No.1203799160+
マイケルベイ?
8124/06/24(月)12:34:52No.1203799164+
くそしょうもねえカスみたいな犯罪で降板した奴が御涙頂戴エピソードで退場する茶番からしか得られない栄養素がある
8224/06/24(月)12:34:52No.1203799169+
>シーズン続くと付き合ったり別れたりしすぎてレギュラー陣ほぼ穴兄弟みたいになる
新シーズンで突然生えてくる因縁と兄弟とお前ら実はヤッとったんか…
8324/06/24(月)12:34:57No.1203799201+
Xファイルって円満な方だったのかな…
8424/06/24(月)12:35:06No.1203799250+
>アメリカドラマは打ち切りか人気出てスッカスカになって打ち切られるまで続けることになるかの二択な印象
鶴の一声システムだからだめよされたらぶち切り
8524/06/24(月)12:35:27No.1203799373そうだねx1
ウエストワールドはシーズン1までは超名作だったのになんで…
同じフォーマットのフォールアウトは大ヒットしてるのに…
8624/06/24(月)12:35:43No.1203799454+
はいはいノルマみたいに要素全部載せましたってポリコレ担当ウォール作品の内側でやりたい放題するのがトレンド
8724/06/24(月)12:35:47No.1203799477そうだねx3
そういえば24もLOSTも最後どうなったのか知らないや……
8824/06/24(月)12:35:48No.1203799482そうだねx1
逆にいつ終わるんだよってドラマもある
8924/06/24(月)12:36:06No.1203799585+
洋ドラは搾りカスになるまで続くし
9024/06/24(月)12:36:06No.1203799593+
😄 マーベルドラマ
  マーベルドラマ
9124/06/24(月)12:36:07No.1203799597+
ハウスオブカードはマジでケビンスペイシー許さんからな
9224/06/24(月)12:36:07No.1203799601+
と言うかそんな逮捕される事ある?
9324/06/24(月)12:36:17No.1203799651+
ザボーイズはグダる前に終わりそうで良かった
9424/06/24(月)12:36:23No.1203799678+
BTTFシリーズで最重要人物のはずの父ちゃんが2で降板した時に
勝手に映像とかメイク素材使って訴えられて一億円くらいふんだくられたのがあって以降
ハリウッドは出せないキャストはスパっと消す方向になった
9524/06/24(月)12:36:39No.1203799758+
>CSIはわりかし上手くやれてた気がする
>あくまでわりかし
NYで6シーズン準主役だったのに7シーズンで始まる前に転勤したことになって消えたステラ…
9624/06/24(月)12:36:55No.1203799856+
>>逮捕されたらナレ死で降板じゃなくて
>>逮捕された後にわざわざ呼んで「お前やらかしたから今日の爆死シーンでクランクアップね」って通告してから撮影するのか…
>このパターンだと犯罪者にギャラ渡してることにならない…?
契約期間を向こうの都合でオシャカにされたんだから逆に違約金のほうがデカそう
9724/06/24(月)12:36:59No.1203799873+
オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜見てた時に中の人がやらかして役降りたせいでまさかヒロインが急に拉致されて再登場したらババアになってた時はたまげたよ…
9824/06/24(月)12:37:04No.1203799899+
>ウエストワールドはシーズン1までは超名作だったのになんで…
1から割と難解だとは思う
頭空っぽでは見てられない感じで
9924/06/24(月)12:37:08No.1203799924+
>と言うかそんな逮捕される事ある?
逮捕じゃなくても契約関連とか人間関係とか色々あるし…
10024/06/24(月)12:37:10No.1203799936+
>日本のドラマでも急な海外出張とか交通事故死とかはあるな
昔の特撮とか割とメンバーが海外行く印象ある
主に怪我で
10124/06/24(月)12:37:43No.1203800111+
降板して途中で主人公変わるとかよくあるしな
スーパーナチュラル は15シーズンもやって主役は固定だったの頑張ってる
10224/06/24(月)12:37:44No.1203800116+
なんだったんだろうこのキャラ…みたいな奴だいたいリアル事情なんだろうけど
別に調べても気分良くなるわけじゃないからでふんわり流す様になるのが洋ドラユーザー
10324/06/24(月)12:37:46No.1203800128+
逮捕までいかなくとも続編契約で揉めて降板でも演じてるキャラ殺される
10424/06/24(月)12:37:51No.1203800159+
ワンチャン続くかもしれんからよ
はわかるけどシーズンラストはもうちょっと終わった感出してくれよ!みたいなのもある
つづかない
10524/06/24(月)12:37:58No.1203800208そうだねx2
>>日本のドラマでも急な海外出張とか交通事故死とかはあるな
>昔の特撮とか割とメンバーが海外行く印象ある
>主に怪我で
本郷猛!
10624/06/24(月)12:38:10No.1203800284+
クローズとかワーストみたいな不良漫画だと卒業・逮捕・中退・事故死・代替りしたって豊富なナレ死というかナレ離脱してるパターンが多い
10724/06/24(月)12:38:11No.1203800289+
>そういえば24もLOSTも最後どうなったのか知らないや……
24はジャックバウアーが国外追放されて戦い続けるエンドだったような
10824/06/24(月)12:38:12No.1203800300+
包帯外したら西田敏行
10924/06/24(月)12:38:30No.1203800409+
MCUのハルクは同一人物のまま役者だけ交代したな
11024/06/24(月)12:38:34No.1203800425+
CSIマイアミでスピードルが序盤で殉職したのつらかったな…
あとでまた出たりしたけど
11124/06/24(月)12:38:41No.1203800467+
>ハウスオブカードはマジでケビンスペイシー許さんからな
あの人すべての件で無罪判決なんだけど
11224/06/24(月)12:38:43No.1203800474+
映画だけどヒロイン雑退場だとトランスフォーマーが印象深い
11324/06/24(月)12:38:48No.1203800504+
アメコミもヒットしたら中の人入れ替えても延々やるから何か文化的なものがあるのかな
11424/06/24(月)12:38:50No.1203800514+
医療ドラマ身内が死にすぎる
11524/06/24(月)12:39:24No.1203800728+
>包帯外したら西田敏行
別にあの大河誰が捕まったとかなかっただろ!
11624/06/24(月)12:39:27No.1203800740+
前シーズンの役者が今回スケジュール空いてないから別人に変わってたり
11724/06/24(月)12:39:30No.1203800754そうだねx4
犯罪やらかさなくてもギャラの交渉に失敗して出ないとかもあるからな…
11824/06/24(月)12:39:33No.1203800766+
ギャラでモメてとかはある
11924/06/24(月)12:39:39No.1203800815+
LOSTはシーズン2とか3ぐらいまでは見てあと最終話だけ見たけど何が何やらだった
12024/06/24(月)12:39:46No.1203800845+
>と言うかそんな逮捕される事ある?
10年ぐらいやってれば不倫で降板とかジャニーズシャブで退職とか日本でもあるし…
12124/06/24(月)12:39:46No.1203800849そうだねx3
ウケたらウケたで味がしなくなるまで擦るから綺麗に完結するドラマは珍しい
12224/06/24(月)12:39:50No.1203800875+
役のイメージつきすぎるの嫌がったり
別のドラマ出たいからやめるわする人もいる
12324/06/24(月)12:39:56No.1203800911+
パパにはヒミツってドラマはパパの役者が死んだから
作中でも死亡扱いになってシットコムだったけどお辛い展開になってたな
12424/06/24(月)12:40:22No.1203801040そうだねx1
つかギャラ揉めで降りるのが一番多いパターンだよアメリカは
12524/06/24(月)12:40:25No.1203801056+
>>盛大にしないといけないのか
>>ひっそりといなくなるのはダメなのか
>俺の知ってる奴だと
>S3作ると思ってなかったらしくレギュラーキャラ一人除いて全員契約しなかったみたいで
>前シーズンで結婚したり親と和解して幸せになったチームメンバーが
>一人除いて全員冒頭30秒で襲撃されて死んだ
これ気になるんだが…
12624/06/24(月)12:40:28No.1203801077そうだねx9
(上手く行かずに別れた)の術はちょっと便利すぎる
12724/06/24(月)12:40:58No.1203801259+
>こんな事して話上手く纏められるんかな
アメリカドラマは纏める事より人気が無くなるまで次回の引き全力なせいで大抵ぐだぐだ問題はもう十年以上前からずっと
12824/06/24(月)12:41:03No.1203801284+
楽しく見た後に「この作品を〜〜に捧ぐ」
12924/06/24(月)12:41:06No.1203801295+
日本だとドラマではほとんどないけどアニメゲームでよくあるよね
逆裁とかストファイとかバイオとか龍が如くとかもう完結が見えなくなってる
13024/06/24(月)12:41:07No.1203801309+
ハリソンも最終的にソロへの思い入れがギャラ大好きソウルに勝ったけど降板の可能性もあったそうな
13124/06/24(月)12:41:19No.1203801371+
日本のだと相棒シリーズが幹部級の殉職者が謎に多い
13224/06/24(月)12:41:24No.1203801393+
大体サジェストに打ち切りって出てくる
13324/06/24(月)12:41:31No.1203801434+
人気あると次シーズンが作られる方式だから終わるときは必然的にダメになった時
13424/06/24(月)12:41:35No.1203801462+
日本だと沢尻エリカが降板してほぼ取り直す羽目になった麒麟が来るが思い出深い
13524/06/24(月)12:41:36No.1203801467+
>(上手く行かずに別れた)の術はちょっと便利すぎる
雑に殺すよりはまだこっちのほうがいい
13624/06/24(月)12:41:55No.1203801560+
昔の戦隊は半年しか契約してないので
交代劇がわりとあった
役者逃亡したバイオイエローは異例だが
13724/06/24(月)12:42:24No.1203801732+
>日本のだと相棒シリーズが幹部級の殉職者が謎に多い
単純に寿命では…
13824/06/24(月)12:42:24No.1203801733そうだねx1
>逆裁とかストファイとかバイオとか龍が如くとか
ほぼカプコンじゃねえか
13924/06/24(月)12:42:33No.1203801789+
ウォーキング・デッド…
やっぱり息子殺したのまずかったよ…
14024/06/24(月)12:42:36No.1203801799+
>昔の戦隊は半年しか契約してないので
>交代劇がわりとあった
>役者逃亡したバイオイエローは異例だが
戦隊のメインはロボなんだから役者なんてどうでもいい
14124/06/24(月)12:42:59No.1203801932+
俳優が次のシーズンギャラで揉めて出なかったりするやつ
14224/06/24(月)12:43:01No.1203801940+
>日本のだと相棒シリーズが幹部級の殉職者が謎に多い
拘束が長くて他にやりたいことあってもキツいみたいな話はよく聞くね
14324/06/24(月)12:43:01No.1203801945+
>人気あると次シーズンが作られる方式だから終わるときは必然的にダメになった時
なんでこんなエピソードが最終回?は海外ドラマの醍醐味
14424/06/24(月)12:43:16No.1203802025+
>これ気になるんだが…
S.A.S. 英国特殊部隊
S3でロス・ケンプしか生き残らないけどロス・ケンプが人気キャラすぎるからいいか…ってなるし
S3から国内の事件だけじゃなくて国外の大規模作戦に話が広がるから全滅してからの方が面白いな…ってなる稀有なドラマだと思う
14524/06/24(月)12:43:19No.1203802043+
SUITは罪を犯したわけじゃないけどW主役の一人が降板してこれ続ける意味あるのか…ってなった
14624/06/24(月)12:43:23No.1203802061そうだねx1
サウスパークのシェフが宗教で仲違いしたら爆殺されたのは知ってる
14724/06/24(月)12:43:34No.1203802130+
シーズン9くらいで主役が脚本の首に飛び蹴りしてつぎの話で転勤になったドラマあるよ
14824/06/24(月)12:43:51No.1203802243+
>日本のだと相棒シリーズが幹部級の殉職者が謎に多い
官房長ぐらいでそうでもなくない?
リアルに鬼籍に入っちゃった人はメチャクチャいるけど
14924/06/24(月)12:43:52No.1203802258+
>ウォーキング・デッド…
>やっぱり息子殺したのまずかったよ…
エピソードとしては良かったから…
15024/06/24(月)12:43:55No.1203802278+
>アメコミもヒットしたら中の人入れ替えても延々やるから何か文化的なものがあるのかな
まぁアメコミ系はリブートしまくりだしそこらへんは軽い方だとは思う
15124/06/24(月)12:44:05No.1203802338+
ドラマのターミネーターシリーズは映画にシナリオ寄せていくとつまらなくなってドラマオリジナル話になっていくと楽しくなるって言う謎の塩梅だった
15224/06/24(月)12:44:18No.1203802435+
あちらのドラマは人気あるまでダラダラ続けるってのが基本だから
そもそも風呂敷をたたむって考えは二の次
15324/06/24(月)12:44:31No.1203802498+
ドクターフーとかもそうだからアメリカの文化って括るよりもうちょっと広い気がする
15424/06/24(月)12:44:35No.1203802521+
アメコミは権利ほぼ会社にあるから作家の権利なんてもんがねえんだ
15524/06/24(月)12:44:44No.1203802570+
>>別のドラマ作れよもう
>その一人が人気キャラすぎる上にドラマの顔だったんだ
>実際刑事ドラマ的な大人しいキャラが多かったS1〜2より
>そいつにアジャストして派手なキャラが多くなったS3〜4の方が面白くなった
結局このドラマはなんなの!?
15624/06/24(月)12:44:54No.1203802629+
数十年ぶりの新作で前作のキャラ出そうとしたら
犯罪者じゃないけど落ちぶれてたり太りまくってて出せないのいいよね…
15724/06/24(月)12:44:55No.1203802634+
アメコミはまず原作からして誰かの作品って訳じゃないから…
15824/06/24(月)12:44:59No.1203802661+
日本のドラマはまだ理屈つける方なんだな…
15924/06/24(月)12:45:07No.1203802694+
>>ハウスオブカードはマジでケビンスペイシー許さんからな
>あの人すべての件で無罪判決なんだけど
今見てきたがそうだったんか…
ええじゃあそれなのに本人ハリウッドから干されるわ
ドラマも面白かったのに打ち切りだわで誰も得してない
16024/06/24(月)12:45:15No.1203802738+
>前シーズンで結婚したり親と和解して幸せになったチームメンバーが
>一人除いて全員冒頭30秒で襲撃されて死んだ
普通に退職とか異動したんじゃダメなのか
16124/06/24(月)12:45:18No.1203802755+
主役の声優に加えて監督だった人が逮捕されて降板して監督交代したらマンネリ気味だった展開が解消されたリックアンドモーティ
16224/06/24(月)12:45:23No.1203802786+
紙芝居みたいなアニメ(名前忘れた)でも役者が亡くなったからアニメでもそのキャラクターが亡くなる話を放送したって記憶がある
16324/06/24(月)12:45:25No.1203802799そうだねx3
あれ?ちょっと雰囲気変わったんちゃう?
16424/06/24(月)12:46:00No.1203803007+
キャスティングというか契約の問題もあるからしょうがない
日本ほど制作側の都合で拘束できないし
16524/06/24(月)12:46:02No.1203803018そうだねx1
クリミナルマインドはまさかホッチの中の人がサイコパスとは思わないじゃん
16624/06/24(月)12:46:05No.1203803038+
味が無くなるまで稼ぐが向こうの方針だから
綺麗に風呂敷畳もうという発想がない
16724/06/24(月)12:46:07No.1203803049+
ドラマはちゃんと完結するものだと無邪気に信じていた俺に現実を教えてくれたサラコナーズクロニクル…
16824/06/24(月)12:46:16No.1203803099+
相棒とかその相棒が変わった最初がそういう事情じゃないの
16924/06/24(月)12:46:29No.1203803184+
>エピソードとしては良かったから…
話の引きや衝撃度は高かったけどいや…ここまでやってきたこととこっからやること考えたらなんか…殺す必要あるか…?って一気に冷めてしまった
17024/06/24(月)12:46:30No.1203803191+
>アメコミはまず原作からして誰かの作品って訳じゃないから…
その時担当するライターの主義やノリでガラっと変わったり支離滅裂になる感はある
17124/06/24(月)12:46:33No.1203803209+
アメドラはなあ…
17224/06/24(月)12:46:43No.1203803278+
>ドラマはちゃんと完結するものだと無邪気に信じていた俺に現実を教えてくれたサラコナーズクロニクル…
母親がエロい美人なのは解釈違い
17324/06/24(月)12:46:44No.1203803285そうだねx2
>日本のドラマはまだ理屈つける方なんだな…
諸事情で退場させるにしても戻ってくれるようにみたいなバッファ残してる感じはある
17424/06/24(月)12:46:48No.1203803303+
メンタリストは上手くやったよね
17524/06/24(月)12:47:07No.1203803419+
日本の話だと中尾彬亡くなったからロストジャッジメントの続編が出るならどうするのか気になる
17624/06/24(月)12:47:11No.1203803444+
>シーズン9くらいで主役が脚本の首に飛び蹴りしてつぎの話で転勤になったドラマあるよ
ロックだな
17724/06/24(月)12:47:19No.1203803484+
前作台無しじゃんで評価最悪になる日本の作品多いけど向こうはそういう感情ないのか?
17824/06/24(月)12:47:19No.1203803486+
>味が無くなるまで稼ぐが向こうの方針だから
>綺麗に風呂敷畳もうという発想がない
完結させずにリブート始めるのはやめてほしい…
17924/06/24(月)12:47:35No.1203803571+
いきなりヒロイン枠が降板したから幼女化させた電王…
18024/06/24(月)12:47:37No.1203803582+
>数十年ぶりの新作で前作のキャラ出そうとしたら
>犯罪者じゃないけど落ちぶれてたり太りまくってて出せないのいいよね…
日本だとジオウのカブト回で影山…影山!?
ってなってたなぁ
18124/06/24(月)12:47:40No.1203803590+
昔やってた逃亡者のドラマ版を楽しみに毎週見てたんだけど
最終回でキンブルとジェラード警部と義手の男が
謎の男に流れるように全員射殺されて開いた口が塞がらなかった
漫☆画太郎より酷い
18224/06/24(月)12:47:41No.1203803596+
ジョボビッチのバイオハザードシリーズの前回までのお話が開始30秒でリセットされるのもどうかと思うぜ!
18324/06/24(月)12:47:44No.1203803613+
gleeは現実で起きた悲劇のおかげで奇跡的に話が纏まった
18424/06/24(月)12:47:46No.1203803627+
>>クリミナルマインド…
>作品のハードさに耐えられなくなって
>ある日撮影に来なくなったんだっけ
リーダー格のキャラの俳優がけおったパターンもある
18524/06/24(月)12:48:15No.1203803770+
>前作台無しじゃんで評価最悪になる日本の作品多いけど向こうはそういう感情ないのか?
そういう感情ある人は観ないだけじゃない?
18624/06/24(月)12:48:18No.1203803787そうだねx1
>今見てきたがそうだったんか…
>ええじゃあそれなのに本人ハリウッドから干されるわ
>ドラマも面白かったのに打ち切りだわで誰も得してない
マインドハンターもめっちゃ良かったのに打ち切られるしフィンチャーってついてないよね
18724/06/24(月)12:48:26No.1203803829+
>>シーズン9くらいで主役が脚本の首に飛び蹴りしてつぎの話で転勤になったドラマあるよ
>ロックだな
やめた途端他のキャストがあいつはまじで性格悪かったとかパワハラしまくりだったとかぶちまけるからファンのメンタルはボロボロ
18824/06/24(月)12:48:29No.1203803855そうだねx1
アメドラマってシーズンで引き伸ばすの知らなくて
ロストが1シーズン目で何も解決せずに終わった時すげえびっくりした
18924/06/24(月)12:48:31No.1203803863+
>前作台無しじゃんで評価最悪になる日本の作品多いけど向こうはそういう感情ないのか?
日本のアニメだってS2で台無しにすることしょっちゅうあるし…
19024/06/24(月)12:48:32No.1203803876そうだねx5
田丸も私生活でやらかした側じゃねーか
19124/06/24(月)12:48:34No.1203803888+
こう言う「前作でヒロインだったのに何かアッサリ別れた」
は別にドラマだけじゃ無いんだな…ってダヴィンチコードとその前作読んで思った
19224/06/24(月)12:48:39No.1203803918+
1話10億円シーズン200億円なんてキャラは引退して貰うしかない
19324/06/24(月)12:48:46No.1203803956そうだねx1
>ジョボビッチのバイオハザードシリーズの前回までのお話が開始30秒でリセットされるのもどうかと思うぜ!
あれはただただ監督が「俺の嫁主役のアクション映画撮りたい!!」ってだけだからな
19424/06/24(月)12:49:01No.1203804040+
三浦春馬が亡くなったときに出てたドラマが4話でいきなりその役の人物が旅に出たことになって終わったの覚えてる
19524/06/24(月)12:49:10No.1203804078+
気になる情報ばかり出てくるから見てみたくなるけど作品情報がねえ
19624/06/24(月)12:49:16No.1203804107+
>田丸も私生活でやらかした側じゃねーか
どうやって生きてるんだろうな
19724/06/24(月)12:49:27No.1203804172+
LOSTは初めの方は面白いんだけどどんどん謎が追加されるけどあんまり解決されないし飽きちゃったな…
19824/06/24(月)12:49:33No.1203804220+
>昔やってた逃亡者のドラマ版を楽しみに毎週見てたんだけど
>最終回でキンブルとジェラード警部と義手の男が
>謎の男に流れるように全員射殺されて開いた口が塞がらなかった
>漫☆画太郎より酷い
誰なんだ最終回にだけでてレギュラー全滅させた謎の男…
19924/06/24(月)12:49:37No.1203804243+
色々理由をつけて退場するだけマシ
20024/06/24(月)12:49:43No.1203804271そうだねx2
>日本だとジオウのカブト回で影山…影山!?
>ってなってたなぁ
他の仕事で太った役やってたからああなってたのに
急に無茶なスケジュールで呼んだ東映が悪い
20124/06/24(月)12:49:45No.1203804286+
>>ジョボビッチのバイオハザードシリーズの前回までのお話が開始30秒でリセットされるのもどうかと思うぜ!
>あれはただただ監督が「俺の嫁主役のアクション映画撮りたい!!」ってだけだからな
正直めっちゃ仲良くて和むから毎年映画作ってほしい
20224/06/24(月)12:49:48No.1203804301+
プリズンブレイクのプリズン要素ほどではないがハワイ要素どんどんなくなっていくファイブオー
20324/06/24(月)12:49:59No.1203804358+
>気になる情報ばかり出てくるから見てみたくなるけど作品情報がねえ
そうだと知って見ると衝撃が薄れるからな…
色々手を出して踏んだ時の感情は何物にも代えがたい
20424/06/24(月)12:50:00No.1203804373+
アメコミもだけどフィクションとの付き合い方が根底から日本とは違うような気はする
20524/06/24(月)12:50:09No.1203804410+
クリミナル・マインドの初代局長は中の人が優しすぎてサイコ事件に耐えられなくて退場(後のシーズンでゲスト復活してサイコに殺された)
主役のホッチは脚本家に飛び蹴りして転勤
20624/06/24(月)12:50:16No.1203804454+
>数十年ぶりの新作で前作のキャラ出そうとしたら
>犯罪者じゃないけど落ちぶれてたり太りまくってて出せないのいいよね…
ブレイキングバッドのトッド…
20724/06/24(月)12:50:28No.1203804506+
20年超えの長寿ドラマシリーズになったけど最初のレギュラーみんなもういないNCIS
20824/06/24(月)12:50:40No.1203804581そうだねx3
世界の破滅を防ぐみたいな内容の奴で危機を散々煽りたおして打ち切りになるSFドラマまじ多い
20924/06/24(月)12:50:45No.1203804610+
戦隊だとレッドが交代するサンバルカンはかなり珍しい気がする
21024/06/24(月)12:51:01No.1203804690+
>前作台無しじゃんで評価最悪になる日本の作品多いけど向こうはそういう感情ないのか?
マクガイバーの続編もなんだかなって感じだったな
21124/06/24(月)12:51:07No.1203804722そうだねx2
あっさり死んだ系だとエイリアン3の幼女が思いつく
21224/06/24(月)12:51:11No.1203804747+
LOSTってそういう
21324/06/24(月)12:51:12No.1203804753+
>1話10億円シーズン200億円なんてキャラは引退して貰うしかない
払っても黒字になるようなケースあるんかね?
商売として成り立つならあるんだろうけど
21424/06/24(月)12:51:13No.1203804758+
まだ結婚できない男がアメドラみたいなタイプの続きだったな
前作で結ばれたヒロインがドラマ出ないから破局したりなんかモヤモヤする形で〆とか
21524/06/24(月)12:51:35No.1203804896+
スタートレックのヤー大尉は本人降板で1シーズンで殉職したけど
人気あったのかゲスト枠でその後も何度か出てたな
21624/06/24(月)12:51:40No.1203804919そうだねx3
映画バイオは世界中ぶっ壊しといてなんかハッピーエンドで収まったの頭おかしい
21724/06/24(月)12:51:42No.1203804931そうだねx1
>日本の話だと中尾彬亡くなったからロストジャッジメントの続編が出るならどうするのか気になる
あれはキムタクの事務所のほうがもっと問題だと思う…
21824/06/24(月)12:51:57No.1203804993+
>ドラマのターミネーターシリーズは映画にシナリオ寄せていくとつまらなくなってドラマオリジナル話になっていくと楽しくなるって言う謎の塩梅だった
最終回間際に画面からちょっとよそ見したら主要人物のおじさんがモブみたいにあっさり死んでてだいぶ巻き戻してようやく気づいたな
21924/06/24(月)12:52:12No.1203805080+
エイリアン2で助けた少女とかが
3でリプリー残して全滅はどういう事情だっけ
22024/06/24(月)12:52:23No.1203805136+
やっぱアメドラはFargoみたいなオムニバス式が最強だわ
品質が落ちない
22124/06/24(月)12:52:50No.1203805264+
そういや刑事7人が続きやる気満々みたいな引きだった気がするけど
あれももう新シーズンやれないのかな…
22224/06/24(月)12:52:55No.1203805290+
アメドラじゃないけどワイスピのブライアンは破格の扱いなんだな
22324/06/24(月)12:53:12No.1203805374+
erのヘリコプターに潰された医者
22424/06/24(月)12:53:27No.1203805440+
アメリカ人が日本のアニメはシーズンで声優変わらないからアニメは日本に限るって言ってたな
22524/06/24(月)12:53:37No.1203805500+
キャラには罪無いし代役じゃダメなの?
22624/06/24(月)12:53:43No.1203805533+
アルフはタナー家のみんながアルフ嫌いだから…
22724/06/24(月)12:53:47No.1203805553+
主役級が続けられなくなったらもう打ち切るのかな
22824/06/24(月)12:53:54No.1203805593+
>そういや刑事7人が続きやる気満々みたいな引きだった気がするけど
>あれももう新シーズンやれないのかな…
キャスト入れ替えて再出発するしかなさそう
それか例の事務所の件がひと段落ついたらまた復活させるか
22924/06/24(月)12:53:57No.1203805608+
シーズンが10越え出すと見てる方も惰性感出てくるからめちゃくちゃになって萎んできてもまあいいかってなれる
ER
23024/06/24(月)12:54:10No.1203805677+
>戦隊だとレッドが交代するサンバルカンはかなり珍しい気がする
今にしてみると地球防衛よりNASAのキャリア選んだレッドって異例過ぎる
23124/06/24(月)12:54:21No.1203805737+
>キャラには罪無いし代役じゃダメなの?
実写でそれはよっぽどやらんのじゃね?
流石に客がついてくると思えんし
23224/06/24(月)12:54:49No.1203805864+
CSIとかであったけど一度降板したキャラが数年後に帰ってきて
またレギュラーになったりするのってけっこーあるんかな?
23324/06/24(月)12:55:06No.1203805957+
LOSTって医者が遭難するやつだっけ
たしかに人が沢山死んでた気がする
23424/06/24(月)12:55:18No.1203806011+
NHKでやってたアストリッドとラファエルはフランス製作ドラマなんだけど
S1はめちゃくちゃ真面目な刑事ドラマやってたのに
S2からどんどんオカルト方面によっていってお国柄って出るなぁ…ってなった
23524/06/24(月)12:55:21No.1203806030+
>主役級が続けられなくなったらもう打ち切るのかな
チャーリーシーンのドラマは主役不祥事続きで出せなくなって作中で事故死させて主役交代させてた…
23624/06/24(月)12:55:29No.1203806079+
関係ないけど昔教育テレビで天てれの前だか後だかにやってた海外ドラマ一つも結末を知らんな
23724/06/24(月)12:55:39No.1203806132+
問題児俳優ばかり集めたバトロワものを作ろう
23824/06/24(月)12:55:39No.1203806133+
>erのヘリコプターに潰された医者
ヘリに利き手飛ばされた後から見てられないくらい話の中で虐められ続けてたからようやく楽になれたねって思えたわ
23924/06/24(月)12:55:46No.1203806165+
版権的に流せねえ〜!も往々にしてあるから困る
俺はまたコールドケースが見たいんだ
24024/06/24(月)12:55:58No.1203806224+
>CSIとかであったけど一度降板したキャラが数年後に帰ってきて
>またレギュラーになったりするのってけっこーあるんかな?
NCISとかは割とあった気がする
ただどっちとも長いからな…
24124/06/24(月)12:56:06No.1203806260+
ホワイトカラーは長引いたわりに面白かったけど最終シーズンていきなり半クールで終わった…
24224/06/24(月)12:56:21No.1203806338+
BOSSのレギュラーだった吉瀬美智子がシーズン2の1話で降板してたな
同クールのハガネの女との兼ね合いからか
24324/06/24(月)12:56:27No.1203806359+
プリズンブレイクとかどうなの?
そこそこ死ぬけどあれも?
24424/06/24(月)12:56:32No.1203806383+
24とかどうやって畳んだのアレ
24524/06/24(月)12:56:40No.1203806431+
>スタートレックのヤー大尉は本人降板で1シーズンで殉職したけど
>人気あったのかゲスト枠でその後も何度か出てたな
カスみたいな死亡エピソードいいよねよくない
その後のゲストエピソードはどれも名作なのが不幸中の幸いだけど
24624/06/24(月)12:56:45No.1203806453そうだねx1
最近だとインディジョーンズの新作で後を継ぐ感じだった息子が死んだ事になったのがあったな
24724/06/24(月)12:56:48No.1203806471+
アメリカンドラマ シーズン1がピークになりがち
24824/06/24(月)12:56:54No.1203806508+
>ヘリに利き手飛ばされた後から見てられないくらい話の中で虐められ続けてたからようやく楽になれたねって思えたわ
腕飛ばされたシーン未だにトラウマでヘリが怖い
24924/06/24(月)12:57:25No.1203806679+
日本はキャラクターありきだけどアメリカはIPとか脚本ありきな志向が強いんかなって思った
25024/06/24(月)12:57:39No.1203806753+
唯一最後まで見たのはメンタリストだけだけど俺は運が良かったのか
25124/06/24(月)12:57:54No.1203806822+
>キャラには罪無いし代役じゃダメなの?
たまにやるけど実写だとどうしても違和感あるんで死ぬことのほうが多い
25224/06/24(月)12:58:07No.1203806884そうだねx1
>関係ないけど昔教育テレビで天てれの前だか後だかにやってた海外ドラマ一つも結末を知らんな
スペルバインダーはいいぞ
25324/06/24(月)12:58:15No.1203806921+
つまり死ぬ奴は何らかの不祥事を起こした可能性が高い…?
25424/06/24(月)12:58:22No.1203806968+
>24とかどうやって畳んだのアレ
あれは毎シーズンできっちり終わってるからやめようと思えばいつでもやめれたんじゃないかな
急に仲間達皆殺しとかあったけど
25524/06/24(月)12:58:36No.1203807061+
日本はそんなに長々とドラマやらないしな
相棒とかあそこら辺は別として
25624/06/24(月)12:58:36No.1203807062+
>BOSSのレギュラーだった吉瀬美智子がシーズン2の1話で降板してたな
>同クールのハガネの女との兼ね合いからか
じゃあ私ハガネの女になりますので♪おい何て言った今!?みたいな台詞があってちょっと面白かった
25724/06/24(月)12:58:52No.1203807134+
サウスパークのシェフはおちょくるだけ温情があった?
25824/06/24(月)12:58:55No.1203807153+
最初から刑務所で撮るか!
25924/06/24(月)12:58:57No.1203807162+
>つまり死ぬ奴は何らかの不祥事を起こした可能性が高い…?
まあギャラの問題とかもあったりするから一概にそうとも言えない…
26024/06/24(月)12:59:08No.1203807218+
>最近だとインディジョーンズの新作で後を継ぐ感じだった息子が死んだ事になったのがあったな
あれは死んだのが設定上でかなり重要な話になってたから
雑に死んだり別れたりして流されるのとは全然違うと思う
26124/06/24(月)12:59:09No.1203807221+
ERのヘリに潰されたスゴイ嫌なやつは
スゴイ良いキャラでもあったなぁ
調べたらナイスキャラすぎて殺されたようだ
26224/06/24(月)12:59:09No.1203807224+
>アメリカンドラマ シーズン1がピークになりがち
人気ないとそのまま打ち切りだから
解決してない謎だけ大量に残して終わったアメドラ多すぎてモヤモヤする
26324/06/24(月)12:59:10No.1203807237+
クリミナルマインドのホッチはちょうどモーガンの人が円満に辞めた直後なのが痛え痛え
そこで見るのやめたわ
26424/06/24(月)12:59:12No.1203807245+
サラ・コナークロニクルは単純に脚本がつまらなくなっての打ち切りって真っ当な作品だったね
26524/06/24(月)12:59:18No.1203807269+
アメドラは刑事物の1話完結系に限る
ある程度続くとキャラエピソード掘りに走って微妙になる
26624/06/24(月)12:59:27No.1203807316+
プリズンブレイクは途中で主人公の奥さんが首チョンパになって送られてきたけど次シーズンで生き返ってたな
まぁ組合関係で1番ゴタゴタしてた時期だから相当カオスなことになってた
俺は好きだけどね
26724/06/24(月)12:59:28No.1203807321+
やらかしではないけどどうしようもなかった奴
fu3650203.jpg
26824/06/24(月)13:00:02No.1203807504+
>世界の破滅を防ぐみたいな内容の奴で危機を散々煽りたおして打ち切りになるSFドラマまじ多い
俺が見た中で一番クソだったのはアンダー・ザ・ドーム
見えない壁に囲まれた町で生き残れ!って内容でセックスと浮気と横領で話持たせて
真相編に入ったら地下にエイリアンが卵産んで繁殖してましたってなんだよ
26924/06/24(月)13:00:08No.1203807536+
シーズン最初で顔出しして死ねるだけマシまであるよね
27024/06/24(月)13:00:13No.1203807560+
>つまり死ぬ奴は何らかの不祥事を起こした可能性が高い…?
契約の関係も有るから一概には
27124/06/24(月)13:00:17No.1203807574+
>プリズンブレイクは途中で主人公の奥さんが首チョンパになって送られてきたけど次シーズンで生き返ってたな
生き返ることもあるのか
27224/06/24(月)13:00:25No.1203807616+
>サウスパークのシェフはおちょくるだけ温情があった?
宗教絡みで降板なのにああいう扱いでサヨナラしただけマシだよ
27324/06/24(月)13:00:25No.1203807617そうだねx1
>プリズンブレイクは途中で主人公の奥さんが首チョンパになって送られてきたけど次シーズンで生き返ってたな
ええ…
27424/06/24(月)13:00:39No.1203807685+
ブレイキングバッドは綺麗に終わったんだっけ?
27524/06/24(月)13:00:46No.1203807721そうだねx2
>つまり死ぬ奴は何らかの不祥事を起こした可能性が高い…?
契約関係のほうが圧倒的に多いから全然高くない
27624/06/24(月)13:00:50No.1203807742そうだねx1
>サラ・コナークロニクルは単純に脚本がつまらなくなっての打ち切りって真っ当な作品だったね
演者達にシナリオボロクソに言われて脚本家ブチキレ逃亡で終わるのは真っ当なんだろうか…?
27724/06/24(月)13:00:57No.1203807776+
首チョンパになってたのは最高に造られた偽物とかじゃなくて本当に生き返ったの…?
27824/06/24(月)13:01:20No.1203807892そうだねx2
>唯一最後まで見たのはメンタリストだけだけど俺は運が良かったのか
メンタリストは綺麗に終わったけど打ち切りなんだ
というか打ち切りにならないと終わらないんだ海外ドラマは
その上で綺麗に終われた作品を見れたのは幸運
27924/06/24(月)13:01:23No.1203807905+
ひっそり退場パターンもあると言えばある
でもシーズン1の時の恋人が2が始まったら自然消滅して別れてたとか視聴者としては割とショックだったよ
28024/06/24(月)13:01:27No.1203807925+
>24とかどうやって畳んだのアレ
24は24時間以内という制限つけてメリハリ生んでたけれど
ご多分にもれず人気なくなるまでシリーズ続けるためにトンデモ展開になっていって
ヒッソリ終わった感が強い
28124/06/24(月)13:01:53No.1203808033+
>クリミナルマインドのホッチはちょうどモーガンの人が円満に辞めた直後なのが痛え痛え
>そこで見るのやめたわ
円満だけど作品の性質上退場エピソードが陰惨になりがち
28224/06/24(月)13:01:57 ID:RVCW93B.No.1203808049+
日本のドラマでもナースのお仕事で先輩の旦那がいきなり不自然に消えたな
28324/06/24(月)13:02:23No.1203808158+
キャラと同一化しちゃって問題起こすようになって降板しちゃったリブート版リーサル・ウェポンの人…
28424/06/24(月)13:02:39No.1203808221そうだねx3
役者がやらかしてたけど役の方もクズだからなんか許されたホームランダーは得してたな…
28524/06/24(月)13:02:58No.1203808321そうだねx3
>演者達にシナリオボロクソに言われて脚本家ブチキレ逃亡で終わるのは真っ当なんだろうか…?
キャストが放送中何も犯罪しなかった!
28624/06/24(月)13:03:04No.1203808342+
殺してみたけど重要な役だったわと
しれっと生き返ったり兄弟が出たりよく似た人が出る
28724/06/24(月)13:03:39No.1203808483+
相棒の大麻の人やらかしたとき最初同一人物と脳が認識できなかった
28824/06/24(月)13:03:46No.1203808500+
相棒が一番ロストに近いか
28924/06/24(月)13:04:00No.1203808573+
日本で最近これがあった翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜
29024/06/24(月)13:04:06No.1203808594+
>殺してみたけど重要な役だったわと
>しれっと生き返ったり兄弟が出たりよく似た人が出る
そんな男たちの挽歌みたいな…
29124/06/24(月)13:04:10No.1203808615+
不祥事以外にもギャラで揉めたりとかもあるぞ!
29224/06/24(月)13:04:16No.1203808643+
フラッシュのドラマはせっかく馴染んできてたのにエロゲマンの人の過去の発言掘り返されて降板されて残念だった
…おい…なんで映画は主演がやらかした上に続投してやがる…
29324/06/24(月)13:04:51No.1203808776+
ギャラで揉めてキャラ殺されてえか?みたいな脅し文句が響き渡ってたシャークネード
29424/06/24(月)13:04:56No.1203808794+
向こうのドラマ長寿シリーズが多いなーって
10シリーズ越えがめちゃめちゃある
だからか役者もガンガン変わる
29524/06/24(月)13:04:59No.1203808805+
インディの息子役の人は私生活で問題起こしまくってたから流石に続編に出す訳には行かなかったんだろうと思うよ…
29624/06/24(月)13:05:16No.1203808895そうだねx1
>不祥事以外にもギャラで揉めたりとかもあるぞ!
間に入ったエージェントが不当に釣り上げてたのを後から知るパターンは本当にかわいそう
29724/06/24(月)13:05:29No.1203808947+
>向こうのドラマ長寿シリーズが多いなーって
>10シリーズ越えがめちゃめちゃある
これに関しては日本も言えた義理じゃない
29824/06/24(月)13:05:37No.1203808985+
ドラマの撮影がカツカツなのって世界共通なんだ…
29924/06/24(月)13:05:42No.1203808998+
>日本で最近これがあった翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜
🧢
…阿久津はどこへ言った!?
30024/06/24(月)13:05:54No.1203809065そうだねx1
日本のドラマも原作改変とかで色々揉めることあるけどあっちはあっちで大変だな!
30124/06/24(月)13:05:55No.1203809068+
何度も犯罪行為してたフラッシュがありなら他の問題役者を抱えてる作品も許されていいよな…
30224/06/24(月)13:05:58No.1203809080+
役者都合によりキャラが死にます!
30324/06/24(月)13:05:59No.1203809087+
>俺が見た中で一番クソだったのはアンダー・ザ・ドーム
隠蔽のために人殺したりしてどう見ても悪人だろって町長が最後主人公側の一員になってたのちょっと面白かった
30424/06/24(月)13:06:00No.1203809089+
来週からは捕まったキャストの密着ドキュメンタリーが始まります
30524/06/24(月)13:06:16No.1203809157+
>間に入ったエージェントが不当に釣り上げてたのを後から知るパターンは本当にかわいそう
初代ウォーマシンの人は本人出る気満々だったのに…
30624/06/24(月)13:06:23No.1203809195+
>>日本で最近これがあった翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜
>🧢
>…阿久津はどこへ言った!?
30724/06/24(月)13:06:26No.1203809209+
キャッスル好きだったけどキャラ入れ替わる前に終わってよかったと思う
30824/06/24(月)13:06:30No.1203809237+
ブレイキングバッドは少ないシーズンで綺麗に終わったのに
前日談のベタコがシーズン追い越してて何だかなとなった
30924/06/24(月)13:06:46No.1203809302+
どんな判断したらアルフはあの最終話にしようと思えるんだろう
31024/06/24(月)13:06:52No.1203809324+
>殺してみたけど重要な役だったわと
>しれっと生き返ったり兄弟が出たりよく似た人が出る
これを初めて見たのは金田一だったな
31124/06/24(月)13:07:02No.1203809365そうだねx3
まとめる気がないならどんな凄い謎も引きもやり放題だぜ!を割と地で行くドラマは見た時かなり辛い
こっちに来るようなやつだから安心するとこあるじゃん!!
31224/06/24(月)13:07:04No.1203809374そうだねx1
日本でも科捜研とか最近のしか知らない人が初期の見るとマジで困惑すると思う
31324/06/24(月)13:07:10No.1203809396+
>ブレイキングバッドは綺麗に終わったんだっけ?
シーズン1で死ぬはずだったジェシーが人気でシリーズ化するために生存続投はまあよくある話か
31424/06/24(月)13:07:25No.1203809465+
ブレイキングバッドはよくシーズン5で綺麗にまとめたわ
31524/06/24(月)13:07:29No.1203809480+
サブキャラだと続編で役者が変わるのも多いよね
31624/06/24(月)13:07:31No.1203809492そうだねx1
>>向こうのドラマ長寿シリーズが多いなーって
>>10シリーズ越えがめちゃめちゃある
>これに関しては日本も言えた義理じゃない
水戸黄門は第何部で終わったかな…とミル貝見たら43部でなそにん
31724/06/24(月)13:08:05No.1203809625+
>キャッスル好きだったけどキャラ入れ替わる前に終わってよかったと思う
アレはアレでひどい打ち切りパターンのやつでは…
31824/06/24(月)13:08:25No.1203809697+
水戸黄門は俳優交代して続けられるから強すぎる
31924/06/24(月)13:08:25No.1203809698+
もしかして水谷豊がやらかさないのって奇跡?
32024/06/24(月)13:08:33No.1203809735+
LOSTの神父
元ギャングでめっちゃ良いキャラで島に導かれてる系の明らかな重要キャラだったのに
これもなんかあって急死してたね…
32124/06/24(月)13:08:33No.1203809737そうだねx2
ゲームオブスローンズもいろいろ言われるけどちゃんと終わらせたから偉いよね
32224/06/24(月)13:09:08 ID:RVCW93B.No.1203809889+
円満降板だけど今って相棒に六角精児出てないの?とか
32324/06/24(月)13:09:11No.1203809903+
洋ドラでは??ってなる時は大抵役者絡みなのが多いな確かに
話がどうとかじゃないから困る
32424/06/24(月)13:09:12No.1203809912+
スパナチュとかどうやって終わったのか知らない
32524/06/24(月)13:09:24No.1203809955+
>これに関しては日本も言えた義理じゃない
時代劇とか含めたらそうだろうけど2000年代以降ってそんな続いているイメージないなー
相棒とか科捜研とか何本か浮かぶ程度で
32624/06/24(月)13:09:32No.1203809987+
>ゲームオブスローンズもいろいろ言われるけどちゃんと終わらせたから偉いよね
役者が拘束が年単位で長すぎて別の仕事したいなってなってたのがお辛い
32724/06/24(月)13:09:35No.1203809991そうだねx1
>ゲームオブスローンズもいろいろ言われるけどちゃんと終わらせたから偉いよね
脚本流出して練り直そうとしたら俳優から「いつまで拘束するつもりだ!」ってスト起こされて
できらぁ!で完結させたから偉くはない…!
32824/06/24(月)13:09:58No.1203810084そうだねx4
GACKTは滋賀育ちなのをなるべく言わないようにしてきたのに
翔んで埼玉の続編で滋賀県民との間に生まれたハーフって設定になったの面白すぎたからいいかなって…
32924/06/24(月)13:09:58No.1203810086+
グレイズ・アナトミーが本当にひどかった
結局どうなったんだろう
33024/06/24(月)13:10:00No.1203810099+
スタートレックは打ち切りでもきれいに終わるしスピンオフは普通にやるしで安定してるな
33124/06/24(月)13:10:08No.1203810118+
>ドクターハウスでもインド人の新キャラが次のシーズンで突然自殺して退場してたな…
>役者本人は政治活動で辞めたらしいが
大統領選でブレインの一人になったとかだっけか
33224/06/24(月)13:10:11No.1203810124そうだねx2
長期シリーズドラマはテレ朝の刑事ドラマ系列が最期の砦みたいになってるのはまあ…
33324/06/24(月)13:10:14No.1203810144+
>スパナチュとかどうやって終わったのか知らない
まあなんかいつもの感じをずっと最後までやりきったよ
33424/06/24(月)13:10:15No.1203810146+
ドラマの印象つくのが嫌で降板する人もそれなりにいるんだろうなとは思う
33524/06/24(月)13:10:48No.1203810290そうだねx1
洋ドラでも流石にシーズン10超えるのは稀では
10年でしょ
33624/06/24(月)13:11:05No.1203810369+
>ゲームオブスローンズもいろいろ言われるけどちゃんと終わらせたから偉いよね
終わらせただけ偉いってのはちょっとないな…
33724/06/24(月)13:11:09No.1203810392そうだねx1
>もしやアメリカのドラマって無茶苦茶適当な作り方なんじゃ…?
80年台のジャンプマンガみたいな感じ
勢いだけ
33824/06/24(月)13:11:19No.1203810428+
子供の頃見た洋ドラで世界の時間が止まった謎を追うみたいな超ワクワクするやつがS1最後で更に新たな謎を生み出しててどうなるんだって気になってた
後年S1で打ち切りだっての知って泣いた
33924/06/24(月)13:11:21No.1203810437+
向こうはクリフハンガーの本場だからな…
34024/06/24(月)13:11:27No.1203810456そうだねx3
海外のドラマは初期数作が面白くてシリーズが進むとガッタガタになって打ち切られるパターンが多い気がする
34124/06/24(月)13:11:30No.1203810475+
Xファイルは最後の方モルダーじゃなくなったんだっけ…?
34224/06/24(月)13:11:37No.1203810503+
アメリカドラマは人気ある限りシーズン続くから日本とちょっと違うよな
34324/06/24(月)13:11:41No.1203810518+
24はジャックの頭のおかしさがメインなんだからそれが最後までできたんだからよくやった
続編はジャックじゃないならそりゃ人気でねえよ
34424/06/24(月)13:11:54No.1203810574+
相棒と科捜研絡みの作品しかシリーズ化してるドラマ知らないな
34524/06/24(月)13:11:59No.1203810597+
アリーマイラブなんかも最高の彼氏出来たと思ったら役者の不祥事で退場になって難儀なエンドになってた
34624/06/24(月)13:12:07No.1203810629+
グッドなんとかって裁判のドラマ
確か主役とサブキャラの俳優がクソほど仲悪くて一切同じシーンに写ってないとかあったな
34724/06/24(月)13:12:07No.1203810630+
Xファイルはシーズン11までやってるのすげぇよな…
34824/06/24(月)13:12:11No.1203810642+
ウォーキングデッドは本編も大概だけど
別の配信サイトでスピンオフいっぱいやりすぎ
34924/06/24(月)13:12:11No.1203810646+
相棒で最初の交代の時に水谷と寺脇が仲悪かったからみたいなの
週刊誌とかに散々書かれてたけど実際はそんなことなかったんだな
35024/06/24(月)13:12:13 ID:RVCW93B.No.1203810652+
>洋ドラでも流石にシーズン10超えるのは稀では
>10年でしょ
めっちゃ伸びた人気シリーズだけが日本に入って来てるってだけだろうな
35124/06/24(月)13:12:48No.1203810792+
そのシーズンの監督兼脚本が個人の好みで特定の役者の出番増減させたりもある
35224/06/24(月)13:13:00No.1203810854+
>相棒と科捜研絡みの作品しかシリーズ化してるドラマ知らないな
ドクターX
孤独のグルメ
35324/06/24(月)13:13:05No.1203810872+
>海外のドラマは初期数作が面白くてシリーズが進むとガッタガタになって打ち切られるパターンが多い気がする
面白くなくなって人気なくなるまでやり続けるから
35424/06/24(月)13:13:09No.1203810885そうだねx2
>海外のドラマは初期数作が面白くてシリーズが進むとガッタガタになって打ち切られるパターンが多い気がする
ドラマに限らずトランスフォーマーのアニメもこんな感じなんで「売れてる間は擦り倒す」って基本姿勢に対して限界迎えた時の切り捨て方があまりにも容赦ない
35524/06/24(月)13:13:26No.1203810949+
ハウスオブカードはそれはねーだろ…って感じになってしまった
35624/06/24(月)13:13:31No.1203810980+
あれそんなんだったのか
無人島に閉じ込められる話やったやろ
35724/06/24(月)13:13:34No.1203810991+
>めっちゃ伸びた人気シリーズだけが日本に入って来てるってだけだろうな
しかも人気になるのは派手なやつが多いのでアメリカで地味めだけどマジに人気があったシリーズとか案外知られてなかったりする
ソプラノズとか
35824/06/24(月)13:14:00No.1203811068+
>相棒で最初の交代の時に水谷と寺脇が仲悪かったからみたいなの
>週刊誌とかに散々書かれてたけど実際はそんなことなかったんだな
戻ってきたら亀ちゃんとずっといちゃついてるのくぅーコレコレ!すぎた
35924/06/24(月)13:14:04No.1203811086+
>相棒で最初の交代の時に水谷と寺脇が仲悪かったからみたいなの
>週刊誌とかに散々書かれてたけど実際はそんなことなかったんだな
「このままずっと僕の相棒ってキャラでいいのか」
って発破かけた感じだったね
36024/06/24(月)13:14:15No.1203811132+
向こうの俳優って信じられないくらい高いギャラしてるからなあ
36124/06/24(月)13:14:27No.1203811179+
>Xファイルはシーズン11までやってるのすげぇよな…
むしろXファイル級でもギリギリ10越える程度とか案外長引かないもんだな
36224/06/24(月)13:14:35No.1203811215+
>>海外のドラマは初期数作が面白くてシリーズが進むとガッタガタになって打ち切られるパターンが多い気がする
>ドラマに限らずトランスフォーマーのアニメもこんな感じなんで「売れてる間は擦り倒す」って基本姿勢に対して限界迎えた時の切り捨て方があまりにも容赦ない
その結果メディアミックスしてるとそちらもいきなり死に絶えるよね…
36324/06/24(月)13:14:36No.1203811225そうだねx1
10年そこらずっと飯食わされてる俳優だっているんですよ!
36424/06/24(月)13:14:43No.1203811247+
>どんな判断したらアルフはあの最終話にしようと思えるんだろう
もう演者やスタッフ間のギスギスっプリが凄かったっつう…
一応その後シン・最終回が特番として作成された
タナー家は出てこなかった筈
36524/06/24(月)13:14:44No.1203811249+
こういうのはいつも新エアーウルフでいきなり死んだドミニクを思い出す
36624/06/24(月)13:14:48 ID:RVCW93B.No.1203811270そうだねx5
>向こうの俳優って信じられないくらい高いギャラしてるからなあ
売れたら上がる方が健全ではある
36724/06/24(月)13:14:50No.1203811283+
一部の上澄み観てるだけかもしれんがイギリスドラマは何十年もやってきっちり〆て終わるからすげえよ
36824/06/24(月)13:14:59No.1203811311+
fu3650249.jpg
36924/06/24(月)13:15:01No.1203811325+
人気ある限り続くのは基本として
人気無くなって打ち切りってときにもういいやって投げ捨てるのとじゃあここで綺麗に終わらせるかってなるの
無理だけど見出す前に知りたい…
37024/06/24(月)13:15:03No.1203811333+
>>ゲームオブスローンズもいろいろ言われるけどちゃんと終わらせたから偉いよね
>終わらせただけ偉いってのはちょっとないな…
諸悪の根源のクソババアをもっと凄惨に殺してほしかったくらいでそんなに不満ない…最終シーズン盛り上がりたんねーなっていうのはそう
37124/06/24(月)13:15:03No.1203811334+
まあシーズンの話数がドラマによってバラバラだからね
37224/06/24(月)13:15:05No.1203811348+
>アメリカ人が日本のアニメはシーズンで声優変わらないからアニメは日本に限るって言ってたな
声優そんなちょくちょく変わるもんなのか
37324/06/24(月)13:15:11No.1203811372+
>向こうはクリフハンガーの本場だからな…
シーズンラスト2話と次シーズン前半2話の4話構成エピソードとかあるけどシーズン間ってどのぐらい期間空いてるのかね
37424/06/24(月)13:15:15No.1203811382+
プリズンブレイクとか役者の都合が露骨で笑っちゃう
37524/06/24(月)13:15:25No.1203811419そうだねx3
水谷豊は開き直ったけど役のイメージつくのってかなりギャンブルだから…
自己実現的にもいろんな役やりたいって気持ちあるだろうし
37624/06/24(月)13:15:54No.1203811543+
田丸浩史には全く話題が及んでないんだな…
37724/06/24(月)13:16:34No.1203811702+
ERとかもヤバいな
37824/06/24(月)13:17:01No.1203811800+
バーン・ノーティスとかどれだけ引き伸ばすんだよってなった
37924/06/24(月)13:17:06No.1203811815そうだねx4
>田丸浩史には全く話題が及んでないんだな…
寧ろ触れたくない
碌でもないし
38024/06/24(月)13:17:45No.1203811948そうだねx2
いい加減ハリー・ポッターのイメージの消してぇ〜
38124/06/24(月)13:17:52No.1203811981+
>田丸浩史には全く話題が及んでないんだな…
反社から貰った灰皿アピールという現実の方が凄いのにな
38224/06/24(月)13:18:54No.1203812209+
俺が初めて見た打ち切りアメドラはダークエンジェルだわ
アメドラ史上最高の製作費!まるで映画のような大作!とか宣伝してたのに2シーズンで終わった…
38324/06/24(月)13:18:58No.1203812221+
パパにはヒ・ミ・ツっていうファミリーコメディ・ドラマがあって
当然父親がテーマなんだがとの父親役が突然死亡して
ドラマでもそのまま死亡させて
そのまま続いたドラマがある
38424/06/24(月)13:19:18No.1203812320+
>ブレイキングバッドは少ないシーズンで綺麗に終わったのに
>前日談のベタコがシーズン追い越してて何だかなとなった
あっちもまあきれいに終わったからいいだろ
38524/06/24(月)13:19:26No.1203812347+
こういうイメージってつくと他の役取りにくくなったりするだろうから若い役者が早々に固定されると困るだろうな
38624/06/24(月)13:19:49No.1203812436+
日本の長寿ドラマは主要キャラがそんなに若くないのもあって誰かが亡くなって終わりみたいなパターンが多い
9係から特捜9みたいに続けられるのが本当に少ない
38724/06/24(月)13:19:52No.1203812449+
ビバリーヒルズ青春白書
38824/06/24(月)13:20:13 ID:RVCW93B.No.1203812519+
松重さんもゴローのイメージ強すぎて本来の白髪で出てるの見るとちょっと驚くよね
38924/06/24(月)13:20:14No.1203812523そうだねx1
>>向こうの俳優って信じられないくらい高いギャラしてるからなあ
>売れたら上がる方が健全ではある
健全さにも限度があるから今散々揉めてる訳で
39024/06/24(月)13:20:31No.1203812591+
>こういうイメージってつくと他の役取りにくくなったりするだろうから若い役者が早々に固定されると困るだろうな
それが映画で言う所のいわばMCUだ
39124/06/24(月)13:20:32No.1203812595+
>俺が初めて見た打ち切りアメドラはダークエンジェルだわ
>アメドラ史上最高の製作費!まるで映画のような大作!とか宣伝してたのに2シーズンで終わった…
シーズン1は面白かったけど
2は正直つまんねーし…
39224/06/24(月)13:20:36No.1203812611+
ドラマじゃないけどトランスフォーマーの映画であれだけイチャついてた彼女と次回作で別れててビビった
39324/06/24(月)13:20:36No.1203812612+
>スタートレックは打ち切りでもきれいに終わるしスピンオフは普通にやるしで安定してるな
ドラマ以外でもアニメやゲームとか展開自体色々やってるしな
39424/06/24(月)13:20:40No.1203812634+
>俺が初めて見た打ち切りアメドラはダークエンジェルだわ
>アメドラ史上最高の製作費!まるで映画のような大作!とか宣伝してたのに2シーズンで終わった…
あれ日本でもめちゃくちゃ宣伝してたのにな
39524/06/24(月)13:20:47No.1203812663+
>ERとかもヤバいな
医療ドラマなのにヘリが落ちてきて死んだのはビックリした
39624/06/24(月)13:21:06No.1203812723+
フルハウスでも全8シーズンか…
39724/06/24(月)13:21:17No.1203812750+
>相棒と科捜研絡みの作品しかシリーズ化してるドラマ知らないな
岸辺露伴!
39824/06/24(月)13:21:17No.1203812753+
主役のスピンオフを作ることにしたので本編からは理由つけて離脱!
スピンオフの企画おじゃんになったのでただ退場しただけ!
本編終盤で主人公たちのピンチに助けに来た
39924/06/24(月)13:21:42No.1203812858+
役者の名前を冠したコメディドラマで途中でその主演役者とごたついて主演不在で3シーズンくらいやったやつあったな…
40024/06/24(月)13:21:48No.1203812880+
>ドラマじゃないけどトランスフォーマーの映画であれだけイチャついてた彼女と次回作で別れててビビった
大人の事情で変わった代表だと思う
40124/06/24(月)13:22:04No.1203812958+
フラーハウスはもうちょっと続けて欲しかった…
トミーの存在意義殆ど無かったけど
40224/06/24(月)13:22:16No.1203812988+
田丸はちゃんと長期連載の末にラブやん終わらせたからまあ…
40324/06/24(月)13:22:22No.1203813014+
高い城の男とか名作を連続ドラマとして引き伸ばすためにクソみたいな改変で尻すぼみで終わってったな
40424/06/24(月)13:22:30No.1203813059+
>人気ある限り続くのは基本として
>人気無くなって打ち切りってときにもういいやって投げ捨てるのとじゃあここで綺麗に終わらせるかってなるの
>無理だけど見出す前に知りたい…
アニメのグラビティフォールズは作者が4クールで終了!と決めて延長しないと契約まで結んだんで奇麗に終わってたな…
相当珍しい例だと思うけど
40524/06/24(月)13:22:32No.1203813065+
>プリズンブレイクのプリズン要素ほどではないがハワイ要素どんどんなくなっていくファイブオー
何故かテロ組織とチャイナマフィアとヤクザがこぞってハワイに来るという謎展開……
40624/06/24(月)13:23:11No.1203813206+
>医療ドラマなのにヘリが落ちてきて死んだのはビックリした
人気が翳ってくると不自然に派手な事件おこすのやめなよ…そんなドラマじゃないでしょってのは日本のマンガでもある
40724/06/24(月)13:23:16No.1203813226+
昔フレンズ好きだったなあアレも結構長かったよなあって調べたらそれでも10年だった
20年くらいやってるイメージだったわ
40824/06/24(月)13:23:31No.1203813285そうだねx1
>何故かテロ組織とチャイナマフィアとヤクザがこぞってハワイに来るという謎展開……
龍が如くと大体同じだろ
40924/06/24(月)13:23:39No.1203813317+
>田丸はちゃんと長期連載の末にラブやん終わらせたからまあ…
割と終わり方も完璧だったからなあ
41024/06/24(月)13:24:00No.1203813388+
LAW&ORDERとかどんどん主要キャラ変わって行くからそれはそれでシリーズごとに違う見方できて面白くはあった
41124/06/24(月)13:24:03No.1203813394+
役者が急死した場合はどうやって退場させるんだろう?
41224/06/24(月)13:24:15No.1203813441+
>日本の長寿ドラマは主要キャラがそんなに若くないのもあって誰かが亡くなって終わりみたいなパターンが多い
>9係から特捜9みたいに続けられるのが本当に少ない
今の日本の場合長寿ドラマが少ないしな
大河なんかは別としてやってるのテレ朝くらいで他の局だとよほど大人気じゃないとシーズン2やらないし劇場版で終わらせることも多い
ラジオドラマまで含めれば安部礼司なんかもあるけどさ
41324/06/24(月)13:24:21No.1203813469+
>>>向こうの俳優って信じられないくらい高いギャラしてるからなあ
>>売れたら上がる方が健全ではある
>健全さにも限度があるから今散々揉めてる訳で
人件費に大半吸われてセットや演出が安っぽくなったら本末転倒だからな
41424/06/24(月)13:24:29No.1203813514+
>役者の名前を冠したコメディドラマで途中でその主演役者とごたついて主演不在で3シーズンくらいやったやつあったな…
>昔フレンズ好きだったなあアレも結構長かったよなあって調べたらそれでも10年だった
>20年くらいやってるイメージだったわ
仕方ないけど大人になれない大人の笑い話だったのにもう完全にヤバいおっさんおばさんになってるのちょっと辛い物がある
41524/06/24(月)13:24:35No.1203813539+
作中の愛されキャラが亡くなって退場するのはつらい
ピーキーブラインダーズとかブラックリストとか
41624/06/24(月)13:24:46No.1203813576+
>役者が急死した場合はどうやって退場させるんだろう?
影だけ映してマフィアに射殺されたりとか…
41724/06/24(月)13:24:53No.1203813607+
>いい加減ハリー・ポッターのイメージの消してぇ〜
変な映画よりも真っ当に大作とかのがイメージ上塗り出来そうなもんだけど…
41824/06/24(月)13:24:58No.1203813628+
>ドラマじゃないけどトランスフォーマーの映画であれだけイチャついてた彼女と次回作で別れててビビった
ユダヤは糞!みたいなこと言ってスピルバーグをマジギレさせたから…
41924/06/24(月)13:25:07No.1203813658+
好きだったドラマは最終回で
ドラマ内で「視聴率下がったから打ち切り」ってメタネタやって終わった
42024/06/24(月)13:25:12No.1203813678+
確かに日本のドラマって役者死なない限りで続けることが多いかもな
42124/06/24(月)13:25:40No.1203813781+
>役者が急死した場合はどうやって退場させるんだろう?
過去のシーン+顔が映らないようにキャラを出して退場
42224/06/24(月)13:25:43No.1203813792+
役者の都合でフェードアウトしてたのを役者の都合ついて出られるようになったので出ていなかった今までは敵から身を隠すために仲間に無理矢理精神病院に打ち込まれてたことになった
42324/06/24(月)13:25:43No.1203813793+
基本的にいつも刑事役として出演してた渡瀬恒彦の遺作が犯人役だったのはだいぶ驚いたよ
42424/06/24(月)13:25:44No.1203813795+
こっちのドラマだと人気出るとドラマは終わりで劇場版になるの多いな
42524/06/24(月)13:25:54No.1203813844+
>役者が急死した場合はどうやって退場させるんだろう?
15年くらい前の作品だけど実際の生前の役者CG合成して最期に主人公と会話させる→ドラマでも急死してもらうってのはあった
主人公の母親で重要人物だった
42624/06/24(月)13:25:58No.1203813854+
アメコミとかもなんか近い気がする…
42724/06/24(月)13:26:05No.1203813873+
>変な映画よりも真っ当に大作とかのがイメージ上塗り出来そうなもんだけど…
真っ当な作品作ろうとしてくる所程ハリーポッターみたいなキャラ要求してくるんじゃねえかな…
42824/06/24(月)13:26:09No.1203813889+
リーサルウェポンのドラマなんて好評だったのに主役が嫌われ過ぎて続編作れず終わった
42924/06/24(月)13:26:27No.1203813957+
役者が自殺したパターンが一番つらかった
リゾーリ&アイルズのフロスト警部
43024/06/24(月)13:26:40No.1203814007+
>ユダヤは糞!みたいなこと言ってスピルバーグをマジギレさせたから…
言ってねえよ!
失言はしたけどそんな事言ってねえよ!
43124/06/24(月)13:26:47No.1203814028+
>役者が急死した場合はどうやって退場させるんだろう?
ナレ死
CGで死亡シーン撮影
別の役者にしれっと変わる
43224/06/24(月)13:27:10No.1203814111+
クリミナル・マインドのスピンオフも最後銃撃だか爆発だかで生死不明で打ち切りになってたっけ
本編でその後に触れられたりしたんだろうか
43324/06/24(月)13:27:32No.1203814190+
>基本的にいつも刑事役として出演してた渡瀬恒彦の遺作が犯人役だったのはだいぶ驚いたよ
ラストに判事は本当に役者魂感感じて凄いと思う
43424/06/24(月)13:27:37No.1203814214そうだねx2
>>いい加減ハリー・ポッターのイメージの消してぇ〜
>変な映画よりも真っ当に大作とかのがイメージ上塗り出来そうなもんだけど…
そうか変な映画は変な奴しか見ないから変な奴のイメージしか上書き出来ないのか…
43524/06/24(月)13:27:38No.1203814221+
キッズウォーも役者都合とかだったんだろうか…
43624/06/24(月)13:27:46No.1203814249+
>役者が自殺したパターンが一番つらかった
国内だけど金田一少年の剣持警部…
43724/06/24(月)13:27:48No.1203814259+
>ドラマじゃないけどトランスフォーマーの映画であれだけイチャついてた彼女と次回作で別れててビビった
あれ主役の男の方もトランスフォーマー以降はしょっちゅう問題を起こして仕事が減ってスターの道を外れたんだよな
43824/06/24(月)13:27:50No.1203814269+
>役者の都合でフェードアウトしてたのを役者の都合ついて出られるようになったので出ていなかった今までは敵から身を隠すために仲間に無理矢理精神病院に打ち込まれてたことになった
生首にされたヒロインがそれは作り物だったことにされて復活したよ
プリズンブレイクっていうんだけど
43924/06/24(月)13:28:10No.1203814350+
日本の作品だと踊るのいかりや長介なんかは丁寧に扱われてた気がする
44024/06/24(月)13:28:15No.1203814372+
海外の監督でSNS上で喧嘩しちゃう人で役者と喧嘩してはその人をドラマ内で殺すから真の巨悪みたいな呼び方されてる人がいたはず
44124/06/24(月)13:28:52No.1203814528+
>国内だけど金田一少年の剣持警部…
古尾谷さんは完結編らしい映画のあとだったからまあ…
44224/06/24(月)13:28:53No.1203814529+
>あれ主役の男の方もトランスフォーマー以降はしょっちゅう問題を起こして仕事が減ってスターの道を外れたんだよな
do itおじさん…
44324/06/24(月)13:29:03No.1203814569+
日本だと2時間ドラマの方が長く続くやつ多いかな
結局テレ朝が多いってのはその通りだけど
44424/06/24(月)13:29:04No.1203814573そうだねx2
たまに猿空間から帰ってくるよね
44524/06/24(月)13:29:05No.1203814579+
サウスパークもそういやシェフが殺されてたな
44624/06/24(月)13:29:28No.1203814669+
マンダロリアンも問題発言した人が降板してたな
44724/06/24(月)13:29:32No.1203814691+
ザボーイズのスピンオフのメインキャストが事故死しちゃったけどどうするつもりなんだろう
44824/06/24(月)13:29:33No.1203814695+
>国内だけど金田一少年の剣持警部…
ショックだったけど堂本金田一自体は完結してたし…
最近だと三浦春馬とか完全に撮影中に亡くなってしまって…
44924/06/24(月)13:29:46No.1203814736+
真偽不明だけど海外はマジでスタッフと喧嘩別れしてみたいな話多くて文化が違うってなる
45024/06/24(月)13:29:48No.1203814742+
三浦春馬の遺作はちゃんと撮れた3話まで放送したあと
突然いなくなったことにして最終回を作った
ファンブックには当初の4話以降の脚本も載ってる
45124/06/24(月)13:29:52No.1203814759+
CSIで役者のイメージ固まるの嫌だから〜で最初のシーズンで殺してもらったキャラいたけど
そんなすぐ死なれても全然感動できねえな…てなった
45224/06/24(月)13:29:56No.1203814775+
個人的にメンタリストはいい終わり方だったと思う
45324/06/24(月)13:30:27No.1203814895+
>フラッシュのドラマはせっかく馴染んできてたのにエロゲマンの人の過去の発言掘り返されて降板されて残念だった
>…おい…なんで映画は主演がやらかした上に続投してやがる…
結局あの世界自体続かなかったし…
45424/06/24(月)13:30:38No.1203814944そうだねx2
見てる方はキャラとして見てるから
役者の事情とかあんまり知りたくなかったみたいな所ある
45524/06/24(月)13:30:39No.1203814949+
テッドのヒロイン交代はミラ・クニスが2の撮影時期に妊娠していて出られなくなったからだっけか
2で急に別れててびっくりした
45624/06/24(月)13:30:42No.1203814958+
安室さんもこうなるのかな
45724/06/24(月)13:30:52No.1203815003+
俺がメンタリスト好きな理由の一つがキャスト変更がない点
45824/06/24(月)13:30:59No.1203815033+
>真偽不明だけど海外はマジでスタッフと喧嘩別れしてみたいな話多くて文化が違うってなる
そりゃ権利意識強いから…
45924/06/24(月)13:31:02No.1203815051+
ケジメつける代わりに過去の登場シーンはチャラにしてねってこと?
46024/06/24(月)13:31:14No.1203815103+
ホームランダーの人も暴行やらかしたけど罰金とかで済んだんだっけ
まあホームランダーだしなぁ…
46124/06/24(月)13:31:14No.1203815105+
山田孝之は世界の真実がわかっちゃった系インスタ投稿から仕事減ったなとは思う
NHKと白石監督とは相変わらずズブズブだけど
46224/06/24(月)13:31:16No.1203815109そうだねx1
LOSTに限らないけどだいたいその場のノリで行き当たりばったりすぎない?
46324/06/24(月)13:31:18No.1203815120+
やっぱどこも苦労するんだな長期のドラマ制作
46424/06/24(月)13:31:21No.1203815137+
>昔やってた逃亡者のドラマ版を楽しみに毎週見てたんだけど
>最終回でキンブルとジェラード警部と義手の男が
>謎の男に流れるように全員射殺されて開いた口が塞がらなかった
俺が知ってるのと違う…!ってなったら昔のじゃなくて新しい方か〜〜
46524/06/24(月)13:31:35No.1203815187+
>真偽不明だけど海外はマジでスタッフと喧嘩別れしてみたいな話多くて文化が違うってなる
デッドプールのバーテンダー…
46624/06/24(月)13:31:47No.1203815235+
GOTもそこそこ主要なキャスト同士が不仲で同じシーンに出せないみたいな噂あったな…
46724/06/24(月)13:32:01No.1203815295+
プリズンブレイクってあんなにシーズンあるって事は毎回脱獄失敗してんの?
46824/06/24(月)13:32:03No.1203815303+
>俺がメンタリスト好きな理由の一つがキャスト変更がない点
ふくよかになっていくチョウで笑ってしまう
46924/06/24(月)13:32:12No.1203815332+
ギャラ関係とかもシーズン毎だったりするんかね?
それで折り合い悪かったら盛大に死ぬ?
47024/06/24(月)13:32:16No.1203815346+
>LOSTに限らないけどだいたいその場のノリで行き当たりばったりすぎない?
昔のジャンプ漫画みたいなもん
47124/06/24(月)13:32:27No.1203815392+
f141875.mp4
そういうの無い安心して見れるインドのドラマ貼る
47224/06/24(月)13:32:30No.1203815408+
ワイスピスカイミッションでの弔い方は今でもすごいと思う
でも事情知らないで今見る人いたらピンとこないんだろうな
47324/06/24(月)13:32:31No.1203815411+
声優だと郷里さんがショックだったな
47424/06/24(月)13:32:42No.1203815449+
スレ画の日本語が下手糞すぎて眩暈がした
47524/06/24(月)13:32:48No.1203815470+
特撮でもヒロインが急にロリになることあるし
47624/06/24(月)13:32:49No.1203815472そうだねx1
DOCTORSの野際陽子は隠居してバカンスに行ったことになった
47724/06/24(月)13:33:36No.1203815639+
>LOSTに限らないけどだいたいその場のノリで行き当たりばったりすぎない?
2シーズン迎える終わり方はしたけど2シーズンなんてなかったとかあっても即畳むとか…
47824/06/24(月)13:33:42No.1203815665+
まだ途中までしか見てないんだけど
NCIS:LAは降板する役者がほぼいなくて感動したな…みんないい子なのかって
47924/06/24(月)13:33:46No.1203815685+
>ギャラ関係とかもシーズン毎だったりするんかね?
>それで折り合い悪かったら盛大に死ぬ?
役者さんの現場での好感度によると思う
良いとポジティブな転勤とかで悪いとテキトーに死ぬ
48024/06/24(月)13:33:50No.1203815698+
>f141875.mp4
>そういうの無い安心して見れるインドのドラマ貼る
アレかな…と思ったらアレだった
別の懸念は無いのかよ
48124/06/24(月)13:33:55No.1203815716+
アイアンマンのローズもギャラ関係で揉めて降板したな
48224/06/24(月)13:34:01No.1203815741+
最終盤だけどエレメンタリーもベル君降板したの悲しかったなあ
あの二人の掛け合い結構好きだった
48324/06/24(月)13:34:03No.1203815750+
>最終回は、キンブル、ジェラード、義手の男が揃って何者かに撃たれて終わる(事件の真相はわからなかった)。これはクリフハンガーという演出であり、次のシーズンに期待をもたせる(次のシーズンを製作させる)ものである。しかしながら、次のシーズンが作られず、真相は不明のままで終わった。
逃亡者のドラマ版すさまじいな…
48424/06/24(月)13:34:04No.1203815751+
逮捕だと退場のために出番作ったりできないからな
48524/06/24(月)13:34:05No.1203815758+
ビッグバン・セオリーで最初は若かった役者が最後の方どう見てもおっさんになってた
48624/06/24(月)13:34:12No.1203815781+
>ギャラ関係とかもシーズン毎だったりするんかね?
>それで折り合い悪かったら盛大に死ぬ?
ストーリー上出さざるを得なければあっさり死ぬけど
出す必要ないならひっそり消息不明扱いになっていたりする
48724/06/24(月)13:34:27No.1203815838+
ブレイキングバッドは最後まで綺麗に終わった奇跡の作品なんだっけ
48824/06/24(月)13:34:38No.1203815884+
🤔なんだこいつ知らんぞ…
🤔でもみんなご存知みたいな扱いだし小説とかその辺のキャラかな…
🙁キャストが変わってたメインキャラだった
48924/06/24(月)13:34:51No.1203815940+
ウォーキングデッドの主人公が降板するときは長々とさよならリックってやった挙句死なずにどっか攫われていったな
49024/06/24(月)13:34:54No.1203815950+
CSI恒例の降板決まった人のド派手な殉職シーンすき
あとERのロマノ先生とか
49124/06/24(月)13:35:03No.1203815978+
>プリズンブレイクってあんなにシーズンあるって事は毎回脱獄失敗してんの?
1で脱獄してるよ
その後で別のところに投獄されたりはするけど
49224/06/24(月)13:35:05No.1203815981+
あんな悪そうなドラマなのにブレイキングバッド…
49324/06/24(月)13:35:10No.1203816016+
>ギャラ関係とかもシーズン毎だったりするんかね?
>それで折り合い悪かったら盛大に死ぬ?
契約次第だけど基本シーズン更新だよ
そのドラマが人気出たら俳優のギャラも上がるから揉める
49424/06/24(月)13:35:23No.1203816058+
>ビッグバン・セオリーで最初は若かった役者が最後の方どう見てもおっさんになってた
ベターコールソウルのソウルが前日譚スピンオフなのにかなり後から作った都合上本編よりジジイとか……
49524/06/24(月)13:35:24No.1203816066+
>最終盤だけどエレメンタリーもベル君降板したの悲しかったなあ
>あの二人の掛け合い結構好きだった
なんだかんだかなり最後の方まで出てなかったっけ
エレメンタリーは警部の娘の扱いのほうが飲み込めなかったな降板とかじゃないけど
49624/06/24(月)13:35:26No.1203816069+
脚本家ストライキで話が雑になるとかは分かるし別にいい
特にオチを考えないけど壮大な伏線や謎をぶっこんでクリフハンガーしとけはマジでやめろ
49724/06/24(月)13:35:27No.1203816077+
>プリズンブレイクってあんなにシーズンあるって事は毎回脱獄失敗してんの?
脱獄したあと悪の組織と戦ったりする
49824/06/24(月)13:35:30No.1203816083+
>プリズンブレイクってあんなにシーズンあるって事は毎回脱獄失敗してんの?
プリズンをブレイクすること自体はシーズン1で終わってた記憶がある
49924/06/24(月)13:35:36No.1203816099+
>特撮でもヒロインが急にロリになることあるし
コハナの方も結局役者やめちゃったね…
50024/06/24(月)13:35:42No.1203816125+
>真偽不明だけど海外はマジでスタッフと喧嘩別れしてみたいな話多くて文化が違うってなる
役者の権利が強いのは結構だけど
結局それもユーザーの利益には必ずしもつながらないんだよなって
50124/06/24(月)13:36:05No.1203816216+
フォールアウトのドラマは事故ってほしくないような事故ってほしいような…
50224/06/24(月)13:36:13No.1203816247+
>>最終回は、キンブル、ジェラード、義手の男が揃って何者かに撃たれて終わる(事件の真相はわからなかった)。これはクリフハンガーという演出であり、次のシーズンに期待をもたせる(次のシーズンを製作させる)ものである。しかしながら、次のシーズンが作られず、真相は不明のままで終わった。
>逃亡者のドラマ版すさまじいな…
スーパーナチュラルもシーズン1で打ち切られてたらこうなってたのか
50324/06/24(月)13:36:25No.1203816289+
>こっちのドラマだと人気出るとドラマは終わりで劇場版になるの多いな
きのう何食べた?はシーズン1終わった段階ですぐにシーズン2入りたかったけど主演2人のドラマ撮れるスケジュール合うのが2年後だったので映画で繋いでた
50424/06/24(月)13:36:28No.1203816299+
>特撮でもヒロインが急にロリになることあるし
前と雰囲気違うくない?で済まされるホワイトレーサー
50524/06/24(月)13:36:32No.1203816314+
まずそんな私生活で逮捕されることある!?
50624/06/24(月)13:36:34No.1203816318+
>特にオチを考えないけど壮大な伏線や謎をぶっこんでクリフハンガーしとけはマジでやめろ
絶対改まらないと思う…
50724/06/24(月)13:36:39No.1203816349+
>フォールアウトのドラマは事故ってほしくないような事故ってほしいような…
フォールアウトは元々なんでもあり寄りのゲームシリーズだから問題起きてぶん投げでも許される展開作れそう
50824/06/24(月)13:36:42No.1203816365+
つまらなくて打ち切りかつまらなくなって打ち切りかのどちらか
50924/06/24(月)13:36:52No.1203816397+
>真偽不明だけど海外はマジでスタッフと喧嘩別れしてみたいな話多くて文化が違うってなる
あんま問題に発展しないだけで邦ドラもめちゃくちゃ揉めてるよ
暴露裏話系は大抵俳優への愚痴だし
51024/06/24(月)13:36:54No.1203816404+
>なんだかんだかなり最後の方まで出てなかったっけ
監督が想定してた最終シーズンまでは出てくれたしね
だから悲しかったけど好きな俳優でもある
51124/06/24(月)13:37:00No.1203816418+
>アレかな…と思ったらアレだった
>別の懸念は無いのかよ
ない
51224/06/24(月)13:37:02No.1203816431+
Xファイルのモルダーもシーズン8と9はゲスト出演しかしないよね
7年もやってた主演がそれで良いんだ…っていう
51324/06/24(月)13:37:04No.1203816444+
うおっ…黒人子役デカくなりすぎ…
51424/06/24(月)13:37:07No.1203816459+
>まずそんな私生活で逮捕されることある!?
日本だけで考えてもなんかちょくちょく起こってるし…
51524/06/24(月)13:37:08No.1203816462+
>CSI恒例の降板決まった人のド派手な殉職シーンすき
>あとERのロマノ先生とか
そんな太陽にほえろみたいな作りなのか…
51624/06/24(月)13:37:14No.1203816484+
>>プリズンブレイクってあんなにシーズンあるって事は毎回脱獄失敗してんの?
>脱獄したあと悪の組織と戦ったりする
>CSI恒例の降板決まった人のド派手な殉職シーンすき
>あとERのロマノ先生とか
エスポジートよかマシ
51724/06/24(月)13:37:16No.1203816490+
>まずそんな私生活で逮捕されることある!?
薬関係がね…本当にね…
51824/06/24(月)13:37:20No.1203816504+
>>真偽不明だけど海外はマジでスタッフと喧嘩別れしてみたいな話多くて文化が違うってなる
>あんま問題に発展しないだけで邦ドラもめちゃくちゃ揉めてるよ
>暴露裏話系は大抵俳優への愚痴だし
どんな裏話が出てるの
51924/06/24(月)13:37:26No.1203816518+
>フォールアウトは元々なんでもあり寄りのゲームシリーズだから問題起きてぶん投げでも許される展開作れそう
こいつスピーチチャレンジ失敗したな…でなんとかなりそう
52024/06/24(月)13:37:39No.1203816577+
とりあえず最後らへんに一体何だこれはどういう事なんだ…!な謎!をぶっ込むのは興味引く効果あるから…
52124/06/24(月)13:37:40No.1203816578+
>たまに猿空間から帰ってくるよね
雑に死んだと思ったら闇落ちして帰ってきた…
52224/06/24(月)13:37:47No.1203816611+
>>プリズンブレイクってあんなにシーズンあるって事は毎回脱獄失敗してんの?
>プリズンをブレイクすること自体はシーズン1で終わってた記憶がある
シーズンかわると今度はこのプリズンをブレイクするよ!お楽しみにね!
になった
それもたくさんやりすぎたから謎の組織と闘い始めた
52324/06/24(月)13:37:59No.1203816646+
>フォールアウトは元々なんでもあり寄りのゲームシリーズだから問題起きてぶん投げでも許される展開作れそう
ゲームの世界だしね
52424/06/24(月)13:38:02No.1203816659+
薬と不倫多すぎ
52524/06/24(月)13:38:03No.1203816660+
ボーイズはシーズン5で締めてくれ
52624/06/24(月)13:38:42No.1203816799+
元のゲームのキャラがだいぶ情緒不安定すぎる
52724/06/24(月)13:38:47No.1203816811そうだねx1
>ボーイズはシーズン5で締めてくれ
こんな人気作終わらせられるわけ無いだろ!
52824/06/24(月)13:38:58No.1203816852+
>脚本家ストライキで話が雑になるとかは分かるし別にいい
>特にオチを考えないけど壮大な伏線や謎をぶっこんでクリフハンガーしとけはマジでやめろ
スレ画のLOSTは何も正体考えてない謎をクリフハンガーにシーズン1終わるから凄えぜ
52924/06/24(月)13:39:10No.1203816897+
ネイビーの方のNCISは毎回出てくるゴシップがうへえってなってた
53024/06/24(月)13:39:10No.1203816902+
>どんな裏話が出てるの
最近話題なのはキムタクとか
ムロツヨシとかもよく出るよ
オダジョーはマスコミが何か掴んでやる!!って追い続けて何の結果も得られませんでした!!!って敗北宣言したりしてる
53124/06/24(月)13:39:23No.1203816959+
>キッズウォーも役者都合とかだったんだろうか…
あれはメインキャラの家庭環境が正常になると続けられないから…
家なき子と似たような感じだ
53224/06/24(月)13:39:37No.1203817013+
クリミナルマインドで元のレギュラー降板させて新キャラ入れたのがファンから大不評で
結局次のシーズンで元レギュラーを呼び戻して交代って事があったな
53324/06/24(月)13:39:40No.1203817031+
>ビッグバン・セオリーで最初は若かった役者が最後の方どう見てもおっさんになってた
本人役で出てくれてたホーキング博士の追悼回やってほしかった
53424/06/24(月)13:39:50No.1203817058そうだねx2
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
53524/06/24(月)13:39:57No.1203817086+
>>CSI恒例の降板決まった人のド派手な殉職シーンすき
>>あとERのロマノ先生とか
>そんな太陽にほえろみたいな作りなのか…
ERの方は救急ヘリのローターで腕切り落とされた腕だけでのし上がった嫌味な外科医が義手でリハビリしたけど最後は墜落したヘリの下敷きになって死んだ
ロボコップで廃液被ってドロドロになった人なので役者本人の好み
53624/06/24(月)13:40:06No.1203817123+
>>どんな裏話が出てるの
>最近話題なのはキムタクとか
>ムロツヨシとかもよく出るよ
>オダジョーはマスコミが何か掴んでやる!!って追い続けて何の結果も得られませんでした!!!って敗北宣言したりしてる
ムロツヨシってその辺如才なさそうなのにそうでもないのか
53724/06/24(月)13:40:17No.1203817171そうだねx1
>ロボコップで廃液被ってドロドロになった人なので役者本人の好み
そうなの!?
53824/06/24(月)13:40:34No.1203817234+
>家なき子と似たような感じだ
しゃあねえ中国拳法伝承者にするか…
53924/06/24(月)13:40:39No.1203817248+
>ロボコップで廃液被ってドロドロになった人なので役者本人の好み
楽しそうな現場すぎる…
54024/06/24(月)13:40:54No.1203817309+
>こんな人気作終わらせられるわけ無いだろ!
終わるって声明でたはずだぞ
54124/06/24(月)13:41:25No.1203817425+
>ムロツヨシってその辺如才なさそうなのにそうでもないのか
クソつまんねぇ大学生ノリで絡んでくるしノリ悪いわ〜ってつるし上げてくるから一緒に仕事したくないですね
って割とそのまんまのイメージの愚痴言われてる
54224/06/24(月)13:41:26No.1203817426+
>>こんな人気作終わらせられるわけ無いだろ!
>終わるって声明でたはずだぞ
信じよう…!
54324/06/24(月)13:41:36No.1203817459+
どうして地球と人類の危機は必ず有耶無耶になるんですか?
54424/06/24(月)13:41:54No.1203817538+
>クソつまんねぇ大学生ノリで絡んでくるしノリ悪いわ〜ってつるし上げてくるから一緒に仕事したくないですね
>って割とそのまんまのイメージの愚痴言われてる
これ書いてるのウッチャンだろ
54524/06/24(月)13:42:13No.1203817594+
リーサル・ウェポンのドラマ版面白かったのに…
54624/06/24(月)13:42:24No.1203817634+
なんか制作側辞めたいのにゾンビみたいに継続させられたルシファー…
54724/06/24(月)13:42:47No.1203817704+
>とりあえず最後らへんに一体何だこれはどういう事なんだ…!な謎!をぶっ込むのは興味引く効果あるから…
「どうせ解決しないし良いや」される可能性は
そういう人はアンケートとかもしないから可視化出来ないから考慮しないか
54824/06/24(月)13:43:05No.1203817752+
>なんか制作側辞めたいのにゾンビみたいに継続させられたルシファー…
洋ドラの悪いとこ全部出てるやつきたな…
54924/06/24(月)13:43:14No.1203817782+
ハワイファイブオー…
55024/06/24(月)13:43:56No.1203817950+
ルシファー途中で止まってるわ
そんなダメだったのか
55124/06/24(月)13:44:17No.1203818021+
>ハワイファイブオー…
ダニーの愚痴が半分ぐらい演技なしの本心だったのは聞きとうなかった
あと白人2人とハワイ系2人のギャラ格差
55224/06/24(月)13:44:26No.1203818061+
すまん今更だけどプリズンブレイクの奥さんの首は偽物ってことになったよ
作中で「私も生き返ったしね」ってネタにされてた
55324/06/24(月)13:44:32No.1203818078+
どうせ解決しないしみなくていいやってなるリスクはドラマ単体ではなく全体で受けとめるから作品単体だとクリフハンガーで引っ張る方がメリット大きいんだろ
55424/06/24(月)13:44:34No.1203818086+
>ハワイファイブオー…
なんかメインの男二人がホモホモしくなったら雑に終わったんだけどどういう事


1719198215469.jpg fu3650249.jpg fu3650203.jpg