二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719158942609.jpg-(21352 B)
21352 B24/06/24(月)01:09:02No.1203702108そうだねx3 05:52頃消えます
君の知らない物語のカバーが出てきて「えっ化物語ってそんな前だっけ……?」って震えた
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8899411
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/24(月)01:10:52No.1203702577そうだねx18
今年の新作アニメとか15周年だから動くようなもんだし
224/06/24(月)01:11:16No.1203702661+
そんな前だろ
324/06/24(月)01:12:23No.1203702961そうだねx2
まあ気持ちは分かるよ
俺も執拗に出てくる銀魂関連見ながら2009年かぁってずっと思ってたもん
424/06/24(月)01:12:24No.1203702967そうだねx5
俺が中学生の時だからなぁ…
524/06/24(月)01:12:59No.1203703137そうだねx2
>俺が高校生の時だからなぁ…
624/06/24(月)01:13:46No.1203703347そうだねx2
>>俺が大学生の時だからなぁ…
724/06/24(月)01:14:19No.1203703507そうだねx44
だんだん老けるのやめろ
824/06/24(月)01:14:25No.1203703527そうだねx2
>俺が社会人2年目の時だからなぁ…
924/06/24(月)01:14:28No.1203703540そうだねx1
>>>俺が新卒の時だからなぁ…
1024/06/24(月)01:14:39No.1203703600+
>俺が高校生の時だからなぁ…
言われてみると俺も高校生だったわ
1124/06/24(月)01:14:43No.1203703618そうだねx56
もうこの話…やめない?
1224/06/24(月)01:15:44No.1203703886そうだねx1
年齢の話はやめよ!?
ミクさんの話にしようよ!!
1324/06/24(月)01:16:06No.1203703985そうだねx2
>もうこの話…やめない?
じゃあおすすめ動画貼っていいよ
1424/06/24(月)01:16:36No.1203704129そうだねx21
運営には悪いけど今の年代別カウントダウン結構好きだよ
好きだけどなんかダイレクトに老けた感じがするんだよね
1524/06/24(月)01:16:53No.1203704213そうだねx1
まあ20代でスレ画を見てるのはまだ普通だから…
1624/06/24(月)01:17:32No.1203704383そうだねx2
>>>>私がヒンメルに出会ったの時だからなぁ…
1724/06/24(月)01:17:39No.1203704407+
>じゃあおすすめ動画貼っていいよ
一番見てた時期なのに覚えがある動画出てこない…
1824/06/24(月)01:17:46No.1203704441そうだねx4
動画貼りたいんだけどこれ探してた!ってやつが歌ってみたばっかで肝心の本家がなかなか出ない
1924/06/24(月)01:17:50No.1203704457そうだねx1
>じゃあおすすめ動画貼っていいよ
さぁみんな集まって!ちびまる子ちゃんが始まる
2024/06/24(月)01:18:14No.1203704574+
>運営には悪いけど今の年代別カウントダウン結構好きだよ
>好きだけどなんかダイレクトに老けた感じがするんだよね
もう若干トレンドに付いて行けてないぜー!
2124/06/24(月)01:18:32No.1203704655そうだねx8
懐かしい〜って気持ちと同等のダメージが入る
2224/06/24(月)01:18:46No.1203704714そうだねx2
>もうこの話…やめない?
ダメージ受けてる「」が結構いて驚く
「」はそういうの超越したんじゃないのか
2324/06/24(月)01:18:51No.1203704740そうだねx2
ニコニコ組曲のあたり…?
2424/06/24(月)01:19:17No.1203704846そうだねx1
>運営には悪いけど今の年代別カウントダウン結構好きだよ
>好きだけどなんかダイレクトに老けた感じがするんだよね
2008年の動画で20台くらいのやつが反応するものみたいな動画あったんだけどね…
当時20台だったなぁ…って遠い目になったよ
2524/06/24(月)01:19:57No.1203705027そうだねx3
>じゃあおすすめ動画貼っていいよ
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm6850321
久々に見てMADの技術力というか完成度すげえな…って思った
2624/06/24(月)01:20:27No.1203705147そうだねx7
10年経っても同じ動画見てるんだよね
凄くない?
2724/06/24(月)01:20:28No.1203705152+
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm7528841
相当F5押したぞちくしょう
2824/06/24(月)01:20:44No.1203705226そうだねx6
>15年経っても同じ動画見てるんだよね
>凄くない?
2924/06/24(月)01:20:54No.1203705266+
テクテク死霊記があって…俺は…ダメージを受けた…
3024/06/24(月)01:22:50No.1203705753そうだねx4
SEEDも20年経ってFREEDOMやったんだしいいだろ!?
3124/06/24(月)01:23:20No.1203705903そうだねx3
エルシャダイが2011年だぞ
そんな装備で大丈夫か?
3224/06/24(月)01:23:20No.1203705905そうだねx5
>相当F5押したぞちくしょう
これ復興を妨害してない…?
3324/06/24(月)01:23:58No.1203706063そうだねx5
目的の動画がSSRって呼ばれてるの笑う
3424/06/24(月)01:24:10No.1203706117+
テクテクの動画好きだったけどなんかのシリーズ未完で失踪だったのが悲しかったな
3524/06/24(月)01:25:42No.1203706491そうだねx2
>エルシャダイが2011年だぞ
>そんな装備で大丈夫か?
ってことはまだ来ないのか!?
大丈夫だ早く見たい
3624/06/24(月)01:25:43No.1203706495そうだねx2
>エルシャダイが2011年だぞ
>そんな装備で大丈夫か?
re仮が出来た日に認識してるの笑う
https://x.com/Sawaki_Takeyasu/status/1801556554224963867
3724/06/24(月)01:26:42No.1203706735そうだねx1
裏表ラバーズとかもっと後だと思ってたわ…
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8082467
3824/06/24(月)01:27:25No.1203706918そうだねx1
動画ガチャから個人的な当たり少なくなったらいつ離れたかわかる
3924/06/24(月)01:27:32No.1203706948そうだねx2
>ダメージ受けてる「」が結構いて驚く
>「」はそういうの超越したんじゃないのか
考えないようにしてきただけだからまざまざと見せつけられると…
4024/06/24(月)01:27:47No.1203707006そうだねx1
仮設トイレで笑ってしまう
4124/06/24(月)01:28:48No.1203707251+
>https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm6850321
目がチカチカする…!
4224/06/24(月)01:28:55No.1203707287+
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm5912406
🍣
4324/06/24(月)01:30:20No.1203707600+
あれ?megaほむの万歳エディションってこの頃じゃなかったっけ?
4424/06/24(月)01:31:53No.1203707945+
2009年といえばTOPGEARの転載から入って海外番組ばかり見てたからデスマンらしい動画ってほとんど覚えがない
4524/06/24(月)01:33:26No.1203708253+
>あれ?megaほむの万歳エディションってこの頃じゃなかったっけ?
敵の潜水艦を発見!ダメだ!の元ネタが上がるくらいだよ
ついでにBF4は2013年発売
4624/06/24(月)01:33:33No.1203708280そうだねx3
重音テトの年齢を追い越した皆さん
4724/06/24(月)01:35:13No.1203708647そうだねx3
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8134546
4824/06/24(月)01:35:19No.1203708672+
無作為ピックアップなら来年淫夢ようやく見れるのかな
4924/06/24(月)01:35:54No.1203708813そうだねx2
やっぱこれだね
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm9041543
5024/06/24(月)01:36:39No.1203708966+
>無作為ピックアップなら来年淫夢ようやく見れるのかな
見とけよ見とけよ
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8665161
5124/06/24(月)01:39:07No.1203709534そうだねx1
普段より縮小営業してるほうが面白いんだけど
5224/06/24(月)01:40:02No.1203709709+
でもずっと縮小運営されるとクアンタム饅頭の新作見れないから困る…
5324/06/24(月)01:40:40No.1203709864そうだねx17
>普段より縮小営業してるほうが面白いんだけど
いや検索はさせろ…
5424/06/24(月)01:41:15No.1203709982+
>もうこの話…やめない?
卵をください
5524/06/24(月)01:42:06No.1203710182そうだねx1
>普段より縮小営業してるほうが面白いんだけど
短い間だけガチャで楽しむのは面白いけどこのまま続けたところで未来は無いだろ
5624/06/24(月)01:42:48No.1203710335そうだねx1
当時のこと思い出して無駄に感傷的になってしまう
5724/06/24(月)01:42:56No.1203710364そうだねx4
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8628149
久々に見るとやっぱすごいと思う
5824/06/24(月)01:43:10No.1203710407そうだねx1
MUGEN流行ってた頃はまだ商業作品のキャラぶっこ抜いて移植できるくらいだったもんなあ
今の格ゲーはふ個人でぶっこ抜くとかセキュリティ的にも技術的にも無理だろうしな
5924/06/24(月)01:43:22No.1203710442そうだねx1
動画自体忘れてたけど当時めっちゃ笑った
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm5731492
6024/06/24(月)01:43:28No.1203710460+
復旧が進むにつれ現代の動画がでてくるようになるような演出ある?
6124/06/24(月)01:44:49No.1203710737そうだねx1
この曲聴きながら夜の散歩するのが日課だった
6224/06/24(月)01:45:07No.1203710798+
そういやFallout3もある程度流行ったのこの頃だっけ?
6324/06/24(月)01:45:27No.1203710872そうだねx6
>>無作為ピックアップなら来年淫夢ようやく見れるのかな
>見とけよ見とけよ
>https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8665161
仮設便所は酷すぎだろ
6424/06/24(月)01:45:38No.1203710901+
>>普段より縮小営業してるほうが面白いんだけど
>短い間だけガチャで楽しむのは面白いけどこのまま続けたところで未来は無いだろ
エンディングに遊べる要素あるんだから別にこれ以上は望まんよ
6524/06/24(月)01:46:18No.1203711026そうだねx4
ファイアボールが丸ごと出てきたのは大丈夫なのかとは思うがまあ見たかったから良いかぁ!
6624/06/24(月)01:48:53No.1203711516+
遊戯王MADってアークファイブだけごっそり消されたんだっけ?
6724/06/24(月)01:50:06No.1203711751そうだねx2
と言うか倍速と10秒送りが無いのは普通に不便
6824/06/24(月)01:51:19No.1203711980+
銀魂のアニメってそんな昔だったか…
6924/06/24(月)01:52:51No.1203712274そうだねx5
完全復活してもこのガチャ機能は残しておいて欲しい
7024/06/24(月)01:52:58No.1203712301そうだねx1
走馬灯になりつつある
7124/06/24(月)01:53:28No.1203712395そうだねx2
>遊戯王MADってアークファイブだけごっそり消されたんだっけ?
初代から何までごっそりよ
5D's辺りも凄かったのに全然ないし
7224/06/24(月)01:53:59No.1203712496+
銀魂は蓮蓬篇とかやってたからな…
ちょうど蓮舫が与党議員だったころになる
7324/06/24(月)01:54:29No.1203712579そうだねx1
>銀魂のアニメってそんな昔だったか…
2006年開始で2009年辺りは1番脂乗ってた時期だと思う
7424/06/24(月)01:54:53No.1203712646+
ふもっふが出てきたんだけどなぜ消えてないんだ…
7524/06/24(月)01:55:56No.1203712821そうだねx3
ガッチマンとかもこうとかこんな昔から活動してたのか…
当時なんかはむしろ時間を無駄にしてまで見てたのに全然気付かなかったな…
7624/06/24(月)01:55:58No.1203712829+
そういや銀魂は今度映画やるな
7724/06/24(月)01:56:44No.1203712978+
2010〜11年になったらラノベアニメがすごいんだろうな多分
7824/06/24(月)01:58:36No.1203713306そうだねx1
オタクはハルヒでギター買って手放してけいおんでギター買って手放してぼっちざろっくでギター買って手放す生き物
7924/06/24(月)01:59:04No.1203713390+
ツンデレがまだ人気だった頃か
8024/06/24(月)02:00:34No.1203713604そうだねx1
>完全復活してもこのガチャ機能は残しておいて欲しい
ここじゃなくて公式に言ってこい
割と採用される可能性はある
8124/06/24(月)02:00:38No.1203713613+
毒にも薬にもならん実況見て寝るのが日課だったから最近寝不足だ…
8224/06/24(月)02:01:05No.1203713671+
なんならこのままサ終しても思い出にする時間は貰えたので満足するよ
ごめんやっぱ辛ぇわ
8324/06/24(月)02:01:10No.1203713680そうだねx2
発表色々嘘ついてたのがわかって応援できなくなっちゃった
8424/06/24(月)02:01:13No.1203713687+
ニコニコ初期から続けてきて実況プレイで数字持ってる人は
そっから配信者として本職に移ってる人がそこそこいるなあという感触
8524/06/24(月)02:01:17No.1203713695+
もこうは本編倍速なしで見るの結構きついな…
8624/06/24(月)02:02:08No.1203713834そうだねx2
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm5944973
8724/06/24(月)02:02:18No.1203713855そうだねx1
なー
8824/06/24(月)02:02:37No.1203713911+
加藤純一のエミュレータ使用と黒人差別は出てきた?
8924/06/24(月)02:03:03No.1203713991そうだねx1
出棺するときに仏様の顔を最後に見るような感覚で動画見てるとこはまあある…
9024/06/24(月)02:03:16No.1203714018+
学園ハンサムってこんな昔の作品だったか…
いや新しい印象もないんだけど2014年あたりの印象だったわ
9124/06/24(月)02:04:29No.1203714200+
>ニコニコ初期から続けてきて実況プレイで数字持ってる人は
>そっから配信者として本職に移ってる人がそこそこいるなあという感触
潰れる前に再生数1万超えてた新参実況者とか指で数えるほどもいないんじゃないかって思えてきた
9224/06/24(月)02:06:19No.1203714520+
>ニコニコ初期から続けてきて実況プレイで数字持ってる人は
>そっから配信者として本職に移ってる人がそこそこいるなあという感触
すぎるっていう人がまだ活動してたのかよ!?って驚いたわ
ラップで歌ってみたみたいな人も調べたら普通に売れてる歌手になってて驚く
9324/06/24(月)02:06:32No.1203714557+
>潰れる前に再生数1万超えてた新参実況者とか指で数えるほどもいないんじゃないかって思えてきた
視聴者自体が万いるかどうか
今見てる奴だって普段アクセスすらしてない復旧したら知らん顔する野次馬だろうし
9424/06/24(月)02:08:41No.1203714922+
イチロー全盛期の頃かぁと思ったけど
思い出補正もあるのだろうけど引退するまでずっと全盛期だった気もする
9524/06/24(月)02:10:42No.1203715258+
そういやここ数年はニコニコで生声実況は全く見なくなったなあ
YouTubeと並行して投稿してくれてるやつくらいだ
9624/06/24(月)02:10:59No.1203715308そうだねx1
君の知らない物語(本家)のボーカルnagiが今のやなぎなぎなのを知らない人も多そうだ
9724/06/24(月)02:11:32No.1203715396そうだねx1
けいおんを2010年頃のアニメだと思ってたから化物もその後だと思ってた…
9824/06/24(月)02:11:45No.1203715425+
まあなんやかんやボイロも無料なの増えたし取っつきやすいって点でもそっちだろうからな
9924/06/24(月)02:11:56No.1203715452そうだねx3
は?ガゼルでしょ…アンタまさか…
10024/06/24(月)02:13:15No.1203715626+
この頃は今みたいに動画に溢れていないから面白かったやつとか毎日見てたりとか時間を無駄に浪費してたわ
今もしてるが
10124/06/24(月)02:13:28No.1203715663そうだねx1
そろそろカゲプロとか未だにimgでキッズ扱いされそうなものが出て来る年代になってしまう
10224/06/24(月)02:13:50No.1203715723そうだねx1
>君の知らない物語(本家)のボーカルnagiが今のやなぎなぎなのを知らない人も多そうだ
ガゼル時代の転載動画が2007年2008年にピックアップされてたな
10324/06/24(月)02:14:00No.1203715749+
ローゼンメイデン二十周年記念が一番響きました
10424/06/24(月)02:14:35No.1203715834+
昔見てた実況動画出てきてぐああああああってなった
ポケモンセンター封鎖のお知らせとか見てたわ……
10524/06/24(月)02:15:55No.1203716054+
書き込みをした人によって削除されました
10624/06/24(月)02:16:24No.1203716119+
まだとある魔術の禁書目録が続いてるとか
当時は思いもしなかった頃
一方通行は他作品の強キャラにボコられる思考実験されてて
佐天さんが変な能力に目覚めるSSとか書かれてたな
10724/06/24(月)02:16:54No.1203716196+
>そろそろカゲプロとか未だにimgでキッズ扱いされそうなものが出て来る年代になってしまう
そのキッズももうおっさんだし
キッズ扱いしていた層は…それは置いておいて
そういえばこの頃はまだ2chで主流はVIPだったんだよな…
10824/06/24(月)02:17:49No.1203716333そうだねx2
君の知らない物語とonly my railgunとけいおんが同年代ってこの時期アニソンすげえ豊作だな
10924/06/24(月)02:18:04No.1203716384+
>佐天さんが変な能力に目覚めるSSとか書かれてたな
第四波動を変な能力呼ばわりやめろ
11024/06/24(月)02:18:32No.1203716451+
ニコニコに限らずなんていうか長寿コンテンツが大分あるよなぁ
コナンとかワンピースとか自分がチビの頃に連載されてたのにまだやってるし
11124/06/24(月)02:19:05No.1203716535+
知ってるわよ!別作品のキャラをルイズが召喚してギーシュボコってエターなるするんでしょ!?
11224/06/24(月)02:19:29No.1203716593+
2010年にはもうクッキー⭐︎が来てしまうのか…
11324/06/24(月)02:19:31No.1203716595+
今は俺くんみたいなSSは全部ハーメルンになっちゃったのだろうか
11424/06/24(月)02:19:43No.1203716623+
>君の知らない物語とonly my railgunとけいおんが同年代ってこの時期アニソンすげえ豊作だな
キャラソン全盛期でもあるよね
11524/06/24(月)02:20:32No.1203716745+
今はアレでしょ?新ジャンル「〇〇デレ」みたいなのが流行ってるんでしょ?
11624/06/24(月)02:20:59No.1203716806そうだねx1
今20年前の作品語ってるってのは90年頃に70年代の作品語ってたようなものか…
11724/06/24(月)02:21:17No.1203716850そうだねx1
>今はアレでしょ?新ジャンル「〇〇デレ」みたいなのが流行ってるんでしょ?
お前の今は2010年代か?
11824/06/24(月)02:21:27No.1203716868+
>ニコニコに限らずなんていうか長寿コンテンツが大分あるよなぁ
>コナンとかワンピースとか自分がチビの頃に連載されてたのにまだやってるし
大量のコンテンツが粗製乱造されて消えていく中で生き残ったコンテンツは死ぬほど長寿コンテンツ化する傾向はあるよね
11924/06/24(月)02:21:28No.1203716870+
君の知らない物語がそんな前っていうか
今じゃすっかり当時子供だった世代も成人して懐かしの名曲扱いだけど
当時の匿名ネットじゃsupercell自体が下手すりゃニコニコ上がりとしてバカにされたりしてたレベルの時代なんだからそりゃそれくらい前だろうと当時を思ってしまう
12024/06/24(月)02:21:59No.1203716924+
>今は俺くんみたいなSSは全部ハーメルンになっちゃったのだろうか
壺の転載禁止でSSは大体なろうかハーメルンに移ったね
12124/06/24(月)02:23:00No.1203717066+
ちょいちょい出てくる20代に刺さる音楽集とかで中々のダメージ叩き出してて面白い
12224/06/24(月)02:24:03No.1203717214そうだねx1
>2010年にはもうクッキー⭐︎が来てしまうのか…
明日同時実況する?
12324/06/24(月)02:24:27No.1203717269そうだねx3
>>2010年にはもうクッキー⭐︎が来てしまうのか…
>明日同時実況する?
いや遠慮しとく…
12424/06/24(月)02:24:28No.1203717273そうだねx1
supercellに倣ってるのか米津YOASOBIキタニ辺り筆頭にニコニコ出身はソニー所属が多い
12524/06/24(月)02:24:51No.1203717329+
ボカロも東方も歌ってみたみたいなノリも
未だに活動しているゲーム実況者達も数年で消えると思ってた俺は全く見る目がない
12624/06/24(月)02:24:55No.1203717334+
>>2010年にはもうクッキー⭐︎が来てしまうのか…
>明日同時実況する?
頼んだ
12724/06/24(月)02:26:27No.1203717520そうだねx5
>そういえばこの頃はまだ2chで主流はVIPだったんだよな…
いやVIPは既にこの頃には廃れてきてる
廃れてるというほど廃れてはないけど2004年〜2006年あたりは動画サイトとかも全然ないから古典的なネタスレ系まとめサイトとかでVIPが人気を博してたんだけど
もうこの頃はヒも出てくるし外部で色んなコンテンツが流行りはじめて匿名掲示板の主流としての扱いがされなくなってきた頃
壷文化でいうと2010年あたりからなんJが伸び始める
12824/06/24(月)02:27:14No.1203717629そうだねx1
しかし思ってたより回転スピードが早いな
案外現在にまで辿り着くの早いかもしれん
12924/06/24(月)02:27:31No.1203717661+
TAS動画ちょこちょこあるけどまだあのシステムなかったんだな
13024/06/24(月)02:28:10No.1203717744+
この頃の壺は割と真面目にν速嫌儲が最大勢力だったような
13124/06/24(月)02:28:27No.1203717778+
>未だに活動しているゲーム実況者達も数年で消えると思ってた俺は全く見る目がない
俺の見てたゲーム実況者は数年で消えた…
って思ってたら今回の件でyoutubeでまだ細々と活動してることを知った
13224/06/24(月)02:29:07No.1203717858そうだねx1
>しかし思ってたより回転スピードが早いな
>案外現在にまで辿り着くの早いかもしれん
復旧には1ヶ月以上かかるらしいから2024年まで行ったらまた2007年に戻るのかな
13324/06/24(月)02:29:11No.1203717866+
親父殿の初実況が2012年だからあと2年分くらい待てば出てきそうだな…
13424/06/24(月)02:29:41No.1203717934そうだねx4
>TAS動画ちょこちょこあるけどまだあのシステムなかったんだな
biimシステムのこと言ってるならTASじゃなくてRTAだし本格的に流行り始めるのは10年代後半とかじゃねえかな
13524/06/24(月)02:32:05No.1203718247+
当時は気付かずその動画が出てから数年後とかに面白いなと発見してたやつもあるから時間間隔がバグる
TRPGとかクトゥルフとかが話題になり出すのっていつくらいだっけな
2011年あたりか?
13624/06/24(月)02:32:25No.1203718285+
この頃の歌い手にも今でもVになってまだ活動してるのがいると思うと感慨深い
13724/06/24(月)02:33:30No.1203718422そうだねx4
>この頃の壺は割と真面目にν速嫌儲が最大勢力だったような
2009年なら嫌儲は存在してるけどいくらまとめが嫌と言っても隔離所に移民するのは面倒で人がいなさすぎて誰も使わなかったので過疎板だった
その後なんかアニメニュース雑談スレが集まる板になるけど
2012年に大規模なまとめサイトとニュー速の抗争があって分裂して住民が散り散りに→嫌儲にガラの悪い住民が集まる→治安の悪い嫌儲化
13824/06/24(月)02:34:07No.1203718485そうだねx1
当時はやったけど一斉削除されたとかも無いのが残念だな
仕方ないけど
13924/06/24(月)02:34:42No.1203718563+
昔見てたRTA走者はプロになりますって言って消えたな
だんだん視聴者にやたら喧嘩腰になってたからメンタルやられてたんだろうなぁ
14024/06/24(月)02:37:27No.1203718954+
>当時は気付かずその動画が出てから数年後とかに面白いなと発見してたやつもあるから時間間隔がバグる
>TRPGとかクトゥルフとかが話題になり出すのっていつくらいだっけな
>2011年あたりか?
大体2011年後半から話題になって本格的なフィーバーが2012年からだったはず
14124/06/24(月)02:39:04No.1203719167そうだねx3
>2012年に大規模なまとめサイトとニュー速の抗争があって分裂して住民が散り散りに→嫌儲にガラの悪い住民が集まる→治安の悪い嫌儲化
シャフトステマ騒動懐かしいな
14224/06/24(月)02:40:08No.1203719291+
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm6222407
懐かしすぎる
14324/06/24(月)02:42:37No.1203719583そうだねx4
>https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm6222407
>懐かしすぎる
レクサス盗難記念は酷過ぎるだろ!
14424/06/24(月)02:42:48No.1203719606+
>大体2011年後半から話題になって本格的なフィーバーが2012年からだったはず
まどかマギカとかやってた頃かその前くらいが盛り上がってた印象ある…
クトゥルフから流行りがSCPになるのは大分間があった印象
14524/06/24(月)02:44:28No.1203719810そうだねx2
>レクサス盗難記念は酷過ぎるだろ!
ニコニコの良い所は誹謗中傷ギリギリのコメが打てる所
14624/06/24(月)02:45:08No.1203719896そうだねx3
>>レクサス盗難記念は酷過ぎるだろ!
>ニコニコの良い所は誹謗中傷ギリギリのコメが打てる所
YouTubeの方はぶっちぎりのアウトだらけだもんな
14724/06/24(月)02:45:32No.1203719945+
早く淫夢MADが見たいよ…
14824/06/24(月)02:46:46No.1203720099そうだねx2
TAS動画ちょいちょい上がってるけど黎明期だから色々洗練されてなくてちょっと笑う
MOTHER2クリアするのに70分もかけてる……
14924/06/24(月)02:47:00No.1203720122そうだねx4
デスマン復活したら年代別ランダム10作品ガチャ機能はひっそり残しておいてほしい
15024/06/24(月)02:47:05No.1203720134+
>TAS動画ちょいちょい上がってるけど黎明期だから色々洗練されてなくてちょっと笑う
>MOTHER2クリアするのに70分もかけてる……
先人は敬え
15124/06/24(月)02:47:26No.1203720193そうだねx4
おぉ!懐かしいな!この動画といえばあんなのもあったな!あの動画はいつくらいだっけ?
と見ようとして今見れないんだった……ってなるのもどかしい
15224/06/24(月)02:47:32No.1203720203+
SCPが日本で流行ったのは2013年後半〜2014年にかけてだよ
当時は「」が外の翻訳サイトに行って翻訳しまくってたり
ここのスレが日本支部の成り立ちに関わってるから覚えてる
そしてニコニコもSCPの二次創作ゲー実況が話題になって興味持つ人が増えたり関わりあるね
15324/06/24(月)02:48:35No.1203720343+
>まどかマギカとかやってた頃かその前くらいが盛り上がってた印象ある…
>クトゥルフから流行りがSCPになるのは大分間があった印象
卓m@sや東方卓遊戯などの二次創作キャラを使ったTRPG系は根強くあってそこから2011年にゆっくりTRPGに火がついて…とかそういう流れだったはず…
15424/06/24(月)02:48:38No.1203720349そうだねx1
>裏表ラバーズとかもっと後だと思ってたわ…
>https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8082467
これとルカルカが同年代だったのびっくりした
それはそれとして2人共いなくなるの早過ぎるよ…もっと聴きたかったよ…
15524/06/24(月)02:49:46No.1203720481+
>SCPが日本で流行ったのは2013年後半〜2014年にかけてだよ
>当時は「」が外の翻訳サイトに行って翻訳しまくってたり
>ここのスレが日本支部の成り立ちに関わってるから覚えてる
もちられるとか言ってたなあ
餅さん今何してるんだろう
15624/06/24(月)02:50:06No.1203720527そうだねx2
ボカロほぼ追ってなかった俺がほぼ唯一知ってる曲だ…
これ2009年なのか…
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8089993
15724/06/24(月)02:50:11No.1203720543+
アイマスの立ち絵でストーリーみたいなのいっぱい作られていたなぁ…懐かしい
アレも今にして考えると独特な文化だったな
SSの発展みたいな感じでもあるんだろうけど
15824/06/24(月)02:50:11No.1203720545+
BGBの卓動画が上がり始めるのも2012年くらいからだったか…
15924/06/24(月)02:51:31No.1203720718+
>君の知らない物語(本家)のボーカルnagiが今のやなぎなぎなのを知らない人も多そうだ
しらそん
ガゼルって歌い手だったのは知ってたけど…
16024/06/24(月)02:51:42No.1203720739+
>ボカロほぼ追ってなかった俺がほぼ唯一知ってる曲だ…
>これ2009年なのか…
眠れない午前2時どころかもう3時になるが…
16124/06/24(月)02:51:47No.1203720755+
>ここのスレが日本支部の成り立ちに関わってるから覚えてる
そうなの!?
16224/06/24(月)02:51:55No.1203720770+
>これとルカルカが同年代だったのびっくりした
>それはそれとして2人共いなくなるの早過ぎるよ…もっと聴きたかったよ…
えっ死んでるの初めて知った
16324/06/24(月)02:52:06No.1203720794そうだねx2
>ボカロほぼ追ってなかった俺がほぼ唯一知ってる曲だ…
>これ2009年なのか…
正確には2008年投稿で元動画は消えててこれは再うp版だね
2008年の時に原曲無くて歌って見ただけあがってたわ
16424/06/24(月)02:52:18No.1203720815+
>>ここのスレが日本支部の成り立ちに関わってるから覚えてる
>そうなの!?
ミスター・ほんやくとか非公式wikiで活躍してたよ
16524/06/24(月)02:52:59No.1203720885+
>>しかし思ってたより回転スピードが早いな
>>案外現在にまで辿り着くの早いかもしれん
>復旧には1ヶ月以上かかるらしいから2024年まで行ったらまた2007年に戻るのかな
少しラインナップ変えてグルグルしてほしいな…
16624/06/24(月)02:53:49No.1203720981+
ナルトや咲のコラとかが持ち出されてた記憶があるなぁ
16724/06/24(月)02:53:56No.1203721000そうだねx1
>>レクサス盗難記念は酷過ぎるだろ!
>ニコニコの良い所は誹謗中傷ギリギリのコメが打てる所
ギリギリ(はみ出してる)の間違いでは?
16824/06/24(月)02:54:07No.1203721026そうだねx1
>えっ死んでるの初めて知った
(毎回巻き込まれるダブルラリアットのアゴアニキ)
16924/06/24(月)02:54:21No.1203721053+
>BGBの卓動画が上がり始めるのも2012年くらいからだったか…
一番最初の跳躍卓が2012年4月だな
17024/06/24(月)02:54:29No.1203721060+
>>レクサス盗難記念は酷過ぎるだろ!
>ニコニコの良い所は誹謗中傷ギリギリのコメが打てる所
こっちは被害者だからまだマシだけど前年のタキシード仮面とか妙にタイムリーな動画があってひどい
17124/06/24(月)02:55:10No.1203721129そうだねx1
BAD APPLEの元の発注動画が2008年に上がってて有名な影絵PVが2009年の結構後ろの方なのがびっくりした
メドレーにこの曲入ってる七色のニコニコ動画も影絵PVより前だし影絵きっかけで流行った曲じゃなかったんだな
17224/06/24(月)02:56:11No.1203721214+
モバマスの課金地獄をボトムズ予告風にしたやつとかで凄い笑ってたけど
あれは何年くらいだったろうか
17324/06/24(月)02:56:14No.1203721220+
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm7500938
再うp版でもこのラインナップに入ってるのすげえよいさじ兄貴
17424/06/24(月)02:56:57No.1203721281そうだねx1
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8323810
上に出てるけどブロリーはポンポコリンの他にドラえもんのうたもいいぞぉ!
17524/06/24(月)02:57:07No.1203721295+
BAD APPLEってMMDなのかな?
それにしたって技術とセンスが凄いんだよな…
17624/06/24(月)02:57:23No.1203721320+
>モバマスの課金地獄をボトムズ予告風にしたやつとかで凄い笑ってたけど
>あれは何年くらいだったろうか
モバマスが2011年末サービス開始だからもっと後だ
17724/06/24(月)02:58:15No.1203721420+
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8539721
シリーズ1〜6作目まであるけど個人的に好きなのは3
高い所から飛び降りて汚い悲鳴あげるの当時爆笑したわ
17824/06/24(月)02:58:55No.1203721484+
>BAD APPLEってMMDなのかな?
>それにしたって技術とセンスが凄いんだよな…
当時のMMDで3Dモデルをあんな風に動かすの無理だよ!
17924/06/24(月)02:59:16No.1203721518そうだねx2
>BAD APPLEの元の発注動画が2008年に上がってて有名な影絵PVが2009年の結構後ろの方なのがびっくりした
大遅刻しましたすいませんでアレ出されたら誰でも許してしまうと思う
18024/06/24(月)02:59:23No.1203721530そうだねx1
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm7369150
説明っ!
18124/06/24(月)03:00:13No.1203721609+
>>モバマスの課金地獄をボトムズ予告風にしたやつとかで凄い笑ってたけど
>>あれは何年くらいだったろうか
>モバマスが2011年末サービス開始だからもっと後だ
当時はネトゲの課金は問題になってたけど携帯のゲームでここまで課金するっていうのは珍しいくらいだったんだよな…
モバゲーの怪盗とか流行ってスマホが普及してくるとどこもかしこもソシャゲで課金がよくある話になってきたというか
18224/06/24(月)03:00:57No.1203721686+
そもそも3Dモデルを黒く塗りつぶしてもあんな風にならないから普通に描いてるんだと思うよあれ
18324/06/24(月)03:03:14No.1203721903+
課金騎兵モバマスはニコ百のカーテンコールのコメが好き
18424/06/24(月)03:03:19No.1203721912+
>https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8628149
>久々に見るとやっぱすごいと思う
当時は何かランキング工作?やら荒らしやらでまともに語れなくて近寄りがたい雰囲気あったから遠ざけてたんだがこの機会に見れて良かったよ
マジで凄いなこれ
18524/06/24(月)03:08:41No.1203722454そうだねx1
BAD APPLEは今でも謎に技術力が高すぎるというか
あんな滑らかなアニメをどうやって作ったんだ…
18624/06/24(月)03:09:08No.1203722502+
このころ伸びてたゲーム実況者大体まだ活動してるな…
18724/06/24(月)03:10:03No.1203722578+
>https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8628149
>久々に見るとやっぱすごいと思う
これ2009年かあ…
オーバーテクノロジーだなあ…
18824/06/24(月)03:10:07No.1203722586+
>https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm6850321
>久々に見てMADの技術力というか完成度すげえな…って思った
これから毎日家を焼こうぜのところほんと好き
18924/06/24(月)03:11:28No.1203722693+
全部3Dでモデル作ったのかなあ…
影絵ならディティールは要らんけどそれにしたって凄いな
19024/06/24(月)03:13:01No.1203722823+
あと10年くらいしたらえっオーバーロードって…とか転スラって…とか言ってんだろうな…
19124/06/24(月)03:13:21No.1203722857+
動画ガチャもいいけどいいかげん漫画とアニメ見れないのつれえわ…
19224/06/24(月)03:14:18No.1203722932+
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm6084065
RED_ZONE系だとこれが聴いてて気持ちよくて好き
19324/06/24(月)03:17:31No.1203723209+
クラナドってこの頃だったのか!?
なんかまどマギくらいの印象だったわ
19424/06/24(月)03:20:06No.1203723407+
>クラナドってこの頃だったのか!?
>なんかまどマギくらいの印象だったわ
クラナド自体はアニメでも2007年くらいだからもうちょっと前の存在だよ
19524/06/24(月)03:20:38No.1203723451+
>動画ガチャもいいけどいいかげん漫画とアニメ見れないのつれえわ…
そういや漫画は6月中にでも復旧目指すっていってたっけ
あと5日間くらいか…いけるかな…
19624/06/24(月)03:23:58No.1203723715+
こういうスレでまだ出てない年代の動画の話されると
見に行きたくなっても見に行けないってなるから困る
19724/06/24(月)03:27:56No.1203724054+
biim兄貴まではあと2、3年くらいか?
19824/06/24(月)03:31:05No.1203724271そうだねx3
クソアニメ見るのにコメントがないと後々見るのが苦しい…
19924/06/24(月)03:31:09No.1203724277そうだねx2
今じゃバラエティ声優扱いされるざーさんもこの頃はアイドル声優だった
と化物語の話で思い出したな
20024/06/24(月)03:40:59No.1203724987+
当時は笑い転げながら見てたよ
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8482514
20124/06/24(月)03:41:59No.1203725055+
>クソアニメ見るのにコメントがないと後々見るのが苦しい…
もしも休止中の放送アニメ全部公開してくれたとしてもコメントは溜まらないんだよな…と思うとやっぱつれえわ
20224/06/24(月)03:44:26No.1203725219+
07年から開始して今でも製作続けてるのにre:仮で紹介させてもらえなさそうなコンテンツがあるらしいな
20324/06/24(月)03:45:11No.1203725273+
これも当時見てたけど15年前かぁ…歳を取ったわ…
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8131798
20424/06/24(月)03:47:13No.1203725414+
懐かしいの見つけてもマイリス出来なくてつらい…
20524/06/24(月)03:52:06No.1203725741+
歌い手とかはもうちょい後な気がしてたけどこの頃からもう結構いたんだな
大半が昔聴いてた名前だけど普通に引退したのからプロになったのまで色々いて面白い
秋赤音は絵師より歌手やってて欲しかった…
20624/06/24(月)03:54:42No.1203725920+
biimブームくる前に オブリのレタスの人が機械音声ありRTA動画上げてたからずっと見てたわ
20724/06/24(月)03:58:08No.1203726156+
当時こんな動画があるとは知らなかったけどこの当時からあったんだなという驚き
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8613562
20824/06/24(月)04:06:50No.1203726727+
グラハム体育館倉庫MADが生き残っててくれて嬉しい
20924/06/24(月)04:08:13No.1203726803+
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8033594
めっちゃ好きなミクさんあった
2009年でこのクオリティなのすごいな
21024/06/24(月)04:10:32No.1203726923+
君の知らない物語は
クッキー☆の奴で記憶が上書きされてる
21124/06/24(月)04:19:06No.1203727473+
ここから少しするとニコ動よりニコ生の方が思い出が多くなる
21224/06/24(月)04:41:52No.1203728897+
>ここから少しするとニコ動よりニコ生の方が思い出が多くなる
ニコ生は昔ハリポタのネタバレしちゃった人に対して未だに申し訳なく思ってる
21324/06/24(月)04:45:07No.1203729033そうだねx2
>ニコ生は昔ハリポタのネタバレしちゃった人に対して未だに申し訳なく思ってる
絶対に許さんからな
21424/06/24(月)04:49:38No.1203729227+
>当時は笑い転げながら見てたよ
>https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8482514
電卓の答出ましたね…ダメですねぇ…で笑い転げてしまった
21524/06/24(月)04:55:10No.1203729489+
>https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8131798
普通に凄くないコレ…!?
21624/06/24(月)04:56:50No.1203729574+
>>当時は笑い転げながら見てたよ
>>https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8482514
>電卓の答出ましたね…ダメですねぇ…で笑い転げてしまった
この製作者のオークションと掲示板のも笑いながら見てたが
2010年だからもうちょっと待たないとみられない…
21724/06/24(月)05:03:00No.1203729859+
うろジョジョいっぱいあって2009は豊作だなって
21824/06/24(月)05:13:29No.1203730301+
>>https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm8131798
>普通に凄くないコレ…!?
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm9121880
それを真似すらできなかった奴も好き
21924/06/24(月)05:41:28No.1203731472+
モンスターシーズン楽しみだよ


1719158942609.jpg