二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719152264874.jpg-(65536 B)
65536 B24/06/23(日)23:17:44No.1203658166そうだねx1 00:26頃消えます
小サイズで閉経合体出来るのはすごいけどゲットマシンが似て非なる別物と化してるね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/23(日)23:20:34No.1203659274+
腹筋パーツに申し訳程度に機首付けてるだけのジャガー号の割り切りっぷりすごいな…
224/06/23(日)23:21:22No.1203659665+
50代以上のゲッターロボはじめて見た
324/06/23(日)23:22:15No.1203660044そうだねx1
>50代以上のゲッターロボはじめて見た
いや…ゲッターロボはもう50代じゃないかな…
424/06/23(日)23:23:34No.1203660586+
5000円ぐらいかな
524/06/23(日)23:25:04No.1203661210そうだねx6
トマホークを翼にして余剰パーツ無しはあんま嬉しくないかな…
624/06/23(日)23:27:16No.1203662203そうだねx2
余剰が出ないようにしたのかもしれんが
イーグル号からトマホーク生えてるの斬新すぎる
724/06/23(日)23:28:41No.1203662788そうだねx4
fu3648680.jpg
こっちはいいと思う
824/06/23(日)23:30:59No.1203663932そうだねx4
大昔のハーフアイのゲッターでももうちょっとマシなゲットマシンしてただろ…
924/06/23(日)23:31:16No.1203664053+
昔こんな思想の玩具があった
懐かしい
1024/06/23(日)23:32:46No.1203664663+
ガンバスターはもともとシークエンス無視すれば再現はできるほうだから
1124/06/23(日)23:34:04No.1203665189+
ゲッターウイングが非常にしょぼそう
1224/06/23(日)23:34:48No.1203665496+
11センチはけっこう小さいな
1324/06/23(日)23:35:29No.1203665758そうだねx5
>大昔のハーフアイのゲッターでももうちょっとマシなゲットマシンしてただろ…
でもって言うけどハーフアイ以上の3体合体ゲッターなんてあるか!?
1424/06/23(日)23:37:19No.1203666483+
自分でプラ板でも切ってトマホーク隠し兼ゲッターウイング作るか
どうせお腹の段々もふさいでゲッタービームの穴付けたくなるだろうし
1524/06/23(日)23:38:08No.1203666832そうだねx1
トマホークつけるためにイーグルしょぼくしてマント削減したんだったらトマホークいらないわ
1624/06/23(日)23:38:10No.1203666854+
>5000円ぐらいかな
生放送で5000円は越えないとは言ってた
1724/06/23(日)23:38:13No.1203666878+
ハーフアイのゲッターを今の物価で再現しようとしたらいくらかかるか想像もつかねえよ
1824/06/23(日)23:38:25No.1203666967+
ゲットマシンに斧ついてるの斬新
1924/06/23(日)23:39:05 ID:iGfh1IAUNo.1203667231+
斬新って言うか失笑って言うか…
2024/06/23(日)23:39:19No.1203667320+
素直にゲッターウイングでイーグル号形成できたんじゃねえかなぁ!
2124/06/23(日)23:39:36No.1203667439+
>閉経
ゲッターおばさんやったん?
2224/06/23(日)23:40:40No.1203667857+
普通の令和最新版ゲッター1のプラモが欲しかった
2324/06/23(日)23:42:07No.1203668495+
ゲッター1のプラモって当時品とメカコレぐらい?
2424/06/23(日)23:44:45No.1203669661+
ゲッターのプラモは結構あるけど通常ゲッター1に限定するとあんまないかも…
2524/06/23(日)23:45:09No.1203669851+
>ゲッター1のプラモって当時品とメカコレぐらい?
食玩かなんかで小さいプラモが出てる
マジンガーZとコンバトラーVがラインナップされてるやつ
2624/06/23(日)23:49:01No.1203671631+
スーパーミニプラでチェンゲ版はめっちゃ出たよゲッター1〜3はもちろんドラゴンライガーポセイドンまで出た
2724/06/23(日)23:53:38No.1203673725+
>トマホークつけるためにイーグルしょぼくしてマント削減したんだったらトマホークいらないわ
トマホークなしの方が困るよう
2824/06/23(日)23:55:40No.1203674538そうだねx1
ミニプラは買ったし三まで含めて全部出たのありがたいけど東映版の方でも展開してほしかったな
2924/06/23(日)23:55:44No.1203674563+
ハーフアイってグレンラガンとか出して以降どうなったの
3024/06/23(日)23:55:45No.1203674569+
>トマホークなしの方が困るよう
見た感じ武器無いと困るほど動かなくねこれ?
3124/06/23(日)23:55:53No.1203674620+
アニメとか漫画の再現じゃなくて合体に振ったオモチャ重視の商品だろうし
3224/06/23(日)23:57:05No.1203675107+
ハーフアイのミニ合体ゲッター1はゲットマシンも綺麗だったな
3324/06/23(日)23:57:29No.1203675273+
小さいから省略できたりいい加減でも形になる事あるからな
3424/06/23(日)23:58:02No.1203675492+
アオシマミニ合体イズムを感じて楽しいな
3524/06/23(日)23:58:47No.1203675831+
ダイナミックチェンジシリーズがマイベスト
https://www.goodsmile.info/ja/product/6222/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8R+%E3%82%B2%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C.html
3624/06/23(日)23:59:54No.1203676330そうだねx1
>見た感じ武器無いと困るほど動かなくねこれ?
あまり可動しないから武器は要らないとはならないんだよ
棒立ちだろうが肩が回らなかろうがついてる方が絶対にいいんだ
3724/06/24(月)00:00:58No.1203676824+
>ダイナミックチェンジシリーズがマイベスト
こいつはとてもすごかったな
3824/06/24(月)00:01:36No.1203677124そうだねx1
いや割り切りのおかげでこの手のコンセプトにしてはかなり可動広そうじゃないのこれ
3924/06/24(月)00:03:07No.1203677803+
>ダイナミックチェンジシリーズがマイベスト
強度がね…
それ以外は本当に完成形だと思う
4024/06/24(月)00:04:09No.1203678333+
>いや割り切りのおかげでこの手のコンセプトにしてはかなり可動広そうじゃないのこれ
膝肘とか若干曲げれるレベルっぽいけど…
4124/06/24(月)00:05:43No.1203679039そうだねx1
もうゲッターロボ完全変形させようとするの諦めようぜ?
4224/06/24(月)00:08:52No.1203680793+
この商品の解釈はあまり好みじゃないけどチャレンジ自体は否定したくない
4324/06/24(月)00:13:40No.1203682914そうだねx1
どうせバラして戦闘機の方で飾ることないしロボ形態の方さえまとまってればどうでもよくない?
4424/06/24(月)00:13:58No.1203683061そうだねx1
ミニプラ超龍神みたいに本編にこんなヒンジは出ないのでギミック無くして丸ごと差し替えにしました!とか
そういう何もありがたくないクソみたいな割り切りされるぐらいなら
同じ妥協でもこういうアレンジのほうがまだマシ
4524/06/24(月)00:14:34No.1203683341そうだねx3
>どうせバラして戦闘機の方で飾ることないしロボ形態の方さえまとまってればどうでもよくない?
そう思う人は非変形モデルでも買ってればよくない?
4624/06/24(月)00:15:04No.1203683589+
正直モデロイドの差し替え組み換え多いのは嫌いだったから完全変形コンセプトは好き
4724/06/24(月)00:15:10No.1203683630+
>もうゲッターロボ完全変形させようとするの諦めようぜ?
いーやめちゃくちゃデザインのマント好きだからどんどん作ってもらう
4824/06/24(月)00:15:14No.1203683666+
後ろ姿見せて♥
4924/06/24(月)00:15:42No.1203683868+
>後ろ姿見せて♥
生放送見てくれば
5024/06/24(月)00:18:53No.1203685171+
ダイナミックチェンジみたいにSD気味の変形する新作出ないかな…


1719152264874.jpg fu3648680.jpg