二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719036749789.jpg-(117513 B)
117513 B24/06/22(土)15:12:29No.1203043929そうだねx4 16:47頃消えます
久々にアニメデスノート見てるけどやっぱ名作だわ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/22(土)15:14:15No.1203044493+
このアニメの脚本が井上敏樹だということを最近知った
「生まれてから一度でも本当のことを言ったことがあるんですか?」は確かにヤクザあじ…
224/06/22(土)15:14:39No.1203044610そうだねx9
まだ20代の頃の宮野真守すげぇな…ってなる
324/06/22(土)15:19:44No.1203046185+
>「生まれてから一度でも本当のことを言ったことがあるんですか?」は確かにヤクザあじ…
25話は展開的に前半の山場というのもあるけど
アニオリのセリフとか演出とかがキレキレでかなり好き
424/06/22(土)15:21:06No.1203046587+
Lに山口勝平キャスティングした人はすごい
524/06/22(土)15:23:31No.1203047329そうだねx5
>Lに山口勝平キャスティングした人はすごい
かっぺーの低い声格好いいよなやっぱり
624/06/22(土)15:23:51No.1203047433そうだねx1
というかなんでかっぺー使ったんだろう
普通宮野と同じ若手使うのに
724/06/22(土)15:24:28No.1203047620+
>「すみません。私の言うことはみな出鱈目ですので、一言も信じないでください」
>「そうだな竜崎。お前の言うことは大概出鱈目だ。いちいち真面目に取り合っていたらきりが無い。それは僕が一番よく知っている」
>「ええ、その通りです、ライト君。しかし、そればお互い様でしょう」
>「? どういう意味だ?」
>「生まれてから一度でも本当のことを言ったことがあるんですか?」
>「……何を言ってるんだ?竜崎。確かに僕もたまには嘘をつく。しかし真実のみを口にして一生を終える人間もまた、居ないんじゃないか?」
>「人間はそんなに完璧にできあがってはいない。誰しも嘘はつく。それでも――僕は故意に人を傷つける嘘だけは言わないよう、心がけてきた。それが答えだ」
>「……そう言うと思ってました」
いいよね…
824/06/22(土)15:24:44No.1203047696+
>というかなんでかっぺー使ったんだろう
>普通宮野と同じ若手使うのに
フレッシュなイケボだとまた違うんじゃないかなLは
ライバルにベテラン置くバランスとか色々考えてたかも知れないし
924/06/22(土)15:25:16No.1203047856+
>というかなんでかっぺー使ったんだろう
>普通宮野と同じ若手使うのに
Lは月より年上だからそんなに違和感なかった
格上感も出るし
1024/06/22(土)15:26:31No.1203048223+
>このアニメの脚本が井上敏樹だということを最近知った
>「生まれてから一度でも本当のことを言ったことがあるんですか?」は確かにヤクザあじ…
割とキザなやりとりとかあってそれっぽいよね
1124/06/22(土)15:26:40No.1203048270+
原作の惨めに死んでいく月が好きだけど
最後に走馬灯でデスノートを手にする前の自分とすれ違う月のラストは好きだよ
でもあれ40秒以上絶対経ってるよね?
1224/06/22(土)15:26:43No.1203048292+
なんでスレ画その顔なんだよ
1324/06/22(土)15:26:55No.1203048358+
月が記憶取り戻すシーンのジェット機みたいなSE好き
1424/06/22(土)15:27:11No.1203048441+
>でもあれ40秒以上絶対経ってるよね?
散々言われてるけどそういう演出だからなぁ…
1524/06/22(土)15:27:19No.1203048492+
ニアもベテランの日のり子だったのを考えると
相手役として若手の宮野を支える意味合いはありそう
1624/06/22(土)15:27:26No.1203048522+
アマプラで見てるのかな
特別総集編リライトも配信してて助かる
1724/06/22(土)15:27:28No.1203048538+
宮野真守がもう40歳と聞いてびっくりした
なんかずっと若手声優感あったのに
1824/06/22(土)15:28:23No.1203048827+
1部をじっくりやって2部をダイジェストにしたのは良い構成だったと思う
1924/06/22(土)15:28:27No.1203048844+
メロの声が思ったより勇ましかった
2024/06/22(土)15:28:56No.1203048977+
アニメが2006年だからね…
2124/06/22(土)15:29:27No.1203049118+
Donine kiraって言うBGMめっちゃ好き聴いたら絶対わかるけどL死ぬ時とかに流れるウォーーーッキラッ!!みたいなやつ
2224/06/22(土)15:30:21No.1203049411+
ガラケーのやり取りが時代を感じる
2324/06/22(土)15:30:23No.1203049417+
>Donine kiraって言うBGMめっちゃ好き聴いたら絶対わかるけどL死ぬ時とかに流れるウォーーーッキラッ!!みたいなやつ
Domineだった
2424/06/22(土)15:30:25No.1203049428+
この頃のマッドハウス繋がりで牙も変わったかっぺーの使い方してたな
2524/06/22(土)15:30:26No.1203049432+
📓🖊
🍟👄
2624/06/22(土)15:31:27No.1203049739+
>ガラケーのやり取りが時代を感じる
月の部屋にあるテレビがブラウン管なのもなんか笑う
テレビデオとか安かったよね…
2724/06/22(土)15:34:13No.1203050551そうだねx3
25話の雨に濡れた月の足を拭くLとかちょっと腐女子狙いすぎだろ!とツッコミたくなるが
最期にLを幻視して死ぬアニメ月君には合ってるアニオリだと思う
ユダの足を拭くイエスが元ネタではあるけどそれにしてもなんかエロくて久々に見返したら笑っちゃった
ガモウ絶対こんな湿度高いことさせない
2824/06/22(土)15:36:26No.1203051172そうだねx1
>ユダの足を拭くイエスが元ネタではあるけどそれにしてもなんかエロくて久々に見返したら笑っちゃった
>ガモウ絶対こんな湿度高いことさせない
元ネタ知らないとただのサービスシーンにしか見えなかった…
2924/06/22(土)15:37:02No.1203051330+
いや元ネタありきのサービスだろあれ
3024/06/22(土)15:37:04No.1203051338+
LのBGM好き
特にイントロ
3124/06/22(土)15:37:25No.1203051428+
自分の死期を悟ったキリストが自ら弟子たちの足を洗って謙虚に生きることを教えるくだりのやつね
3224/06/22(土)15:38:31No.1203051742そうだねx1
総集編で追加されたLの墓の前で勝ち誇る月のシーンがもう怪演
3324/06/22(土)15:39:04No.1203051932+
盛りに盛られまくった削除削除のシーン好き
3424/06/22(土)15:39:07No.1203051952+
自分だけか分からんけど少し前にアマプラで見たらアスペクト比安定しなかったな今直ってるけど何だったんだろう…
3524/06/22(土)15:40:11No.1203052265+
味違うけど原作で展開知ってる前提でアニオリも好きだわ
3624/06/22(土)15:42:19No.1203052899+
ちなみに小林靖子も参加してる
3724/06/22(土)15:42:31No.1203052957+
これとアカギとカイジで日テレ深夜アニメ超面白れぇ!ってなってたな
3824/06/22(土)15:42:52No.1203053078+
ちょうど今から20年くらい前か?作中時間軸
当時から見た1980年代と同じ時間感覚なんだなあ
3924/06/22(土)15:43:25No.1203053225+
>ガラケーのやり取りが時代を感じる
情報拡散のメディアとしてテレビをすごい重視して話進むのが印象的
4024/06/22(土)15:44:15No.1203053480+
OPEDもいい
4124/06/22(土)15:44:25No.1203053518+
デスマンのイメージが強すぎるけど最終回のやり取りすごい迫真でいいよね
4224/06/22(土)15:44:33No.1203053555+
>ちなみに小林靖子も参加してる
米村もいるから平成一期メインライター勢で固まっているぞ
4324/06/22(土)15:45:22No.1203053816+
>>ガラケーのやり取りが時代を感じる
>情報拡散のメディアとしてテレビをすごい重視して話進むのが印象的
その辺の変化はデスノ新作で触れていたな
4424/06/22(土)15:45:26No.1203053832+
>OPEDもいい
前期のナイトメアもすごい良い仕事したんだけど
OPがTVサイズだとカットが激しいのが惜しい
4524/06/22(土)15:45:33No.1203053871そうだねx1
>総集編で追加されたLの墓の前で勝ち誇る月のシーンがもう怪演
宮野真守吐息混じりの発狂演技とかテンパった演技させたら他に右に出るのいないよね
オカリンとかラインハルトとかでも思った
粉バナナもネタにされてるけど怪演
4624/06/22(土)15:45:38No.1203053896+
マキホルが意外に合ってたというか慣れた
4724/06/22(土)15:46:05No.1203053998+
ロケット飛ばすところから馬鹿アニメ
4824/06/22(土)15:46:19No.1203054088+
原作ライトはあんな上ずった声出すかな…ってなるくらいで宮野の怪演はすごかった
4924/06/22(土)15:46:30No.1203054142そうだねx3
面白いけど後半になるとどうしてもMADがチラつくセリフが増える
5024/06/22(土)15:47:25No.1203054449そうだねx3
原作は独りよがりなただの一人の悪人として死んでいって
アニメ版はもう休んでいいよ…みたいな感じで綺麗に死んで
実写映画版は若さゆえの過ちで突っ走ったバカ息子として死んでいって
ドラマ版は他の月じゃやらなかった死神の目の取引を頼むぐらい最後までキラでいようとしながら死んでいって
月くんはどの媒体でもうま味あるよね
5124/06/22(土)15:47:33No.1203054483+
>デスマンのイメージが強すぎるけど最終回のやり取りすごい迫真でいいよね
宮野の名演技ばかり言われるが松田役の内藤玲さんすごい…他に出てる作品知らんが
5224/06/22(土)15:47:43No.1203054540+
原作では心臓麻痺だったのにグロい死に方になったヨツバの幹部たち
5324/06/22(土)15:48:13No.1203054697+
よくぞあんなにマキシマムザホルモンにマッチした映像を作ったものだ
5424/06/22(土)15:48:26No.1203054761+
計画通りとかまだ笑うなの半笑いの演技好き
5524/06/22(土)15:48:41No.1203054833+
>面白いけど後半になるとどうしてもMADがチラつくセリフが増える
粉☆バナナ
5624/06/22(土)15:48:54No.1203054898+
宮野に原作通りのいやだー死にたくないー!を言わせてみたい
5724/06/22(土)15:48:55No.1203054905+
>宮野の名演技ばかり言われるが松田役の内藤玲さんすごい…他に出てる作品知らんが
バイプレーヤーって感じの人だな
「」が知ってそうなのだとメダロットの怪盗レトルトとかやってる
5824/06/22(土)15:49:23No.1203055061+
遊戯王の御伽しか聞いたことない声だった内藤さん…
5924/06/22(土)15:49:53No.1203055205+
ニコニコの話かと思った
6024/06/22(土)15:50:18No.1203055339+
>「生まれてから一度でも本当のことを言ったことがあるんですか?」は確かにヤクザあじ…
ライトの本質ついてる感じですげぇ好きな台詞
6124/06/22(土)15:51:09No.1203055620+
今駄ニメストアに総集編のほうないんだ…
結構前にニコニコdアニメストアにはあったのにな
6224/06/22(土)15:51:59No.1203055879+
>今駄ニメストアに総集編のほうないんだ…
>結構前にニコニコdアニメストアにはあったのにな
調べたら下の方にあった
自決しました
6324/06/22(土)15:52:07No.1203055913+
>マキホルが意外に合ってたというか慣れた
わーーー!!!爽やか朝ごはん!!納豆ご飯!!!
6424/06/22(土)15:53:55No.1203056456そうだねx3
>調べたら下の方にあった
>自決しました
まさかキラ!?
6524/06/22(土)15:54:32No.1203056636+
ガモウの解釈は多分違うんだろうけどアニメ版デスノートは月とLの間に奇妙な友情のようなものが確かにあって
月はその自己矛盾の中で揺れながらLを殺してる感じがあって好き
6624/06/22(土)15:54:59No.1203056775+
ポテチを…食べる!
6724/06/22(土)15:55:21No.1203056868+
アニメだとベースに補完できるからな
6824/06/22(土)15:55:27No.1203056905+
>>マキホルが意外に合ってたというか慣れた
>わーーー!!!爽やか朝ごはん!!納豆ご飯!!!
あれ調べても本当はなんて言ってるのか出てこない
真面目に爽やか朝ごはん納豆ご飯って言ったのだとしても信じる
6924/06/22(土)15:56:51No.1203057348+
でもデスマンのせいで最終回はずっと笑えてきちゃう
7024/06/22(土)15:56:56No.1203057370+
基本的に紙になんか書くだけの話なのにポテチ食ったり削除したりで無駄にド派手に動くの笑うわあんなの
7124/06/22(土)15:57:16No.1203057465+
やたらダイナミックな演出やってて好き
後半特に
7224/06/22(土)15:57:17No.1203057469+
魅上がノートに文字書くだけですごい動きしてるのは遊戯王とかで有名な加々美高浩さんの発案らしい
7324/06/22(土)15:57:38No.1203057563+
>でもデスマンのせいで最終回はずっと笑えてきちゃう
バキュン☆バキュン☆バキュン☆バキュン☆
7424/06/22(土)15:58:05No.1203057687+
>やたらダイナミックな演出やってて好き
>後半特に
削除…!削除…!
7524/06/22(土)15:58:28No.1203057805+
削除!削除!削除!(スタイリッシュ動作)
7624/06/22(土)15:58:31No.1203057820+
言うほど粉バナナとか空耳に聞こえない
7724/06/22(土)15:59:26No.1203058062そうだねx1
シコったノートだ!
7824/06/22(土)16:00:52No.1203058460+
アニメ媒体に合わせてなんだろうけど名前書いた後の謎腕振り好き
7924/06/22(土)16:01:29No.1203058662+
アニメは魅上が最終回の倉庫で月以外の全員の名前書いた時にアヘェ…みたいな吐息出して絶頂してるみたいなのがちょっと面白すぎる
8024/06/22(土)16:01:43No.1203058713+
両手でポテチ食うMADあったような気がする
8124/06/22(土)16:02:55No.1203059077+
CキラとかAキラとかの話読むとリュークあくらつすぎる…!ってなる
逆にミサ助けた死神とかレムとかなんであんな人間味あったんだ
8224/06/22(土)16:03:22No.1203059238+
>面白いけど後半になるとどうしてもMADがチラつくセリフが増える
最後のシーンアニメとドラマでボイス入れかえたけど
ぜんぜん違和感なかったな
8324/06/22(土)16:04:28No.1203059588+
ライト死後のアニメのリュークが若干老けてるように見えたの好き
8424/06/22(土)16:04:56No.1203059737+
まだガキだったからリュークがリンゴ追いかけるOP見てゲラゲラ笑ってたわ
8524/06/22(土)16:06:39No.1203060293+
声つくとミサかわいいな…ってなった
8624/06/22(土)16:07:46No.1203060664そうだねx1
色々問題あるけど平野綾の演技はかわいいなって
8724/06/22(土)16:08:30No.1203060923+
平野綾が演じるミサ見てると平野綾はちょっとバカっぽい女の子やらせると最高だな…ってなった
ハルヒもちょっとバカだし
8824/06/22(土)16:08:45No.1203061023+
あの世は無いって結局死神たちがそういう共通認識なだけで
あいつらもあの世があるかどうなんて確認する術ないよなと思うんだけど
月君はどう思う?
8924/06/22(土)16:09:04No.1203061128+
ニコニコが今2009年の動画まで見れるのうになったからデスノMADあるかなと思ったら中々出ないな
9024/06/22(土)16:10:35No.1203061606+
ミサの異様な献身と報われることのない不憫さがよく表れていた
9124/06/22(土)16:11:03No.1203061757+
寄生獣といい実力高いと思う平野綾
9224/06/22(土)16:11:06No.1203061769+
そうだ僕がキラだ
の前のンフフ笑いは何度聴いても笑える
9324/06/22(土)16:11:47No.1203061988+
>ニコニコが今2009年の動画まで見れるのうになったからデスノMADあるかなと思ったら中々出ないな
軒並み削除されてるだろうしねぇ…
9424/06/22(土)16:12:06No.1203062090+
一時期ちょっとやばい燃え方しただけで実力はずっとガチだったから平野は…
9524/06/22(土)16:12:35No.1203062236+
役者として問題なんか起こしてないしな…
9624/06/22(土)16:12:44No.1203062285+
>>ニコニコが今2009年の動画まで見れるのうになったからデスノMADあるかなと思ったら中々出ないな
>軒並み削除されてるだろうしねぇ…
キラをバカにしすぎたMADの内容にライトがキレたか…
9724/06/22(土)16:14:16No.1203062820+
>でもあれ40秒以上絶対経ってるよね?
リュークがノートのページ見せた後にちょこっと書き足したんじゃない?
9824/06/22(土)16:14:35No.1203062939+
普段悪いおっさんなイメージが強い藤原さんの相沢の演技もなんか新鮮で良かった
9924/06/22(土)16:16:23No.1203063568+
>平野綾はちょっとバカっぽい女の子やらせると最高だな…ってなった
パキラいいよね…
10024/06/22(土)16:17:05No.1203063764+
https://youtu.be/C65oaIHsdYM?si=AbA-aabCBK3b4wJn
ここすき
10124/06/22(土)16:17:17No.1203063834そうだねx1
ン…ハァーーッみたいな溜めの演技じわじわくる宮野ライト
10224/06/22(土)16:17:23No.1203063876+
ミサが僕の代わりに犯罪者殺しといてね❤️って月に言われた時にアニオリで歌歌いながら街を歩く回なんか好き
でもミサってあの時点で芸能人だから見られまくってるのでは…とはなる
最後の死装束ゴスロリがアニオリだと知ってびっくりした
10324/06/22(土)16:21:21No.1203065176+
アニメで最後ボロボロになって倉庫から逃げてる時に過去のまだ綺麗だった頃の自分の幻影を見るけどすぐに目逸らして逃げ続けるシーンが好きすぎる
10424/06/22(土)16:21:24No.1203065198+
アニメとか映画は月にもある種の正義はあったんですよって強調してるけど原作だと最初から最後までカスに描いてるから凄い
10524/06/22(土)16:21:46No.1203065315+
名探偵役ができる声優といえばそりゃそこになるよなって配役
10624/06/22(土)16:23:05No.1203065788+
実写ライト(藤原の方)は実際自分の目で法なんて無力だ…って痛感してるからな
10724/06/22(土)16:23:11No.1203065821+
総集編が金曜ロードショーで流れたり日テレも力入れてたね
10824/06/22(土)16:24:43No.1203066342+
デスノートは原作もアニメ見たことないけど
人生損してる?
10924/06/22(土)16:25:08No.1203066494+
>アニメとか映画は月にもある種の正義はあったんですよって強調してるけど原作だと最初から最後までカスに描いてるから凄い
原作でもある程度の正義はちゃんとあるよ!Cキラの話とか見るになんだかんだニアにも一瞬とはいえ戦争止めてたし犯罪者根絶してた気概は認められてる
11024/06/22(土)16:25:31No.1203066654そうだねx2
これに限らず別に見ないからって損とまで言えるような作品はないよ
11124/06/22(土)16:25:53No.1203066767+
>Lに山口勝平キャスティングした人はすごい
探偵で山口勝平だと工藤新一じゃねぇか

山口勝平ぴったりすぎた
11224/06/22(土)16:26:18No.1203066891+
やってること自体は兵器で人殺してる人殺しなんだけど信念は感じられたってところは素直に認めてはいるニア
でも別に好ましいわけではない
11324/06/22(土)16:26:54No.1203067048+
エゴや煽られて即殺す所とか目立つけど本質としては世界平和を目指してたのは本当だからな…
11424/06/22(土)16:26:59No.1203067070そうだねx1
>デスノートは原作もアニメ見たことないけど
>人生損してる?
原作は全12巻と短いから早く読め
でもセリフの文章量が多いから20巻くらいの漫画を読んだ気持ちにはなる
一区切りつくところが何個かあるからそこで一旦休んだりとかはできる
11524/06/22(土)16:27:46No.1203067316+
世界中でやったから規模が洒落にならんことになってるけど小さい限定的なコミュニティでデスノ満喫してたら本当にそのコミュニティにおいては神にはなれたと思う
11624/06/22(土)16:28:03No.1203067426+
>デスノートは原作もアニメ見たことないけど
>人生損してる?
見てないから損とかそういうのくだらんから気になるなら見ろ
11724/06/22(土)16:28:10No.1203067470+
やっぱ原作の見開き真っ黒の死に方が一番好き
11824/06/22(土)16:28:50No.1203067705+
正義感は本当にあるんだけどそれはそれとして野望のために罪のない善人を手にかけるし勝ちを確信した時に勝利宣言とかする性格が悪いやつだよ
正義感のある幼稚な男だよ
幼稚じゃないと新世界なんて目指さない
11924/06/22(土)16:28:51No.1203067710+
死神懐柔して死神からお前死神よりやべーなって言われるの好き
12024/06/22(土)16:29:21No.1203067894+
とにかく煽りに弱い
12124/06/22(土)16:29:30No.1203067935+
性格分析はLの頃からがっつりされてるからそこはライトの弱い部分だなって示されてるね
12224/06/22(土)16:31:11No.1203068484+
原作の話になるけど田中実くんってすごい最高のデスノートの使い方したのに報われずに死ぬの酷くない?
でもあの世界の日本インフレやばそうだしヨツバ銀行に口座持ってなかったやつが犯罪者になってそう
12324/06/22(土)16:32:41No.1203069005+
最後の幻覚Lは「ざまぁないですね月くん」って言いに来たようにしか見えない
12424/06/22(土)16:33:51No.1203069429+
粉バナナ!
12524/06/22(土)16:34:14No.1203069567+
ヨツバキラ編が好きでそこだけ見返す事が多い
12624/06/22(土)16:34:20No.1203069595+
まぁ煽り耐性があったらLがほぼ詰むから仕方ない所はあるし…
12724/06/22(土)16:34:22No.1203069607そうだねx1
勝確のタイミングでドヤりたがるよねこいつ
12824/06/22(土)16:35:14No.1203069886+
駄目だ…まだ勝利宣言するな…
12924/06/22(土)16:35:20No.1203069929+
>勝確のタイミングでドヤりたがるよねこいつ
最序盤の南空ナオミの件からずっと一貫してるから素の性格の悪さなんだろうな
13024/06/22(土)16:35:34No.1203070010+
>勝確のタイミングでドヤりたがるよねこいつ
残り数秒のとこで勝利宣言しよう…
13124/06/22(土)16:37:47No.1203070731そうだねx1
ナオミさんもいいとこまでいったな…
13224/06/22(土)16:38:13No.1203070860+
魅上の過去編とかでわかるけど心根が真っ直ぐだったピュアな少年も過程によってはドクズになりますよという価値観があるので
月もデスノートに出会ってなければちょっと性格悪いだけの天才で終わってたと思う
13324/06/22(土)16:42:40No.1203072315+
魅上はちょっと潔癖なのと家庭環境が運悪すぎたのがな…
13424/06/22(土)16:43:55No.1203072709+
本当に体クネクネさせながら松田ァァァァァァァ!!!って演技する宮野真守
13524/06/22(土)16:44:29No.1203072884+
もうスレ落ちるけどアニメ一期OPのナオミさんがピエタみたいな感じでレイペンパーの死体持ってる絵大好き
13624/06/22(土)16:44:40No.1203072943+
大事だもんね演技表現
13724/06/22(土)16:44:56No.1203073034+
キラは幼稚で負けず嫌いだ


1719036749789.jpg