二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719017726155.jpg-(144445 B)
144445 B24/06/22(土)09:55:26No.1202954340そうだねx7 11:57頃消えます
1期と2期に比べたらなろう感強めに感じたけど、なんでだろうか?やっぱラブコメ要素強めだからか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/22(土)09:56:46No.1202954670+
王族貴族がメインに絡んでくるからじゃないの?知らんけど
224/06/22(土)09:58:07No.1202955000そうだねx59
なろう感って何
324/06/22(土)09:59:47No.1202955433+
生活基盤が安定したクールだからかな
1期はアクアと1から始めて仲間集めてた頃だし
424/06/22(土)10:01:04No.1202955802そうだねx1
変顔好き
524/06/22(土)10:01:22No.1202955892+
今期はバトルシーンのカットが少なくてよかった
624/06/22(土)10:03:06No.1202956326+
危ない部分ぎりぎりまでマイルドに調理したね
724/06/22(土)10:05:59No.1202957030そうだねx13
>生活基盤が安定したクールだからかな
なろうってここら辺が面白さのネックになってくる印象がある
824/06/22(土)10:09:50No.1202958031+
最後のエピソードに関してはどっかで見たような展開の詰め合わせというかこのすば感薄めに感じた
924/06/22(土)10:12:28No.1202958711+
力技でなんとかするパターンではなく結構ちゃんと手順を追って解決するカズマは本当にあのカズマなのだろうか
1024/06/22(土)10:12:35No.1202958740+
元が辺境でちょろちょろ遊んでる作品だったのが少しずつ活躍も増やしていって
今回みたいに大活躍までいくとそれまでと印象変わるって人もまあまあいると思う
ただ新刊出る度文庫読んでた身としたらお前4期とかどうなるんだよって思うので
そのままそんな印象で楽しんで欲しいとも思う
個人的にこの次の巻が一番好きなのでOVAとか単発でもいいから映像化して欲しい
1124/06/22(土)10:13:57No.1202959087そうだねx1
むしろ原作より活躍を下げられてたよ
1224/06/22(土)10:15:31No.1202959521+
>なろう感って何
それはキミの見た光
1324/06/22(土)10:15:49No.1202959600+
実況見てて思ったけどWEB版と小説見てない人が本当に多いんだなって
1424/06/22(土)10:16:11No.1202959681そうだねx8
このすばって実はなろう原作なんだぜ
1524/06/22(土)10:16:17No.1202959706そうだねx4
むしろ城での無双ナーフされてたのは不満点だよ
1624/06/22(土)10:16:46No.1202959845そうだねx16
>実況見てて思ったけどWEB版と小説見てない人が本当に多いんだなって
アニメしか見てない…
1724/06/22(土)10:17:01No.1202959920そうだねx9
人によって差激しそうよね○○感
1824/06/22(土)10:17:34No.1202960064そうだねx3
>実況見てて思ったけどWEB版と小説見てない人が本当に多いんだなって
Web版は見る手段webarchiveぐらいしかないし…
1924/06/22(土)10:17:55No.1202960144+
なろう感が一番強いのはメイン周りじゃなくてバニルのくだりだと思う
2024/06/22(土)10:18:14No.1202960214+
このすば3期分割2クールでもう1セット作って欲しい
2124/06/22(土)10:19:37No.1202960586そうだねx3
小説版まできっちり追ってるし!って人でも愚か者まで読んでる人となるとガクンと落ちたりするしキリのない話ではある
2224/06/22(土)10:19:49No.1202960658そうだねx1
悲壮感
狂気感
やりすぎ感
2324/06/22(土)10:26:26No.1202962170+
>このすばって実はなろう原作なんだぜ
なろうで読めないのに!?
2424/06/22(土)10:26:57No.1202962282そうだねx1
そもそも1期2期映画の時点で魔王軍幹部複数撃破だからやることはやってね?
2524/06/22(土)10:28:54No.1202962737そうだねx4
原作でも6巻からつまんなくなってそこでやめたな
紅魔の里まででいいわ
2624/06/22(土)10:29:06No.1202962795そうだねx1
人類の敵っぽい魔王軍サイドのキャラすらどこかとぼけた感じのキャラとして描かれてたから
こんなステレオタイプの悪人キャラ出てくる作品なんだ…とはなった
2724/06/22(土)10:32:23No.1202963508+
制作が舵取りミスった訳じゃなく原作踏襲した都合なのか
2824/06/22(土)10:33:00No.1202963645+
Web版連載開始って何年前になるんだろ
2924/06/22(土)10:33:43No.1202963819+
ダクネスの家に忍び込むところとか小説だとヤるまで数秒前だったし
これまでのアニメの空気に合わせて大分ナーフしてギャグで埋めてる感じがした
しばらく文章でシコシコしたくらいなのでなろう感もっと欲しいなら読もう7巻
3024/06/22(土)10:34:15No.1202963948+
>生活基盤が安定したクールだからかな
>1期はアクアと1から始めて仲間集めてた頃だし
無職転生も学園編で地に足つくとなろう感強まってたよね
3124/06/22(土)10:34:27No.1202963983そうだねx3
最終話は言われた通りおっさんに20億払ったんだから追いかけられるいわれは一切なくね?って思いながら見てた
3224/06/22(土)10:35:09No.1202964137そうだねx5
なろう感!?
3324/06/22(土)10:35:50No.1202964272そうだねx5
>最終話は言われた通りおっさんに20億払ったんだから追いかけられるいわれは一切なくね?って思いながら見てた
それでいいよーなんてノリになるわけねえじゃん
3424/06/22(土)10:35:50No.1202964273+
割と蘇生できる世界だけど何度かは死んでるっぽい?かずまって
3524/06/22(土)10:36:25No.1202964400+
カズマですけど
3624/06/22(土)10:36:36No.1202964453+
>割と蘇生できる世界だけど何度かは死んでるっぽい?かずまって
エリス様のとこに行ってる時はもれなく死んでます…
3724/06/22(土)10:37:14No.1202964600そうだねx7
>割と蘇生できる世界だけど何度かは死んでるっぽい?かずまって
君は何を見てたんだい?
3824/06/22(土)10:37:25No.1202964638そうだねx1
>それでいいよーなんてノリになるわけねえじゃん
いや追いかけてくるにしてもおっさんに大義名分が全くない気がしたんで…
3924/06/22(土)10:37:47No.1202964730そうだねx1
やっぱりカツラギにクリエイト・ウォーター→フリーズして欲しかった
4024/06/22(土)10:38:13No.1202964828+
>いや追いかけてくるにしてもおっさんに大義名分が全くない気がしたんで…
悪徳貴族にそんな理屈が通用するもんかよ…
4124/06/22(土)10:38:20No.1202964858+
>君は何を見てたんだい?
実はそんなにしっかりと見て無かったりするんだスマヌ
ギャグシーンとか何度か見たんでちょいちょい見てるって感じですだ
4224/06/22(土)10:38:53No.1202964988+
貴族のメンツを潰してんだから理由なんていらないんだよ
4324/06/22(土)10:39:07No.1202965037+
>>君は何を見てたんだい?
>実はそんなにしっかりと見て無かったりするんだスマヌ
>ギャグシーンとか何度か見たんでちょいちょい見てるって感じですだ
ギャグだから仕方ないどんまいだよ
4424/06/22(土)10:40:01No.1202965242+
なんなら3期OPで死んでるだろ
4524/06/22(土)10:40:22No.1202965309+
>実はそんなにしっかりと見て無かったりするんだスマヌ
>ギャグシーンとか何度か見たんでちょいちょい見てるって感じですだ
00年代の壺からタイムスリップしてきたのか?
4624/06/22(土)10:40:32No.1202965346そうだねx4
結局何なんだよなろう感って
4724/06/22(土)10:40:33No.1202965349そうだねx4
スマヌ!?
4824/06/22(土)10:41:21No.1202965533+
ン狙撃でレインの杖破壊してほしかった
4924/06/22(土)10:41:32No.1202965570+
スマソだよなー!
5024/06/22(土)10:42:15No.1202965719そうだねx1
>結局何なんだよなろう感って
主人公が唐突に力に目覚めたり使えないゴミスキルと思われたものが猛威を振るったり?
5124/06/22(土)10:42:16No.1202965722+
>結局何なんだよなろう感って
故人の感想
5224/06/22(土)10:43:39No.1202966028そうだねx5
最終回は何が新しい巨額借金の原因になるんだろう…と思って見てた
5324/06/22(土)10:43:46No.1202966056そうだねx1
なろうで中期を面白くするのって大変だよね
初期のソロで居た時やまだ弱くて色々試行錯誤してる時が面白かったりするからな〜
5424/06/22(土)10:44:45No.1202966271+
>なろうで中期を面白くするのって大変だよね
>初期のソロで居た時やまだ弱くて色々試行錯誤してる時が面白かったりするからな〜
他の作品は知らないけどこのすばはだいたい面白い
このエピソード引き伸ばしだろってのはいくつかあるけど
5524/06/22(土)10:45:15No.1202966386+
目的が結局敵の打倒だからね
5624/06/22(土)10:45:27No.1202966426そうだねx4
>なろうで中期を面白くするのって大変だよね
>初期のソロで居た時やまだ弱くて色々試行錯誤してる時が面白かったりするからな〜
主人公PTが周囲から神みたいな扱いを受けて国家規模で尊敬されだすとなんかもういいかな…ってなるよね
5724/06/22(土)10:45:38No.1202966470そうだねx1
>結局何なんだよなろう感って
都合の良さ
5824/06/22(土)10:46:36No.1202966706+
正直王都が一番きつかった
5924/06/22(土)10:47:00No.1202966795そうだねx4
>主人公PTが周囲から神みたいな扱いを受けて国家規模で尊敬されだすとなんかもういいかな…ってなるよね
何の作品の話してるのか知らないけどこのすばの話しろ
6024/06/22(土)10:48:15No.1202967064+
日刊掘ったら真のなろう感がわかると思うよ
6124/06/22(土)10:48:22No.1202967095+
このすばは終盤まで割と安定して面白い方だとは思う
ラブコメ描写みたいのが増えたりカズマさんが普通に活躍しだすのが好みから外れるって人はいるだろうけど
6224/06/22(土)10:48:24No.1202967104そうだねx3
大義名分なんて元からねえおっさんの大義名分求めるなよ
6324/06/22(土)10:50:14No.1202967522+
>日刊掘ったら真のなろう感がわかると思うよ
長文タイトル!不遇スキル!追放!もふもふ!
この辺から数話掘れば役満に辿り着くの凄いと思う
6424/06/22(土)10:50:46No.1202967645+
もふもふ…?
6524/06/22(土)10:51:04No.1202967702そうだねx13
内容の話じゃなくてなろうが気に入らない!って話しか出来てない…
6624/06/22(土)10:52:48No.1202968074そうだねx1
もっとサキュバス回みたいなシコれる回が欲しい
6724/06/22(土)10:52:59No.1202968104+
こめっこがアクセルの街に来る話が結構好きなんだがそこまでなんとかアニメにならないかな
6824/06/22(土)10:53:40No.1202968263そうだねx4
>なろう感!?
使うとレス貰える
楽な言葉です
6924/06/22(土)10:55:06No.1202968588+
20億出したのは借金返したからなってダクネスを納得させるためで他はあまり意味ないのかもしれない
理詰めで考えればいやまず20億あるか数えさせろよお前は不審者だから退場ってなるから結局追われるのは変わりないし
7024/06/22(土)10:55:32No.1202968690そうだねx6
そんなに主人公がいい思いをするのが嫌いなら鏡でも見てればいいのに
7124/06/22(土)10:56:26No.1202968874+
悪辣な貴族が報いを受ける分かりやすいざまあ展開があるからじゃねーの
7224/06/22(土)10:56:43No.1202968925そうだねx11
>そんなに主人公がいい思いをするのが嫌いなら鏡でも見てればいいのに
辛辣すぎてダメだった
7324/06/22(土)10:57:38No.1202969130+
このなろう感が分かればなろうじゃなくてもなろうなろう言われる理由が分かるかも
7424/06/22(土)10:58:49No.1202969392+
ざまぁされた敵も1からやり直すの好き
アルダープはここでさよならだけど…
7524/06/22(土)11:02:40No.1202970240+
>ざまぁされた敵も1からやり直すの好き
>アルダープはここでさよならだけど…
4期があれば三途の川集団の仲間入りできると思う
7624/06/22(土)11:04:10No.1202970564そうだねx3
執事はとりあえずセバスチャンと呼ぶネタの天井で腹抱えて笑った
こういうネタに弱い
7724/06/22(土)11:04:13No.1202970574+
むしろ話が進まなさ過ぎたのが気になった
7824/06/22(土)11:06:30No.1202971108+
ダクネス首細くなったな
7924/06/22(土)11:06:40No.1202971141そうだねx1
基本面白かったけど城辺りのエピソードは若干共感性羞恥起きそうだった
8024/06/22(土)11:06:52No.1202971186+
今期は無言ネタに味を占め過ぎだったな…
いや笑えるけども
8124/06/22(土)11:07:20No.1202971299+
残りの幹部も少ないから打倒ペースが露骨に落ちるのがこの辺から
8224/06/22(土)11:10:08No.1202971966+
>このなろう感が分かればなろうじゃなくてもなろうなろう言われる理由が分かるかも
自分が嫌いなものはすべからくなろう!じゃないのか
8324/06/22(土)11:10:28No.1202972056そうだねx6
>>君は何を見てたんだい?
>実はそんなにしっかりと見て無かったりするんだスマヌ
>ギャグシーンとか何度か見たんでちょいちょい見てるって感じですだ
切り抜きだけ見て参加する勢だ!
8424/06/22(土)11:11:22No.1202972288+
>>ざまぁされた敵も1からやり直すの好き
>>アルダープはここでさよならだけど…
>4期があれば三途の川集団の仲間入りできると思う
殺したら悪感情支払われないじゃないか
8524/06/22(土)11:12:35No.1202972608+
あの完璧超人の息子はどこ行ったんだよ!が多少気になりはした
8624/06/22(土)11:13:07No.1202972739そうだねx1
3期はエリス祭で〆だと思ってた
8724/06/22(土)11:13:15No.1202972769+
アイリス関連はアニメのノリにはあわないなって
8824/06/22(土)11:14:33No.1202973117+
わかりやすい悪役がわかりやすく悲惨な末路に合うのはむしろ昔話っぽく感じた
8924/06/22(土)11:14:34No.1202973121+
>あの完璧超人の息子はどこ行ったんだよ!が多少気になりはした
そんなのいたな
9024/06/22(土)11:14:54No.1202973204+
>アイリス関連はアニメのノリにはあわないなって
好きなエピソードだけどアニメのイメージからしてカッコ良すぎなのは否めない
9124/06/22(土)11:14:57No.1202973214そうだねx1
>3期はエリス祭で〆だと思ってた
エリス祭りはまあ怪しいなとは思ってたけど
大オチ無いのはまあちょい不満
次シーズンの1話でやるノリでもないし…
9224/06/22(土)11:15:06No.1202973260+
>アイリス関連はアニメのノリにはあわないなって
まともなキャラが出るとこの作品の品性が問われてしまうんだよな
9324/06/22(土)11:15:15No.1202973292+
カズマさんの活躍好きだからもっと見たい
9424/06/22(土)11:15:48No.1202973418そうだねx1
最終回はどこで盛り上がったらいいのか分からなくてちょっと地味に終わったかなって感じ
個人的に気になったのははい汚い叫び声出しましたよ嬉しい?って狙いすぎみたいな印象受けた事かな...
3期全体で見ると大人しめだった?
9524/06/22(土)11:16:55No.1202973673+
三期って王都呼ばれて首飾り盗んでヒュドラ〆てララティーナをバツネスにしたぐらいか?
確かにちょっとゆっくりめだったかも幹部戦もなかったし
9624/06/22(土)11:17:42No.1202973880+
やっぱ幹部を爆裂魔法で殺せないと終わった感が
9724/06/22(土)11:19:48No.1202974406+
11話しかないから余計短く感じるのもあると思う
何で12話無いんだろうね…
9824/06/22(土)11:20:52No.1202974673+
この辺りの話はアイリス周りを紹介するような感じの部分だからなあ数少ないシリアス目の話だし
4期部分がまた盛り上がってくる辺りだけど流石にこれ以上造るのか?ってのはある
9924/06/22(土)11:21:29No.1202974829+
>小説版まできっちり追ってるし!って人でもどらごんたらしまで読んでる人となるとガクンと落ちたりするしキリのない話ではある
10024/06/22(土)11:23:02No.1202975263+
>あの完璧超人の息子はどこ行ったんだよ!が多少気になりはした
単に不在なだけでこのあとダスティネス家に仕えるよ
10124/06/22(土)11:23:36No.1202975418そうだねx2
ボンヤリ最後まで見てたけど熱が冷める人もいるというのはなんかわかる
小説買うのは確かこの辺でやめちゃったし
10224/06/22(土)11:24:19No.1202975586+
めぐみん爆裂魔法を曲芸みたいに爆発させたりもできるんだな...
10324/06/22(土)11:25:14No.1202975802+
>めぐみん爆裂魔法を曲芸みたいに爆発させたりもできるんだな...
着弾地点を空中にした
この後のエピソードでも花火代わりに爆裂魔法打ち上げたりとかある
10424/06/22(土)11:26:51No.1202976257そうだねx2
>11話しかないから余計短く感じるのもあると思う
>何で12話無いんだろうね…
むしろ11話しかないのにえらい長く感じたわ
10524/06/22(土)11:27:03No.1202976312そうだねx6
まあこのすばは他のなろうとは違うみたいな持ち上げ方をしてる人ほどこの先は合わないかもしれない
10624/06/22(土)11:27:16No.1202976383+
めぐみんコレ爆裂魔法が広範囲攻撃に切り替えられるターニングポイントなのでは?
10724/06/22(土)11:28:15No.1202976657+
>11話しかないから余計短く感じるのもあると思う
>何で12話無いんだろうね…
逆に個人的には少しだけ中弛み感を感じた
10824/06/22(土)11:28:24No.1202976706そうだねx3
貴族のオッサン悪役として書くなら一挙に風呂覗いたりのコミカルなシーン無い方が良かったと思う
10924/06/22(土)11:30:51No.1202977388+
正直ダクネス掘り下げられてもダクネスじゃなぁ…としか思わなかった
11024/06/22(土)11:32:31No.1202977864そうだねx2
>貴族のオッサン悪役として書くなら一挙に風呂覗いたりのコミカルなシーン無い方が良かったと思う
三下ギャグ悪役キャラかと思ってたらまさかのシーズンラスボス務めるとか予想もせんかった
11124/06/22(土)11:32:57No.1202977982+
ダクネスはヒロインポイント全部使い果たして今回程度だからなあ
事前に強力な上位互換のアイリスが出て来てこの後はエリス祭りとかもあるから話的にも霞む場所なんだ
11224/06/22(土)11:33:07No.1202978035+
>>11話しかないから余計短く感じるのもあると思う
>>何で12話無いんだろうね…
>むしろ11話しかないのにえらい長く感じたわ
KADOKAWAは基本10話完結させるからな
11324/06/22(土)11:34:58No.1202978581そうだねx3
ラノベのアニメ化で1クールで2巻分しか進まないのはかなりじっくりやってる方では?
11424/06/22(土)11:36:40No.1202978998+
前のもミツルギを手玉の取るあたりの最弱職に負けてザマァみたいなのは結構なろう感あったし…
11524/06/22(土)11:36:42No.1202979012そうだねx2
三期で一番笑ったのたぶん写真撮影だと思う
11624/06/22(土)11:37:30No.1202979211そうだねx1
>前のもミツルギを手玉の取るあたりの最弱職に負けてザマァみたいなのは結構なろう感あったし…
マツラギの初登場回見てないのかな
11724/06/22(土)11:39:27No.1202979723+
コメディ少なめだったからな今期は
11824/06/22(土)11:42:15No.1202980385+
ンナロー!
11924/06/22(土)11:42:18No.1202980400そうだねx2
俺が気に入らないって感想をなろう感とかいうあたかも客観性ありそうな表現にしたがるのは甘えか何か
12024/06/22(土)11:42:38No.1202980479そうだねx2
そういやエリス様に回収頼まれた神器一個残ってるよね
来期以降に持ち越し?
12124/06/22(土)11:43:08No.1202980596そうだねx2
なろう作品なんだからなろう感あるのは当たり前では?
12224/06/22(土)11:43:51No.1202980768+
>そういやエリス様に回収頼まれた神器一個残ってるよね
>来期以降に持ち越し?
一個なんてもんじゃなく腐るほど
12324/06/22(土)11:44:02No.1202980811+
ン当ててんのよ!
12424/06/22(土)11:44:23No.1202980892+
>なろう作品なんだからなろう感あるのは当たり前では?
なろう感を言語化して
12524/06/22(土)11:44:49No.1202981005+
>俺が気に入らないって感想をなろう感とかいうあたかも客観性ありそうな表現にしたがるのは甘えか何か
自分が一番なろうを見下してるやつ
12624/06/22(土)11:46:06No.1202981284そうだねx1
神器はどこかの女神が適当に授けてこの世界に放り投げてたから一杯ある
12724/06/22(土)11:46:11No.1202981316+
このすば終盤と言うか中盤超えたあたりから頑張って引き伸ばそうとしてる感を感じる
いろいろ原作に無いエピソード盛ったよね
12824/06/22(土)11:46:42No.1202981454+
不安定だった立場が盤石のものとなり後はやりたい放題!という感じ?
12924/06/22(土)11:46:44No.1202981460そうだねx3
>神器はどこかの女神が適当に授けてこの世界に放り投げてたから一杯ある
マジかよ最低な女神もいたもんだ
13024/06/22(土)11:47:29No.1202981659+
>アイリス関連はアニメのノリにはあわないなって
全員ギャグやってなんぼだなってなったわ
13124/06/22(土)11:47:34No.1202981681+
>そういやエリス様に回収頼まれた神器一個残ってるよね
>来期以降に持ち越し?
持ち越しの可能性あるけど
本来はこの直後にクリスと再開して王都のゴタゴタの回収やお世話になってた先輩の無茶振りで帰るの遅れたって話とアルダープの屋敷からモンスター召喚の神器回収した話が聞ける
13224/06/22(土)11:47:41No.1202981706そうだねx2
>ン当ててんのよ!
タカヤの作者もまさかここまでこのワードが残り続けるとは思ってもいなかっただろうね
13324/06/22(土)11:48:14No.1202981847+
>不安定だった立場が盤石のものとなり後はやりたい放題!という感じ?
まあ大変な目には合うけど借金はなくなる
13424/06/22(土)11:48:56No.1202982037+
>マジかよ最低な女神もいたもんだ
全くだ!水の女神様の爪の垢を飲ませてやりたい!
13524/06/22(土)11:49:23No.1202982156そうだねx2
まぁトータルで考えると良かった
劇場版を放送開始前に流してくれたのでシームレスに楽しめました
13624/06/22(土)11:49:31No.1202982202+
>神器はどこかの女神が適当に授けてこの世界に放り投げてたから一杯ある
これ神的にも違法行為だったんだ…
13724/06/22(土)11:50:11No.1202982384そうだねx1
内容云々より間を空けすぎだろ…って思う
13824/06/22(土)11:50:52No.1202982574+
>内容云々より間を空けすぎだろ…って思う
コロナ云々を抜きにしても仕方ない部分もあるかと
13924/06/22(土)11:50:57No.1202982600+
同じクールに変人のサラダボウルがあったのが悪い
14024/06/22(土)11:51:13No.1202982667+
>>神器はどこかの女神が適当に授けてこの世界に放り投げてたから一杯ある
>これ神的にも違法行為だったんだ…
違法ではないけどちゃんと回収しないから混乱が起こる
14124/06/22(土)11:51:22No.1202982697+
>内容云々より間を空けすぎだろ…って思う
総監督がプリコネに取られてたの忘れすぎだろ
14224/06/22(土)11:51:24No.1202982712そうだねx2
>内容云々より間を空けすぎだろ…って思う
作ってるのは人だから
14324/06/22(土)11:51:33No.1202982749そうだねx1
>タカヤの作者もまさかここまでこのワードが残り続けるとは思ってもいなかっただろうね
当ててるものがちげーじゃねーか!
14424/06/22(土)11:52:11No.1202982931+
普通にプリコネアニメが存在してなかったら4年は早く見れていたと思うよ
14524/06/22(土)11:52:23No.1202982994そうだねx1
>>タカヤの作者もまさかここまでこのワードが残り続けるとは思ってもいなかっただろうね
>当ててるものがちげーじゃねーか!
あててんのよ!!
14624/06/22(土)11:52:27No.1202983006+
照れが出てきたのかギャグが薄く感じてあんまり面白くなかったな
1話とギルド全員でレイド戦がちょっと面白かったぐらい
14724/06/22(土)11:54:35No.1202983588+
ダクネスの話は基本としてちょっと真面目だったからギャグ要素が薄い場所なのよ
14824/06/22(土)11:54:58No.1202983671+
というより話が進んで主人公たち以外にスポット当たるようになったからコメディとしてイマイチに感じる話が増えた気はする
原作読者は好きだけどダストがホモ貴族にケツ掘られる話で15分消費する必要なかった
14924/06/22(土)11:56:05No.1202983985+
このすば流行りはじめの頃ギリ学生だったんだよな俺…
15024/06/22(土)11:56:22No.1202984063+
王宮編のアクア様の出番少なすぎという気持ちはある
やっぱこの作品アクア様が目立ってないと凡寄りになる


1719017726155.jpg