二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718990974822.jpg-(1833329 B)
1833329 B24/06/22(土)02:29:34No.1202906982+ 08:24頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/22(土)02:30:09 ID:R5yJ5nXMNo.1202907062そうだねx1
なー
224/06/22(土)02:30:21No.1202907092そうだねx15
待ってくれー
324/06/22(土)02:32:00No.1202907358そうだねx79
パソコン!?
424/06/22(土)02:32:28No.1202907425そうだねx24
意味のわからんコラを…
524/06/22(土)02:36:54No.1202908090そうだねx10
Civじゃねえんだぞ
624/06/22(土)02:38:56No.1202908409そうだねx13
コンテならやるか…
724/06/22(土)02:40:10No.1202908583そうだねx17
急に技術レベルが跳ね上がったな…
824/06/22(土)02:51:15No.1202910159+
コンテならやりかねんが…
924/06/22(土)02:51:30No.1202910192+
変なコラを作るな
1024/06/22(土)02:55:06No.1202910680+
これがコンテが世界で初めてコンピューターを作ったと言われる所以である
1124/06/22(土)02:56:28No.1202910871+
石神千空のモデルだからな
ロケットも作るよ
1224/06/22(土)02:57:51No.1202911071+
エジプトってそりゃ西洋と比べたら劣ってただろうが
結構自力はある土地柄だろ
1324/06/22(土)02:59:33No.1202911278そうだねx28
世界初のコンピューターはコンテ・ピリオータ(コンテの頭脳)という名であり、後年筆記ミスによりコンピューターと書かれ、それが定着した。
1424/06/22(土)03:02:21No.1202911622+
マジでコンテは意味が分からん
ダヴィンチが設計図とか作りまくってたとかそういうレベルじゃない
プロトタイピングの天才
1524/06/22(土)03:03:12No.1202911718+
また計算するの意味を示すcomputeも同様にコンテを由来に持つ単語であることは言うまでもない
1624/06/22(土)03:11:41No.1202912705+
再開するという意味ももつコンテニューが
コンテを由来する言葉なのも興味深い
1724/06/22(土)03:25:38No.1202914258+
鉛筆を作った人
1824/06/22(土)03:28:04No.1202914518+
パソコンは実のところ単語としては「個人用の計算装置」以上の意味は持ってないんで
まあ作れたか作れなかったかで言ったら語義上のパソコンは作ってた可能性は高いから許すが…
1924/06/22(土)03:33:17No.1202915024+
印刷機ってさすがに印字とか版画とかそういう方向性ので良いんだよね?
2024/06/22(土)03:33:33No.1202915048そうだねx10
男塾になっとるやんけ
2124/06/22(土)04:15:51No.1202918322+
むしろパソコンなんで作れないの?
2224/06/22(土)04:21:40No.1202918695+
>むしろパソコンなんで作れないの?
スーパー天才が理論を考えるまで待つしかなかった
2324/06/22(土)04:23:09No.1202918775+
よくこんな違和感なく文字コラできるな
2424/06/22(土)04:24:15No.1202918836+
>印刷機ってさすがに印字とか版画とかそういう方向性ので良いんだよね?
インクジェットプリンターではないはず
2524/06/22(土)04:32:32No.1202919351+
コンテがどういう風に作ったのか再現できる人いないかな
2624/06/22(土)04:32:57No.1202919379+
イギリスの長弓兵などこの時生まれた戦車で蹴散らしてくれるわ!
2724/06/22(土)04:35:52No.1202919536そうだねx4
10ターン後には航空兵器 弾道ミサイル 核兵器などを開発する。
2824/06/22(土)04:45:18No.1202920068+
民明書房よ参考文献が抜けてるぞ!
2924/06/22(土)04:51:40No.1202920412+
>よくこんな違和感なく文字コラできるな
字は画像の中に揃ってるから
3024/06/22(土)04:53:08No.1202920475そうだねx11
>>よくこんな違和感なく文字コラできるな
>字は画像の中に揃ってるから
無ければ作ればいいってコンテマインドすぎるだろ…
3124/06/22(土)04:55:12No.1202920581+
風雲児たち的なギャグかと思ったよ
3224/06/22(土)05:35:30No.1202922561そうだねx1
>むしろパソコンなんで作れないの?
この時代だとICが作れないからだよ
第二次世界大戦では簡単なトランジスタが作れなかったからみんな真空管に頼ってた
戦後に出来た世界最初のPCであるエニアックも真空管だぞ
3324/06/22(土)05:40:26No.1202922771+
コンピュータやコンテニューはコンテの名から取った理由
3424/06/22(土)05:59:53No.1202923746+
楽しかったなぁエジプト
3524/06/22(土)06:10:23No.1202924310+
コンピューターならともかくパーソナルが付くともう完全にオーバーテクノロジーなんよ
3624/06/22(土)06:12:31No.1202924428+
千空でもパソコンは時間かかったぞ
3724/06/22(土)06:16:17No.1202924628+
コンテさん逸話や肩書き凄いがあんまりネットに情報が転がってないんだな
3824/06/22(土)06:20:17No.1202924845そうだねx1
絵コンテのコンテさん?
3924/06/22(土)06:22:07No.1202924942+
確かカイロの近くだから文明無縁の地ではないにしろやっぱりおかしい
4024/06/22(土)06:26:05No.1202925150+
本業画家らしいなこいつ
4124/06/22(土)06:27:25No.1202925239+
歯車式計算機なら作りそうではある
4224/06/22(土)06:36:32No.1202925769+
>むしろパソコンなんで作れないの?
なんでもかんでもリバースエンジニアリングして構造を研究しまくった人なので
パソコンある時代にコンテさんいたら手作りパソコンくらいはいけたかもしれん
4324/06/22(土)06:42:57No.1202926243そうだねx1
この時代にパソコンが存在したらコンテは変態だから絶対作ってた
4424/06/22(土)07:13:13No.1202928672+
とエこ
すジこ
るプを
 ト
 学
 士
 院
4524/06/22(土)07:13:39No.1202928696+
これでimgできるよ!
4624/06/22(土)07:18:50No.1202929145そうだねx1
>これでimgできるよ!
もっと有意義なことに使え
4724/06/22(土)07:22:13No.1202929465そうだねx1
最後で笑ったから流れも完璧なコラだ
4824/06/22(土)07:30:04No.1202930300+
>これでimgできるよ!
働け!
4924/06/22(土)07:32:07No.1202930527+
>>よくこんな違和感なく文字コラできるな
>字は画像の中に揃ってるから
文中にソがねえじゃん!と思ってよく見たらソだけ文字がぼやけててンを加工して作ってる…
コラ作ったやつはコンテかもしれん
5024/06/22(土)08:06:47No.1202934593そうだねx1
もしかしてコンテの語源てこの人?
5124/06/22(土)08:12:56No.1202935367+
>本業画家らしいなこいつ
画家と工学って案外近縁かもなと……実際絵を描くに当たって
多少ならずともモチーフの構造や構成に踏み込むところはあるわけだし


1718990974822.jpg