二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718987970111.webp-(39046 B)
39046 B24/06/22(土)01:39:30No.1202897110+ 06:54頃消えます
もう流石に限界が来てるから買い替えを検討してるんだけどなにかおすすめのものはないか?
できればitunesに対応してるやつがいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/22(土)01:39:52No.1202897200そうだねx12
なにこれ
224/06/22(土)01:39:58No.1202897224+
お古スマホ
324/06/22(土)01:40:00No.1202897233そうだねx7
アイフォン
424/06/22(土)01:40:34No.1202897372そうだねx6
touchはもう新型出してないけど相変わらずいいお値段するな…
524/06/22(土)01:41:27No.1202897562+
ssd入れたらいいんじゃないの
624/06/22(土)01:42:08No.1202897715+
音楽も全部スマホに入れるようになっちゃったから今のiPod事情ってよく知らんな
724/06/22(土)01:42:15No.1202897733そうだねx6
iPhone買えばいいでしょ
824/06/22(土)01:42:46No.1202897850そうだねx53
>なにこれ
今はCDじゃなくてこういうので音楽を聴けるんだよ
924/06/22(土)01:42:50No.1202897861+
大容量ってのがとにかく魅力でiPod classic俺も長い事使ってたよ
そこそこな高さから落としてお亡くなりになった
1024/06/22(土)01:44:31No.1202898227+
そもそもiTunesって廃止予定じゃなかったっけ
1124/06/22(土)01:46:50No.1202898719そうだねx23
古い人間なのは自覚してるけどオーディオプレイヤーと携帯一緒にしたくないんだよな…
1224/06/22(土)01:47:04No.1202898771+
音楽しか聞けないっていうのがいいんだよね
色々できちゃうと触った時に色々時間潰しちゃうし
1324/06/22(土)01:47:15No.1202898809+
一緒にすると便利だぞ
バッテリー消費もほぼないし
1424/06/22(土)01:47:48No.1202898922そうだねx4
>そもそもiTunesって廃止予定じゃなかったっけ
まじでか じゃあ俺が長年itunesで管理してきた曲とかはどうすればいいんだ…
1524/06/22(土)01:48:02No.1202898970+
今はもうサバクラ?だったかで聴けるもんな
1624/06/22(土)01:48:12No.1202899017+
エッチなドラマCD取り込んでるからiphoneには同期したくない個人的事情があるのでtouch最新世代のまだ在庫分流通してるの探してる
1724/06/22(土)01:48:13No.1202899022+
>古い人間なのは自覚してるけどオーディオプレイヤーと携帯一緒にしたくないんだよな…
それ用に1台持てばいいって話じゃないの?
1824/06/22(土)01:48:15No.1202899034そうだねx7
フラッシュメモリ化してまだ使ってる
iTunes自体はくそアプリだと思ってる
何度も曲情報めちゃくちゃにしやがってちくしょう
1924/06/22(土)01:48:35No.1202899113+
バッテリー交換とssd化してカスタムファームウェアとBluetoothモジュールを入れるんだ
2024/06/22(土)01:48:47No.1202899152+
>一緒にすると便利だぞ
>バッテリー消費もほぼないし
iPodじゃなくてウォークマン派だったが新型出るまでXperiaでいいや…してたらそのままズルズルと買いそこねた
2124/06/22(土)01:48:48No.1202899158+
>それ用に1台持てばいいって話じゃないの?
スレ「」じゃないけど自分は分けて持ってるよ
軽いから枕元に置いてもじゃまにならないしね
2224/06/22(土)01:48:48No.1202899160+
>今はもうサバクラ?だったかで聴けるもんな
ああうんそうそう
2324/06/22(土)01:48:54No.1202899180+
アプリは好きなの使ってもらとして
ローカルだとしてもスマホでいいよ
2424/06/22(土)01:49:00No.1202899205そうだねx7
>エッチなドラマCD取り込んでるからiphoneには同期したくない個人的事情があるのでtouch最新世代のまだ在庫分流通してるの探してる
チェックボックス外して同期すればええやん
2524/06/22(土)01:49:03No.1202899223+
許されざる角度のやつ
2624/06/22(土)01:49:20No.1202899286そうだねx1
長年だましだまし使ってもうテセウスの船状態なんだけどもう買い替えた方がいろいろ安く済むんだよな…
2724/06/22(土)01:49:27No.1202899308そうだねx1
Amazon見ると未だによくわからないメーカーの音楽プレイヤーっていっぱいあるんだな
2824/06/22(土)01:50:38No.1202899542+
>>そもそもiTunesって廃止予定じゃなかったっけ
>まじでか じゃあ俺が長年itunesで管理してきた曲とかはどうすればいいんだ…
ごめんマッキントッシュの話だった
2924/06/22(土)01:51:16No.1202899655+
macはもうitunesはないよ
musicに統合された
3024/06/22(土)01:51:28No.1202899685そうだねx5
昔は同期システムが慣れなかったけど今はこれ以外の音楽管理ソフト全くわからねぇから離れられない
3124/06/22(土)01:52:22No.1202899839+
DAPがなんかすごいマニアックなアイテムになってしまった
3224/06/22(土)01:52:26No.1202899850+
>昔は同期システムが慣れなかったけど今はこれ以外の音楽管理ソフト全くわからねぇから離れられない
管理するだけならフーバー2000とか
3324/06/22(土)01:53:02No.1202899967+
ソニーのウォークマンが代表格だった印象だけど規模縮小とかしてんのかな
3424/06/22(土)01:55:43No.1202900575+
>Amazon見ると未だによくわからないメーカーの音楽プレイヤーっていっぱいあるんだな
ピンキリだからキリのを使い潰して渡り歩くのもそれはそれで楽しそうではある
3524/06/22(土)01:55:45No.1202900588+
SDカード使えてAndroidじゃないウォークマン出してほしい
3624/06/22(土)01:58:08No.1202901087+
iphoneに買うのが一番楽だとは思うんだけどそんなに多機能じゃなくていいんだよ…スマホはandroidだし…
3724/06/22(土)02:00:15No.1202901514そうだねx1
touch終わるって時に第7世代買ったけどミュージックアプリがマジでゴミすぎて使い物にならないから結局音楽再生用は第6世代使い続けてる
3824/06/22(土)02:01:06No.1202901704+
>iphoneに買うのが一番楽だとは思うんだけどそんなに多機能じゃなくていいんだよ…スマホはandroidだし…
今まともなDAP買おうとすると大差ないから中古の容量大きめiPhoneにしとけばいいよ
3924/06/22(土)02:02:40No.1202902032そうだねx1
>SDカード使えてAndroidじゃないウォークマン出してほしい
中華に勝てんから出ない
4024/06/22(土)02:03:23No.1202902190そうだねx1
>iphoneに買うのが一番楽だとは思うんだけどそんなに多機能じゃなくていいんだよ…スマホはandroidだし…
多機能は置いといてミュージックプレイヤーとしても画面でかい方が何かといいからiPhoneおすすめ
歌詞みならがカラオケもできるし
4124/06/22(土)02:04:21No.1202902392そうだねx9
タッチパネルでいいだろと言われるかもしれんが
この指でクルクルするインターフェース地味にレスポンスよくて好きだったんだよな
4224/06/22(土)02:04:36No.1202902438そうだねx4
>touch終わるって時に第7世代買ったけどミュージックアプリがマジでゴミすぎて使い物にならないから結局音楽再生用は第6世代使い続けてる
ミュージック作った開発者一発殴らせてほしい
iTunesもいい物ではなかったけどそれとは比較にならないゴミだ
4324/06/22(土)02:04:44No.1202902465+
セルラーフォンとして使わんでも中古の大容量のを代用するという手もあるのか…
4424/06/22(土)02:04:44No.1202902467+
死ぬほど曲管理してるからタグ管理出来るiTunesと串刺し検索出来るアプリのミュージックはマジでありがたいんだよな…
あとスマートプレイリストが便利すぎる…
4524/06/22(土)02:05:17No.1202902586+
>セルラーフォンとして使わんでも中古の大容量のを代用するという手もあるのか…
Wi-Fiで普通に使えるしなんならメイン端末からテザリングすればいいし
4624/06/22(土)02:05:24No.1202902610そうだねx2
スレ画まだ動いてる時点で凄いと思う
4724/06/22(土)02:05:49No.1202902702+
>>touch終わるって時に第7世代買ったけどミュージックアプリがマジでゴミすぎて使い物にならないから結局音楽再生用は第6世代使い続けてる
>ミュージック作った開発者一発殴らせてほしい
>iTunesもいい物ではなかったけどそれとは比較にならないゴミだ
参考までに何がダメなの?
4824/06/22(土)02:05:58No.1202902743+
>この指でクルクルするインターフェース地味にレスポンスよくて好きだったんだよな
ココココッコッ
4924/06/22(土)02:06:14No.1202902807そうだねx2
>タッチパネルでいいだろと言われるかもしれんが
>この指でクルクルするインターフェース地味にレスポンスよくて好きだったんだよな
ホイールの感覚と音でどの項目に今画面がいるのかわかるくらいまでになるよね
5024/06/22(土)02:06:18No.1202902821+
なんかやたら分厚くてお高いウォークマンあったよなって探したら44万とか出てきた
誰が買うんだよ…
5124/06/22(土)02:07:37No.1202903091+
>この指でクルクルするインターフェース地味にレスポンスよくて好きだったんだよな
俺はこれの一世代前のホイールとボタンが別のが使いやすくて光るし好きだった
一世代だけで消えた…
5224/06/22(土)02:07:38No.1202903093+
本当に初期のiPod持ってたけどホイールが本当に回るの最高だった
5324/06/22(土)02:08:16No.1202903229そうだねx3
>なんかやたら分厚くてお高いウォークマンあったよなって探したら44万とか出てきた
>誰が買うんだよ…
音質を外でも求めたい人
意外といるから商売になる
5424/06/22(土)02:08:59No.1202903361+
iPhone8の中古が2万前後かーって思ったけどDAP見たら数倍の値段でビビる
5524/06/22(土)02:09:25No.1202903446+
携帯回線使わないって考えると13miniの安い端末あたりも狙い目か
5624/06/22(土)02:09:49No.1202903548そうだねx1
>iPhone8の中古が2万前後かーって思ったけどDAP見たら数倍の値段でビビる
まあその分バランス接続とかデフォルトでBTの高音質プロファイルに対応してたりするから…
要らない?そうだね…
5724/06/22(土)02:10:17No.1202903648そうだねx1
PSPが意外に便利だった
5824/06/22(土)02:10:28No.1202903683+
昔classic愛用してたけど水没させてしまったのを今でも悔やんでる
5924/06/22(土)02:11:18No.1202903846+
FMトランスミッターとかはそこそこ受容してたんだけどブルートゥースイヤホン/ヘッドフォンは未だになんかしっくりこない
6024/06/22(土)02:11:26No.1202903879そうだねx2
音楽をフォルダ管理したいレガシーな人にはiTunesめっちゃ不評だったからな
6124/06/22(土)02:11:53No.1202903964そうだねx1
新興メーカー中華DAPが安いのに音質良くてすげえんだけど
フォントや曲転送やプレイリストに癖があって結局WALKMANに戻ってしまった
6224/06/22(土)02:12:14No.1202904028+
https://www.yodobashi.com/product/100000001007545582/
未だにこんなのあるんだ…
6324/06/22(土)02:12:17No.1202904038そうだねx2
>音楽をフォルダ管理したいレガシーな人にはiTunesめっちゃ不評だったからな
昔からよくそういう話出てたけど数万曲管理してるとフォルダ管理なんかしてらんないよ…
絞り込みもできないし…
6424/06/22(土)02:12:30No.1202904077そうだねx1
もう完全に動かなくなるまで使っちゃいなよ
6524/06/22(土)02:12:52No.1202904142+
ipodはHDDのやつを2つとnanoを2つ買ったなあ
nanoのデザインや小ささ軽さはちょっと衝撃的だった
6624/06/22(土)02:13:16No.1202904228そうだねx2
>https://www.yodobashi.com/product/100000001007545582/
>未だにこんなのあるんだ…
グリーンハウスって昔からハイエンドからローエンドまでわけのわかんない商品出すよな
6724/06/22(土)02:13:34No.1202904277+
>PSPが意外に便利だった
遊ぶゲームが無いけど今AndroidでGo作ったらメディアプレイヤーとしては需要ありそうだな
6824/06/22(土)02:13:35No.1202904280+
>未だにこんなのあるんだ…
ホムセンで売ってるやつ!
6924/06/22(土)02:13:50No.1202904337そうだねx1
そもそも数万曲も端末に入れてられなくなって音楽聴かなくなった
7024/06/22(土)02:13:58No.1202904355+
ずっとWalkman派だったけどスレ画には憧れがあった
乗り換えてたら今頃DAP探しに泣いてただろうけど…
7124/06/22(土)02:14:09No.1202904395+
>https://www.yodobashi.com/product/100000001007545582/
>未だにこんなのあるんだ…
災害時なんかに一個持っとくとなにかと便利かもしれん
7224/06/22(土)02:14:39No.1202904495+
グリーンハウス懐かしすぎる…
7324/06/22(土)02:14:45No.1202904517+
>ずっとWalkman派だったけどスレ画には憧れがあった
>乗り換えてたら今頃DAP探しに泣いてただろうけど…
大体のやつはiPhoneにしてるから…
7424/06/22(土)02:15:01No.1202904560+
デザイン凝ったのも多かったよね当時の音楽プレイヤー…
PC雑誌でよく見てた
7524/06/22(土)02:15:26No.1202904635+
ライブラリはflacにしてしまった…
7624/06/22(土)02:15:36No.1202904660+
>>ずっとWalkman派だったけどスレ画には憧れがあった
>>乗り換えてたら今頃DAP探しに泣いてただろうけど…
>大体のやつはiPhoneにしてるから…
Xperiaはダメなので?
7724/06/22(土)02:15:36No.1202904662そうだねx1
6sは安いけど約10年前のやつかバッテリーは大丈夫か?ってなったけどよく考えてみたらclassicはさらに前だったわ
7824/06/22(土)02:15:59No.1202904743そうだねx3
乾電池はバッテリーよりいろいろ楽だからな…
7924/06/22(土)02:16:40No.1202904895+
たくさん曲入れるんならmp3だろうし
MP3ならそこまで出力にこだわっても意味無いのではという気もする
8024/06/22(土)02:16:56No.1202904946+
HD20GA7とか使ってたなあ
純正アプリじゃないと管理できない上にインターフェースがクソだった
8124/06/22(土)02:16:57No.1202904948そうだねx1
fiio高いがたぶん物は良い
8224/06/22(土)02:17:00No.1202904958+
>>>ずっとWalkman派だったけどスレ画には憧れがあった
>>>乗り換えてたら今頃DAP探しに泣いてただろうけど…
>>大体のやつはiPhoneにしてるから…
>Xperiaはダメなので?
ウォークマンは今でも出てるから…
8324/06/22(土)02:17:47No.1202905115そうだねx1
>https://www.yodobashi.com/product/100000001007545582/
>未だにこんなのあるんだ…
ラジオも聞けるのいいな…
8424/06/22(土)02:18:17No.1202905200+
>ウォークマンは今でも出てるから…
ごめん眠たくてウォークマンから移行先探ししてるって読み違えてた
8524/06/22(土)02:18:37No.1202905260そうだねx1
iRiverで単三電池に合わせて三角柱というか細長いおにぎり型になってるのがあって可愛かったなあ
容量めっちゃ少なかったけど
8624/06/22(土)02:19:49No.1202905468+
今は曲を買ってもどこかに入れるとかは全然しなくなったな
適当にフォルダに入れて終わりだ
8724/06/22(土)02:19:55No.1202905487+
小さくまとめようとすると自作は基板から作らなきゃいかんのだよな
音質上げるのもよくわからんし
8824/06/22(土)02:20:06No.1202905514+
iPhoneのバッテリーは公式が有料交換してくれるから中古買って出すってのも
8924/06/22(土)02:22:21No.1202905938+
音量の裁判前の機種は裁判後や今のスマホよりパワーがあるんだったか
9024/06/22(土)02:24:18No.1202906232+
こいつに入ってるOS?は最後までバグっぽかったな
9124/06/22(土)02:25:25No.1202906389+
シャッフル使ってる人最近見たけど一周回ってオシャレ
9224/06/22(土)02:28:05No.1202906778+
胆振東部地震で停電した時にスマホしかない不安を嫌と言うほど味わったので
1つくらい持っておこうかなとは思うが
9324/06/22(土)02:29:06No.1202906923+
HDDをSSDに換装してバッテリー交換したけど今も現役だよ
9424/06/22(土)02:31:35No.1202907294+
今でも小さいHDD機器は需要があるよね
このサイズで80GBとかあって曲が1000曲くらい入る
9524/06/22(土)02:32:39No.1202907447そうだねx2
ていうかiphoneイヤホンジャックねえのか…
9624/06/22(土)02:34:07No.1202907663+
PCに直接ぶっ刺してポイポイデータ投げられるデバイス…
9724/06/22(土)02:34:41No.1202907756+
ムンドロのスマホを買いなさる
9824/06/22(土)02:35:37No.1202907919そうだねx2
>ていうかiphoneイヤホンジャックねえのか…
アダプター使うしかない
9924/06/22(土)02:48:24No.1202909733+
そういえばスレ画ってワイヤレスイヤホン使える?
10024/06/22(土)02:49:05No.1202909841+
7、8年使ったなあ懐かしい
壊れて新しく買おうとしたら店頭に無くてiPod touchを代わりに使ってる
10124/06/22(土)02:49:53No.1202909958+
>>https://www.yodobashi.com/product/100000001007545582/
>>未だにこんなのあるんだ…
>グリーンハウスって昔からハイエンドからローエンドまでわけのわかんない商品出すよな
SDカードのスケルトンのやつ使ってたよ懐かしい…
10224/06/22(土)02:50:31No.1202910057+
>ソニーのウォークマンが代表格だった印象だけど規模縮小とかしてんのかな
10万超え機種とかあるよ
10324/06/22(土)02:51:25No.1202910185+
前にAシリーズのウォークマン買った時はレスポンスが少し悪くて使わなくなっちゃったけど新しいのなら改善されてたりすんのかな
10424/06/22(土)02:51:26No.1202910186+
ネットつなぐとしてもWifiでしか使わないし中古で買うときにキャリアは検討しなくていいよね?
10524/06/22(土)02:51:58No.1202910257+
エネループは死んでも交換出来るバッテリーみたいなものだから助かる
10624/06/22(土)02:57:10No.1202910958+
いまだに第5世代へエッチな音声入れて聴いてる
10724/06/22(土)02:57:11No.1202910964+
昔と違ってアプデ失敗して文鎮化することもなくなったしバックアップも数年取ってないわもう
10824/06/22(土)03:17:21No.1202913332+
捨てなきゃ良かったって後悔してる
10924/06/22(土)03:24:52No.1202914164そうだねx1
スマホとプレーヤー持つんだったらモバイルバッテリー持ち歩くのと負担たいして変わらねえじゃん
11024/06/22(土)03:35:39No.1202915242そうだねx1
未だにA55シリーズ使ってるな…
11124/06/22(土)03:38:03No.1202915468+
alibにアップグレードパーツとか普通にあるんだろうな
11224/06/22(土)03:46:14No.1202916193+
古いウォークマン使ってるけど
物理ボタンで見なくても操作できるのいいよね…
11324/06/22(土)03:51:43No.1202916678+
今MP3プレイヤーって何が主流なんだ?って思ったけどそもそもMP3って今の子知ってんのか?
11424/06/22(土)03:56:56No.1202917049+
もうMP3は要らんしな
11524/06/22(土)03:57:33No.1202917097+
>今MP3プレイヤーって何が主流なんだ?って思ったけどそもそもMP3って今の子知ってんのか?
サブスク&Bluetoothだからスマホ
音質拘るならAndroid DAP
11624/06/22(土)03:59:00No.1202917204+
大容量化とスケルトン化してるスレ画メルカリとかで買おうかなと思っとる
11724/06/22(土)04:10:17No.1202917945+
これ畑で吊るすやつだっけ
11824/06/22(土)04:24:24No.1202918844+
なんか聞きながらじゃないと眠れないから今はウォークマンの安いやつにラジオ音源など入れて聴いてるな
毎日それなりに使っても1週間に一度くらいの充電で済むから良い
11924/06/22(土)04:26:13No.1202918941+
昔ipod nanoの第1世代がリコールかなにかで送ってねって言われて素直に送ったら帰ってきたら第6世代の中古修理品が送られてきた悲しみ
しかも容量小さいやつ
12024/06/22(土)04:28:30No.1202919090+
中学の頃とか使いまくってたけど今スマホになっちまったな
12124/06/22(土)04:32:24No.1202919345+
俺も第2世代まだ使ってるけどもうほぼ20年ものか…
12224/06/22(土)04:32:43No.1202919363+
俺のスレ画もいい加減死んだな
160GBの曲が消えた
12324/06/22(土)04:37:35No.1202919635そうだねx3
iphoneは音楽プレイヤーとして使おうとすると超使い辛い
12424/06/22(土)05:05:55No.1202921041+
DAPとかイヤホンとかに金かけてたけど
今はもうスマホとSpotifyとノイキャンワイアレスイヤホンでいいやってなった…
便利さってやっぱ重要
12524/06/22(土)05:08:11No.1202921144+
DAPも内蔵DACがだいぶ進化して音質上がってるからわざわざあ古いの使う理由もあんまり無い
12624/06/22(土)05:08:43No.1202921172そうだねx3
オフラインで聴けるって結構重要だよなあって思う
12724/06/22(土)05:10:27No.1202921264+
ipodtouchずーっと使ってるな
iPhone1台にまとめて問題ないはずなのに何故かオーディオはオーディオ専用で1台持ちたいんだよなあ
12824/06/22(土)05:12:30No.1202921357+
古いiPhoneを中古で買って音楽専用にした方がいい
12924/06/22(土)05:30:30No.1202922309+
>iphoneは音楽プレイヤーとして使おうとすると超使い辛い
処理能力とかの兼ね合いか同時に音を鳴らせるソフトに制限入ってるからな
iPadOSなら違うのかな
miniにしたってプレイヤーとしてはデカすぎるが
13024/06/22(土)05:58:00No.1202923646+
mp3プレイヤーなら Amazonにいっぱい売ってるよ
13124/06/22(土)06:01:40No.1202923861+
お古のAndroidにiSyncr入れてiTunesと同期し続けてる俺だよ
13224/06/22(土)06:26:32No.1202925175+
ポッドキャストをmp3で保存したいときがたまにあるのでitunesなくなったら微妙に困るかな
13324/06/22(土)06:31:16No.1202925463+
香水瓶欲しい
13424/06/22(土)06:36:39No.1202925780+
何かがとち狂ってスレ画復活しねえかなって一生祈ってる
クリックホイールに魂を囚われてる
13524/06/22(土)06:37:50No.1202925866+
そこそこ値段するけどSONYなんかはまだDAP出してるからその辺買えば
13624/06/22(土)06:41:11No.1202926093そうだねx1
>オフラインで聴けるって結構重要だよなあって思う
今はサブスクでダウンロードできるし


1718987970111.webp