二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718973309964.jpg-(100855 B)
100855 B24/06/21(金)21:35:09No.1202808992そうだねx3 22:49頃消えます
32インチ買おうか43インチ買おうか迷ってる
32インチ派と43インチ派の「」同士で殺し合って決めてほしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/21(金)21:36:06No.1202809383+
バン!
32インチ派は今死んだ
224/06/21(金)21:36:36No.1202809585+
まず中立のスレ「」から殺します
324/06/21(金)21:36:39No.1202809605そうだねx6
デカい見にくいから24でいいよ
424/06/21(金)21:36:39No.1202809609そうだねx9
デカいと疲れる
32でもデカすぎるくらいだ
524/06/21(金)21:36:42No.1202809630そうだねx14
27インチ派はどうすればいいんです?
624/06/21(金)21:37:04No.1202809771そうだねx1
結局用途にも寄る気がする
724/06/21(金)21:37:15No.1202809847そうだねx1
55インチを買え
824/06/21(金)21:37:48No.1202810069+
32型テレビをモニターにしてるから32
924/06/21(金)21:38:25No.1202810324そうだねx2
>55インチを買え
それはもうテレビに任せるサイズではないか
1024/06/21(金)21:39:43No.1202810853そうだねx8
27インチのデュアル構成!27インチのデュアル構成!
1124/06/21(金)21:41:38No.1202811725+
画面に対して机ちっせー
1224/06/21(金)21:41:55No.1202811841+
インチ表記やめろ
1324/06/21(金)21:43:21No.1202812464+
対立させないで両方買えばいいじゃん
1424/06/21(金)21:43:25No.1202812487そうだねx1
27インチは4k時代の敗北者じゃけぇ
1524/06/21(金)21:43:27No.1202812508+
とりあえず43インチ派はいないようだな
1624/06/21(金)21:44:02No.1202812715そうだねx1
120の机で27型のデュアルがちょうどいいサイズだぞ
1724/06/21(金)21:44:37No.1202812933+
4kの27はさすがに見づらい
31前後だな
43は高さも追加されるので首がしんどくなる
1824/06/21(金)21:45:10No.1202813161+
34インチのワイドモニター使ってるけど窓を二分割して丁度って感じだな
43は多分首が痛くなると思う
1924/06/21(金)21:45:26No.1202813261+
変身!
2024/06/21(金)21:45:56No.1202813451そうだねx2
WQHDは最高ですといえ
2124/06/21(金)21:46:02No.1202813483+
今どきデュアルにするメリットなくない?
ウルトラワイドでいいだろうに
2224/06/21(金)21:46:48No.1202813833+
俺は…24インチ…
2324/06/21(金)21:47:12No.1202813990+
部屋の広さよ
2424/06/21(金)21:50:49No.1202815500そうだねx1
まず机から買い替えたほうがいいよ多分
2524/06/21(金)21:52:57No.1202816443+
Studio Display
27インチ5KはWindowsではそうそうできることではない
2624/06/21(金)21:53:41No.1202816750+
デュアルモニタにしとけ
2724/06/21(金)21:53:56No.1202816853+
>27インチ5KはWindowsではそうそうできることではない
そのせいでずっとiMacのbootcampから逃れられない…
2824/06/21(金)21:54:05No.1202816911+
どうせネットするだけだろ?スマホでよくない
2924/06/21(金)21:54:09No.1202816944+
目が良くて机2つ奥に並べるなら43インチでもいいだろうけど…
3024/06/21(金)21:54:40No.1202817164そうだねx2
スレ画の環境なら32だな…
3124/06/21(金)21:56:32No.1202817955+
何したいかによるから対立する要素なくない?
3224/06/21(金)21:56:54No.1202818119+
ゲーム用兼Firestick用兼PC用が32でPC専用が27の4kだな
3324/06/21(金)21:57:19No.1202818315+
なんか小さく見えたけど32ってテレビサイズじゃねーかでかすぎる…!
3424/06/21(金)21:58:56No.1202819004+
4K43インチ使ってるけど快適すぎる
問題は144hzだと高い
3524/06/21(金)21:59:24No.1202819186+
デカければデカい方が良いのはおっぱいだけにしとけ
3624/06/21(金)21:59:30No.1202819224+
デカいほうが画面から離れられるから快適
3724/06/21(金)22:00:00No.1202819432+
テレビはでかくても離れてみるからいいけど
PC用モニターはあんまりでかいとそれはそれで不便じゃね
3824/06/21(金)22:00:20No.1202819573そうだねx2
>デカいほうが画面から離れられるから快適
文字が見えねえ…
3924/06/21(金)22:00:32No.1202819664+
pcの距離で43は割と凝った環境だよな…32でもでかいのに
4024/06/21(金)22:01:32No.1202820094+
デュアルモニターとか24インチ2個置くならデカイの1枚でよくね?とは思う
4124/06/21(金)22:01:41No.1202820177+
ワイドモニター買おうぜ
4224/06/21(金)22:02:13No.1202820412そうだねx1
デカいの1枚より物理的に2枚のが俺は楽
4324/06/21(金)22:02:49No.1202820679そうだねx1
>>デカいほうが画面から離れられるから快適
>文字が見えねえ…
了解!スケーリング300%!
4424/06/21(金)22:03:25No.1202820905そうだねx1
27で十分ですよ
4524/06/21(金)22:03:29No.1202820927そうだねx2
でかいモニターで見るAVに勝る物はない
4624/06/21(金)22:04:01No.1202821163+
>デカいの1枚より物理的に2枚のが俺は楽
移動しやすいし別デバイス繋ぎやすいし縦にもできるしな
4724/06/21(金)22:04:38No.1202821487+
32の4Kと27のWQHD使ってる32はだいぶでかいけどすぐ慣れた
4824/06/21(金)22:04:44No.1202821539+
ど近眼なのか
考える必要ないだろそれ
4924/06/21(金)22:05:03No.1202821675そうだねx3
目じゃなくて首動かす羽目になるモニターつらいぞ
5024/06/21(金)22:05:04No.1202821683+
>>>デカいほうが画面から離れられるから快適
>>文字が見えねえ…
>了解!スケーリング300%!
せっま…
5124/06/21(金)22:05:21No.1202821781+
ゲームも窓だしいっぱい窓置いて使うから32でちょうどいい
5224/06/21(金)22:05:44No.1202821962+
デカければデカイほど良いと思ってたけど案外そうでもなかった
5324/06/21(金)22:05:57No.1202822055+
>ど近眼なのか
>考える必要ないだろそれ
メガネを買え…!
5424/06/21(金)22:06:35No.1202822340+
モニターの大きさと枚数と配置の正解は本人にしか分からん
5524/06/21(金)22:08:07No.1202822915そうだねx1
過ぎたるは猶及ばざるが如し
5624/06/21(金)22:08:07No.1202822921+
24インチで画質WQHDのやつ使ってる
5724/06/21(金)22:08:15No.1202822995+
画面デカすぎるとたまに虚しくなる
5824/06/21(金)22:08:20No.1202823023+
43インチくらいのモニターって
モニターよりTVの方が安いんだよな今
なんかおかしい
5924/06/21(金)22:09:01No.1202823305+
俺は小さめのデュアルで行くぜ!
6024/06/21(金)22:09:03No.1202823315+
>43インチくらいのモニターって
>モニターよりTVの方が安いんだよな今
>なんかおかしい
そりゃ売れる数が違うから
6124/06/21(金)22:09:11No.1202823364+
Pcモニターは距離が近いからデカすぎてもだめだった
6224/06/21(金)22:09:25No.1202823455+
>43インチくらいのモニターって
>モニターよりTVの方が安いんだよな今
>なんかおかしい
需要と供給
6324/06/21(金)22:09:47No.1202823626+
4Kにするなら40インチ以上じゃないと意味ないんでしょ
6424/06/21(金)22:10:01No.1202823716+
テレビとPCモニターだと求められる能力も変わってくるから…
安すぎると輝度ムラも目立つ
6524/06/21(金)22:10:18No.1202823820+
モニター探してるけど有機elとか量子パネルとかよくわかんね
6624/06/21(金)22:10:21No.1202823844+
小さいのを近くで見るより大きいのを遠くから見る方が目や首の負担が少ないと思うんだが
6724/06/21(金)22:11:09No.1202824173そうだねx1
>4Kにするなら40インチ以上じゃないと意味ないんでしょ
俺は27でもスケーリング100%で使えてるから意味あるよ
6824/06/21(金)22:11:18No.1202824234+
折角4070tisのやつ買ったのに普段使ってるモニタが24インチで買い替えるにしても4Kはあんま意味ないって言われてマジか…ってなってる
6924/06/21(金)22:12:41No.1202824775+
ゲームを4Kで遊ぶのはまだ人類には早い
7024/06/21(金)22:13:08No.1202824980+
MacのRetina表示なら27インチ5K、24インチ4Kの意味がある
Windowsもいい加減綺麗に表示できるようになってるだろ?
7124/06/21(金)22:13:24No.1202825108そうだねx1
せっかく4Kのモニター買ったのに100%で使わないのもったいない…見えない…
7224/06/21(金)22:13:49No.1202825266+
27インチWQHD165Hzあたりが1番バランスいいと思う
どうせ4K120FPSとかマシンがついてかないし
7324/06/21(金)22:13:53No.1202825286+
4Kも疑似4Kとか訳分からんのあるな
7424/06/21(金)22:13:57No.1202825323+
27インチで十分ですよ!
7524/06/21(金)22:13:59No.1202825330+
24インチをブラウジング用に縦画面1つ、ようつべ用に横画面1つの2枚運用が一番いいぞ
7624/06/21(金)22:14:35No.1202825574+
なんならゲーミングとか未だに24インチ付近が多いもんな…
俺は27が至高派なんだが
7724/06/21(金)22:15:09No.1202825825+
>MacのRetina表示なら27インチ5K、24インチ4Kの意味がある
最近まで4K Mac使ってたからWindows乗り換え先探すのに苦労したけど
よく考えたら普段から推奨設定の2K解像度で表示してたから4K要らねえな…て気付いた
7824/06/21(金)22:15:50No.1202826102+
>折角4070tisのやつ買ったのに普段使ってるモニタが24インチで買い替えるにしても4Kはあんま意味ないって言われてマジか…ってなってる
4070ti程度だと4K60fpsは苦しいゲームが多い!
そしてゲームやるなら解像度よりfps稼ぎたいからFHD144が一番だと思いますよ僕は
7924/06/21(金)22:15:51No.1202826107+
21.5より上にするとなんか疲れる
8024/06/21(金)22:16:12No.1202826253+
27インチ5Kの200%でWQHDで使うのが一番しっくりくる
8124/06/21(金)22:16:26No.1202826347+
>そしてゲームやるなら解像度よりfps稼ぎたいけどFHDは今更すぎるからWQHD44が一番だと思いますよ僕は
8224/06/21(金)22:17:26No.1202826751+
PS4とPC兼用のモニタが27インチ4K
スケーリングいじらないで使えてるから不満はない
8324/06/21(金)22:17:27No.1202826763+
>>そしてゲームやるなら解像度よりfps稼ぎたいけどFHDは今更すぎるからWQHD44が一番だと思いますよ僕は
よろしい殺し合いだ!
8424/06/21(金)22:17:28No.1202826771+
俺は古い人間だから19インチスクエアが至高なんだ
8524/06/21(金)22:17:59No.1202826973+
FHDとかWQHDとかそのへんの違いが俺にはわからない
8624/06/21(金)22:18:31No.1202827197+
俺は拘るオタクだから360hz24インチとウルトラワイドDQHD49インチ置いてる
両方合わせて30万円で場所はとるし配置はダサいし拘り以外ではオススメしない
8724/06/21(金)22:19:20No.1202827504+
27インチだと物足りないと感じる時もあるけど
作業モニター兼用してるからあんまり大きくすると辛いからこのままでいいや
8824/06/21(金)22:19:44No.1202827676+
DQHDとか初めて聞いた
8924/06/21(金)22:20:10No.1202827854+
デスクの大きさ的に24インチがギリ
おっきいモニター使ったりデュアルにしたりしたい!
9024/06/21(金)22:20:40No.1202828060+
24インチ4kと32インチ4kのデュアルだと32インチ全然使わなくなった
43を買え
9124/06/21(金)22:20:52No.1202828144+
同じような画像でスレ複数立ってるのは何?
9224/06/21(金)22:20:55No.1202828173+
ド…ドラクエハイビジョン?
9324/06/21(金)22:21:00No.1202828220+
360とか出ないだろ…って思うけど俺のPC程度でもめちゃ軽くて青天井にfps出せる何かで500くらいは見たことあるから活きるコンテンツもあるんだろうな…
違いはわからないかもだけど
9424/06/21(金)22:21:11No.1202828295+
27ですら十分大きいなと思う
9524/06/21(金)22:21:17No.1202828340+
>FHDとかWQHDとかそのへんの違いが俺にはわからない
ただの解像度の違いだよ
解像度がデカいとジャギジャギが目立たないが必要スペックが倍増する
9624/06/21(金)22:21:26No.1202828412そうだねx2
>同じような画像でスレ複数立ってるのは何?
imgの日常
9724/06/21(金)22:21:39No.1202828492+
>21.5より上にするとなんか疲れる
ずっと27使ってたけど21.5にしたらこれでいいじゃんになった
9824/06/21(金)22:21:42No.1202828513+
4Kモニタ数年間使ってて壊れてFHDに戻したけどあんま違いわからんかった
リフレッシュレートは60から144でマジで分かった
9924/06/21(金)22:22:07No.1202828656+
>DQHD49
ドラクエHDシリーズってそこまで続いてたのか
10024/06/21(金)22:22:31No.1202828817そうだねx1
>DQHDとか初めて聞いた
でも即5120*1440ってわかる
10124/06/21(金)22:22:55No.1202828964+
>リフレッシュレートは60から144でマジで分かった
60から100付近に変わると全然違うよね
100〜144くらいで細かくどれがどれでしょうって言われるとわからないかもだけど
10224/06/21(金)22:22:56No.1202828967+
PS5のモニターにするなら高いの買えと口揃えるよね「」は…
10324/06/21(金)22:23:41No.1202829254+
カタログであなルたちの亜種に見えた
10424/06/21(金)22:23:48No.1202829299+
fu3639384.jpg
基本的にはこんなもんだけど実際には1920×1200とかスクエア型とかたくさんある
10524/06/21(金)22:24:35No.1202829610+
もうプロジェクター使えば
10624/06/21(金)22:24:54No.1202829748+
テレビならデカければデカいほどいいけどデスクの上に置いてモニターとしても使うとなるとデカすぎるのはちょっとってなる
10724/06/21(金)22:25:25No.1202829945+
27インチでも十分ではあるがもっと贅沢したい気持ちが抑えきれなかった
それで買った32インチの満足度は高かった
43インチはテレビならいいかもしれんがさすがにデカすぎると思う
10824/06/21(金)22:27:08No.1202830623+
えっちなゲームはデカい画面でヤりたい
10924/06/21(金)22:29:29No.1202831577+
視聴距離で体感サイズ全く違うからな
机がでかいとモニタが遠くなるから40インチクラスでも小さく感じる
11024/06/21(金)22:29:58No.1202831751+
32インチ4kだけどスケーリング250にしてる
もっとデカイほうが良いかな
11124/06/21(金)22:31:39No.1202832372+
32インチで4K用途としてはPS5ってなるといもげモニタ買えになるのか?
11224/06/21(金)22:31:50No.1202832444+
でかいモニターは没入感があっていいよ
11324/06/21(金)22:32:26No.1202832675+
残り16インチ…もうだめぽ
11424/06/21(金)22:32:42No.1202832777+
ゲームなら視線移動が増えるのでインチがデカいモニタ使ってる時点で雑魚扱い
11524/06/21(金)22:33:05No.1202832937そうだねx1
>残り16インチ…もうだめぽ
残り!?
11624/06/21(金)22:33:12No.1202832986+
あんまりモニターデカいと目の移動が疲れそう
11724/06/21(金)22:33:34No.1202833115+
>もうプロジェクター使えば
プロジェクターで100インチ!
11824/06/21(金)22:34:19No.1202833402+
40インチ以下だと4Kでの選択肢が一気に減るのが残念
11924/06/21(金)22:34:30No.1202833460+
43インチまではメーカーがゲーミング用意してるから需要あるんじゃない?
それ以上のサイズはないし
12024/06/21(金)22:36:07No.1202834119+
みんな意外と小さい机使ってんのな
12124/06/21(金)22:36:32No.1202834295+
でも実際置き場所と価格と疲れやすさと重さを無視すればデカい方が良くない?
12224/06/21(金)22:36:39No.1202834341+
32インチのノートパソコン
12324/06/21(金)22:36:55No.1202834427+
プロジェクターええよ
12424/06/21(金)22:37:26No.1202834603+
fpsとかの対戦ゲームやるなら小さい方がいいぞ
12524/06/21(金)22:37:36No.1202834664+
>43インチまではメーカーがゲーミング用意してるから需要あるんじゃない?
>それ以上のサイズはないし
sonyのブラビアでデカいのあるぞ
https://www.sony.jp/bravia/jikkan/game/7/?s_pid=jp_/bravia/game/_10
12624/06/21(金)22:37:45No.1202834722+
フライトシムしかやらないから75インチくらいのが欲しいけど製品として存在しないっぽいんだよな
テレビ流用するしかねえのか
12724/06/21(金)22:38:11No.1202834886+
というか4Kモニターは小さいサイズじゃ意味ないからな物理的に
12824/06/21(金)22:38:31No.1202835007+
近くてでかいじゃん!ってだけで映画館の最前列取るような人ならまぁ…
12924/06/21(金)22:38:31No.1202835010+
27と22だわ俺
13024/06/21(金)22:38:46No.1202835111+
>フライトシムしかやらないから75インチくらいのが欲しいけど製品として存在しないっぽいんだよな
>テレビ流用するしかねえのか
HMDだとダメ?
13124/06/21(金)22:39:25No.1202835369+
TVと併用すればいい
うちは31インチ21インチ55インチのマルチ
13224/06/21(金)22:39:34No.1202835429+
>fpsとかの対戦ゲームやるなら小さい方がいいぞ
豆粒みたいな敵と交戦するゲームだと結構困る小さいモニター
13324/06/21(金)22:39:38No.1202835456+
貧乏人は小さいモニター使ってるよね
13424/06/21(金)22:40:08No.1202835628+
見てみて43ウンチの4k120hz有機ELモニター!
後悔してる!
fu3639485.jpg
13524/06/21(金)22:40:49No.1202835887そうだねx1
HMDとかVRとかもっと付けやすく軽くて解像度が高くて安くてコードレスになれば良いのにね
13624/06/21(金)22:41:02No.1202835973+
>見てみて43ウンチの4k120hz有機ELモニター!
>後悔してる!
>fu3639485.jpg
ケーブルごちゃつきすぎ!
13724/06/21(金)22:41:22No.1202836085そうだねx1
小さい机ににでかいモニターはまぁうん
13824/06/21(金)22:41:35No.1202836163+
>fu3639485.jpg
配線整理して〜!
13924/06/21(金)22:41:41No.1202836217+
>見てみて43ウンチの4k120hz有機ELモニター!
>後悔してる!
>fu3639485.jpg
とりあえず机の奥行きが広い奴使おうぜ
14024/06/21(金)22:41:50No.1202836277+
>fu3639485.jpg
机の奥行もっとほしい
14124/06/21(金)22:41:53No.1202836296+
fpsとか格ゲーやる人は小さい画面のがいいかもだけど大作RPGだとバカデカい画面でやった方が楽しい
14224/06/21(金)22:42:30No.1202836513+
エルデンリングも4Kのでかい画面でやるか
fhdの小さい画面でやるかで印象は変わるしな
14324/06/21(金)22:42:53No.1202836648+
7インチのDVDプレーヤーってどのくらい?
14424/06/21(金)22:43:33No.1202836895+
適材適所なのに煽りあいしても…
14524/06/21(金)22:44:15No.1202837151+
43インチとかうちのテレビじゃん…
14624/06/21(金)22:44:21No.1202837184+
24〜43まで持ってるけど格ゲーかFPSやる時は一目で全体把握できるのは27が限界だと思った
14724/06/21(金)22:44:30No.1202837234+
視線移動が多いゲームは27インチ相当のウィンドウサイズにすればいいんじゃないって思うんだが
パフォーマンスが落ちたり弊害あるんだろうか
14824/06/21(金)22:46:38No.1202838036+
>見てみて43ウンチの4k120hz有機ELモニター!
>後悔してる!
>fu3639485.jpg
なんで買ったんだよ!
14924/06/21(金)22:47:12No.1202838277+
>適材適所なのに煽りあいしても…
煽り合いでもなくまだ適材適所だよねって話しかしてない気もする
もうちょっと口汚くなってきて初めて煽り合いだ
15024/06/21(金)22:48:01No.1202838610+
モニタとの距離が近ければ32にしろ
遠ければ43にしろ


fu3639485.jpg 1718973309964.jpg fu3639384.jpg