二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718967964110.jpg-(7664 B)
7664 B24/06/21(金)20:06:04No.1202768948+ 21:12頃消えます
明日は土曜日だから夜更かししてハーメルンで書いても良い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/21(金)20:08:18No.1202769943そうだねx1
ようやく半分まで書き溜めが出来た
このまま全話完成させて予約投稿するんだ…
224/06/21(金)20:09:20No.1202770412そうだねx10
>ようやく半分まで書き溜めが出来た
>このまま全話完成させて予約投稿するんだ…
なんて計画的な「」なんだ……
324/06/21(金)20:09:54No.1202770685そうだねx5
え!?明日仕事でも夜更かしして書いていいんですか!?
424/06/21(金)20:10:40No.1202771057+
先に完成させておこうとする熱量すごい
見習おう
524/06/21(金)20:10:48No.1202771115+
>え!?明日仕事でも夜更かしして書いていいんですか!?
ああ!!会社なんて最悪休めばいいんだ!!聖王たる俺が許す!!
624/06/21(金)20:11:01No.1202771213+
>え!?明日仕事でも夜更かしして書いていいんですか!?
書いて善し!
724/06/21(金)20:13:09No.1202772171+
プロローグ+全12話で1話あたり1万字で6話まで書き上がったからいける気はしてるんだけれど問題は投稿間隔だ…定時予約にしても何時ぐらいに何日間隔で出すかだ…
824/06/21(金)20:13:34No.1202772352+
学園もの書いていて二千文字くらい授業風景を書いてみたんですよ
特に話動かないしちゃんと高校レベルの内容になってるか心配になったから丸ごと消したんですよ
924/06/21(金)20:14:48No.1202772897+
>プロローグ+全12話で1話あたり1万字で6話まで書き上がったからいける気はしてるんだけれど問題は投稿間隔だ…定時予約にしても何時ぐらいに何日間隔で出すかだ…
一気に放出する!
1024/06/21(金)20:15:11No.1202773067+
学園ものの授業風景はファンタジー系じゃないと需要ないと思う…
1124/06/21(金)20:15:11No.1202773070そうだねx7
>学園もの書いていて二千文字くらい授業風景を書いてみたんですよ
>特に話動かないしちゃんと高校レベルの内容になってるか心配になったから丸ごと消したんですよ
勉強とか試験がテーマでない限りそうだねとしか言えない
1224/06/21(金)20:16:08No.1202773512+
部活ものとか大抵部活周りのシーンだけだよ
1324/06/21(金)20:17:36No.1202774210+
授業で世界観説明って書く側としては便利だけど実例はそんな見たことがない
1424/06/21(金)20:18:11No.1202774443そうだねx1
>授業で世界観説明って書く側としては便利だけど実例はそんな見たことがない
まずはその世界の歴史から説明する必要がある
少し長くなるぞ
1524/06/21(金)20:18:33No.1202774619+
>プロローグ+全12話で1話あたり1万字で6話まで書き上がったからいける気はしてるんだけれど問題は投稿間隔だ…定時予約にしても何時ぐらいに何日間隔で出すかだ…
1万字ずつくらいなら毎日18時とか20時とかその辺でいいんじゃないだろうか
1624/06/21(金)20:18:35No.1202774637+
>授業で世界観説明って書く側としては便利だけど実例はそんな見たことがない
世界観説明は地の文でいつでもねじ込めるしな
1724/06/21(金)20:18:53No.1202774760+
世界設定の説明なんかを授業形式でやるか体育美術家庭科みたいな生徒間での絡み出せるやつくらいか
1824/06/21(金)20:19:41No.1202775134+
>学園もの書いていて二千文字くらい授業風景を書いてみたんですよ
>特に話動かないしちゃんと高校レベルの内容になってるか心配になったから丸ごと消したんですよ
偏差値30くらいってことにして開き直るんですよ……!
1924/06/21(金)20:19:44No.1202775154+
一人称形式での異世界の主観以外での世界観説明めんどくさいなと書き始めて気づいた
別に形式に拘らなければいいか…
2024/06/21(金)20:20:04No.1202775298+
>>学園もの書いていて二千文字くらい授業風景を書いてみたんですよ
>>特に話動かないしちゃんと高校レベルの内容になってるか心配になったから丸ごと消したんですよ
>偏差値30くらいってことにして開き直るんですよ……!
引き算できれば合格するんですよ!
2124/06/21(金)20:20:33No.1202775532+
>一人称形式での異世界の主観以外での世界観説明めんどくさいなと書き始めて気づいた
>別に形式に拘らなければいいか…
一人称ならその視点で語れないことは語らない姿勢でいきたい
2224/06/21(金)20:21:14No.1202775822+
>>>学園もの書いていて二千文字くらい授業風景を書いてみたんですよ
>>>特に話動かないしちゃんと高校レベルの内容になってるか心配になったから丸ごと消したんですよ
>>偏差値30くらいってことにして開き直るんですよ……!
>名前書ければ合格するんですよ!
2324/06/21(金)20:22:02No.1202776176そうだねx1
>>一人称形式での異世界の主観以外での世界観説明めんどくさいなと書き始めて気づいた
>>別に形式に拘らなければいいか…
>一人称ならその視点で語れないことは語らない姿勢でいきたい
こういう場合の為に狂言回しはいるのよね
2424/06/21(金)20:22:06No.1202776197+
>>一人称形式での異世界の主観以外での世界観説明めんどくさいなと書き始めて気づいた
>>別に形式に拘らなければいいか…
>一人称ならその視点で語れないことは語らない姿勢でいきたい
主人公から見たその世界以外一人称は見れないわけだし〜とのことらしいが〜だと感じたみたいな風に一個人の見方ですで乗り切るのもいいね
2524/06/21(金)20:22:53No.1202776552そうだねx4
ウジウジ主人公嫌いなんだけど変にさっぱりしてると話が終わっちゃうな…って思う
ヒロインレースが成立しない
2624/06/21(金)20:23:57No.1202777014+
ウジウジ主人公は羽化してハエハエ主人公になる
2724/06/21(金)20:24:08No.1202777113+
あとは土日でひとまず完結だ…
なんかバトル終わらせたらブックマーク減った!!
2824/06/21(金)20:24:30No.1202777287+
オラオラ系主人公
2924/06/21(金)20:24:33No.1202777308+
人物固定主観ものは都合悪くなったら実は勘違いだったって軌道修正ができるのが利点だ
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアで俺は学んだ
3024/06/21(金)20:25:26No.1202777675+
>ウジウジ主人公は羽化してハエハエ主人公になる
ウジから竜になってもいい
3124/06/21(金)20:25:46No.1202777823+
>オラオラ系主人公
転生特典がジョジョの主人公並のラッシュだった
3224/06/21(金)20:26:13No.1202778012+
>オラオラ系主人公
オラオラですかぁ!?
3324/06/21(金)20:26:17No.1202778041そうだねx4
更新さらさら
https://syosetu.org/novel/346532/
大規模な書き直しがしたくなって来た…
3424/06/21(金)20:26:25No.1202778092+
>人物固定主観ものは都合悪くなったら実は勘違いだったって軌道修正ができるのが利点だ
固定主観だから単純に知らないかったって話でもいいわけだしな
ワッカさんがエボンの真実に触れてしまった時みたいに
3524/06/21(金)20:27:52No.1202778736+
自分で書くなら同じ話題というか出来事の顛末を延々と続けるぐらいならパパっと終わらせて次のエピソードに進んだ方がいいんじゃないかなとか思っちゃう
3624/06/21(金)20:27:53No.1202778752+
>更新さらさら
>https://syosetu.org/novel/346532/
>大規模な書き直しがしたくなって来た…
完結後に書き直せばいいさ
3724/06/21(金)20:27:59No.1202778796+
>更新さらさら
>https://syosetu.org/novel/346532/
>大規模な書き直しがしたくなって来た…
完結後フルリメイク版を投稿して新旧読み比べで楽しませてくれるのかい!?
3824/06/21(金)20:29:19No.1202779381+
書き直しが終わるころにはまた最初の方を書き直したくなってくるんだ
3924/06/21(金)20:29:41No.1202779551+
サブヒロインが作品の制約受けてないから自由に動けてるのと逆に主人公とヒロインは制約多いよね
両片想いだからくっついたら終わるとか
サブヒロインは主人公がヒロインのことを好きだからこそ積極的にいってもくっつく心配がない
4024/06/21(金)20:29:48No.1202779588+
参加型TRPGが面白かった
ファンブルが結果的にいい感じになるのいいよね
4124/06/21(金)20:30:24No.1202779865そうだねx1
>書き直しが終わるころにはまた最初の方を書き直したくなってくるんだ
だいたい書き直し前の方が荒削りだけど面白い
変に理屈っぽいというか
4224/06/21(金)20:30:46No.1202780035+
>参加型TRPGが面白かった
>ファンブルが結果的にいい感じになるのいいよね
北尾さん?
4324/06/21(金)20:31:30No.1202780341+
>更新さらさら
>https://syosetu.org/novel/346532/
>大規模な書き直しがしたくなって来た…
俺は書き直し始めたところ
4424/06/21(金)20:31:50No.1202780504そうだねx2
整合性取るために書き直すとあいよぉ!説明文多めね!ってなりがち
4524/06/21(金)20:32:16No.1202780676そうだねx2
https://syosetu.org/novel/346882/
書き直したくなるというか
1話に平均3字以上の誤字があって
読者の人にめちゃくちゃ報告してもらって申し訳なかった
でも止まると死ぬ気がするから今日の夜も更新しようと思う
4624/06/21(金)20:32:20No.1202780711+
肉体がそろそろ限界に達し無数のううじがたかるじうじ主人公
4724/06/21(金)20:33:26No.1202781182+
>肉体がそろそろ限界に達し無数のううじがたかるじうじ主人公
周り誰か止めてやれよ
4824/06/21(金)20:34:08No.1202781528+
>だいたい書き直し前の方が荒削りだけど面白い
>変に理屈っぽいというか
荒いのが読みたいからWeb小説読んでるところあるもんな
洗練されてるのなら普通に商業小説読んだほうがレベル高いし
4924/06/21(金)20:34:09No.1202781535+
更新の速さと誤字の多さはセットみたいなもんだし…
5024/06/21(金)20:34:22No.1202781630そうだねx3
>https://syosetu.org/novel/346882/
>書き直したくなるというか
>1話に平均3字以上の誤字があって
>読者の人にめちゃくちゃ報告してもらって申し訳なかった
>でも止まると死ぬ気がするから今日の夜も更新しようと思う
ナチナチ系主人公がきたな…
5124/06/21(金)20:34:45No.1202781801+
>肉体がそろそろ限界に達し無数のううじがたかるじうじ主人公
うーじ(サトウキビ)
5224/06/21(金)20:34:54No.1202781871+
>北尾さん?
これ
https://syosetu.org/novel/345235/
5324/06/21(金)20:35:30No.1202782127+
>https://syosetu.org/novel/346882/
>書き直したくなるというか
>1話に平均3字以上の誤字があって
>読者の人にめちゃくちゃ報告してもらって申し訳なかった
>でも止まると死ぬ気がするから今日の夜も更新しようと思う
検閲がハイルハイル!!
5424/06/21(金)20:35:32No.1202782144+
感想じゃ言えないけどトム君から若干の養母インモラル成分を検知した
5524/06/21(金)20:35:36No.1202782173+
>>だいたい書き直し前の方が荒削りだけど面白い
>>変に理屈っぽいというか
>荒いのが読みたいからWeb小説読んでるところあるもんな
>洗練されてるのなら普通に商業小説読んだほうがレベル高いし
SS書きとしてはできる限り粗さを無くしたいし文章で読者を楽しませたい気持ちがあるー
5624/06/21(金)20:36:02No.1202782374+
>>https://syosetu.org/novel/346882/
>>書き直したくなるというか
>>1話に平均3字以上の誤字があって
>>読者の人にめちゃくちゃ報告してもらって申し訳なかった
>>でも止まると死ぬ気がするから今日の夜も更新しようと思う
>ナチナチ系主人公がきたな…
おいおい読者のレスにまで誤字があるぜ!ネオナチ系主人公だろ!
5724/06/21(金)20:36:15No.1202782459そうだねx7
ナチ「」が来るとSSの意味がややこしくなるんよ
5824/06/21(金)20:36:36No.1202782616+
>>だいたい書き直し前の方が荒削りだけど面白い
>>変に理屈っぽいというか
>荒いのが読みたいからWeb小説読んでるところあるもんな
>洗練されてるのなら普通に商業小説読んだほうがレベル高いし
ラノベよりスナック感覚で読めるのは利点だよなあ
5924/06/21(金)20:37:27No.1202782995そうだねx1
>>ナチナチ系主人公がきたな…
>おいおい読者のレスにまで誤字があるぜ!ネオナチ系主人公だろ!
1話投稿した時のスレの流れが
ネチネチするな→ネオナチって言った?→ナチス転生だったから
ある種の原点回帰になる
6024/06/21(金)20:37:54No.1202783216そうだねx1
ガンダム狩りのスレッタや「」のAC3くらいの描写ができるようになりたい
6124/06/21(金)20:38:04No.1202783294そうだねx3
でも書き手としては出来るだけいい文章書けるようになりたい…いい文章ってなんだ…
6224/06/21(金)20:38:40No.1202783594+
>でも書き手としては出来るだけいい文章書けるようになりたい…いい文章ってなんだ…
「」が読んでいて気持ちいいと感じる文章さ
6324/06/21(金)20:38:51No.1202783671+
>でも書き手としては出来るだけいい文章書けるようになりたい…いい文章ってなんだ…
個人的にすげーってなった文章が秋山瑞人先生の文章だったな
すげー読みやすいって思ったのは無職転生の文章
6424/06/21(金)20:38:53No.1202783686+
>でも書き手としては出来るだけいい文章書けるようになりたい…いい文章ってなんだ…
逆に具体的に表現できないがびっくりするくらい何か頭に入ってこない情報量とか文体ってあるからそれを反面教師にするとか?
6524/06/21(金)20:38:53No.1202783690+
>でも書き手としては出来るだけいい文章書けるようになりたい…いい文章ってなんだ…
読みやすい文章
6624/06/21(金)20:39:42No.1202784090そうだねx4
面白ければ全てよし
6724/06/21(金)20:40:21No.1202784382そうだねx4
ジャンル好き!テーマ好き!主人公好き!ヒロイン好き!
……文章が致命的に俺に合わない!
6824/06/21(金)20:40:22No.1202784385+
自分の創作に関する諸々を鑑みた結果主人公大好き❤系のヒロインもエロ描写も書けないので好き勝手書けばいいや!って結論に至った
6924/06/21(金)20:41:15No.1202784804そうだねx3
>ジャンル好き!テーマ好き!主人公好き!ヒロイン好き!
>……文章が致命的に俺に合わない!
新着で見るたび未練がましく覗いてしまう!
>……文章が致命的に俺に合わない!
7024/06/21(金)20:41:33No.1202784964そうだねx1
いいか…
多少文章に難があってもストーリーさえよければ読者はついてくる
逆にストーリーがゴミだったら文豪並みの文章力が無いと無理だ
7124/06/21(金)20:42:15No.1202785284そうだねx4
変に難しい表現や漢字使うと目が滑る…
7224/06/21(金)20:42:17No.1202785298+
>>>ナチナチ系主人公がきたな…
>>おいおい読者のレスにまで誤字があるぜ!ネオナチ系主人公だろ!
>1話投稿した時のスレの流れが
>ネチネチするな→ネオナチって言った?→ナチス転生だったから
>ある種の原点回帰になる
そろそろナナチ系主人公が来ると信じている
7324/06/21(金)20:42:59No.1202785618そうだねx1
>変に難しい表現や漢字使うと目が滑る…
読める…読めるけどそれ普段漢字にしないので一瞬脳に突っかかりが出来て没頭出来ない……
7424/06/21(金)20:43:06No.1202785666+
安達としまむら並の心理描写やれれば十分だよ
多くは望まない
7524/06/21(金)20:43:09No.1202785697+
んなんな系
7624/06/21(金)20:43:54No.1202786045+
>変に難しい表現や漢字使うと目が滑る…
商業のSFだとか小難しいジャンルでも基本は難しい表現しないものだしな
7724/06/21(金)20:43:57No.1202786076+
>そろそろナナチ系主人公が来ると信じている
その世界出身だけど友達と一緒に買われたり拉致されて強制的に種族改造されて人の輪に戻れなくなった系?
7824/06/21(金)20:43:58No.1202786081+
>んなんな系
猫かナナチかクールポコか
7924/06/21(金)20:44:01No.1202786105+
>いいか…
>多少文章に難があってもストーリーさえよければ読者はついてくる
>逆にストーリーがゴミだったら文豪並みの文章力が無いと無理だ
実際いわゆる古典の名作って文章滅茶苦茶上手いから読ませられちゃうんだよな
8024/06/21(金)20:44:40No.1202786411+
佐藤大輔先生みたいな諧謔の効いた文章を書きたいけど全然届かないし
1日3000字以下を書くためにヒイヒイ言ってるから
小説家の人って本当にスゴいなと思っている
8124/06/21(金)20:44:42No.1202786426+
ギャグエロ(R-15)はギャグとエロのバランスむつかしー
8224/06/21(金)20:44:45No.1202786458そうだねx3
慣れてきた書き手が無駄に文章に凝りだしてくどくなる問題
昔のお前は簡潔でわかりやすかったぞ!
8324/06/21(金)20:44:58No.1202786551+
もの書き初心者だからいい文章の見分けが全くつかん…
絵ならわかりやすいんだけどな…
8424/06/21(金)20:45:20No.1202786699そうだねx3
>佐藤大輔先生みたいな諧謔の効いた文章を書きたいけど全然届かないし
うn
>1日3000字以下を書くためにヒイヒイ言ってるから
凄すぎる…
8524/06/21(金)20:45:24No.1202786733+
>佐藤大輔先生みたいな諧謔の効いた文章を書きたいけど全然届かないし
フタナリヒロイン期待してるぞ
8624/06/21(金)20:45:30No.1202786778そうだねx1
>変に難しい表現や漢字使うと目が滑る…
畢竟とか文章の癖で頻出させるタイプなら覚えるから良いんだけど接続詞をことごとく漢字にするタイプの人はだめだ…
8724/06/21(金)20:46:10No.1202787080そうだねx1
>もの書き初心者だからいい文章の見分けが全くつかん…
>絵ならわかりやすいんだけどな…
難しく考えない
直感で読めないのは分かるから
8824/06/21(金)20:46:57No.1202787420+
>もの書き初心者だからいい文章の見分けが全くつかん…
>絵ならわかりやすいんだけどな…
すらすら読めるのがいい文章
8924/06/21(金)20:47:34No.1202787666+
>もの書き初心者だからいい文章の見分けが全くつかん…
>絵ならわかりやすいんだけどな…
とりあえず音読して読みやすいならいい文章なんじゃないか?
9024/06/21(金)20:47:38No.1202787710+
Web小説での読みやすさってまた特殊なところあるからな
サイト毎に違うし
9124/06/21(金)20:47:41No.1202787738+
好きな作家複数の文体をトレースオンよ
そしたらもうオリジナルだから
9224/06/21(金)20:47:52No.1202787831+
確かに書籍化されてる作品って情報量多くても一切引っ掛かりなく読めるもんな…
9324/06/21(金)20:48:08No.1202787961+
読者としてなら読みやすい文章と読みづらい文章区別付くけど言語化しろと言われると出来ない…
9424/06/21(金)20:48:09No.1202787972+
好きな作家がいなくて…
9524/06/21(金)20:48:20No.1202788041そうだねx5
>確かに書籍化されてる作品って情報量多くても一切引っ掛かりなく読めるもんな…
……そうだな!
9624/06/21(金)20:48:21No.1202788047そうだねx2
漢字変換できるやつは何でも変換しちゃうやつはダメだ
9724/06/21(金)20:48:34No.1202788128+
面白さよりもまずは読みやすさ
複数の意味に取り違えるような文章の組み立てをしない句読点を変な位置に入れず入れすぎずきちんと使うその他文頭空白や地の文セリフ間改行みたいな基本的ルールを決めて遵守する
そうして自分ルールを決めてきちんと書けたつもりの文章を自分で読み返したとき何だこの同じ言葉の繰り返しは!!みたいになって修正の果てに没る
9824/06/21(金)20:48:44No.1202788199+
>好きな作家がいなくて…
好きな作品はあるが作家で買うとか見るってあんまないな俺も
9924/06/21(金)20:48:47No.1202788225+
>漢字変換できるやつは何でも変換しちゃうやつはダメだ
ひらくのもだいじだよね
10024/06/21(金)20:49:05No.1202788362そうだねx2
>好きな作家がいなくて…
逆にそういう「」の一番好きな小説ってのがなにか気になる
10124/06/21(金)20:49:39No.1202788620+
>Web小説での読みやすさってまた特殊なところあるからな
>サイト毎に違うし
それこそケータイ小説時代はこれよく書籍化したなって構成してたよ…なんだよ横書きって…
当時の携帯の解像度だとあれくらい簡素じゃないと読めなかったんだなって
10224/06/21(金)20:49:40No.1202788637+
>確かに書籍化されてる作品って情報量多くても一切引っ掛かりなく読めるもんな…
まともなところなら治すからな幾人かWEBの誤字脱字そのままで書籍化されたWEB作家はまぁ泣いていい
10324/06/21(金)20:49:56No.1202788742+
>漢字変換できるやつは何でも変換しちゃうやつはダメだ
不良転生 〜御前等爆走夜露死苦〜
10424/06/21(金)20:50:12No.1202788866+
>確かに書籍化されてる作品って情報量多くても一切引っ掛かりなく読めるもんな…
読書歴3日の人かな?
10524/06/21(金)20:50:13No.1202788871そうだねx1
真説(親切解説)アーマードコア4 【非公認】が更新してて目茶苦茶嬉しい
硬派でありながら読みやすい文体だから別作者のAC3二次と併せて参考にもしてるのだ
10624/06/21(金)20:50:28No.1202788986+
>逆にそういう「」の一番好きな小説ってのがなにか気になる
陽炎抜錨します…
10724/06/21(金)20:50:38No.1202789051+
文章だけで言うなら旋律というかリズムをもって読めるやつがいい
ある程度文章の塊を作るにしても間に短い一文を入れて息継ぎしてもらう感じ

あとストーリー的な面で言うと視点があっちこっちいかない文章
10824/06/21(金)20:50:42No.1202789072+
>>漢字変換できるやつは何でも変換しちゃうやつはダメだ
>不良転生 〜御前等爆走夜露死苦〜
高度に発達した不良は万葉仮名と区別がつかない
10924/06/21(金)20:50:47No.1202789113+
>確かに書籍化されてる作品って情報量多くても一切引っ掛かりなく読めるもんな…
オーバーロードの情景描写は全然頭に入らなかった記憶
11024/06/21(金)20:51:29No.1202789480+
クセが強すぎるけど秋津透の小説はたまに読み返したくなる…
11124/06/21(金)20:51:30No.1202789492+
>好きな作家がいなくて…
まず二人くらいは作ったほうがいい
11224/06/21(金)20:51:36No.1202789543そうだねx1
>複数の意味に取り違えるような文章の組み立てをしない
日本語でこれやるの難しすぎ問題
11324/06/21(金)20:51:36No.1202789547+
商業で理解が追いつかないのにスラスラ読めてすげぇってなったのは俺ツイだったな
11424/06/21(金)20:51:46No.1202789611+
実際全然小説とか読んでなかったけどなろう系読み始めてからよく作品読むようになったな
11524/06/21(金)20:51:48No.1202789626そうだねx1
陰実はあの内容で文章がまともでびっくりした記憶がある
11624/06/21(金)20:51:55No.1202789675+
うんうん悩みながら書いていたのに久しぶりにアイデアが湧き出していて俺は嬉しい嬉しすぎる
11724/06/21(金)20:52:07No.1202789762+
馬鹿にされがちだけど村上春樹とかあんまり難しい漢字とか表現を使わずに詩的なイメージを書いてるからすごい
11824/06/21(金)20:52:13No.1202789812そうだねx3
写真すらなかった大昔の名作小説は各章冒頭に風景描写がドバーッと入ってて何の何の何!?ってなった
11924/06/21(金)20:52:20No.1202789854+
>変に難しい表現や漢字使うと目が滑る…
>>確かに書籍化されてる作品って情報量多くても一切引っ掛かりなく読めるもんな…
>読書歴3日の人かな?
ラノベやなろう系出版社から出た本は書籍と認めていないタイプかもしれん
12024/06/21(金)20:52:32No.1202789940+
>写真すらなかった大昔の名作小説は各章冒頭に風景描写がドバーッと入ってて何の何の何!?ってなった
でもおかげで無茶苦茶頭の中に映像浮かぶぜ
しつこいくらいな!
12124/06/21(金)20:52:57No.1202790105+
ドドドドーンガガガガバキーーンン!!!!!と書いてる戦艦同士の殴り合いを読め
どうでもよくなるぞ
12224/06/21(金)20:53:02No.1202790134そうだねx3
>実際全然小説とか読んでなかったけどなろう系読み始めてからよく作品読むようになったな
実際文字読むきっかけとしてはいいものだと思うよなろう系
馬鹿にされがちだけど
12324/06/21(金)20:53:32No.1202790348+
>確かに書籍化されてる作品って情報量多くても一切引っ掛かりなく読めるもんな…
見ろよこのメフィスト作家
12424/06/21(金)20:53:42No.1202790426+
昔の名作小説はガイドブックや新聞的な役割を兼ねてたりしたので情景描写が多いのだ…
12524/06/21(金)20:53:50No.1202790481+
擬音は使うの結構難しそうだな
12624/06/21(金)20:53:57No.1202790541+
>ラノベやなろう系出版社から出た本は書籍と認めていないタイプかもしれん
正直webサイト内でしか小説読まないから基準が低いのかもしれん…
12724/06/21(金)20:54:07No.1202790623そうだねx1
伊藤計劃で頭おかしくなった人間だから真似ようと試みるけど毎回違うこうじゃない!!ってなる
あの程よい細かさとあっさりさが書けねえ!
12824/06/21(金)20:54:21No.1202790745+
弟に寄生して生きるのが更新されてるがこれ次回そろそろ姉旅立つ流れか
12924/06/21(金)20:54:31No.1202790819+
>昔の名作小説はガイドブックや新聞的な役割を兼ねてたりしたので情景描写が多いのだ…
読む側の知識がなさすぎてファッションとか説明されても頭に浮かばないぜ!我ながら恥ずかしいぜ!
13024/06/21(金)20:54:34No.1202790841+
文章がくどいって結構感想で言われてるからなるべくシンプルにしようって心掛けてるんだけどどう頑張ってもくどくなっちゃう…
13124/06/21(金)20:54:53No.1202790983+
>伊藤計劃で頭おかしくなった人間だから真似ようと試みるけど毎回違うこうじゃない!!ってなる
>あの程よい細かさとあっさりさが書けねえ!
いいですよね虐殺器官
書き出しがもう完璧
13224/06/21(金)20:55:00No.1202791030+
描写の緩急が上手い人は憧れる
13324/06/21(金)20:55:00No.1202791033+
>弟に寄生して生きるのが更新されてるがこれ次回そろそろ姉旅立つ流れか
マジで!?
読んでくる!
13424/06/21(金)20:55:02No.1202791051+
この人っていうのがいなければ書き方本とか出してる作家さんトレースしようぜ
うぶちんとかいいよマルドゥックスクランブル読もう!
13524/06/21(金)20:55:13No.1202791127+
>文章がくどいって結構感想で言われてるからなるべくシンプルにしようって心掛けてるんだけどどう頑張ってもくどくなっちゃう…
さらさらしてくれたらアドバイスできるかもしれん
13624/06/21(金)20:55:16No.1202791149そうだねx1
>いいですよね虐殺器官
>書き出しがもう完璧
えっ…!!とさせる切り出しが本当に美しい
13724/06/21(金)20:55:21No.1202791187+
>伊藤計劃で頭おかしくなった人間だから真似ようと試みるけど毎回違うこうじゃない!!ってなる
>あの程よい細かさとあっさりさが書けねえ!
伊藤計劃先生のあっさりさは何かわかるな…
それでいてたまにネタ入れるお茶目さもある人だった
13824/06/21(金)20:55:26No.1202791226+
俺は文章を読みたいわけでも書きたいわけでもねぇ!
物語を作りたいだけなんだ!
13924/06/21(金)20:55:29No.1202791241そうだねx2
O・ヘンリーとか描写上手すぎて震えるぜ
14024/06/21(金)20:55:35No.1202791301+
きのこみたいな文章が書きたくてねえ…
模写タイピングをよくやったもんよ
14124/06/21(金)20:55:52No.1202791441そうだねx1
>この人っていうのがいなければ書き方本とか出してる作家さんトレースしようぜ
うん
>うぶちんとかいいよマルドゥックスクランブル読もう!
14224/06/21(金)20:55:58No.1202791492+
>読む側の知識がなさすぎてファッションとか説明されても頭に浮かばないぜ!我ながら恥ずかしいぜ!
おしゃれな料理の描写で似た感想抱く
14324/06/21(金)20:56:02No.1202791519+
>伊藤計劃先生のあっさりさは何かわかるな…
>それでいてたまにネタ入れるお茶目さもある人だった
ちゃんと難しい単語やら何やら使ってるのにそこまで難解に思わせない感じ本当に羨ましい
14424/06/21(金)20:56:07No.1202791544+
>この人っていうのがいなければ書き方本とか出してる作家さんトレースしようぜ
>うぶちんとかいいよマルドゥックスクランブル読もう!
一発でフォロワーってばれるから書き方が独特すぎる人は…
14524/06/21(金)20:56:07No.1202791548そうだねx1
一般文芸なら全部スラスラ読めるかと言うとまあそんなことないのでね
14624/06/21(金)20:56:13No.1202791605+
>文章がくどいって結構感想で言われてるからなるべくシンプルにしようって心掛けてるんだけどどう頑張ってもくどくなっちゃう…
ラップかニンジャスレイヤーあたりを参考にテンポを意識してみては?
ニンジャスレイヤーはまた特殊だが
14724/06/21(金)20:56:22No.1202791685そうだねx3
>一般文芸なら全部スラスラ読めるかと言うとまあそんなことないのでね
カラマーゾフの兄弟で俺は発狂しかけたよ
14824/06/21(金)20:56:33No.1202791788+
けいせんけいせんけいせんけいせん
14924/06/21(金)20:56:38No.1202791834+
俺のオリジンはキノと人衰だから…
15024/06/21(金)20:57:01No.1202792011+
>文章がくどいって結構感想で言われてるからなるべくシンプルにしようって心掛けてるんだけどどう頑張ってもくどくなっちゃう…
晒してもいいのよ
15124/06/21(金)20:57:09No.1202792065そうだねx4
教科書に載ってるようなやつは流石と言えるくらい読みやすい
15224/06/21(金)20:57:18No.1202792140+
ファッションなどアニメ化されてから考えりゃいい!
15324/06/21(金)20:57:21No.1202792163+
>──俺のオリジンは月姫と空の境界だから
15424/06/21(金)20:57:22No.1202792171そうだねx2
>ニンジャスレイヤーはまた特殊だが
(これまでのあらすじ)
15524/06/21(金)20:57:29No.1202792224+
俺は縦書きの小説が読めない身体でな…
15624/06/21(金)20:57:39No.1202792297+
数行に渡って同じキャラの行動描写するなら主語は削っておけ…
15724/06/21(金)20:57:49No.1202792366+
ばいばいアースを勧めないあたりに人の心が残ってる
15824/06/21(金)20:58:07No.1202792497+
ラノベなら1〜2時間程度で1冊読めるけど時代小説になると1日かかる
15924/06/21(金)20:58:08No.1202792505+
いわゆる名作とか教科書に載るような文豪とかの文章もじっくり読むとなんか…アレだな…ってなること多いので意図していた通りの描写が伝わったならそれでいいんだ
16024/06/21(金)20:58:11No.1202792527+
じゃあ全巻読破に耐えられる人間はめったに存在しないが読んだと主張する人間だけは多いユリシリーズで行くか
16124/06/21(金)20:58:13No.1202792541+
>教科書に載ってるようなやつは流石と言えるくらい読みやすい
おう なつだぜ
16224/06/21(金)20:58:13No.1202792545+
戦記ものはファッションどころか性別すらわからなくなってくる…
16324/06/21(金)20:58:30No.1202792687そうだねx2
あと台詞回しが本当にきつい
このキャラこんな話し方しねぇだろ原典確認するか…台詞少ねえ!
16424/06/21(金)20:58:32No.1202792706+
じゃあ俺はシュピーゲルの文体を真似するから…
16524/06/21(金)20:58:32No.1202792710そうだねx3
mayの棚へ黄金色に輝く恐ろしい爆弾を仕掛けてきた
16624/06/21(金)20:58:34No.1202792723+
>ばいばいアースを勧めないあたりに人の心が残ってる
なんかあるんだっけばいばいアース
16724/06/21(金)20:58:39No.1202792753+
待てよ!冲方丁のライトノベルの書き方講座は普通にいい教本だろ!?
16824/06/21(金)20:58:39No.1202792758そうだねx1
>この人っていうのがいなければ書き方本とか出してる作家さんトレースしようぜ
>うぶちんとかいいよマルドゥックスクランブル読もう!
(クランチ文体になる「」)
16924/06/21(金)20:58:40No.1202792768そうだねx2
百合シリーズ?!
17024/06/21(金)20:59:17No.1202793065+
>百合シリーズ?!
ノンケボーイのレズ版か
17124/06/21(金)20:59:37No.1202793210+
ユリシーズだった
なんだよ百合シリーズって
そんなんあったら秒で読破するわ
17224/06/21(金)20:59:48No.1202793289+
>戦記ものはファッションどころか性別すらわからなくなってくる…
幼女戦記のweb版いいよね…
ヴァイス君くらいしか清涼剤がいないレベルでおっさんだらけ
17324/06/21(金)20:59:50No.1202793300そうだねx1
地の文を厚くするには修飾語は必須だが多様すると一気にくどくなるな
17424/06/21(金)20:59:51No.1202793310そうだねx2
>>ニンジャスレイヤーはまた特殊だが
>(これまでのあらすじ)
ソウカイ・ニンジャズの手練れ、ミニットマンとイクエイション。ニンジャスレイヤーを待ち伏せた二人のうち、イクエイションは真っ二つにされて絶命した。しかしミニットマンはパートナーの死と引き換えに、ニンジャスレイヤーの正体に迫るチャンスを掴んだのだ。

140字以内に圧縮するのはTwitter(現X)に合わせた技術だけどこの文章の読みやすさはすごいと思うよ
17524/06/21(金)20:59:57No.1202793358+
>>ばいばいアースを勧めないあたりに人の心が残ってる
>なんかあるんだっけばいばいアース
よみ
にくい
17624/06/21(金)21:00:07No.1202793441+
>じゃあ俺はシュピーゲルの文体を真似するから…
俺はシュピーゲルのおつらさを真似したい
17724/06/21(金)21:00:33No.1202793641そうだねx1
>140字以内に圧縮するのはTwitter(現X)に合わせた技術だけどこの文章の読みやすさはすごいと思うよ
この第一話からのインパクトで多くのニューロンを焼きヘッズ化させた罪は重いぞ
17824/06/21(金)21:00:40No.1202793696+
バキの着火 熱 今ッ みたいな描写したくて頑張ったことはある
割と好評で嬉しかった
17924/06/21(金)21:01:12No.1202793914+
修飾語ごてごてよりはシンプルなほうが意味が伝わるだけまし…という考えもある
18024/06/21(金)21:01:45No.1202794151+
>教科書に載ってるようなやつは流石と言えるくらい読みやすい
クラムボンって何だったの…
18124/06/21(金)21:01:52No.1202794217+
>バキの着火 熱 今ッ みたいな描写したくて頑張ったことはある
>割と好評で嬉しかった
一瞬でバカみたいにくどい心理描写されるよりですよね見たいな単語羅列いいよね……
強…!速…!避…!無理! 受け止める!? 無事で 出来る!? 否 死
18224/06/21(金)21:01:56No.1202794245+
>>じゃあ俺はシュピーゲルの文体を真似するから…
>俺はシュピーゲルのおつらさを真似したい
お辛くお辛くなった後のダイヤモンドシュッポッポいいよね
18324/06/21(金)21:02:09No.1202794327+
>修飾語ごてごてよりはシンプルなほうが意味が伝わるだけまし…という考えもある
強調したい事柄は複数の場面で描くのが最善という考え方もあることだしな
18424/06/21(金)21:02:40No.1202794566+
漫画読んだぐらいだけど小説も面白そうだねニンジャスレイヤー
18524/06/21(金)21:02:44No.1202794590そうだねx4
>>修飾語ごてごてよりはシンプルなほうが意味が伝わるだけまし…という考えもある
>強調したい事柄は複数の場面で描くのが最善という考え方もあることだしな
その胸は豊満であった
18624/06/21(金)21:03:00No.1202794713+
会話の応酬をする際には地の文ほどほどくらいが良いなって思う
18724/06/21(金)21:03:55No.1202795107そうだねx1
Twitterでやってた変な忍者の小説がいつのまにか任天堂の大人気ハードのゲームになるとか頭がどうにかなりそう
18824/06/21(金)21:04:15No.1202795254そうだねx1
シュピーゲルの文体って表現力あるしコンパクトにまとまるから冗長にならなくていいよなーって真似したら思ってたよりずっとテクニックを要求されて断念した
革新的ではあるけど上級者向けだこれ
18924/06/21(金)21:05:22No.1202795730+
>Twitterでやってた変な忍者の小説がいつのまにか任天堂の大人気ハードのゲームになるとか頭がどうにかなりそう
新聞を開いて世界の要人が握手などしてる写真があったら目元以外黒くしろスーツならそのままでいい
世界の真実が見えてくる
19024/06/21(金)21:05:51No.1202795955そうだねx2
秋山瑞人みたいな文体書きてえ〜って書いたら感想でイリヤの空思い出したって言われて満足した
エタるとこもリスペクトした
19124/06/21(金)21:06:10No.1202796099+
>その胸は豊満であった
ではファックします
19224/06/21(金)21:06:15No.1202796141そうだねx4
>秋山瑞人みたいな文体書きてえ〜って書いたら感想でイリヤの空思い出したって言われて満足した
良かったじゃん
>エタるとこもリスペクトした
待てや!
19324/06/21(金)21:06:31No.1202796270そうだねx2
>秋山瑞人みたいな文体書きてえ〜って書いたら感想でイリヤの空思い出したって言われて満足した
うんうん
>エタるとこもリスペクトした
おまえーっ
19424/06/21(金)21:06:33No.1202796288+
>エタるとこもリスペクトした
ハァー……
19524/06/21(金)21:06:35No.1202796306+
>秋山瑞人みたいな文体書きてえ〜って書いたら感想でイリヤの空思い出したって言われて満足した
>エタるとこもリスペクトした
1行目でいいな〜すごいな〜って思ったから
2行目で石投げようと思ったぞ!!!
19624/06/21(金)21:06:39No.1202796335そうだねx5
>エタるとこもリスペクトした
こやつのクビを刎ねよ!
19724/06/21(金)21:06:59No.1202796503そうだねx2
詳細な描写は映像でいえばスローモーションだ
多様すればクソ映画になる
19824/06/21(金)21:07:05No.1202796543+
EGコンバットとドラゴンバスターくらいだろうがっ!嫌味か!!
19924/06/21(金)21:07:15No.1202796639そうだねx2
>会話の応酬をする際には地の文ほどほどくらいが良いなって思う
続いてもセリフ4つくらいまでかなって思う
地の文が無いと動きが見えなさすぎるし棒立ちで口だけ動かしてるのか?ってなる
20024/06/21(金)21:07:35No.1202796795+
評価ついてない作品掘ると後のほうの話はけっこう面白いのに一話がぐたぐだな作品が多い…
書き出しにこだわれ
一話で主人公の性格と抱えてる問題か目標は明らかにしてくれ…
20124/06/21(金)21:07:44No.1202796866+
>秋山瑞人みたいな文体書きてえ〜って書いたら感想でイリヤの空思い出したって言われて満足した
まぁいいよ!ここまではまぁいいよ!
>エタるとこもリスペクトした
事実だとしてもそれをリスペクトって言うんじゃねえ腹に鉄人定食ぶち込むぞ
20224/06/21(金)21:07:46No.1202796882+
その性質は引き継がなくていいから…!
20324/06/21(金)21:07:58No.1202796963+
>エタるとこもリスペクトしてヒロインをホームレスにレイプさせた後にまさよしした
20424/06/21(金)21:08:16No.1202797098そうだねx4
>>エタるとこもリスペクトしてヒロインをホームレスにレイプさせた後にまさよしした
煮殺せィ
20524/06/21(金)21:08:27No.1202797175そうだねx1
>EGコンバットとドラゴンバスターくらいだろうがっ!嫌味か!!
ミナミノミナミノもだろうが!!
20624/06/21(金)21:08:34No.1202797229+
生息演算と今のアークナイツのイベントでイェラグが関わったがまあ時期が違うだろうし大丈夫か……
20724/06/21(金)21:08:36No.1202797252+
エタりたくてエタるんじゃないエタってしまう者が「」
20824/06/21(金)21:09:08No.1202797479+
>エタりたくてエタるんじゃないエタってしまう者が「」
作家「」が全員エタるみたいな風にいうんでねえ!!
20924/06/21(金)21:09:29No.1202797642そうだねx1
>>エタりたくてエタるんじゃないエタってしまう者が「」
>作家「」が全員エタるみたいな風にいうんでねえ!!
…………
21024/06/21(金)21:10:42No.1202798153+
>>>エタりたくてエタるんじゃないエタってしまう者が「」
>>作家「」が全員エタるみたいな風にいうんでねえ!!
>…………
何か言えよ
21124/06/21(金)21:10:48No.1202798194+
他の作品書き始めて投稿してるだけだからエタじゃない
21224/06/21(金)21:11:44No.1202798663+
俺が来た時いっつももうスレ終わりそうじゃん...
21324/06/21(金)21:12:06No.1202798823+
>俺が来た時いっつももうスレ終わりそうじゃん...
いつも大事な局面で遅れる系主人公


1718967964110.jpg