二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718965427053.jpg-(374921 B)
374921 B24/06/21(金)19:23:47No.1202752294そうだねx5 20:36頃消えます
あなたは宇宙世紀の名もなきMS技術者です
頑張って新兵器を開発しましょう
あなたはどちらの所属
1.地球連邦軍
2.ジオン公国軍
dice1d2=2 (2)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/21(金)19:24:03No.1202752391+
ジオン公国軍の技術者
今は何月くらい?
dice1d12=2 (2)
224/06/21(金)19:24:55No.1202752733+
今は2月くらい
1.ザクⅡの改良による高性能化
2.地球侵攻用の陸戦用MS
3.水陸両用MS
4.ザクⅡの後継機になる?次期主力機
5.量産前提じゃなくて新技術検証用の試験機
6.とにかく操縦が簡単でお安いMS
dice1d6=1 (1)
324/06/21(金)19:24:56No.1202752747+
はやい
424/06/21(金)19:25:13No.1202752860+
連邦ルートもあったのか
524/06/21(金)19:25:46No.1202753064+
ザクⅡの改良型
あなたの所属は
1〜2.そりゃジオニック
3.ツィマッド
4.MIP
5.公国軍技術本部
6.MS分野に参入したばかりの新会社
7.裏取引でジオンのMS開発に参加したアナハイム
dice1d7=6 (6)
624/06/21(金)19:26:10No.1202753217+
新会社!?
724/06/21(金)19:26:22No.1202753306+
こいつは面白くなってきたな
824/06/21(金)19:27:54No.1202753871+
新会社です
大体の方針は
1.汎用性を重視して技術的にも出来るだけ無理はしない
2.盛れるだけ盛りまくってまだ信頼性が微妙な新技術まで積んで他を圧倒する
3.宇宙用に特化させて陸戦用の装備は全廃して効率化を
4.陸戦用に特化させて宇宙用の装備は全廃して効率化を
5.機体本体じゃなくてオプションパーツで性能向上を
dice1d5=2 (2)
924/06/21(金)19:28:06No.1202753929そうだねx6
そもそもMS分野なんてどこも参入したばかりじゃ…?
1024/06/21(金)19:28:29No.1202754089+
もうだめそう
1124/06/21(金)19:29:14No.1202754362+
ベンチャー精神の塊か
1224/06/21(金)19:29:15No.1202754378+
盛るペコ
機体に使用する装甲材は
1.超硬スチール合金かな…
2.超硬スチール合金とチタン合金を併用
3.全てチタン合金に
4.チタン・セラミック複合材を使っていいよね
5.ルナ・チタニウムをたくさん使いたいいいい!!!
6.ルナ・チタニウムを使った上で更に品質が良い物だけ厳選
dice1d6=4 (4)
1324/06/21(金)19:29:56No.1202754619そうだねx4
信頼性の高い技術だけ使うと先行企業に勝てないからな…
1424/06/21(金)19:30:06No.1202754672+
詐欺師の類なんじゃ…
1524/06/21(金)19:30:18No.1202754749そうだねx1
もう何でもいいから盛るペコ
サイコフレームでも持ってこいペコ
1624/06/21(金)19:31:40No.1202755254そうだねx4
チタン系の装甲材を採用
駆動系は
1.S型用のフレームしか無かった…
2.R型用のフレームの設計データ貰ってきた
3.ザク用?の流体パルスの新型フレーム作ろうね
4.流体パルスとフィールドモーターを併用してよく分からん感じに
5.完全にフィールドモーターだけにして流体パルスから切り替え 
6.モノコックじゃなくてセミモノコックのフレームにしてフィールドモーターにマグネットコーティングも
7.ドラムフレームにして可変機に!
dice1d7=7 (7)
1724/06/21(金)19:31:40No.1202755255+
>6.とにかく操縦が簡単でお安いMS
このパターンがいつかみたいね
1824/06/21(金)19:32:05No.1202755383そうだねx11
>7.ドラムフレームにして可変機に!
!?
1924/06/21(金)19:32:17No.1202755465そうだねx5
時空犯罪者雇用してない?
2024/06/21(金)19:32:18No.1202755471そうだねx3
ザクスピードきたな
2124/06/21(金)19:32:22No.1202755492+
もはやザクの面影なくない?
2224/06/21(金)19:32:45No.1202755641+
うお流石に盛り過ぎ…
2324/06/21(金)19:33:17No.1202755855そうだねx3
チャレンジ精神は大事
頭部のデザインは
1.ザクのまんま
2.索敵能力が落ちてもザクⅠみたいにフレーム増やして防御力を上げる
3.S型やグフみたいに全機に通信用の頭部アンテナつける
4.ドムみたいにしてモノアイの可動範囲を増やす
5.ガザCやリックディアスみたいなカメラに
6.ジムと同じゴーグル
7.ジェガンみたいにモノアイの上にゴーグル
8.デュアルセンサーに
dice1d8=3 (3)
2424/06/21(金)19:33:25No.1202755910+
何が起きるんです
2524/06/21(金)19:33:32No.1202755951+
もしかして0079の2月ではないのか?
2624/06/21(金)19:34:46No.1202756413+
グヘヘヘヘ盛るぜぇ
2724/06/21(金)19:35:48No.1202756848+
たぶん詐欺師コンサルだこれ
2824/06/21(金)19:36:35No.1202757174+
兵器開発の世界では全部盛りをお出ししてから削るってのはよくあることだから
ちゃんと削るよな?
2924/06/21(金)19:36:57No.1202757300+
センサーを強化します
スラスターは
1.F型と変わらず
2.S型のスラスターを採用した上でガチガチに限界ギリギリまでチューニング
3.R型と同じランドセルと脚部スラスターに
4.脚部スラスターだけにして可変しやすく
5.R2型やゲルググみたいに足のカバー裏に補助スラスターをつけて背部スラスターはオプションに
6.バイアランみたいに全身にスラスターつける
dice1d6=3 (3)
3024/06/21(金)19:37:21No.1202757461+
>兵器開発の世界では全部盛りをお出ししてから削るってのはよくあることだから
>ちゃんと削るよな?
はい!ちゃんと予算を削りました(ニコニコ)
3124/06/21(金)19:37:26No.1202757486+
多分後年幻のMS開発計画みたいな感じで掘り起こされるかも
3224/06/21(金)19:37:36No.1202757549+
変形する意味とは
3324/06/21(金)19:37:42No.1202757577+
コックピットは
1.変わらず
2.視界は悪くなるがフレーム増やして被弾時にモニターの破片が飛び散るの防止
3.前180度は視認できる新型にして脱出装置もつける
4.全天周モニターにする
dice1d4=2 (2)
3424/06/21(金)19:37:47No.1202757610+
これちゃんと2月の段階で作れるやつ?
3524/06/21(金)19:37:57No.1202757682+
ちゃんとできたらめっちゃ強いしできなくてもどっかに吸収合併されたら何かしら技術は残るか
3624/06/21(金)19:38:02No.1202757720+
徹夜続きの深夜のテンションじゃないこれ
3724/06/21(金)19:38:04No.1202757721+
>変形する意味とは
それ言い出すと結構なMSは
3824/06/21(金)19:38:30No.1202757909そうだねx2
とりあえず目立てばええ!
3924/06/21(金)19:39:03No.1202758134+
>2.視界は悪くなるがフレーム増やして被弾時にモニターの破片が飛び散るの防止
急に堅実になるじゃん
4024/06/21(金)19:40:16No.1202758635そうだねx1
防御力重視
パイロットシートは
1.ザクと同じ
2.専用のパイロットスーツ着用前提で対G設備削る
3.カプセル式にしてヘルメット内に直接カメラの映像を写す
4.リニアシートにする
dice1d4=3 (3)
4124/06/21(金)19:40:26No.1202758674+
変形時の衝撃対策だな
4224/06/21(金)19:41:01No.1202758902そうだねx6
>3.カプセル式にしてヘルメット内に直接カメラの映像を写す
>dice1d4=3 (3)
正直全部これでいいよなってなる
4324/06/21(金)19:41:03No.1202758916+
視界の狭くなる問題を直接投影で解決
4424/06/21(金)19:42:48No.1202759594そうだねx7
多分整備コストは死ぬ
ジェネレーターは
1.F型用しか…
2.S型と同じ
3.R型と同じ
4.高出力のツィマッドのやつにする!
5.動力炉のメーカーと提携して自社開発するもんね!
dice1d5=5 (5)
4524/06/21(金)19:43:00No.1202759694+
えぇ…
4624/06/21(金)19:43:01No.1202759699+
これはもうダメだ
4724/06/21(金)19:43:11No.1202759756そうだねx4
冒険しすぎ…
4824/06/21(金)19:43:14No.1202759776+
すごく心配になる
4924/06/21(金)19:43:39No.1202759947+
時たま尖るのはなんでなんだぜ
5024/06/21(金)19:44:01No.1202760076+
自社製ならコスト抑えられるよね
5124/06/21(金)19:44:07No.1202760102+
>時たま尖るのはなんでなんだぜ
新興メーカーが既存の大企業に勝つには尖った技術を作るしか無いんだ
5224/06/21(金)19:44:15No.1202760154+
>2.盛れるだけ盛りまくってまだ信頼性が微妙な新技術まで積んで他を圧倒する
確かに方針通りではある
5324/06/21(金)19:44:53No.1202760368+
どうしていつも自社エンジンに夢見てしまうのか
5424/06/21(金)19:44:55No.1202760375そうだねx10
自社開発したジェネレーターの出力
1.995kw
2.1050kw
3.1150kw
4.1250kw
5.1350kw
6.よくわからんことに
dice1d6=6 (6)
5524/06/21(金)19:45:05No.1202760435+
ヅダりそう
5624/06/21(金)19:45:09No.1202760462+
えぇ…
5724/06/21(金)19:45:15No.1202760498+
今日上振れしてんな…
5824/06/21(金)19:45:30No.1202760588+
頭ツィマッドかよ
5924/06/21(金)19:45:36No.1202760644+
オーバーテクしちゃった?
6024/06/21(金)19:45:44No.1202760693+
良い意味だよね…?
6124/06/21(金)19:45:50No.1202760728+
超高性能で超コストな機体かな…
6224/06/21(金)19:46:03No.1202760812+
あのエンジン、何で光るのか我々にもわからんのです
6324/06/21(金)19:46:26No.1202760971+
最初にハイエンドモデル出すのはいいだろうけど…
6424/06/21(金)19:46:27No.1202760980そうだねx2

1.1450kw
2.1550kw
3.1650kw
4.1750kw
5.1850kw
6.2250kw
7.2650kw
8.3000kw
dice1d8=1 (1)
6524/06/21(金)19:46:30No.1202760996+
3000KWくらい
6624/06/21(金)19:46:51No.1202761109+
まだありえるラインだ
6724/06/21(金)19:46:59No.1202761181+
高いけどさぁ…
6824/06/21(金)19:47:00No.1202761184+
いやこれでも十分やべぇよ
6924/06/21(金)19:47:02No.1202761204+
だそ
けん
7024/06/21(金)19:47:15No.1202761292+
序盤の5番目ぐらいまでは事前に選択肢作ってありそうだな
分岐多くないし
7124/06/21(金)19:47:29No.1202761392+
まあまあスタンダード
7224/06/21(金)19:47:40No.1202761458+
いいかこの試作機は簡単に扱えるものじゃない
注意して乗れよ!
7324/06/21(金)19:48:09No.1202761627+
あのこれ予算は…
7424/06/21(金)19:48:48No.1202761884+
プレゼンだけ頑張って資金は出してもらう
7524/06/21(金)19:48:53No.1202761913そうだねx1
>いいかこの試作機は簡単に扱えるものじゃない
>注意して乗れよ!
簡単に扱える物にしろや!
7624/06/21(金)19:48:58No.1202761940そうだねx4
問題点とか
1.無いよ
2.パーツの寿命が死んでるから頻繁に交換が必要
3.高品質のルナ・チタニウムを使用しているからコストは…
3.安定性が酷いから損傷したら即誘爆する
4.出力制限が無いから理論上は2000kwまで狙えるけど一度上げたら下がらなくなる
dice1d4=2 (2)
7724/06/21(金)19:49:08No.1202762011+
ガンダム超えてんのよ
7824/06/21(金)19:49:27No.1202762130+
クソめんどくせぇ〜ー!!!!
7924/06/21(金)19:49:31No.1202762156+
メンテナンスでがっぽがっぽってワケよ
8024/06/21(金)19:49:31No.1202762158そうだねx4
問題点としては1番マシ
8124/06/21(金)19:49:41No.1202762214+
ジオンの国力で量産できるの?
8224/06/21(金)19:49:55No.1202762295+
ガンダムが1380kwか
8324/06/21(金)19:50:23No.1202762472+
パーツにもよるな
8424/06/21(金)19:50:31No.1202762526+
それ以外はなんとかなったのか…
8524/06/21(金)19:50:39No.1202762561+
コスト高いし整備性も劣悪なのかな
8624/06/21(金)19:51:03No.1202762702+
パーツの寿命死んでるってコストよりしんどくない?
8724/06/21(金)19:51:06No.1202762720+
大冒険してんなあ…
8824/06/21(金)19:51:09No.1202762739そうだねx1
整備士が努力すればヨシ
主武装は
1.ザクと大体同じ
2.対MS戦を前提にしてるから高初速の新型マシンガンと大型バズーカに
3.可変機だから頭部バルカンと腕部速射砲だけ
4.メガ粒子砲を内蔵
5.ビームライフル?に
dice1d5=3 (3)
8924/06/21(金)19:51:17No.1202762804+
交換しやすいならともかく一回全部バラさないとだめとかだったら整備兵が死ぬ
9024/06/21(金)19:51:25No.1202762837+
ガンダムより高出力で量産コストも現実的な新型ジェネレーター
いかがです?
9124/06/21(金)19:51:27No.1202762856+
>パーツの寿命死んでるってコストよりしんどくない?
交換専用のドックができるやつ!
9224/06/21(金)19:51:27No.1202762859+
じゃあパーツを強化すればいいんですね
9324/06/21(金)19:51:31No.1202762881+
んー…まあまあ…
9424/06/21(金)19:51:48No.1202762978+
なんだビーム撃てないのか…
9524/06/21(金)19:52:03No.1202763060+
取り敢えずザクの装備流用出来ればいいし…
9624/06/21(金)19:52:04No.1202763061そうだねx1
ちょっと火力足らなくない?
9724/06/21(金)19:52:06No.1202763079+
可変機であることを活かさなかったら意味ないけどさあ…
9824/06/21(金)19:52:10No.1202763102そうだねx1
火力足りる…?
9924/06/21(金)19:52:17No.1202763140+
そういえば何に変形するの?
10024/06/21(金)19:52:52No.1202763375+
昨日のの開発ダイスって途中で終わった?
メガ粒子砲外したC型不評の後スレ無かったけど
10124/06/21(金)19:52:59No.1202763426そうだねx2
近接戦用の武器
1.いる?
2.ヒートホークが一応…
3.グフのヒート剣はあるけど…
4.シールドピックで殴れ
5.ズゴックみたいなクローが
6.手首のサーベルユニットからビームサーベル展開出来ます!
dice1d6=4 (4)
10224/06/21(金)19:53:11No.1202763506そうだねx4
まぁまだ一機目だし
とりあえず形にしてから色々と追加していこう
10324/06/21(金)19:53:17No.1202763552+
弾頭改良すればえらいことになる
予算は見ないものとする
10424/06/21(金)19:53:18No.1202763558+
うーむ…
10524/06/21(金)19:53:21No.1202763571+
殴り!?
10624/06/21(金)19:53:29No.1202763612+
まあでも大出力&可変機の機動力を大事にしたいっていう一貫性は感じる
10724/06/21(金)19:53:33No.1202763641+
変形してぶつかれ
なんという脳筋
10824/06/21(金)19:53:41No.1202763693+
可変機であることに全投入して何のために可変機作るのかまで考えて無さそう…
10924/06/21(金)19:53:42No.1202763700+
この時点ではガンダムみたいな装甲の怪物想定できないからな…
11024/06/21(金)19:53:45No.1202763726+
頑強なフレームでアホみたいな出力で殴る
11124/06/21(金)19:53:48No.1202763745そうだねx3
パーツの損耗率がまた上がった…
11224/06/21(金)19:53:55No.1202763796+
試作型ザクレロみたいな?
11324/06/21(金)19:54:07No.1202763886+
高速で飛んできてピック刺してまた飛んでく機体…
11424/06/21(金)19:54:07No.1202763887+
ヒートナタよかマシでは?
11524/06/21(金)19:54:14No.1202763943そうだねx1
強襲型のMSの思想を感じる
まずルウムの運用がその方向だったしな
11624/06/21(金)19:54:27No.1202764035そうだねx1
どんな時もmv^2/2か…
11724/06/21(金)19:54:29No.1202764050+
とにかく高航続距離と高速展開をコンセプトにした感じ?
11824/06/21(金)19:54:38No.1202764113+
>パーツの損耗率がまた上がった…
むしろこれだから寿命クソなんじゃ…
11924/06/21(金)19:54:49No.1202764193+
もはやランスチャージ
12024/06/21(金)19:55:00No.1202764259+
母艦から長距離出張出来るのは強いかもね
12124/06/21(金)19:55:00No.1202764260そうだねx2
ぶん殴ればヨシ
可変機ですが…
1.宇宙でしか運用無理
2.熱核ロケットだから変形すれば一応短時間なら地上でも…
3.熱核ロケットと熱核ジェット載せ替えればどちらでも
4.MSにミノフスキークラフト積みたいいいい!!!
dice1d4=2 (2)
12224/06/21(金)19:55:30No.1202764453そうだねx2
すげぇ!
12324/06/21(金)19:55:31No.1202764460+
おい4
12424/06/21(金)19:55:31No.1202764463そうだねx8
変にボカさず言うと有人ミサイル
12524/06/21(金)19:55:31No.1202764465+
割と使えそうな感じだ
12624/06/21(金)19:55:36No.1202764511+
まあそこは専門じゃないし…
12724/06/21(金)19:55:38No.1202764521+
仮想敵は何なんだろう
戦艦に凸ってブリッジ潰して離脱とかなのか?
12824/06/21(金)19:55:46No.1202764570+
地上展開できんのかよ!すげえ!
12924/06/21(金)19:55:53No.1202764613+
頑張ってるな…
13024/06/21(金)19:56:06No.1202764694+
リックドムが地上Dぐらいの適正貰えてる奴!
13124/06/21(金)19:56:36No.1202764890+
これ実践投入さえすれば貴重な遺産をたんまり残せる奴だわ…
13224/06/21(金)19:56:36No.1202764891+
速射砲の威力次第だな…
13324/06/21(金)19:56:44No.1202764936そうだねx8
設計上では変形に掛かる時間は
1.0.5秒
2.3秒
3.10秒
4.30秒
5.1分
dice1d5=1 (1)
13424/06/21(金)19:56:56No.1202765028+
増槽でも追加すれば敵陣まで飛んでって暴れて自力で帰ってくる凄いミサイルみたいな奴が出来上がるのでは?
13524/06/21(金)19:57:01No.1202765053+
どんな機体に変形すんの?
13624/06/21(金)19:57:02No.1202765057そうだねx6
すごない?
13724/06/21(金)19:57:04No.1202765067+
>変にボカさず言うと有人ミサイル
ガルドみたいになりそう
13824/06/21(金)19:57:06No.1202765086そうだねx2
>設計上では変形に掛かる時間は
>1.0.5秒
>dice1d5=1 (1)
はっや!
13924/06/21(金)19:57:08No.1202765100+
は?
14024/06/21(金)19:57:08No.1202765103+
やっぱこいつギガゾンビじゃね?
14124/06/21(金)19:57:09No.1202765108+
無駄にすげぇ
14224/06/21(金)19:57:22No.1202765198+
変形成功率ッスね…
14324/06/21(金)19:57:22No.1202765200+
大丈夫?整備班キレない?
14424/06/21(金)19:57:25No.1202765227+
今の変形シーンをスローでもう一度見てみよう
14524/06/21(金)19:57:42No.1202765355+
ガシャーン
ガシャーン

ガシャーン(完了)みたいなコマ飛ばし変形するやつだろこいつ
14624/06/21(金)19:57:53No.1202765437+
元々MS形態が戦闘機寄りかもしくはMA形態がだいぶ無茶な形?
14724/06/21(金)19:57:56No.1202765466+
パーツ磨耗大丈夫?
14824/06/21(金)19:57:58No.1202765477+
横に倒れて変形ってことにするか…
14924/06/21(金)19:58:02No.1202765505+
これがドラムフレーム
いつかの時代にまで使われる名フレームよ
15024/06/21(金)19:58:05No.1202765534+
パーツの寿命が短い理由がどんどん判明していく
15124/06/21(金)19:58:09No.1202765562+
最初期に作るには偉い優秀なプロトタイプだ
15224/06/21(金)19:58:10No.1202765569+
もう歴史変わるだろこれは
15324/06/21(金)19:58:15No.1202765600+
股間おっぴろげするだけの変形かもしれないだろ
15424/06/21(金)19:58:20No.1202765650そうだねx16
自社での可変実験は
1.ヨシ!
2.よ…ヨシ?
3.どうして…
4.あああああああー!!!
dice1d4=4 (4)
15524/06/21(金)19:58:21No.1202765663+
ザクにガザC混ぜた感じか?
15624/06/21(金)19:58:27No.1202765714+
作画に優しい
光ったら変形終了してるやつ
15724/06/21(金)19:58:28No.1202765717+
組み立てか試運転中に暴走して会社ごと吹っ飛んでも驚かんぞ
15824/06/21(金)19:58:28No.1202765720+
>パーツ磨耗大丈夫?
パーツの寿命は元々死んでるから問題ないぞ
15924/06/21(金)19:58:40No.1202765790+
>股間おっぴろげするだけの変形かもしれないだろ
それで飛べるならもういいよ
16024/06/21(金)19:58:42No.1202765802そうだねx2
ねこの機体
16124/06/21(金)19:58:43No.1202765814そうだねx1
はい
16224/06/21(金)19:58:46No.1202765837+
ああああああああー!!!!
16324/06/21(金)19:58:52No.1202765873+
残念でもなく当然
16424/06/21(金)19:58:55No.1202765901+
テストパイロットは…?
16524/06/21(金)19:58:58No.1202765917+
でしょうね
16624/06/21(金)19:59:00No.1202765927+
理論値超えたか?
16724/06/21(金)19:59:00No.1202765929+
だろうな
16824/06/21(金)19:59:06No.1202765980+
可変機とはいっても推進用パーツがちょっと動いたり飛行に邪魔なパーツをしまう程度のささやかな物なのかも
16924/06/21(金)19:59:07No.1202765985+
さらばライトスタッフ
17024/06/21(金)19:59:11No.1202766007+
そりゃ設計上いけても実際やると…ネ…
17124/06/21(金)19:59:12No.1202766019そうだねx1
>テストパイロットは…?
合体変形しました
17224/06/21(金)19:59:13No.1202766024+
死人出たか?
17324/06/21(金)19:59:33No.1202766169+
計算上はできる
実際やれるかと言われると
17424/06/21(金)19:59:34No.1202766173+
可変実験だけだからまだセーフ
17524/06/21(金)19:59:41No.1202766213+
変形したらビッグバンが起きた
17624/06/21(金)19:59:55No.1202766306+
どこが問題になったか心当たりがありすぎる冒険ぶりだったからなあ…
17724/06/21(金)19:59:57No.1202766321+
ヅダしたんだろ?
17824/06/21(金)20:00:00No.1202766341+
Ζの変形って何秒かかるんだろう
17924/06/21(金)20:00:33No.1202766608+
0.5秒で変形したら可動部が逝ったか
18024/06/21(金)20:00:46No.1202766700そうだねx2
ムーバブルフレーム前に可変機なんて作るから…
18124/06/21(金)20:00:51No.1202766729+
>Ζの変形って何秒かかるんだろう
0.5
18224/06/21(金)20:00:55No.1202766757+
マイ中尉に投げよう
18324/06/21(金)20:00:56No.1202766758+
0.01秒で変形したよ!おかしいね!
18424/06/21(金)20:01:01No.1202766808+
そんな速度で変形してコックピット大丈夫?
18524/06/21(金)20:01:23No.1202766963+
>マイ中尉に投げよう
せめて試作機完成してから投げろ
18624/06/21(金)20:01:25No.1202766984そうだねx11

1.機体の強度不足でバラバラに
2.ザク用のパーツを嫌でも一部使わされたから変形時にパーツが干渉する
3.可変時のGにパイロットが耐えられない
4.ロケットの出力が足りなくて地上だと飛行できない
5.ギチギチにパーツ積み込み過ぎてジェネレーターの排熱が無理
dice1d5=2 (2)
18724/06/21(金)20:01:43No.1202767104+
変形無くしてその結果武装も普通になって何の変哲もないザクになりそう
18824/06/21(金)20:01:44No.1202767115+
>そんな速度で変形してコックピット大丈夫?
コックピットは頑丈な設計だから…
18924/06/21(金)20:01:47No.1202767130+
摩耗率が上がると…うっわ嫌な欠陥
19024/06/21(金)20:01:50No.1202767150そうだねx10
もうザクじゃなくてよくね?
19124/06/21(金)20:01:52No.1202767162+
かーザクがなーザクのパーツがなー
19224/06/21(金)20:01:55No.1202767186そうだねx7
ジオニックの陰謀だ!
19324/06/21(金)20:01:56No.1202767190+
多少はマシな選択肢…か?
19424/06/21(金)20:01:58No.1202767200+
糞がよぉ…
19524/06/21(金)20:02:04No.1202767241+
そこなの!?
19624/06/21(金)20:02:07No.1202767259そうだねx10
>2.ザク用のパーツを嫌でも一部使わされたから変形時にパーツが干渉する
問題がそれだけなのは凄くない?
19724/06/21(金)20:02:09No.1202767276+
ザクが悪いよザクがー
19824/06/21(金)20:02:12No.1202767299そうだねx9
えっ?0.5秒の変形は成功してんの?
19924/06/21(金)20:02:15No.1202767309+
なーにがジオニックじゃい!!
20024/06/21(金)20:02:18No.1202767331+
ザクのせいみたいに言うな
20124/06/21(金)20:02:19No.1202767339+
あれ?自社技術だけなら割と問題ないやつ?
20224/06/21(金)20:02:21No.1202767355+
変形音がガリガリガリバキン!
20324/06/21(金)20:02:30No.1202767410+
むしろそれ以外はいけたのかよ
20424/06/21(金)20:02:35No.1202767440+
ザクの部品使うとダメなザク
20524/06/21(金)20:02:40No.1202767474+
おのれジオニックが…!
20624/06/21(金)20:02:49No.1202767534そうだねx5
そもそもザク作れって言われてたような…
20724/06/21(金)20:02:50No.1202767539+
ザクのパーツ捨てて全部自社開発しちゃいなよ
20824/06/21(金)20:02:51No.1202767553+
一番問題無さそうではある
20924/06/21(金)20:02:53No.1202767573そうだねx13
>今は2月くらい
>1.ザクⅡの改良による高性能化
>2.地球侵攻用の陸戦用MS
>3.水陸両用MS
>4.ザクⅡの後継機になる?次期主力機
>5.量産前提じゃなくて新技術検証用の試験機
>6.とにかく操縦が簡単でお安いMS
>dice1d6=1 (1)
ザクIIの改良による高性能化って言ってんだろ!
21024/06/21(金)20:02:56No.1202767595+
パーツの干渉だけで変形自体はできてんの!?
21124/06/21(金)20:03:00No.1202767615+
ブレードアンテナが収容出来ずに引っ掛かるガリガリガリ…
21224/06/21(金)20:03:03No.1202767644そうだねx3
>そもそもザク作れって言われてたような…
……あっ
21324/06/21(金)20:03:16No.1202767736そうだねx2
>ザクIIの改良による高性能化って言ってんだろ!
可変機作りたいの!!
21424/06/21(金)20:03:20No.1202767756+
>そもそもザク作れって言われてたような…
自社規格でやるほうが
ええ!
21524/06/21(金)20:03:23No.1202767779+
そもそも求めてるのはザクIIの改良なんで…
21624/06/21(金)20:03:26No.1202767802+
見た目全然違うけどザクⅢです!
21724/06/21(金)20:03:32No.1202767834そうだねx4
そういえば可変機にぶっ飛んで行ったから最初の目的吹っ飛んでたわ
21824/06/21(金)20:03:54No.1202767998+
落とし穴は一番最初に掘られてたってわけかい…!
21924/06/21(金)20:03:57No.1202768026+
機体名にはザクって入れますから!
22024/06/21(金)20:04:00No.1202768051+
だからやってるじゃないですか!
チタンマシマシにして!ドラムフレームにして!見てくださいよこの0.5秒の変形!
22124/06/21(金)20:04:02No.1202768060+
ジオン訛りで聞き取れなかったんだなザク作れって…
22224/06/21(金)20:04:06No.1202768084そうだねx2
ザク要素みじんもなかったような…
22324/06/21(金)20:04:20No.1202768187+
やってることはもはやほぼ5なんだよな
22424/06/21(金)20:04:44No.1202768370そうだねx10

1.一部装甲外してフレームむき出しにする
2.ザク用のパーツの使用をやめて全て自社製の特注品ひ
3.駆動系を流体パルスからフィールドモーターにして細く
4.部分可変式にして推力偏向スラスターとして使える程度に
5.マイクロハニカム構造を採用して装甲とフレームを小型軽量化して電子機器もフレーム内にぶち込む
dice1d5=3 (3)
22524/06/21(金)20:04:46No.1202768388+
レギュレーションが違うの出されても困惑しか無いよ…
22624/06/21(金)20:04:52No.1202768422+
最低だなジオニック
22724/06/21(金)20:04:58No.1202768483+
>ザク要素みじんもなかったような…
指揮官用通信アンテナ
22824/06/21(金)20:04:59No.1202768487そうだねx4
ここまで来たら無理にザク作る必要ないのでは
22924/06/21(金)20:05:10No.1202768554+
どんどん減ってくザク要素
23024/06/21(金)20:05:22No.1202768645+
どういう外観になってんだろう
23124/06/21(金)20:05:23No.1202768660+
よりコスト増してない?
23224/06/21(金)20:05:25No.1202768671そうだねx1
>3.駆動系を流体パルスからフィールドモーターにして細く
ザクさがさらに薄れた!
23324/06/21(金)20:05:26No.1202768679そうだねx1
>ここまで来たら無理にザク作る必要ないのでは
ザクじゃなきゃ予算でないんじゃないかな
23424/06/21(金)20:05:31No.1202768722そうだねx1
でもよぉ
ザクが超高機動で地上を駆け回ったら地球制圧なんてあっという間だろ?
23524/06/21(金)20:05:33No.1202768738+
>ここまで来たら無理にザク作る必要ないのでは
ジオンの精神がどうのこうの
23624/06/21(金)20:05:53No.1202768893+
ビックリドッキリメカならよそで作ってくださる?
23724/06/21(金)20:06:07No.1202768986+
変形することが目的みたいな何かになっていく
23824/06/21(金)20:06:09No.1202768993+
>でもよぉ
>ザクが超高機動で地上を駆け回ったら地球制圧なんてあっという間だろ?
ところでお値段の方は…?
23924/06/21(金)20:06:13No.1202769042+
>でもよぉ
>ザクが超高機動で地上を駆け回ったら地球制圧なんてあっという間だろ?
ドムがスタンバイするけど…
24024/06/21(金)20:06:15No.1202769053+
逆にこれで見た目だけザクIIに寄せたらいい感じの詐欺機体が出来るかもしれない
24124/06/21(金)20:06:23No.1202769131そうだねx2
ザク…?
一応コンペ参加しますがジオニック以外の他社は
ツィマッド MIP
1.参加しまーす
2.不参加で
dice2d2=2 1 (3)
24224/06/21(金)20:06:26No.1202769149+
>ビックリドッキリメカならよそで作ってくださる?
はー?一向に最強の可変モビルスーツですが?
24324/06/21(金)20:06:41No.1202769269+
>でもよぉ
>ザクが超高機動で地上を駆け回ったら地球制圧なんてあっという間だろ?
地上で活躍するには火力が足りないかもしれない
現状だと爆撃機の方がコスパ優れてるし
24424/06/21(金)20:06:44No.1202769287+
>でもよぉ
>ザクが超高機動で地上を駆け回ったら地球制圧なんてあっという間だろ?
乗りこなせるパイロットいるんですかね
24524/06/21(金)20:07:13No.1202769517+
ビックリドッキリメカのメーカーが来た
24624/06/21(金)20:07:22No.1202769565そうだねx3
適当に頭丸めてモノアイにしとけ!どうせアイツら顔しか見ちゃいねーんだ!
24724/06/21(金)20:07:32No.1202769637そうだねx2
ものすごいものを作れはしたんだけど求められているのはこの場ではない
24824/06/21(金)20:07:35No.1202769652+
どうしたツィマッド
24924/06/21(金)20:07:42No.1202769699+
ツィマッドさんは前回?不正したので今回はお休みです
25024/06/21(金)20:07:46No.1202769726+
ザク50みたいな?
25124/06/21(金)20:08:01No.1202769822+
今の改造で干渉なく変形できるようになったのか?
25224/06/21(金)20:08:06No.1202769867そうだねx18
ツィマッドはなんで?
1.陸戦用MSの開発中だから
2.宇宙用MSとしての採用目指してヅダの改良中だから
3.どっかの会社の新型ジェネレーター貰えてウキウキだから次期主力機の開発中
4.ザクでジオニックに勝てるわけないから無駄金は使わない
dice1d4=4 (4)
25324/06/21(金)20:08:20No.1202769964+
>ものすごいものを作れはしたんだけど求められているのはこの場ではない
ザクUの改良機のコンペでザク要素が殆ど無い可変機をお出しされたら皆ビックリするだろうね
25424/06/21(金)20:08:25No.1202770010+
そういえば2月って事は地上重視じゃないのジオン軍
ほぼ宇宙用のクソ高い可変機提出するタイミング悪くない?
25524/06/21(金)20:08:42No.1202770151+
おいどうしたそんなこと言うなよ
バカみたいな機体作れよ
25624/06/21(金)20:08:46No.1202770171+
ツィマッドが理性的だ
25724/06/21(金)20:08:47No.1202770183そうだねx2
冷静なんだか弱気なんだか…
25824/06/21(金)20:08:57No.1202770255+
求められてるのがザクだもんな…
25924/06/21(金)20:08:59No.1202770275+
もうコレザクかなぁ?
26024/06/21(金)20:09:12No.1202770360+
将来的にドムで覇権取る会社だから…
26124/06/21(金)20:09:20No.1202770408+
>そういえば2月って事は地上重視じゃないのジオン軍
>ほぼ宇宙用のクソ高い可変機提出するタイミング悪くない?
ルナツーに引きこもってるとはいえ宇宙艦隊はまだあるわけだしあるに越したことはないのでは?
26224/06/21(金)20:09:26No.1202770450+
>4.ザクでジオニックに勝てるわけないから無駄金は使わない
つまりザクじゃない物を作れば勝てる!
26324/06/21(金)20:09:30No.1202770476+
>ツィマッドが理性的だ
きっと裏ではジオニックの妨害があったに違いない
26424/06/21(金)20:09:30No.1202770477+
書き込みをした人によって削除されました
26524/06/21(金)20:09:32No.1202770506+
そんな…ヅダはどうなっちゃうの!?
26624/06/21(金)20:09:33No.1202770515そうだねx5
今ドム作ってるから
26724/06/21(金)20:09:37No.1202770547+
>4.ザクでジオニックに勝てるわけないから無駄金は使わない
ウチなら勝てますよ…!
26824/06/21(金)20:09:45No.1202770601+
アッガイはザクに入りますか?
26924/06/21(金)20:09:46No.1202770613そうだねx3
でもこの機体で示した技術やノウハウは滅茶苦茶注目されると思う
27024/06/21(金)20:09:56No.1202770712そうだねx5
>今ドム作ってるから
正解なんだよね
27124/06/21(金)20:10:02No.1202770754そうだねx1
>今ドム作ってるから
それもう足からナパーム吐くグフに負けたよ
27224/06/21(金)20:10:10No.1202770820+
>そういえば2月って事は地上重視じゃないのジオン軍
>ほぼ宇宙用のクソ高い可変機提出するタイミング悪くない?
別にこれは陸戦型を求められた訳じゃないから問題ないでしょ
27324/06/21(金)20:10:13No.1202770845+
>>4.ザクでジオニックに勝てるわけないから無駄金は使わない
>そのジオニックがゲテモノ作ってるとは思いもせんだろう
名もなき新会社です…
27424/06/21(金)20:10:24No.1202770944+
>でもこの機体で示した技術やノウハウは滅茶苦茶注目されると思う
怖いことに全てはダイス次第なんだ
27524/06/21(金)20:10:27No.1202770963そうだねx8
つくづくドムって傑作機じゃないか?
27624/06/21(金)20:10:36No.1202771027そうだねx2
テーマを考えて辞退したツィマッドに対して謎の新会社はテーマガン無視してザクと言い張っていた
27724/06/21(金)20:10:50No.1202771131そうだねx1
>>今ドム作ってるから
>それもう足からナパーム吐くグフに負けたよ
コンペで不正するから…
27824/06/21(金)20:11:19No.1202771349+
じゃあ何ですかMIPはアッガイをザクと言い張るんですか
27924/06/21(金)20:11:28No.1202771424+
>テーマを考えて辞退したツィマッドに対して謎の新会社はテーマガン無視してザクと言い張っていた
学生のロボコンみてえな事してくるなこいつら…
28024/06/21(金)20:11:28No.1202771425そうだねx7
MIPは
1.自社なりにザクをいじって水陸両用機の試験機に
2.メガ粒子砲の分野で先行してるからメガ粒子砲を積む
3.技術発展の分でF型とJ型の無駄を削ってコストダウン
4.ザクのフレームを改良してグフっぽい陸戦用MSに
5.ザクの下半身を丸ごとブースターにして小型MAっぽい何かに
dice1d5=2 (2)
28124/06/21(金)20:11:35No.1202771477+
>別にこれは陸戦型を求められた訳じゃないから問題ないでしょ
ザクかな?
これザクかな?
28224/06/21(金)20:11:46No.1202771548+
あっ…
28324/06/21(金)20:11:48No.1202771568+
ザクに!?
28424/06/21(金)20:11:53No.1202771601+
さすが堅実だ…
28524/06/21(金)20:12:23No.1202771842そうだねx1
1/1
28624/06/21(金)20:12:24No.1202771851+
多少大型化してメガ粒子砲積むのは割とありそうなラインだな
28724/06/21(金)20:12:26No.1202771878+
ザクだと一発しか撃てない花火になりそう
28824/06/21(金)20:12:33No.1202771931+
昨日のザクヘッドトルーパーはどうなった?
28924/06/21(金)20:12:37No.1202771951+
大丈夫?
そのメガ粒子砲最終的に外されない?
29024/06/21(金)20:12:53No.1202772059+
ドムみたいに目眩しくらいの威力になりそう
29124/06/21(金)20:12:56No.1202772080+
前回のと言いメガ粒子砲気に入ったのかなダイス神
29224/06/21(金)20:13:13No.1202772196+
ザクⅡを改良して高性能にしようだから別にザクを作れって話じゃないんだよな
ただザクⅡの性能を上げるのがコンセプトのはず
29324/06/21(金)20:13:29No.1202772315そうだねx1
でも水冷かMAでようやく積めるレベルの大型かしか無いよねMIPの奴
29424/06/21(金)20:13:37No.1202772366そうだねx10

1.失敗
2.拡散メガ粒子砲を積んだが…めちゃくちゃデブに
3.大型ジェネレーター背負わせてビームキャノン搭載
4.腕部にメガ粒子砲を搭載したが…
5.ビームライフル?出来た!
6.ザクを射撃管制ユニットにした移動砲台にした
dice1d6=5 (5)
29524/06/21(金)20:13:38No.1202772380+
ザク部隊で一斉射のち突撃すりゃ良い先制攻撃にはなりそう
29624/06/21(金)20:13:46No.1202772438そうだねx1
>ザクⅡを改良して高性能にしようだから別にザクを作れって話じゃないんだよな
>ただザクⅡの性能を上げるのがコンセプトのはず
ベースぶん投げて新造している会社がいるようだが
29724/06/21(金)20:13:48No.1202772456そうだねx2
すげぇ!
29824/06/21(金)20:13:49No.1202772463+
なにっ
29924/06/21(金)20:13:51No.1202772475そうだねx1
!?
30024/06/21(金)20:13:52No.1202772488そうだねx2
2月で!?
30124/06/21(金)20:13:53No.1202772499+
>ただザクUの性能を上げるのがコンセプトのはず
どいつもこいつも変態化しようとしてまっせ
30224/06/21(金)20:13:55No.1202772510+
できたの!?
30324/06/21(金)20:13:56No.1202772514+
凄くない?
30424/06/21(金)20:13:57No.1202772528+
>前回のと言いメガ粒子砲気に入ったのかなダイス神
そりゃメガ粒子砲なんて積めるもんなら積みたいに決まってるじゃん!
30524/06/21(金)20:14:09No.1202772608+
昨夜の1/1砲じゃなくてちゃんとライフルか…
30624/06/21(金)20:14:17No.1202772661そうだねx1
できた!
じゃねえ!
30724/06/21(金)20:14:19No.1202772677+
後ろにもう1機ザク担いでるレベルのデカさになってそう
30824/06/21(金)20:14:24No.1202772718+
水冷式ビームライフル?
30924/06/21(金)20:14:25No.1202772727+
スキウレぇ
31024/06/21(金)20:14:33No.1202772792+
このタイミングでビーライフル作っちゃうのはヤバくない!?
31124/06/21(金)20:14:51No.1202772916+
このビームライフルと新型ジェネレーターがあればいけるんじゃね!
31224/06/21(金)20:14:57No.1202772963+
すごいけど冷却どうするんだい
31324/06/21(金)20:15:08No.1202773042+
革命起きちゃった…
31424/06/21(金)20:15:14No.1202773093+
新型ジェネレーターはこのためだったんですね〜
31524/06/21(金)20:15:15No.1202773104+
メガ粒子ライフルって事!?
31624/06/21(金)20:15:34No.1202773266+
地球降下作戦の時期にジオンがビーム兵器実用化するとか連邦は絶望するだろ
31724/06/21(金)20:15:59No.1202773441そうだねx12
出来た?
1.出来た!?
2.まあまあ大型であまり出力高くないけど一応
3.対艦ライフルよりクソでかい上に出力もかなり微妙
4.ジェネレーター内蔵のビームバズーカ
dice1d4=4 (4)
31824/06/21(金)20:16:07No.1202773504+
このときの連邦の装備ってなんだ?
ジム?
31924/06/21(金)20:16:16No.1202773566+
すげえ…
32024/06/21(金)20:16:16No.1202773570+
一年戦争が一年持たないすぎる…
32124/06/21(金)20:16:20No.1202773597+
やべーぞ!
32224/06/21(金)20:16:22No.1202773615+
クソデカライフルって事か…
32324/06/21(金)20:16:27No.1202773661+
メガランチャーだこれ!
32424/06/21(金)20:16:33No.1202773709+
おいおいおい
32524/06/21(金)20:16:34No.1202773718そうだねx6
変な会社のポンコツとかいらねえな!
32624/06/21(金)20:16:34No.1202773720+
勝ったな風呂入ってくる
32724/06/21(金)20:16:39No.1202773752+
それ出来たって言わない
一足飛びしてない?
32824/06/21(金)20:16:43No.1202773792+
デカくね?
32924/06/21(金)20:16:43No.1202773796+
結局1/1になりそうな…
33024/06/21(金)20:16:51No.1202773856そうだねx2
なんかライフルにザクが付いてるだけなのでは
33124/06/21(金)20:16:52No.1202773860+
シャアのドムとかドワッジ改が持ってる奴か
33224/06/21(金)20:17:03No.1202773943+
チョット時空犯罪者多くない?
33324/06/21(金)20:17:09No.1202773993そうだねx1
絶対マゼランサラミス墜とすマン!
33424/06/21(金)20:17:17No.1202774053+
将来的にザク以外でも使えそうなのは強い
33524/06/21(金)20:17:22No.1202774097+
ドムに持たせたらいいんじゃね
33624/06/21(金)20:17:27No.1202774145+
ジェネレーター内臓ってことはさあ
本体側に負荷なしで使えちゃうってことですよね?
33724/06/21(金)20:17:36No.1202774213+
砲台の制御装置としてザクみたいな面の可変機がついてるだけなのでは…?
33824/06/21(金)20:17:41No.1202774240+
スキウレかなにかで?
33924/06/21(金)20:17:49No.1202774293+
ドムのビームバズーカが別に威力は高くないので
ただザクでも撃てるって店が強い
34024/06/21(金)20:17:59No.1202774369+
MSが持てるサイズのビームバズーカでサラミス落とせるのは凄いな
34124/06/21(金)20:18:01No.1202774383そうだねx3
ヤバいものを作ったと思ってたらよそがもっとヤバいものお出ししてきた…
34224/06/21(金)20:18:40No.1202774670そうだねx4
ジオニック
1.技術発展の分でF型とJ型の無駄を削ってコストダウン
2.R型の改良型のR-1A型
3.R型のビームライフル試験機
4.ザクとグフが混ざったみたいな陸戦用MS
5.統合整備計画を元に新規格の部品を使ったザク
dice1d5=4 (4)
34324/06/21(金)20:18:43No.1202774691+
問題は威力と取り回しよ
34424/06/21(金)20:18:46No.1202774710+
いい銃だな少し借りるぞ
34524/06/21(金)20:18:52No.1202774751+
これを変なザクもどきに持たせれば完璧ね!
34624/06/21(金)20:19:02No.1202774842+
ジオニックは手堅いな
34724/06/21(金)20:19:08No.1202774875+
>4.ジェネレーター内蔵のビームバズーカ
良いね!それうちのMSに貰うね!
34824/06/21(金)20:19:11No.1202774900+
命名:ザフ
34924/06/21(金)20:19:16No.1202774948そうだねx4
>ヤバいものを作ったと思ってたらよそがもっとヤバいものお出ししてきた…
提携しようぜ!
35024/06/21(金)20:19:20No.1202774984+
グク
35124/06/21(金)20:19:30No.1202775054+
素体のザクはそのまま撃てるビームバズ用意しました!はコンペの趣旨から外れてる気がするけどもっと外れてる奴いるしいいか…
35224/06/21(金)20:19:39No.1202775116+
おいおいジオニックさんよぉ
なに普通のお出ししてるんだよォ!
35324/06/21(金)20:19:44No.1202775157+
流石本家
無難だ
35424/06/21(金)20:19:44No.1202775159+
>スキウレかなにかで?
メガバズーカランチャーかメガライダーか
35524/06/21(金)20:19:55No.1202775248+
良かった本家はザク路線守ってた
35624/06/21(金)20:20:02No.1202775289+
>>ヤバいものを作ったと思ってたらよそがもっとヤバいものお出ししてきた…
>提携しようぜ!
ビームバズーカを搭載した可変機が地上を制圧していくんだ…
35724/06/21(金)20:20:09No.1202775346そうだねx8
とりあえず三社の機体が揃いました
上層部が注目しているのは
1.ジオニック
2.MIP
3.あなた
dice1d3=3 (3)
35824/06/21(金)20:20:14No.1202775388+
グクか…
35924/06/21(金)20:20:27No.1202775497+
>3.あなた
>dice1d3=3 (3)
!?
36024/06/21(金)20:20:28No.1202775506+
ビームライフルも無いのにバズーカから生えてくるの意味わかんねえな!
36124/06/21(金)20:20:29No.1202775509+
何で…
36224/06/21(金)20:20:30No.1202775517+
本家は本家らしく陸戦意識したザク仕上げてきて隙がねえ
36324/06/21(金)20:20:34No.1202775544+
でしょうね!
36424/06/21(金)20:20:37No.1202775567+
ジオニックさんの堅実な機体にビームバズーカ持たせりゃよくね?
36524/06/21(金)20:20:38No.1202775572そうだねx6
注目度はそりゃね
こんな目立つ機体だし
36624/06/21(金)20:20:39No.1202775578そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
36724/06/21(金)20:20:40No.1202775587+
>とりあえず三社の機体が揃いました
>上層部が注目しているのは
>1.ジオニック
>2.MIP
>3.あなた
>dice1d3=3 (3)
狂っとんのか
36824/06/21(金)20:20:42No.1202775599そうだねx6
まあ純粋に技術的な意味で言えば時空犯罪者だからな…
36924/06/21(金)20:20:45No.1202775611+
まぁ注目は集めるわな
37024/06/21(金)20:21:00No.1202775713+
へんけいすごい!
37124/06/21(金)20:21:02No.1202775733+
>とりあえず三社の機体が揃いました
>上層部が注目しているのは
>1.ジオニック
>2.MIP
>3.あなた
>dice1d3=3 (3)
おもちゃのコンペじゃねえんだぞ!
37224/06/21(金)20:21:04No.1202775741+
目立つことだけ考えた部分あるしな
37324/06/21(金)20:21:12No.1202775793+
ほうザクとグフの中間的存在か
スキウレ…違うなんだこれ?
なんだこれ???
37424/06/21(金)20:21:16No.1202775830+
今時点である程度形になる可変機はそりゃヤバい代物だから
37524/06/21(金)20:21:38No.1202775996+
まあ0.5秒で変形可能とか物理法則を無視できるかもしれないしな
37624/06/21(金)20:21:42No.1202776025そうだねx12
なんで?
1.ザク…?
2.ジオン初の可変機は一応インパクトはある
3.カタログスペックはピッカピカだから
4.細部まで新技術マシマシでその部分だけでも採用価値あるか注目
dice1d4=4 (4)
37724/06/21(金)20:21:49No.1202776077+
この上層部は大丈夫?
37824/06/21(金)20:21:53No.1202776106+
あの、コストは…
37924/06/21(金)20:22:06No.1202776196+
技術力はまあ確かにあるけど…
38024/06/21(金)20:22:06No.1202776200+
順当な強化いいねえ!
この兵器すごいねえ!
なにこの…何これ!?
38124/06/21(金)20:22:07No.1202776210+
凄い冷静だった
38224/06/21(金)20:22:09No.1202776226+
凄いことは確かに凄いからな…
38324/06/21(金)20:22:20No.1202776304そうだねx4
他の機体に技術流用したいよね
38424/06/21(金)20:22:27No.1202776342+
技術は確かに使えるか見たいよね
38524/06/21(金)20:22:28No.1202776346+
>へんけいすごい!
上層部もまた男の子
38624/06/21(金)20:22:29No.1202776352+
部分部分は確かにな…
38724/06/21(金)20:22:34No.1202776394+
ドラムフレームだからオッゴとかガザシリーズに繋がるし正式採用されたら安くなるよ
38824/06/21(金)20:22:40No.1202776434そうだねx1
まあビーム・バズーカはなんなら他の社の機体に持たせてもいいから…
38924/06/21(金)20:22:40No.1202776443+
ザクじゃないけどパッと見だけですげえ技術の展覧会だと分かる
ザクじゃないけど
39024/06/21(金)20:22:44No.1202776475+
なんなら採用は無くても予算振って研究は続けさせるべき技術だからな…
39124/06/21(金)20:22:50No.1202776525そうだねx5
まあこの時点で可変機作ろうなんて完全にキ〇ガイだからな…何と戦うの想定してんねん
39224/06/21(金)20:22:53No.1202776551+
まぁ革新的なスペックではあるな
39324/06/21(金)20:23:00No.1202776600+
技術だけはマジで換えが効かないからな…
39424/06/21(金)20:23:00No.1202776609+
凄い事は凄いけど…何だこれ凄いな…
39524/06/21(金)20:23:02No.1202776623+
ジオニックのMSにビームバズ持たせて「」のMS?にメガ粒子砲付ければいいのでは?
39624/06/21(金)20:23:13No.1202776686+
「」天才じゃったか…!
39724/06/21(金)20:23:25No.1202776777+
新技術全部乗せたら問題児になった?
取捨選択すればええ!
39824/06/21(金)20:23:30No.1202776809+
>まあこの時点で可変機作ろうなんて完全にキ〇ガイだからな…何と戦うの想定してんねん
この時期だと連邦にはMS無いしね
39924/06/21(金)20:23:30No.1202776810そうだねx5
新技術使いまくりましたがコストはジオニックの試作機の何倍
1.2倍
2.2.5倍
3.5倍
4.10倍
5.20倍
6.50倍
dice1d6=2 (2)
40024/06/21(金)20:23:35No.1202776851+
この時点でガンダム超えの出力のジェネとかパーツ寿命問題さえ無ければ欲しいよ
40124/06/21(金)20:23:37No.1202776872+
コレなら今回採用されなくても御用達にしてもらえそうだ
40224/06/21(金)20:23:47No.1202776942そうだねx8
安くない?
40324/06/21(金)20:23:49No.1202776953+
やっす
40424/06/21(金)20:23:53No.1202776986+
うーむまぁ…
40524/06/21(金)20:23:56No.1202777007+
良心的なおねだん!
40624/06/21(金)20:24:04No.1202777078+
通常の2.5倍のコストで接近中!
40724/06/21(金)20:24:07No.1202777105+
ジオン勝ったわ
40824/06/21(金)20:24:08No.1202777114そうだねx7
性能考えたら破格とも言える
40924/06/21(金)20:24:13No.1202777140+
まあザクでも使えるビーム兵器作りました!はザクの強化と言って過言ではない?
41024/06/21(金)20:24:18No.1202777188+
これで連邦艦隊をボコボコにしてコロニー落とせば終戦だからいけるぞ!
41124/06/21(金)20:24:21No.1202777212+
ザクの2.5倍程度なら他の後発機と比べてもそこまで厳しいものではなさそうだな
41224/06/21(金)20:24:21No.1202777213+
こんなにお安くていいの!?
41324/06/21(金)20:24:21No.1202777220+
ちょっとやってみる…?って気分になるなコレなら
41424/06/21(金)20:24:29No.1202777277+
新技術マシマシのワンオフ試作機の割に安い
41524/06/21(金)20:24:32No.1202777296+
ジェネレーターだけでも採用価値あるとは思う
41624/06/21(金)20:24:33No.1202777306+
>コレなら今回採用されなくても御用達にしてもらえそうだ
他の企業に技術供与するだけでも稼げそうだよね
41724/06/21(金)20:24:42No.1202777366+
新技術マシマシでその値段ならその技術だけ使っちゃおうぜ
41824/06/21(金)20:24:45No.1202777386+
問題はほぼザクではないという事
41924/06/21(金)20:24:45No.1202777391+
その予算は確かに注目するわ
42024/06/21(金)20:24:52No.1202777434+
ジェネレーター出力高いしせっかくだからビームバズ貰え
42124/06/21(金)20:24:59No.1202777493+
安くない?本当に大丈夫?
42224/06/21(金)20:25:03No.1202777522+
「」の機体にメガ粒子砲積めないの?とか言われそう
42324/06/21(金)20:25:17No.1202777620+
2.5倍以下ならギリ開発する価値があるような気がする…
42424/06/21(金)20:25:22No.1202777657+
こいつにMIPのバズ持たせよう
42524/06/21(金)20:25:37No.1202777759+
>問題はほぼザクではないという事
困惑はすれどちゃんと見るとこは見てくれてるからまあいいかなって…
42624/06/21(金)20:25:52No.1202777862そうだねx5
まあまあ安め
特に問題点は無いジオニックはともかくMIP
1.とくに問題無し
2.一応本体からもエネルギーチューブ接続しなきゃダメだから大規模な改造は…
3.まだ拡散式だから威力と射程が不安
4.冷却の問題が
5.ザクでは運用不能と判明
dice1d5=4 (4)
42724/06/21(金)20:26:10No.1202777983+
ですよねー
42824/06/21(金)20:26:10No.1202777987+
ですよねー
42924/06/21(金)20:26:17No.1202778040+
冷却は問題だな…
43024/06/21(金)20:26:23No.1202778080+
>問題はほぼザクではないという事
スペック見てザクにこだわらんでもええか…って思わせるほど魅力的なんだろう
43124/06/21(金)20:26:28No.1202778115+
やはり…水泳部か?
43224/06/21(金)20:26:29No.1202778120+
やはり水冷か…
43324/06/21(金)20:26:35No.1202778150+
まあ結局そこよね
43424/06/21(金)20:26:36No.1202778159+
本末転倒じゃねーか!
43524/06/21(金)20:26:38No.1202778165+
1発限りとかだと使いづらいか
43624/06/21(金)20:26:40No.1202778177+
0.5秒で変形して推進ベクトルを集中し急接近してくるシールドパンチャー!
如何でしょう?
43724/06/21(金)20:26:55No.1202778293+
撃ったらジェネレーター交換しよう
43824/06/21(金)20:27:02No.1202778357+
でもそのビームバズーカ宇宙なら問題ないよね?
43924/06/21(金)20:27:05No.1202778386+
冷却材ベルトマガジンみたいにしようぜ
44024/06/21(金)20:27:08No.1202778413+
MIPビームライフルのジェネレーターにさ!
君んちのさ!ねえ!
44124/06/21(金)20:27:18No.1202778475+
排熱なんてなんか開けるとこ開いて空気でプシューすりゃいいでしょ!
44224/06/21(金)20:27:27No.1202778528そうだねx1
>撃ったらジェネレーター交換しよう
どういうこと!?
44324/06/21(金)20:27:28No.1202778534+
>0.5秒で変形して推進ベクトルを集中し急接近してくるシールドパンチャー!
>如何でしょう?
御社は開発中にハーブか何かキメてらっしゃる?
44424/06/21(金)20:27:43No.1202778669+
一発でも打てれば一年戦争中は必殺の威力だし使い道ありそう
44524/06/21(金)20:27:45No.1202778688そうだねx7
>でもそのビームバズーカ宇宙なら問題ないよね?
宇宙の方が放熱が難しいのだ
44624/06/21(金)20:27:53No.1202778751+
>>撃ったらジェネレーター交換しよう
>どういうこと!?
カートリッジ!
44724/06/21(金)20:28:04No.1202778824+
1発撃って戦艦1隻墜とせるなら大儲けよ!
44824/06/21(金)20:28:12No.1202778882+
頑張っていますがまだ問題が
試験は
1.もう決める
2.コロニー内の1G環境下と宇宙で運用試験
3.出力全開で機動試験
4.実機を使用して模擬戦
dice1d4=1 (1)
44924/06/21(金)20:28:25No.1202778966そうだねx1
この時期にMSが携行出来るビーム兵器なんて1発きりでも脅威だよ
45024/06/21(金)20:28:33No.1202779026そうだねx3
せめて最低限の試験くらいしようよ!
45124/06/21(金)20:28:41No.1202779092+
えっ
45224/06/21(金)20:28:44No.1202779124+
>>>撃ったらジェネレーター交換しよう
>>どういうこと!?
>カートリッジ!
何年時代を先取りするつもりだ!
…0.5秒の変形に比べれば誤差か
45324/06/21(金)20:28:48No.1202779159+
大丈夫?
45424/06/21(金)20:28:49No.1202779167+
早いって…
45524/06/21(金)20:28:50No.1202779173+
思い切りのいい上層部だ
45624/06/21(金)20:29:02No.1202779262+
そこまで切羽詰まってないだろ!?
45724/06/21(金)20:29:13No.1202779333+
圧倒的ではないか我が軍の技術力は
45824/06/21(金)20:29:13No.1202779337+
一年戦争はジオン側からすると時間との戦いだからな…
45924/06/21(金)20:29:20No.1202779392+
なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!
46024/06/21(金)20:29:27No.1202779443+
どうしてそこで思い切りがいいのよ
46124/06/21(金)20:29:29No.1202779462+
6本束ねて出撃して
6発撃ったら帰ってくるでも元は取れそう
46224/06/21(金)20:29:31No.1202779471そうだねx3
採用されたのは
1.あなたの
2.ジオニックの
3.MIPの
4.全て少数生産して実戦で試す
5.全て不採用
dice1d5=1 (1)
46324/06/21(金)20:29:31No.1202779481+
ぶっつけ本番はヤバいよ!
46424/06/21(金)20:29:45No.1202779575+
現場の声が楽しみ
46524/06/21(金)20:29:48No.1202779591+
マジか
46624/06/21(金)20:29:49No.1202779597+
うそだろ?!
46724/06/21(金)20:29:51No.1202779616+
MIPが可哀想!
46824/06/21(金)20:29:53No.1202779624+
ヤバいよヤバいよ
46924/06/21(金)20:29:58No.1202779668+
新興メーカー大勝利!
47024/06/21(金)20:30:02No.1202779692+
マジで?!
47124/06/21(金)20:30:11No.1202779746+
そのうち武装のバリエーションは増やしていかないとな
47224/06/21(金)20:30:11No.1202779751+
いやだってこれ採用自体はMIP確定で終わりだよ…
細部の新技術はともかく
47324/06/21(金)20:30:21No.1202779838+
えっ?
47424/06/21(金)20:30:26No.1202779882+
やったー!
47524/06/21(金)20:30:28No.1202779901+
大丈夫?ちゃんと作りきれる?
47624/06/21(金)20:30:31No.1202779922+
ここからジオン可変機の時代が始まる!
47724/06/21(金)20:30:40No.1202779980+
へんけい!へんけい!キャッキャッ
47824/06/21(金)20:30:40No.1202779988+
これからは可変機の時代だ!
47924/06/21(金)20:30:40No.1202779990+
ザクⅡから一番遠そうなやつでいいのか…?
48024/06/21(金)20:30:41No.1202779994そうだねx4
こいつ
1.変形前は人型だからMSだよね
2.可変機ってMSかな…MAでいいか…
dice1d2=2 (2)
48124/06/21(金)20:30:41No.1202779995+
ザクのコンペでしたよね??
48224/06/21(金)20:30:43No.1202780015+
戦場で爆発しなけりゃ良いけど
48324/06/21(金)20:30:43No.1202780016+
書き込みをした人によって削除されました
48424/06/21(金)20:30:46No.1202780041+
>うそだろ?!
48524/06/21(金)20:30:48No.1202780052+
いや冷却に問題ある時点でダメだよ…
48624/06/21(金)20:30:57No.1202780114+
ところで通常のザクからの機種転換とかはどうなりますか
48724/06/21(金)20:31:01No.1202780145+
現場のメカニックが過労死する
48824/06/21(金)20:31:18No.1202780273+
連邦だってね?
可変するガンダムがあるんですよ?
サイバーコミックスだけども
48924/06/21(金)20:31:25No.1202780312そうだねx5
>いや冷却に問題ある時点でダメだよ…
冷却問題はMIPのバズーカよ
49024/06/21(金)20:31:42No.1202780438+
突然自分がミサイルになって突っ込んでくる機体?
49124/06/21(金)20:31:45No.1202780456+
MAって事にすれば他のも採用できる!やったね!
49224/06/21(金)20:31:50No.1202780494+
採用って言っても
まだ実戦投入してみるって話レベルなのでは?
49324/06/21(金)20:32:02No.1202780574+
正直新型ジェネレーターだけでお釣りはくるよね
49424/06/21(金)20:32:09No.1202780621+
あなた「あの…ぶっちゃけ技術宣伝の場だと思ってたので採用とかそのお…」
49524/06/21(金)20:32:17No.1202780685+
ザクレロくん…君の席はもう無いんだ…
49624/06/21(金)20:32:23No.1202780734+
>ところで通常のザクからの機種転換とかはどうなりますか
どうせグフでもドムでも水泳部でも操縦違うんだから変わらんよ
49724/06/21(金)20:32:26No.1202780749そうだねx1
>採用って言っても
>まだ実戦投入してみるって話レベルなのでは?
快挙だな…
49824/06/21(金)20:32:30No.1202780774+
まあ武器は最悪既存の持たせりゃいいしな…
49924/06/21(金)20:32:31No.1202780782+
パーツが足らなくて現場では役立たずとかありそう
50024/06/21(金)20:32:38No.1202780819+
量産する工場とかどうすんだろ
50124/06/21(金)20:32:43No.1202780860+
>突然自分がミサイルになって突っ込んでくる機体?
ミサイルが突っ込んできたと思ったらMS部隊になる機体
50224/06/21(金)20:32:45No.1202780873+
新機軸だしジオン上層部頭焼かれてそう
50324/06/21(金)20:33:02No.1202781012そうだねx2
>>突然自分がミサイルになって突っ込んでくる機体?
>ミサイルが突っ込んできたと思ったらMS部隊になる機体
普通に怖いな…
50424/06/21(金)20:33:09No.1202781065+
>あなた「あの…ぶっちゃけ技術宣伝の場だと思ってたので採用とかそのお…」
新会社くんの技術は素晴らしいね!採用!
50524/06/21(金)20:33:21No.1202781142+
>>突然自分がミサイルになって突っ込んでくる機体?
>ミサイルが突っ込んできたと思ったらMS部隊になる機体
キングキタンみてえだ
50624/06/21(金)20:33:37No.1202781283+
>>>突然自分がミサイルになって突っ込んでくる機体?
>>ミサイルが突っ込んできたと思ったらMS部隊になる機体
>普通に怖いな…
さらにそいつらがシールドで殴りかかってくるとは思わんだろうな
50724/06/21(金)20:33:42No.1202781322そうだねx1
可変強襲っていう戦術がこの時点で発生するのやばくない?
50824/06/21(金)20:34:02No.1202781469+
変形0.5秒だから目を疑うだろうな


1718965427053.jpg