二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718809445962.jpg-(85455 B)
85455 B24/06/20(木)00:04:05No.1202198095+ 01:51頃消えます
オグリの勝利
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/20(木)00:04:55No.1202198374+
シンデレラ…
224/06/20(木)00:04:57No.1202198395+
プリティはなくともシンデレラはある
324/06/20(木)00:05:00No.1202198415+
これもしかしてオグリピークアウトしたか?
424/06/20(木)00:05:01No.1202198419そうだねx11
言わば…シンデレラグレイか
524/06/20(木)00:05:03No.1202198426+
ピークか?
624/06/20(木)00:05:07No.1202198456+
あー…シンデレラ…
724/06/20(木)00:05:21No.1202198541+
魔法が解けたか…
824/06/20(木)00:05:40No.1202198663+
ここが魔法の解ける時間か…
924/06/20(木)00:05:47No.1202198716+
ここで急にシンデレラ要素
1024/06/20(木)00:06:10No.1202198859+
そうか…ピークか…
1124/06/20(木)00:06:22No.1202198940+
ピークアウト自体はするだろうと思ってたけど
シンデレラ要素と絡めたって事か…ただもうひとつのフラグもしっかり立ってるけどそういう事か…てっきり安田で入るかと
1224/06/20(木)00:06:23No.1202198941+
もうすぐ十二時の鐘が…
1324/06/20(木)00:06:33No.1202199006+
>もうすぐ十二時の鐘が…
11時半やんけ!
1424/06/20(木)00:06:35No.1202199018+
10Pの所の踏み込むオグリが怖すぎる
1524/06/20(木)00:06:56No.1202199165+
>>もうすぐ十二時の鐘が…
>11時半やんけ!
だからもうすぐだって!!!
1624/06/20(木)00:07:12No.1202199241+
ここからつらい
1724/06/20(木)00:07:15No.1202199268+
ヤエノムテキに気圧されてる辺りは中央と地方の差を感じるし
そういう点での経験不足が北原に出てくる感じか…
1824/06/20(木)00:07:33No.1202199379+
シンデレラは帰った後にガラスの靴履かされてムキムキになるからそこも含めての比喩か
1924/06/20(木)00:07:53No.1202199533+
あと四戦かあ
2024/06/20(木)00:08:11No.1202199640+
宝塚記念はまぁ相手の独壇場だがそこまで悪くないから秋からだね…
2124/06/20(木)00:08:29No.1202199724+
キタハラが迎えに来たから時計は12時の針を指してしまいました
あーあ
2224/06/20(木)00:08:41No.1202199808+
宝塚はまだ範囲内だけど秋から来る感じか
2324/06/20(木)00:09:07No.1202199962+
宝塚は領域が出てこない方向な気がする
実際伸びないし
2424/06/20(木)00:09:13No.1202200002+
魔法が解けてプリティーが終わるんだ
2524/06/20(木)00:09:34No.1202200118+
宝塚まではグレイゴースト使えるかな…?
2624/06/20(木)00:09:59No.1202200246そうだねx1
>キタハラが迎えに来たから時計は12時の針を指してしまいました
>あーあ
北原が王子…?
2724/06/20(木)00:10:29No.1202200410+
なんで安田記念やってるのに11時半なんだと思ったらシンデレラか…
2824/06/20(木)00:10:35No.1202200457+
秋天は好きなレースなんだけどヤエノ如きとか言われちゃうのかな…
2924/06/20(木)00:10:40No.1202200483+
わりと長い魔法だったな…
3024/06/20(木)00:10:44No.1202200517+
メインレースなら15:40のはずでは...
3124/06/20(木)00:10:56No.1202200572+
11時半で魔法が解けたってことは
12時の鐘で逆に魔法にかかるのかもしれない
3224/06/20(木)00:10:56No.1202200576+
つまりガラスの靴を有馬の前に持って来てくれると
3324/06/20(木)00:10:57No.1202200581+
ヤエノの迫力によって肝心の北原がオグリの勝利を疑ってしまった?
3424/06/20(木)00:11:23No.1202200767+
ここからプリティータイムだ
3524/06/20(木)00:11:30No.1202200822+
>魔法が解けてプリティーが終わるんだ
解ける前からプリティーはありましたか……?
3624/06/20(木)00:11:45No.1202200900+
>11時半で魔法が解けたってことは
>12時の鐘で逆に魔法にかかるのかもしれない
解けかけてるってだけでまだ解けてないんじゃ
3724/06/20(木)00:11:58No.1202200975+
キタハラが来てこれからもっと!もっと!となったタイミングでか
3824/06/20(木)00:12:14No.1202201093+
シンデレラの物語は魔法が解けて終わりじゃない
城で一緒に踊った皇帝がスケート靴を持ってシンデレラを探しに来るんだ
3924/06/20(木)00:12:23No.1202201159そうだねx2
>秋天は好きなレースなんだけどヤエノ如きとか言われちゃうのかな…
これ毎回思うけどオグリとヤエノの間に何人もいるんだからそういうのねぇと思うんだけどな…1着2着ならまだしも
4024/06/20(木)00:12:32No.1202201217+
秋天とJCは衰え以上に増沢さんと相性がめちゃくちゃ悪いのもある
4124/06/20(木)00:12:43No.1202201273+
>>魔法が解けてプリティーが終わるんだ
>解ける前からプリティーはありましたか……?
前提としてプリティーなオグリがシンデレラグレイやってるんだぞ
4224/06/20(木)00:12:52No.1202201330そうだねx2
>シンデレラの物語は魔法が解けて終わりじゃない
>城で一緒に踊った皇帝がスケート靴を持ってシンデレラを探しに来るんだ
知らないシンデレラなんだが?
4324/06/20(木)00:13:13No.1202201447+
もっと早く来いよ!北原!!!
4424/06/20(木)00:13:29No.1202201554そうだねx1
>>秋天は好きなレースなんだけどヤエノ如きとか言われちゃうのかな…
>これ毎回思うけどオグリとヤエノの間に何人もいるんだからそういうのねぇと思うんだけどな…1着2着ならまだしも
というかヤエノに負けるとか云々ってimgでしか見たことない
4524/06/20(木)00:13:32No.1202201573+
>シンデレラの物語は魔法が解けて終わりじゃない
>城で一緒に踊った皇帝がスケート靴を持ってシンデレラを探しに来るんだ
捏造なんだが?
4624/06/20(木)00:14:17No.1202201812そうだねx7
>もっと早く来いよ!北原!!!
ちほーから中央に2年で来るだけ早い方なんだよ!
4724/06/20(木)00:14:25No.1202201853+
城でスケート…
4824/06/20(木)00:14:35No.1202201913+
勝ったのに不穏なのはこれはこれで盛り上がるなって
4924/06/20(木)00:14:45No.1202201979+
ここからお辛い話にならない…?
5024/06/20(木)00:15:01No.1202202081+
>>もっと早く来いよ!北原!!!
>ちほーから中央に2年で来るだけ早い方なんだよ!
なんか燻ってないで最初から中央にいたらオグリに会えなかったし悩ましい
5124/06/20(木)00:15:01No.1202202083+
>もっと早く来いよ!北原!!!
元馬主ソウルが頑張ったから…
5224/06/20(木)00:15:12No.1202202141そうだねx1
>ここからお辛い話にならない…?
なります
5324/06/20(木)00:15:19No.1202202189+
このタイミングで奈瀬パパが北原に目を付けたのもだいぶ不穏な感じがする
5424/06/20(木)00:15:33No.1202202265+
ここから有馬まで苦難の道が続く...のかな?
5524/06/20(木)00:16:09No.1202202473+
>ここからお辛い話にならない…?
宝塚は手綱緩めすぎたのが原因みたいな解説もあったりしてこっちはともかく
秋天は脚部故障相次いだりして治療も調教も中途半端かつクソ取材も相まって体調最悪だからな…
5624/06/20(木)00:16:20No.1202202549+
オグリだけじゃなくてキタハラも試練の時
5724/06/20(木)00:16:29No.1202202603+
ピークアウトをシンデレラの魔法が解けたって形に持ってったのか
5824/06/20(木)00:17:29No.1202202957+
ここの絶好調からみんなからオグリは終わったとかまで言われるのか...
今から胃が痛い
5924/06/20(木)00:17:34No.1202202982+
魔法が解けたなのか解けかけてるのかはまだ解釈の違いかもしれんけどどっちにしろもう領域出せなさそうだな
6024/06/20(木)00:17:37No.1202202998+
ここからの世の狂騒はどう描くんだろうな…どれもフォローして来てるけど割と胸糞悪い話も多くないか?
6124/06/20(木)00:17:57No.1202203146+
しかしまあ仕方ないけど見た目人間だから全盛期みんな短すぎない?て印象になってしまう
6224/06/20(木)00:19:02No.1202203607+
>しかしまあ仕方ないけど見た目人間だから全盛期みんな短すぎない?て印象になってしまう
人間超えた力がピークアウトで人間並になっていく印象がある
6324/06/20(木)00:19:08No.1202203632そうだねx1
ピーク過ぎても気合で戻したりする人がいるから全盛期ってか担保されてる才能ってだけだ
6424/06/20(木)00:19:18No.1202203696そうだねx2
>しかしまあ仕方ないけど見た目人間だから全盛期みんな短すぎない?て印象になってしまう
フィギュアスケートもそんなもんと聞くしトゥインクルシリーズは実質アイススケート
あれ着氷の瞬間の加重に耐える為に骨にボルト入れたりしてるって聞いたしそれも壊れるって聞いた
6524/06/20(木)00:19:18No.1202203698+
> しかしまあ仕方ないけど見た目人間だから全盛期みんな短すぎない?て印象になってしまう
フィギュアスケートみたいなものなんじゃないかな
あの競技も体ボロボロになるし
6624/06/20(木)00:19:39No.1202203840+
この後ヤエノに負けるなんてオグリは終わりだとか言われるんだ
6724/06/20(木)00:19:43No.1202203861+
>しかしまあ仕方ないけど見た目人間だから全盛期みんな短すぎない?て印象になってしまう
人間の体で時速70kmのも速さで走るの繰り返したら体ボロボロになるのもやむなし
6824/06/20(木)00:19:59No.1202203983そうだねx1
>人間超えた力がピークアウトで人間並になっていく印象がある
そこら辺については描かれてないがピーク過ぎたマルゼンスキーさんがああだからそんな事もないと思う
6924/06/20(木)00:20:03No.1202204014+
もしかして会長とのアイススケートって実は整合性の塊なんちゃうか?
7024/06/20(木)00:20:15No.1202204091+
>この後ヤエノに負けるなんてオグリは終わりだとか言われるんだ
史実のあの新聞のヤエノの尊厳破壊ぶりが酷い
7124/06/20(木)00:20:23No.1202204132そうだねx2
あのスケート要素にそんな意味が…!
7224/06/20(木)00:20:51No.1202204297+
>しかしまあ仕方ないけど見た目人間だから全盛期みんな短すぎない?て印象になってしまう
アイドルだって絶頂期が3年以上続くようなのはごくごくまれだし
ウマ娘レースもそういう感じの興行なのだろう
7324/06/20(木)00:21:03No.1202204352+
スポーツ選手って結構全盛期短いしトゥインクルシリーズだけ短いってわけでもないだろう…なんなら長い奴もいるし
7424/06/20(木)00:21:13No.1202204415そうだねx2
これからを考えるとゴールの直前のオグリがすごく楽しそうなのがしんどいな…
7524/06/20(木)00:21:19No.1202204453+
これキタハラもオグリも曇りまくる奴じゃん…
7624/06/20(木)00:21:38No.1202204573+
これでグレイファントム領域発動時間が短くなっていって
終いには発動できなくなるけど最後の有馬で勝利の鼓動になるんでしょう?
7724/06/20(木)00:21:58No.1202204688+
キングの母さんはお腹にキングいる状態でレースして勝ったりしてるしトゥインクルシリーズって何年やれるんだ?
7824/06/20(木)00:22:07No.1202204734そうだねx1
>あのスケート要素にそんな意味が…!
実際スケートと言えばフィギュアスケートのイメージやけど稼げるのはその後のスケートショーとかの方らしいし
上の理由でフィギュアスケート出来る期間短いからスケートと思うのが1番近い気がするで
7924/06/20(木)00:22:16No.1202204787+
今は目立つモブみたいな扱いのミルワカバも宝塚でオグリを下すわけだけどどうなるんだろうな
というかこの子オグリをどう思ってるんだ
メスガキムーブも本来の性格とは違うっぽいし
8024/06/20(木)00:22:32No.1202204874+
フィギュアスケートはアスリートはアマチュアでプロは別の何かだろ
8124/06/20(木)00:22:41No.1202204921+
>ここからの世の狂騒はどう描くんだろうな…どれもフォローして来てるけど割と胸糞悪い話も多くないか?
ピーク過ぎて調子も悪いところに素人とマスコミがうるせーんだよみたいなシンプルな構造にはしてほしくないところだね
馬じゃなくてウマ娘の話である点でもうひとひねりほしい
久住先生ならやれる
8224/06/20(木)00:22:54No.1202204982+
新人トレーナーに任せたばっかりにオグリが連敗してる!!!って世間に言われそう
8324/06/20(木)00:23:27No.1202205197そうだねx5
久住先生は作画だぞ…!
8424/06/20(木)00:23:36No.1202205256+
そんな中7年走り続けたのは間違いないばぁばもおるんじゃよ〜
8524/06/20(木)00:23:53No.1202205365そうだねx1
久住先生の描くライアン見たい!
8624/06/20(木)00:23:57No.1202205389+
よくトゥインクルシリーズとドリームトロフィーリーグの違いはアイススケート選手が引退してアイスショーに行くみたいなもんなんじゃないかと言われるが
#あのスケートがここに繋がるとは
8724/06/20(木)00:24:03No.1202205427+
オグリが大敗した2戦ってハイセイコー乗ってた人だったんだな…
8824/06/20(木)00:24:10No.1202205483+
ガラスの靴は誰が持ってくるんだ!?
8924/06/20(木)00:24:22No.1202205552+
おそらくピークアウトの話題とは無縁のトゥインクルシリーズであろうオルフェ
9024/06/20(木)00:24:41No.1202205664+
砂のお遊びなんてレベルが低いから何年もできるだけ
9124/06/20(木)00:25:05No.1202205790+
芝で長年走ってるのもいるじゃん!
9224/06/20(木)00:25:19No.1202205867+
>ガラスの靴は誰が持ってくるんだ!?
奈瀬さん…ですかね…
9324/06/20(木)00:25:39No.1202205983そうだねx2
>砂のお遊びなんてレベルが低いから何年もできるだけ
あれはダートといって砂遊びをする為のものじゃないんだ
◆知らなかったのか?
9424/06/20(木)00:25:44No.1202206005+
よく勘違いされるが久住先生は作画で脚本はおしりかじり虫の脚本の人だ
9524/06/20(木)00:25:46No.1202206018そうだねx1
>ガラスの靴は誰が持ってくるんだ!?
満を持してウチの出番やな…
9624/06/20(木)00:25:58No.1202206088+
>ガラスの靴は誰が持ってくるんだ!?
北原だろ…
9724/06/20(木)00:26:22No.1202206223+
ママがオグリに檄を飛ばしに来るかもしれない
9824/06/20(木)00:26:40No.1202206318+
>よく勘違いされるが久住先生は作画で脚本はおしりかじり虫の脚本の人だ
おしりかじり虫からこれが出てくるの!?
9924/06/20(木)00:26:49No.1202206360+
>ガラスの靴は誰が持ってくるんだ!?
健康ランド師匠なんだが?
10024/06/20(木)00:26:52No.1202206381+
フォークイン師匠なんだが
10124/06/20(木)00:26:55No.1202206405+
ゴルシのヘッドホンからピスゴル世界のオグリが来るぞ
10224/06/20(木)00:27:12No.1202206493+
これじゃあ北原が疫病神みたいじゃないっすか
10324/06/20(木)00:27:32No.1202206616+
物語も佳境に入ったのかと思うと少し寂しくなってくる
10424/06/20(木)00:27:35No.1202206633+
>ゴルシのヘッドホンからピスゴル世界のオグリが来るぞ
ピスゴルの方でならやるかもしれない
10524/06/20(木)00:28:09No.1202206822+
もうあと4戦しかないんだよな…
10624/06/20(木)00:28:20No.1202206869+
馴染みの面子はターフから去り始めていくからな
10724/06/20(木)00:28:25No.1202206897+
>おしりかじり虫からこれが出てくるの!?
悪名高いくまみこアニメの脚本でもあるぞ!
10824/06/20(木)00:28:36No.1202206960+
>>ゴルシのヘッドホンからピスゴル世界のオグリが来るぞ
>ピスゴルの方でならやるかもしれない
もうやった
10924/06/20(木)00:28:56No.1202207070+
シングレも長くて1年くらいで終わりか…
11024/06/20(木)00:28:59No.1202207085+
オグリが堕ちるときはヤエノがどうなるか…
11124/06/20(木)00:29:01No.1202207091+
>馴染みの面子はターフから去り始めていくからな
最後にひょっこりいるアルダン
11224/06/20(木)00:29:17No.1202207187+
勝利の鼓動が楽しみすぎる
11324/06/20(木)00:29:40No.1202207279+
結果としてアルダンは無冠だったけど当時は4強くらいの扱いだったと思うよ
11424/06/20(木)00:30:05No.1202207394+
ゲームのクリスマスイベストめっちゃ好きだからシングレでも拾って欲しい
11524/06/20(木)00:30:14No.1202207438+
ヤエノで一番気になるのが有馬…
11624/06/20(木)00:30:49No.1202207632+
放馬なあ…まぁ…スルーするしか…?
11724/06/20(木)00:30:54No.1202207656+
もっと…の笑顔からのアレだからゾクっとするわ
11824/06/20(木)00:31:02No.1202207690+
>ゲームのクリスマスイベストめっちゃ好きだからシングレでも拾って欲しい
やるか…ラストランをクリスマス衣装で出走!
11924/06/20(木)00:32:07No.1202208036+
>放馬なあ…まぁ…スルーするしか…?
でもアレがあったから勝てた要因の一つとも聞いた気はするんだけど
まあ…スルーした方がいいか…?もしかしたらウルトラCがあるかもしれんが
12024/06/20(木)00:33:05No.1202208360+
泣き続けてきたヤエノムテキがやっと報われる瞬間ではあるんだ
12124/06/20(木)00:33:13No.1202208400+
>>ゲームのクリスマスイベストめっちゃ好きだからシングレでも拾って欲しい
>やるか…ラストランをクリスマス衣装で出走!
さぁ行こう!オグリキャップとお前はオグリキャップやぞの欲張りセットが欲しい
12224/06/20(木)00:33:35No.1202208522+
>シングレも長くて1年くらいで終わりか…
1年だと休載を適当に含めて後45話前後
まあ…割とそんなもんか?そういや夏合宿とかしたことないけどもう見れねぇのかな
12324/06/20(木)00:33:41No.1202208556+
>泣き続けてきたヤエノムテキがやっと報われる瞬間ではあるんだ
勝てたは良いが倒したかったライバルは見る影もなく着外に沈んでるんだよね…
12424/06/20(木)00:34:04No.1202208688そうだねx1
>ゲームのクリスマスイベストめっちゃ好きだからシングレでも拾って欲しい
やっただろう頬ににんじん詰め込んでるハツラツの原作リンク…!
12524/06/20(木)00:34:10No.1202208715そうだねx2
>しかしまあ仕方ないけど見た目人間だから全盛期みんな短すぎない?て印象になってしまう
人間だってスポーツ選手の本当の全盛期って数年くらいでしょ
12624/06/20(木)00:34:20No.1202208766+
シングレは何も担保のない連載作品だから冗長な事をしてられないのがあるからな…
12724/06/20(木)00:34:42No.1202208876+
グレイファントムも走る理由が他人にすり替わってしまったから発動しなくなった
12824/06/20(木)00:34:46No.1202208896+
>>ゲームのクリスマスイベストめっちゃ好きだからシングレでも拾って欲しい
>やっただろう頬ににんじん詰め込んでるハツラツの原作リンク…!
ゲームがめちゃくちゃ美化してたみたいになるだろ!
12924/06/20(木)00:35:28No.1202209074+
アニメにするとテンポ悪くなりそうなのあるけどマジでアニメ化とかしないんすかねシングレ
13024/06/20(木)00:35:52No.1202209201+
>ゲームがめちゃくちゃ美化してたみたいになるだろ!
あの美しい思い出は事実なんだ
それから五秒後にリスと化しただけなんだ
13124/06/20(木)00:36:12No.1202209322+
そういやゾーンの初発動は走るために生まれてきたっていう凄まじい気づきがトリガーだったな…
13224/06/20(木)00:37:09No.1202209585+
オグリの全レースやってるわけじゃないしオグリ関係ないレースはひたすらダイジェストにしたのにこの長さ
一度アニメを断念したのも分かる見たいけど
13324/06/20(木)00:37:12No.1202209601そうだねx2
>さぁ行こう!オグリキャップとお前はオグリキャップやぞの欲張りセットが欲しい
欲張りセットという意味なら
いよいよ武豊が 最後のドラマ、最後のドラマを作りにいった!とさあ頑張るぞオグリキャップ!と夢、期待、願い、様々な思いが幾重にも重なり大きな声援となって中山競馬場に響き渡ります!とさぁ澄み切った師走の空気を切り裂いて最後の力比べが始まります!と…全部盛りでほしい
13424/06/20(木)00:37:26No.1202209675+
やはり北原の存在は害か…
13524/06/20(木)00:37:27No.1202209681そうだねx1
>アニメにするとテンポ悪くなりそうなのあるけどマジでアニメ化とかしないんすかねシングレ
仮名ウマ娘どうするかで作画が大変そう
13624/06/20(木)00:38:14No.1202209911+
領域は自分自身の存在証明(エゴ)を出すのが条件なんじゃない?
タマモもディクタもオベイもそうだったし
13724/06/20(木)00:38:30No.1202210002そうだねx1
>オグリの全レースやってるわけじゃないしオグリ関係ないレースはひたすらダイジェストにしたのにこの長さ
>一度アニメを断念したのも分かる見たいけど
最初からアニメ企画と既にあるものをアニメ化は大分話が違うし出来ると思うんだがな…すっ飛ばしたところを盛ったり出来るし
13824/06/20(木)00:38:35No.1202210033+
>スポーツ選手って結構全盛期短いしトゥインクルシリーズだけ短いってわけでもないだろう…なんなら長い奴もいるし
全盛期過ぎても他より強ければいいだけの話だからな
13924/06/20(木)00:38:50No.1202210108+
地方で燻ってたトレーナーなんか縁故採用したのが悪いよなぁ!!
14024/06/20(木)00:39:39No.1202210367+
>最初からアニメ企画と既にあるものをアニメ化は大分話が違うし出来ると思うんだがな…すっ飛ばしたところを盛ったり出来るし
見れるならイナリの春天と宝塚見たいんだよな…いやでもやっぱキツいかもしれんが
14124/06/20(木)00:40:29No.1202210632+
意外とオグリの高柳さんはシャウトが気持ちいい人なのでめちゃくちゃアニメ見たいんすよ
14224/06/20(木)00:42:10No.1202211178+
欲を言えば劇場でラストランを見て当時の脳を焼かれた人達の擬似体験したい
14324/06/20(木)00:42:49No.1202211377+
本当になんもかんも考えないでただただシングレのアニメ見てぇ
テンポ感とかコレジャナイ感とか出ないシングレアニメが見てぇ
14424/06/20(木)00:43:42No.1202211646+
>欲を言えば劇場でラストランを見て当時の脳を焼かれた人達の擬似体験したい
ラストランの観客の声援とかを疑似体験するだけなら今東京競馬場の記念館みたいな所でやってたよね確か
あれすげぇ気になる
14524/06/20(木)00:44:47No.1202211952+
レースに至る前で1話
レース〜レース終了後で1話とかになりそう
14624/06/20(木)00:45:12No.1202212062+
>本当になんもかんも考えないでただただシングレのアニメ見てぇ
>テンポ感とかコレジャナイ感とか出ないシングレアニメが見てぇ
相当難しいんだろうがやってほしい…というかヤンジャン主導で動きそうなのになんも音沙汰ないもんだな
14724/06/20(木)00:45:35No.1202212172+
ヤンジャンアニメは駄作になりがちだから…
14824/06/20(木)00:46:28No.1202212446+
今回オーバーペースと距離が噛み合っただけで
根本的な解決何もしてないんだよな…
14924/06/20(木)00:46:30No.1202212456+
ゴールデンカムイは良いアニメだよ…
15024/06/20(木)00:47:10No.1202212651+
>今回オーバーペースと距離が噛み合っただけで
>根本的な解決何もしてないんだよな…
まず成功体験させてから色々やろうって考えなんだろうが鐘なっちゃいそうだからね…
15124/06/20(木)00:47:25No.1202212736そうだねx2
>相当難しいんだろうがやってほしい…というかヤンジャン主導で動きそうなのになんも音沙汰ないもんだな
音沙汰がある瞬間はアニメ化告知の時だろうけど
単純に推しの子2期はそりゃそうとして100カノとバス江が先だったのがそんなのありかよ!ってジャンケットバンクと一緒に見ながら思ってた
15224/06/20(木)00:47:33No.1202212780+
タイトル回収する漫画は名作の法則いいよね…よくない
15324/06/20(木)00:48:19No.1202213013+
>タイトル回収する漫画は名作の法則いいよね…よくない
https://x.com/KUZUMI777/status/1803454360900477366
15424/06/20(木)00:49:45No.1202213357+
言わばウマ娘シンデレラグレイか
15524/06/20(木)00:50:25No.1202213531+
>今回オーバーペースと距離が噛み合っただけで
>根本的な解決何もしてないんだよな…
治す最初の段階でピークアウトが訪れちゃったという運の悪い話になってるな
15624/06/20(木)00:52:13No.1202214024そうだねx1
いきなり今までのやり方は駄目だ失敗だってさせたくないから矯正するにしても何にしてもちゃんと勝って成功してからって話は変じゃないと思うしね…
15724/06/20(木)00:53:41No.1202214423+
こっからの話溜めが長すぎる
15824/06/20(木)00:54:24No.1202214592+
ここまで来たけどこの後はどうするんだろうな…負け続きにしても飛ばすのは愚策だし
15924/06/20(木)00:54:48No.1202214694+
若い頃じゃないとできない技とかあるから学生が全盛期扱いになるスポーツもあるし
ウマ娘もそんな感じだろう
16024/06/20(木)00:55:28No.1202214864そうだねx1
fu3632036.jpg
オグリが負けるなんてありえない!
16124/06/20(木)00:55:52No.1202214980+
ちゃんと負けレース描き切らないとラストランに繋がってこないからね
16224/06/20(木)00:55:58No.1202215019+
有馬あたりから灰の怪物のオーラが黒から白に変わりつつあったのって
燃え尽きて灰になりつつあるって表現だったのかもしかして
16324/06/20(木)00:57:09No.1202215358+
次のJCまたイブビンティ来てんだね
16424/06/20(木)00:57:47No.1202215517+
オグリが負けるけどレースとしては面白いレースだらけではあるからなんとかはなるがヘイト管理ミスらないと良いな…クソローテですらちゃんと描いたから大丈夫か
16524/06/20(木)00:58:49No.1202215753+
ミルワカバちゃんがウマ娘にならないのバグだろ…!
16624/06/20(木)00:59:02No.1202215813+
巨泉と新人ちゃんはクソマスコミと対になる光のマスコミになりそう
16724/06/20(木)01:02:14No.1202216633+
来年には完結するかな
16824/06/20(木)01:03:19No.1202216956+
完結したらどうなる?
16924/06/20(木)01:03:39No.1202217049そうだねx4
久住先生を次もウマ娘に引き止めたいような巣立って活躍してほしいような2つ心があるぜ…
17024/06/20(木)01:03:51No.1202217098+
>完結したらどうなる?
新しいコミカライズが始まる
17124/06/20(木)01:05:17No.1202217520+
まぁ久住先生達は既に次やる題材の匂わせはしてるんだけどな…
17224/06/20(木)01:05:20No.1202217538+
ターフに散ったタマとか再登場して欲しい…けどまあ最後の最後だよなぁ
17324/06/20(木)01:05:20No.1202217539+
シングレしか知らないから久住先生の作劇スキルがどれくらいなのかわからんのよな
17424/06/20(木)01:06:16No.1202217800+
>完結したらどうなる?
オグリと北原がカサマツでイチャイチャする漫画が始まる
17524/06/20(木)01:06:36No.1202217887+
ばんえいウマ娘やりたいって
17624/06/20(木)01:06:52No.1202217972+
作画担当だから作劇スキルなんてそりゃ分かるわけないでごわすよ
17724/06/20(木)01:07:14No.1202218061そうだねx3
>オグリと北原がカサマツでイチャイチャする漫画が始まる
語尾にだが?を付けろ
17824/06/20(木)01:07:15No.1202218066+
ピスゴルと絡んだりゴルカライズしてるんだから12世代の漫画だよ
17924/06/20(木)01:08:02No.1202218295+
本編出てないのにゴルシ描いたり出たりしてるんだよな
18024/06/20(木)01:08:25No.1202218410+
ナカヤマのシナリオでエルが「死ぬ気で全盛期相応にまで調整する」って言うシーンがあるから
ピーク過ぎても最大出力は出せるけどとドンドン調整が難しくなってくんだろうね
18124/06/20(木)01:08:27No.1202218419そうだねx1
>ピスゴルと絡んだりゴルカライズしてるんだから12世代の漫画だよ
腹筋バキバキのゴルシやドンナやヴィルシーナやタルマエ!?
18224/06/20(木)01:08:32No.1202218444+
これで黄金の船編やらなかったら不思議すぎるぞ
18324/06/20(木)01:08:48No.1202218520そうだねx2
88有馬でタマに勝って脳焼いちゃったのが無かったら
陣営もマイル路線で行ってたのかな
中距離Ḡ1一度も勝ててないのに何故2500で勝てたの…
18424/06/20(木)01:08:59No.1202218560+
>ピスゴルと絡んだりゴルカライズしてるんだから12世代の漫画だよ
大丈夫?じぇんちるさんの身長と筋肉抑えられる?
18524/06/20(木)01:09:04No.1202218573+
北原がいなかったら六平にも出会えてないよ!
18624/06/20(木)01:09:26No.1202218677+
久住先生の画力は既にバレてるから今や引く手あまただろうしなあ
18724/06/20(木)01:09:30No.1202218694+
>>ピスゴルと絡んだりゴルカライズしてるんだから12世代の漫画だよ
>大丈夫?じぇんちるさんの身長と筋肉抑えられる?
なんの問題ですか?
18824/06/20(木)01:10:36No.1202218985+
12世代の物語やるとしてもまず視点人物でかなり難航しないか?
18924/06/20(木)01:10:38No.1202218989+
ゴルカライズ来たら12世代もっと増えるだろうし下と上の世代も描かれるしオグリとは対象的な有馬記念も描けてお得だぞ…年々大きくなるゴルシも描ける!
19024/06/20(木)01:10:57No.1202219095+
>12世代の物語やるとしてもまず視点人物でかなり難航しないか?
何だかんだゴルシ中心ではあったと思うよ
19124/06/20(木)01:12:34No.1202219482そうだねx1
>ゴルカライズ来たら12世代もっと増えるだろうし下と上の世代も描かれるしオグリとは対象的な有馬記念も描けてお得だぞ…年々大きくなるゴルシも描ける!
上はオルフェだけど下はどんなだっけと調べたらキズナとロコタイプとエピファネイアか…美味しすぎるなこの辺
19224/06/20(木)01:13:30No.1202219736+
0a世代はギャグしか浮かばない
と言うかミラ子ズン子の出るうまゆる2期見たい
19324/06/20(木)01:14:45No.1202220003+
コピペミスか?
19424/06/20(木)01:15:26No.1202220215+
ブエナ描いてほしいとも思うけど出走レース多すぎるかな…
19524/06/20(木)01:16:41No.1202220548+
最近はなんとかゴルシを一人のウマ娘として落ち着かせたいという風潮を感じる
19624/06/20(木)01:17:35No.1202220768そうだねx9
シンデレラグレイってタイトル、色々と秀逸じゃね?
19724/06/20(木)01:19:07No.1202221141+
>最近はなんとかゴルシを一人のウマ娘として落ち着かせたいという風潮を感じる
ちゃんと描くのに必要なメンツが揃ってきたが正しいと思うわね…
19824/06/20(木)01:19:20No.1202221213+
人間はわがままだ
誰もがヒーローやスターに自分勝手な夢を託す
でもその自分勝手な夢を更に上書きするものだけがスーパースターになれる
19924/06/20(木)01:22:00No.1202221863そうだねx1
>シンデレラグレイってタイトル、色々と秀逸じゃね?
地方の灰かぶりが頂点まで立身出世するのはなるほどシンデレラだって思ってたんだ
魔法が解ける事まで内包してるとか想定しとらんかった
20024/06/20(木)01:24:51No.1202222615+
>オグリが大敗した2戦ってハイセイコー乗ってた人だったんだな…
馬に気合付けて好走させるタイプの騎手だったのでオグリとはとことん相性が悪かったのだ
20124/06/20(木)01:29:39No.1202223852+
有馬でのトレーナーどうなるんだろうな


1718809445962.jpg fu3632036.jpg