二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718808007193.jpg-(551448 B)
551448 B24/06/19(水)23:40:07No.1202189712+ 01:13頃消えます
テーマソングのスケールがデカい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)23:41:50No.1202190331そうだねx9
カタログで宇宙意思がひれ伏したと思ったらSMPビクトリーマーズだった
224/06/19(水)23:42:02No.1202190388+
真空も震える
324/06/19(水)23:43:13No.1202190783そうだねx7
(こんなダサいのわざわざ買うの俺ぐらいだろ…)
424/06/19(水)23:44:45No.1202191308+
なんか戦隊ってグレート合体が完成した後にグレート合体に混ざらない3機目のロボ出すの一時期流行ったよね
524/06/19(水)23:45:22No.1202191546そうだねx4
連携なしで遊べるのも大切だからね!
624/06/19(水)23:45:57No.1202191792+
マーズプロミネンスカッコイイよね…
724/06/19(水)23:46:39No.1202192029そうだねx4
最後のロボットだから最強とかじゃなくて状況に応じて使い分けるのいいよね
824/06/19(水)23:47:09No.1202192188そうだねx4
>なんか戦隊ってグレート合体が完成した後にグレート合体に混ざらない3機目のロボ出すの一時期流行ったよね
でもスレ画は宇宙で戦うためのロボ!って感じで印象が強いよ
924/06/19(水)23:47:56No.1202192454そうだねx4
出るロボ出るロボ全部合体していくタイプのほうが異常だからな!
1024/06/19(水)23:48:04No.1202192498+
こいつ出たのってアルマゲドンヒットした頃だっけ
1124/06/19(水)23:49:23No.1202192930+
>こいつ出たのってアルマゲドンヒットした頃だっけ
スタッフが当時公開してたアルマゲドン見に行ってたんでそう
1224/06/19(水)23:49:32No.1202192975+
弱い敵の時は1号ロボが相性いい
みたいな使い分けしてたのが良かった
1324/06/19(水)23:50:29No.1202193274+
こいつらもゴーライナーに格納できるから遊びの幅がすげえ広いんだよねゴーゴーファイブのおもちゃ
1424/06/19(水)23:50:39No.1202193338+
ミニプラ出ないものだから裸の当時品買ったよ…発売ありがたい…
1524/06/19(水)23:53:57No.1202194515+
降ってくる隕石に爆弾埋めてボーン
1624/06/19(水)23:59:39No.1202196568+
ビクトリーロボ出た頃にブレイバーソード金色に塗ったけどどちらかというとDX版イメージってつもりだった
fu3631791.jpg
1724/06/20(木)00:03:52No.1202198042+
そういやブラックマックスビクトリーロボ積んだままだ…
1824/06/20(木)00:04:17No.1202198159そうだねx3
全合体には参加しないけどグランドライナーに完全収納出来るから連携はバッチリなんだ
1924/06/20(木)00:05:06No.1202198451そうだねx2
このロボはこういうとき使う!
って役目がものすごくハッキリしてるからどのロボもかなり印象深いんだよなゴーゴーファイブ
2024/06/20(木)00:06:17No.1202198909+
>そういやブラックマックスビクトリーロボ積んだままだ…
少し前に組もうとしたらビクトリーロボ部分の足首ネジ切れたぜ!
2124/06/20(木)00:06:31No.1202198990そうだねx2
>全合体には参加しないけどグランドライナーに完全収納出来るから連携はバッチリなんだ
グランドライナーは中にマシン搭載してた方が強いからな
2224/06/20(木)00:08:35No.1202199763+
ブリッジ変形は忘れられん
2324/06/20(木)00:09:47No.1202200190+
後はベイエリア出したらコンプリート?
2424/06/20(木)00:09:53No.1202200218+
超装光パーツ出るかなぁ
2524/06/20(木)00:10:08No.1202200297そうだねx3
>後はベイエリア出したらコンプリート?
ベイエリアはいくらなんでも無理だよぉ!!!
2624/06/20(木)00:10:17No.1202200349そうだねx3
>超装光パーツ出るかなぁ
fu3631863.jpg
もう決まってる
2724/06/20(木)00:11:51No.1202200935そうだねx4
ギンガイオーの仕様固まるまで寝かせてたんだろうけどいざ決まってからハイペース過ぎる
2824/06/20(木)00:11:56No.1202200962+
SHODOジークジェンヌ…
2924/06/20(木)00:12:20No.1202201136+
ブルタウラスの手首ギミック再現して欲しいけど流石に無理か
真っ直ぐ伸び縮みするぐらいなら出来るかもしれんけど
3024/06/20(木)00:12:46No.1202201293+
ビートルマーズは玩具として見るとブリッジなんだけど
煽り視点で着陸するシーンとかすげーカッコ良かったんだ
3124/06/20(木)00:13:01No.1202201381そうだねx3
>ギンガイオーの仕様固まるまで寝かせてたんだろうけどいざ決まってからハイペース過ぎる
ちゃんと全商品再販もしてくれてありがたい…
3224/06/20(木)00:16:57No.1202202770+
シルエットのブルタウラスがスマートなのが気になる
中に格納するブルブラックが当時のブラデラみたいに妙にちっちゃいとかにならなきゃいいが
3324/06/20(木)00:17:10No.1202202844+
>ブルタウラスの手首ギミック再現して欲しいけど流石に無理か
>真っ直ぐ伸び縮みするぐらいなら出来るかもしれんけど
腕だけなら問題無く行けると思う
足は可動との兼ね合いで厳しい気がする
3424/06/20(木)00:19:57No.1202203975+
ブルタウラスはDX版の全体的にムチっとした感じが好きだったから本編でさえなんかコレジャナイってなる
3524/06/20(木)00:29:01No.1202207092そうだねx1
SMPはたびたび再販あるからありがてぇ
3624/06/20(木)00:47:56No.1202212894+
ベイエリア出したらマックスの方も出さなきゃだし
マックス出したら宇宙出撃シーン再現用にそれなりの高さが必要とキリが無いな
3724/06/20(木)00:56:42No.1202215213+
>fu3631791.jpg
やっぱカッコイイなこういうロボ
3824/06/20(木)00:57:47No.1202215513+
イエロー機とピンク機のマニピュレーターが好きなんだ
3924/06/20(木)01:00:42No.1202216226+
パワーレンジャーライトスピードレスキューのEDで毎回合体シーンが流れるの良いよね…


fu3631863.jpg 1718808007193.jpg fu3631791.jpg