二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718803297674.png-(113888 B)
113888 B24/06/19(水)22:21:37No.1202158866そうだねx2 23:37頃消えます
「」はそろそろ循環経済達成できた?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)22:23:56No.1202159877そうだねx36
ドイツで循環経済とか言われると一部の被差別階級を意図的に生み出すことで大多数の不満を逸らして円滑に循環する仕組みとかそういうのを想像してしまう…
なんか歯みてえな顔してるし…ガス室送りかな…
224/06/19(水)22:24:47No.1202160308そうだねx31
やめなよ…
324/06/19(水)22:25:13No.1202160506そうだねx12
ドイツはなぁ…
424/06/19(水)22:26:06No.1202160894そうだねx61
>なんか歯みてえな顔してるし…ガス室送りかな…
ひどい言いがかりでなんかダメだった
524/06/19(水)22:27:14No.1202161400+
facts and fiction
624/06/19(水)22:28:07No.1202161783そうだねx4
🔯
724/06/19(水)22:29:48No.1202162528そうだねx4
824/06/19(水)22:29:52No.1202162556+
fu3631363.jpg
fu3631358.jpg
タイとチェコかわいい
924/06/19(水)22:30:42No.1202162995そうだねx33
空気読んだのに空気読めてないイタリアちゃん好き
1024/06/19(水)22:30:57No.1202163111+
>なんか歯みてえな顔してるし…ガス室送りかな…
ふわふわだぞ
fu3631372.jpg
1124/06/19(水)22:31:21No.1202163295+
なんで半分影なの...
1224/06/19(水)22:31:38No.1202163415+
文化盗用ちゃんかわいい
1324/06/19(水)22:32:49No.1202163932+
>なんで半分影なの...
昼と夜が循環しているから
1424/06/19(水)22:34:28No.1202164672+
タイかわいいんだけど多いんだよな…眼
1524/06/19(水)22:34:43No.1202164805そうだねx1
なんでチェコはそんな親和性の高いクリーチャーを…
1624/06/19(水)22:35:28No.1202165133そうだねx17
>タイかわいいんだけど多いんだよな…眼
キャラクターの平均眼球数3.5ってレス見て笑ってる
1724/06/19(水)22:36:09No.1202165493+
>ドイツで循環経済とか言われると一部の被差別階級を意図的に生み出すことで大多数の不満を逸らして円滑に循環する仕組みとかそういうのを想像してしまう…
>なんか歯みてえな顔してるし…ガス室送りかな…
はぁ…
1824/06/19(水)22:37:16No.1202165958そうだねx1
ドイツの循環って同じ過ち繰り返すこと?
1924/06/19(水)22:38:23No.1202166429+
バウムクーヘンが好物という雑なご当地要素
バウムクーヘンってドイツではマイナー菓子なんじゃなかったの?
2024/06/19(水)22:39:19No.1202166804そうだねx4
>バウムクーヘンってドイツではマイナー菓子なんじゃなかったの?
うn
日本に対して空気を呼んでくれている
2124/06/19(水)22:40:43No.1202167414+
影の付きが怖いよサーキュラーくん
2224/06/19(水)22:40:52No.1202167482そうだねx2
循環経済もバウムクーヘンも円環状だからね
2324/06/19(水)22:41:20No.1202167683+
サーキュラーからインキュベーター味を感じる
2424/06/19(水)22:41:36No.1202167804+
イタリアちゃんかわいいんだけど目が2つしか無いんだよなぁ…
まぁそれも個性か
2524/06/19(水)22:41:47No.1202167884+
⚡️⚡️
2624/06/19(水)22:42:50No.1202168300そうだねx14
思ってたより尖ったイベントだな…
2724/06/19(水)22:42:59No.1202168365+
>⚡️⚡️
電気ですかーーー!!!!
2824/06/19(水)22:43:21No.1202168510+
なんで全体的にクリーチャーっぽさが強いんだよ
2924/06/19(水)22:43:32No.1202168588+
タイの可愛いと異形のハーフみたいな感じ好き
3024/06/19(水)22:43:37No.1202168622そうだねx5
出身地/循環経済が達成された世界がパワーワードすぎる
3124/06/19(水)22:44:42No.1202169139そうだねx5
レネーとミャクミャクの友人設定好き
3224/06/19(水)22:44:55No.1202169218そうだねx1
ところで話変わるけど沙耶の書き下ろしイラスト入りのくじが何故か発売中だよ
https://www.gamers.co.jp/corner/cc/gemakuji_songofsaya/cd/986/
3324/06/19(水)22:44:58No.1202169244+
>fu3631363.jpg
ミャクミャクのせいで何も情報が入ってこない
3424/06/19(水)22:45:12No.1202169345+
表情や出身地好きなものからこいつのパーソナリティを把握できなくて怖い
3524/06/19(水)22:45:39No.1202169516そうだねx3
>なんで全体的にクリーチャーっぽさが強いんだよ
ミャクミャクに負けたくない
3624/06/19(水)22:46:04No.1202169680そうだねx1
>ところで話変わるけど沙耶の書き下ろしイラスト入りのくじが何故か発売中だよ
>https://www.gamers.co.jp/corner/cc/gemakuji_songofsaya/cd/986/
万博合わせか…
3724/06/19(水)22:46:10No.1202169738+
>表情や出身地好きなものからこいつのパーソナリティを把握できなくて怖い
循環経済
3824/06/19(水)22:46:24No.1202169826+
>ミャクミャクに負けたくない
負けていいんだよ…!
3924/06/19(水)22:46:33No.1202169887+
チェコはなんでガラス生命体を黄色に塗った?
4024/06/19(水)22:46:55No.1202170049そうだねx15
イタリアちゃんめっちゃ寄せてくれてんのに日本がミャクミャク様なんか出してくるから…!
4124/06/19(水)22:47:10No.1202170132+
>なんで全体的にクリーチャーっぽさが強いんだよ
チェコのキャラは大体こんなもんって「」が言ってたけど嘘だと思う
4224/06/19(水)22:47:27No.1202170234+
大好きな日本文化にふれた気持ちはどうだイタリアちゃん
感想を述べよ
4324/06/19(水)22:47:29No.1202170248+
レネーは影響受けすぎてる…
4424/06/19(水)22:47:41No.1202170312+
日本開催だしkawaii系をお出ししてくると思うじゃん?
4524/06/19(水)22:48:05No.1202170469+
メ見るとガチで嫌悪感覚えてる人居ておなかいたい
4624/06/19(水)22:48:08No.1202170492そうだねx2
>チェコはなんでガラス生命体を黄色に塗った?
青と赤のミャクミャクと並んだ時に映える
2人はズッ友
4724/06/19(水)22:48:19No.1202170578+
>ドイツで循環経済とか言われると一部の被差別階級を意図的に生み出すことで大多数の不満を逸らして円滑に循環する仕組みとかそういうのを想像してしまう…
つかそれ明確にやりだしたのオーストリアだからな?
4824/06/19(水)22:48:42No.1202170746+
>メ見るとガチで嫌悪感覚えてる人居ておなかいたい
クリーチャーだから…?
4924/06/19(水)22:48:55No.1202170852そうだねx11
>なんで全体的にクリーチャーっぽさが強いんだよ
9割9分日本のせいだよ!
5024/06/19(水)22:48:55No.1202170855+
>メ見るとガチで嫌悪感覚えてる人居ておなかいたい
差別か?
5124/06/19(水)22:50:01No.1202171312+
思想強めはドイツらしいなとは思うが同じく工業国としてチェコとどうしてこんなに差が…
5224/06/19(水)22:50:37No.1202171554+
イタリアちゃんに不埒なことすると周りの異形が「おはなし」にくるんだろ
5324/06/19(水)22:51:16No.1202171849+
ミャクミャクシューズちょっと欲しい
5424/06/19(水)22:51:20No.1202171874+
>fu3631363.jpg
>fu3631358.jpg
>タイとチェコかわいい
オーストリア普通のケモかと思ったらもしかしてこいつの服の絵も多眼か…?
5524/06/19(水)22:52:00No.1202172150+
オーストラリア!オーストラリアです!
5624/06/19(水)22:52:02No.1202172174+
箱入り娘っぽいイタリアちゃんがかわいそう
5724/06/19(水)22:52:08No.1202172217+
レネーはどうしてそうなったんだよ
5824/06/19(水)22:52:36No.1202172404+
いやレネーはもう完全にミャクミャク様合わせだから逆に解る
5924/06/19(水)22:52:49No.1202172490そうだねx8
寄せて来てくれるチェコのやさしさ…
6024/06/19(水)22:53:36No.1202172785そうだねx6
せっかく参加するなら主催国のキャラの友達作りたくなる気持ちはわかるからな…
6124/06/19(水)22:53:43No.1202172838+
イタリアちゃんかわいそう
6224/06/19(水)22:53:54No.1202172901+
>9割9分日本のせいだよ!
お手本がミャクミャクだからな…
6324/06/19(水)22:54:23No.1202173096そうだねx7
憧れの日本で万博!
なんか知らん生き物がいっぱいいる…
6424/06/19(水)22:54:26No.1202173120+
特に面白みのないオーストラリアはさぁ…
6524/06/19(水)22:54:55No.1202173311+
実は万博がなんなのかよくわかってない
6624/06/19(水)22:54:56No.1202173317+
なんでチェコはミャクミャク様の電波受けてんだよ
6724/06/19(水)22:55:02No.1202173363+
イタリアのマスコットから若干のティファ成分を感じる
6824/06/19(水)22:55:09No.1202173403+
イタリアちゃんとなんかキモいマスコットたちが「なかよし」するパンフレットを配ります
6924/06/19(水)22:55:15No.1202173437+
>>9割9分日本のせいだよ!
>お手本がミャクミャクだからな…
お題絵祭りで初手がミャクミャクだったのか
7024/06/19(水)22:55:33No.1202173558そうだねx68
    1718805333853.png-(61553 B)
61553 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7124/06/19(水)22:55:54No.1202173709そうだねx8
>1718805333853.png
かわいい
7224/06/19(水)22:56:06No.1202173778+
イタリアちゃんが異端に見える
7324/06/19(水)22:56:10No.1202173809そうだねx6
日本文化リスペクトの塊だったり前の大阪万博にちなみつつ日本のマスコットに寄せてきたり
自国じゃマイナーだけど日本では有名なドイツ菓子に触れてきたりとそれぞれ日本に歩み寄ってるのにひどいことを言う
7424/06/19(水)22:56:28No.1202173942+
イタリアちゃん浮いてない?
7524/06/19(水)22:56:38No.1202173985そうだねx4
循るな循るな
7624/06/19(水)22:56:40No.1202174000+
サーキュラーはどこ出身なんだよ
7724/06/19(水)22:56:46No.1202174031そうだねx1
急にKAWAIIが来た
7824/06/19(水)22:56:47No.1202174038+
全部日本の方で勝手に考えたキャラじゃなくて各国が考えてんの?
7924/06/19(水)22:57:08No.1202174152+
fu3631509.jpg
メで見かけただけで出展がいまいちわからない画像だけど
この卵は何…?
8024/06/19(水)22:57:20No.1202174221+
ミャクミャク達は外宇宙からやってきたけどイタリアちゃんは地球固有っぽい
8124/06/19(水)22:57:25No.1202174255+
ドイツ出身じゃないのがひどい…
8224/06/19(水)22:57:25No.1202174258+
とりあえず循してHIRAいて打ち上げればいいんだよ
8324/06/19(水)22:57:33No.1202174312+
ドイツはまた石炭に回帰してるから
きっとそれが循環なのだろう
8424/06/19(水)22:57:35No.1202174327+
>メで見かけただけで出展がいまいちわからない画像だけど
>この卵は何…?
エッグオブポッシビリティ
8524/06/19(水)22:58:09No.1202174551+
電力の可能性の卵…
電力の可能性の卵…?
8624/06/19(水)22:58:20No.1202174611+
電気のなんかこう…卵?
8724/06/19(水)22:59:00No.1202174851そうだねx14
>全部日本の方で勝手に考えたキャラじゃなくて各国が考えてんの?
押し付けてこれだったらチェコの弱み握り過ぎだろ…
8824/06/19(水)22:59:08No.1202174900+
化身が集まりつつある
8924/06/19(水)22:59:13No.1202174923+
経済を循ったか…
9024/06/19(水)22:59:32No.1202175038そうだねx6
ミャクミャク・レネー・イタリアちゃん・サーキュラー
の4人1組の絵面の完成度が高過ぎる
ツッコミどころ多過ぎて無限に味がする
9124/06/19(水)22:59:48No.1202175129そうだねx3
イタリアちゃんは海外から見た日本のイメージこんな感じなのかな…って文化的に興味深い
9224/06/19(水)22:59:48No.1202175130+
>エッグオブポッシビリティ
検索して出てくるのかと思ったらそういうものではないのか…
9324/06/19(水)22:59:49No.1202175134+
ドイツはヨーロッパの勝ち組みたいなイメージだけど貧富の格差えげつねえ国のひとつじゃん
9424/06/19(水)23:00:16No.1202175298+
fu3631522.jpg
卵既に立体化してたわ
9524/06/19(水)23:00:26No.1202175365+
書き込みをした人によって削除されました
9624/06/19(水)23:00:34No.1202175414+
光と闇が合わさり経済が循環する
9724/06/19(水)23:00:37No.1202175441+
イタリアから見た「日本から見たイタリア」だろう
イタリアから見た日本を自国のキャラにしてどうする
9824/06/19(水)23:00:38No.1202175442+
>>なんか歯みてえな顔してるし…ガス室送りかな…
>ふわふわだぞ
>fu3631372.jpg
ガスがモチーフのキャラだったんだ
9924/06/19(水)23:00:39No.1202175453+
>ドイツはヨーロッパの勝ち組みたいなイメージだけど貧富の格差えげつねえ国のひとつじゃん
だからこそ理想として循環経済を達成した世界からサーキュラーがやってきたんだろう
10024/06/19(水)23:00:41No.1202175472+
循環経済を達成できてない世界に生きる君たちには難解なパビリオンだよ!
そんな君たちにも理解できるよう僕が懇切丁寧に案内してあげるね!
10124/06/19(水)23:00:48No.1202175501+
儀式の為に木製のサークルは必要だったのだ…
10224/06/19(水)23:00:56No.1202175562そうだねx2
>fu3631522.jpg
>卵既に立体化してたわ
エーッグキック!
10324/06/19(水)23:01:03No.1202175613+
>fu3631522.jpg
>卵既に立体化してたわ
でけぇ!いやまぁ中に人がいるからそうなんだけども!
10424/06/19(水)23:01:03No.1202175620そうだねx1
>fu3631522.jpg
>卵既に立体化してたわ
クリーチャーフェスティバルでも開催されるんです?
10524/06/19(水)23:01:15No.1202175702+
デーッカ
10624/06/19(水)23:01:31No.1202175829+
卵に鉢巻つけたい
10724/06/19(水)23:01:34No.1202175847+
なんで今回ブラッドボーンにいそうなデザインのマスコットいるんだ?
10824/06/19(水)23:01:37No.1202175865+
直立させるとほぼエッグマン!
10924/06/19(水)23:01:44No.1202175913+
一応打ち合わせした上で各国それぞれ自国でデザイン決めてるそうな
11024/06/19(水)23:01:45No.1202175920そうだねx13
平均眼球数が2に近付いたな
11124/06/19(水)23:01:55No.1202175974+
ドイツのパビリオンに入った人みんなサーキュラーになって出てきそう
11224/06/19(水)23:02:32No.1202176219+
>平均眼球数
初めて聞く単語だ…
11324/06/19(水)23:02:37No.1202176254+
>fu3631363.jpg
イタリアちゃんのエロ画像下さいまして
11424/06/19(水)23:02:39No.1202176266+
>ドイツのパビリオンに入った人みんなサーキュラーになって出てきそう
会場に足を踏み入れた時点でミャクミャクの分け身が寄生してるわけだからどっちが勝つか見ものだな
11524/06/19(水)23:02:39No.1202176268+
イタリアちゃんのお万国パァ覧会の画像を希望します
11624/06/19(水)23:03:00No.1202176399+
ドイツだけ完全に別の次元から来ちゃってるじゃん
11724/06/19(水)23:03:03No.1202176405そうだねx1
>ドイツのパビリオンに入った人みんなサーキュラーになって出てきそう
それだと循環にならず増えていくだけだから元いたサーキュラーはちゃんと人間に戻れるよ
11824/06/19(水)23:03:12No.1202176466+
目がいっぱいあるやつが多数派だから今度は目がないやつを出してバランスを取りにきたか
11924/06/19(水)23:03:13No.1202176471+
>平均眼球数が2に近付いたな
エッグのくせに0バランス取ってきてるな…
12024/06/19(水)23:03:35No.1202176604+
なんでイタリアちゃん以外変なキャラしかいねえんだこの万博
12124/06/19(水)23:03:54No.1202176727+
1枚で3枚分くらいの仕事しそうな名前してんな
12224/06/19(水)23:04:14No.1202176847+
カンガルーはいいだろ別に!
12324/06/19(水)23:04:14No.1202176849+
目の数の平均ってそんな乱高下しないはずなんだが…?
12424/06/19(水)23:04:22No.1202176892+
斬機
12524/06/19(水)23:04:22No.1202176893そうだねx11
>なんでイタリアちゃん以外変なキャラしかいねえんだこの万博
イタリアちゃん以外みんな変だったら逆に変なのはイタリアちゃんだろ
12624/06/19(水)23:04:22No.1202176896+
すでに複眼キャラ3体いるから平均眼球2にするのは厳しい
12724/06/19(水)23:04:53No.1202177092+
>なんでイタリアちゃん以外変なキャラしかいねえんだこの万博
イタリアちゃんもイタリア出身なのに日本要素しかないの大分攻めてるぞ
12824/06/19(水)23:04:54No.1202177099+
この濃度だとイタリアちゃんの方が異物だからまいるね…
12924/06/19(水)23:04:54No.1202177104そうだねx5
タイは複眼とかわいさを両立してきてるよね
13024/06/19(水)23:05:09No.1202177182+
イタリアちゃんは普通!普通です!
13124/06/19(水)23:05:24No.1202177283+
>すでに複眼キャラ3体いるから平均眼球2にするのは厳しい
目のないキャラいっぱい用意しなきゃ…
13224/06/19(水)23:05:46No.1202177431そうだねx1
出身地の記述一行だけでこの世界に対する侮蔑の感情を見出せるの凄いよこのマスコット…
13324/06/19(水)23:05:48No.1202177439+
>なんでイタリアちゃん以外変なキャラしかいねえんだこの万博
各国イタリアちゃんみたいなのお出ししてもワンパターンだから…
でももっとこう…あるだろ!
13424/06/19(水)23:06:19No.1202177643そうだねx1
なんでモリゾーとキッコロみたいな無難な着地ができなかったんだ…
13524/06/19(水)23:06:45No.1202177802+
タイのキャラがしれっと目玉5個あるのなんなんだよ
13624/06/19(水)23:06:47No.1202177813そうだねx4
サーキュラーだけ種族名だよね…
13724/06/19(水)23:06:48No.1202177824+
>なんでイタリアちゃん以外変なキャラしかいねえんだこの万博
並のキャラだとミャクミャクのインパクト超えられないし…
13824/06/19(水)23:07:05No.1202177931+
目が多いのって多様性を表してるの?
13924/06/19(水)23:07:10No.1202177969そうだねx2
サーキュラーも出身地さえ普通なら可愛い寄りなのに…
14024/06/19(水)23:07:14No.1202177991+
循環経済は皆さんのような  どもが警戒するような胡乱なものではありませんよ
14124/06/19(水)23:07:50No.1202178212+
>サーキュラーだけ種族名だよね…
気付いたら毎日サーキュラーが増えてるんだよね
14224/06/19(水)23:07:52No.1202178221+
タイの仏教とかだと多分ありがたいんだろう複眼
14324/06/19(水)23:07:53No.1202178230+
眼球が多いと啓蒙が高くて視座の次元が高い
14424/06/19(水)23:08:11No.1202178332+
ミャクミャクお出しされてそのインパクトに対抗しろってのはデザイナーへのプレッシャーすごかっただろうな…
14524/06/19(水)23:08:24No.1202178410そうだねx1
>サーキュラーだけ種族名だよね…
我々は大勢であるが故に
14624/06/19(水)23:08:37No.1202178490+
イタリアちゃんはわざわざ名前にちゃんって付けてるしだいぶ寄せに来てるんだけどな…
14724/06/19(水)23:08:40No.1202178515+
>出身地の記述一行だけでこの世界に対する侮蔑の感情を見出せるの凄いよこのマスコット…
この世界の来場者を出迎え、循環経済を達成するためのガイドを務める
14824/06/19(水)23:08:40No.1202178517そうだねx10
>目が多いのって多様性を表してるの?
目が多いことを表している
14924/06/19(水)23:08:50No.1202178561+
https://youtu.be/FavI-oqhy_A?feature=shared
こいつですよね?
15024/06/19(水)23:09:04No.1202178648+
>ミャクミャク・レネー・イタリアちゃん・サーキュラー
>の4人1組の絵面の完成度が高過ぎる
ボーボボ・天の助・ビュティ・サーキュラー
っていう絵面に近い
15124/06/19(水)23:09:27No.1202178788+
ミャクミャクくんはモリゾーとキッコロみたいに万博終了後から8年ぐらい冠番組持てるぐらいの愛されキャラクターでいれるのだろうか
15224/06/19(水)23:09:30No.1202178804+
>なんでモリゾーとキッコロみたいな無難な着地ができなかったんだ…
大阪万博が印象負けないようにしないといけない比較対象は
モリゾーとキッコロじゃなくて太陽の塔だから…
15324/06/19(水)23:09:34No.1202178837+
イタリアちゃんこんなクリーチャーしかいない日本だけど大丈夫そう?
15424/06/19(水)23:10:06No.1202179015+
ミャクミャクがけっこう普通の良い子だからその友だちのレネーも常識サイドのはず
イタリアちゃんも安らげるだろう
15524/06/19(水)23:10:09No.1202179053+
>ミャクミャクお出しされてそのインパクトに対抗しろってのはデザイナーへのプレッシャーすごかっただろうな…
まずいのちのかがやきからミャクミャクを生み出すのが凄い…
15624/06/19(水)23:10:27No.1202179150そうだねx2
ドイツから来い…
15724/06/19(水)23:10:31No.1202179180+
「フレンドリーで遊び好き」って紹介文もイマイチ性格が掴めなくてなんか怖い…
15824/06/19(水)23:10:37No.1202179216+
至る所にいる時点で感情とか無さそう
15924/06/19(水)23:10:39No.1202179227+
>ミャクミャクがけっこう普通の良い子だからその友だちのレネーも常識サイドのはず
>イタリアちゃんも安らげるだろう
そこに循環経済が達成された世界からの使者をひとつまみ…
16024/06/19(水)23:10:40No.1202179234+
>イタリアちゃんこんなクリーチャーしかいない日本だけど大丈夫そう?
日本が大好きで日本文化を学んでいる
16124/06/19(水)23:10:43No.1202179247+
>大阪万博が印象負けないようにしないといけない比較対象は
>モリゾーとキッコロじゃなくて太陽の塔だから…
人間の業そのものだもんなあの像…
16224/06/19(水)23:10:46No.1202179266+
イタリアちゃんの寄せっぷりは凄いよ
今回はちょっと流れが違ったけど…
16324/06/19(水)23:11:05No.1202179387+
こいつドイツから来たとは書いてないのか…
16424/06/19(水)23:11:24No.1202179509+
>ボーボボ・天の助・ビュティ・サーキュラー
なんか増えてるー!!?
16524/06/19(水)23:11:30No.1202179543+
サーキュラーは丸いものあげれば仲良くなれるだろ…たぶん…
16624/06/19(水)23:11:34No.1202179577+
レネーこれで全身ガラスはだいぶ攻めてるな…
16724/06/19(水)23:11:38No.1202179598+
循環経済が達成した世界から出てくることは可能なのかいサーキュラー君?
16824/06/19(水)23:11:39No.1202179601+
達成された世界から来て達成されていない世界を見たサーキュラーは何を思うか
16924/06/19(水)23:12:03No.1202179751+
>達成された世界から来て達成されていない世界を見たサーキュラーは何を思うか
やっぱり非アーリア人はだめキュラ
17024/06/19(水)23:12:06No.1202179758+
>サーキュラーは丸いものあげれば仲良くなれるだろ…たぶん…
たこ焼き食わしとくか…
17124/06/19(水)23:12:32No.1202179902+
>>イタリアちゃんこんなクリーチャーしかいない日本だけど大丈夫そう?
>日本が大好きで日本文化を学んでいる
ミャクミャク様って日本文化でいいのかな…
17224/06/19(水)23:12:37No.1202179936そうだねx1
>https://youtu.be/FavI-oqhy_A?feature=shared
>こいつですよね?
かわいいな
スレ画と違って闇を感じない
17324/06/19(水)23:12:44No.1202179979+
丸いものを丸くなくした時サーキュラー君暴走しそう
17424/06/19(水)23:12:56No.1202180044+
サーキュラーって名前見て怪訝な顔してる俺
17524/06/19(水)23:12:59No.1202180068+
>サーキュラーは丸いものあげれば仲良くなれるだろ…たぶん…
万博の終わり際にミャクミャク君の目玉でも渡しとくか…
17624/06/19(水)23:13:10No.1202180129+
お好み焼きも丸いし関西なら逃げるチャンスけっこうあるのか
設定が練られてるな
17724/06/19(水)23:13:10No.1202180131+
>サーキュラーは丸いものあげれば仲良くなれるだろ…たぶん…
成る程万博のリングに引き寄せられてきたか…
17824/06/19(水)23:13:21No.1202180185+
>サーキュラーって名前見て怪訝な顔してる俺
最強初動の話じゃないから肩の力を抜け
17924/06/19(水)23:13:23No.1202180193+
レネーは珪素生物なの…?
18024/06/19(水)23:13:33No.1202180239+
これ他の国のマスコットもどこかで紹介されているの?
18124/06/19(水)23:13:34No.1202180247+
>サーキュラーって名前見て怪訝な顔してる俺
禁止しろ
18224/06/19(水)23:13:50No.1202180328+
>レネーこれで全身ガラスはだいぶ攻めてるな…
命と水の化身ミャクミャクとクリスタルバレーから来たガラス生命体レネーだから
二人ともモチーフは美しいんだよな
モチーフは
18324/06/19(水)23:13:57No.1202180366+
ミャクミャクの設定をレネーで補完しつつレネーの存在性をミャクミャクで補えるからいいパスをお互い返せてる
サーキュラーは出身地と不穏さ漂う紹介文以外は大分日本に向けてキャラ作りが出来てるというか一切妥協しない思想の強さが何故か出身地に出てるから不穏な空気になる
18424/06/19(水)23:14:07No.1202180424+
>サーキュラーって名前見て怪訝な顔してる俺
うちの使ってるテーマにもサーキュラー欲しい
18524/06/19(水)23:14:28No.1202180525+
>>サーキュラーって名前見て怪訝な顔してる俺
>うちの使ってるテーマにもサーキュラー欲しい
【万博】
18624/06/19(水)23:14:41No.1202180606+
イタリアちゃんを育てられるイタリアは良い国なんだな…
18724/06/19(水)23:14:45No.1202180636+
作るか…万博テーマデッキ
18824/06/19(水)23:15:03No.1202180750+
複眼多くない…?愚かな人類を啓蒙しようとしてるの?
18924/06/19(水)23:15:05No.1202180761+
>レネーこれで全身ガラスはだいぶ攻めてるな…
固体ガラスでトゲトゲするイメージにも出来るけど流体ガラスで自由自在の動きにもなれるから割と捉え方や見方によって強度を変化できるのは凄いと思う
19024/06/19(水)23:15:50No.1202180989+
カナダが無難な帽子かぶったクマでけっこうガッカリしたな
あれは別物であってほしい
19124/06/19(水)23:15:50No.1202180991+
サーキュラーを恨んでる人…居たのか…こんな可愛いのに…
19224/06/19(水)23:15:52No.1202181008+
蜘蛛が交じると平均眼球数が跳ね上がるぞ
6個とか付いてるからな
19324/06/19(水)23:16:10No.1202181104+
レネーはとりあえずなんかある度に割れるオチ担当として信頼できる
19424/06/19(水)23:16:18No.1202181159+
>>チェコはなんでガラス生命体を黄色に塗った?
>青と赤のミャクミャクと並んだ時に映える
>2人はズッ友
お友達をつくってくれてやさしい…
19524/06/19(水)23:16:23No.1202181190+
>イタリアちゃんを育てられるイタリアは良い国なんだな…
まあ下半身はギャングに蹂躙されとるんやけどなブヘヘ
19624/06/19(水)23:16:34No.1202181262+
サーキュラーってなんだっけ?回路?
19724/06/19(水)23:17:18No.1202181530+
>蜘蛛が交じると平均眼球数が跳ね上がるぞ
>6個とか付いてるからな
8だろ!もっとちゃんと見ろ!
19824/06/19(水)23:17:21No.1202181556+
>サーキュラーを恨んでる人…居たのか…こんな可愛いのに…
恐らく銀色の別のものが脳にこびりついている人
19924/06/19(水)23:17:25No.1202181586+
タイもよく見たら眼がたくさんある…
20024/06/19(水)23:17:30No.1202181611+
グリッドマンの技にあったなサーキュラー
20124/06/19(水)23:17:51No.1202181728+
ゆるキャラ後進国はこの日独伊を見習って頑張って欲しい
20224/06/19(水)23:18:00No.1202181784+
>サーキュラーを恨んでる人…居たのか…こんな可愛いのに…
>ドイツで循環経済とか言われると一部の被差別階級を意図的に生み出すことで大多数の不満を逸らして円滑に循環する仕組みとかそういうのを想像してしまう…
>なんか歯みてえな顔してるし…ガス室送りかな…
20324/06/19(水)23:18:01No.1202181790+
RPGのモンスターのネーミング
20424/06/19(水)23:18:26No.1202181949+
あっ!またレネーが倒れて割れてる!みたいなのはありそう
20524/06/19(水)23:18:35No.1202182004+
魑魅魍魎万博
20624/06/19(水)23:18:47No.1202182073+
他と比べるとオーストラリアはちょっと普通過ぎるな…
20724/06/19(水)23:18:47No.1202182075+
扇風機がサーキュラーじゃなくてエアサーキュレーターだけど
室内の空気を循環させるみたいな用途だしまあそんな感じの意味だろう
20824/06/19(水)23:18:49No.1202182090+
fu3631586.jpg
fu3631588.jpg
並んでるとバランスがいい
20924/06/19(水)23:19:05No.1202182182+
タイは複眼、ゆるさ、母国要素、大会の趣旨
どれも揃えててレベルが高い
21024/06/19(水)23:19:08No.1202182200+
サーキュラーをリリースしてミャクミャク様を特殊召喚するぜ!
21124/06/19(水)23:19:10No.1202182208+
>チェコはなんでガラス生命体を黄色に塗った?
着ぐるみの都合とか…?
fu3631598.jpg
21224/06/19(水)23:19:17No.1202182255+
書き込みをした人によって削除されました
21324/06/19(水)23:19:26No.1202182297+
水木先生もあの世で喜んでいます
21424/06/19(水)23:19:27No.1202182298+
大好きな日本を取り入れたファッションで来たらなんか思ってたんと違う…!!ってなるイタリアちゃん可愛いね
21524/06/19(水)23:19:46No.1202182417+
ごめん違うとこ見てたみたい
21624/06/19(水)23:20:07No.1202182533+
>中国からも来てるね
>海宝くん
オリンピックのビンドゥンドゥンだっけ
あれ会場でめっちゃ人気だった覚えがある
選手たちに転がされてた
21724/06/19(水)23:20:30No.1202182660+
循環が足りてないレスが多いみたいだね
21824/06/19(水)23:20:31No.1202182669+
https://x.com/expost2025/status/1801543184750940643
イタリアちゃんの解説してる所あったよ
トリコロールユニコーンってお友達もいるよ
21924/06/19(水)23:20:38No.1202182713+
ミャクミャクとレネー…
お前らが令和のモリゾーとキッコロだ
22024/06/19(水)23:21:00No.1202182848+
好きにやって…いいのか…?って恐る恐るデザインされてる感がある
22124/06/19(水)23:21:06No.1202182878+
https://www.parasapo.tokyo/topics/107401/amp
よくわからないけど最近たまに見るこの子もミャクミャクさまのお友達なんだろうか
22224/06/19(水)23:21:07No.1202182880+
というかドイツはいち早く
移民=労働力
を取り入れて成功した国だろ
今日本が必死こいてやってることを何十年も前からやってた
ガストアルバイターとか中学で習ったろ?
22324/06/19(水)23:21:12No.1202182915+
この手の大規模国際イベントにあるまじきマスコットキャラの多様性
22424/06/19(水)23:21:25No.1202182995+
>fu3631586.jpg
>fu3631588.jpg
>並んでるとバランスがいい
多分メトロイド
22524/06/19(水)23:21:44No.1202183104+
レネーがうごめいて…歩いてるところ早くみたいよ
22624/06/19(水)23:21:46No.1202183120+
>>中国からも来てるね
>>海宝くん
>オリンピックのビンドゥンドゥンだっけ
>あれ会場でめっちゃ人気だった覚えがある
>選手たちに転がされてた
fu3631622.jpg
22724/06/19(水)23:22:01No.1202183214+
東京五輪のキャラとか無難すぎて全然話題にならなかったし多少攻めるくらいがいいんだろう
22824/06/19(水)23:22:10No.1202183262+
主人公と相棒とヒロインが居てバランスがいいな!
22924/06/19(水)23:22:15No.1202183284そうだねx1
>トリコロールユニコーンってお友達もいるよ
処女厨生物がお友達ってことは…….なるほど
23024/06/19(水)23:22:27No.1202183352+
黄色く塗られてたらまあ多少キモいマスコットで済まなくもないけどガラス原色のレネーはマジでその手の作品に出てくる侵略生物だろ…
23124/06/19(水)23:22:33No.1202183387+
このゆるキャラ軍団がガンダムパビリオンのガンダム立像の元に集う構図が見たいわ
23224/06/19(水)23:22:43No.1202183452+
>fu3631622.jpg
君ブレットトレインに居なかった?
23324/06/19(水)23:22:44No.1202183456そうだねx3
レネーが居るからミャクミャク様の存在感が地に根を張るようにしっかりしてくるし
イタリアちゃんが居るからあぁ別にそういうコンセプトしか受け付けてないわけでもないんだ…って納得できる
23424/06/19(水)23:22:46No.1202183466+
>fu3631622.jpg
一応救助中のワンシーンではあるんだが
どう見ても転がされてるよなこれ…
23524/06/19(水)23:22:56No.1202183523+
イタリアchangは単に日本かぶれのイタリアじんでは?
23624/06/19(水)23:22:56No.1202183525+
>イタリアちゃんの解説してる所あったよ
>トリコロールユニコーンってお友達もいるよ
これ強いストレスを感じてる子が見えるお友達では?
23724/06/19(水)23:22:56No.1202183527+
アニメ化してほしい
23824/06/19(水)23:23:10No.1202183611+
>このゆるキャラ軍団がガンダムパビリオンのガンダム立像の元に集う構図が見たいわ
ガンダムファイトでもやるつもりか…?
あオランダのデザイン今からわかった
23924/06/19(水)23:23:22No.1202183686+
最初はミャクミャクとレネーを怖がってたけどいい子たちだと分かると馴染むイタリアちゃん
最初はまともに可愛いと思ってたサーキュラーと徐々に距離を置くイタリアちゃん
24024/06/19(水)23:23:37No.1202183789+
ミャクミャク様はもう何度も現地民に襲撃されてるから安心してほしい
一言で言えば歓迎されてない
24124/06/19(水)23:23:38No.1202183793+
>主人公と相棒とヒロインが居てバランスがいいな!
サーキュラーは何者なんだよ
24224/06/19(水)23:23:40No.1202183807+
>東京五輪のキャラとか無難すぎて全然話題にならなかったし多少攻めるくらいがいいんだろう
Gガンダムの各国代表ガンダムで見た理論だ
24324/06/19(水)23:23:48No.1202183847+
循環経済が達成された世界から来たって
翻訳の過程でなんかおかしくなって不穏なニュアンスに変わってない?
24424/06/19(水)23:24:02No.1202183930+
こんな正気度が失われそうな冒涜的生物ばかり呼び寄せるとは失敗そのものではないか
24524/06/19(水)23:24:06No.1202183946+
>好きにやって…いいのか…?って恐る恐るデザインされてる感がある
自国をアピールしよう!っていうのと日本に向けてデザインしよう!で結構プロファイルやデザインが分かれてる感じはある
いろんなキャラがいたほうがいい反面関係性オタクとしてはレネーとミャクミャクみたいにお互いを補完出来るキャラが出てくるととても嬉しい
24624/06/19(水)23:24:18No.1202184037+
>ミャクミャク様はもう何度も現地民に襲撃されてるから安心してほしい
>一言で言えば歓迎されてない
ミャクミャク様に罪はねえのに馬鹿だなぁ!
24724/06/19(水)23:24:19No.1202184042+
>東京五輪のキャラとか無難すぎて全然話題にならなかったし多少攻めるくらいがいいんだろう
デザイン自体はかなり好きだったけどちょっと描きにくい子だったな
24824/06/19(水)23:24:21No.1202184068+
>サーキュラーは何者なんだよ
達成された世界からの来訪者
24924/06/19(水)23:24:26No.1202184104+
>レネーが居るからミャクミャク様の存在感が地に根を張るようにしっかりしてくるし
>イタリアちゃんが居るからあぁ別にそういうコンセプトしか受け付けてないわけでもないんだ…って納得できる
これが多様性
25024/06/19(水)23:24:32No.1202184138+
>最初はまともに可愛いと思ってたサーキュラーと徐々に距離を置くイタリアちゃん
循環経済を達成してない場所に住んでるやつはこれだから…
25124/06/19(水)23:24:35No.1202184161+
>黄色く塗られてたらまあ多少キモいマスコットで済まなくもないけどガラス原色のレネーはマジでその手の作品に出てくる侵略生物だろ…
にっこり笑顔のレネーは結構可愛い
25224/06/19(水)23:24:46No.1202184233+
>サーキュラーは何者なんだよ
循環を達成している
25324/06/19(水)23:24:46No.1202184240+
>最初はミャクミャクとレネーを怖がってたけどいい子たちだと分かると馴染むイタリアちゃん
人懐っこい
>最初はまともに可愛いと思ってたサーキュラーと徐々に距離を置くイタリアちゃん
思想が強い
25424/06/19(水)23:24:47No.1202184246+
ドイツは悪の国家です
改竄もやりたい放題で日本のGDPを抜いたとかほざく大嘘つき
25524/06/19(水)23:24:48No.1202184254+
>>fu3631622.jpg
>一応救助中のワンシーンではあるんだが
>どう見ても転がされてるよなこれ…
救助中なんだ…
25624/06/19(水)23:24:49No.1202184261+
>>サーキュラーは何者なんだよ
>達成された世界からの来訪者
来ないで…
25724/06/19(水)23:25:15No.1202184387+
ミャクミャクラッピング電車見かけると割と嬉しい
25824/06/19(水)23:25:30No.1202184478+
循環経済自体はまあフツーの未来というか高効率のリサイクル社会かつ競争力と技術の発展を両立するって目標だから
完全に達成したらどういう感じになるのかわかんないけど
25924/06/19(水)23:25:34No.1202184503+
>>>fu3631622.jpg
>>一応救助中のワンシーンではあるんだが
>>どう見ても転がされてるよなこれ…
>救助中なんだ…
靴を見て分かるようにアイススケートリンクの上だ
マスコットが無事に立てるわけがなかった
26024/06/19(水)23:25:37No.1202184524そうだねx1
レネー(ガラス態)かっこよすぎる…
26124/06/19(水)23:25:43No.1202184547そうだねx2
正直マスコット見てるだけで万博楽しみになってるから俺はチョロい
26224/06/19(水)23:25:46No.1202184563+
ドイツパビリオンに行けば我々も"達成者"になれるんです?
26324/06/19(水)23:26:02No.1202184647+
ミャクミャク様でやっていいんだと思ったのかなんか眼が多い奴らが出てくる…
26424/06/19(水)23:26:05No.1202184660+
レネー人形を頭に乗せると素晴らしいフィット感ですアッアッアッ
26524/06/19(水)23:26:06No.1202184661+
そろそろ擬人化ミャク×レネとか描かれ始めるんじゃないの?
26624/06/19(水)23:26:06No.1202184666+
>完全に達成したらどういう感じになるのかわかんないけど
多分セルフフェラが出来る社会
26724/06/19(水)23:26:09No.1202184701+
>こんな正気度が失われそうな冒涜的生物ばかり呼び寄せるとは失敗そのものではないか
太陽の塔を見てみろ
芸術作品はいかに衝撃と畏怖を与えるのかが重要って観点と話題性って意味では今後もずっと語られるぞ
26824/06/19(水)23:26:10No.1202184704+
>fu3631363.jpg
>fu3631358.jpg
>タイとチェコかわいい
イタリアの方が日本ぽいんですけど
26924/06/19(水)23:26:18No.1202184753+
万博だからな一応…
これでも喰らえ!みたいなデザイン送り込む祭典でもあるし…
27024/06/19(水)23:26:34No.1202184847+
>ドイツで循環経済とか言われると一部の被差別階級を意図的に生み出すことで大多数の不満を逸らして円滑に循環する仕組みとかそういうのを想像してしまう…
被差別階級同士で自己責任論振りかざしあうようにした日本の方が賢いな…
27124/06/19(水)23:26:34No.1202184848+
>完全に達成したらどういう感じになるのかわかんないけど
命すら浪費されずリサイクルされる世界
27224/06/19(水)23:26:37No.1202184869+
>正直マスコット見てるだけで万博楽しみになってるから俺はチョロい
マスコットの仕事を完遂してるな
良い事だ
27324/06/19(水)23:26:39No.1202184881+
>循環経済自体はまあフツーの未来というか高効率のリサイクル社会かつ競争力と技術の発展を両立するって目標だから
>完全に達成したらどういう感じになるのかわかんないけど
ウンコとシッコ食べてそう
27424/06/19(水)23:26:39No.1202184883+
https://jocr.jp/raditopi/2023/05/25/506429/
ググったら薄汚いタイプの旧式のスレ画が出てきた
可愛い
27524/06/19(水)23:26:45No.1202184925+
サーキュラー君もちゃんと招待された身だぞ
歓迎して受け入れるんだよ
27624/06/19(水)23:26:52No.1202184959+
>循環経済自体はまあフツーの未来というか高効率のリサイクル社会かつ競争力と技術の発展を両立するって目標だから
>完全に達成したらどういう感じになるのかわかんないけど
産業革命以前に戻るしかねえな…
27724/06/19(水)23:26:56No.1202184979+
唯一の希望 それは循環だよ
27824/06/19(水)23:27:09No.1202185050+
>>ミャクミャク様はもう何度も現地民に襲撃されてるから安心してほしい
>>一言で言えば歓迎されてない
>ミャクミャク様に罪はねえのに馬鹿だなぁ!
現地民「存在が罪なんだよおぉ!!」
27924/06/19(水)23:27:10No.1202185056+
循環経済を達成していない貴様らに未来など無いとか言いそう
28024/06/19(水)23:27:14No.1202185081+
レネーとミャクミャク単体はともかく並べると意外と方向性違うのに凄く収まりがいい
28124/06/19(水)23:27:18No.1202185095+
多眼性を重視した企画初めて見た
28224/06/19(水)23:27:23No.1202185118+
ミャクミャク様は水木しげる世界か諸星大二郎世界にいそうだから日本に相応しいマスコットだよ
28324/06/19(水)23:27:30No.1202185152+
>完全に達成したらどういう感じになるのかわかんないけど
死とか廃棄とかゴミという言葉が概念として無い
28424/06/19(水)23:27:33No.1202185172+
>レネー(ガラス態)かっこよすぎる…
元ネタの芸術家がガチで凄い人だからな
28524/06/19(水)23:27:48No.1202185249+
クウェートも検討してるらしいが出てこない
28624/06/19(水)23:27:59No.1202185302+
>ウンコとシッコ食べてそう
まぁその辺も循環させるのが当然なんだがな…
28724/06/19(水)23:27:59No.1202185303+
仲良くなった外宇宙生命体が知らない友達連れてくる回は日常系では必須だからね
28824/06/19(水)23:28:05No.1202185336+
>循環経済自体はまあフツーの未来というか高効率のリサイクル社会かつ競争力と技術の発展を両立するって目標だから
>完全に達成したらどういう感じになるのかわかんないけど
SDGsを達成していこう!ってのはまぁその通りだし正しい
そして一項目じゃなくて全部達成しようね!ってのも分かる
だからといって循環経済が達成された社会出身という文字情報だけだとドイツだな…って硬さが出てくる
28924/06/19(水)23:28:15No.1202185398+
レネーくんのミャクミャク様の友達設定に納得しかない
29024/06/19(水)23:28:22No.1202185450+
>>ウンコとシッコ食べてそう
>まぁその辺も循環させるのが当然なんだがな…
えっそんなの本気で食べるの?
29124/06/19(水)23:28:22No.1202185452+
ガラスってことはケイ素生物…?
29224/06/19(水)23:28:37No.1202185546+
>https://jocr.jp/raditopi/2023/05/25/506429/
>ググったら薄汚いタイプの旧式のスレ画が出てきた
>可愛い
「未来からやってきた妖精」みたいなニュアンスだったんじゃないかなドイツ…
29324/06/19(水)23:28:41No.1202185564+
>多眼性を重視した企画初めて見た
脳に瞳を
29424/06/19(水)23:28:46No.1202185589+
あれはケイ素生物だ
29524/06/19(水)23:28:50No.1202185625そうだねx1
>>>ウンコとシッコ食べてそう
>>まぁその辺も循環させるのが当然なんだがな…
>えっそんなの本気で食べるの?
すっごい長い旅路を経て人の身体にまた帰って来るからまぁみんな食ってるよ
29624/06/19(水)23:29:06No.1202185722+
レネーはぽっと出とも言い難い経緯があるのが良い
29724/06/19(水)23:29:11No.1202185751+
イタリアちゃん処女だったんだ
29824/06/19(水)23:29:28No.1202185844+
結局毛が生えてるのが正しいの?そうでもないの?
29924/06/19(水)23:29:28No.1202185847+
わたしサーキュラーちゃんがもといた世界わかないよ
30024/06/19(水)23:29:31No.1202185863+
循環経済に異を唱えたら問答無用で抹殺してきそう
30124/06/19(水)23:30:00No.1202186007+
サーキュラー禁止しろ
30224/06/19(水)23:30:01No.1202186010+
まあドイツって時点でネットじゃなんか悪い奴程度の扱いだよね
30324/06/19(水)23:30:02No.1202186015そうだねx1
レネーのぬいぐるみは販売されるのかな
ミャクミャクと並べて飾りたい
30424/06/19(水)23:30:15No.1202186079そうだねx2
>循環経済に異を唱えたら問答無用で抹殺してきそう
そんな無駄に消費したりしない
ちゃんと資源として循環させる
30524/06/19(水)23:30:45No.1202186246+
チェコのパビリオン行ったらガラスレネーいっぱい飾ってあるのかな
30624/06/19(水)23:30:46No.1202186251+
>レネーとミャクミャク単体はともかく並べると意外と方向性違うのに凄く収まりがいい
どっちメインの世界観でも存在していそうっていう説得力がある
ミャクミャクが怖いと思えばレネーは怖いしレネーが可愛いと思えばミャクミャクも可愛らしく見えるから凄い親和性が高い
30724/06/19(水)23:30:46No.1202186254+
>https://jocr.jp/raditopi/2023/05/25/506429/
>ググったら薄汚いタイプの旧式のスレ画が出てきた
>可愛い
つるつるじゃなくて毛玉だったんか
30824/06/19(水)23:30:52No.1202186298そうだねx1
パビリオンの至るところでお出迎えってたぶん一匹じゃないんだよなこいう
30924/06/19(水)23:31:00No.1202186336+
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20230522-01/
>1.パビリオン名
>わ!ドイツ “Wa! Germany”
>2. パビリオンで展開するメインテーマ
>循環経済
>3.パビリオン名の意味
>輪―循環の環(わ)
>和―調和の和(わ)
>わー感嘆のわ!
意外と俗っぽい気がしてきた
31024/06/19(水)23:31:13No.1202186406+
>循環経済に異を唱えたら問答無用で抹殺してきそう
出迎えガイドをするだけだ問題ない
終わった頃には循環のすばらしさと丸いものの美味しさに気付くだろう
31124/06/19(水)23:31:15No.1202186421+
>最初はまともに可愛いと思ってたサーキュラーと徐々に距離を置くイタリアちゃん
オタクが生きるのは循環社会ではなく消費社会だからな…
31224/06/19(水)23:31:23No.1202186467+
ガラスなのにカシャカシャうごめいてるんだよなレーネ
31324/06/19(水)23:31:31No.1202186508+
>まあドイツって時点でネットじゃなんか悪い奴程度の扱いだよね
ドイツ?「循環経済が達成された世界」ね
31424/06/19(水)23:31:39No.1202186555+
ミャクミャクは二次創作どんどんやってねってスタンスだから他も奨励してほしい
31524/06/19(水)23:31:42No.1202186570+
>すっごい長い旅路を経て人の身体にまた帰って来るからまぁみんな食ってるよ
割合はあれど今も循環していってる様なもんだよね
もっと純度を高めたい
31624/06/19(水)23:31:42No.1202186575+
ミャクミャクがあのロゴに最低限マスコットらしい表情つけて体裁整えたところで
了解!レネー!ってド真ん中してくるチェコちょっと好きになっちゃう
31724/06/19(水)23:31:46No.1202186592+
レーネってこのデザインで頭に乗っかってくるんだよな
31824/06/19(水)23:31:56No.1202186631+
>>>>ウンコとシッコ食べてそう
>>>まぁその辺も循環させるのが当然なんだがな…
>>えっそんなの本気で食べるの?
>すっごい長い旅路を経て人の身体にまた帰って来るからまぁみんな食ってるよ
そう言われるとメシ食えなくなって来るからやめろ
31924/06/19(水)23:32:01No.1202186667+
>ドイツ?「循環経済が達成された世界」ね
なんかよくわかんないけど凄そー!
32024/06/19(水)23:32:07No.1202186695そうだねx1
>>和―調和の和(わ)
なんですその古色蒼然としたドイツ的な思考回路は
32124/06/19(水)23:32:11No.1202186720+
至る所で迎えてくれるだけだ
32224/06/19(水)23:32:37No.1202186873+
>>すっごい長い旅路を経て人の身体にまた帰って来るからまぁみんな食ってるよ
>割合はあれど今も循環していってる様なもんだよね
>もっと純度を高めたい
基本的に人間の排泄物なら全部循環してるよ
処理ってそういう事だから
32324/06/19(水)23:32:44No.1202186926+
どこも来ないとか言ってたのにちゃんと来てるじゃん
一時期の万博粘着ってなんだったんだ
32424/06/19(水)23:32:49No.1202186968+
>そう言われるとメシ食えなくなって来るからやめろ
循環を恐れるな
32524/06/19(水)23:32:56No.1202187006+
アニメがあったらサーキュラーがペットの死を理解できないで困惑する回があるやつ
32624/06/19(水)23:33:06No.1202187070+
>サーキュラー禁止しろ
1体制限かもしれんぞ
32724/06/19(水)23:33:29No.1202187194+
>>わ!ドイツ “War! Germany”
32824/06/19(水)23:33:35No.1202187228+
>>サーキュラー禁止しろ
>1体制限かもしれんぞ
至る所で出て来るって書いてる!!!!
32924/06/19(水)23:33:36No.1202187233+
>ふわふわだぞ
>fu3631372.jpg
ん?これ口と思ってたの鼻?
33024/06/19(水)23:33:36No.1202187236+
ちゃんと来るのはいいが来た世界がよくわからないぞ
33124/06/19(水)23:33:37No.1202187241+
そうか解ったぞ…全ては循環なんだ
33224/06/19(水)23:33:53No.1202187349+
手のりサイズくらいだっけかレネーは
33324/06/19(水)23:33:58No.1202187379+
来たるべきBETAやフェストゥムとの対話に備えて今からレネーと交流しておくんだな…
33424/06/19(水)23:34:01No.1202187396+
>ミャクミャクがあのロゴに最低限マスコットらしい表情つけて体裁整えたところで
>了解!レネー!ってド真ん中してくるチェコちょっと好きになっちゃう
全力で乗っかりに行ってるスタンスだけどもそもそもレネーが著名な職人が作っていた既存のキャラクターっていう部分が強すぎる
33524/06/19(水)23:34:07No.1202187438+
ターン1がない循環するサーキュラー
33624/06/19(水)23:34:26No.1202187574+
旧サーキュラーなんで黄色いシミついてんの?きたねえ
33724/06/19(水)23:34:29No.1202187595+
クレオパトラがある時飲んだ一杯の水の分子が世界にまんべんなく循環してるなら
適当に今水道水を注いだらその中にクレオパトラの体内を通ってきた水分子が一個以上は入ってるみたいな話あったよね
33824/06/19(水)23:34:44No.1202187693+
>ターン1がない循環するサーキュラー
死んで当然すぎる…
33924/06/19(水)23:35:13No.1202187897+
>旧サーキュラーなんで黄色いシミついてんの?きたねえ
循環が必要のようだね
34024/06/19(水)23:35:31No.1202188013+
>ターン1がない循環するサーキュラー
言葉だけでも身の毛がよだつからやめてくんない
34124/06/19(水)23:35:36No.1202188044+
叶姉妹の吸ったファビュラスな空気プライスレスみたいなもんか…
34224/06/19(水)23:35:48No.1202188126+
電気ですかー!
34324/06/19(水)23:36:17No.1202188319+
>>ターン1がない循環するサーキュラー
>言葉だけでも身の毛がよだつからやめてくんない
サーキュラーに殺されでもしたか?
34424/06/19(水)23:36:17No.1202188324+
このマスコット4体おもしろすぎる…
34524/06/19(水)23:36:30No.1202188406+
>>>ターン1がない循環するサーキュラー
>>言葉だけでも身の毛がよだつからやめてくんない
>サーキュラーに殺されでもしたか?
それはしたことある
34624/06/19(水)23:36:46No.1202188499+
>サーキュラーに殺されでもしたか?
経験はある…


1718805333853.png fu3631509.jpg 1718803297674.png fu3631358.jpg fu3631598.jpg fu3631586.jpg fu3631363.jpg fu3631588.jpg fu3631522.jpg fu3631622.jpg fu3631372.jpg