二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718787880593.jpg-(467478 B)
467478 B24/06/19(水)18:04:40No.1202051488+ 19:28頃消えます
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20240619_smp
戦う神
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)18:05:29No.1202051746そうだねx25
すっげ…ちゃんと顔がかっこわるい!
224/06/19(水)18:06:11No.1202051962そうだねx3
fu3630015.jpg
324/06/19(水)18:07:02No.1202052223+
監修中
監修中
監修中
424/06/19(水)18:07:14No.1202052289+
マジで頑張ってんなあ
524/06/19(水)18:07:55No.1202052519そうだねx5
宇宙意思がひれ伏したと思ったらビクトリーマーズだった
624/06/19(水)18:08:45No.1202052774そうだねx6
>すっげ…ちゃんと顔がかっこわるい!
地球をバックに初変形シーンはマジでかっこいいんすよ…
724/06/19(水)18:08:49No.1202052788+
ビクトリーロボとグラントライナーに比べてブスすぎる……
824/06/19(水)18:09:53No.1202053133+
スプリング発射ギミックあるのか
SMPジャガーバルカンの頃は削られてたけど安全基準緩くなったりしたの?
924/06/19(水)18:10:24No.1202053308そうだねx3
スプリングで飛ぶギミック久しぶりに見た
1024/06/19(水)18:11:03No.1202053500+
超救急銀鎧剣再現できるんですかやったー!
1124/06/19(水)18:11:37No.1202053696+
顔変形できんのすげえな
1224/06/19(水)18:14:12No.1202054478そうだねx1
また担当変わったんだな
1324/06/19(水)18:15:21No.1202054833+
担当変わるのはまあ恒例行事だから…
1424/06/19(水)18:16:52No.1202055348そうだねx3
https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/topics/detail/3686/
もろ太はウルトラマンの本家玩具担当になったけどブログの解説画像フォーマットが見覚えありすぎてじわじわくる
1524/06/19(水)18:17:02No.1202055402+
バンダイはほいほい担当変わりすぎ
1624/06/19(水)18:17:09No.1202055447+
超装光ビクトリマーズできちゃう?
1724/06/19(水)18:17:49No.1202055668+
スペースゴーライナー長すぎ!
1824/06/19(水)18:18:05No.1202055737そうだねx6
ずっとブログで告知続けてるからバンダイ内で一番担当者の変更が分かりやすい部署になってる!
1924/06/19(水)18:19:30No.1202056218そうだねx8
>バンダイはほいほい担当変わりすぎ
大企業なんてそんなものじゃない?
2024/06/19(水)18:19:33No.1202056234+
>バンダイはほいほい担当変わりすぎ
ベンダーやキャンディトイ事業部は異動は栄転の証明なとこあるらしいな
2124/06/19(水)18:19:52No.1202056343そうだねx1
ブリッジしてるだけなのにビートルマーズあいかわらず格好いいな…
2224/06/19(水)18:19:59No.1202056391+
隠大将軍以来超久々のプレバン限定5体合体ロボだが
おいくらくらいになるのだろう…
2324/06/19(水)18:21:11 ID:8pxjlf1.No.1202056798+
ニュッ
2424/06/19(水)18:23:09 ID:8pxjlf1.No.1202057461+
歴代最高傑作扱いされる事すらある合体バンクシーンの
ビクトリーロボ!グランドライナー!からのこれだったから
相対的に扱いが…悪いんだと…思…やっぱブサイクだわ
2524/06/19(水)18:23:26No.1202057570そうだねx5
>ID:8pxjlf1.
2624/06/19(水)18:24:01No.1202057767+
顔まともに見たことなかったけどこんなかっこよくない顔だったんか
2724/06/19(水)18:26:00No.1202058447+
長い戦隊ロボの歴史でもパンタグラフ顔はこいつぐらいだ
2824/06/19(水)18:26:20No.1202058567+
やったーブルタウラスだ!
2924/06/19(水)18:27:25No.1202058920+
まあ出すよなあブルタウラス…てことは出すよね…?ギガフェニックス…ギガライノス…
3024/06/19(水)18:27:33No.1202058976+
でもビクトリーマーズのテーマ曲は宇宙一カッコいいし…
3124/06/19(水)18:29:52No.1202059755そうだねx1
パンタグラフに必要なのはわかるんだけどでも頭の横の○デカすぎね?
3224/06/19(水)18:30:00No.1202059802そうだねx5
>すっげ…ちゃんと顔がかっこわるい!
言い方!
3324/06/19(水)18:30:01No.1202059810+
今回可動自体は特筆する工夫がまったくないくらい単純な感じか
股関節とかロール軸で腿と分離しててスカートも可動するし
3424/06/19(水)18:30:27No.1202059938そうだねx3
正直顔のことはあんまり気にしてなかった
活躍がカッコよかったし
3524/06/19(水)18:31:19No.1202060205そうだねx2
登場回をはじめ本編の活躍はいい感じだからまだお釣りは来る
3624/06/19(水)18:33:03No.1202060865+
>今回可動自体は特筆する工夫がまったくないくらい単純な感じか
>股関節とかロール軸で腿と分離しててスカートも可動するし
デザイン的にここどうやって動かすんだ…?ってポイントも無いしな
3724/06/19(水)18:33:42No.1202061141そうだねx5
>パンタグラフに必要なのはわかるんだけどでも頭の横の○デカすぎね?
プラモな上に頭2cmかそこらだから強度確保のため仕方無いところだとは思う
3824/06/19(水)18:34:00No.1202061252+
>>バンダイはほいほい担当変わりすぎ
>ベンダーやキャンディトイ事業部は異動は栄転の証明なとこあるらしいな
おもちゃ屋さんだけじゃなくスーパーとかにも置かれる分流通量が桁違いだからな…
3924/06/19(水)18:39:00No.1202062965+
ビートルマーズになる都合で足周りは元からDXとしてはよく動く方なんだよな
4024/06/19(水)18:39:03No.1202062984+
前振りがなげえ!
4124/06/19(水)18:39:24No.1202063074+
超装光やるんだ…
4224/06/19(水)18:40:39No.1202063502+
初登場回がマジでカッコよくて大好きなロボだから本当に嬉しい
4324/06/19(水)18:41:43No.1202063852そうだねx4
3年と聞くと短い気もするけど32アイテムの企画開発を担当って書くと凄いな…
4424/06/19(水)18:42:42No.1202064190+
ギンガマンどこまで展開するんだろう
ギガバイタスまで行くつもりだったりするかな……
4524/06/19(水)18:43:58No.1202064600+
>3年と聞くと短い気もするけど32アイテムの企画開発を担当って書くと凄いな…
ガオほぼ完走したのが偉大過ぎる…
足りないのブルームーンとかエイプとかパンダみたいなカラバリと本編では百獣武装はしてないソウルバードだけだし
4624/06/19(水)18:44:52No.1202064924+
>ギンガマンどこまで展開するんだろう
>ギガバイタスまで行くつもりだったりするかな……
ライノス達出すならバイタスまで行くと思う
一応3機で陸空海担当だし
4724/06/19(水)18:45:47No.1202065237+
バイタスなんてめちゃくちゃでかくなるんじゃ……
4824/06/19(水)18:46:51No.1202065642+
初ライジングフォーメーションがすっごいかっこいい
4924/06/19(水)18:47:43No.1202065950+
😌➡︎😳
5024/06/19(水)18:48:58No.1202066406+
別スケールの大型商品って今までやったことあったっけ?
5124/06/19(水)18:49:32No.1202066612+
ギガバイタスはスケール揃えた場合変形して縦幅グランドライナーくらいのボリュームだろうか
5224/06/19(水)18:50:06No.1202066806+
顔よりブリッジしてるビートルマーズのほうがカッコ悪くない?って昔から思ってる
5324/06/19(水)18:50:19No.1202066882+
>一応3機で陸空海担当だし
しらそん…
5424/06/19(水)18:50:52No.1202067083+
テーマ曲の歌詞がやたら壮大
ただの宇宙用にそこまで言う?
5524/06/19(水)18:51:33No.1202067343+
SMPに合わせたサイズでもDXライオンハオーくらいのサイズになるんじゃねえのギガバイタス
5624/06/19(水)18:52:02No.1202067507+
>バイタスなんてめちゃくちゃでかくなるんじゃ……
fu3630185.jpg
劇中でもこんなんだしな
単純に考えてもこれまでの母艦の倍くらいの質量になるはず
5724/06/19(水)18:52:18No.1202067612+
>>一応3機で陸空海担当だし
>しらそん…
挿入歌の歌詞がわかりやすいかと
https://www.uta-net.com/song/253948/
5824/06/19(水)18:52:34No.1202067696+
箱からぱかっと顔が出る都合上ブサイクなんだよね…
SMPどうなるかなと思ったら…よし!イメージ通り!
5924/06/19(水)18:53:54No.1202068192+
ガオはピーコックとかその辺出るかと思ったけどさすがに無理だったか
6024/06/19(水)18:54:13No.1202068295+
パンタグラフ展開前は眼が隠れて一応顔じゃないですよって感じになってるのね
6124/06/19(水)18:54:43No.1202068477+
ギガバイタスこのスケール感だから変形後で50cmぐらいになるのか?
fu3630208.jpg
6224/06/19(水)18:55:38No.1202068808そうだねx3
マーズプロミネンスもあるの分かってんな……
6324/06/19(水)18:56:03No.1202068957そうだねx1
ビクトリーロボのスーパーミニプラが2020年…?4年前…?
6424/06/19(水)18:56:21No.1202069084そうだねx2
隠してるのは分かってる
ブラックバージョンを出しなよ
6524/06/19(水)18:57:03No.1202069340+
グランドライナー買おうか悩んでる
かなり場所取りそうだ
6624/06/19(水)18:57:15No.1202069411そうだねx2
ガオとゴーゴーファイブほぼ出し切ってるって考えるとめちゃくちゃ凄いな…
6724/06/19(水)18:57:38No.1202069579そうだねx1
>ガオとゴーゴーファイブほぼ出し切ってるって考えるとめちゃくちゃ凄いな…
なんだかんだ機体が多いものだったからな…ほんとすげえよ
6824/06/19(水)18:57:48No.1202069640+
ちゃんとガニ股でブリッジしてる!!
6924/06/19(水)18:57:49No.1202069646+
ジャガーバルカンとかバイオドラゴン2個分くらいのボリュームかな…
7024/06/19(水)18:58:14No.1202069813+
>グランドライナー買おうか悩んでる
>かなり場所取りそうだ
むしろバラしてならべておけるからスペースには優しい
もちろんロボ形態は大分デカい
7124/06/19(水)18:58:57No.1202070072+
バンダイ的にはライノスとフェニックスにはギンガマン乗せるつもりだったんだろうなぁ
7224/06/19(水)18:59:11No.1202070159+
超合金の闘う神はずっしりしてカッチリ変形する良い玩具なんですよ……
7324/06/19(水)18:59:30No.1202070261+
これから先は2号ロボやらがどんどん増えるから商品化大変だね…
7424/06/19(水)19:00:03No.1202070453そうだねx2
グランドライナー買って箱からランナー出し切った後にあのバカでかい箱の中にいつものラムネがぽつんと入ってるあの妙な面白さは1回味わって欲しい
7524/06/19(水)19:01:22No.1202070975そうだねx1
鋼星獣は操られてる状態の顔面付いてくる事に期待してる
7624/06/19(水)19:01:47No.1202071140+
グランドライナーのいいところは中に入れられるから
多少少なく見せることができるところだ
グランドライナーを連結して飾るスペース?
それは各自でなんとかしてください
7724/06/19(水)19:02:06No.1202071272+
ベイエリア55で〆か
7824/06/19(水)19:03:25No.1202071785+
ゴーライナー2のアンテナ?ブチ折っちゃったんだよな…
それでもう1個はちょっとキツいが…
7924/06/19(水)19:04:10No.1202072062+
グランドライナーは気合いれないとしんどい
8024/06/19(水)19:04:23No.1202072152+
バイオロボシールボロボロになったから買い直そうかなぁ
8124/06/19(水)19:04:35No.1202072240+
改めて見るとゴーゴーファイブの合体ロボ
全員頭の出し方が結構特徴的だな……
8224/06/19(水)19:05:59No.1202072794+
>ベイエリア55で〆か
当時ですらやらなかったロボと同スケールでの立体化を?
SMPグランドライナー収められるように?
8324/06/19(水)19:06:20No.1202072928+
>ベイエリア55で〆か
当時のトイってミニプラとスケール合うのか気になる
8424/06/19(水)19:07:16No.1202073286+
鼻の下のびたガンダムみたいな顔してんな
8524/06/19(水)19:07:22No.1202073324+
>当時ですらやらなかったロボと同スケールでの立体化を?
>SMPグランドライナー収められるように?
できらぁ!
8624/06/19(水)19:07:28No.1202073357+
当時買えない人多くて悪夢とまで言われてたビクトリーロボも買えるのか
8724/06/19(水)19:08:09No.1202073610+
90年代はあとファイブとオーレンとカーレンだけか
8824/06/19(水)19:08:27No.1202073704+
グランドライナーの方が強そうで好きだった
8924/06/19(水)19:08:58No.1202073890+
めっちゃ動くしめっちゃかっこいいじゃん
9024/06/19(水)19:09:03No.1202073915+
オーレンジャーはキングピラミッダーが……
9124/06/19(水)19:09:07No.1202073950+
>fu3630015.jpg
仕方ないけどヒンジデカすぎて悪化しとる!
9224/06/19(水)19:10:07No.1202074282+
>90年代はあとファイブとオーレンとカーレンだけか
次は2体で終わるカーレンが良いなぁ…
どうせビクトレーラーは出んのやろ…
9324/06/19(水)19:10:41No.1202074532+
>>fu3630015.jpg
>仕方ないけどヒンジデカすぎて悪化しとる!
ま…まぁ見栄え用頭部同梱してるでしょう
9424/06/19(水)19:11:14No.1202074758+
>90年代はあとファイブとオーレンとカーレンだけか
どれもデケェ基地ロボがあるんだな…
9524/06/19(水)19:11:16No.1202074774+
>当時のトイってミニプラとスケール合うのか気になる
ベイエリア99付属ゴーライナーは9cm
スーパーミニプラのゴーライナーは16cm
無理!!
9624/06/19(水)19:11:21No.1202074805+
>当時のトイってミニプラとスケール合うのか気になる
SMPスケールの半分くらいだから流石にムリ
それでもスロープがクソ長いからそのままデカくすると2m越えると思う
9724/06/19(水)19:11:36No.1202074893+
>どうせビクトレーラーは出んのやろ…
連動あるし出るのでは
9824/06/19(水)19:11:38No.1202074906+
>>90年代はあとファイブとオーレンとカーレンだけか
>次は2体で終わるカーレンが良いなぁ…
>どうせビクトレーラーは出んのやろ…
ダイムゲンやグランドライナー出したならキンピラもビクトレーラーも出しそう
9924/06/19(水)19:11:53No.1202074985そうだねx1
>それでもスロープがクソ長いからそのままデカくすると2m越えると思う
なそ
にん
10024/06/19(水)19:12:01No.1202075047+
腕に自信がある人はペーパークラフトなどで!!
10124/06/19(水)19:12:16No.1202075152+
>90年代はあとファイブとオーレンとカーレンだけか
つべの東映で平成の戦隊順番追ってやってるから
カーレン合わせてくるかとちょっと期待はしていた
10224/06/19(水)19:13:11No.1202075521+
>>90年代はあとファイブとオーレンとカーレンだけか
>次は2体で終わるカーレンが良いなぁ…
>どうせビクトレーラーは出んのやろ…
俺サイレンダー欲しいから2体で終わられると悲しいんだけど…
10324/06/19(水)19:13:24No.1202075595+
できれば次あたりオーレンジャーロボ出してほしい…
小さい頃好きでずっと歌ってたよ…
オーレンジャー
オーレンジャー
でーんせーつのせんーしーたーちよ
10424/06/19(水)19:13:28No.1202075631+
キングピラミッダーは30cmはいかないから出せるな!
10524/06/19(水)19:13:36No.1202075675+
ベイエリア99当時買ってもらったな
確かに線路繋げるとすごい場所取ったわ
10624/06/19(水)19:14:10No.1202075896+
単体変型+合体のVRVロボ自体がSMP殺しすぎる
10724/06/19(水)19:14:39No.1202076105+
当時品ベイエリア99のレール合体した全長は約139cm
SMPスケールはその2倍強と考えて…
10824/06/19(水)19:14:41No.1202076123そうだねx1
>できれば次あたりオーレンジャーロボ出してほしい…
>小さい頃好きでずっと歌ってたよ…
>オーレンジャー
>オーレンジャー
>でーんせーつのせんーしーたーちよ
ジュウレンジャーになってない?
10924/06/19(水)19:14:49No.1202076166+
次はタイムが欲しい
ビクトリーロボをVレックスに乗せたい
11024/06/19(水)19:15:20No.1202076382+
Z男って掌動とかの人だっけ
11124/06/19(水)19:15:20No.1202076384+
オーブロッカーは背中に回した子ロボの手足が一直線に繋がるのが美しいけどそれ再現したら動かなくなるんだよな…
11224/06/19(水)19:16:05No.1202076665+
タイムレンジャーはまだかな…
11324/06/19(水)19:16:31No.1202076818+
>ベイエリア99付属ゴーライナーは9cm
>スーパーミニプラのゴーライナーは16cm
>無理!!
じゃあ1.6倍ぐらいでイケるじゃん!
当時品が全幅:約25.5cm/全高:約20.5cmらしいから全幅40.8cm全高32cm…
11424/06/19(水)19:17:39No.1202077280+
当時はなりきり玩具のが好きだったからロボはスルーしてたんだよな
RVロボの4台合体させた状態での転がし走行とか凄い楽しそうだから欲しい
11524/06/19(水)19:17:53No.1202077369そうだねx2
メガボイジャーもずっと待っている
11624/06/19(水)19:18:00No.1202077420+
ブログに写ってるゴーゴーファイブ5人のフィギアってもう出てるやつ?
11724/06/19(水)19:18:49No.1202077793+
>ブログに写ってるゴーゴーファイブ5人のフィギアってもう出てるやつ?
はい
https://p-bandai.jp/item/item-1000145197/
11824/06/19(水)19:20:02No.1202078285+
タイム出すときはちゃんとケツ叩きロボも出してくれる?
11924/06/19(水)19:20:04No.1202078305+
>メガボイジャーもずっと待っている
メガウィンガーも頼む…
この辺の世代は他のを望むと終わり見えなくてひどいな
12024/06/19(水)19:20:32No.1202078520+
>タイム出すときはちゃんとケツ叩きロボも出してくれる?
えっSMPプロバイダーベースを!?
12124/06/19(水)19:20:55No.1202078658+
>>ブログに写ってるゴーゴーファイブ5人のフィギアってもう出てるやつ?
>はい
>https://p-bandai.jp/item/item-1000145197/
出てたの知らなかった…
中古で探すか
12224/06/19(水)19:20:56No.1202078663+
金色の刀身付くのか…塗っちまったよ
12324/06/19(水)19:21:48No.1202078991+
>俺サイレンダー欲しいから2体で終わられると悲しいんだけど…
単体で完結してる上に電装がメインギミックだからSMPにした時の売りで悩みそうなロボだ
とりあえずRVロボと並べて違和感無い程度にサイズアップはするだろうけど
12424/06/19(水)19:21:54No.1202079023+
これ買うとゴーゴーファイブはコンプするし買わなきゃ…
12524/06/19(水)19:21:55No.1202079031+
>じゃあ1.6倍ぐらいでイケるじゃん!
>当時品が全幅:約25.5cm/全高:約20.5cmらしいから全幅40.8cm全高32cm…
DXじゃねーんだぞと思ったがグランドライナーの時点で並のDXよりデカかった
12624/06/19(水)19:22:33No.1202079262+
ベイエリア出るならガオもアニマリウム出してくれ
12724/06/19(水)19:23:03No.1202079422そうだねx1
>ベイエリア出るならガオもアニマリウム出してくれ
置く場所ねぇよ!
12824/06/19(水)19:23:16No.1202079506+
そんなデカブツ置くスペースあるん?
12924/06/19(水)19:24:05No.1202079822そうだねx1
劇中に忠実なサイズ比のアニマリウムだとそれ一部屋どころが一軒家サイズじゃない?
13024/06/19(水)19:24:16No.1202079888+
とりあえず完全に忘れ去られてるマシンバッファローをだな…
グラントータスも出せなんて言わないから
13124/06/19(水)19:25:14No.1202080290+
アバレン来たらブラキオどうするんだろう
寸尺合わせたら大変なことになるよね
13224/06/19(水)19:27:28No.1202081234+
>アバレン来たらブラキオどうするんだろう
>寸尺合わせたら大変なことになるよね
DX合わせで60cm行かないくらいだったから意外と何とかなるかも
13324/06/19(水)19:27:41No.1202081342+
ブラキオは比率合わせるなら最低でも中にティラノとトリケラは入らないとダメだからね…


1718787880593.jpg fu3630208.jpg fu3630185.jpg fu3630015.jpg