二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718786055656.jpg-(44190 B)
44190 B24/06/19(水)17:34:15No.1202042962そうだねx1 19:08頃消えます
漫画見るだけならこれでもいい?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)17:34:52No.1202043141そうだねx25
うん
224/06/19(水)17:35:05No.1202043194そうだねx3
324/06/19(水)17:35:18No.1202043239そうだねx1
ぶり
424/06/19(水)17:35:35No.1202043313そうだねx1
ぶり
524/06/19(水)17:35:35No.1202043315そうだねx1
ぶり
624/06/19(水)17:35:48No.1202043373そうだねx38
ええ…
724/06/19(水)17:36:42No.1202043588そうだねx5
本当に漫画見るだけならね
824/06/19(水)17:37:21No.1202043762そうだねx2
ふたばとかも見れる
924/06/19(水)17:37:49No.1202043873+
俺は中華の1万7000円ちょいくらいのタブレット買ったけどソシャゲと漫画と動画見るのに使って充分って感じ
1024/06/19(水)17:38:21No.1202044010+
スペックは本当にしょぼいけどただ見る分には支障はない
1124/06/19(水)17:38:32No.1202044057+
10インチのなら
1224/06/19(水)17:38:58No.1202044157そうだねx2
タブレットの汎用性を捨てるのはかなり微妙だと思う
1324/06/19(水)17:40:09No.1202044415+
これでもいいけどiPadProの方がいいよ
1424/06/19(水)17:40:33No.1202044521そうだねx1
bookwalkerが重くなってきたのでなるべくメモリ多い機種にしたい
1524/06/19(水)17:41:04No.1202044644+
https://www.amazon.jp/dp/B0CPJ67NRB?ref=ppx_pop_mob_ap_share
ワイの答えはこれや!
1624/06/19(水)17:41:06No.1202044649+
無印8だったらうんこぶりぶりええ…
1724/06/19(水)17:41:27No.1202044746+
alldocubeにしろ
1824/06/19(水)17:42:01No.1202044880+
開いちゃったらいいんだけどBWのアプリ起動するまでが重かったりする
1924/06/19(水)17:42:48No.1202045112+
安タブ使うとレスポンチおっそ…ってなるけどその程度の民度の人間には十分
2024/06/19(水)17:42:48No.1202045115そうだねx1
>https://www.amazon.jp/dp/B0CPJ67NRB?ref=ppx_pop_mob_ap_share
>ワイの答えはこれや!
中華タブ戦争の負け組のTECLASTを今買う「」初めて見た
2124/06/19(水)17:44:30No.1202045566+
マジで漫画読むだけならもっと特化した方が良くない?
Kindleとか
2224/06/19(水)17:45:15No.1202045757+
DOOGEE T30 Proがなかなか良いぞ
2324/06/19(水)17:45:33No.1202045829+
動画もまあいいよ
2424/06/19(水)17:45:34No.1202045837+
最近は普通に高くなってセールも渋くなって何もいいとこないらしいな
2524/06/19(水)17:45:55No.1202045921そうだねx4
Kindleはレスポンス悪いしカラーページは見れないしで良いことはなかった
2624/06/19(水)17:46:47No.1202046171+
手軽にOS焼きできる泥タブもっと増えろ
2724/06/19(水)17:47:08No.1202046269+
日本円がね…
2824/06/19(水)17:47:23No.1202046351+
>Kindleはレスポンス悪いしカラーページは見れないしで良いことはなかった
カラー非対応なのあれ!?確かに対応してるとは書いてないけど!?
2924/06/19(水)17:48:03No.1202046539+
最近のはお得感なさ過ぎる…耐久性が期待出来るくらい?
3024/06/19(水)17:48:12No.1202046585そうだねx4
Amazon KindleとFire タブレットの区別ついてない人?
3124/06/19(水)17:48:32No.1202046671+
>日本円がね…
もうみんなドルで中華サイト使わなくなったから中華企業が日本市場に乗り込んできた
3224/06/19(水)17:48:46No.1202046751+
>alldocubeにしろ
60miniPro乗り遅れたんで60pro待ち侍
3324/06/19(水)17:50:01No.1202047152+
10だと漫画見るだけでもかなりきつかった
3424/06/19(水)17:50:44No.1202047387+
見開き表示させるには小さくて物足りなさがあるよ
3524/06/19(水)17:52:53No.1202048018+
スレ画YouTube垂れ流しマシンと化してるわ
3624/06/19(水)17:54:47No.1202048607+
アズールレーン遊んだりツイッチ配信みたりつべ見るくらいならこれでいいよ
逆にこれ以上を求めるのはもうペンタブ代わりに使いたいとかでiPadとかになる
3724/06/19(水)17:56:17No.1202049027そうだねx2
>日本円がね…
関係ない
今中国は生産過剰で物が売れなくてバカみたいな値段で国外に輸出してるのでシャオあじとかもバカみたいな値段の高性能タブをバラまいてる
3824/06/19(水)17:56:22No.1202049049+
アズレンも割と厳しいと思うけどなもう
流石にどんどん重くなってるし
尼コイン死んだ今カジュアルゲームでもFireタブレットにこだわる意味はほとんどない
3924/06/19(水)17:56:58No.1202049215+
8+を電子書籍読む専用にしてるけど今のところ不便ないよ
ただ初期不良で何回か交換したけど
4024/06/19(水)17:57:49No.1202049467+
ドルフィンウェーブのデイリー消化だけやってたけど起動出来なくなっちゃった
いい加減買換え時か…
4124/06/19(水)17:58:16No.1202049592+
ぐぐプレ入れたfire10+はつべで動画見てたら落ちるようになったわ
4224/06/19(水)17:58:29No.1202049649+
俺も8+使ってる
風呂に落として一回死んだけど乾燥しまくったら復活した強い奴だよ
4324/06/19(水)17:59:05No.1202049847そうだねx1
8インチのやつの解像度がFHDになったやつ出してくれ
4424/06/19(水)17:59:55No.1202050090+
初firehdが8+だったけどかなりよかったよ
8+じゃ動かないfanzaゲーあったりするから10+も買ったが使う頻度でいえば8+のが使ってる
4524/06/19(水)18:00:24No.1202050229+
G99タブでいいだろ…
悩むようなことかよ
4624/06/19(水)18:00:43No.1202050319+
円安ではあるけど中国はそれ以上に国内で物が売れなくて海外にダンピングまがいの値段で売ってるから今はかなり中華タブに限らずガジェット系は買い時
iPlay 50 mini ProとかしゃおあじのタブとかXiaomi Pad 6S Proとかも為替無視した意味不明なコスパだしな
4724/06/19(水)18:00:50No.1202050350+
>初firehdが8+だったけどかなりよかったよ
>8+じゃ動かないfanzaゲーあったりするから10+も買ったが使う頻度でいえば8+のが使ってる
8+を早く+++くらいにして売って欲しい
4824/06/19(水)18:01:03No.1202050416+
安いから仕方ないのかもしれんがFireタブレット結構もっさりしてない?
4924/06/19(水)18:01:04No.1202050423+
>8インチのやつの解像度がFHDになったやつ出してくれ
>iPlay 50 mini Pro
5024/06/19(水)18:01:15No.1202050471+
>円安ではあるけど中国はそれ以上に国内で物が売れなくて海外にダンピングまがいの値段で売ってるから今はかなり中華タブに限らずガジェット系は買い時
>iPlay 50 mini ProとかしゃおあじのタブとかXiaomi Pad 6S Proとかも為替無視した意味不明なコスパだしな
お絵描き出来るやつある?
5124/06/19(水)18:01:30No.1202050544そうだねx2
>安いから仕方ないのかもしれんがFireタブレット結構もっさりしてない?
安いからな
5224/06/19(水)18:01:31No.1202050546+
発売サイクル的にFireHD8は今年新型出るだろうね
5324/06/19(水)18:01:59No.1202050692+
>安いから仕方ないのかもしれんがFireタブレット結構もっさりしてない?
してるね
なれたらそんな問題ないだろうけど他の持ってるともっさり感バリバリ
5424/06/19(水)18:02:30No.1202050852+
Fireも高くなったなあ
5524/06/19(水)18:02:43No.1202050915+
本当はwindowsが1番おシコり性能高いんだけどタッチの操作性が終わってる
5624/06/19(水)18:03:11No.1202051040+
絵を描くとかバカ重いゲームでもしない限りは
安いので十分だ
5724/06/19(水)18:03:37No.1202051159+
>お絵描き出来るやつある?
そう言うのは素直にしゃおあじとかふぁーあじとかりんごのタブレット買っとけ
そう言うのはデジタイザ含め廉価な中華タブの仕事じゃねぇよ
5824/06/19(水)18:03:38No.1202051165+
windows部分的に泥エミュが1番潰しきくけどそれで軽快動作とか言い出すと値段が
5924/06/19(水)18:04:47No.1202051516+
>windows部分的に泥エミュが1番潰しきくけどそれで軽快動作とか言い出すと値段が
surface「^^」
6024/06/19(水)18:04:53No.1202051550+
画材として買うならそれこそiPad proでも買えば
値段相応に良いから
6124/06/19(水)18:05:55No.1202051879+
なおかつ電子書籍をAmazonでしか買うつもりがないなら
6224/06/19(水)18:06:54No.1202052179+
>Fireも高くなったなあ
デジタルデバイス部門の赤字がかさんで投げ売りにも限度が出てきたみたい
6324/06/19(水)18:07:44No.1202052461+
kindle用ならfireタブでいいと思う
でもね…ガジェットを所有しているという満足感が全くないから嫌
6424/06/19(水)18:08:18No.1202052637そうだねx4
windowsで漫画ビューアのためだけにエミュ使うの最高に無駄感ある
6524/06/19(水)18:08:19No.1202052643+
安いし風呂場でニコニコダラダラ見るのに使ってた
6624/06/19(水)18:08:55No.1202052822+
10数年タブ触って結局書籍用8インチだ!ってなった
6724/06/19(水)18:09:02No.1202052865+
どーせこのクラス何選んでも似たようなもんだでテキトー選んでイヤホンジャックついてないとマジで後悔するね
6824/06/19(水)18:09:07No.1202052896+
今って防水の安タブの選択肢あるのかな
6924/06/19(水)18:09:39No.1202053051+
>iPlay 50 mini Pro
楽天専売だけど60買った方がいいよ満足度高いよ
7024/06/19(水)18:09:48No.1202053111+
>windowsで漫画ビューアのためだけにエミュ使うの最高に無駄感ある
PCで済ませたいのにアプリ先行で…を不精すると無駄な選択肢としては出てくる
7124/06/19(水)18:09:53No.1202053136+
>今って防水の安タブの選択肢あるのかな
ない
実質的にシャープのdtabしかない
7224/06/19(水)18:09:59No.1202053185+
>kindle用ならfireタブでいいと思う
>でもね…ガジェットを所有しているという満足感が全くないから嫌
でも+ならアレクサ対応してるぜ
7324/06/19(水)18:10:05No.1202053218そうだねx1
>今って防水の安タブの選択肢あるのかな
ジップロック1択
7424/06/19(水)18:10:42No.1202053406そうだねx2
g99タブレット買ったけど値段の割によく出来てる
7524/06/19(水)18:11:13No.1202053564+
>>kindle用ならfireタブでいいと思う
>>でもね…ガジェットを所有しているという満足感が全くないから嫌
>でも+ならアレクサ対応してるぜ
アレクサが俺のセクハラにも対応してくれるなら買う
7624/06/19(水)18:11:28No.1202053653+
>>今って防水の安タブの選択肢あるのかな
>ジップロック1択
俺はラミネート派
7724/06/19(水)18:11:29No.1202053655+
>でも+ならアレクサ対応してるぜ
Showの代わりになるぜー!!と思ったらマイク感度がクソで使えなかったやつ!
7824/06/19(水)18:11:50No.1202053770+
ジーコもしたいASMRも聞きたいソシャゲもしたいぃぃぃ
7924/06/19(水)18:11:56No.1202053795+
>>でも+ならアレクサ対応してるぜ
>Showの代わりになるぜー!!と思ったらマイク感度がクソで使えなかったやつ!
代わりにはならないけどまあまあ使える
8024/06/19(水)18:12:07No.1202053833+
自炊漫画ファイルをNASに詰め込んでてwifi経由で読みたいんだけど今使ってるPerfectViewerの他に選択肢無いかな?
8124/06/19(水)18:12:08No.1202053845+
>g99タブレット買ったけど値段の割によく出来てる
G99で大分タブレットの性能の下限が上がった気がする
動画とか電子書籍みたいなコンテンツ消費で困る事はほぼないからね
8224/06/19(水)18:13:00No.1202054092+
>アズレンも割と厳しいと思うけどなもう
>流石にどんどん重くなってるし
>尼コイン死んだ今カジュアルゲームでもFireタブレットにこだわる意味はほとんどない
アズレンはセ作戦や資金稼ぎの13-4オート周回するのに長時間起動しっぱなしになるからスマホでメインにやるにはちょっと……スレ画みたいな安いタブレットで放置するのが一番
8324/06/19(水)18:13:14No.1202054168そうだねx3
>自炊漫画ファイルをNASに詰め込んでてwifi経由で読みたいんだけど今使ってるPerfectViewerの他に選択肢無いかな?
NAS環境整えてるなら自分で考えてくだち…
8424/06/19(水)18:13:15No.1202054175+
確かに動画見たり本読むくらいなら2万円程度以内で十分だが
ゲーム機としては流石に微妙すぎる
8524/06/19(水)18:13:54No.1202054368+
ALLDOCUBEは50miniproが一番内蔵ストレージ多いんで60よりもいい気はする
SDカード増設できるけどまあ内蔵ストレージで事足りる方が楽
8624/06/19(水)18:14:12No.1202054480+
>NAS環境整えてるなら自分で考えてくだち…
「」の集合知があれば良い答えが聞けるかと思ったんだ…
8724/06/19(水)18:14:18No.1202054507+
>どーせこのクラス何選んでも似たようなもんだでテキトー選んでイヤホンジャックついてないとマジで後悔するね
usbc接続のイヤホンでええやん
充電しながら使う需要自体タブにねえだろ
8824/06/19(水)18:15:07No.1202054770+
2窓できるって触れ込みあるけどできるかどうかはアプリ次第ってのをあまり見ないからちょっとよくないと思う
8924/06/19(水)18:15:23No.1202054844+
Alldocubeは60でステレオになったから動画用途の人もいいとは思う
その代わりいい加減そこしか場所無かったのかよってイヤホンジャックはついに消えたが
9024/06/19(水)18:15:25No.1202054858+
50miniproは壺とか見ると結構ビルドクオリティに差があるからハズレ引いてもいいようにamazonで新品買った方がいいぞ
9124/06/19(水)18:15:41No.1202054944+
>確かに動画見たり本読むくらいなら2万円程度以内で十分だが
>ゲーム機としては流石に微妙すぎる
どんなゲームするかによる
サブで使うなら今は2万でどのゲームも十分動く
9224/06/19(水)18:16:10No.1202055113+
>自炊漫画ファイルをNASに詰め込んでてwifi経由で読みたいんだけど今使ってるPerfectViewerの他に選択肢無いかな?
機能的にもそいつが一番だと思うよ
9324/06/19(水)18:16:23No.1202055174そうだねx2
ゲームはもう3Dゲーやるならちゃんと金出せとしか言えない…
9424/06/19(水)18:16:33No.1202055235+
最近のソシャゲとかは厳しくても買い切りのレゲーとかなら余裕だしね
9524/06/19(水)18:17:03No.1202055410+
どうせぐぐぷれ入れるけどそれにしたって公式アプリストアのゴミっぷりはどうにかならないものか
9624/06/19(水)18:17:34No.1202055582そうだねx1
>確かに動画見たり本読むくらいなら2万円程度以内で十分だが
>ゲーム機としては流石に微妙すぎる
設定下げれば原神ですら動くんだぞG99
リッチ描写を諦めればかなり動く
9724/06/19(水)18:18:18No.1202055820+
>どうせぐぐぷれ入れるけどそれにしたって公式アプリストアのゴミっぷりはどうにかならないものか
アプデ来てないか尼だけ有料が多くてじゃあapkで入れるね…ってなる事も多すぎる
9824/06/19(水)18:18:27No.1202055880そうだねx1
G99タブは3年前のミドル、6年前のハイエンドくらいはある
9924/06/19(水)18:18:35No.1202055919+
スレ画は値段にしては良かった時代はだいぶ昔ってくらい安くはなくなったし同価格帯に性能でも負けている
10024/06/19(水)18:18:49No.1202055986+
安いタブレットは安いタブレットだけどそもそもそんな高性能なことを求められることはそんなに無い
10124/06/19(水)18:19:02No.1202056062+
>機能的にもそいつが一番だと思うよ
サンキュー!もう3年ぐらい使ってるから環境変わってるかと思ったけど安定してるもんだな
10224/06/19(水)18:19:47No.1202056321+
タブレットはねぇ!動画と漫画が観れれば十分なんですよ!
10324/06/19(水)18:20:16No.1202056482+
今は泥端末の選択肢が増えたしスレ画を選ぶ意味はほとんどない
10424/06/19(水)18:20:41No.1202056623+
>タブレットはねぇ!動画と漫画が観れれば十分なんですよ!
ジーコもしたいしASMRでシコりたい
10524/06/19(水)18:21:14No.1202056816+
あれもこれもってよりは今更タブレットってなると各々用途固定化されてるだろうしな…
8インチ日照りだった人たちは選択肢増えて楽しいよね…楽しい…
10624/06/19(水)18:21:36No.1202056925+
Fpad5が8インチG99タブで一番いいよ
オススメしてやる
10724/06/19(水)18:21:56No.1202057023+
>8インチ日照りだった人たちは選択肢増えて楽しいよね…楽しい…
8インチハイエンドはLENOVO一択で日本に来ないのは許さないよ
10824/06/19(水)18:21:58No.1202057038+
>スレ画は値段にしては良かった時代はだいぶ昔ってくらい安くはなくなったし同価格帯に性能でも負けている
そうなのか…ならググプレで面倒なことする手間考えると同価格帯の泥端末買ったほうがいいか
10924/06/19(水)18:22:17No.1202057151+
3年くらい前はゴミみたいな泥タブしかなかったよね
11024/06/19(水)18:22:50No.1202057350+
G99はantutu415061点ぐらいある
CPU 128354
GPU76996
Memory 114521
UX 95190
Total score 415061
ローミドルくらいだけどまコンテンツ消費用途では十分だ
ゲーム?スナドラ8番台乗ってる奴にしなされ
11124/06/19(水)18:23:06No.1202057442+
8インチはみんな撤退して何年未だに死んだふぁーあじ超えてこねぇんだよって時代がね…
11224/06/19(水)18:23:13No.1202057487+
>Fpad5が8インチG99タブで一番いいよ
>オススメしてやる
もうiplay60 mini pro出たから…横持ちステレオの方がいいよ
11324/06/19(水)18:23:24No.1202057554+
Android13と14が混在してるけどどっちがいい?
11424/06/19(水)18:23:32No.1202057602+
タブはエロ漫画用にしてるから性能はそんなにいらないな…安売り時のfireHDで充分だった
11524/06/19(水)18:23:43No.1202057664+
>3年くらい前はゴミみたいな泥タブしかなかったよね
今はもうG99にだいぶ駆逐されたけどUNISOC地獄だったね…
11624/06/19(水)18:23:45No.1202057672+
あじパッド6S PROの再販はまだか…
そろそろP11 PROから乗り換えたいんだ
11724/06/19(水)18:24:32No.1202057931+
一万ちょっとでP22Tが買えて良かった
漫画見るだけなら困らん
11824/06/19(水)18:25:20No.1202058214+
10インチ以上ハイエンド…ある
10インチ以上ミドルエンド…ある
8インチミドルエンド…ある
と数年前じゃ考えらんねぇくらいに潤ってる
あとは8インチハイエンドさえ出れば…
11924/06/19(水)18:26:01No.1202058454+
>あとは8インチハイエンドさえ出れば…
しゃおあじが作ってるという噂が
12024/06/19(水)18:26:41No.1202058682+
バッグに入れて漫画を読むだけのために8インチ持ってる
ALLDOCUBEくんはFIREに比べてベゼル細いのが片手で持ちやすくて好き
12124/06/19(水)18:26:54No.1202058742+
>あとは8インチハイエンドさえ出れば…
一応レノボとかがグローバル版で出してはいるけどねえ
12224/06/19(水)18:27:55No.1202059084+
ほんとに専用のならBOOXもアリか?
あれ普通のタブレットで見るのとそんな差があるかわからんが
12324/06/19(水)18:28:02No.1202059118そうだねx1
>ミドルエンド
この気色悪い言葉マジでやめて欲しいわ
12424/06/19(水)18:28:24No.1202059260+
シャオミの新しいの売り切れてるのか
初タブレットこれにしようかなーどうかなー
で悩んでたら機を逃した
12524/06/19(水)18:28:43No.1202059356+
ハイエンド
ローエンドだから
ミドルエンドって感じなんだろうけどまあうn
12624/06/19(水)18:29:02No.1202059474+
ミドルレンジ
12724/06/19(水)18:29:51No.1202059744そうだねx1
alldocubeは小刻みに改善版出すのムカつくから嫌い
12824/06/19(水)18:30:06No.1202059830+
>>あとは8インチハイエンドさえ出れば…
>一応レノボとかがグローバル版で出してはいるけどねえ
LavieTabになって日本に来てるよ
legionより高くなっちゃってるけど
12924/06/19(水)18:32:05No.1202060490+
>alldocubeは小刻みに改善版出すのムカつくから嫌い
流行りのデザインに手を出すと同じじゃないですかーが多過ぎる…
13024/06/19(水)18:32:11No.1202060536+
>alldocubeは小刻みに改善版出すのムカつくから嫌い
ソフトウェア更新で何とでもなるヤツだし最初から全部やっとけや!と思う
アレ販売戦略的にも買い控え誘発してよろしくないよね
13124/06/19(水)18:32:13No.1202060541+
Abema見るのさえ重い
13224/06/19(水)18:32:22No.1202060600+
>今はもうG99にだいぶ駆逐されたけどUNISOC地獄だったね…
1万円台前半ともなると606が一杯あるけどネット見るくらいなら充分でないの?
13324/06/19(水)18:32:51No.1202060780+
y700は今注文すると日本語化出来ない対策品届くのがな…
13424/06/19(水)18:32:52No.1202060786そうだねx1
ネット見るくらいが電子書籍や動画より重かったりするから…
13524/06/19(水)18:33:02No.1202060862+
GALAXYのやつでハイエンドはデカくなっていってない?
13624/06/19(水)18:33:17No.1202060976+
iplay50pro買ったけど今から60に買い替える必要無いよね?
OSアップデートしただけという認識なんだけど
13724/06/19(水)18:33:36No.1202061096+
>ネット見るくらいが電子書籍や動画より重かったりするから…
まじで…?
13824/06/19(水)18:34:20No.1202061383+
>まじで…?
ネットは勝手に動画流したりするからな…
13924/06/19(水)18:34:36No.1202061476+
動画はSoC側に再生支援機能がついてるから
タブレットでもかなり負荷が軽い部類の作業
14024/06/19(水)18:34:39No.1202061494+
xvideo専用
14124/06/19(水)18:34:49No.1202061548+
アイリスオーヤマのタブレットを買うのだ
なんか重い以外は必要十分だし怪しい日本語が無いぞ
14224/06/19(水)18:34:54No.1202061585+
お絵かきだとこれとか
fu3630128.jpg
14324/06/19(水)18:35:05No.1202061646+
Fire HD10+でもたまにようつべがガクつく
メモリ6GBあるやつに替えたほうがいいかな
14424/06/19(水)18:35:05No.1202061647そうだねx2
ネイティブバイナリで動く電書やハードウェア再生支援効く動画よりHTMLやらjsやらの非効率な言語で動くブラウザのが重いのはある意味当然
ブラウザアプリはインターフェース部分までjsで実装してたりするし
なんか勘違いしてる人がとても多いがブラウザは根本的に重い部類のアプリ
14524/06/19(水)18:35:19No.1202061730+
たまにブラウザ使うと広告おすぎ!ってビックリできる
14624/06/19(水)18:35:31No.1202061790+
意外に悪い話聞かないんだよなアイリスオーヤマの
単に買ってる人少ないのかもしれんが
14724/06/19(水)18:35:59No.1202061947+
iplay60miniはアマゾンでも取り扱い開始したぞ
22日から順次発送予定らしい
14824/06/19(水)18:36:06No.1202061983+
>ネットは勝手に動画流したりするからな…
泥は好き勝手広告流してくるのまじで辞めてほしい
14924/06/19(水)18:36:06No.1202061986+
>たまにブラウザ使うと広告おすぎ!ってビックリできる
firefox入れてる
広告うざすぎ
15024/06/19(水)18:36:17No.1202062041+
ブラウザ版で雀魂はできた
アプリ版でやると死んだ
15124/06/19(水)18:36:22No.1202062082+
fireタブはwebviewがアマゾン謹製のうんこなので広告動画視聴でポイントゲットとかが出来ないので注意
15224/06/19(水)18:36:35No.1202062140+
しかもSoCってモデムとかGPUワンパッケージにしてあるから
通信しながら見るウェブブラウザって結構負荷が高いんやな
15324/06/19(水)18:38:00No.1202062616+
>意外に悪い話聞かないんだよなアイリスオーヤマの
>単に買ってる人少ないのかもしれんが
アイリスオーヤマタブレットはゴミ→ゴミ→ひどい→割と優良という遍歴を辿ってきたのだ
最新モデルは安くなってる上にセンサー類が概ねついてて動画サブスクの高画質再生対応とかいう地味に良いものになってる
ただし重い
やけに重い
15424/06/19(水)18:38:17No.1202062706+
調べてると情報の取捨選択と情報更新速度についていけなくて動画と漫画がメイン用途だしfireでええかに落ち着いてしまう
15524/06/19(水)18:38:31No.1202062791そうだねx1
まぁ次に買い換えるのはG99の次の波が来てからでいいだろ
15624/06/19(水)18:38:45No.1202062864そうだねx4
fireはさすがにSoC更新しなさすぎでお得感なくなってきた
15724/06/19(水)18:38:53No.1202062919そうだねx1
アイリスは高過ぎコスパ悪すぎ
15824/06/19(水)18:38:54No.1202062922+
スペックと値段見てaliでxiaoxin pad proっての買ったけど
グローバル版じゃないのをショップが改造して売ってるって届いてから気づいた
今のところ問題なく使えてるけど
15924/06/19(水)18:39:39No.1202063171+
>fireはさすがにSoC更新しなさすぎでお得感なくなってきた
未だに5年ぐらい前の廉価SoC使ってるからな
16024/06/19(水)18:39:46No.1202063204+
>調べてると情報の取捨選択と情報更新速度についていけなくて動画と漫画がメイン用途だしfireでええかに落ち着いてしまう
動画と漫画をメインにしてる人ほど最近の泥タブはオススメしたいぞ
特に横解像度1200あるやつは漫画読むのに本当に違いが出る
16124/06/19(水)18:40:37No.1202063484+
>スペックと値段見てaliでxiaoxin pad proっての買ったけど
>グローバル版じゃないのをショップが改造して売ってるって届いてから気づいた
>今のところ問題なく使えてるけど
改造ってかROM焼きしてるんでしょ?
oneplusとか良く買ってたけどショップが焼いてくれるのはむしろありがとう…って感じ
16224/06/19(水)18:41:25No.1202063754+
>アイリスは高過ぎコスパ悪すぎ
新型でだいぶ安くなったぞ
16324/06/19(水)18:42:20No.1202064066+
8+の充電ドックを使いまわせる8インチタブない?
16424/06/19(水)18:42:44No.1202064201+
昔はdTabロム焼きしてMediapadM3にしたり
Lenovoの中華モデル買ったりして色々してたけど
もうiPadでいいやになっちゃった
16524/06/19(水)18:42:55No.1202064256+
iplay 50mini pro買ったけど割とゲーム動いてびっくりしてる
16624/06/19(水)18:44:07No.1202064638+
ふたったー ver3.0.6/Xiaomi/21051182G/13
これとfireHD10+で運用してるがそろそろガジェ欲が湧いてきた…
iPadminiの新しいやつ早く来い…
16724/06/19(水)18:45:18No.1202065059+
アイリスタブはストレージがUFSなのとWidevineL1対応なのが地味にいいとこ
HPでは全くアピールされてないが
16824/06/19(水)18:46:07No.1202065362+
AQUOS PadやZenPad新型出ねぇかなぁ…
16924/06/19(水)18:46:46No.1202065608+
FireはGooglePlay入れられても独自仕様が邪魔してストレス多いな
OS変わるっていう噂は見たけどどうなるんだろうか
17024/06/19(水)18:47:14No.1202065770+
>アイリスタブはストレージがUFSなのとWidevineL1対応なのが地味にいいとこ
>HPでは全くアピールされてないが
widevineについてはもう前提みたいなとこあるし…
17124/06/19(水)18:47:59No.1202066067+
アイリスはメモリ8g積んでくれねぇかな…
17224/06/19(水)18:48:00No.1202066075+
iPad miniはおでかけタブにちょうどいい
旅行先で使うならこいつ
17324/06/19(水)18:48:15No.1202066156+
>iPad miniはおでかけタブにちょうどいい
>旅行先で使うならこいつ
ペンも持っていってる?
17424/06/19(水)18:48:37No.1202066276+
>>アイリスタブはストレージがUFSなのとWidevineL1対応なのが地味にいいとこ
>>HPでは全くアピールされてないが
>widevineについてはもう前提みたいなとこあるし…
安いの見てるとL3がちょくちょくあることない?
17524/06/19(水)18:48:44No.1202066315+
旅行なら惜しげがないので8+持っていってる
雑に使ってもタフ
17624/06/19(水)18:49:15No.1202066509+
流石に最近のタブでeMMCのストレージ規格は見ないな
大体UFS2.xになってる
まあもうeMMC作る方がコスト高いんだろうけどなブヘヘヘヘ
17724/06/19(水)18:49:21No.1202066549+
FireHD10でポケGOできてたのが
初期化したらグクプレからインストールはできるけどログインできなくなった…
17824/06/19(水)18:50:23No.1202066908+
タブレットはなんか選択肢多くてわからん
マジでyoutubeを快適に見られればそれでよくて安ければ安いほどいいだけなんだけど
17924/06/19(水)18:51:41No.1202067383+
imgもこれでいいよ
つべもこれでいい
18024/06/19(水)18:52:23No.1202067638+
泥でお絵描きで致命的なのはアプリの無さだと思う
プロクリエイトくらいの買い切り出してよ…
18124/06/19(水)18:54:24No.1202068366+
>泥でお絵描きで致命的なのはアプリの無さだと思う
ペン対応デバイスが少ないからな…
18224/06/19(水)18:54:49No.1202068522+
>>iPad miniはおでかけタブにちょうどいい
>>旅行先で使うならこいつ
>ペンも持っていってる?
お絵描きマンじゃないのでほとんど持っていかないな
18324/06/19(水)18:55:33No.1202068781+
プロクリエイトが泥で出たらGALAXYが売れると思う
18424/06/19(水)18:56:00No.1202068936+
クリスタもアイビスもメディバンもあるのにわざわざプロクリ選ばんし
18524/06/19(水)18:57:19No.1202069450+
漫画は横で見たいから8インチは小さすぎる
18624/06/19(水)18:58:54No.1202070053+
>漫画は横で見たいから8インチは小さすぎる
見開き求めると今度は10でも小さくて…ってなり始める…
18724/06/19(水)18:59:38No.1202070304+
>クリスタもアイビスもメディバンもあるのにわざわざプロクリ選ばんし
クリスタはサブスクだけどアイビス、メディバンってどうなの?
18824/06/19(水)19:00:10No.1202070491+
10インチは手に持って使う用途だとでかいんだけどね…


fu3630128.jpg 1718786055656.jpg