二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718783226396.jpg-(105829 B)
105829 B24/06/19(水)16:47:06No.1202031704+ 18:36頃消えます
PS5を買ったからモニターを新調したい
おススメのモデルを教えてくれないかい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)16:47:47No.1202031860+
いもげモニターを…
224/06/19(水)16:48:39No.1202032061そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
スレ画に書いてある事が読んで理解できないなら買わない方がいいよマジで
サイズだけ気にしてれば?
324/06/19(水)16:49:47No.1202032321+
いもげモニターでいいんじゃない?
知らんけど
424/06/19(水)16:50:02No.1202032381+
BenQの方のいもげモニター
524/06/19(水)16:50:23No.1202032452+
シャオあじの86インチのスマートテレビ勝手
624/06/19(水)16:53:03No.1202033079+
benqなんか高くね?
724/06/19(水)16:56:06No.1202033781そうだねx1
予算
記載
824/06/19(水)16:56:09No.1202033789そうだねx15
>スレ画に書いてある事が読んで理解できないなら買わない方がいいよマジで
>サイズだけ気にしてれば?
日本語でおk
924/06/19(水)16:57:08No.1202034018+
BenQのMOBIUZ欲しいけでバリ高い!
1024/06/19(水)16:57:33No.1202034120そうだねx13
>スレ画に書いてある事が読んで理解できないなら買わない方がいいよマジで
>サイズだけ気にしてれば?
その有り余る知識量を存分に発揮していいものをおすすめしたらいいんじゃないかな
1124/06/19(水)16:59:56No.1202034677+
ブラウン管が良いよ
1224/06/19(水)17:00:27No.1202034802そうだねx13
>スレ画に書いてある事が読んで理解できないなら買わない方がいいよマジで
>サイズだけ気にしてれば?
なんでそんな無駄にイラついてんの
1324/06/19(水)17:01:51No.1202035144+
次のプライムデーでMOBIUZ安くならんかなって思って眺めてる
1424/06/19(水)17:02:44No.1202035362+
28っていいサイズ感だね
1524/06/19(水)17:03:48No.1202035619+
家電量販店のアイオーデータのモニターでいいよ
1624/06/19(水)17:06:00No.1202036129+
4K120fps以上応答速度1ms以下のIPS液晶パネルでHDR600以上対応なら尚良し
メーカーは大手のを選べばいい
1724/06/19(水)17:10:49No.1202037306+
TVも見たいけどもしかしてそんな性能のTVはない?
1824/06/19(水)17:11:33No.1202037479+
ドット抜け保証がついてるところで買うと良いよ
1924/06/19(水)17:12:30No.1202037706+
>TVも見たいけどもしかしてそんな性能のTVはない?
テレビでもいいけどサイズはでかくなるよ置き場所あるならテレビでもOK
2024/06/19(水)17:12:50No.1202037790+
>TVも見たいけどもしかしてそんな性能のTVはない?
対応謳ってるのはまあまあ要件満たしてるよ
30万くらいの安物でもある
2124/06/19(水)17:13:54No.1202038040そうだねx2
FPSとかの競技ゲーマーは小さいの勧めるけど40型よりでっかいの使いだすとアクションとか満足度ダンチだからデカいほど気持ちいいよ
2224/06/19(水)17:14:21No.1202038141そうだねx1
EX321UX
2324/06/19(水)17:15:23No.1202038397+
10万くらいのお求めやすい32型とかでもいいよ
2424/06/19(水)17:15:45No.1202038493+
テレビならゲームモード付いてるようなやつで良いんじゃない
2524/06/19(水)17:16:57No.1202038798+
55X9900使ってるけどゲーム面での不満点は無いな
デフォでフロントスピーカーなのが何より嬉しい
2624/06/19(水)17:18:19No.1202039127+
HDMI2.1に対応したものを買っておけばまあ問題ないだろうけども
テレビはデフォルト設定だとその辺がOFFになってたりするから要確認や
2724/06/19(水)17:18:24No.1202039148+
BRAVIAでいいじゃん
2824/06/19(水)17:18:30No.1202039174+
>FPSとかの競技ゲーマーは小さいの勧めるけど40型よりでっかいの使いだすとアクションとか満足度ダンチだからデカいほど気持ちいいよ
結局モニター間の距離による
2924/06/19(水)17:18:48No.1202039268+
>10万くらいのお求めやすい32型とかでもいいよ
横からだけどそんなにするんだ…
3024/06/19(水)17:19:24No.1202039425そうだねx2
HDMI2.1対応!(HDMI2.0)
なんて事が普通にあるからレビューとかはよく読もう
3124/06/19(水)17:19:34No.1202039463+
>横からだけどそんなにするんだ…
むしろ今はまだソレで済むって段階だぞ
3224/06/19(水)17:20:07No.1202039584+
動画とかで早い動きになると横線入るのってなんて現象?
3324/06/19(水)17:20:14No.1202039609+
INNOCNちょっと気になってるけど不良多いっぽいのがやだなあ…
3424/06/19(水)17:20:20No.1202039634+
>横からだけどそんなにするんだ…
この先はそれ以上に高くなる一方だよ
3524/06/19(水)17:20:52No.1202039758+
ゲーミングモニタとか書いてあるやつ買えばいいよ
3624/06/19(水)17:21:46No.1202039968+
4Kは32インチ以上じゃないと恩恵ないとか聞くけどどうなんだろう
3724/06/19(水)17:21:55No.1202040005+
>家電量販店のアイオーデータのモニターでいいよ
適当に買ったらなんか色がしっくりこなかった
3824/06/19(水)17:22:33No.1202040160+
32型だと15万くらいからじゃないのか
あんまり安いのだったら27くらいに落としたほうがいいぞ
3924/06/19(水)17:23:01No.1202040271+
反応速度は有機ELが圧倒的だからラインナップ揃うまでの間に合わせでいいんじゃない
4024/06/19(水)17:23:47No.1202040466+
今パソコン一式揃えたら50万くらいは飛んでいきそうだな…つらい
4124/06/19(水)17:23:48No.1202040469+
LGのこれ
https://amzn.asia/d/4ILCKlS
4224/06/19(水)17:23:53No.1202040487+
前のセールでBenQのやつ買ったけどすごくいいよ買いな
4324/06/19(水)17:24:03No.1202040517+
G3223Qで
4424/06/19(水)17:24:58No.1202040719+
>動画とかで早い動きになると横線入るのってなんて現象?
フリッカーとかゴースト…?
4524/06/19(水)17:25:10No.1202040764+
ゲーミングモニターは求めるものによって5万〜20数万まで色々だぞ
まず予算を出せ
4624/06/19(水)17:25:19No.1202040803+
テレビもいいけど低反射のってあんまないよね
4724/06/19(水)17:25:41No.1202040894+
有機ELいいぞ
4824/06/19(水)17:25:48No.1202040918+
モニターでPS5を超えてない?
4924/06/19(水)17:26:15No.1202041044そうだねx1
>G3223Qで
いもげモニター…
5024/06/19(水)17:26:48No.1202041176+
>>動画とかで早い動きになると横線入るのってなんて現象?
>フリッカーとかゴースト…?
ティアリングもあるよね
5124/06/19(水)17:27:35No.1202041378+
予算と許容可能なサイズくらい出してもらえないと青天井だぞ
5224/06/19(水)17:27:56No.1202041473+
>モニターでPS5を超えてない?
もうそんなもん
超えないのはハイエンドゲーミングくらいだよ
5324/06/19(水)17:27:58No.1202041480+
RDT232WXがダメになったからこれに買い換えた
リモコンが無い以外特に不満は無い
https://www.amazon.jp/dp/B0CYSQFBGJ?ref=ppx_pop_mob_ap_share
5424/06/19(水)17:28:15No.1202041535+
>>G3223Qで
>いもげモニター…
いもげの名を冠するのが失礼なくらいには全てがちょうどいいモニターだ
端子が下にあるのは刺しにくいけどな!
5524/06/19(水)17:29:46No.1202041895+
>>>動画とかで早い動きになると横線入るのってなんて現象?
>>フリッカーとかゴースト…?
>ティアリングもあるよね
まあティアリングだろうなFPSのズレだ
5624/06/19(水)17:29:52No.1202041926+
BRAVIA買おうぜ
テレビも見れるぜ!
5724/06/19(水)17:30:28No.1202042053+
モニタはとにかく壊れにくくて10年とか余裕で持つからPS6でも使える分多少お高くてもいいのを選んだほうがいいかも
5824/06/19(水)17:30:42No.1202042116+
低反射はSHARPがずっと頑張ってるイメージ
5924/06/19(水)17:30:50No.1202042151+
https://kakaku.com/pc/gaming-monitor/
適当にランキング上から見てけばいいんじゃない
OLEDだと10万20万当たり前の世界になるけどIPSなら10万しないでしょ
6024/06/19(水)17:31:59No.1202042420+
PS5なら4k120fpsあれば十分だろう
6124/06/19(水)17:32:08No.1202042449そうだねx1
スレ画見たことないメーカーだ…
6224/06/19(水)17:33:55No.1202042882+
IPSの応答速度は話半分くらいに見といた方がいいぞ
6324/06/19(水)17:34:42No.1202043092+
お金出すならHDR1000は欲しい
6424/06/19(水)17:34:56No.1202043159+
>4Kは32インチ以上じゃないと恩恵ないとか聞くけどどうなんだろう
店舗で見比べてみるしかないね
試験的な8Kとかの奴はデカイ画面で見ると通常映像も触れるんじゃ的立体感があった
6524/06/19(水)17:35:24No.1202043268+
そもそもやるゲーム次第じゃね?FPSメインとRPGメインじゃ話かみ合わない
6624/06/19(水)17:35:27No.1202043281+
QDOLEDの今世代パネルは当たりっぽいので買い換えたい
6724/06/19(水)17:36:47No.1202043610+
おすすめしてくれスレは伸びますよねえ
丁度定時だしな
6824/06/19(水)17:37:14No.1202043725+
とりあえずLGのUltraGearOLEDとか買っておけば失敗しない
6924/06/19(水)17:37:39No.1202043828+
LG ゲーミングモニター UltraGear 27GR95QE-B 26.5インチ 有機EL WQHD(2560×1440)@240Hz / アンチグレア / 応答速度0.03ms(GTG) / DCI-P3 98.5% / G-SYNC Compatible、Freesync Premium/HDMI×2,DP
https://amzn.asia/d/9tFrBd5
これがベスト
7024/06/19(水)17:37:41No.1202043836+
おっ安いなと思うとDellとか知らないメーカーでうーn…ってなる
7124/06/19(水)17:38:09No.1202043946そうだねx11
>Dellとか知らないメーカーで
いや有名だろ!?
7224/06/19(水)17:38:55No.1202044136+
WQHDは半端すぎる
7324/06/19(水)17:39:17No.1202044234+
まあDELLがどこから調達してるかわからんって意味ではわからんメーカーだが…
7424/06/19(水)17:39:25No.1202044265+
>>Dellとか知らないメーカーで
>いや有名だろ!?
ああいやDellは知ってるがそれ以外の謎のメーカーでってことね
7524/06/19(水)17:40:06No.1202044407+
Dellで安くて良い性能ならそれでいいじゃん!
7624/06/19(水)17:40:37No.1202044539+
10年以上前のイメージだけどDellがうーnってのはまあ
7724/06/19(水)17:41:37No.1202044774+
>WQHDは半端すぎる
PS5の4Kはフレーム安定しないからな
4K対応じゃないゲームで拡大か小さい表示になるし
Pro見るなら買ってもいいけどね
7824/06/19(水)17:41:49No.1202044826+
https://item.rakuten.co.jp/linksdirect/10002309/
値段とカタログスペックで買ったけどいい感じのやつ
PS5のVRRに対応してないの見落としてたけどまあ誤差だろう…
7924/06/19(水)17:42:21No.1202044981+
自作でアップグレードしてえ!って人に不満なのはまあわかる
マザーボードとか電源とか独自規格だったから
8024/06/19(水)17:43:03No.1202045184+
モニタは謎のメーカーで買う勇気があるならめちゃくちゃ安くあがるよね
8124/06/19(水)17:43:24No.1202045267+
まぁDELLは有名だが調達先がなんだここ?ってレベルのメーカー品にDELLブランドにして売ってるのもあるから
必ず型番等調べとけ
8224/06/19(水)17:43:37No.1202045318+
せっかくPS5なんだからWQHDじゃなくて4kがいいな…
8324/06/19(水)17:43:42No.1202045337+
PS5のスペックで120Hz張り付きとか無理だからVRRは必須だぞ
8424/06/19(水)17:44:22No.1202045526+
TitanArmyって日本向けに売ってたんだ
8524/06/19(水)17:44:25No.1202045542+
まあ保証の範囲内ではちゃんと対応してもらえるから不良になる品を引いたら諦めてくれとしか
8624/06/19(水)17:44:52No.1202045649+
ゲオのOEMでASUSが作ってるゲーミングモニタがいいらしいぞ
8724/06/19(水)17:45:15No.1202045756+
>PS5のスペックで120Hz張り付きとか無理だからVRRは必須だぞ
最近はFSR入れてるゲームもあるので無理な話では無い
8824/06/19(水)17:45:59No.1202045940+
4kTVでいいよソニーブラビアLGは遅延気にならん
8924/06/19(水)17:46:06No.1202045972+
JNの買って1年ちょいで不具合出たからやっぱりという感じだ
9024/06/19(水)17:46:35No.1202046111+
4K IPS買うならWQHD OLEDのほうが絶対幸せになれる
9124/06/19(水)17:46:37No.1202046122+
LG ゲーミングモニター UltraGear 24GS60F-B 23.8インチ/PCゲーム、家庭用ゲーム/フルHD(1920×1080) /アンチグレア/180Hz/IPS 1ms(GTG)/FreeSync™ テクノロジー/G-Sync Compatible/HDR10/DisplayPort/HDMI/チルト調整対応 https://amzn.asia/d/hWNdY8G

これの1個前のモデル使ってる
セールで安くなってる時に買うと良いかも
9224/06/19(水)17:47:26No.1202046368そうだねx1
EX2510S
9324/06/19(水)17:48:00No.1202046523+
dellのモニター画面のちらつきがよく起こって困ってる
発色はそこそこいい感じだったんだけどなあ
グラボ変えてもHDMIからDPにしても駄目だ
9424/06/19(水)17:48:03No.1202046537+
4k144hzが3万ぐらいになったら買いたい
9524/06/19(水)17:48:14No.1202046590+
PS5もWQHD対応したんだっけ?
ならまあ4Kじゃなくてもいいか
9624/06/19(水)17:48:29No.1202046656+
32GS95UE-B
PG32UCDP
PG032UFS2B
このどれかが欲しい
9724/06/19(水)17:50:24No.1202047284+
>4K IPS買うならWQHD OLEDのほうが絶対幸せになれる
そこは4k OLED買わないと
9824/06/19(水)17:50:38No.1202047359+
iodataが金沢の会社って震災で初めて知った
9924/06/19(水)17:50:41No.1202047373+
TCLってメーカーどうなんだここ?
10024/06/19(水)17:51:07No.1202047499そうだねx1
>dellのモニター画面のちらつきがよく起こって困ってる
>発色はそこそこいい感じだったんだけどなあ
>グラボ変えてもHDMIからDPにしても駄目だ
ファームウェアアップデートはした?
10124/06/19(水)17:51:21No.1202047585+
>TCLってメーカーどうなんだここ?
やめとけ
10224/06/19(水)17:52:29No.1202047904+
>TCLってメーカーどうなんだここ?
安かったから4Kテレビ買ったけど数年経ってもまだ使えてるよ
テレビ見ると絵と音声のズレが結構多いなって思うのとかパソコンの画面に使うにはギラギラしてて辛いなってなった程度
10324/06/19(水)17:52:29No.1202047906+
なんでもそうだけど高いのが良いとは限らないが
安すぎるのは理由があるので避けたほうが良いよ
10424/06/19(水)17:52:32No.1202047923+
>iodataが金沢の会社って震災で初めて知った
日本の会社と思ってなかった…
10524/06/19(水)17:52:36No.1202047943+
有機ELまだ高い割に…って感じだし今買うなら値段こなれてるIPSでいいと思うけどな
10624/06/19(水)17:53:02No.1202048074+
>ファームウェアアップデートはした?
それはやってない
10724/06/19(水)17:53:21No.1202048163そうだねx1
>>TCLってメーカーどうなんだここ?
>安かったから4Kテレビ買ったけど数年経ってもまだ使えてるよ
ほう
>テレビ見ると絵と音声のズレが結構多いなって思うのとかパソコンの画面に使うにはギラギラしてて辛いなってなった程度
駄目じゃね?
10824/06/19(水)17:53:44No.1202048280+
PS5で買うならフルHDの方がいいぞ
10924/06/19(水)17:53:48No.1202048301+
HDRなんか最低でもミニLEDバックライトじゃないと無意味だぞ
11024/06/19(水)17:54:02No.1202048363+
>駄目じゃね?
本人が満足してるならいいんだ
11124/06/19(水)17:54:28No.1202048502+
>>>TCLってメーカーどうなんだここ?
>>安かったから4Kテレビ買ったけど数年経ってもまだ使えてるよ
>ほう
>>テレビ見ると絵と音声のズレが結構多いなって思うのとかパソコンの画面に使うにはギラギラしてて辛いなってなった程度
>駄目じゃね?
最初はパソコンの大画面に使おうと思ってたからそう言った意味ではハズレだな
ゲームするにはまああまりアラはわからない
俺の目が腐ってるんだと言われても特に自信がない程度
11224/06/19(水)17:54:40No.1202048568そうだねx1
HDRは金かけないと無い物だと思った方がいい
11324/06/19(水)17:55:53No.1202048908+
そもそもゲームするなら24か27インチぐらいだろ?
4Kの恩恵ある?
11424/06/19(水)17:57:32No.1202049381+
今モニター2枚なんだけどモニターアームってあるとだいぶスッキリするかな?
エルゴトロンは高いからエレコムの買おうか悩んでる…アーム動かすこととかほとんどないだろうし
11524/06/19(水)17:58:24No.1202049622+
>今モニター2枚なんだけどモニターアームってあるとだいぶスッキリするかな?
>エルゴトロンは高いからエレコムの買おうか悩んでる…アーム動かすこととかほとんどないだろうし
全然エレコムのでもいい
モニターアームはマジで革命
モニターの下に何かモノ置けるのって最高なんや
11624/06/19(水)17:58:38No.1202049705+
>エルゴトロンは高いからエレコムの買おうか悩んでる…アーム動かすこととかほとんどないだろうし
アームというとエルゴトロンがおすすめされがちだけどポールタイプで全然問題無いよ
スッキリ具合でいうとアームのあるなしでかなり違うしあった方がいい
11724/06/19(水)17:59:06No.1202049854+
モニターに急速充電とかあるんだ…
11824/06/19(水)17:59:30No.1202049984+
>そもそもゲームするなら24か27インチぐらいだろ?
>4Kの恩恵ある?
42インチくらいの4Kで作業できたら画面四つ並べてるようなもんじゃんって思ったの
ダメだったよ
11924/06/19(水)17:59:39No.1202050027+
モニターアームはあんま動かさないならポールタイプのが良いよ
自由度あると地震でめっちゃ揺れるし
12024/06/19(水)18:00:01No.1202050110+
いいですよ…BenQの2710qは…
12124/06/19(水)18:01:30No.1202050541そうだねx1
キーマウでやりたくなった時に24インチのちょうどよさが分かった
12224/06/19(水)18:01:33No.1202050555+
>アームというとエルゴトロンがおすすめされがちだけどポールタイプで全然問題無いよ
エルゴの利点は上下の入れ替えだな動かさんならポールでいいけど
12324/06/19(水)18:03:08No.1202051022+
モニターは難しいよ
メーカー公称スペックと実物のスペック違ったりする
安くて良い奴買いたいけど安くなると今度はすへ偽装したりするし
12424/06/19(水)18:04:53No.1202051552+
サンキュー!とりあえずエレコムに縛られずにポールタイプで探してみる!
12524/06/19(水)18:06:00No.1202051907+
気がついたら今使ってるモニター買ったの10年以上前だわ…
流石三菱全然壊れない
12624/06/19(水)18:06:46No.1202052146+
俺もPS5買ったからOMENの27インチのやつ買った
モニター買ったことなかったから意外にでけーなってびっくりしたししばらく慣れなかったけど
今じゃ綺麗!迫力めっちゃある!最高!ってニッコニコのホックホク
12724/06/19(水)18:06:57No.1202052197+
>そもそもゲームするなら24か27インチぐらいだろ?
>4Kの恩恵ある?
だから4kゲーミングは大画面TVが良くて
モニターはwqhdかHDかウルトラワイドがいい
クリエイター以外
12824/06/19(水)18:07:54No.1202052515+
イノクンのminiLEDの32インチ買ったけどフレームダサいこと以外の全てが良かった
初期不良も特になかったし
12924/06/19(水)18:08:01No.1202052551+
これ
IODATA EX-GDQ271JA
https://amzn.asia/d/4vqcVLd
リモコンが超便利
13024/06/19(水)18:08:07No.1202052577+
去年まで高騰してたけど巣籠もり需要落ち着いてPC関連パーツの値段落ちて来たの嬉しい
あとは円安さえ落ち着いたら丁度何選んでもそれなりのスペック選べると思うから
今は時期が悪い(定型)
13124/06/19(水)18:09:13No.1202052919+
>気がついたら今使ってるモニター買ったの10年以上前だわ…
>流石三菱全然壊れない
4枚目のサブで使ってたやつ流石に画面真っ白になってきたな
15年前のだからよく持ったけど
13224/06/19(水)18:09:59No.1202053177+
今メイン27インチだけでやってるんだけど2枚目足すならさらに大きいやつかインチ合わせるかどっちがいいかな
13324/06/19(水)18:10:58No.1202053483そうだねx1
解像度同じなら同じサイズの方がいいんじゃない
13424/06/19(水)18:11:07No.1202053524+
>あとは円安さえ落ち着いたら
いつになるんだよぉ!
13524/06/19(水)18:11:12No.1202053557+
>今メイン27インチだけでやってるんだけど2枚目足すならさらに大きいやつかインチ合わせるかどっちがいいかな
完全に用途によるけど立て置きという選択肢もある
13624/06/19(水)18:11:31No.1202053666+
>完全に用途によるけど立て置きという選択肢もある
imgでの実況が捗る
13724/06/19(水)18:12:04No.1202053818+
>今メイン27インチだけでやってるんだけど2枚目足すならさらに大きいやつかインチ合わせるかどっちがいいかな
合わせるのが使いやすい
できたら同じのが不具合出難い
13824/06/19(水)18:12:54No.1202054052+
iiyamaの激安でも10年持ったので本当に壊れない
13924/06/19(水)18:13:10No.1202054143そうだねx1
虹裏と縦置きの愛称は抜群だからな…
14024/06/19(水)18:13:40No.1202054299+
ゲーミングモニターも2万切り出してるからもう少しだな
14124/06/19(水)18:14:06No.1202054433+
デュアルモニターさあ夏は暑くない?熱を感じる右から
14224/06/19(水)18:14:06No.1202054436+
バックライトがLEDになってからは持つやつはほんと長持ちするようになったよね
14324/06/19(水)18:14:23No.1202054531+
IOの27インチのWqhdつこてる
あんまり解像度とかこだわっても性能たりんし
14424/06/19(水)18:15:17No.1202054814+
いもげPCの次はいもげモニターか
14524/06/19(水)18:15:44No.1202054966+
>今メイン27インチだけでやってるんだけど2枚目足すならさらに大きいやつかインチ合わせるかどっちがいいかな
ウルトラワイド+縦も便利だ
4kとHDの組み合わせると使いにくいけど4kモニターにフルスク表示される低解像度ゲームとかあるからHDモニターは予備に、持っときたい
14624/06/19(水)18:17:13No.1202055467+
PS5じゃfpsでないからBenQはいらなそ
14724/06/19(水)18:17:50No.1202055672+
フレームレスと言うか狭額ベゼルと言うかなモニターのパネルが少し浮いて横から光漏れるようになってしまった…
両面テープ貼り直せば元に戻るかな
14824/06/19(水)18:18:39No.1202055941+
JOLED 国産 有機EL OLED 4k 27インチ モニター ディスプレイ glancy EPS269Q01DA 印刷方式 https://amzn.asia/d/fjYV6D8
画質はマジで最高なんよ
しかも激安だ
14924/06/19(水)18:19:58No.1202056384そうだねx1
>JOLED 国産 有機EL OLED 4k 27インチ モニター ディスプレイ glancy EPS269Q01DA 印刷方式 https://amzn.asia/d/fjYV6D8
>画質はマジで最高なんよ
>しかも激安だ

>リフレッシュレート 60 Hz
うーん…
15024/06/19(水)18:20:29No.1202056547+
PS5だと高FPS出せるゲームがあんまりないし4Kになんてするとそれだけでいっぱいいっぱいだから安いやつでええよ
15124/06/19(水)18:20:29No.1202056548+
>JOLED 国産 有機EL OLED 4k 27インチ モニター ディスプレイ glancy EPS269Q01DA 印刷方式 https://amzn.asia/d/fjYV6D8
>画質はマジで最高なんよ
>しかも激安だ
応答速度は?
15224/06/19(水)18:21:51No.1202057007+
JOLED…死んだはずじゃ…
15324/06/19(水)18:22:17No.1202057147そうだねx1
死んでるからサポートないよ
15424/06/19(水)18:23:28No.1202057580+
PS5なんてBRAVIAにつないどけばいいんだ
15524/06/19(水)18:24:36No.1202057953+
EV2451が目に優しいけどそろそろ年季入ってきたので買い替え検討したい
15624/06/19(水)18:26:31No.1202058621+
delのこれがちょうど今セールしてるからこれでいいよ
https://amzn.asia/d/esYWR3H
15724/06/19(水)18:27:46No.1202059029+
MBAの外部モニタにしたくてTypeCついたモニタ探してるけどすげー種類あって目移りしちゃう
15824/06/19(水)18:30:19No.1202059894+
TITAN ARMY 27G2Rが気になるけどレビューをあまり見ない
15924/06/19(水)18:32:46No.1202060741+
>MBAの外部モニタにしたくてTypeCついたモニタ探してるけどすげー種類あって目移りしちゃう
MacBookだと間にドック挟むからあまりType-C直挿ししなくなったな
iPadとかには便利


1718783226396.jpg