二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718777266640.jpg-(140918 B)
140918 B24/06/19(水)15:07:46No.1202008412そうだねx1 17:15頃消えます
2連ストップ安!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)15:08:10No.1202008511+
飛び降りる人いそう
224/06/19(水)15:08:24No.1202008571+
えっぐ…
324/06/19(水)15:08:56No.1202008723+
また短期で大袈裟な
と思ったら一ヶ月か…
424/06/19(水)15:09:22No.1202008834そうだねx16
この10日で何が起きた
524/06/19(水)15:09:38No.1202008904+
どんな不祥事したの
624/06/19(水)15:09:50No.1202008958そうだねx1
狼狽売り狙われてんなー
724/06/19(水)15:10:25No.1202009135そうだねx6
>どんな不祥事したの
逆だ
みんな期待しすぎで上げ上げだったけどそうでもないな?ってなったやつ
824/06/19(水)15:11:18No.1202009346+
15000かぁ…飛ぶだろこれ
924/06/19(水)15:11:47No.1202009483+
フィリップの判断が効いたのか
1024/06/19(水)15:11:55No.1202009519そうだねx2
2日で16000円の下げは日本記録では?
1124/06/19(水)15:12:30No.1202009672そうだねx11
元に戻るだけじゃないですか
1224/06/19(水)15:12:54No.1202009774そうだねx3
みんな機関の判断に安易に乗りすぎなんよ
1324/06/19(水)15:14:52No.1202010319そうだねx25
>>どんな不祥事したの
>逆だ
>みんな期待しすぎで上げ上げだったけどそうでもないな?ってなったやつ
じゃあ元のホルダーはそうでもないから死ぬのは飛びついたアホだけだな
1424/06/19(水)15:15:19No.1202010457そうだねx5
AIが混じってるから動きがめっちゃ極端になりやすいんだよな最近の相場は
1524/06/19(水)15:15:52No.1202010587+
一瞬信越かと思って焦った
いや信越がこんなことになったらそれこそ死人が出そうだけど
1624/06/19(水)15:17:07No.1202010925+
MAXで下がり切った所を買いたいんです
底はどこですか。
1724/06/19(水)15:18:21No.1202011263+
ペロブスカイト関連と増配でここ一ヶ月で急激に上昇して
上がり過ぎだわって証券会社が売り判断のレポート出して
一気に下がったから担保金の追加徴収が発生して
信用取引がまとめて吹き飛んだ
1824/06/19(水)15:19:31No.1202011541そうだねx1
今日見てたけど怖くて入れなかった
デイトレ慣れてる人なら稼ぎ場だったんだろう
1924/06/19(水)15:20:27No.1202011762+
ペロブスカイトって積水化学じゃないの?って思ったらこっちは全然なんだな
よう分からんわ
2024/06/19(水)15:20:37No.1202011804そうだねx9
信用やってるのは死んでもいいやつだから
2124/06/19(水)15:23:18No.1202012513+
半年前の5倍は流石に高すぎたか
2224/06/19(水)15:25:33No.1202013070+
結局みんな雰囲気で売り買いしてるから冷静になるとこんな高いもんじゃねえな…ってなって下がるのよね…
nvidiaも下がって
2324/06/19(水)15:26:34No.1202013310そうだねx1
>nvidiaも下がって
nvidiaはなんかあんなに上がってるのにPBRが下がってきてて化け物かこいつはってなる
2424/06/19(水)15:27:38No.1202013577+
>nvidiaはなんかあんなに上がってるのにPBRが下がってきてて化け物かこいつはってなる
株価が上がってく速度と売上が上がってく速度が同じなんだよね
宇宙にでも飛んでくつもりか
2524/06/19(水)15:30:27No.1202014257+
エヌビディアはバブルと言うにはあまりにも社会の需要を担いすぎている…
2624/06/19(水)15:34:20No.1202015117+
ヨウ素って儲かるんだな
2724/06/19(水)15:38:35No.1202016156+
>ペロブスカイトって積水化学じゃないの?って思ったらこっちは全然なんだな
>よう分からんわ
その辺になると元からやってる他の事業に対してウェイトが小さすぎる
2824/06/19(水)15:41:12No.1202016746+
>エヌビディアはバブルと言うにはあまりにも社会の需要を担いすぎている…
パイの奪い合いじゃなくパイ乗っける皿だからな
そりゃ同業他社が数年分のリード巻き返してこない限りどこまでもあがる
2924/06/19(水)15:41:38No.1202016848+
こりゃえぐいな
3024/06/19(水)15:45:18No.1202017665+
>エヌビディアはバブルと言うにはあまりにも社会の需要を担いすぎている…
TNT1買った頃からするとマジ信じられん自体だわ
3124/06/19(水)15:46:10No.1202017857+
>結局みんな雰囲気で売り買いしてるから冷静になるとこんな高いもんじゃねえな…ってなって下がるのよね…
あまりにも実態と乖離しててその企業の分野に詳しい人ほど動き読めなくなるよね…
3224/06/19(水)15:46:48No.1202017985+
>パイの奪い合いじゃなくパイ乗っける皿だからな
>そりゃ同業他社が数年分のリード巻き返してこない限りどこまでもあがる
インテルとAMDはなぁ
Tenstorrentってどうなんだろ
3324/06/19(水)15:47:18No.1202018110+
>2日で16000円の下げは日本記録では?
光通信の方がすごかったと思う
3424/06/19(水)15:49:33No.1202018602+
伊勢化学工業ってなんの会社なんです?
3524/06/19(水)15:51:27No.1202019059+
>伊勢化学工業ってなんの会社なんです?
ヨウ素
3624/06/19(水)15:51:53No.1202019167+
>ヨウ素って儲かるんだな
食べようヨード卵光!
3724/06/19(水)15:53:07No.1202019459+
ヨウ素でそんな上がる要素ある?
3824/06/19(水)15:53:39No.1202019576+
太陽電池バブル来るんです?
3924/06/19(水)15:53:52No.1202019620+
日本はヨウ素たくさん取れるっていうのが意外だった
4024/06/19(水)16:01:42No.1202021472+
ここから逆に売られすぎになって買うチャンスになる可能性もある
4124/06/19(水)16:05:47No.1202022382+
ヨウ素が要素って事か…
4224/06/19(水)16:08:28No.1202022965+
>ヨウ素でそんな上がる要素ある?
無いけど
4324/06/19(水)16:10:59No.1202023577そうだねx5
>ヨウ素が要素って事か…
「」株下落
4424/06/19(水)16:25:01No.1202026846そうだねx1
>太陽電池バブル来るんです?
バブルになるかは知らんけどペロブスカイト太陽電池は将来需要爆増することが分かってる
その恩恵にあずかれる企業がどこになるかは分かんない
4524/06/19(水)16:26:12No.1202027146+
>あまりにも実態と乖離しててその企業の分野に詳しい人ほど動き読めなくなるよね…
実際もう実体なんて意味ないもの
出生率だの安全保障だので不安を持ち込むのだけはNGだけど
不安さえなきゃどこまでも伸びていける
4624/06/19(水)16:27:14No.1202027386+
株式発行してる会社自体はノーダメージなんかなこういうの
4724/06/19(水)16:27:28No.1202027437+
ペロストロイカ?
4824/06/19(水)16:30:46No.1202028208+
>株式発行してる会社自体はノーダメージなんかなこういうの
あくまで発行済み株式の価格なんであって今すぐにキャッシュフローにダメージが入るようなことはないけど今後資本増強するときには当然悪影響がある
4924/06/19(水)16:32:46No.1202028703+
つまりもうちょい下がれば買い時?
5024/06/19(水)16:34:34No.1202029086+
さくらインターネットなんてここにもそこそこ詳しいのはいくらでもいそうだけど
そこまで上がる会社じゃないよっていわれつつガンガン上がっていったよね
5124/06/19(水)16:35:07No.1202029182+
伸びすぎてたのが元値になっただけですよね?
5224/06/19(水)16:36:24No.1202029440+
S安S高ってシステムがあってよかったな
米株だったら死屍累々になりそう
5324/06/19(水)16:36:55No.1202029545+
なんかみんな過敏に反応しすぎなんだよ
AIがすぐに右に倣えするから巻き込まれた人間が電車に飛び込むように
5424/06/19(水)16:37:27No.1202029671+
>伸びすぎてたのが元値になっただけですよね?
それはそう
いわゆるナイアガラっていうのとはまたちょっと違う
5524/06/19(水)16:37:45No.1202029729+
>ペロブスカイト関連と増配でここ一ヶ月で急激に上昇して
>上がり過ぎだわって証券会社が売り判断のレポート出して
>一気に下がったから担保金の追加徴収が発生して
>信用取引がまとめて吹き飛んだ
会社にしたらただの迷惑行為では…
5624/06/19(水)16:38:04No.1202029795+
日本の救世主かとかいわれてたけど
全然そんなことなかった
5724/06/19(水)16:39:27No.1202030103+
平均線に寄っただけだからここまでなら意味のわからん買いに修正入っただけだな
まあ怖いのはこっから更に意味なくさげてったりするやつなんだが
5824/06/19(水)16:40:57No.1202030419+
ブラックロック共かこれ
仕込み筋誰やねん
5924/06/19(水)16:41:01No.1202030438+
株って心理戦なんだな
6024/06/19(水)16:42:05No.1202030646+
>株って心理戦なんだな
デイトレはただのギャンブルだからあってる
6124/06/19(水)16:43:20No.1202030924+
仕手筋ってやつなんでしょう!そういうの分かっちゃう
6224/06/19(水)16:43:37No.1202030995+
空売りの詐欺師でもいたのこれ?
6324/06/19(水)16:45:25No.1202031368+
ほぼプラマイ0だし問題ないでしょ
6424/06/19(水)16:47:30No.1202031793+
さくらインターネットよりひでえや
6524/06/19(水)16:47:37No.1202031822+
登り坂の途中でめちゃめちゃ買った人の気持ちを知りたい
6624/06/19(水)16:50:48No.1202032553+
なんだ死ぬのはバカだけか
6724/06/19(水)16:51:32No.1202032713+
NVDAも早くこうなってほしい
6824/06/19(水)16:52:41No.1202032970+
>登り坂の途中でめちゃめちゃ買った人の気持ちを知りたい
むしろ昨日のストップ安で買った人の気持ちを知りたい
6924/06/19(水)16:54:43No.1202033471+
ヨウ素って千葉の特産じゃないの
7024/06/19(水)16:56:10No.1202033792そうだねx1
>なんだ死ぬのはバカだけか
まあはい
7124/06/19(水)16:56:39No.1202033905+
信用やってる人のおかげで流動性が上がってる部分もあるから…
7224/06/19(水)16:58:15No.1202034275+
なんでこんなゴミでそんな株価上がってたのって一番思ったのはブランジスタ
ネットUFOキャッチャーアプリで株価暴騰
今は当時の20分の1
7324/06/19(水)16:59:23No.1202034545そうだねx1
40000で掴んだ人が世にいると思うと涙がでるな(嘘
7424/06/19(水)16:59:53No.1202034661+
住友化学も下がりっぱなし
中国の半導体需要が低迷でなんかいろいろとばっちり食らってる
7524/06/19(水)17:01:57No.1202035175そうだねx1
私は暴落してる株のヤフーファイナンス掲示板を見るのが好きでね
7624/06/19(水)17:02:29No.1202035306+
>40000で掴んだ人が世にいると思うと涙がでるな(嘘
涙は出るだろ
笑いすぎて
7724/06/19(水)17:03:59No.1202035664+
>中国の半導体需要が低迷でなんかいろいろとばっちり食らってる
産業全体が予想より悪いからなあ
7824/06/19(水)17:07:27No.1202036493+
>NVDAも早くこうなってほしい
うおおおお
NVDAで儲けたお金で食う寿司がうめぇ〜
7924/06/19(水)17:09:33No.1202037011+
40,000って事は最低でも4,000,000突っ込んでるって事だからな
ストンストンで−1,500,000とか胸が熱くなるだろ


1718777266640.jpg