二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718766887720.jpg-(132299 B)
132299 B24/06/19(水)12:14:47 ID:.cXGje9.No.1201962755そうだねx82 14:00頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)12:16:27No.1201963268そうだねx83
まだまだここから激混みの薬局に行くぞ
224/06/19(水)12:19:18No.1201964181そうだねx8
今だとスマホやらタブレットで待ち時間も比較的許せるようになった
324/06/19(水)12:19:55No.1201964382そうだねx9
眼科行くと大体これ
ジジババおすぎ
424/06/19(水)12:21:09No.1201964771そうだねx1
個人的に革命と思うのは骨伝導イヤホンとかの耳塞がない奴
アレで待ち時間楽になった
524/06/19(水)12:22:04No.1201965085そうだねx1
>今だとスマホやらタブレットで待ち時間も比較的許せるようになった
ふっふっふっ…私の行く病院はスマホ使用禁止だぞ孫悟空…
624/06/19(水)12:23:33No.1201965668+
>今だとスマホやらタブレットで待ち時間も比較的許せるようになった
病院内でソシャゲやる気も起きないしimgしかやることなくない?
724/06/19(水)12:23:47No.1201965758+
通院してるとこ土曜午前中に行くと短くて3時間以上待つけど
夕方4時以降に行くと殆ど待たないわ
824/06/19(水)12:25:22No.1201966272そうだねx1
>病院内でソシャゲやる気も起きないしimgしかやることなくない?
漫画読んでる
924/06/19(水)12:25:26No.1201966295そうだねx45
診察時間5分
1024/06/19(水)12:26:19No.1201966615そうだねx2
耳鼻科行くとこんな感じ
1124/06/19(水)12:27:22No.1201967012+
>皮膚科行くとこんな感じ
1224/06/19(水)12:27:46No.1201967146+
>耳鼻科行くとこんな感じ
小児科と一緒になってるやつか
1324/06/19(水)12:28:00No.1201967230そうだねx22
診察終わってから会計までの時間が9割
何してんだよあの時間
1424/06/19(水)12:28:05No.1201967249そうだねx12
何のための時間予約すぎる…
1524/06/19(水)12:28:05No.1201967250+
インフルの診断でもうとっくの昔に結果出てるけどちょっと待っててねって言われてから1時間放置された時は流石におどれぇたぞ
1624/06/19(水)12:28:53No.1201967545そうだねx14
雑談しに来るジジババはどっかいけ
1724/06/19(水)12:29:07No.1201967636+
2時間待ちはまぁあるけど4時間も待つことある?
1824/06/19(水)12:29:41No.1201967830+
書き込みをした人によって削除されました
1924/06/19(水)12:29:41No.1201967836+
最近の病院はネット予約できて助かる
2024/06/19(水)12:30:15No.1201968022+
朝頭ぶつけて血が出たから病院行って9時に受付して待合
まったく呼ばれず11時58分に一仕事終えた看護師さんが声かけてくれてようやく診察されたこともある
2124/06/19(水)12:30:37No.1201968151+
すべての病院は診察に時間制限つけろ
2224/06/19(水)12:32:09No.1201968663+
医療が充実してるのはいいんだけどね…
2324/06/19(水)12:32:18No.1201968723そうだねx7
>2時間待ちはまぁあるけど4時間も待つことある?
検査挟むと普通にある
2424/06/19(水)12:32:26No.1201968762+
😊7時からネット予約開始
😧10時から診察開始
2524/06/19(水)12:33:24No.1201969096+
医者行くのめんどす
2624/06/19(水)12:33:54No.1201969257+
>2時間待ちはまぁあるけど4時間も待つことある?
お昼休憩…
2724/06/19(水)12:34:00No.1201969286そうだねx1
>医者行くのめんどす
し…しんでる……
2824/06/19(水)12:35:05No.1201969699+
血液検査とか挟むと平気で2時間とか待つからな…
2924/06/19(水)12:35:16No.1201969757そうだねx7
ジジババ病院好きすぎる
9時開始なのに8時くらいから玄関の前で井戸端会議始めてる
3024/06/19(水)12:35:38No.1201969894+
診察までの5時間ゲボ吐き続けて待ってたとき脱水で倒れてようやく点滴してくれてそこから3時間待った
3124/06/19(水)12:36:52No.1201970354+
肩痛くなって整形行ったらマジで「え……!?」ってなった
3224/06/19(水)12:37:10No.1201970462そうだねx15
☺web予約開始と同時に予約
😨40人待ち
3324/06/19(水)12:38:19No.1201970894そうだねx3
予約時間と診察開始時間は同時にして欲しい
3424/06/19(水)12:38:39No.1201971015そうだねx2
😖頭痛薬の追加が欲しい
😩MRI
3524/06/19(水)12:38:51No.1201971095+
これが嫌だから病院行きたくない
3624/06/19(水)12:39:02No.1201971147+
なんで自分の予約時間にいないんですか?
3724/06/19(水)12:39:11No.1201971203そうだねx2
人気の心療内科とかこうなるよね
3824/06/19(水)12:39:29No.1201971296そうだねx3
基本長いのもあってこんなもんか…と待ってると実は不手際かなんかで忘れられてたみたいなのがたまにある
3924/06/19(水)12:40:10No.1201971534そうだねx4
🙂次呼ばれるぞ…!
🙃診察室から怒号
4024/06/19(水)12:40:19No.1201971583そうだねx4
整形外科に通ってるけどジジババがみんな先生に長時間話し込むから腹立つ
若い女医の先生とか格好のターゲット
4124/06/19(水)12:40:51No.1201971765+
予約してても数十分待つのなんなんだよ
4224/06/19(水)12:40:51No.1201971766+
今日は体調良いから病院行くか
4324/06/19(水)12:40:53No.1201971771+
整形外科や皮膚科とか混んでるとこは諦めるんだけど眼科は空いてるのに何かすげぇ長いなってなる事多い
4424/06/19(水)12:40:59No.1201971807+
混んでるときは会計受付に○時に支払いに来ますって行って外で暇つぶししてる
4524/06/19(水)12:41:09No.1201971870そうだねx6
>整形外科に通ってるけどジジババがみんな先生に長時間話し込むから腹立つ
>若い女医の先生とか格好のターゲット
死にそうな気分の時に病院でこういうジジイのスケベ心見ると本当に腹立ってくる
4624/06/19(水)12:41:18No.1201971911そうだねx1
>☺web予約開始と同時に予約
>😨40人待ち
なんでみんなそんなに早く予約できるんだ
裏技でもあるのか?
4724/06/19(水)12:41:55No.1201972130+
どんなときでも数独だぞ
4824/06/19(水)12:42:02No.1201972171+
今はスマホあるからいいけどガキの頃はクソつまんねえ謎の医療漫画読んで時間潰すしかなかった…
4924/06/19(水)12:42:23No.1201972284+
🙂「受付は2時間後になりますので予定時刻にまたお越しください」
🤔待ち人数 0人
5024/06/19(水)12:42:52No.1201972449+
ガキが泣きわめいて遅延しがちな診療科だと行くのが億劫になる
5124/06/19(水)12:42:55No.1201972465そうだねx6
お、おいベジータ!たむろしてるジジババをどうにかしてくれよ!
5224/06/19(水)12:42:58No.1201972481+
今までのデータから予想待ち時間とか算出してほしい
5324/06/19(水)12:43:02No.1201972503+
緊急の入院患者が入ったとかで終業時間越えて待った事あるな
5424/06/19(水)12:43:13No.1201972559+
近所の30秒で呼ばれる内科に慣れちゃったからもう引越しとかできない
5524/06/19(水)12:43:50No.1201972778そうだねx7
内科だと普通に体調不良で大人しい老人多いけど
整形外科とかだと口だけは元気で暇してる老人が多くてヤバい
5624/06/19(水)12:44:36No.1201973022+
医者と話すのってそんなに面白いか?
5724/06/19(水)12:44:52No.1201973121そうだねx3
>医者と話すのってそんなに面白いか?
医者しか話聞いてくれないんだろ
5824/06/19(水)12:45:05No.1201973196+
整形外科もリハビリはカッチリ時間区切るからほぼ待たない
その後の経過観察のための診察で死ぬほど待たされた
5924/06/19(水)12:45:14No.1201973244+
>医者と話すのってそんなに面白いか?
話し相手いなくてimgに来るようなもんだよ
6024/06/19(水)12:45:33No.1201973339+
これがダルいから処方薬は海外で購入するようにしてるわ
6124/06/19(水)12:45:36No.1201973351+
独り暮らしの老人とか話聞いて貰えりゃ誰でもいいってとこあるから
6224/06/19(水)12:45:55No.1201973465+
かと言ってがらがらの病院とかはちょっとやだ…
風邪程度ならなんでもいいが
6324/06/19(水)12:47:16No.1201973903+
近所の耳鼻科はジジババよりガキが多いから騒がしいけどそんなに待たないな
騒がしいけど
6424/06/19(水)12:47:57No.1201974128+
普通の診察の時ならまあそういうものと思ってスマホでも見てる
いてえ早くしてくれって時にこうなるととてもつらい
6524/06/19(水)12:48:39No.1201974340+
いいよね病院でジジババが〇〇さん入院したんだってって話聞くの
生存確認のために病院来てる
6624/06/19(水)12:48:44No.1201974360+
歯医者はそんなに時間ズレないからマジで長話のせいで時間押してるのか?
6724/06/19(水)12:48:55No.1201974425そうだねx1
>かと言ってがらがらの病院とかはちょっとやだ…
>風邪程度ならなんでもいいが
持病で病院通ってるけどコロナ禍のときはガラッガラで
大した用事でもないのに病院行くやつ多いかよくわかった
6824/06/19(水)12:49:00No.1201974454+
>歯医者はそんなに時間ズレないからマジで長話のせいで時間押してるのか?
はい
6924/06/19(水)12:49:18No.1201974549そうだねx6
病院開くのが8時で7時に行くともう長蛇の列
そこから受付で順番待ちして診察が10時だ
イカれてんのか
7024/06/19(水)12:49:43No.1201974686そうだねx5
時間も料金も行かなきゃ分からないのが行きづらい理由の大半を占める
7124/06/19(水)12:49:49No.1201974711そうだねx1
救急患者か
この場は優先するしかないようだな
7224/06/19(水)12:50:23No.1201974889+
恥ずかしながら処方箋は隣の薬局じゃなくて問題ない事を最近知った
7324/06/19(水)12:50:28No.1201974921+
引っ越してきたばかりの頃は病院多すぎだろって思ってたけど今となってはこれだけ分散しても混むんだから選択肢がない場所は地獄だろうなと思う
7424/06/19(水)12:50:53No.1201975047+
確かに歯医者はすげぇスムーズだな
5分前に着いて診察券出したらトイレ行く暇もないぐらいすぐ呼ばれる
7524/06/19(水)12:51:59No.1201975390+
>恥ずかしながら処方箋は隣の薬局じゃなくて問題ない事を最近知った
診療所ハシゴして買い物ついでに近場の薬局でまとめて受け取りとかよくやる
7624/06/19(水)12:52:13No.1201975455+
>近所の耳鼻科はジジババよりガキが多いから騒がしいけどそんなに待たないな
>騒がしいけど
ガキは早く帰りたいからな…
7724/06/19(水)12:52:46No.1201975617+
歯医者はやること決まってるからな
手術なら別枠取るしレントゲンだってそう時間食わないし
7824/06/19(水)12:52:59No.1201975674そうだねx3
整形外科と眼科は地獄だね
7924/06/19(水)12:53:24No.1201975804+
近所の耳鼻科は受付とバックヤードを同じ人がやってるから電話かかってきたり新しい患者が来るたびに会計が止まって凄い事になってる
どうにかして欲しい
8024/06/19(水)12:53:38No.1201975878+
>>恥ずかしながら処方箋は隣の薬局じゃなくて問題ない事を最近知った
>診療所ハシゴして買い物ついでに近場の薬局でまとめて受け取りとかよくやる
俺は後日受取にしてる
8124/06/19(水)12:54:13No.1201976073+
眼科は散瞳薬で時間掛かってるのもあるんじゃねえかと思う
最近は定期健診程度なら薬なしでも診てもらえるけど
8224/06/19(水)12:54:40No.1201976195+
待ちすぎて頭がおかしくなってくると俺より遅くきたやつが先に呼ばれてる気すらしてくる
8324/06/19(水)12:56:06No.1201976613+
朝7時ぐらいに自転車で通勤してると
9時開院の病院の前にご老人が待機してる事が多々あるんだけれども何なんだろう
通院患者は早くに診てもらえたりするのだろうか
8424/06/19(水)12:56:56No.1201976867+
普通に9時予約で9時に行って終わったの16時半だったわ
まぁ有給だからいいんだけど休みを一日病院で潰すのはもったいないなぁといつも思ってる
8524/06/19(水)12:57:06No.1201976905+
>朝7時ぐらいに自転車で通勤してると
>9時開院の病院の前にご老人が待機してる事が多々あるんだけれども何なんだろう
>通院患者は早くに診てもらえたりするのだろうか
自分のかかりつけだと事前予約なくて当日朝の開院前に名前書くシステムになってるからそんな感じじゃないか
8624/06/19(水)12:57:12No.1201976939そうだねx2
診察自体は5分かからなかったりする
どこで渋滞が発生してんだよ
8724/06/19(水)12:58:02No.1201977184+
こ、こんな…こんな病院破壊してやる!!
8824/06/19(水)12:58:22No.1201977291+
眼圧測るやつと視力はかるやつと眼底写真とるやつは
セルフサービスでいいんじゃねえかな…といつも思う
8924/06/19(水)12:58:25No.1201977313そうだねx4
会計があんなに遅いのなんでだと思う
受付とか事務的な事やってる人がめっちゃ兼業してたりするのか
9024/06/19(水)12:58:37No.1201977364+
>診察自体は5分かからなかったりする
>どこで渋滞が発生してんだよ
診察が早い人ばかりちゃうねん…
9124/06/19(水)12:58:37No.1201977369+
>普通に9時予約で9時に行って終わったの16時半だったわ
>まぁ有給だからいいんだけど休みを一日病院で潰すのはもったいないなぁといつも思ってる
予約なかったらどうなるんだこれ…
9224/06/19(水)12:59:00No.1201977486+
受付名前書いたら許可取って外出してるわ
9324/06/19(水)12:59:00No.1201977489+
総合病院9時に予約入れて診察11時はなんの冗談だよってなった
9424/06/19(水)12:59:04No.1201977500+
保険証の確認とかそういう雑務バチクソ多いってのは分かるんだがな
9524/06/19(水)12:59:22No.1201977612+
実家近くの眼科待ち時間会計まで長くて3時間
引っ越した先の眼科客の数も医者の数も同じくらいなのに長くて1時間
実家の方おかしいだろ
9624/06/19(水)12:59:31No.1201977654+
>診察自体は5分かからなかったりする
>どこで渋滞が発生してんだよ
カルテの確認と記載と問診と診察とその後の指示を医者が担当してるから細かく進行してる
オンライン診察とかあれば更に増す
9724/06/19(水)12:59:40No.1201977697+
病院で井戸端会議とか皮膚科の悪用は社会保障費の問題として切実な問題となりつつあるのでどっかでメスが入りそうではある
9824/06/19(水)12:59:58No.1201977785+
午前中はやめて午後にした方がいいのかしらあー
9924/06/19(水)13:00:16No.1201977880そうだねx3
見当違いかもしれないけど小規模医院の点数計算とか会計周りの手間って絶対ボトルネックになってるよな…と思う
カルテや処方内容のダブルチェックとかはまあ分かる
10024/06/19(水)13:00:21No.1201977904+
睡眠薬もらうためにメンタルに通ってるけど他の人の診察が長いのなんの
10124/06/19(水)13:00:51No.1201978060+
>皮膚科の悪用
何かあったの?
10224/06/19(水)13:00:56No.1201978086+
待合室に3人くらいしかいないから早く終わりそうだと思ったらその後事前に診察券出してた老人たちが大量に来て3時間待ったことあった
受付の人は人数分かってるんだから事前に行って欲しかった…
10324/06/19(水)13:01:00No.1201978116+
いつ行っても混んでて狭くてソファーが固い病院マジ行きたくねえけど薬のためには行くほかない
10424/06/19(水)13:01:13No.1201978183+
小さい医院だから大体全部ひっくるめて1時間で終わる
10524/06/19(水)13:01:28No.1201978246+
ふはははは!どうだ!
すでに午前中どころか昼休み全てが吹っ飛ぶほどの老人患者が溜まっているぞ!
10624/06/19(水)13:01:34No.1201978272+
診察開始時間と受付開始時間が=じゃないのを痛感した
診察券に書いてる開始時間ちょうどに行くともうめちゃくちゃ人いる…
10724/06/19(水)13:01:42No.1201978308+
うちの近所の病院はお爺ちゃん先生の常連老人対応枠と若先生の若者対応枠の2つ診察室作ってるから早い早い
即かかりつけにしたわ
10824/06/19(水)13:01:46No.1201978328+
孫悟空か…どうだ?我が診療所の患者の多さは?
10924/06/19(水)13:01:56No.1201978373+
みんな同じこと考えるから我先にで
11024/06/19(水)13:02:40No.1201978571+
皮膚科がどこもやばい事になってる率高いのなんなんだあれ
一番気軽に来やすいんかな
11124/06/19(水)13:03:44No.1201978840そうだねx2
お医者先生が悪いわけじゃないのにいざ長いだの文句を言われるのは対面する医者なんだよねひどくない?
11224/06/19(水)13:03:54No.1201978885+
親と息子の2代でやってるようなとこは回転早くていいよね…
11324/06/19(水)13:04:13No.1201978958+
>>皮膚科の悪用
>何かあったの?
とある女性向け雑誌で「美容クリームよりもヒルドイドローションの方がいい」という記事が出た
すると無症状で皮膚科を受診して軟膏を不正に処方してもらうやつが急増して皮膚科の医療費が馬鹿みたいに増えた
11424/06/19(水)13:04:21No.1201978986+
皮膚科(頭から足先まで)だから気軽といえば気軽
11524/06/19(水)13:04:25No.1201979007+
会計業務は医療行為ごとに何点とか処方せんごとに何点って具合にレジ打ちの要領でポチポチ足し算してるんじゃねえかな…
バーコードとかPOSシステム導入すればもうちょっと効率よくなりそう
11624/06/19(水)13:04:36No.1201979055+
皮膚科たまにいくけど診察料めちゃくちゃ安いから数こなさないとやっていけてないよな
11724/06/19(水)13:05:15No.1201979228+
>お医者先生が悪いわけじゃないのにいざ長いだの文句を言われるのは対面する医者なんだよねひどくない?
別に飲食でも文句言われるの配膳したやつで作ってるやつは言われないからそれはどの職業も一緒よ
11824/06/19(水)13:05:19No.1201979248+
体温測ってお待ちくださいっつって40度超あったときは優先して見てくれたな
11924/06/19(水)13:05:26No.1201979280+
通ってるところだと診察時間長い歯科とか内科とかは予約の段階で枠絞ってるのかほとんど待たない
眼科と耳鼻科は朝イチで行っても待つ
12024/06/19(水)13:05:28No.1201979288+
通ってる病院がピンポイントで電波悪くてスマホが使えない
この時のために本を用意するしかない…
12124/06/19(水)13:05:50No.1201979378そうだねx2
>会計業務は医療行為ごとに何点とか処方せんごとに何点って具合にレジ打ちの要領でポチポチ足し算してるんじゃねえかな…
>バーコードとかPOSシステム導入すればもうちょっと効率よくなりそう
症状に合わせて手動で点数計算しなきゃいけない都合上そういうのは難しいと思う
12224/06/19(水)13:06:06No.1201979435+
>体温測ってお待ちくださいっつって40度超あったときは優先して見てくれたな
今なら隔離されるか事前に連絡してくれって言われるやつだな…
12324/06/19(水)13:06:20No.1201979504+
皮膚科は薬をなんか美容目的で処方してもらうといいみたいなあくらつなライフハックあったりするからなぁ
あと女医さん多いとかの影響もありそう
12424/06/19(水)13:06:35No.1201979561+
>すると無症状で皮膚科を受診して軟膏を不正に処方してもらうやつが急増して皮膚科の医療費が馬鹿みたいに増えた
ちょっと前から薬だけ高いと思ったらそういうことなの…?
12524/06/19(水)13:06:35No.1201979565+
うちの近所の総合病院は地方病院なので眼科とか専門医は週何度か都市部から出張診療してる
当然その日は込み合う上に定期検査の爺さん達で埋まってる上に予約も不可
朝一で受付して昼直前に診てもらえればいい方だ
12624/06/19(水)13:06:59No.1201979671+
>皮膚科は薬をなんか美容目的で処方してもらうといいみたいなあくらつなライフハックあったりするからなぁ
そのせいで自己負担額上がったけどそれでも美容クリームよりは安いので全然減ってないという…
皮膚病の患者が割を食っただけ
12724/06/19(水)13:07:53No.1201979890+
最近はスマホあるし
ぶっちゃけどこのいてもスマホで何かやってるだけだし
そこまで待つのも苦じゃなくなってきた
それに病院にいると他の人の会話が聞こえてきて結構楽しい
まるで俺にとってのホスピタル・バーみたいなものだよ
12824/06/19(水)13:08:15No.1201979981+
>ちょっと前から薬だけ高いと思ったらそういうことなの…?
うん
10月からヒルドイドはさらに自己負担額引き上げ
12924/06/19(水)13:08:26No.1201980026+
薬局も混雑具合とは別に普通に早いところとやたら時間掛かってるところがあるの何なんだろう
13024/06/19(水)13:09:50No.1201980369+
もしかして高齢者と子供が来る病院だと混むのか…?
自分の通ってるメンタルクリニック爆速で終わるんだけど上と下がいない
13124/06/19(水)13:10:15No.1201980494そうだねx1
耳鼻科で予約忘れて行ったら1時間以上待たされて風邪もらって帰ってくる
予約なしなんてそんなもんよ
13224/06/19(水)13:11:26No.1201980779+
>最近はスマホあるし
>ぶっちゃけどこのいてもスマホで何かやってるだけだし
>そこまで待つのも苦じゃなくなってきた
昔は本とか持ってくしかなかったから本当に楽になったな
13324/06/19(水)13:11:31No.1201980801+
>もしかして高齢者と子供が来る病院だと混むのか…?
>自分の通ってるメンタルクリニック爆速で終わるんだけど上と下がいない
メンタルってどうしても働き盛りの世代が多いから…
それはそうとクリニックによって診察方針の差がデカいから待つかどうかは運
13424/06/19(水)13:12:09No.1201981002+
>耳鼻科で予約忘れて行ったら1時間以上待たされて風邪もらって帰ってくる
>予約なしなんてそんなもんよ
コロナ以後は保険証渡したら感染症対策で家で待つように指示する病院も増えたけどなぁ
スマホで呼び出しするの
13524/06/19(水)13:12:22No.1201981060+
雑談楽しむような層はメンタルクリニックにゃ行かないだろうからな
13624/06/19(水)13:12:28No.1201981087+
>待ちすぎて頭がおかしくなってくると俺より遅くきたやつが先に呼ばれてる気すらしてくる
実際あるよ
13724/06/19(水)13:12:44No.1201981173+
総合病院は普通の外来の裏で入院患者の急変対応とか救急車で来た患者の対応もあるだろうから…
13824/06/19(水)13:13:31No.1201981378+
>病院で井戸端会議とか皮膚科の悪用は社会保障費の問題として切実な問題となりつつあるのでどっかでメスが入りそうではある
無理無理
老人に弓引くようなことは出来んよ
13924/06/19(水)13:13:42No.1201981416+
>>待ちすぎて頭がおかしくなってくると俺より遅くきたやつが先に呼ばれてる気すらしてくる
>実際あるよ
緊急性が高い症状の患者は先に回すとか普通にあるよね
14024/06/19(水)13:13:44No.1201981429+
>皮膚病の患者が割を食っただけ
これ何とか解決できないの…?
14124/06/19(水)13:13:49No.1201981448+
>雑談楽しむような層はメンタルクリニックにゃ行かないだろうからな
心療内科だと大抵待合室も細かく区切られてない?
14224/06/19(水)13:13:57No.1201981491そうだねx4
緊急入院必要な人とか予想外に重症な人とか来たらその瞬間に予約時間なんてぶっ壊れるのだ
14324/06/19(水)13:14:50No.1201981761+
昼頃になるとMR沸いてきてリアルにあるんだ…ってなる
14424/06/19(水)13:15:16No.1201981890+
一人でも緊急のほっとくと死ぬ患者が来ちゃったらそれだけで1時間は時間取られる
14524/06/19(水)13:15:18No.1201981900+
>もしかして高齢者と子供が来る病院だと混むのか…?
町医者だと顔見知りの患者には世間話だけで10分以上かけたりするので
一見さんは二度といかねえってなったりする
14624/06/19(水)13:15:23No.1201981922+
メンクリってやたら採血されない?あれ何なんだろ
14724/06/19(水)13:15:35No.1201981966+
先着順診療
開店時間8:30
7:30既に行列
14824/06/19(水)13:15:53No.1201982057+
>無理無理
>老人に弓引くようなことは出来んよ
団塊世代が過ぎたらありえる
14924/06/19(水)13:16:04No.1201982105+
>緊急性が高い症状の患者は先に回すとか普通にあるよね
町医者にはそんなの来ないから常連とかクレーマーが来たら融通するとかね
15024/06/19(水)13:16:26No.1201982192+
あまりに時間かかるからスマホで一人当たりかかる時間計測してた
大体20分とかかかってたけど俺だけ3分で終わったのなんなの…
15124/06/19(水)13:16:32No.1201982223+
足やって整形外科行った時は診察終わった患者がたむろしてて席空けてくだち…ってなった
つらかった
15224/06/19(水)13:16:46No.1201982285+
>緊急入院必要な人とか予想外に重症な人とか来たらその瞬間に予約時間なんてぶっ壊れるのだ
それも診察しなきゃわからんけどその診察に5時間とか平気にかかる
15324/06/19(水)13:16:49No.1201982293+
>メンクリってやたら採血されない?あれ何なんだろ
薬によっては血中濃度とかあるから
ちゃんとこまめに採血してる人はちゃんとしてる人だよ
15424/06/19(水)13:16:50No.1201982294+
会計が番号で何番まで出来ますよって表示されてる病院でずっと表示されてる若い番号のやつなんなんだよ!どこいったんだよ!
15524/06/19(水)13:16:56No.1201982321+
今ギャーギャー言って自分が老人になってから割食うのも嫌なのでいろいろ諦めて静観してる
15624/06/19(水)13:17:12No.1201982392+
行きつけの眼科は前日に整理券取っておけば30分も掛からず診てもらえてありがたい…
整理券取らないと5時間待ちになる
15724/06/19(水)13:17:24No.1201982441+
急外無いような診療所でも急患は来たりするからな
15824/06/19(水)13:17:25No.1201982445+
>メンクリってやたら採血されない?あれ何なんだろ
いちおうそれやっとかないとただの談話室になるから
15924/06/19(水)13:17:25No.1201982452+
>会計が番号で何番まで出来ますよって表示されてる病院でずっと表示されてる若い番号のやつなんなんだよ!どこいったんだよ!
どっか行ってて連絡つかないやつ
16024/06/19(水)13:17:45No.1201982535+
>大体20分とかかかってたけど俺だけ3分で終わったのなんなの…
一見さんはそんなもん
16124/06/19(水)13:18:12No.1201982639+
>メンクリってやたら採血されない?あれ何なんだろ
初診なら内科的な要因の切り分けとかそれ以降なら薬ちゃんと飲んでるか逆に飲み過ぎてないかとか
でも再診でそんな抜かれたことないな
16224/06/19(水)13:18:18No.1201982664+
老人は話が好きだし話が長いからな…
16324/06/19(水)13:18:44No.1201982767+
診療時間が長い≒自分が丁寧に治療してもらったと考える老体は多い
16424/06/19(水)13:19:27No.1201982950+
歳とると気になる部分も増えるだろうし仕方ないね
16524/06/19(水)13:19:49No.1201983053+
最近メンタル調子良いし休日に病院行くの嫌だしもう行かなくても平気かな…
16624/06/19(水)13:21:07No.1201983352+
>診療時間が長い≒自分が丁寧に治療してもらったと考える老体は多い
行きつけは実際丁寧だな
他県からも患者が来るし23時まで仕事してて先生大丈夫かなと心配してしまう
16724/06/19(水)13:21:26No.1201983417+
これだから病院の後に予定入れられないんだよな
16824/06/19(水)13:21:31No.1201983440+
>最近メンタル調子良いし休日に病院行くの嫌だしもう行かなくても平気かな…
服薬してるなら薬止めていいですかって最後に聞きに行け
16924/06/19(水)13:21:32No.1201983443+
問診表の過去にかかった病気に癌って書くと丁寧に問診してくれる場合が増えたぜ!!
17024/06/19(水)13:21:49No.1201983512+
病院っちゅうのは老人の集会場なんか?
17124/06/19(水)13:21:53No.1201983525+
>診療時間が長い≒自分が丁寧に治療してもらったと考える老体は多い
病院に限らず内容は無視してかかった時間で判断するからな日本人は
素早く手木よくやればやるほど手抜きだと評価が下がり子供でも出来るようなネジ締めるだけの事を2時間かけてやる方が評価されるんだ
17224/06/19(水)13:21:53No.1201983529+
俺の診察は秒で終わるのなんなんだ
もっと隅々まで見てくれ
17324/06/19(水)13:21:57No.1201983547+
具合悪くて内科行ったのに待合室で人多いし姿勢あんまり崩せないしで余計具合悪くなったことある
17424/06/19(水)13:22:19No.1201983651+
>病院っちゅうのは老人の集会場なんか?
ゲートボール禁止されたからな
17524/06/19(水)13:22:21No.1201983656+
っていうかメンタルって高血圧だとか高血糖から来る場合の時あるからね
17624/06/19(水)13:22:22No.1201983663+
受付とか薬局でキレてる人見るとゲンナリくる
17724/06/19(水)13:22:47No.1201983760+
無茶苦茶混むの知らない一見さんが10時前とかに現れて
午前の受付終了しましたって言われて呆然とする光景いいよね…
17824/06/19(水)13:22:50No.1201983771そうだねx1
Webで事細かに問診票書いたのに受付で紙に同じこと書かされるのはなんで…?
制度上必要なのか…?
17924/06/19(水)13:22:56No.1201983800+
>っていうかメンタルって高血圧だとか高血糖から来る場合の時あるからね
甲状腺の病気の場合もある
なので最初に血液検査する
18024/06/19(水)13:23:20No.1201983897そうだねx2
病院嫌いな理由が混んでるからって人結構いると思う
18124/06/19(水)13:23:38No.1201983975+
近所の整形はガラガラだぜ!
ヤブ医者だって近所で有名だからな!!
18224/06/19(水)13:23:44No.1201984003そうだねx3
☺10時に予約したから9時半に着いたぞ
🤔まだかな(10:15)
🤔?(10:30)
18324/06/19(水)13:24:20No.1201984118+
病院の事務やったことないからなんで会計にあんなに時間かかってんのか謎
18424/06/19(水)13:24:25No.1201984141+
>素早く手木よくやればやるほど手抜きだと評価が下がり子供でも出来るようなネジ締めるだけの事を2時間かけてやる方が評価されるんだ
JINS行くと眼鏡の作成に15分と掛からないよ
18524/06/19(水)13:24:56No.1201984247そうだねx2
数分で終わる問診の為に呼び出さないで欲しい
なんで医者ってオンライン診療を憎悪してるんだよ
18624/06/19(水)13:25:04No.1201984275+
耳鼻科は本当このくらい待たされる
けど近場の他の耳鼻科がクソだからそこ行くしかない…
18724/06/19(水)13:25:18No.1201984339+
昨日病院に行ったら即座に救急科に回されたので待ち時間0で見てもらえた
18824/06/19(水)13:25:51No.1201984478そうだねx2
俺の診察だけ早い...
18924/06/19(水)13:26:08No.1201984547+
予約時間の1時間後に診察開始とかなるとなんだったんだよあの予約はよってなる
19024/06/19(水)13:26:21No.1201984604+
>俺の診察だけ早い...
聞き分けが良いんだな…
19124/06/19(水)13:26:23No.1201984610+
あんま縁が無かったから舐めてたけど
仕事終わってから整形外科行ったら今日は祭りなのか?ってくらい人だらけでビックリしたわ
19224/06/19(水)13:26:43No.1201984684+
医者行くの好き?
19324/06/19(水)13:27:24No.1201984863+
>☺10時に予約したから9時半に着いたぞ
>🤔まだかな(10:15)
>🤔?(10:30)
👩‍⚕️(この人なんかずっとここにいるな?)…?今日はどうされましたか?(12:30)
19424/06/19(水)13:27:27No.1201984872そうだねx2
>医者行くの好き?
行けば良くなるから行くけど好きで行ってるわけではない…
19524/06/19(水)13:27:27No.1201984875+
体調不良なのに肘掛けすらないベンチで待たせちゃう
許せ
19624/06/19(水)13:27:33No.1201984900+
絶対に何があっても一人6分以上話を聞きませんって張り紙張りたいよ
その方がお互い気が楽だし
19724/06/19(水)13:28:27No.1201985131+
そんな話すことないよなと思うけど長いヒトは長い…
19824/06/19(水)13:28:37No.1201985173+
オンライン診療は医者個人がどうこうより医療過誤の責任問題とか法制度がどうにかならんことにはどうにもならんと思う
19924/06/19(水)13:28:49No.1201985223+
採血採尿終わったので近所のラーメン屋並んでる
20024/06/19(水)13:28:51No.1201985229+
今凄い苦しい訳じゃないが毎月通わないといけない病気なんぞ山程有るんだ
辛い…
20124/06/19(水)13:29:10No.1201985312+
でもよぉオンライン診療で簡単に薬を売ってる病院もたくさんあるぜ?
20224/06/19(水)13:29:23No.1201985363+
待つのに1時間
診療時間数分
会計待つのに30分
20324/06/19(水)13:30:13No.1201985560+
>待つのに1時間
>診療時間数分
>会計待つのに30分
会計も後日引き落としで良いからサッサと帰らせて欲しい
20424/06/19(水)13:30:21No.1201985598+
書き込みをした人によって削除されました
20524/06/19(水)13:30:30No.1201985641+
>無理無理
>老人に弓引くようなことは出来んよ
コロナがあってからは割と本格的に検討されてるよ
20624/06/19(水)13:30:36No.1201985660+
正直医者の接遇スキル低すぎ問題もあると思う
面倒な患者捌く技を磨いてくれマジで
20724/06/19(水)13:30:43No.1201985680+
「」はネットで調べて多分この病気だと思うんですけお!?!?って行くんだろ?
早く済みそう
20824/06/19(水)13:31:23No.1201985839+
>俺の前の診察だけ長い...
20924/06/19(水)13:31:23No.1201985840そうだねx5
>「」はネットで調べて多分この病気だと思うんですけお!?!?って行くんだろ?
実は医者が割と困るやつなんだそれ…
21024/06/19(水)13:31:34No.1201985873+
>今はスマホあるからいいけどガキの頃はクソつまんねえ謎の医療漫画読んで時間潰すしかなかった…
だが今は違う!(ギュッ
21124/06/19(水)13:31:43No.1201985906+
昨日は気分が悪くて来れなくてねーみたいな事言うジジババおすぎ
21224/06/19(水)13:31:47No.1201985920そうだねx1
>「」はネットで調べて多分この病気だと思うんですけお!?!?って行くんだろ?
>早く済みそう
それで早くなることはない
21324/06/19(水)13:31:54No.1201985943+
>待つのに1時間
>診療時間数分
ここはまぁいい
>会計待つのに30分
これが猛烈に嫌
21424/06/19(水)13:32:04No.1201985983+
手術の日程決めるために行くのめんどい
事前検査は終わってるし電話でおわらせたい
21524/06/19(水)13:32:10No.1201986012そうだねx1
>「」はネットで調べて多分この病気だと思うんですけお!?!?って行くんだろ?
>早く済みそう
あれこれ考えて怖くなるから調べないわ
ぶっつけで病院行く
21624/06/19(水)13:32:15No.1201986035+
マジでジジババのサロンだよねえ病院
こんな下らねえ奴らのために社会保障吸い取られてんのアホくさ
21724/06/19(水)13:32:40No.1201986115+
>会計も後日引き落としで良いからサッサと帰らせて欲しい
クレカ登録しておけば帰れるところもあるけど導入してるの基本デカい病院しかねえからなあ…
21824/06/19(水)13:32:42No.1201986125+
昔はあれこれ調べて市販薬で凌いでたけど天引きのクソ高い健康保険料見てからは医者にかかって処方薬出してもらった方が効くし安いわとなった
21924/06/19(水)13:32:56No.1201986182+
理屈は分かるけど会計くらいスッとやらせてほしい
22024/06/19(水)13:34:20No.1201986510+
どこの科に掛かるかまではネットで調べるけど医者相手に素人診断で多分これだと思うんですけお!!1!は言わないな
22124/06/19(水)13:35:52No.1201986886+
会計はそんなかからんけど薬受け取るのが結構かかる
22224/06/19(水)13:35:57No.1201986912+
予約して行ってもアホほど遅れるってマジでどういうシステムになってんだろう
22324/06/19(水)13:36:20No.1201986997+
耳鼻科はこれが苦痛で途中で行くの止めちゃった
22424/06/19(水)13:36:47No.1201987106+
小児科の頃から世話になってる内科に全部頼ってるぜ
専門かかれって時は紹介状くれるし
22524/06/19(水)13:37:00No.1201987159+
持病の薬貰うだけのジジババなんざ全部オンラインにしろって常々思ってる
22624/06/19(水)13:37:02No.1201987167+
定期的な処方なんて町医者にさっさと投げるようにしたほうがよくない?
検査機材の揃った総合病院でやる仕事じゃねえだろってなる
22724/06/19(水)13:37:16No.1201987236+
待ち時間とか待機人数を常に更新してくれる病院は素晴らしい
22824/06/19(水)13:37:16No.1201987238+
花粉症シーズンの耳鼻科はね…
22924/06/19(水)13:37:37No.1201987313+
体調悪い奴らだらけの中で何時間も過ごさなきゃいけねえクソシステムまじでどうにかしろよ
23024/06/19(水)13:38:35No.1201987511+
近所の有名な整形外科は激混みだったな
子供から年寄りまでリハビリしてるのめっちゃ多かった
23124/06/19(水)13:39:02No.1201987606+
田舎の病院で予約していたのに5時間待ちとかあって辛かったけど
都会に出たら沢山病院があって分散されてるので
待ち時間が劇的に減って嬉しい!
23224/06/19(水)13:39:18No.1201987676+
ろくに診もせず問診だけで薬出して終わり
この間5分程度である
23324/06/19(水)13:40:28No.1201987961+
朝一で予約開始時刻直後をバッチリ狙ったのに既に10番目とかで
そろそろ順番なので病院にお越しくださいの通知が来るのが開院1時間半後で
そんで病院についてからさらに1時間半待ってようやく診察
>診察時間5分
予約なしで直接病院来た人どんだけ待たされるんだろこれ
23424/06/19(水)13:40:32No.1201987981+
>体調悪い奴らだらけの中で何時間も過ごさなきゃいけねえクソシステムまじでどうにかしろよ
だから待合システム変えて患者が家の中で待っていいシステム作ってる病院もあるよ
23524/06/19(水)13:40:33No.1201987989+
本当はいけない事だけど薬の名前と量言ったら処方箋出してくれるヤブ医者必要だと思う
持病の薬なんて変わる事無いんだから
そもそも医師法と薬事法が現行システムに合ってない…
23624/06/19(水)13:40:57No.1201988088+
>小児科の頃から世話になってる内科に全部頼ってるぜ
>専門かかれって時は紹介状くれるし
信頼出来る医院があるのはいいな
23724/06/19(水)13:40:59No.1201988094+
スレ画オーバーだろって言いきれないどころかまああるよってなるのがマジで狂ってる
23824/06/19(水)13:41:01No.1201988109+
長話が積み重なって時間ズレるのが常態化してるならそれに合わせて組み直せよ
なんで予約して行ってんのに何時間も待たなきゃいけねーんだよ
23924/06/19(水)13:42:53No.1201988565+
高血圧や糖尿病の薬程度にも医者の処方箋が要るのは本当に良くない
24024/06/19(水)13:43:00No.1201988593+
😊総合病院
😨患者全員が行く向かいの薬局がコンビニサイズ
24124/06/19(水)13:43:14No.1201988648+
行きつけの皮膚科完全にこれでつらい
24224/06/19(水)13:43:19No.1201988664そうだねx3
急患的なのもあるし…
前に病院に行って診断して貰ったら「この後暇?手術していい?」って聞かれたことがある
24324/06/19(水)13:43:40No.1201988745そうだねx3
>本当はいけない事だけど薬の名前と量言ったら処方箋出してくれるヤブ医者必要だと思う
>持病の薬なんて変わる事無いんだから
症状変わったり薬の副作用出てるのに気づかないで重篤な障害残したり死亡するケースが出てくるのでダメです
24424/06/19(水)13:44:24No.1201988923+
>前に病院に行って診断して貰ったら「この後暇?手術していい?」って聞かれたことがある
どこ住み?LINEやってる?みたいな気軽さ
24524/06/19(水)13:44:38No.1201988974そうだねx1
>>本当はいけない事だけど薬の名前と量言ったら処方箋出してくれるヤブ医者必要だと思う
>>持病の薬なんて変わる事無いんだから
>症状変わったり薬の副作用出てるのに気づかないで重篤な障害残したり死亡するケースが出てくるのでダメです
うるせー!
ジジババが幾ら死のうと俺の待ち時間が短縮されるなら正しい
24624/06/19(水)13:44:55No.1201989036+
いつも内科で受診してくれる先生が入院した時も回診来てくれてたんだけどじゃあこの人いつ休んでるんだ…?ってなった
24724/06/19(水)13:45:25No.1201989136そうだねx6
>ジジババが幾ら死のうと俺の待ち時間が短縮されるなら正しい
これで死ぬのはお前だ
24824/06/19(水)13:45:28No.1201989148+
>急患的なのもあるし…
>前に病院に行って診断して貰ったら「この後暇?手術していい?」って聞かれたことがある
しんどいの?話聞こか?
24924/06/19(水)13:46:21No.1201989372+
親知らず抜きに総合病院の口腔外科行ったら3時間待ちだったな
予約したのに
25024/06/19(水)13:46:39No.1201989461+
>本当はいけない事だけど薬の名前と量言ったら処方箋出してくれるヤブ医者必要だと思う
>持病の薬なんて変わる事無いんだから
>そもそも医師法と薬事法が現行システムに合ってない…
ほぼそれと同じ事をやってメンヘラ相手にリタリン出しまくっていたクリニックがあったけど
末期にはリタリンで検索したときにその病院の広告を出していて院長捕まった
最近出所してきたんだけどまた新しい病院作って似たようなことしてる
25124/06/19(水)13:46:52No.1201989513+
>>ジジババが幾ら死のうと俺の待ち時間が短縮されるなら正しい
>これで死ぬのはお前だ
自業自得で死ぬなら良いじゃないの
他人に迷惑かけられるより
25224/06/19(水)13:48:03No.1201989809+
>親知らず抜きに総合病院の口腔外科行ったら3時間待ちだったな
>予約したのに
手術は仕方ない
25324/06/19(水)13:48:07No.1201989825+
別に病気でもなんでもないのにわざわざ病院来て暇潰すクソジジイやクソババアってのは星の数ほどいる
病院行くかスーパー行くかぐらいしかやる事無い奴ら
25424/06/19(水)13:48:15No.1201989866そうだねx1
精神科の評価異様に高い病院は言えばなんの薬でも処方してくれるとことかなんだよね
25524/06/19(水)13:48:30No.1201989912+
セルフメディケーションやらなんやらで市販薬の範囲が広がるだろうと思ってたけどデカい薬害もあったしどうなることやら
25624/06/19(水)13:48:59No.1201990041+
web受付でweb待合室(あと何人待ちで〇人後に呼ばれる)ってわかるぐらいまで作りこんであるところは強いってなる
総合病院はマジでこれやってほしい
25724/06/19(水)13:49:41No.1201990199+
実際何に時間がかかっているのだよ
診察は検査は仕方ないとして
25824/06/19(水)13:49:58No.1201990265+
病院はもう八年行ってない
25924/06/19(水)13:49:59No.1201990269+
デカい病院ならシステムも新しいかというとそんなことないんだよな
そりゃ導入コストが違うからと言えばそうなんだが
26024/06/19(水)13:51:00No.1201990505そうだねx1
>>前に病院に行って診断して貰ったら「この後暇?手術していい?」って聞かれたことがある
>どこ住み?LINEやってる?みたいな気軽さ
そんなノリだったから診療室で出来るような簡単なのかと思ったら手術室で数時間掛かりのやつだったからビビったよ
26124/06/19(水)13:51:11No.1201990557+
近所の耳鼻咽喉科本当ひどい
午後の診療時間前に行って17:00前とかザラ…
待合室も混みすぎて外に行列ができる
26224/06/19(水)13:52:08No.1201990776+
>実際何に時間がかかっているのだよ
>診察は検査は仕方ないとして
どこに時間かかってるのかによるけど予約時間になっても呼ばれないのは前に何人か居る
診療後の待ち時間は医師がカルテ入力→事務が会計情報入力して精算処理する
診療時に検査してたらそのデータも入力するからさらに時間かかる
26324/06/19(水)13:52:21No.1201990830+
午後の診察というのは基本的に午前の残りなのだ
26424/06/19(水)13:52:28No.1201990856+
>実際何に時間がかかっているのだよ
>診察は検査は仕方ないとして
大体は問診じゃねえかなあ
話が長い人がすごいいる
ここ遮ると話ちゃんと聞いてくれない!って怒る人もかなりいる
26524/06/19(水)13:52:28No.1201990861+
救急車呼ぶほどではないけど呼んだら高い料金みたいなニュース見たけど病院でもあれ導入してくんねえかな
割高でもどうしても見て欲しいから行くし
26624/06/19(水)13:52:39No.1201990907+
スーパーでも雑談ジジババは周りの迷惑考えないから
病院とかじゃなくて無料の高齢者専用雑談スペースみたいなの作って押し込めねえかなってなる
26724/06/19(水)13:53:17No.1201991065+
うちの近くの整形も死ぬほど並んでるからよほど人気の名医なのかなって思ってる
26824/06/19(水)13:53:57No.1201991225+
マジで色々重なると夕方になることもある
26924/06/19(水)13:54:07No.1201991262+
>うちの近くの整形も死ぬほど並んでるからよほど人気の名医なのかなって思ってる
整形外科も老人多いからな…リハビリやらなんやらで混むよ
27024/06/19(水)13:54:23No.1201991317+
問診で時間かかりすぎこれからは時間制限だ!→問診で見落としてましただから長い時間が必要だったんですね
みたいな医療マンガとかありそう
27124/06/19(水)13:54:55No.1201991440+
採血しましょうかって言われたらもう1日終わりよ
27224/06/19(水)13:55:01No.1201991467+
長時間待ち続けるのしんどいけど先生はそれ以上に大変だからおとなしく待つぜ
27324/06/19(水)13:55:19No.1201991536+
>問診で時間かかりすぎこれからは時間制限だ!→問診で見落としてましただから長い時間が必要だったんですね
>みたいな医療マンガとかありそう
医者の前にもう一人聞いて要約する人とか挟めればいいんだけどね…それも色々難しい
27424/06/19(水)13:55:51No.1201991652+
骨折して外科行った時はもう治らないジジババよりこっち優先しろとは思ったな
27524/06/19(水)13:56:09No.1201991726+
単に雑談したいだけの老人にはそういうのも通用しねえし
まともな医療マンガだと患者も最低限聞き分けいいからな…
27624/06/19(水)13:56:13No.1201991749+
スマホある時代になったの超ありがたい
ないときは本当に辛かった
27724/06/19(水)13:56:42No.1201991862+
>>問診で時間かかりすぎこれからは時間制限だ!→問診で見落としてましただから長い時間が必要だったんですね
>>みたいな医療マンガとかありそう
>医者の前にもう一人聞いて要約する人とか挟めればいいんだけどね…それも色々難しい
近所の眼科は受付で今日はどうされましたか?って普通に聞かれるぞ
27824/06/19(水)13:57:11No.1201991980+
>骨折して外科行った時はもう治らないジジババよりこっち優先しろとは思ったな
ジジババから整理券買えば?
27924/06/19(水)13:57:22No.1201992028+
今の御時世に予約無し早い者順の耳鼻科は苦痛すぎて1回で行かなくなったな
皆ジジババみたく暇じゃねえんだよ
28024/06/19(水)13:57:29No.1201992052+
>スマホある時代になったの超ありがたい
>ないときは本当に辛かった
都立〇〇病院…
東京のど真ん中なのに電波入らない…
28124/06/19(水)13:57:34No.1201992073+
うちの病院は上の予約時間でも老人たちが6時半に病院来てだべってるわ
勘弁して…
28224/06/19(水)13:58:01No.1201992173+
月曜午前の近所の整形外科はマジでやばい
休日で行けなかった爺さん婆さんの大行列だ
俺はいつもの薬がもらえればそれでいいんで…診察30秒くらいなんで…お願いします通してください…
28324/06/19(水)13:58:36No.1201992327+
>>スマホある時代になったの超ありがたい
>>ないときは本当に辛かった
>都立〇〇病院…
>東京のど真ん中なのに電波入らない…
何冊か本もっていくしかないな…それかゲーム機
28424/06/19(水)13:58:39No.1201992339+
>近所の眼科は受付で今日はどうされましたか?って普通に聞かれるぞ
それくらいはどこもやるんじゃねえかな
そっからさあ先生と面談ですしていつからですか?からが1週間前のあんま関係ない出来事から始まったりする
マジで
28524/06/19(水)13:59:22No.1201992502+
>月曜午前の近所の整形外科はマジでやばい
>休日で行けなかった爺さん婆さんの大行列だ
>俺はいつもの薬がもらえればそれでいいんで…診察30秒くらいなんで…お願いします通してください…
薬だけくれよ…って時本当もう一個別のが欲しくなるよお
28624/06/19(水)13:59:43No.1201992590+
>ジジババから整理券買えば?
病院行った事ないの?
28724/06/19(水)13:59:58No.1201992661+
上のレス見て必要なのは受診は60歳未満のみの高齢者以外専門外来だと思う
28824/06/19(水)14:00:02No.1201992678+
>それくらいはどこもやるんじゃねえかな
>そっからさあ先生と面談ですしていつからですか?からが1週間前のあんま関係ない出来事から始まったりする
>マジで
それくらいなら普通に受付で聞かれるな…珍しいのか?


1718766887720.jpg