二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718761723463.jpg-(55732 B)
55732 B24/06/19(水)10:48:43No.1201942409そうだねx1 12:43頃消えます
3交代やってるんぬが1時間30分前から出勤してがさごそやりはじめて質問までしてくる同僚に殺意を覚えるのはぬが狭量なだけなんぬ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)10:49:40No.1201942625そうだねx41
ごめんちょっとわからない
224/06/19(水)10:50:16No.1201942773+
そうだな
少し余裕をもつようにしよう
324/06/19(水)10:51:30No.1201943066そうだねx39
>3交代やってるんぬが1時間30分前から出勤してがさごそやりはじめて質問までしてくる同僚に殺意を覚えるのはぬが狭量なだけなんぬ?
この情報からではその通りとしか言えないんぬ
共感してあげられなくてすまんぬ
424/06/19(水)10:51:42No.1201943111+
同僚がやる気ありすぎるってこと?
あるいは同僚の指導担当が仕事出来てないとかか?
524/06/19(水)10:51:53No.1201943149+
たぶん時間被ってるんぬ
ウザいんぬ
624/06/19(水)10:52:16No.1201943249そうだねx16
後じゃなくて前かよ
熱心なことじゃねえか
724/06/19(水)10:52:22No.1201943281+
同僚が引き継ぎ担当なら許すんぬ
そうじゃなければ頭数に数えて仕事させるんぬ
824/06/19(水)10:52:24No.1201943285+
>ごめんちょっとわからない
すまんぬ
ぬが夜勤をやっているときに早番のやつが1時間半くらい前から出勤してぬがレポートを書いたり引き継ぎ資料を作成している中なんかやりはじめて仕事の愚痴とか質問とかしてくるんぬ
正直殺意しかわかないんぬがこれはぬが狭量なだけなんぬ?
924/06/19(水)10:53:16No.1201943488そうだねx73
>正直殺意しかわかないんぬがこれはぬが狭量なだけなんぬ?
そうなんぬ
1024/06/19(水)10:53:31No.1201943537そうだねx10
狭量キャッツ!
1124/06/19(水)10:53:40No.1201943574そうだねx10
お前精神状態おかしいよ…
1224/06/19(水)10:53:41No.1201943577そうだねx1
努力するのは自由だけど俺の仕事の手が止まるからほっといてくれと一言言え
1324/06/19(水)10:54:08No.1201943690+
>同僚が引き継ぎ担当なら許すんぬ
>そうじゃなければ頭数に数えて仕事させるんぬ
一番くるってるのは同僚が引き継ぎ担当じゃなくて
いわゆる 早番 日勤 遅番 夜勤で回してるんぬが日勤のやつが早番よりはやく出勤してなんかやってるんぬ
1424/06/19(水)10:54:11No.1201943701そうだねx16
こんなに器が小さいぬはじめてみた
1524/06/19(水)10:54:43No.1201943841そうだねx18
狭量って言うとスレぬが悪いみたいだけど仕事終わりで疲れて心に余裕が無いだけなんじゃないんぬ?
1624/06/19(水)10:55:06No.1201943931そうだねx10
質問するならまず手伝って俺の手を空けてくれと取引したらどうなんぬ
1724/06/19(水)10:55:06No.1201943933そうだねx1
すみませんそれ急ぎっすか?とキレながら聞くんぬ
1824/06/19(水)10:55:34No.1201944057そうだねx11
同僚は話し相手が欲しい寂しいぬで
スレぬは雑談とか嫌いなぬで相性が悪いってことかぬ
1924/06/19(水)10:55:59No.1201944160そうだねx5
>いわゆる 早番 日勤 遅番 夜勤で回してるんぬが日勤のやつが早番よりはやく出勤してなんかやってるんぬ
メンタルおかしくなってるキャッツでは?
2024/06/19(水)10:56:02No.1201944183+
上司に質問してくる同僚がうざいと相談しろ
2124/06/19(水)10:57:24No.1201944512+
>上司に質問してくる同僚がうざいと相談しろ
それはただのキチガイなんぬ
本当に必要なことは教えてて愚痴も聞いてやってるんぬが他が未経験とあんまりしゃべらないやつしかいないから🐈の現場なんぬ
2224/06/19(水)10:57:44No.1201944598+
おまえ疲れておかしくなっちゃってるんぬ
仕事辞めるんぬ
2324/06/19(水)10:58:24No.1201944776そうだねx13
>>上司に質問してくる同僚がうざいと相談しろ
>それはただのキチガイなんぬ
……これまともな精神状態じゃなさそうなんぬね
2424/06/19(水)10:59:03No.1201944934+
さんこうたいやるとからだがぼろぼろになるんぬ
ぬは血便と鼻血とゲロが止まらなくなってドロップアウトしたんぬ
2524/06/19(水)11:00:04No.1201945183+
>他が未経験とあんまりしゃべらないやつしかいないから
ベテランでちゃんと返事してくれるぬだから早く出てまで絡んでくるぬか…
迷惑なんぬ…
2624/06/19(水)11:00:04No.1201945184+
仕事前に早めに出て準備するのはむしろ昔は常識だったんぬな
お前がおかしいんぬ
2724/06/19(水)11:00:26No.1201945289そうだねx3
ちょっと待って
ぬがおかしいんぬ?
ちょっと心が狭いとかそういうのはあるとは思うんぬ
でもどう考えても一時間半前に出勤してくる奴のほうがおかしくないんぬ?
2824/06/19(水)11:01:25No.1201945541そうだねx1
どっちがおかしいとかの話じゃないんぬ
両方おかしいんぬ
2924/06/19(水)11:01:29No.1201945557そうだねx6
その職場が狂ってるんぬ
3024/06/19(水)11:01:44No.1201945632そうだねx6
>ぬがおかしいんぬ?
スレぬを叩きたいだけのやつがわくもんなんぬ
3124/06/19(水)11:02:21No.1201945792+
そんなしょっちゅう殺意沸いてたら殺意の波動に目覚めちゃうんぬ
3224/06/19(水)11:02:29No.1201945826そうだねx1
むしろ教育者が他に居ない現場の状況を上に文句言うべきなんぬ
イライラするのはそれだけ余裕が無いんぬ
教育してえから仕事を一部他へ投げさせろや!と言うんぬ
3324/06/19(水)11:03:09No.1201946007そうだねx5
>>上司に質問してくる同僚がうざいと相談しろ
>それはただのキチガイなんぬ
キチガイはお前だ
3424/06/19(水)11:03:10No.1201946014そうだねx2
>質問するならまず手伝って俺の手を空けてくれと取引したらどうなんぬ
これ一見理にかなってるように見えるけど相手出勤の1時間半前にきてるからそれは凄いやりにくいんぬ
3524/06/19(水)11:03:17No.1201946045+
メンタル不調の人にお前ちょっとおかしいぞって言うと叩いてることになるみたいなんぬ
3624/06/19(水)11:03:24No.1201946076そうだねx15
時間前に準備するのもわからない箇所を聞くのも良い姿勢だと思うんぬ
ただ聞かれた側も忙しくいから後にしてもらうか同直帯の人に聞いてくれと答えるぐらいは返してもいいと思うんぬ
というか疲れてるんだと思うんぬ
3724/06/19(水)11:03:38No.1201946156そうだねx4
やる気のあるやつうぜーわという話ならそう言え
3824/06/19(水)11:03:41No.1201946167そうだねx3
>でもどう考えても一時間半前に出勤してくる奴のほうがおかしくないんぬ?
暇なんだろう
それはそれとして3交代みたいな頭おかしい職場は早めに離脱したほうがいいんぬ
3924/06/19(水)11:03:58No.1201946239+
>キチガイはお前だ
>スレぬを叩きたいだけのやつがわくもんなんぬ
4024/06/19(水)11:04:31No.1201946366+
本当に自分がおかしいか確認したいのか
よしよしギュってして慰めて欲しいのかスタンスを決めて欲しいんぬ
4124/06/19(水)11:04:42No.1201946414+
事情があってそれを知らされてないだけじゃね?
4224/06/19(水)11:05:14No.1201946561そうだねx1
一時間半前に来てるのはまあ職場に慣れようって気概を感じるけど現場で働いてる人間の手を止めてまで質問するのはまた別の問題がある
新人教育まともに出来てない会社が悪いんじゃない?
4324/06/19(水)11:05:30No.1201946630+
狭量というよりは疲れから来る余裕のなさだと思う
夜勤明けきついもんな…
4424/06/19(水)11:05:52No.1201946730+
質問に答えなきゃいいんぬ
4524/06/19(水)11:06:24No.1201946854+
ぬの理解が悪くてごめんなんぬが
・決められた勤務時間より早くきてる同僚がいる
・まだ仕事中のキャッツに雑談を振ってくる
・勤務つけてるわけじゃないから仕事は振れない
であってるんぬ?
4624/06/19(水)11:06:24No.1201946855+
>本当に自分がおかしいか確認したいのか
>よしよしギュってして慰めて欲しいのかスタンスを決めて欲しいんぬ
俺がおかしいか教えてほしいんぬ?
勤務時間があうときとかなら別に教えたり対応としてしたりするんぬ
それは社会人して当たり前なんぬが一時間半前に本来の朝の引き継担当よりはやく出勤してどうのこうの言い出すのは勘弁してほしいんぬ
しかもそれは引き継に連絡書いてないことだから書いとけよって話になってしまうんぬ
4724/06/19(水)11:06:54No.1201946967+
定時に来て質問でスレぬを一時間引き留めて残業になった方がよかったんぬ?
4824/06/19(水)11:07:10No.1201947035+
夜勤の明け方は特にきついしメンタルやられるんで狭量になる気持ちも分かるんぬ
朝日を浴びて家に帰って熱い風呂にでも入って寝るんぬ
4924/06/19(水)11:07:27No.1201947112+
シラフでやってるなら病院をおすすめするんぬ
5024/06/19(水)11:07:35No.1201947149+
>ぬの理解が悪くてごめんなんぬが
>・決められた勤務時間より早くきてる同僚がいる
>・まだ仕事中のキャッツに雑談を振ってくる
>・勤務つけてるわけじゃないから仕事は振れない
>であってるんぬ?
大体そうなんぬな
後仕事してる時もあって人の入れ替わりが今落ち着いていないから悪印象さが凄いのでやめて欲しいとも思ってるんぬ
5124/06/19(水)11:07:39No.1201947162そうだねx11
>ちょっと待って
>ぬがおかしいんぬ?
>ちょっと心が狭いとかそういうのはあるとは思うんぬ
>でもどう考えても一時間半前に出勤してくる奴のほうがおかしくないんぬ?
向こうは質問できるのそっちしかいないから必死で早く来てるんだよ…
5224/06/19(水)11:08:10No.1201947304+
>定時に来て質問でスレぬを一時間引き留めて残業になった方がよかったんぬ?
そのぬが定時に出勤した場合ぬとそのぬがあうことはないので残業にはならないんぬ
5324/06/19(水)11:08:16No.1201947335+
>それは社会人して当たり前なんぬが一時間半前に本来の朝の引き継担当よりはやく出勤してどうのこうの言い出すのは勘弁してほしいんぬ
>しかもそれは引き継に連絡書いてないことだから書いとけよって話になってしまうんぬ
連絡事項書かないのは問題なのでそこは文句言っていいんぬ
早く出勤するのは止められないんぬ…
5424/06/19(水)11:08:18No.1201947345そうだねx7
上司に相談することがキチガイ行為だと思ってる人は正直まともじゃないんぬ
5524/06/19(水)11:09:46No.1201947712そうだねx2
ここじゃなくて本人に伝えるんぬ
直接言うのが難しいなら上司を通して伝えるんぬ
殺意で思いは伝わらないんぬ
5624/06/19(水)11:09:51No.1201947729そうだねx1
上に相談するのはホウレンソウの範疇なんで
それが気狂い扱いなのダメなんぬ
辛いのはわかるけど落ち着くんぬ…
だいぶ変なこと言ってるんぬ
5724/06/19(水)11:09:52No.1201947738+
>上司に相談することがキチガイ行為だと思ってる人は正直まともじゃないんぬ
すまんぬ
言い方が悪かったんぬ
上司に相談することは問題ではないんぬ
その内容が新人が質問してきてうぜぇんぬ!だったら何言ってんだこいつってなるんぬ
5824/06/19(水)11:10:49No.1201947974+
上司に相談するのは気狂いだから碌でもない匿名掲示板の責任一切ない他人に助言求めるんぬ!!!!!!
これ後輩がやってたらどう思うんぬ?
5924/06/19(水)11:11:09No.1201948052そうだねx1
>その内容が新人が質問してきてうぜぇんぬ!だったら何言ってんだこいつってなるんぬ
新人が勤務時間外に出てきて質問される事は仕事外の事なんだから相談しろよ
6024/06/19(水)11:11:24No.1201948117そうだねx4
>すまんぬ
>言い方が悪かったんぬ
>上司に相談することは問題ではないんぬ
>その内容が新人が質問してきてうぜぇんぬ!だったら何言ってんだこいつってなるんぬ
なんかもうダメ感がすごい
6124/06/19(水)11:11:38No.1201948177+
で、なんて言って欲しいんだい?
6224/06/19(水)11:11:50No.1201948223そうだねx13
>>上司に相談することがキチガイ行為だと思ってる人は正直まともじゃないんぬ
>すまんぬ
>言い方が悪かったんぬ
>上司に相談することは問題ではないんぬ
>その内容が新人が質問してきてうぜぇんぬ!だったら何言ってんだこいつってなるんぬ
「新人の出勤時間が明らかに早すぎるし自分にとっても負担だし正直最近はかなり追い詰められています」って言うんぬ…
6324/06/19(水)11:12:27No.1201948360+
解決の相談してるわけじゃなくて愚痴を聞いて欲しいだけのタイプだから適当に話合わせてあげるのがモテるキャッツの秘訣なんぬ
6424/06/19(水)11:12:42No.1201948422+
同じ時間帯ならともかく1時間半前はちょっとヤバい要素感じないか?
その子がじゃなくて日勤の時間帯の人間関係とかに
ただこれ相談するにしても一個上じゃどうにもなんないよねとは思う
6524/06/19(水)11:12:43No.1201948426+
ぬも仕事終わって帰らない早番とかいらつくんぬ
6624/06/19(水)11:13:12No.1201948531+
ちゃんと新人ちゃんに説明するんぬ
今は業務時間外だから業務開始後に聞くねって返せばいいだけなんぬ
6724/06/19(水)11:13:32No.1201948617+
一度嫌なやつ認定してしまったら些細なことでも気に障るんぬなー
6824/06/19(水)11:13:42No.1201948651+
一般解があるような話ではなく程度の問題だと思うから
どっちがいいとか悪いとかはなく
上手いことやって間合いを調整できるよう頑張ってくらいしか言えねえなあ
6924/06/19(水)11:13:47No.1201948670+
一緒にリンゴを買いに行ってほしいんぬ
7024/06/19(水)11:14:04No.1201948736+
>解決の相談してるわけじゃなくて愚痴を聞いて欲しいだけのタイプだから適当に話合わせてあげるのがモテるキャッツの秘訣なんぬ
「」にモテてもなんもいいことないんぬ…
7124/06/19(水)11:14:41No.1201948871そうだねx4
職場自体に問題がありそうな感じするんぬ
7224/06/19(水)11:14:41No.1201948878+
業務内容なんなんぬ
7324/06/19(水)11:14:52No.1201948920+
>解決の相談してるわけじゃなくて愚痴を聞いて欲しいだけのタイプだから適当に話合わせてあげるのがモテるキャッツの秘訣なんぬ
いっつも思うけどこれでモテてもその後ずっと愚痴係みたいなポジになるだけなんぬ…
7424/06/19(水)11:14:57No.1201948944そうだねx2
同僚やっぱり新人なんぬね
担当者以外に迷惑かけてるぞ教育担当どうなってんだって上司に言うべきなんぬ
本音がうぜぇんぬでも体裁を整えれば普通のことなんぬ
7524/06/19(水)11:15:45No.1201949114そうだねx1
>同僚やっぱり新人なんぬね
>担当者以外に迷惑かけてるぞ教育担当どうなってんだって上司に言うべきなんぬ
>本音がうぜぇんぬでも体裁を整えれば普通のことなんぬ
というかうぜえってのは誰でも抱く感情だからおかしくないんぬ
いうべきは事情の部分ぬ
7624/06/19(水)11:16:02No.1201949183そうだねx5
社会人として云々言うやつは自分の経験上大抵イカれてる
7724/06/19(水)11:16:22No.1201949247+
>ちゃんと新人ちゃんに説明するんぬ
>今は業務時間外だから業務開始後に聞くねって返せばいいだけなんぬ
これは一見言ってることは正しいんだけどそいつの勤務時間開始後にはぬが定時なんぬ・・・というか正確にはそいつの勤務開始時間はぬの定時一時間前なんぬ
7824/06/19(水)11:16:41No.1201949334+
>社会人として云々言うやつは自分の経験上大抵イカれてる
自分の中で勝手に理想の社会人ハードルつくってそれで首吊ってる感じなんぬなー
7924/06/19(水)11:16:48No.1201949359そうだねx1
本人に言えばいいじゃん不快のお裾分けやめてね
8024/06/19(水)11:17:06No.1201949405+
>業務内容なんなんぬ
インフラ設備保全なんぬ
8124/06/19(水)11:17:10No.1201949441+
>社会人として云々言うやつは自分の経験上大抵イカれてる
主語をデカくするヤツは大抵…
8224/06/19(水)11:17:23No.1201949484そうだねx2
自分の社会人経験ほど当てにならないものはないんぬなー
8324/06/19(水)11:17:33No.1201949525+
コミュ障が問題なんぬ
ちゃんと同僚とコミュニケーション取るんぬ
8424/06/19(水)11:17:39No.1201949546そうだねx5
>これは一見言ってることは正しいんだけどそいつの勤務時間開始後にはぬが定時なんぬ・・・というか正確にはそいつの勤務開始時間はぬの定時一時間前なんぬ
だからまさにこの辺の歪さを相談するんぬ!!!!!!
8524/06/19(水)11:18:18No.1201949676そうだねx1
心狭すぎて結婚してなさそうっていうか出来なさそう
8624/06/19(水)11:18:42No.1201949772そうだねx1
上司に相談以外解決しない案件なんぬが
なぜか上司に言いたがらないの後ろめたいことでもあるんぬ?
8724/06/19(水)11:19:15No.1201949894+
業務終了後に仕事の話してくる奴が腹立つのはわかるんぬ
8824/06/19(水)11:19:17No.1201949902+
ぬも仕事教えるけどプライベートの話とかはあんまりしないんぬ
コミュ症ぬ…
8924/06/19(水)11:20:02No.1201950053そうだねx1
こいつはもうダメだ
とにかくこの新人潰したいだけのクズだ
9024/06/19(水)11:21:40No.1201950421そうだねx6
しっかしどの職場も新人教育は大変なんぬな〜
というか「教える」ってそもそもが独特な技能だと思うんぬ
本人の優秀さと育成能力ぜんぜん別んぬ
9124/06/19(水)11:22:04No.1201950507+
多分その新人仕事のことを学ぶのは業務時間外にしろとか言われてるんぬ
9224/06/19(水)11:23:52No.1201950895+
>多分その新人仕事のことを学ぶのは業務時間外にしろとか言われてるんぬ
業務中に業務内容聞くのは業務を止める違反だ、反則だ、とか前の三交代の現場の先輩(勤務年数だけ)に言われたな
9324/06/19(水)11:24:35No.1201951077そうだねx2
>インフラ設備保全なんぬ
こんな余裕ないぬがインフラ任されてるとかやばいんぬ…
9424/06/19(水)11:25:24No.1201951256+
簡単に言うと
新人が勤務時間じゃないからダラダラしてるのが目に入ってうざい
教育担当じゃない自分に質問してくるのもうざい
でいいんぬ?
9524/06/19(水)11:26:26No.1201951488+
新人の事が嫌いなんぬ?
9624/06/19(水)11:26:41No.1201951544+
>業務中に業務内容聞くのは業務を止める違反だ、反則だ、とか前の三交代の現場の先輩(勤務年数だけ)に言われたな
朝方に聞かなきゃ業務進められない事が出てきたらどうするんぬ?業務終わるまで待つんぬ?
9724/06/19(水)11:26:41No.1201951545+
多分だけで職場で嫌われてそう
スレの書き込みからでもウザさが伝わってくる
9824/06/19(水)11:27:28No.1201951731+
質問も仕事の範疇だろ…
9924/06/19(水)11:27:45No.1201951793そうだねx2
>多分その新人仕事のことを学ぶのは業務時間外にしろとか言われてるんぬ
いっぺん新人にコレ聞いてみたら良いんぬ
言われてたら言った奴とバトルするんぬ
10024/06/19(水)11:27:49No.1201951806そうだねx2
今レポート書いてるからちょっと待てやって言えば良いだけじゃないんぬ?
10124/06/19(水)11:29:15No.1201952121+
いっそ新人と同直になれば改善するんじゃないかぬ…
10224/06/19(水)11:29:29No.1201952180+
>>多分その新人仕事のことを学ぶのは業務時間外にしろとか言われてるんぬ
>いっぺん新人にコレ聞いてみたら良いんぬ
>言われてたら言った奴とバトルするんぬ
マジでゴングが鳴り響くんぬなー
10324/06/19(水)11:29:32No.1201952195+
新人教育を別の勤務帯の奴に投げて生産性アップなんぬ!
victory!!
10424/06/19(水)11:29:42No.1201952236そうだねx2
仕事開始の1時間以上前に来るのは勝手だが
仕事中の俺の負担増やされるとしんどい
どうしても毎回俺に聞かないといけない問題があるのなら
状況に問題がある早速上司に相談しよう
こうじゃない
10524/06/19(水)11:30:34No.1201952427そうだねx2
>しっかしどの職場も新人教育は大変なんぬな〜
>というか「教える」ってそもそもが独特な技能だと思うんぬ
>本人の優秀さと育成能力ぜんぜん別んぬ
教育が本業の教師ですら教えるの下手な人いっぱいいるからぬ
10624/06/19(水)11:31:05No.1201952559そうだねx7
質問タイミングが掴めないのは新人あるあるだからちょっと待ても教育なんぬ
でも計器触ってる時とか避けてレポート中に質問するのはむしろちゃんと相手の作業見て質問して良さそうなタイミング選んでるんぬ
10724/06/19(水)11:31:33No.1201952655+
でも上司に相談するのはキチガイでブロックされてるんぬ
10824/06/19(水)11:31:46No.1201952713+
ちょっと静かにしててって何回か言ってもダメなら無視
後腐れないように業務が終わった後に帰り支度しながらちょっとだけ会話に付き合ってあげるのが良い
10924/06/19(水)11:31:56No.1201952753+
正直一時間半前に来るのはやめろって言いたいんぬ
これはもうどこにラインがあるんだよって話なんぬがせめて30分から1時間前なんぬ
上司は上司のせいで8人以上辞めてるモンスターなんで関わりあいにはなりたくないんぬ
11024/06/19(水)11:31:58No.1201952763+
事務処理中ならイヤホンつけて話しかけるなおーら出せばいいのでは
11124/06/19(水)11:32:40No.1201952933そうだねx16
>上司は上司のせいで8人以上辞めてるモンスターなんで関わりあいにはなりたくないんぬ
はよ言えや!!!!!!
職場はもうダメ!!!!!!逃げろ!!!!!!
11224/06/19(水)11:32:47No.1201952959+
多分気を遣った結果が1時間半前出勤だからどうしてほしいかちゃんと伝えた方がいいんぬ
11324/06/19(水)11:33:10No.1201953036+
色々破綻してるんぬ
そんなクソみたいな職場やめちまえんぬ
11424/06/19(水)11:33:20No.1201953080そうだねx15
>正直一時間半前に来るのはやめろって言いたいんぬ
>これはもうどこにラインがあるんだよって話なんぬがせめて30分から1時間前なんぬ
>上司は上司のせいで8人以上辞めてるモンスターなんで関わりあいにはなりたくないんぬ
スレ立てて1時間してようやくこの情報出すやつが新人ぬの1時間半どうこう言えると思ってるんぬか
11524/06/19(水)11:33:48No.1201953171そうだねx5
そのモンスターのせいで新人も1時間半早出してそうなんぬなー
一緒に辞めるんぬ
11624/06/19(水)11:33:49No.1201953176+
じゃあ辞める前提の気持ちで上司の上司に相談するかな
11724/06/19(水)11:34:02No.1201953233そうだねx4
これは酷い情報後出しスレなんぬ
11824/06/19(水)11:34:02No.1201953237+
ベテラン少ないってあるし上司はモンスターだし
猫の職場なんぬな
11924/06/19(水)11:34:12No.1201953268そうだねx1
それやってくるのがかわいいかっこいい異性だとめちゃくちゃ楽しくなるんだから不思議
12024/06/19(水)11:34:23No.1201953318そうだねx4
これは他にも都合の悪い情報は伏せてるやつなんぬ
12124/06/19(水)11:34:38No.1201953375そうだねx1
超勤時間に質問するのおかしいよなぁって思考だろうからその子責めるのは違う気がするんぬなぁ
12224/06/19(水)11:34:53No.1201953431そうだねx3
質問してくる新人ぬも上司がやばいから避けてスレぬに来てるんぬか
12324/06/19(水)11:35:10No.1201953499そうだねx5
何故初めに上司はクソだから役に立たんと言わないんだ
12424/06/19(水)11:35:18No.1201953536そうだねx5
新人が1時間半前出勤してまで夜勤のぬに質問しにくるの辛いんぬ
上司は既に8人も退職させてるモンスターで相談不可なんぬ
どしたらいいんぬ?
これなら数レスで転職ってアンサー出て終わりだったからスレ立ての才能は抜群なんぬ!
12524/06/19(水)11:36:06No.1201953693そうだねx2
スレぬは疲れているんぬ
ストレスが溜まると細かい事にまでイライラしてしまうんぬ
少し心の休養が必要なんぬぅ
12624/06/19(水)11:36:17No.1201953730そうだねx2
>解決の相談してるわけじゃなくて愚痴を聞いて欲しいだけのタイプだから適当に話合わせてあげるのがモテるキャッツの秘訣なんぬ
結局これなんぬね
12724/06/19(水)11:36:27No.1201953756+
>>上司に質問してくる同僚がうざいと相談しろ
>それはただのキチガイなんぬ
これは何だったんぬ?
12824/06/19(水)11:36:47No.1201953828+
ごめん
ちょっと相談に乗れないレベルの話になってる
真面目に別の職探すか配置転換だけでも願うべきだと思う
12924/06/19(水)11:36:48No.1201953830そうだねx5
この後出しはぬスレで「」釣って遊ぶんぬ!って意識が見え見えで萎えるんぬ
上手に演出して欲しいんぬ
13024/06/19(水)11:36:56No.1201953864+
なんか情報脳整合性怪しくなってきてないんぬ?
13124/06/19(水)11:37:06No.1201953901そうだねx1
三交代とか理屈で大丈夫だと思っても精神すり減るのでだいぶやられてるんぬ
人間終わらない仕事が永遠に続くのはストレスなんぬ
13224/06/19(水)11:37:08No.1201953910+
>>>上司に質問してくる同僚がうざいと相談しろ
>>それはただのキチガイなんぬ
>これは何だったんぬ?
上司はただのキチガイなんぬって意味だった…?
13324/06/19(水)11:37:09No.1201953912+
>>>上司に質問してくる同僚がうざいと相談しろ
>>それはただのキチガイなんぬ
>これは何だったんぬ?
(上司は)ただのキチガイだったんぬ…?
13424/06/19(水)11:37:35No.1201954005そうだねx1
考えてみるんぬ
勤務終えた後とかに質問されるのとどっちがマシなんぬ?その子的には自分が早く来て聞く方がマシだと考えた上での行動だと思うんぬ
13524/06/19(水)11:37:37No.1201954011そうだねx1
>質問してくる新人ぬも上司がやばいから避けてスレぬに来てるんぬか
スレぬも上司がやばいから避けて「」に相談しに来てるんぬな
13624/06/19(水)11:37:50No.1201954052そうだねx1
なんで交代勤務って存在するんぬ?
完全夜勤の方がまだ楽じゃないんぬ?
13724/06/19(水)11:38:10No.1201954121そうだねx2
ガチだったとしてスレぬも意思疎通に問題ありな気がするんぬ
13824/06/19(水)11:38:21No.1201954161そうだねx1
普通に眠って普通に目が覚めてても睡眠が浅いとか足りてないと自分では正常なつもりでもおかしくなってるんぬ
13924/06/19(水)11:38:30No.1201954196そうだねx1
三交代制は本当に人間をダメにするんぬ
人間は三交代制に耐えられるように出来ていないんぬ
14024/06/19(水)11:38:42No.1201954243+
上司がやばい職場でよく仕事続けてられるなあ…
一番きついわ
14124/06/19(水)11:38:42No.1201954246そうだねx2
もうその情報出た以上やめないお前が全面的に悪いとしか言えなくなったんぬなー
14224/06/19(水)11:38:49No.1201954272そうだねx1
交代勤務14年続けてるんぬ
生活リズムめちゃくちゃでポケスリも安定して測定できないんぬ
14324/06/19(水)11:38:50No.1201954278そうだねx1
上司に目をつけられたくないから(それよりは多少マシな)スレぬに早出して聞いて
少しでもポカ減らそうとしてる新人くんにしか思えないんぬ
14424/06/19(水)11:38:56No.1201954299そうだねx1
>なんで交代勤務って存在するんぬ?
>完全夜勤の方がまだ楽じゃないんぬ?
めちゃ高い機械を24時間動かしてパラダイスみたいな生産性にしたいんぬ
14524/06/19(水)11:38:59No.1201954314そうだねx1
>ガチだったとしてスレぬも意思疎通に問題ありな気がするんぬ
3交代は恐ろしいんぬなぁ…
14624/06/19(水)11:39:06No.1201954341+
>ガチだったとしてスレぬも意思疎通に問題ありな気がするんぬ
質問に対する返答が不明瞭なときが多いんぬ
疲れてるのかもしれないから強くは責められないんぬが…
14724/06/19(水)11:39:06No.1201954343そうだねx2
>考えてみるんぬ
>勤務終えた後とかに質問されるのとどっちがマシなんぬ?その子的には自分が早く来て聞く方がマシだと考えた上での行動だと思うんぬ
スレぬは
勤務終えた後に聞かれると早出して勤務中に聞いてこいやボケ!って考えるたいぷだと思うんぬ
14824/06/19(水)11:39:09No.1201954357そうだねx5
仕事の時間後に質問するのはやばいけど
相手が勝手に来て仕事中のぬに質問するのはまあ業務の範囲内として対応してやってほしいかもしれない
14924/06/19(水)11:39:51No.1201954493そうだねx1
まともに質問応えてくれるのスレぬしか居ないから早出して来てるんじゃないかぬ
15024/06/19(水)11:40:32No.1201954642そうだねx1
>なんで交代勤務って存在するんぬ?
>完全夜勤の方がまだ楽じゃないんぬ?
交代勤務自体は時間帯で引き継ぎ交代してやるだけなんぬ
夜勤と日勤入れ替わってくのは公平にするためなんぬ
実際はサーカディアンリズムがあるから一番体には最悪なんぬ
15124/06/19(水)11:40:37No.1201954658そうだねx1
>いわゆる 早番 日勤 遅番 夜勤で回してるんぬが日勤のやつが早番よりはやく出勤してなんかやってるんぬ
これやべーんぬ
15224/06/19(水)11:40:55No.1201954718そうだねx3
こんな後出し野郎にモノ聞いても碌な返答もらえてなさそうで新人君もかわいそうなんぬなー
15324/06/19(水)11:41:07No.1201954756そうだねx1
3交代ってなんで交代させるのか意味がわからないんぬ
効率よく従業員を壊すため以外に理由あるんぬ?
固定にすれば生活リズムも崩れないのに
15424/06/19(水)11:41:39No.1201954871+
>夜勤と日勤入れ替わってくのは公平にするためなんぬ
それぞれ別に求人募集すればいいだけでは?
15524/06/19(水)11:42:43No.1201955099そうだねx1
イライラしてここで愚痴る前に直接言えとしか
15624/06/19(水)11:42:53No.1201955146そうだねx1
>相手が勝手に来て仕事中のぬに質問するのはまあ業務の範囲内として対応してやってほしいかもしれない
スレぬは恐らくレポートの手を止めさせるほど話しかけられると残業になるだろクソがって言いたいんだろうぬ
疲れてるかクソなんぬ
15724/06/19(水)11:43:02No.1201955182+
自分が新人だったらこんな「」に質問するのは御免なんぬ
15824/06/19(水)11:43:30No.1201955291そうだねx5
ヤバいのは上司で新人もスレぬも被害者っぽいぬ
15924/06/19(水)11:43:32No.1201955300+
交代するにしても3か月ごとくらいに昼夜入れ替えとかにしたら良くない?
こんな思いつきが採用されてないってことは現状の三交代がマシなんだろうか
16024/06/19(水)11:43:50No.1201955367+
>3交代ってなんで交代させるのか意味がわからないんぬ
>効率よく従業員を壊すため以外に理由あるんぬ?
>固定にすれば生活リズムも崩れないのに
2交代なら固定と思ってるとか甘いよ
16124/06/19(水)11:44:08No.1201955440そうだねx2
>2交代なら固定と思ってるとか甘いよ
書いてないこと読み取られるの怖いよ
16224/06/19(水)11:45:36No.1201955779+
>>夜勤と日勤入れ替わってくのは公平にするためなんぬ
>それぞれ別に求人募集すればいいだけでは?
夜勤は夜勤手当がついたり仕事も楽だったりするけど普通の人はきついと感じるので人気はないんぬ
なら日勤の人間無理やり突っ込めば教育担当も別に用意しなくてよくなるんぬ
16324/06/19(水)11:45:42No.1201955808+
嫌な同僚キャッツ!
16424/06/19(水)11:46:37No.1201956021+
>>2交代なら固定と思ってるとか甘いよ
>書いてないこと読み取られるの怖いよ
単純によくある疑問だから自動でFAQ参照されただけなんぬ
16524/06/19(水)11:47:14No.1201956172+
脳みそ壊れてるな
16624/06/19(水)11:47:29No.1201956220そうだねx2
>ヤバいのは上司で新人もスレぬも被害者っぽいぬ
ヤバいのを出世させてる時点で会社全体がやべーんぬ
16724/06/19(水)11:47:34No.1201956240そうだねx1
またコミュニケーションが怪しいぬが一匹現れたんぬ
16824/06/19(水)11:49:26No.1201956667そうだねx1
ぬがコミュ症かなと思う
仕事で手が空いてない相手できないなら伝えればいい
早く来ることは別に悪いことじゃない
16924/06/19(水)11:49:30No.1201956681そうだねx2
みんな疲れてるんぬ…
17024/06/19(水)11:49:43No.1201956722そうだねx1
一週間刻みで日昼交代する仕事やった事あるけど
休みも調整に使う事になるし滅茶苦茶だよな
17124/06/19(水)11:50:20No.1201956879そうだねx2
>ぬがコミュ症かなと思う
>仕事で手が空いてない相手できないなら伝えればいい
>早く来ることは別に悪いことじゃない
常態化するとあいつあんな早く来てるのにお前は?ってなるから悪い事だよ
17224/06/19(水)11:51:17No.1201957116そうだねx1
職場外での人間関係もちゃんと持ってた方がいいんぬ
職場でしか人と話さないとどんどんおかしくなってくんぬ
17324/06/19(水)11:52:21No.1201957356そうだねx6
普通に考えて殺意を抱くべきは新人じゃなくて上司なんぬ
お前は上司には怖くて逆らえないから弱いものいじめしたいだけなんぬ
17424/06/19(水)11:53:08No.1201957519そうだねx1
>職場外での人間関係もちゃんと持ってた方がいいんぬ
>職場でしか人と話さないとどんどんおかしくなってくんぬ
普通に生きてても難しいんぬ
17524/06/19(水)11:53:38No.1201957618そうだねx1
ぬも怠い朝一とか疲れ切った帰りに長話されるとぬあああ…ってなるから気持ちは分かるんぬ…
17624/06/19(水)11:56:38No.1201958298そうだねx1
>職場外での人間関係もちゃんと持ってた方がいいんぬ
友達1人しかいないんぬ
17724/06/19(水)12:05:11No.1201960230そうだねx1
>>職場外での人間関係もちゃんと持ってた方がいいんぬ
>友達1人しかいないんぬ
友達一人もいないんぬ
17824/06/19(水)12:07:06No.1201960698そうだねx1
普通にちょっと考え改めた方がいいと思うんぬ…
17924/06/19(水)12:07:53No.1201960882そうだねx2
いや…書いてあることをそのまま受け取るなんらスレぬが狭量なだけでは…
しかしまさかそんなことはないだろう…何か読み逃したことがあるに違いない…
いややっぱり単に狭量なだけだわ…
ってなった「」が10人くらいはいそう
18024/06/19(水)12:11:13No.1201961774そうだねx1
夜勤のみは良い部分と悪い部分あるから一概に夜勤のみがいいとも限らないんぬ
18124/06/19(水)12:11:38No.1201961909+
8人潰した上司の話が聞きたいんぬ
18224/06/19(水)12:12:27No.1201962131+
>8人潰した上司の話が聞きたいんぬ
人数が具体的で気になるんぬ
18324/06/19(水)12:13:54No.1201962506+
>常態化するとあいつあんな早く来てるのにお前は?ってなるから悪い事だよ
1時間半前に来るやつを見習ってお前も同じように出てこいなんて言ってくる現場ないだろ
あるの?
18424/06/19(水)12:19:11No.1201964154そうだねx3
>あるの?
あるよ
18524/06/19(水)12:21:42No.1201964968+
感情からすると時間通りに来てるやつがサボって見えるようになるのは防ぎようがないしな
18624/06/19(水)12:21:56No.1201965050そうだねx1
三交代がこころ蝕むものってのはなんとなくわかったんぬ
18724/06/19(水)12:24:06No.1201965871そうだねx1
それは同僚とスレぬでどっちが9人目かなゲームなんぬ?
18824/06/19(水)12:24:59No.1201966147+
8人潰しても大丈夫な上司は社長の息子かなんかなんぬ?
18924/06/19(水)12:25:19No.1201966264そうだねx3
1時間半前にくるモチベが怖い
19024/06/19(水)12:25:32No.1201966333そうだねx2
逆パターンであっちは仕事終わってんのに帰らずダラダラ雑談しかけてくるパターンがうざいんぬ
こっちはまだ色々やることあるんぬ…
19124/06/19(水)12:26:09No.1201966557そうだねx1
三交代制なのに一般論を?
19224/06/19(水)12:26:38No.1201966725+
勤務時間外職場に入るのは労働法上も安全上もとにかく会社にとって面倒の元でしかないのでちゃんと会社の方から禁止させるんぬ
労基突撃も大ごとなんぬがそいつが怪我したら労基どころではない立ち入りになって操業停止になるんぬ
お前は会社に迷惑をかけているやる気のあるバカだとはっきり自覚させるんぬ
19324/06/19(水)12:27:20No.1201967002そうだねx3
>1時間半前にくるモチベが怖い
1時間半前に来る方もメンタルやられてる気がする
19424/06/19(水)12:28:45No.1201967496そうだねx1
仕事やる気あるんならそもそもなんでそいつが一時間半も前に出てきたか考察するなりなんなら聞き出すなりすべき場面なんぬなー
そういう仕事には興味なさそうなんぬが
19524/06/19(水)12:29:28No.1201967753そうだねx1
>1時間半前にくるモチベが怖い
ぼく会社に行けると思うとソワソワしてくるんです
19624/06/19(水)12:32:06No.1201968650そうだねx1
スレぬじゃないけど面倒なのはわかるんぬ
でも上司のことが真っ先に浮かぶはずなのに書いてないってことは職場に毒されてるか疲れてるかのどっちかだと思うんぬ
具体的なアドバイスはできないけど自分が異常な状態になってることは認識する方がいいんぬ
19724/06/19(水)12:33:32No.1201969142+
>でも上司のことが真っ先に浮かぶはずなのに書いてないってことは職場に毒されてるか疲れてるかのどっちかだと思うんぬ
じつは上のほうにさらっと一行書いてあるんぬ
スレぬが書いたって保証は存在しないんぬがなー
19824/06/19(水)12:34:50No.1201969594そうだねx1
新人なら仕事聞ける相手がぬしかいないとかでは
19924/06/19(水)12:36:30No.1201970232+
>>というか「教える」ってそもそもが独特な技能だと思うんぬ
>>本人の優秀さと育成能力ぜんぜん別んぬ
>教育が本業の教師ですら教えるの下手な人いっぱいいるからぬ
本職が売れない漫画家がバイトで家庭教師したら
教える才能ありすぎて落ちこぼれを有名大学にまで入れるレベルの名家庭教師になった話思い出すんぬ
20024/06/19(水)12:41:16No.1201971900+
勤務時間帯違う班の新人から質問攻めはなんで?ってなるのはわかるんぬ
同じ時間の奴に聞いて欲しいんぬ


1718761723463.jpg