二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718758660388.webp-(50660 B)
50660 B24/06/19(水)09:57:40No.1201931876そうだねx2 12:12頃消えます
札幌ドーム赤字5億円超 3月期 日本ハム移転後初決算 てこ入れ不発
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1026582
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)09:58:49No.1201932071そうだねx195
でしょうね
224/06/19(水)10:00:56No.1201932439そうだねx71
なんか変だな
324/06/19(水)10:01:36No.1201932541そうだねx3
知ってた
424/06/19(水)10:01:38No.1201932549そうだねx24
とは言え年間20億かかる管理運営費
日ハム無しでそれだけ回収できたならまあ立派とも言えるかな…
札幌市民のこと考えればトントンになるくらいには頑張ってほしいけど
524/06/19(水)10:01:49No.1201932585そうだねx3
当初の収支予想は約3億の赤字
fu3628536.jpg
624/06/19(水)10:01:56No.1201932604そうだねx21
日ハムにそっぽ向かれて出ていかれたのに何故赤字が変なんだい
724/06/19(水)10:02:49No.1201932753そうだねx14
ガッツリ売上高を落としてるのに損益そこまで大きく変わってないのは
芝の出し入れが相当負担だったと見える
824/06/19(水)10:03:26No.1201932863+
10億円の暗幕代は含まれてるの?
924/06/19(水)10:03:35No.1201932883+
新モードいる?
1024/06/19(水)10:04:04No.1201932974そうだねx12
雑音さん大好き札幌ドーム
1124/06/19(水)10:04:04No.1201932978そうだねx8
札幌市民だけどハム消えてからここで何やってるのか知らない…
1224/06/19(水)10:04:05No.1201932982+
そもそも札幌市の一般会計から補助ぶっこん出るよね
1324/06/19(水)10:04:17No.1201933025そうだねx11
これも全てエスコンフィールドのせいだ
エスコンフィールドが存在する限りこんな悲劇が繰り返されるんだ
1424/06/19(水)10:04:40No.1201933084+
>札幌市民だけどハム消えてからここで何やってるのか知らない…
コンサドーレのホーム試合の半分ぐらい
1524/06/19(水)10:04:42No.1201933093そうだねx2
>10億円の暗幕代は含まれてるの?
それは札幌市の税金でやってる
1624/06/19(水)10:04:48No.1201933105そうだねx6
バカじゃん
1724/06/19(水)10:04:49No.1201933107+
命名権まで売ったのに誰も買わなかったから…!
1824/06/19(水)10:04:52No.1201933119+
fu3628553.jpg
一方昨日の記事
1924/06/19(水)10:05:08No.1201933170そうだねx17
>これも全て札幌市のせいだ
>札幌市が存在する限りこんな悲劇が繰り返されるんだ
2024/06/19(水)10:05:24No.1201933230+
アホな札幌市長
2124/06/19(水)10:05:29No.1201933243そうだねx10
削除依頼によって隔離されました
これ壁打ち大好き赤味噌の鉄板ネタだからな
2224/06/19(水)10:05:30No.1201933248+
暗幕モードを使ったのは3回
2324/06/19(水)10:05:39No.1201933277+
潰すにも金かかるから放置しときな
2424/06/19(水)10:05:41No.1201933282そうだねx33
>>10億円の暗幕代は含まれてるの?
>それは札幌市の税金でやってる
クソがよ…
2524/06/19(水)10:05:42No.1201933285そうだねx5
追放物の人気が出てる理由がわかる事件
2624/06/19(水)10:05:43No.1201933286そうだねx27
日本ハム追い出したのは自分だから完全に自業自得なんだよな
2724/06/19(水)10:06:07No.1201933377そうだねx9
mayでやれ
やってたわ
2824/06/19(水)10:06:18No.1201933413そうだねx45
>fu3628553.jpg
>一方昨日の記事
(エスコンって会社の名前だったのか)
2924/06/19(水)10:06:20No.1201933418+
オッス!オラ損5億!
3024/06/19(水)10:07:04No.1201933556+
折角地下鉄とかの収益は順調なんだからさっさと損切りしろ
3124/06/19(水)10:07:16No.1201933589そうだねx1
中日今年も弱いね!
3224/06/19(水)10:07:40No.1201933660+
1度壊して建て替えしたほうがいいとは思う
3324/06/19(水)10:08:18No.1201933797そうだねx3
赤味噌以外の野球ファンはみんな札幌ドームさんには感謝しかないからな…
3424/06/19(水)10:08:47No.1201933906そうだねx5
>fu3628553.jpg
>一方昨日の記事
エスコンって何かの略称だと思ってた…
3524/06/19(水)10:09:56No.1201934138+
>命名権まで売ったのに誰も買わなかったから…!
値段もだけど野球チームが出て行った球場なんてマイナスイメージ半端ないから
3624/06/19(水)10:09:56No.1201934142そうだねx10
>ガッツリ売上高を落としてるのに損益そこまで大きく変わってないのは
>芝の出し入れが相当負担だったと見える
なんでコンサに支払い求めないの?
3724/06/19(水)10:10:06No.1201934174そうだねx38
エースコンバット球場
3824/06/19(水)10:10:34No.1201934265そうだねx9
日ハムに対して辺りがきついっていうかそれ以前の収支みてると元々経営に問題があって
一番の収入源の日ハムからもっと搾り取るしかなかったんだなって感じる
3924/06/19(水)10:10:47No.1201934300そうだねx8
むしろ5億で済んでるの凄くね?
4024/06/19(水)10:10:58No.1201934346+
コンサドーレは過去最高収益だけど赤字って状態になってる
4124/06/19(水)10:11:39No.1201934492+
コンサは今最下位だけど大丈夫なのかな
4224/06/19(水)10:11:54No.1201934540そうだねx18
札ド移転で学べるもの
ネーミングライツの相場
三セクの仕組み

札ド日ハムコンサとの関係性
札ドが出来た経緯
プロ野球地域保護権
新潟に移転して解散するヤクルト
4324/06/19(水)10:11:59No.1201934551+
なんなんだよこのゴミは
4424/06/19(水)10:12:17No.1201934633+
>1度壊して建て替えしたほうがいいとは思う
建築費だけでも422億円かかってるらしいから簡単には…
五年前の話だけどまだ建築費完済してないって話もあったし…
4524/06/19(水)10:12:47No.1201934738+
これでコンサがJ2になったらいよいよヤバくない?
4624/06/19(水)10:13:00No.1201934779そうだねx23
札幌ドームで日ハムの自社製品売れなかった話はいつ聞いても酷い
4724/06/19(水)10:13:00No.1201934782そうだねx17
>1度壊して建て替えしたほうがいいとは思う
一度壊したらもう建てんな
4824/06/19(水)10:13:42No.1201934917+
強くなってずっとJ1定着してたコンサは今年なんでこんな不調なんだ
4924/06/19(水)10:13:56No.1201934966+
街中あちこち建て替えてるし業者とかいねえんじゃねえかなすぐには
5024/06/19(水)10:14:04No.1201934992+
建物自体の耐用年数は50年くらいらしいのでやっと折り返し地点
行くも地獄戻るも地獄
5124/06/19(水)10:14:28No.1201935078+
最初の印象重要でなるほどなぁってなった
5224/06/19(水)10:14:33No.1201935093+
タダ同然で地元スポーツに貸し出したり頑張ってるのになあ
5324/06/19(水)10:14:50No.1201935159そうだねx8
>日ハムに対して辺りがきついっていうかそれ以前の収支みてると元々経営に問題があって
>一番の収入源の日ハムからもっと搾り取るしかなかったんだなって感じる
サッカー兼用の構造じゃなきゃもう少しなんとかなったんだとは思うよ
ここまでJリーグがコケるとは思ってなかったでしょおそらく
5424/06/19(水)10:14:53No.1201935166そうだねx4
潰してこの周辺の雪捨て場にしてくれ
5524/06/19(水)10:15:04No.1201935213そうだねx4
>タダ同然で地元スポーツに貸し出したり頑張ってるのになあ
???「あー芝の育成あるんで今は貸出できないっすね」
5624/06/19(水)10:15:26No.1201935293+
コンサートとかやれば大儲けできるのでは
5724/06/19(水)10:15:32No.1201935313+
「屋根付きの広い会場」として求められる機会は多いけど「ドームスタジアム」として求められるのは少ないから
さっさと壊して体育館でも作ったほうがいいと思う
5824/06/19(水)10:15:38No.1201935337+
壊してマンション建てよ
5924/06/19(水)10:15:40No.1201935347+
コンサドーレはどうした
6024/06/19(水)10:15:48No.1201935381そうだねx1
壊して公園にしたら?
6124/06/19(水)10:16:11No.1201935464+
コンサドーレがこのまま降格したら来年はもっとヤバいぞ
6224/06/19(水)10:16:26No.1201935509そうだねx1
>コンサートとかやれば大儲けできるのでは
ここ使いたい興行主がいない
6324/06/19(水)10:16:27No.1201935514そうだねx1
>さっさと壊して体育館でも作ったほうがいいと思う
サッカー場としての役割なくしてマンションと体育館の複合施設にしたほうがいいよね
6424/06/19(水)10:16:29No.1201935518+
建築費用高騰し続けてる今でペイできる見込みも無いのに建て替えは無謀すぎるよ!
6524/06/19(水)10:16:33No.1201935529+
やっぱり日本ハムにコンサの新スタジアムを作ってもらえば良かったと思う
そうすれば日本ハムは札幌ドームを独り占めできてコンサも新スタジアムでプレイできてWin-Winじゃん
6624/06/19(水)10:16:33No.1201935531+
やっぱり予算組む時ありえない試算するから2億も差が出たか
6724/06/19(水)10:16:36No.1201935540+
コンサと冬季五輪と嵐の解散ライブでローテすれば良い
6824/06/19(水)10:16:36No.1201935541+
コンサ経営ボロボロってニュースよく見るけど大丈夫なんか
6924/06/19(水)10:16:38No.1201935553そうだねx9
fu3628580.jpg
fu3628581.jpg
一般の方もご利用いただけます!
当面の間お貸しできる日がございません
7024/06/19(水)10:17:04No.1201935650+
>街中あちこち建て替えてるし業者とかいねえんじゃねえかなすぐには
札幌駅とラビダスの影響で北海道のあちこちで人手不足発生して駅前開発が数年遅延決定した自治体もある
7124/06/19(水)10:17:54No.1201935834そうだねx35
>fu3628580.jpg
>fu3628581.jpg
>一般の方もご利用いただけます!
>当面の間お貸しできる日がございません
支離滅裂な言動
7224/06/19(水)10:18:04No.1201935860そうだねx2
>コンサートとかやれば大儲けできるのでは
大きすぎるから暗幕モードを作った
暗幕モードを使うと箱を埋められないアーティストと見られるという理由で使う人がいない
7324/06/19(水)10:18:10No.1201935888そうだねx17
>fu3628553.jpg
読んで思ったけど確かに初手ネーミングライツめちゃくちゃ影響デカいな
7424/06/19(水)10:18:10No.1201935890+
まあそのくらいでよかったじゃん
日ハムと喧嘩しなけりゃ出なかった数字だけど
7524/06/19(水)10:18:20No.1201935927そうだねx2
>札幌駅とラビダスの影響で北海道のあちこちで人手不足発生して駅前開発が数年遅延決定した自治体もある
割と今シャレになってないよね建設業界
7624/06/19(水)10:18:31No.1201935983+
雪捨て場にしたらスキースノボーのパークにしたりジャンプ台できんのにね
夏もコンクリートか木でスケボーBMXやれるのに
7724/06/19(水)10:18:34No.1201935990そうだねx25
>やっぱり日本ハムにコンサの新スタジアムを作ってもらえば良かったと思う
>そうすれば日本ハムは札幌ドームを独り占めできてコンサも新スタジアムでプレイできてWin-Winじゃん
日ハム「それ僕になんのメリットがあるの?」
7824/06/19(水)10:18:46No.1201936028+
>大きすぎるから暗幕モードを作った
ワールドカップのためとはいえデカすぎる
7924/06/19(水)10:18:52No.1201936052+
日ハム商品くらい売らせてやればよかったのに…
8024/06/19(水)10:18:53No.1201936055+
尾張だ猫の球場
8124/06/19(水)10:18:53No.1201936057そうだねx2
サッカーというかコンサドーレ用の芝だから何やるにしても結局芝が邪魔になっちゃうのか…
8224/06/19(水)10:19:13No.1201936117+
日韓W杯の負債が多すぎる
8324/06/19(水)10:19:18No.1201936130+
札幌ドームの駐車場にバスケの体育館作る計画あったけど五輪の補助金が見込めなくなったので白紙になったりしてるので新しいの立てるのは現実的では無い
fu3628591.jpg
8424/06/19(水)10:19:23No.1201936150そうだねx2
札幌市民が払うだろう…
8524/06/19(水)10:19:45No.1201936220+
嵐が居ればな…
8624/06/19(水)10:20:06No.1201936282+
>>札幌駅とラビダスの影響で北海道のあちこちで人手不足発生して駅前開発が数年遅延決定した自治体もある
>割と今シャレになってないよね建設業界
駅前のイオンを新しくするぞと意気込んでた自治体は落胆した
8724/06/19(水)10:20:11No.1201936303+
たまに札幌帰るとラピダスまつりで皆何かちょっとおかしくなっててうわ…ってなる
ドームの赤字5億円なんて誰も気にしないよ
カーゴカルト感がある
8824/06/19(水)10:20:20No.1201936331そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
>日ハム「それ僕になんのメリットがあるの?」
エスコン作るよりも明らかに費用が安く済んだでしょ
意地張って出ていく!って言うから日本ハムもコンサも札幌ドームもみんな損してる
8924/06/19(水)10:20:22No.1201936337+
しかも今年からサッカーの天然芝も劣化してるから色々酷い
https://biz-journal.jp/company/post_378281.html/amp
9024/06/19(水)10:20:28No.1201936356+
この赤字を払った所に税金徴収しよう
9124/06/19(水)10:20:37No.1201936392そうだねx13
多かったご意見
1 自業自得
2 見通しが甘い
3 取り壊した方がいい
9224/06/19(水)10:20:40No.1201936403+
助けてラブライブ!
札幌拠点のスクールアイドルを新しく出して!
9324/06/19(水)10:20:41No.1201936412+
>サッカーというかコンサドーレ用の芝だから何やるにしても結局芝が邪魔になっちゃうのか…
試合ある時以外はずっと外に移してるから芝自体は邪魔にはならんよ
単に札幌ドームに需要と魅力がないだけ
9424/06/19(水)10:20:44No.1201936427そうだねx4
>新潟に移転して解散するヤクルト
これ関係ある?
9524/06/19(水)10:21:00No.1201936477+
>しかも今年からサッカーの天然芝も劣化してるから色々酷い
>https://biz-journal.jp/company/post_378281.html/amp
なんかあちこちのスタジアムで芝が茶色くなってるという
9624/06/19(水)10:21:07No.1201936503そうだねx40
>>日ハム「それ僕になんのメリットがあるの?」
>エスコン作るよりも明らかに費用が安く済んだでしょ
>意地張って出ていく!って言うから日本ハムもコンサも札幌ドームもみんな損してる
札幌市のレス
現状日ハムは得しかしてないけど
9724/06/19(水)10:21:11No.1201936516そうだねx23
>エスコン作るよりも明らかに費用が安く済んだでしょ
>意地張って出ていく!って言うから日本ハムもコンサも札幌ドームもみんな損してる
いやエスコンアホみたいに儲かってるんだが…すげーな札幌市目線か?
9824/06/19(水)10:21:21No.1201936544+
エスコンは中部電力の子会社だぜ
9924/06/19(水)10:21:22No.1201936552+
>>ガッツリ売上高を落としてるのに損益そこまで大きく変わってないのは
>>芝の出し入れが相当負担だったと見える
>なんでコンサに支払い求めないの?
金が無いから
10024/06/19(水)10:21:33No.1201936594+
市の関係者が居るな…
10124/06/19(水)10:21:51No.1201936662+
>これも全てエスコンフィールドのせいだ
>エスコンフィールドが存在する限りこんな悲劇が繰り返されるんだ
エスコンは北広島の球場だからぁ札幌関係ないしぃ
10224/06/19(水)10:21:54No.1201936668そうだねx3
忘れがちだけど日ハム自体は大阪の企業でセレッソのスポンサーなんで…
10324/06/19(水)10:21:54No.1201936669+
損害が大きくなる前に更地にした方が良いのでは?
10424/06/19(水)10:22:30No.1201936793+
天然芝は全国的に天候不順の煽り食ってるよ
10524/06/19(水)10:22:37No.1201936814そうだねx7
>エスコン作るよりも明らかに費用が安く済んだでしょ
>意地張って出ていく!って言うから日本ハムもコンサも札幌ドームもみんな損してる
札ドなんて使用料は高いしそれとは別に売上からピンハネされるし芝という名のコンクリだし日ハムの食い物売れないから本来論外なんだよ
10624/06/19(水)10:22:41No.1201936832そうだねx1
エスコンに移って自社製品も売れるようになって日ハムはウハウハだよね
10724/06/19(水)10:22:53No.1201936873+
札幌市民は普通にエスコン遊びに行ってるので…
10824/06/19(水)10:22:59No.1201936896そうだねx12
自分で作って他人に使わせて自分は札幌ドーム使わされるって日ハム損しかしないじゃん…
自分で作るなら自分で使うわ
10924/06/19(水)10:23:13No.1201936942+
書き込みをした人によって削除されました
11024/06/19(水)10:23:13No.1201936943+
>エスコンは中部電力の子会社だぜ
今では北広島市と日ハムと連携もする会社になった
11124/06/19(水)10:23:25No.1201936983そうだねx1
ちゃんとした人工芝ならそっちの方が良いからな
11224/06/19(水)10:23:56No.1201937092+
色々工面しますって北広島市と差が付き過ぎた
11324/06/19(水)10:24:19No.1201937169+
札幌自体の集客力が…
確かに人口多いけど面積考えたら密度は低いし周辺自治体は雑魚しかいないしで商業圏としては弱い
11424/06/19(水)10:24:48No.1201937259+
野球の方は人工芝ペラすぎて膝壊れるって言われまくるくらい適当だったのに
なんでサッカーの芝はちゃんと育てようとするんだ
11524/06/19(水)10:25:05No.1201937305+
5億も余計に金ばらまいてると考えれば
11624/06/19(水)10:25:05No.1201937306+
札幌ドームは使うには何もかもデカすぎるのがね…
11724/06/19(水)10:25:16No.1201937344+
最近は人工芝の品質も上がってるけどここはサッカー用と入れ替える以上
ホムセンで売ってるような緑色のカーペットしか敷けないからどうにもならない
11824/06/19(水)10:25:20No.1201937355そうだねx2
日ハム全盛期の主力がみんな膝やられてるからな…(特に外野手)
11924/06/19(水)10:25:35No.1201937417+
エスコンの飯は結構高いけど食に関しては北海道ってだけでブランドになるから
ただのスタグルじゃなくて観光需要も取り入れて高級路線成立させてるのは上手いなと思う
12024/06/19(水)10:25:42No.1201937438+
すぐそばに中規模の新しいイベント会場もできるし余計厳しそう
12124/06/19(水)10:26:05No.1201937507+
ベルーナドーム定着するまで結構時間かかった気がする
12224/06/19(水)10:26:06No.1201937510そうだねx11
>>日ハム「それ僕になんのメリットがあるの?」
>エスコン作るよりも明らかに費用が安く済んだでしょ
>意地張って出ていく!って言うから日本ハムもコンサも札幌ドームもみんな損してる
エスコンに移ってから営業利益が3倍以上になりました!
12324/06/19(水)10:26:07No.1201937512+
日ハム交渉に強行姿勢で交渉した職員
今どんなツラして働いてんだろうな
12424/06/19(水)10:26:08No.1201937514そうだねx2
コンクリの上に何年もダイブさせられてたんだからなあ…もっと早く決断しても良かったくらいだ
12524/06/19(水)10:26:43No.1201937627+
>最近は人工芝の品質も上がってるけどここはサッカー用と入れ替える以上
>ホムセンで売ってるような緑色のカーペットしか敷けないからどうにもならない
いや…他のドームも人工芝を敷いてるけど品質上げてるよ
ここは良い人工芝を敷いてくれとお願いしたら「選手はみんな喜んでます」って却下しただけだよ
12624/06/19(水)10:26:48No.1201937645そうだねx10
わかりやすく札幌市の工作員がいて笑っちゃうんですよね
君らのやったことは官民共同事業の最悪の失敗例として教科書に載るレベルなのよ
12724/06/19(水)10:26:49No.1201937656そうだねx11
北広島の行政は上手くやったな
12824/06/19(水)10:27:02No.1201937698そうだねx6
>サッカーというかコンサドーレ用の芝だから何やるにしても結局芝が邪魔になっちゃうのか…
サッカーと野球場を兼用するのが問題があった
最初から詰んでたというだけ
12924/06/19(水)10:27:03No.1201937704+
デカい分使い切れる規模でやれるイベントが限定されるのと芝関連のクソムーブでどうしようもない感じ
13024/06/19(水)10:27:39No.1201937821そうだねx2
>野球の方は人工芝ペラすぎて膝壊れるって言われまくるくらい適当だったのに
>なんでサッカーの芝はちゃんと育てようとするんだ
Jリーグ側のルール
13124/06/19(水)10:27:45No.1201937834+
>コンサドーレは過去最高収益だけど赤字って状態になってる
コンサも石屋に頼んで白い恋人パークの練習場と隣の公園つぶしてドーム作っちゃえよ
13224/06/19(水)10:27:52No.1201937859+
どうせ税金注ぎ込まれるんでしょ?
13324/06/19(水)10:27:53No.1201937864+
エスコン行ったファンみんないい球場って言ってるな
食べ物もおいしいらしいから一度行ってみたい
13424/06/19(水)10:28:08No.1201937916そうだねx17
>北広島の行政は上手くやったな
札幌側があぐらかいてる間に現実的な移転プランまとめたのは優秀すぎる
13524/06/19(水)10:28:11No.1201937930+
福岡ドームと宮城球場は名前変わりすぎて今どうなってるか覚えてない
13624/06/19(水)10:28:24No.1201937971そうだねx19
>日ハム交渉に強行姿勢で交渉した職員
>今どんなツラして働いてんだろうな
別に自分の財布が直接痛むわけじゃないし鼻ほじりながら仕事してんじゃね
13724/06/19(水)10:28:44No.1201938049そうだねx13
>日ハム交渉に強行姿勢で交渉した職員
>今どんなツラして働いてんだろうな
役所にありがちだけど
たぶんなんら責任を問われない立場の人間だと思う
13824/06/19(水)10:29:29No.1201938206そうだねx6
J1が求める設備の割に興行力無さすぎるのが
13924/06/19(水)10:29:30No.1201938211そうだねx2
聞けば聞くほどクソドーム
14024/06/19(水)10:29:38No.1201938236+
再開発だか終わるまでスリップダメージ受けとくしかないんでない
14124/06/19(水)10:29:47No.1201938269+
エスコンは最初からエスコンなので本名がない名無し球場だったりする
14224/06/19(水)10:29:55No.1201938302+
何なら今でも他人事でしょう
14324/06/19(水)10:29:55No.1201938305+
みんな金が無いから金持ってる所から搾取するしかないんだろうけど
それにしたって扱いってもんがあるってだけの話
14424/06/19(水)10:30:04No.1201938341+
>聞けば聞くほどクソドーム
でも日ハムの人は施設が悪いわけじゃなくて人が悪いんだって…
14524/06/19(水)10:30:12No.1201938367+
この話題で今まで日ハムに食べ物売らせてなかったのかってのが衝撃的だった
14624/06/19(水)10:30:13No.1201938372そうだねx1
>色々工面しますって北広島市と差が付き過ぎた
あっちはあっちで市民への負担がすごいことになってるけどね
14724/06/19(水)10:30:23No.1201938405+
>エスコン行ったファンみんないい球場って言ってるな
>食べ物もおいしいらしいから一度行ってみたい
いま交流戦中でローテだと再来年になっちゃうんだが
遠征してきたビジターの皆さんが来年も来たいってけっこう言ってる
14824/06/19(水)10:30:29No.1201938425+
コンサには専用施設作って札ドは日ハムを指定管理者等することで芝を改善しつつ各種条件を優遇
残り20〜30年使うのを前提にしつつ撤退戦するのがトータルでは最善だったろうな……
14924/06/19(水)10:30:34No.1201938441そうだねx14
よく札幌市がお役所仕事って言われてるけど北広島市は役所だけどちゃんと仕事してるんだよな
15024/06/19(水)10:30:41No.1201938471+
まあ運用してる人たちのやり口が悪かったのは事実だが…
15124/06/19(水)10:30:42No.1201938475そうだねx2
>何なら今でも他人事でしょう
責任の所在がはっきりしない仕事ってやっぱこうなるよな
15224/06/19(水)10:30:49No.1201938504そうだねx2
札幌市民は札幌市民で
対抗馬が共産だから秋元を市長に再選させるしか無いって嘆いてるけど
結局何もかも人任せだからこうなったんじゃないですかね?
15324/06/19(水)10:30:54No.1201938520そうだねx1
>>日ハム「それ僕になんのメリットがあるの?」
>エスコン作るよりも明らかに費用が安く済んだでしょ
>意地張って出ていく!って言うから日本ハムもコンサも札幌ドームもみんな損してる
札幌ドームで野球をすること自体が日ハムや野球界にとって損なレベルなんだよ芝が硬すぎるし
あと物販収入もなく設備投資にやたら金のかかる赤字製造球場なんて独り占めしたくないよ
15424/06/19(水)10:30:56No.1201938526+
Jリーグの方がスタジアムに求めるものが多いのかな
どこかでJリーグも使えるサッカーのスタジアム新設しようとしたらほぼJリーグでしか使えないって揉めてたような
15524/06/19(水)10:31:07No.1201938564そうだねx1
>いや…他のドームも人工芝を敷いてるけど品質上げてるよ
>ここは良い人工芝を敷いてくれとお願いしたら「選手はみんな喜んでます」って却下しただけだよ
だから「ここは」って言ってるでしょうが!
15624/06/19(水)10:31:08No.1201938570そうだねx6
>>聞けば聞くほどクソドーム
>でも日ハムの人は施設が悪いわけじゃなくて人が悪いんだって…
そりゃ人が良ければ改善要求だって通ったかもしれないからな
15724/06/19(水)10:31:14No.1201938596+
>コンサには専用施設作って
まずここが無理
15824/06/19(水)10:31:17No.1201938609そうだねx19
>>色々工面しますって北広島市と差が付き過ぎた
>あっちはあっちで市民への負担がすごいことになってるけどね
札幌ドームも市民の負担が凄いのでは?
15924/06/19(水)10:31:35No.1201938678+
移転先がないんだから搾取するのは当たり前だろ
嫌なら出ていくか?新球場でも作って
16024/06/19(水)10:31:46No.1201938716+
これがあるから札幌市から出ていきたい
16124/06/19(水)10:31:51No.1201938733そうだねx12
>>>色々工面しますって北広島市と差が付き過ぎた
>>あっちはあっちで市民への負担がすごいことになってるけどね
>札幌ドームも市民の負担が凄いのでは?
北広島市は未来がある負担
札幌市は未来のない負担
16224/06/19(水)10:31:59No.1201938764そうだねx1
エスコンに一番ぶちぶちぶちぶち言ってた道新が札ドの赤字報道に一番熱心なのあくらつだなって
16324/06/19(水)10:32:05No.1201938778そうだねx4
>>>色々工面しますって北広島市と差が付き過ぎた
>>あっちはあっちで市民への負担がすごいことになってるけどね
>札幌ドームも市民の負担が凄いのでは?
寧ろリターンが見込めないこっちのがヤバいよなぁ…
16424/06/19(水)10:32:09No.1201938788+
このドーム、なんか変…
16524/06/19(水)10:32:36No.1201938890+
役所や官庁は同じ部署に長年居ねえからな
他人事で責任感皆無
16624/06/19(水)10:32:39No.1201938898+
サッカー弱いからな
野球だけじゃな
16724/06/19(水)10:32:49No.1201938924そうだねx13
>北広島市は未来がある負担
>札幌市は未来のない負担
投資と負債みたいな感じよね
16824/06/19(水)10:32:56No.1201938953+
>>>>色々工面しますって北広島市と差が付き過ぎた
>>>あっちはあっちで市民への負担がすごいことになってるけどね
>>札幌ドームも市民の負担が凄いのでは?
>北広島市は未来がある負担
>札幌市は未来のない負担
北広島市に大学病院が来るだなんて誰が予想できたか
16924/06/19(水)10:33:13No.1201939000+
北広島はエスコンのおかげで北海道医療大学が移転してくるし
これからも長く経済効果が期待できる
札幌ドームは...もう爆破解体ショーでもやって集金するぐらいしか策ないんじゃ?
17024/06/19(水)10:33:28No.1201939058そうだねx5
>エスコンに一番ぶちぶちぶちぶち言ってた道新が札ドの赤字報道に一番熱心なのあくらつだなって
道新は真っ先に札ドの広告引き払ってエスコンに広告だすくらいには弁えてるからな
いつだってお金持ちの味方だぞ
17124/06/19(水)10:33:40No.1201939100+
>北広島市に大学病院が来るだなんて誰が予想できたか
そうなんだすごいな…
17224/06/19(水)10:33:41No.1201939108+
できるわけねえって言ってた新駅も何とかなりそうねエスコン
あっち通う路線が結構儲かったとか
17324/06/19(水)10:33:48No.1201939134+
そのうち北大のキャンパスとかも出来るんじゃね
17424/06/19(水)10:33:51No.1201939149そうだねx2
>>聞けば聞くほどクソドーム
>でも日ハムの人は施設が悪いわけじゃなくて人が悪いんだって…
改善するには人が許可しないと駄目なんだ
つまり暗に最悪の評価ってことだ
17524/06/19(水)10:34:10No.1201939211そうだねx2
札幌市民の税金が捨てられてく場所
17624/06/19(水)10:34:31No.1201939274そうだねx3
北広島は先細ってくだけの田舎の未来が急に拓けた感ある
17724/06/19(水)10:34:36No.1201939291+
なんでもいいからエスコンまで地下鉄伸ばしてくれ
17824/06/19(水)10:34:52No.1201939337そうだねx9
>北広島はエスコンのおかげで北海道医療大学が移転してくるし
>これからも長く経済効果が期待できる
大学ってでかいよなあぁ…纏まった数のわけえもんがずっといてくれる
17924/06/19(水)10:35:10No.1201939397+
5億赤字出したら俺ならクビ差し出してますね
18024/06/19(水)10:35:17No.1201939428+
>とは言え年間20億かかる管理運営費
>日ハム無しでそれだけ回収できたならまあ立派とも言えるかな…
>札幌市民のこと考えればトントンになるくらいには頑張ってほしいけど
年間20億かかるのは年間70試合ほどプロ野球の試合やった場合であってドーム自体の運営費はそんなんでもないんじゃないの
18124/06/19(水)10:35:22No.1201939441+
近所に住んでるから公園にして欲しい
どこぞの公園みたいなアートとかよく分からん施設は要らない
18224/06/19(水)10:35:36No.1201939504そうだねx1
>Jリーグの方がスタジアムに求めるものが多いのかな
>どこかでJリーグも使えるサッカーのスタジアム新設しようとしたらほぼJリーグでしか使えないって揉めてたような
広島の新スタジアムだな
アレもゴネ得みたいなもんだしな今んとこ上手くは行ってるけど
18324/06/19(水)10:35:47No.1201939538+
>なんでもいいからエスコンまで地下鉄伸ばしてくれ
地下鉄は札幌市営なので無理です…
18424/06/19(水)10:35:51No.1201939558+
球場作るだけじゃなくて
周辺地域の再開発セットなのが強い
わりと強引にエスコン巻き込んでるのがやり手だよな
18524/06/19(水)10:35:58No.1201939579+
学校やマンションもボールパーク近くに構える計画って言うし北広島からしたら野球誘致をきっかけにした新都市開発計画よね
ここまで上手くやってるのが凄いけど
18624/06/19(水)10:36:14No.1201939628+
>札幌市民の税金が捨てられてく場所
2019年の時点で建築費の借金がまだ160億円あってこれはドームの収支とは関係なく返済を続けてるそうな
18724/06/19(水)10:36:50No.1201939760+
全国から地下アイドル集めてめちゃくそ貸し出すしかねぇな
夏は涼しいし銭落としに来るのはオタクしかねぇべ
18824/06/19(水)10:36:50No.1201939761+
札ドの広告がスカスカになってたのTVで映されてたけど
やっぱり金払って広告出してる企業は正直だよね
18924/06/19(水)10:37:01No.1201939805そうだねx2
>できるわけねえって言ってた新駅も何とかなりそうねエスコン
>あっち通う路線が結構儲かったとか
ドル箱路線の構築は急務だからなJR北海道
稼げるルートが出来れば死ぬ路線もちょっとは減る
19024/06/19(水)10:37:26No.1201939876+
てっきり旧市民の跡地に建ったと勘違いしてて
あんな狭いとこにどうやって…てなってた広島の新スタ
こないだ地図見たら敷地内の反対側みたいなとこなのね
19124/06/19(水)10:37:34No.1201939909+
>全国から地下アイドル集めてめちゃくそ貸し出すしかねぇな
地下アイドルの天下一武道会みたいなの想像してしまった
19224/06/19(水)10:37:36No.1201939916+
医療大学も星槎大学も夜職が多い学校なので北広のパパ活は活性化すると思う
19324/06/19(水)10:38:04No.1201940018+
札ドがダメというかエスコンがボールパークとして理想的ってのもある
それはそれとして札ドはダメなんだが
19424/06/19(水)10:38:05No.1201940024+
>札ドの広告がスカスカになってたのTVで映されてたけど
>やっぱり金払って広告出してる企業は正直だよね
野球中継ってすごく手軽に広告結構な頻度映るからそれがなくなるとさ…
19524/06/19(水)10:38:24No.1201940087+
Jの規定で天然芝ってなってるのが癌なんだよなぁ
そもそも日本の環境が芝の育成に向いてないし
19624/06/19(水)10:38:46No.1201940157そうだねx3
>一方昨日の記事
>『「完成した企業ではなく、球場と共に成長する企業の名前をつけてほしい」とね』
口説き文句が強すぎる…
19724/06/19(水)10:38:52No.1201940176そうだねx2
>札ドの広告がスカスカになってたのTVで映されてたけど
>やっぱり金払って広告出してる企業は正直だよね
さらにJリーグの試合は球場側の広告禁止だからマジで価値がない
19824/06/19(水)10:39:04No.1201940221+
札幌市長はこの5億をペイできるくらい他の政策が優秀なんだろ?
19924/06/19(水)10:39:05No.1201940225+
そりゃドジャースの試合に日本企業の広告映るわ
20024/06/19(水)10:39:06No.1201940227+
月寒体育館も札幌ドームの駐車場に建てるんでしょ
集約するのは良いかもしれんが客の利便性はどんどん下がってない?
20124/06/19(水)10:39:05No.1201940229+
>年間20億かかるのは年間70試合ほどプロ野球の試合やった場合であってドーム自体の運営費はそんなんでもないんじゃないの
日ハム関連の売上が表向きだけでも年間22億円あったからプロ野球で発生した維持費はプロ野球での売上でお釣りが来てたんだな
20224/06/19(水)10:39:38No.1201940342+
エスコン横高校は「」を多く輩出してる高校だと今年発覚した
20324/06/19(水)10:39:46No.1201940369そうだねx1
>さらにJリーグの試合は球場側の広告禁止だからマジで価値がない
これ本当にどんな判断だよ…って案件だよな
20424/06/19(水)10:40:13No.1201940461+
>月寒体育館も札幌ドームの駐車場に建てるんでしょ
>集約するのは良いかもしれんが客の利便性はどんどん下がってない?
それは頓挫したよ
五輪招致がなくなったので当てにしてた補助金がなくなった
20524/06/19(水)10:40:15No.1201940469そうだねx4
金持ちなら札幌ドームのネーミングライツ買い取って
「おねがいだからファイターズ戻ってきてドーム」とか
「日本ハムさん申し訳ありませんでしたby札幌ドーム」
とか名付けたいっていう小学生並の願望はありますあります
20624/06/19(水)10:40:21No.1201940490+
もう基本芝はがしといてイベント会場でいいんじゃない?と思ったら
すぐ近所に新築展示場できると聞いて笑ってしまった
誰も札ドを勘定に入れてねえじゃねーか!
20724/06/19(水)10:40:24No.1201940502+
コクドが建てたんだから西武グループが責任持って札幌ドームを引き取ってくれ
20824/06/19(水)10:40:25No.1201940506+
そもそも月に10日も稼働してないからその分使う金は減るぞ
20924/06/19(水)10:40:28No.1201940517+
>>さらにJリーグの試合は球場側の広告禁止だからマジで価値がない
>これ本当にどんな判断だよ…って案件だよな
だから滅んだ
いや滅んだ訳ではないんだけども
21024/06/19(水)10:40:30No.1201940529そうだねx3
札幌ドームの方はもう興味自体無いからアレだけど
エスコンフィールドの方の利益の方が気になるわ
もっともっと儲けて行って賑やかになって欲しい
21124/06/19(水)10:40:33No.1201940539+
>エスコン横高校は「」を多く輩出してる高校だと今年発覚した
その風潮も変わるといいね…
21224/06/19(水)10:40:58No.1201940637そうだねx13
>エスコン横高校は「」を多く輩出してる高校だと今年発覚した
なにその汚点
21324/06/19(水)10:41:12No.1201940698+
ユニフォームには広告付けていいのにスタジアムにはダメなの...?
21424/06/19(水)10:41:13No.1201940704+
>すぐ近所に新築展示場できると聞いて笑ってしまった
だってでかいんだもん札幌ドーム
21524/06/19(水)10:41:42No.1201940816+
>コクドが建てたんだから西武グループが責任持って札幌ドームを引き取ってくれ
よし、ライオンズ札幌移転だな
21624/06/19(水)10:41:45No.1201940824+
エスコンって飯がやたら美味いけどあれ何でなん?
21724/06/19(水)10:42:07No.1201940910+
でも札ドは水道展があるから…
あと謎カーテン
21824/06/19(水)10:42:18No.1201940946+
この前野球非開催日だけど行ってきた
札幌市内からの直通バスはないのは流石に器量が狭いなって思った
fu3628630.jpg
21924/06/19(水)10:42:38No.1201941020+
まぁ税金投入するから運営側はそんな危機感なさそう
22024/06/19(水)10:42:58No.1201941113そうだねx3
>よし、ライオンズ札幌移転だな
ベルーナどうすんだよ!
いやベルーナは潰していいか…
22124/06/19(水)10:43:07No.1201941158+
>この前野球非開催日だけど行ってきた
>札幌市内からの直通バスはないのは流石に器量が狭いなって思った
>fu3628630.jpg
810のシャウエッセンユニフォーム欲しかった
22224/06/19(水)10:43:24No.1201941217そうだねx2
>でも札ドは水道展があるから…
下水道展は毎回開催場所が違うから…
22324/06/19(水)10:43:25No.1201941222+
>この前野球非開催日だけど行ってきた
>札幌市内からの直通バスはないのは流石に器量が狭いなって思った
>fu3628630.jpg
新札幌からのシャトルバスはあるよ
22424/06/19(水)10:43:37No.1201941266+
円満解決で出ていったならいいけどイメージ悪すぎるし高いから命名権いらない…
22524/06/19(水)10:43:40No.1201941277そうだねx3
エスコン周辺は日ハム目当てじゃない集客を目指したから
試合が無くても客きちんと入ってるのが凄いと思う
22624/06/19(水)10:43:43No.1201941288そうだねx1
なんか全部これのせいでJリーグの不良債権が宣伝されまくってとばっちりでJリーグが叩かれまくってる気がする
22724/06/19(水)10:43:46No.1201941298+
でっけえディスプレイ良いよなぁ
わざわざ対戦相手毎に専用演出とか用意しててさぁ
22824/06/19(水)10:43:47No.1201941302+
ベルーナも大規模改修したばっかりじゃん!
22924/06/19(水)10:43:56No.1201941335+
エスコンの問題点はアクセスぐらいだからなぁ
新駅できたらそれも解消されるんだろうけど
23024/06/19(水)10:44:03No.1201941361+
Jリーグはプロ野球みたいに企業に独占されるのを嫌がったサッカー団体が
運営は行政と市民、企業はどっか行け!というルール作りを徹底したから
23124/06/19(水)10:44:12No.1201941396そうだねx1
>>意地張って出ていく!って言うから日本ハムもコンサも札幌ドームもみんな損してる
>札幌市のレス
>現状日ハムは得しかしてないけど
意地張ったんじゃなくてハムにとっては死活問題だったから出ていっただけだよな
23224/06/19(水)10:44:57No.1201941583+
>エスコンって飯がやたら美味いけどあれ何でなん?
日ハムが自分で店出せるようになったとか?
23324/06/19(水)10:45:02No.1201941601+
蓋をかぶせる前の西武球場は人気あったけどなあベルーナ…
でも外せばいいかというと今更野外球場も難しいか
23424/06/19(水)10:45:37No.1201941736+
>エスコンって飯がやたら美味いけどあれ何でなん?
日ハムがちゃんとした物を提供できるから?
23524/06/19(水)10:45:39No.1201941743そうだねx6
>Jリーグはプロ野球みたいに企業に独占されるのを嫌がったサッカー団体が
>運営は行政と市民、企業はどっか行け!というルール作りを徹底したから
とかいって企業におんぶに抱っこじゃねーか
なんだよ明治安田J1リーグって
23624/06/19(水)10:45:42No.1201941750+
わざわざ金払って蒸し風呂にしたベルーナとかいう場所
23724/06/19(水)10:45:42No.1201941751+
お世話になった札幌に後ろ足で砂をかけて出てったのは事実だろうし
23824/06/19(水)10:45:47No.1201941762+
ライブの配信環境も整ってきた現状仮に大型グループがコンサート開いてもわざわざ札幌まで行く人そこまで期待できないな
23924/06/19(水)10:45:50No.1201941776+
エスコン周辺はまだこれで再開発中だしな
商業学園都市に割り切った判断が速い
24024/06/19(水)10:45:56No.1201941809+
>810のシャウエッセンユニフォーム欲しかった
欲しいなら見に行けばいいのでは…
もしかしてもうチケット完売…?
24124/06/19(水)10:46:19No.1201941881そうだねx15
>なんか全部これのせいでJリーグの不良債権が宣伝されまくってとばっちりでJリーグが叩かれまくってる気がする
一緒にタカってた側なんだからコンサは被害者ヅラできねえだろ
24224/06/19(水)10:46:58No.1201942020+
そりゃそうだとしか言えない
24324/06/19(水)10:47:06No.1201942042+
宗教系のイベントガンガンいれてけ〜
24424/06/19(水)10:47:28No.1201942126+
天下り用施設
羨ましいわ
24524/06/19(水)10:47:52No.1201942215+
ベルーナはワンチャン税金安くできる(無理でした)とかじゃなかったかなあれ…
あとドームだけど火が使えるから飯マトモなの出せるのは利点だった記憶
欠点は夏は暑くて冬は寒い
24624/06/19(水)10:47:53No.1201942228+
どうせ赤字がいくらでも税金でどうにかするから
24724/06/19(水)10:48:00No.1201942249そうだねx18
>お世話になった札幌に後ろ足で砂をかけて出てったのは事実だろうし
後ろ足で砂かけてでていくって表現はされる側が一切悪いことしてない時に使われる表現である
24824/06/19(水)10:48:03No.1201942261+
税金かけて採算取れない新事業するの気持ちいい〜
24924/06/19(水)10:48:14No.1201942306+
日ハムより優遇されてるって言われてるコンサでもスタジアム使用料Jリーグ最多レベルなんだよな
25024/06/19(水)10:48:24No.1201942339+
どちらかと言うと札ドが日ハムのお世話になっていたのではないか?
25124/06/19(水)10:48:35No.1201942373+
>一緒にタカってた側なんだからコンサは被害者ヅラできねえだろ
日ハムとドームの話し合いの場に何故か居るコンサの責任者
25224/06/19(水)10:48:37No.1201942380+
美味しかったけど温かいホットドッグなのに冷えたチーズソースのっけたのは失敗だった
fu3628648.jpg
25324/06/19(水)10:48:39No.1201942392+
>エスコンって飯がやたら美味いけどあれ何でなん?
食品メーカーの大手が本腰入れてるし
ドーム内でも客の取あいだから競争意識も強いので質が全然違う
高くてもせっかくだからで払ってくれるしね
25424/06/19(水)10:48:46No.1201942422そうだねx3
でかいマダニ
25524/06/19(水)10:48:48No.1201942428+
街から何から計画的に作り込んでいってるからまだまだ伸びしろがあると言う恐怖
25624/06/19(水)10:48:50No.1201942434+
>わざわざ金払って蒸し風呂にしたベルーナとかいう場所
球場飯はうまいから…
25724/06/19(水)10:49:21No.1201942558+
札幌市は財政余裕があるわけでも終わってるわけでもないが
ドーム飼うのは早めにやめよ?
25824/06/19(水)10:49:45No.1201942647+
>Jリーグはプロ野球みたいに企業に独占されるのを嫌がったサッカー団体が
>運営は行政と市民、企業はどっか行け!というルール作りを徹底したから
まあ地域密着に歪みが出てるからJのプレミア化に舵切ってるよね今
25924/06/19(水)10:49:47No.1201942650+
コンサドーレが札幌ドームに支払う利用料の1/3は税金で補填してるんだよね
まあスタジアム利用料の減免措置(税金投入)はどこのクラブでもやってることだけど
fu3628651.jpeg
26024/06/19(水)10:50:11No.1201942757+
ネーミングライツそろそろ決まった?
前から複数企業から問い合わせがあって検討してもらってるって言ってたけど
26124/06/19(水)10:50:16No.1201942778+
伊藤ハムの製品売らせてたのマジなのか嘘なのか
26224/06/19(水)10:50:44No.1201942871そうだねx6
>なんか全部これのせいでJリーグの不良債権が宣伝されまくってとばっちりでJリーグが叩かれまくってる気がする
とばっちりというより残念でもなく当然でしょう
Jリーグの税金タカリ体質が全国でバレ始めてるのはとても良い傾向だと思います
26324/06/19(水)10:50:45No.1201942875+
ラピダスや再開発であっぷあっぷしてる中でオリンピック決定してたら建設業界キャパオーバー酷いことになってそう
26424/06/19(水)10:51:09No.1201942974+
>札幌市は財政余裕があるわけでも終わってるわけでもないが
>ドーム飼うのは早めにやめよ?
解体も金かかるから収益とか費用改善しながら続けるのが本来は良さそうなんだけど1番の収益源に喧嘩売り続けて逃げられたから…
26524/06/19(水)10:51:18No.1201943013+
ベルーナは今からでもちゃんとしたドームに出来ないものか…
26624/06/19(水)10:51:20No.1201943023+
最近エスコン行ってきたがあの横丁何でも揃ってるからぶっちゃけ試合見なくても時間潰せるほど飲み食い充実してるわ
寿司屋にラーメン屋はもちろん一品小料理屋まである
貝専門店の焼貝盛り合わせめちゃうまい
26724/06/19(水)10:51:23No.1201943037+
ネーミングライツの価格設定が市価じゃなくて赤字分そのまんまなのが如何にもお役所仕事だった
まあ誰も来なくて半額にしたんだが…
26824/06/19(水)10:51:25No.1201943047+
ちょっとくらい良かったところも聞きたいのだが
26924/06/19(水)10:51:39No.1201943097+
大阪ドームも同じような問題があって近鉄バファローズ消滅の一因になった
自前の藤井寺から使用料の高い大阪ドームに移転したバファローズは年間20億40億とどんどん赤字が増えた
大阪もこの赤字物件を持てあまし結局オリックスが買い取ることで問題解決した
なお球団合併の一番の原因は近鉄本社の赤字
27024/06/19(水)10:51:55No.1201943154+
>ベルーナは今からでもちゃんとしたドームに出来ないものか…
1から作り直した方が安いと聞いた
27124/06/19(水)10:52:06No.1201943204+
この前行った時になんだかんだベルーナも客の入りは良かったな
ビジターの日ハムの方が応援が活発だったが…
27224/06/19(水)10:52:15No.1201943244+
そもそもライブやるにしても北海道でやりたいか?っていう
北なら仙台あたりにするよね
27324/06/19(水)10:52:45No.1201943366+
横浜スタジアムもひどかったのによくうまくいったな
27424/06/19(水)10:52:50No.1201943386+
>最近エスコン行ってきたがあの横丁何でも揃ってるからぶっちゃけ試合見なくても時間潰せるほど飲み食い充実してるわ
>寿司屋にラーメン屋はもちろん一品小料理屋まである
>貝専門店の焼貝盛り合わせめちゃうまい
エスコンって観光地になりつつあるからな
一日ぶらぶら遊んでいいし
27524/06/19(水)10:53:00No.1201943429そうだねx2
田舎の人は別に優しくなくて陰湿なだけってよく分かる話
27624/06/19(水)10:53:15No.1201943483そうだねx1
>なお球団合併の一番の原因は近鉄本社の赤字
スペイン村は生かしてもらえたのに…
27724/06/19(水)10:53:17No.1201943494+
>Jリーグの税金タカリ体質が全国でバレ始めてるのはとても良い傾向だと思います
秋田みたいにスタジアム作らんと昇格させんぞ?
と脅して来るのがJリーグだかからなあ…
そもそも税金でスタジアム作るのが通例になってるのが異常
27824/06/19(水)10:53:19No.1201943500+
>伊藤ハムの製品売らせてたのマジなのか嘘なのか
fu3628663.jpg
伊藤ハムかどうかは定かではないが少なくとも自社製品は扱って貰えてなかったのは本当だと思われる
27924/06/19(水)10:53:31No.1201943538+
>意地張ったんじゃなくてハムにとっては死活問題だったから出ていっただけだよな
まじで怪我しまくってたからな…
28024/06/19(水)10:53:48No.1201943609そうだねx15
>田舎の人は別に優しくなくて陰湿なだけってよく分かる話
×田舎の人
⚪︎札幌市の役人
28124/06/19(水)10:53:53No.1201943626+
西武ドームの屋根の経緯いつ見てもひどい
fu3628664.jpg
28224/06/19(水)10:54:06No.1201943682+
imgで見たサッカーの謎ルールの中でも特に謎だったのはアウェーの客は飲食物買えないってやつ
28324/06/19(水)10:54:21No.1201943747+
>そもそもライブやるにしても北海道でやりたいか?っていう
>北なら仙台あたりにするよね
そういうのは緯度で決めてないだろ
28424/06/19(水)10:54:33No.1201943794+
サッカーは自治体が支援するのが当然って考え方があるみたいだからな
他とは考え方が違うわな
28524/06/19(水)10:54:34No.1201943807+
エスコンでプロレスも決定してるからな
28624/06/19(水)10:54:43No.1201943843+
近鉄はちょっと放漫経営が過ぎた
28724/06/19(水)10:54:54No.1201943886そうだねx1
ベルーナは飯がうまいし涼しい時期なら快適だよ!
28824/06/19(水)10:54:57No.1201943900+
札ドよりエスコンのが空港からのアクセス楽って聞いて本格的にダメだなって思った
28924/06/19(水)10:55:06No.1201943937+
ぺるーなはライブでも結構使われてるけど
行くと辛い
29024/06/19(水)10:55:24No.1201944009そうだねx2
>西武ドームの屋根の経緯いつ見てもひどい
>fu3628664.jpg
これガセネタだよ
29124/06/19(水)10:55:24No.1201944011+
>そもそもライブやるにしても北海道でやりたいか?っていう
>北なら仙台あたりにするよね
メを札ドで調べると一番引っかかるのは運営のことよりアーティスト津軽海峡渡らない問題なんだよね
機材動かすのスゲー金掛かるってそれで知った
29224/06/19(水)10:55:48No.1201944108+
スレ画壊して壁を西武に寄付しよう
29324/06/19(水)10:55:49No.1201944110そうだねx2
Jはなぁ…
年30数試合じゃそりゃ大都市以外で興行回せないでしょうに
なんで田舎にプロチーム生やしまくったのよ…
29424/06/19(水)10:55:51No.1201944119+
>ちょっとくらい良かったところも聞きたいのだが
最初は未来感というか真新しいのもあるけど洗練感あったよ
階段急だなってのは初めから思ってたけど
そしてフィールドプレー環境を知らないので未来感あるとか思ってたのであって色々知った今はもう
>でかいマダニ
29524/06/19(水)10:56:16No.1201944233+
>imgで見たサッカーの謎ルールの中でも特に謎だったのはアウェーの客は飲食物買えないってやつ
あとサポーターが陣取ってる場所じゃなくても声出し応援に強制参加させられるとか
29624/06/19(水)10:56:18No.1201944240+
札ドの1キロ県内に新しい展示場建てるの何考えてんだ
29724/06/19(水)10:56:22No.1201944256+
エスコンに一枚噛んでる弊社としてはエスコンにドカドカ儲けて頂きたい所存
29824/06/19(水)10:56:42No.1201944329+
5億円くらいなら税金でカバーできるしまだまだこれからだ
目指せ黒字化
29924/06/19(水)10:56:48No.1201944346そうだねx2
>札幌市民のこと考えればトントンになるくらいには頑張ってほしいけど
市民のこと考えればとっとと解体と違うの?
30024/06/19(水)10:56:52No.1201944366+
>札ドの1キロ県内に新しい展示場建てるの何考えてんだ
でかすぎてよっぽど大規模展示会じゃないと使い勝手悪いんだろう
30124/06/19(水)10:56:54No.1201944375+
>札ドよりエスコンのが空港からのアクセス楽って聞いて本格的にダメだなって思った
新駅出来たらJR一本で行けるようになるぜ
30224/06/19(水)10:56:54No.1201944378+
>>西武ドームの屋根の経緯いつ見てもひどい
>>fu3628664.jpg
>これガセネタだよ
そうなんだ…
税金とか関係無しにあの屋根になったのか
30324/06/19(水)10:57:03No.1201944417+
まあ興味がないと知らんけどエスコンって中部電力系の不動産屋なんだよな
30424/06/19(水)10:57:03No.1201944419+
広すぎても使いづらい問題があるから…
30524/06/19(水)10:57:17No.1201944486+
札幌市の事考えるなら解体が最善策だぞ
今は役人が責任取りたくないから毎年赤字垂れ流しコースに乗ってるだけ
30624/06/19(水)10:57:30No.1201944536+
ベルーナはせめて交通便よければ
埼玉だけど東京から結構かかる
30724/06/19(水)10:57:30No.1201944538+
壊すにも金かかるんだそれも結構な額
30824/06/19(水)10:57:32No.1201944545+
>ベルーナは今からでもちゃんとしたドームに出来ないものか…
ドーム化改修すると新しいドーム作るのと変わらない予算になるので断念して3年かけて180億円の大改修を終えた
30924/06/19(水)10:57:32No.1201944547そうだねx6
>>なお球団合併の一番の原因は近鉄本社の赤字
>スペイン村は生かしてもらえたのに…
鉄道会社保有の遊園地系がことごとく消滅してる中で残す事にメリットを感じたんだろう
まさか20年近く経ってから変にバズるとは誰も思ってなかっただろうけど
31024/06/19(水)10:57:44No.1201944596+
>Jはなぁ…
>年30数試合じゃそりゃ大都市以外で興行回せないでしょうに
>なんで田舎にプロチーム生やしまくったのよ…
スタジアム規定は自治体の規模も勘定に入れてやれよと思う
31124/06/19(水)10:57:46No.1201944607そうだねx1
>>そもそもライブやるにしても北海道でやりたいか?っていう
>>北なら仙台あたりにするよね
>そういうのは緯度で決めてないだろ
いや全国ツアーやるとしたら基本東京・大阪・名古屋・福岡・仙台辺りになるだろ
北海道まで入ってるの稀
31224/06/19(水)10:58:01No.1201944674+
>ベルーナも大規模改修したばっかりじゃん!
西武OB「アソコは立地というか交通のアクセスをもうちょい良くしろ パイプが狭すぎるから車で球場に行き来するのすら苦痛」
31324/06/19(水)10:58:09No.1201944704そうだねx1
解体したらその年は解体費用ドサっと降りかかるもんな
31424/06/19(水)10:58:14No.1201944729そうだねx3
>埼玉だけど東京から結構かかる
埼玉からも行きづらいぞ
31524/06/19(水)10:58:19No.1201944749+
客も津軽海峡渡らないからアーティスト側に札幌ドームクラスの箱を埋められない奴らってレッテル貼られるからやりたくないって歌手がいたな
31624/06/19(水)10:58:40No.1201944845+
北海道っていくの大変だからな…本州で収まる方が楽ではある
31724/06/19(水)10:59:09No.1201944956+
>>>西武ドームの屋根の経緯いつ見てもひどい
>>>fu3628664.jpg
>>これガセネタだよ
>そうなんだ…
>税金とか関係無しにあの屋根になったのか
最初から屋根つけれる設計にはしてた
でも東京にドーム作ろうとした
当時の東京には巨人・ヤクルト・ハムの3球団がいたのでこれ以上はダメと言われたので西武ドームを改修する事に決めた
31824/06/19(水)10:59:14No.1201944984+
>札ドの1キロ県内に新しい展示場建てるの何考えてんだ
ニュース見たときに確認したら余りの近所で笑っちゃったんだよね
31924/06/19(水)10:59:15No.1201944990+
ベルーナは構造設計的には中々すごい建物なんだけどね
暑い寒いがキツすぎる
32024/06/19(水)10:59:16No.1201944997+
>ラピダスや再開発であっぷあっぷしてる中でオリンピック決定してたら建設業界キャパオーバー酷いことになってそう
当面の立候補見送りは表明してるのでオーバーはないとは思う
32124/06/19(水)10:59:18No.1201945002+
zeppホールぐらいのサイズなら北海道まで来てくれるけどドームはまず来ない
32224/06/19(水)10:59:19No.1201945010+
値下げ要求したら値上げしてきたのがなろう展開過ぎる…
32324/06/19(水)10:59:31No.1201945058そうだねx6
Jをはじめとした日本のサッカー関係者やサポーターは妙な選民意識あるのは事実よな
何かにつけて野球をディスるけど、他スポーツはマイナーと見下すし

そうこうしてるうちにBリーグがすごい力つけてきて
もしかしたらJリーグ抜かすかもって感じになってる
32424/06/19(水)10:59:41No.1201945096+
>客も津軽海峡渡らないからアーティスト側に札幌ドームクラスの箱を埋められない奴らってレッテル貼られるからやりたくないって歌手がいたな
札幌周辺以外の道民も札幌じゃなくて東京行くし
32524/06/19(水)10:59:52No.1201945143+
>>ベルーナも大規模改修したばっかりじゃん!
>西武OB「アソコは立地というか交通のアクセスをもうちょい良くしろ パイプが狭すぎるから車で球場に行き来するのすら苦痛」
いやねどこが親会社だよ西武
西武電鉄だぞ?
32624/06/19(水)11:00:04No.1201945182+
>当初の収支予想は約3億の赤字
>fu3628536.jpg
24年のV字計画するのになんか弾あんの?
32724/06/19(水)11:00:12No.1201945217+
>>札ドよりエスコンのが空港からのアクセス楽って聞いて本格的にダメだなって思った
>新駅出来たらJR一本で行けるようになるぜ
すごい経済効果だな
32824/06/19(水)11:00:19No.1201945254+
何かが変だな〜
32924/06/19(水)11:00:21No.1201945268+
ビレッジ内に自転車屋があってレンタサイクルでお高いロードバイク借りられるからそのうち乗り回したい
33024/06/19(水)11:00:42No.1201945355+
立地は悪くないのによく飛ばされる名古屋よりは理由あって飛ばされる札幌はマシだろ
33124/06/19(水)11:00:47No.1201945375+
>>当初の収支予想は約3億の赤字
>>fu3628536.jpg
>24年のV字計画するのになんか弾あんの?
暗幕モードつかってくれるって算段だったんじゃ?
33224/06/19(水)11:00:54No.1201945392+
だから暗幕設けて半分使いできるようにしたんじゃない
アーティストの皆さん!暗幕ドームつかってくだち!
33324/06/19(水)11:01:13No.1201945473+
>24年のV字計画するのになんか弾あんの?
嵐のコンサート
33424/06/19(水)11:01:14No.1201945483そうだねx6
Jはいい加減地方の財政やら地理に見合ってないスタジアム規定変えろよ…
強くなる前から広げとけってなんだよ
33524/06/19(水)11:01:20No.1201945517+
エスコンに合わせて新庄監督ぶつけてくるのは流石だなって
33624/06/19(水)11:01:22No.1201945526そうだねx1
なんでこんなに札幌の役人って態度がデカいんだ…?
態度だけなら京都並みじゃないか
33724/06/19(水)11:01:28No.1201945553+
良い感じの球場が少ないのか…?
33824/06/19(水)11:01:32No.1201945573+
元から北海道の主となる物流ラインの途上にあったしなぁ北広島
33924/06/19(水)11:01:38No.1201945602+
>>当初の収支予想は約3億の赤字
>>fu3628536.jpg
>24年のV字計画するのになんか弾あんの?
アカン!札幌ドーム黒字化してまう!
くらいの目算だろう
34024/06/19(水)11:01:44No.1201945627+
>これ壁打ち大好き赤味噌の鉄板ネタだからな
赤味噌?
34124/06/19(水)11:02:18No.1201945772+
>だから暗幕設けて半分使いできるようにしたんじゃない
>アーティストの皆さん!暗幕ドームつかってくだち!
そこまでして使うほど箱と土地に魅力がない
34224/06/19(水)11:02:21No.1201945790+
多分少子化改善の予想図みたいなやつだろ…
34324/06/19(水)11:02:24No.1201945800+
なんか変だなの人が本出してるのはあまり知られてない
fu3628684.jpg
34424/06/19(水)11:02:34No.1201945860+
サッカーなんて日本じゃ野球に比べたらはるかに格下なのにそれだけで収益賄えるわけないし
34524/06/19(水)11:02:37No.1201945881+
ベルーナは典型的な最後の私鉄球場というか西武線以外のアクセス何も考えてないからな…
34624/06/19(水)11:02:56No.1201945960+
日ハムに頭下げる立場だったのに謎の強気姿勢だったのがなんもかんも悪い
34724/06/19(水)11:03:02No.1201945978そうだねx1
>なんか変だなの人が本出してるのはあまり知られてない
かなり有名な本だぞ
読んだことある奴は見たことないが
34824/06/19(水)11:03:10No.1201946012+
いっそ完全に放置して廃墟にすれば映画撮影とかに需要ができないだろうか
34924/06/19(水)11:03:11No.1201946016+
書き込みをした人によって削除されました
35024/06/19(水)11:03:19No.1201946052+
新千歳からそのまま一本だもんなエスコン
札ドは地下鉄に乗り換えないとあかんけど遠征するビジターキャクからすると空港降りて一本でそのまま行けるのはかなり楽
あとは帰りの交通便をどう解消できるか
35124/06/19(水)11:03:20No.1201946063+
書き込みをした人によって削除されました
35224/06/19(水)11:03:32No.1201946126+
ドームになった当時の西武は親会社が元気でな
それこそ長野オリンピックは西武の力でできたって言われたくらいだったんだ
35324/06/19(水)11:03:36No.1201946149+
西武線自体が微妙に使いにくい
35424/06/19(水)11:03:50No.1201946203+
>解体したらその年は解体費用ドサっと降りかかるもんな
俺が担当(任期)の時にそんな赤字被りたくねぇ!
で心を一つにして乗り切ってる
35524/06/19(水)11:03:56No.1201946228+
一人でサッカー叩いてる奴めっちゃ浮いてるな
35624/06/19(水)11:03:58No.1201946241+
北広島は元々50年放置してた運動場をなんとかしたい
円山球場みたいに年1回2軍戦できたら良いね
って言ってたらなんか大事になった
余波で当別が可哀想な事になった
35724/06/19(水)11:04:10No.1201946277+
日ハムはチームと球場の建て直しが重なってここまでイケイケになるとはね
35824/06/19(水)11:04:18No.1201946310+
>いっそ完全に放置して廃墟にすれば映画撮影とかに需要ができないだろうか
撮影に使うのしてもシチュエーション結構限られちゃうんじゃないか
35924/06/19(水)11:04:19No.1201946315+
赤字五億とかいうけどこれ札幌市から毎年六億円補助もらってこのザマだからね
36024/06/19(水)11:04:24No.1201946339+
売り上げ半減してるのに黒字出すってどういう魔法使うんだ?
36124/06/19(水)11:04:46No.1201946429そうだねx2
そもそも北海道のライブ会場他に選択肢が普通にあるってのがね
36224/06/19(水)11:04:47No.1201946434+
令和になってここまで典型的な第三セクタの役人経営を見れるとはな
36324/06/19(水)11:04:48No.1201946442+
>余波で当別が可哀想な事になった
学生のこと考えたら可哀想でもなんでもない
なんだよあの僻地
36424/06/19(水)11:05:13No.1201946554そうだねx4
新庄監督いい感じに機能してやがるぜ広告面でも
36524/06/19(水)11:05:30No.1201946629+
デカい暗幕作らなくても普通にライブやって空いてる観客席に暗幕置けばいいだけじゃないの?
36624/06/19(水)11:05:50No.1201946721+
>日ハムはチームと球場の建て直しが重なってここまでイケイケになるとはね
強くなったの?
36724/06/19(水)11:05:55No.1201946746+
元気だったころは絵に描いたような暗黒メガコーポだったからな西武の親
36824/06/19(水)11:06:32No.1201946888そうだねx6
>赤字五億とかいうけどこれ札幌市から毎年六億円補助もらってこのザマだからね
赤字11億!?
36924/06/19(水)11:06:43No.1201946930+
>日ハムはチームと球場の建て直しが重なってここまでイケイケになるとはね
いや交流戦経てちょっと落ちては来てるぞ
シーズン終わってみないとわかんないよ
37024/06/19(水)11:06:50No.1201946958そうだねx1
>デカい暗幕作らなくても普通にライブやって空いてる観客席に暗幕置けばいいだけじゃないの?
暗幕は音を吸うんだ
37124/06/19(水)11:07:09No.1201947032+
サッカーの試合数ガンガン増やせないの?
37224/06/19(水)11:07:37No.1201947152+
現状赤字が収縮する要因って無いよね?
37324/06/19(水)11:07:37No.1201947153+
なんであんなに札幌市長が強気だったのかが判らない
37424/06/19(水)11:07:39No.1201947163+
コンサ的には無くなったら困るの?
37524/06/19(水)11:07:48No.1201947210+
>新庄監督いい感じに機能してやがるぜ広告面でも
試合単位でヘタをこくことはあってもシーズン終わったら確実にチームが成長してるのいいよね
37624/06/19(水)11:07:49No.1201947216そうだねx5
札幌ドームの一件は追放系なろうみたいで野球ファン以外からも人気があるよね
37724/06/19(水)11:07:54No.1201947235+
>現状赤字が収縮する要因って無いよね?
うん
37824/06/19(水)11:08:32No.1201947394+
チーム状況はペナント終わらんとわかんないとこあるけど人気については間違いなく上がってると思う
37924/06/19(水)11:08:37No.1201947410そうだねx1
>コンサ的には無くなったら困るの?
J1なら困る
J2以下なら困らない
38024/06/19(水)11:09:04No.1201947522+
日ハムは新戦力がドカドカ出てきたけど、
ここにきてちょっと息切れ気味だね
中断期間である程度再チャージできればいいんだが
38124/06/19(水)11:09:24No.1201947628+
せっせと税リーグに貢いでたのにカモである日ハムが金くれなくなったのが悪い
38224/06/19(水)11:09:37No.1201947677そうだねx1
平らにして新札幌競馬場にしようぜなんて与太話もあったな
38324/06/19(水)11:09:56No.1201947753+
>現状赤字が収縮する要因って無いよね?
支出なら芝の移動費用が減ったぐらいじゃない?
38424/06/19(水)11:10:23No.1201947860+
>J1なら困る
>J2以下なら困らない
2度とJ1に上がらない覚悟でもない限り普通に困るぞ
38524/06/19(水)11:10:26No.1201947873+
そうだ北広島市に吸収してもらえばいいんだ!
38624/06/19(水)11:10:33No.1201947897そうだねx1
パフォーマンスとしても
仲良さそうにしてるのって見てて気持ちいいよね
38724/06/19(水)11:10:35No.1201947908+
うんこに砂かけて出ていっただけはある良い球場だよね…神宮とか甲子園とかもこうなってほしい
38824/06/19(水)11:10:39No.1201947927+
札幌市長はそんなに強気じゃなかったはず
流石に三セクがどこかで折れるだろって思ってたから
三セク側が全く折れなかった
38924/06/19(水)11:10:46No.1201947953+
あのホバリングもクソみたいにカネかかると聞く
39024/06/19(水)11:10:48No.1201947966+
>サッカーの試合数ガンガン増やせないの?
つうか税金云々は去年の市長選で再選させたんだから
市民が文句言う筋合いは無い
39124/06/19(水)11:10:54No.1201947993そうだねx7
>札幌ドームの一件は追放系なろうみたいで野球ファン以外からも人気があるよね
リアルでここまでの「今更後悔してももう遅い!」が見れるとは思わなんだ...
実質的に一番被害がいってるのが税金払う札幌市民ってのはアレだけども
39224/06/19(水)11:11:02No.1201948022+
収益右肩上がりの計画だから大丈夫
39324/06/19(水)11:11:13No.1201948069+
新展示場のせいでいよいよ使い道が限定されるのはやばい
39424/06/19(水)11:11:31No.1201948147そうだねx1
マップで北広島見たら平地めっちゃ少ないんだね…
ほとんどゴルフ場じゃん…
39524/06/19(水)11:11:31No.1201948149+
札幌ドームの耐用年数は50年
これから保全事業費がどんどん増えるなぁ・・・
39624/06/19(水)11:11:44No.1201948201+
>ちょっとくらい良かったところも聞きたいのだが
最寄り駅までのアクセスは良い(最寄り駅からのアクセスは人渋滞が起きてめちゃくちゃ時間かかる)
39724/06/19(水)11:11:45No.1201948205+
追放系なろうは大体は能力隠してたケースが多いけどこっちは最初からハムに頼り切ってるのに追放してるのがヤバい
39824/06/19(水)11:11:59No.1201948255そうだねx1
Jリーグが天然芝必須なのがバカすぎる
39924/06/19(水)11:12:17No.1201948326そうだねx1
エスコンは周辺に大学と病院と住宅街もできるんだっけ?
それだけまとめて誘致できたとしたら北広島はこれからの財政面では大勝ちだな
40024/06/19(水)11:12:25No.1201948353+
>いやねどこが親会社だよ西武
>西武電鉄だぞ?
電車で観戦に行くのが前提で建てられた球場なんだろうな
今からだと想像しにくいが阪急南海近鉄があった頃に出来た球団だからな西武ライオンズ
40124/06/19(水)11:13:15No.1201948546+
>>ちょっとくらい良かったところも聞きたいのだが
>最寄り駅までのアクセスは良い(最寄り駅からのアクセスは人渋滞が起きてめちゃくちゃ時間かかる)
地味に良くないな
40224/06/19(水)11:13:16No.1201948551+
2040年辺りに札幌五輪来るから活用できる
40324/06/19(水)11:13:21No.1201948575+
嵐解散してなくてジャニーズのゴタゴタが無かったら札幌ドームは安泰だったんですよ💢
40424/06/19(水)11:13:23No.1201948582+
なにここ
40524/06/19(水)11:13:37No.1201948630+
ベルーナは気候も大概だけど内野まで行くだけであの坂道はなんなんだよ
観戦に来たファンの脚力でも鍛えたいのか
40624/06/19(水)11:13:44No.1201948656+
>2040年辺りに札幌五輪来るから活用できる
寿命尽きとる!
40724/06/19(水)11:15:10No.1201948983+
サッカーに限らずだが試合は1チームでは出来ないので…
40824/06/19(水)11:15:27No.1201949046+
今はアクセスも問題になるからな
エスコンはまだまだ変身を残してる
40924/06/19(水)11:15:43No.1201949104+
ベルーナは車で行くとめちゃくちゃ山奥にあるの実感できる
鉄道があるのが大きいとはいえ
あそこに2万3万集まる野球ファンの熱気がすごいわ
41024/06/19(水)11:15:48No.1201949125+
>エスコンは周辺に大学と病院と住宅街もできるんだっけ?
北広島市は栄える
エスコンとしてもウチはこんなことできるんですよ!ってアピールにもなる
つまりWin-Win
41124/06/19(水)11:15:49No.1201949133+
でかい球場!
でかいスクリーン!
でかい球場メシ!
41224/06/19(水)11:16:02No.1201949180+
>ベルーナは気候も大概だけど内野まで行くだけであの坂道はなんなんだよ
>観戦に来たファンの脚力でも鍛えたいのか
ベンチ行く階段もきついらしくて楽天時代のノムがいつもぼやいてたな
41324/06/19(水)11:16:08No.1201949205+
>うんこに砂かけて出ていっただけはある良い球場だよね…神宮とか甲子園とかもこうなってほしい
甲子園は所有も建てたのも阪神本社だ
41424/06/19(水)11:16:33No.1201949300そうだねx7
まずどちらにせよ札幌ドームで野球なんて続けてたらそりゃ身体壊すから撤退したのは正解なんだ
41524/06/19(水)11:16:55No.1201949380+
札幌ドーム「ドームツアーに札幌ドームも入れてくれよ〜」
アーティスト「料金安くしてくれるならできるぞ」
札幌ドーム「条例で決まってるから料金変えられない」
アーティスト「じゃあ無理」
41624/06/19(水)11:17:20No.1201949470+
東京の球場の場合は老朽化してきてどうやって建て替えすんの問題がね
41724/06/19(水)11:17:42No.1201949559+
>まずどちらにせよ札幌ドームで野球なんて続けてたらそりゃ身体壊すから撤退したのは正解なんだ
札ドでも人工芝に金かけたらそうでもねぇ
まぁ出さないんですが
41824/06/19(水)11:17:57No.1201949614+
選手も言ってみればウン千万の契約金やら年俸払って買った商品なわけで
それぶっ壊されると思ったらなぁ…
41924/06/19(水)11:18:03No.1201949633+
抜けられた初年度の赤字は織り込み済みだしね
ちょっと思ってたより大きかったかな
いや結構だいぶ多いな
次年度から大丈夫?計画見直すよね?いつまでに出来る?ねぇちょっと何とかしろよ
42024/06/19(水)11:18:24No.1201949700+
なんやかんやドル箱というか人入るんだよな野球
42124/06/19(水)11:18:31No.1201949727+
なんでいやがらせのようにペラペラ人工芝しか使わせなかったのか…
42224/06/19(水)11:18:37No.1201949750+
>札ドでも人工芝に金かけたらそうでもねぇ
絶対あり得ない未来を提示されても
逃げられるだけなんだ
42324/06/19(水)11:18:41No.1201949766+
>>まずどちらにせよ札幌ドームで野球なんて続けてたらそりゃ身体壊すから撤退したのは正解なんだ
>札ドでも人工芝に金かけたらそうでもねぇ
>まぁ出さないんですが
それどっちが出す事になってたん
42424/06/19(水)11:18:44No.1201949777+
>>うんこに砂かけて出ていっただけはある良い球場だよね…神宮とか甲子園とかもこうなってほしい
>甲子園は所有も建てたのも阪神本社だ
甲子園をドームにしようとしても反対めっちゃ多いだろうなぁ
42524/06/19(水)11:18:46No.1201949791+
アクセス悪い球場やスタジアムって多いよね…
42624/06/19(水)11:18:54No.1201949818+
どんなに赤字が出ても誰も責任取らなくていいから叩かれてもノーダメだよ
42724/06/19(水)11:19:11No.1201949879+
地味に出来てから70年以上経過してる仙台球場
42824/06/19(水)11:19:15No.1201949897そうだねx1
札幌市民の選んだ末路
42924/06/19(水)11:19:16No.1201949899+
サッカーは2軍に落ちるしプロ野球は離れた
後はライブぐらいやけど集客力ある奴がここでやる価値がねぇし地下アイドル集めろ
43024/06/19(水)11:19:20No.1201949917+
>なんやかんやドル箱というか人入るんだよな野球
まず箱に対するスポンサーがその点を一番重要視してるからね
43124/06/19(水)11:19:30No.1201949957+
流石に甲子園は今年で100周年なんだし次の甲子までにはなんとかしないと
43224/06/19(水)11:19:35No.1201949976+
甲子園はもう良くも悪くもあのままじゃないとダメ!ってなる人達多すぎるから持ってる側が弄りたくても弄れないと思う
43324/06/19(水)11:19:38No.1201949992そうだねx1
>なんやかんやドル箱というか人入るんだよな野球
あれで年間140試合やるから頭おかしいレベルで興行として優秀すぎる
43424/06/19(水)11:19:43No.1201950006そうだねx1
>アクセス悪い球場やスタジアムって多いよね…
うるさくて人混みで混雑する場所をアクセスいい場所には置けねぇんだ
なんだあの神宮の立地
43524/06/19(水)11:19:48No.1201950017+
>東京の球場の場合は老朽化してきてどうやって建て替えすんの問題がね
工期を長くできれば可能なんだけど
その間どこで開催するかとかその辺で揉める
43624/06/19(水)11:19:56No.1201950038そうだねx1
五億円ぽっちならまだ舞える
43724/06/19(水)11:19:57No.1201950039+
共倒れなんて予測もあったけど調子良いのかエスコン
43824/06/19(水)11:20:01No.1201950050+
構造的に問題ないように補強しとけば甲子園はあるだけで価値があるようなとこだからな…
43924/06/19(水)11:20:13No.1201950102+
>それどっちが出す事になってたん
出すなら日ハム
札ド側は全くやる気は無かった
44024/06/19(水)11:20:17No.1201950120+
夏の甲子園は苫小牧あたりでやればいいんじゃないかなって…
涼しいよ?
44124/06/19(水)11:20:36No.1201950190+
甲子園はマジでドームにしてやれよって思う
今の環境は高校野球させる環境じゃねぇ
44224/06/19(水)11:20:55No.1201950262+
>地味に出来てから70年以上経過してる仙台球場
考えてみたらジプシーロッテが使ってたようなとこだもんな
44324/06/19(水)11:20:59No.1201950279+
ニンジャを放ってみよう
多少は客が来るかもしれん
44424/06/19(水)11:21:08No.1201950309+
>札幌市民の選んだ末路
札幌市民はサッカーが見たかった事になってるのに
何故かサッカーは観客が入らなくて
野球にはたくさん来るの不思議
44524/06/19(水)11:21:09No.1201950312+
西武はいつの間にか一流選手が育つ球団なのであの蒸し風呂球場は意外と良いのかもしれない
一流選手がすぐ出ていくのも蒸し風呂球場のせいかもしれないが
44624/06/19(水)11:21:33No.1201950400+
>なんでいやがらせのようにペラペラ人工芝しか使わせなかったのか…
日ハム側の感覚としては「役所の前では肩書きが何もない日ハムの一社員のいうことなんて聞くに値しない」だったそうな
44724/06/19(水)11:21:42No.1201950433+
>共倒れなんて予測もあったけど調子良いのかエスコン
野球やってない時の客入りが思ったよりも良かったとか
44824/06/19(水)11:21:43No.1201950438そうだねx1
札幌市の一般会計予算は1兆1,140億円
5億円の赤字補填くらい屁みたいなもんでしょ
44924/06/19(水)11:21:44No.1201950446+
まぁいくら甲子園をやんや言っても札幌ドームの未来は明るくならない
45024/06/19(水)11:21:47No.1201950452+
神宮は土地の問題で明治神宮から借りた方が安上がりって聞いたことある
45124/06/19(水)11:22:04No.1201950508+
カルトの集会に3日間押さえられててダメだった
45224/06/19(水)11:22:18No.1201950566+
>どんなに赤字が出ても誰も責任取らなくていいから叩かれてもノーダメだよ
実際ドーム関係者は叩き記事見て笑ってるみたいなゴシップ記事以前あったけど
ほんとにそんなもんだろうなってのは予測できる
45324/06/19(水)11:22:22No.1201950585+
ベルーナだってめちゃくちゃ言われてるけどライブはひっきりなしなのに
45424/06/19(水)11:22:38No.1201950646+
日ハム出ていく前から赤字みたいなもんだったしいい加減見直せよ
大阪ドームと同じ道たどってるわ
45524/06/19(水)11:22:47No.1201950672+
球場使う客の立場からしても札ドはちょっと…って部分あったよ
階段きついしトイレ少ないしトイレ遠いしメシマズだし…まあ飯はもう持ち込むのが当たり前になってたけど
45624/06/19(水)11:22:54No.1201950698+
>共倒れなんて予測もあったけど調子良いのかエスコン
ベースボールパークとして試合外時でも成功してる
これで交通周りが良くなったら更に良く回るようになる
45724/06/19(水)11:23:11No.1201950759+
>共倒れなんて予測もあったけど調子良いのかエスコン
物販や飲食が超好調
45824/06/19(水)11:23:11No.1201950761+
でも北海道にはきたえーるがあるから…
45924/06/19(水)11:23:26No.1201950802+
>ベルーナだってめちゃくちゃ言われてるけどライブはひっきりなしなのに
東京ドームの1/10くらいでドームですよドーム!できるらしい
46024/06/19(水)11:23:30No.1201950821+
>ベルーナだってめちゃくちゃ言われてるけどライブはひっきりなしなのに
ドームライブという箔付に利用したがるプロモーターが多すぎる…
46124/06/19(水)11:23:38No.1201950851+
エスコンになってから地方からも人が来るようになったな
46224/06/19(水)11:23:45No.1201950868+
一昔前にはオワコン言われてたが
どっこい生きてるなあ野球
46324/06/19(水)11:23:55No.1201950907+
札ドは大阪ドームと違って企業が欲しがる物件なのか?って問題がかなりあるよな
46424/06/19(水)11:24:16No.1201950992+
>一昔前にはオワコン言われてたが
>どっこい生きてるなあ野球
若いファンがなんか取り込めてるの大きいと思う
46524/06/19(水)11:24:17No.1201950994そうだねx3
エスコンパークはあのデカい荒野に最初にできたのが球場ってだけでどんどん人や施設が集まってきてて一つのデカい街が新しく生まれてる感じだからな
しばらくは上り調子だろう
46624/06/19(水)11:24:18No.1201951002+
>西武はいつの間にか一流選手が育つ球団なのであの蒸し風呂球場は意外と良いのかもしれない
中村剛也曰くすぐ隣の二軍施設に一軍試合の歓声が聞こえるから早く一軍に行きたいと思うそうだ
>一流選手がすぐ出ていくのも蒸し風呂球場のせいかもしれないが
石井一久曰く都心に行きにくいから出ていくそうだ
46724/06/19(水)11:24:27No.1201951038そうだねx2
>札幌市の一般会計予算は1兆1,140億円
>5億円の赤字補填くらい屁みたいなもんでしょ
札幌ドームがあと2,227個増えても大丈夫だな!
46824/06/19(水)11:24:31No.1201951056+
日ハムはエスコンにホーム移してから売上100億は増えてウハウハだからな
46924/06/19(水)11:24:40No.1201951096+
そもそも野球場の時点で取り回しが悪いな
47024/06/19(水)11:24:41No.1201951103+
>一昔前にはオワコン言われてたが
>どっこい生きてるなあ野球
Jリーグの方がこんな終わってる状況になるとは
47124/06/19(水)11:24:59No.1201951164そうだねx6
>Jリーグの方がこんな終わってる状況になるとは
チームを増やし過ぎた
47224/06/19(水)11:25:06No.1201951190+
365日エホバの集会所にすればいいだろ
名前もエホバ札幌ドームにすりゃいい
47324/06/19(水)11:25:20No.1201951240+
西武は寮が綺麗になったから若手のハングリー精神が下がってる説あるの笑うわ
47424/06/19(水)11:25:45No.1201951347+
>スペイン村は生かしてもらえたのに…
ここは国立公園の指定地区だから遊園地を潰すと元の自然に原状回復する義務が発生するコストがかかるから潰せなかったらしいな
47524/06/19(水)11:26:02No.1201951405+
>>Jリーグの方がこんな終わってる状況になるとは
>チームを増やし過ぎた
強い日本代表を作るにはこのくらいの底辺が必要なんだ
47624/06/19(水)11:26:16No.1201951456+
マニアがデカい顔してると興行は死ぬからな
47724/06/19(水)11:26:22No.1201951473+
今は苦しいが税金で支えてほしい
47824/06/19(水)11:26:25No.1201951483+
ちなみに札幌ドームの屋外天然芝の養生や設備の更新はもともと札幌市の税金でやってるので会計対象外です
この金額だけでも相当やばいと思う
47924/06/19(水)11:26:27No.1201951491そうだねx1
>甲子園はマジでドームにしてやれよって思う
>今の環境は高校野球させる環境じゃねぇ
高校野球で甲子園を使う理由は歴史以上に阪神が使用料なしで貸してくれるからなんだ
48024/06/19(水)11:26:43No.1201951557+
>一昔前にはオワコン言われてたが
>どっこい生きてるなあ野球
球界再編以降どの球団も
経営についてはとことん見直した印象がある
野球界が一番頭痛いのは競技人口減の方だろうね
48124/06/19(水)11:26:46No.1201951565+
>一昔前にはオワコン言われてたが
>どっこい生きてるなあ野球
昔はゲームソフトの配布やってたのにな
48224/06/19(水)11:26:51No.1201951581そうだねx2
>高校野球で甲子園を使う理由は歴史以上に阪神が使用料なしで貸してくれるからなんだ
あれタダなんだ…
48324/06/19(水)11:26:52No.1201951592+
>今は苦しいが税金で支えてほしい
それ言えるのリターン見込めるエスコンの方ですよ
48424/06/19(水)11:26:53No.1201951593+
やっぱ地域に1チームくらいが丁度いいんよ
野球でさえ地域内にセパで2チームあると片方が割を食う状況だったんだから
48524/06/19(水)11:26:58No.1201951619そうだねx1
Jリーグプロ野球と違って赤字を親会社じゃなくて自治体が負担してるからやべえんだよな
48624/06/19(水)11:27:00No.1201951625そうだねx1
>強い日本代表を作るにはこのくらいの底辺が必要なんだ
強い日本代表を作った結果ライトな層は国内を見なくなったという悲しいオチまで用意されてる
48724/06/19(水)11:27:04No.1201951636+
エスコンの不満はちょいお高いくらいかな高級路線だから仕方ないけど
あとは天然芝だから守備が難しいくらい
48824/06/19(水)11:27:15No.1201951672+
女性客が来ない興行も死ぬ
48924/06/19(水)11:27:28No.1201951733+
>サッカーの試合数ガンガン増やせないの?
芝を休ませる必要があるから増やし難い
49024/06/19(水)11:27:34No.1201951754+
>エスコンパークはあのデカい荒野に最初にできたのが球場ってだけでどんどん人や施設が集まってきてて一つのデカい街が新しく生まれてる感じだからな
はじめはエスコンフィールドが遠くから遮蔽物なくよく見えてたけど建造物が増えるたび埋もれてくのは景観が…というか寂しさを感じる…
逆に発展を感じるとも言えるけど
49124/06/19(水)11:27:43No.1201951784+
H2Oホールディングスも出来るならばドーム化したいと思ってるんじゃねぇかなぁ甲子園
49224/06/19(水)11:27:47No.1201951798+
>高校野球で甲子園を使う理由は歴史以上に阪神が使用料なしで貸してくれるからなんだ
聖人かよ…
49324/06/19(水)11:27:49No.1201951803+
>>Jリーグの方がこんな終わってる状況になるとは
>チームを増やし過ぎた
クラブは1県に1個くらいで良かったんじゃねえかなって…
49424/06/19(水)11:27:53No.1201951828+
記事に書いてある通り新モードの10億円は全額札幌「市」が負担してるからそれ以外でこの数字なんだよな…
49524/06/19(水)11:27:56No.1201951835+
>女性客が来ない興行も死ぬ
潜在客が半分になるんだからそらあなぁ
49624/06/19(水)11:28:03No.1201951864+
>>高校野球で甲子園を使う理由は歴史以上に阪神が使用料なしで貸してくれるからなんだ
>あれタダなんだ…
だからNHKも高校野球の放映権をただで使える
49724/06/19(水)11:28:07No.1201951880+
大阪人はケチって言われてるのに太っ腹だな
49824/06/19(水)11:28:20No.1201951924+
コンクリ床の衝撃を消せない球場だった時点で大概こうなる事は見えてたと言うか…
せめて衝撃を吸う人工芝ならな
49924/06/19(水)11:28:23No.1201951935+
「札幌市の愚かな対応を道新(北海道新聞)などの地元マスコミは積極的には報じない。みんな取り込まれているんです」と怒る。株式会社札幌ドームは市の天下りのほか、トップには北海道放送(HBC)の社長を据えるなど道内マスコミ界の重鎮を要所に配して批判を封じているようだ。取締役に北海道新聞の取締役が収まっていれば、批判をするはずもない。道内の地元テレビ局も株主に名を連ねる。
50024/06/19(水)11:28:46No.1201952021そうだねx1
まぁ他の県からすれば観光にいくぶんには札幌も北広島も大差ないしな
どっちにしろ色々行くし
50124/06/19(水)11:28:49No.1201952036+
>大阪人はケチって言われてるのに太っ腹だな
甲子園人気がプロ野球人気の土台なんだからないがしろにできるわけがない
50224/06/19(水)11:29:00No.1201952066+
ハムが弱かったのってまさか札幌ドームのせいだったの?
50324/06/19(水)11:29:10No.1201952105+
>だからNHKも高校野球の放映権をただで使える
すげぇな
なんだかんだ見る人すげぇいるだろうに
50424/06/19(水)11:29:15No.1201952123+
>女性客が来ない興行も死ぬ
なんだかんだで若い女性の野球ファンが増えたのもデカイと思う
50524/06/19(水)11:29:22No.1201952151+
>>強い日本代表を作るにはこのくらいの底辺が必要なんだ
>強い日本代表を作った結果ライトな層は国内を見なくなったという悲しいオチまで用意されてる
ディープな層なら見てるみたいな
50624/06/19(水)11:29:29No.1201952177そうだねx2
甲子園は元々高校野球用に作ったのを阪神球団が間借りしてる形なので…
50724/06/19(水)11:29:40No.1201952227+
>>スペイン村は生かしてもらえたのに…
>ここは国立公園の指定地区だから遊園地を潰すと元の自然に原状回復する義務が発生するコストがかかるから潰せなかったらしいな
全国で見るとマイナーだけど周囲の府県からは人来るしあの辺近鉄で回れるリゾート地だから潰す理由が無いんよ
50824/06/19(水)11:29:41No.1201952228+
野球は今黒字だし赤字の時も税金対策で経費として補填してたからな…
50924/06/19(水)11:29:42No.1201952234そうだねx2
>ハムが弱かったのってまさか札幌ドームのせいだったの?
本来チームの強化とかに回せる金を札幌に吸われてることになるからまあそう
51024/06/19(水)11:29:42No.1201952237+
>一昔前にはオワコン言われてたが
>どっこい生きてるなあ野球
合併再編問題でガッツリ事業転換図ったのが功を奏した
51124/06/19(水)11:29:45No.1201952249そうだねx1
>ハムが弱かったのってまさか札幌ドームのせいだったの?
ドームから出て行ったら選手を引き留められるようになったしFAで大型補強もできるようになったぞ
51224/06/19(水)11:29:48No.1201952259+
>ハムが弱かったのってまさか札幌ドームのせいだったの?
間接的にはそうですね補強の金ができたわけし
51324/06/19(水)11:29:54No.1201952278そうだねx1
>女性客が来ない興行も死ぬ
親会社がDenaに変わってまずやった事がトイレの改修の横浜スタジアム
「トイレが汚いと女性客や子連れの客が来なくなる」という南場オーナーの一言で始まったから本当凄いわ
51424/06/19(水)11:29:57No.1201952294そうだねx1
>まぁ他の県からすれば観光にいくぶんには札幌も北広島も大差ないしな
>どっちにしろ色々行くし
新千歳からだと札幌より近いしね
51524/06/19(水)11:30:02No.1201952305+
札幌ドームって天下り先かよ
そら無理だわゾンビやなぁこりゃおしまい
51624/06/19(水)11:30:02No.1201952306+
>ハムが弱かったのってまさか札幌ドームのせいだったの?
札ドで壊された名選手たくさんいるからな…
51724/06/19(水)11:30:24No.1201952391+
>親会社がDenaに変わってまずやった事がトイレの改修の横浜スタジアム
>「トイレが汚いと女性客や子連れの客が来なくなる」という南場オーナーの一言で始まったから本当凄いわ
イオンとかもこれやってたよな
51824/06/19(水)11:30:27No.1201952407+
>甲子園人気がプロ野球人気の土台なんだからないがしろにできるわけがない
まあそれはそうなんだが甲子園で完投して感動を与えてからプロ入りしてから肩肘を壊すエースを見ると…その…
51924/06/19(水)11:30:39No.1201952452+
なんだかんだでファン層が循環してるんだろうな野球
52024/06/19(水)11:30:42No.1201952463+
>親会社がDenaに変わってまずやった事がトイレの改修の横浜スタジアム
>「トイレが汚いと女性客や子連れの客が来なくなる」という南場オーナーの一言で始まったから本当凄いわ
会場を小奇麗にするってのは女性客やファミリー層引っ張り込むのに大事な要素だよね
52124/06/19(水)11:30:48No.1201952481+
>トップには北海道放送(HBC)の社長を据える
最低だよ…もんすけ…
52224/06/19(水)11:30:50No.1201952493+
>甲子園は元々高校野球用に作ったのを阪神球団が間借りしてる形なので…
タダで使ってるのは阪神の方!?
52324/06/19(水)11:31:05No.1201952563+
>なんだかんだでファン層が循環してるんだろうな野球
親が見てるから子も見るが成り立つと強い
52424/06/19(水)11:31:07No.1201952566そうだねx1
>甲子園は元々高校野球用に作ったのを阪神球団が間借りしてる形なので…
神宮も六大学側の方が先だからヤクルトの立場が弱い…
52524/06/19(水)11:31:08No.1201952570+
>ハムが弱かったのってまさか札幌ドームのせいだったの?
強化費20億も違うからね札ド時代と比べて
20億違ったら流石に影響あるんじゃない?
52624/06/19(水)11:31:11No.1201952583+
>ハムが弱かったのってまさか札幌ドームのせいだったの?
オフになるとFAで出ていかれるのがよくある光景だったのでまぁハイ
52724/06/19(水)11:31:14No.1201952591+
>ハムが弱かったのってまさか札幌ドームのせいだったの?
怪我に繋がるし年俸や設備にお金かけられなくなるからまあハイ…
52824/06/19(水)11:31:31No.1201952649+
>ハムが弱かったのってまさか札幌ドームのせいだったの?
栗山がキレるくらいに選手を破壊する球場だった
主に足元周りで
52924/06/19(水)11:31:46No.1201952711+
札幌ドームはネタとしては本当優秀だなぁ
53024/06/19(水)11:31:55No.1201952750そうだねx1
>ハムが弱かったのってまさか札幌ドームのせいだったの?
少なくとも中田の足がぶっ壊れた主要因だと思う
53124/06/19(水)11:32:00No.1201952773+
エスコン行ってからのハムも言うほど強くはなってないけど新球場バブルで大盛りあがりだからあまり問題視されてない感じ
53224/06/19(水)11:32:01No.1201952774+
>甲子園人気がプロ野球人気の土台なんだからないがしろにできるわけがない
これがサッカーと違って野球のアマ団体の力が強い理由なんよね
53324/06/19(水)11:32:10No.1201952812+
甲子園人多すぎて狭いし階段普通に怖いから改修してほしいのはそう
53424/06/19(水)11:32:18No.1201952849+
>札幌ドームはネタとしては本当優秀だなぁ
普通ならとっくに風化してるはずなのに定期的にガソリンが追加される
53524/06/19(水)11:32:24No.1201952867+
コンサドーレがレース独走してるから安心だな!
53624/06/19(水)11:32:36No.1201952915+
日ハムは育成シーズンとか割りきって作るタイプのチームだから…
53724/06/19(水)11:32:38No.1201952923そうだねx2
金がチームの強弱を決める全てじゃないが
金はチームの強弱を決める割合としてかなり大事だからな…
53824/06/19(水)11:32:46No.1201952955+
>>ハムが弱かったのってまさか札幌ドームのせいだったの?
>本来チームの強化とかに回せる金を札幌に吸われてることになるからまあそう
そんな風に吸ってた金でサッカーを強化出来てればまた違う結果になっていただろうに
53924/06/19(水)11:33:04No.1201953015+
内部留保が20億円あるから10年は大丈夫とか言ってなかった?
54024/06/19(水)11:33:07No.1201953029+
>タダで使ってるのは阪神の方!?
阪神の所有物だよ!!
作った当初の目的が高校野球のためだから高校野球を優先するってだけの話だ
だから高校野球の次期は阪神は甲子園で野球をしない
54124/06/19(水)11:33:18No.1201953068+
人工芝ロール巻きで片付けるから厚さに上限があるとか
設計段階の見落としだな…
54224/06/19(水)11:33:30No.1201953109+
神宮は10年前に壁に放尿するタイプのトイレやっと撤廃したって聞いた
54324/06/19(水)11:33:31No.1201953116+
>これがサッカーと違って野球のアマ団体の力が強い理由なんよね
元々野球はアマが異様なまでの国民の熱狂的人気あってプロはそこまで…だった過去があるからねぇ
54424/06/19(水)11:33:39No.1201953143+
多分日本人の気質が野球に合ってんだろうな
54524/06/19(水)11:33:53No.1201953195+
>そんな風に吸ってた金でサッカーを強化出来てればまた違う結果になっていただろうに
サッカーとは全然違う話だぞ?
54624/06/19(水)11:33:54No.1201953197+
>>甲子園は元々高校野球用に作ったのを阪神球団が間借りしてる形なので…
>タダで使ってるのは阪神の方!?
建てたのは阪神電鉄なんで阪神の持ち物ではあるよ
建造目的が高校野球の開催
54724/06/19(水)11:33:54No.1201953199+
甲子園をドームにしろって言ってるやつはさすがに甲子園のブランドをわかってないと思う
54824/06/19(水)11:33:59No.1201953216そうだねx1
>>>ハムが弱かったのってまさか札幌ドームのせいだったの?
>>本来チームの強化とかに回せる金を札幌に吸われてることになるからまあそう
>そんな風に吸ってた金でサッカーを強化出来てればまた違う結果になっていただろうに
吸った金が入るのは札幌市の懐でコンサではないから…
54924/06/19(水)11:34:15No.1201953281+
>内部留保が20億円あるから10年は大丈夫とか言ってなかった?
赤字額が札幌ドームの想定を上回っててそうとは言っていられなくなってる
55024/06/19(水)11:34:26No.1201953335そうだねx1
>一昔前にはオワコン言われてたが
>どっこい生きてるなあ野球
球界再編のあった2004年はガチのピンチだった
カープなんかも観客動員少なくてホリエモンが安く買い叩こうとしてた
優遇税制(球団に使うお金は広告費に換算されるので親会社の税金対策になる。赤字は増える)を叩く人も多かった
Jリーグの優遇税制の方がガチの優遇なんだがそのへんは当時スルーされてた
55124/06/19(水)11:34:47No.1201953410そうだねx1
>エスコンって何かの略称だと思ってた…
略称ではあるんだよ
エステート(不動産)とコンステなんとか(星座)
自分もエースコンバットだと思ってたけど…
55224/06/19(水)11:35:04No.1201953475+
>>甲子園人気がプロ野球人気の土台なんだからないがしろにできるわけがない
>これがサッカーと違って野球のアマ団体の力が強い理由なんよね
要らんしがらみのように見える…
55324/06/19(水)11:35:09No.1201953495+
というか20億もあるから大丈夫!!!
って赤字5億だとなんの意味もなくない…
5年しか持たないんだぞ?
55424/06/19(水)11:35:12No.1201953508そうだねx3
今でこそセパ同じぐらい人気あるけど昔のパなんてゴミですよ
55524/06/19(水)11:35:35No.1201953590+
甲子園できたのだいぶ昔なのに外野デカすぎん?
55624/06/19(水)11:35:35No.1201953591そうだねx2
ここ数年というか最近になってからだよね Jリーグ周りの税金周りが指摘されてるというか問題視され始めたの
55724/06/19(水)11:35:54No.1201953651+
とどのつまりはあの市長を再選させた札幌市民が一番悪い
55824/06/19(水)11:35:56No.1201953655+
>今でこそセパ同じぐらい人気あるけど昔のパなんてゴミですよ
ON時代の影響が強すぎた
55924/06/19(水)11:35:58No.1201953663そうだねx1
>自分もエースコンバットだと思ってたけど…
違ったの!?
56024/06/19(水)11:36:01No.1201953675そうだねx1
>5年しか持たないんだぞ?
しっかりしろ4年だ
そして多分赤字幅はさらに拡大する
56124/06/19(水)11:36:06No.1201953692そうだねx3
>今でこそセパ同じぐらい人気あるけど昔のパなんてゴミですよ
パは新庄に足向けて寝れねえよマジで
56224/06/19(水)11:36:12No.1201953707+
>ここ数年というか最近になってからだよね Jリーグ周りの税金周りが指摘されてるというか問題視され始めたの
各地のスタジアム問題から浮彫になってきたね
56324/06/19(水)11:36:21No.1201953739そうだねx1
>日ハムはエスコンにホーム移してから売上100億は増えてウハウハだからな
思いのほかさっさとペイしそうだな…
56424/06/19(水)11:36:41No.1201953808+
甲子園は阪神タイガースのものではなく阪神電鉄のもの
実質阪神タイガースのものじゃんって言われたらそうだけど扱い上は違うって話だな
56524/06/19(水)11:36:50No.1201953833+
>ここ数年というか最近になってからだよね Jリーグ周りの税金周りが指摘されてるというか問題視され始めたの
そりゃそれなりに金が動いてなきゃ問題視する甲斐もないというか
56624/06/19(水)11:36:53No.1201953847+
>ここ数年というか最近になってからだよね Jリーグ周りの税金周りが指摘されてるというか問題視され始めたの
チーム乱立を経てどんどん顕在化した印象だな
56724/06/19(水)11:36:58No.1201953872+
JRの新駅は折り返し機能付きの2面4線ってちゃっかり運用面でも便利な駅作るんだな…
56824/06/19(水)11:37:04No.1201953886+
>とどのつまりはあの市長を再選させた札幌市民が一番悪い
他にマシなやつが居ないから…東京の選挙と大体似たような問題を抱えている
56924/06/19(水)11:37:35No.1201954007+
まあオリジナル10とかの時代がまだバブルの残滓あった頃だからなぁ…
みんな金にうるさくなっちまったんだよ
57024/06/19(水)11:37:41No.1201954027+
>他にマシなやつが居ないから…東京の選挙と大体似たような問題を抱えている
50人近く立候補してるのに選択肢ないのかよ
57124/06/19(水)11:37:43No.1201954032そうだねx1
>JRの新駅は折り返し機能付きの2面4線ってちゃっかり運用面でも便利な駅作るんだな…
利用者の数考えたらしっかりした駅作らないと金の無駄になっちゃうし
57224/06/19(水)11:37:44No.1201954034+
Jリーグはなんかチームもファンも柄悪いイメージある
57324/06/19(水)11:37:53No.1201954058+
ネットやTVで見やすい
選手移籍が少なめなので推し活しやすい
経済規模が大きいから観戦時に満足しやすい正のループが起きてる
ハイライトを見るだけでもわかりやづいゲーム性
ここらへんが若者にもウケてる要因だと思う
57424/06/19(水)11:37:59No.1201954074そうだねx1
甲子園は学生野球のために作った
それから職業野球やろうぜ!って誘われたしいい球場もあったから使うか!ってなった
57524/06/19(水)11:37:59No.1201954078+
ここ数年というか最近になってからだよね Jリーグ周りの税金周りが指摘されてるというか問題視され始めたの
地方自治体の財政やばくていよいよ首が回らなくなってきた
国体開催の施設更新費ですらもう捻出できなくなってきてるから
57624/06/19(水)11:38:03No.1201954094+
>今でこそセパ同じぐらい人気あるけど昔のパなんてゴミですよ
キヨハラくんとか読んで育ってたけど
パ・リーグ弱い弱い言ってる大人は多かったな…
57724/06/19(水)11:38:04No.1201954101そうだねx2
>合併再編問題でガッツリ事業転換図ったのが功を奏した
オーナー側の思惑通りに1リーグ8球団になってたと思うとゾッとする
球場ビジネスが当たり前になったのも楽天誕生以降だし
57824/06/19(水)11:38:10No.1201954118+
エスコンに関しては北広島市が数年は各種税金タダにするね…で誘致したからな
地税払わなくていいから今日ハムは空前のボーナスゾーン
57924/06/19(水)11:38:10No.1201954120+
>JRの新駅は折り返し機能付きの2面4線ってちゃっかり運用面でも便利な駅作るんだな…
そりゃそうでしょ
どうせ作るならガッツリ金かけるよ
58024/06/19(水)11:38:27No.1201954181そうだねx1
>JRの新駅は折り返し機能付きの2面4線ってちゃっかり運用面でも便利な駅作るんだな…
縮小傾向だったJR北海道があえて新駅つくるんだからそりゃ出来る事はやりたいだろうしな
58124/06/19(水)11:38:32No.1201954204+
売上げ20億減って利益を維持できる見込みってどうなってるんだろう
58224/06/19(水)11:38:35No.1201954215そうだねx2
>今でこそセパ同じぐらい人気あるけど昔のパなんてゴミですよ
個人的にパリーグTV様様です
ああいうザッピングしてくれるメディアがあると非常に助かる
58324/06/19(水)11:38:38No.1201954226+
>甲子園できたのだいぶ昔なのに外野デカすぎん?
何度か改修工事してるのもあるが甲子園作ったのは高校野球の人気で外野席から人が溢れてグラウンドに流れ込んじゃった事件が一因だからね
58424/06/19(水)11:38:53No.1201954284+
エスコンのオーナーがコスプレして実地調査してるの強過ぎる…
58524/06/19(水)11:38:55No.1201954294+
>売上げ20億減って利益を維持できる見込みってどうなってるんだろう
そんなもん絵に描いた餅でしょうよ
58624/06/19(水)11:39:08No.1201954352そうだねx1
>思いのほかさっさとペイしそうだな…
これでチームが活躍してAクラス常連とかになればもっと儲け上がるだろうしこの調子ならマジで回収早いと思うよ
58724/06/19(水)11:39:16No.1201954380+
パリーグはチケットタダで上げるから試合観に来て!!
って状況だったしな昔は…
58824/06/19(水)11:39:19No.1201954385+
>>伊藤ハムの製品売らせてたのマジなのか嘘なのか
>fu3628663.jpg
>伊藤ハムかどうかは定かではないが少なくとも自社製品は扱って貰えてなかったのは本当だと思われる
ちゃんと売ってはいたよ
人通りが殆どいない所でだけど…
https://sista-gurume.blogspot.com/2019/12/hotdog-park-400.html
58924/06/19(水)11:39:20No.1201954386そうだねx3
>甲子園をドームにしろって言ってるやつはさすがに甲子園のブランドをわかってないと思う
クソ暑い夏に球児が試合してるの見てるとなんとかしろよと意見が出るのも仕方ないと思う
59024/06/19(水)11:39:25No.1201954406+
コンサJ2に落ちそうだからその間に札ド捨てて別のホーム見つけたら良いのに
59124/06/19(水)11:39:38No.1201954448+
日本サッカーはJFAっていう絶対的な中心統括機関があるけど
野球界はプロも社会人も大学も高校も組織がバラバラよな
どっちがいいってわけではなく一長一短としかいえん
59224/06/19(水)11:39:42No.1201954466+
>>他にマシなやつが居ないから…東京の選挙と大体似たような問題を抱えている
>50人近く立候補してるのに選択肢ないのかよ
正直45人くらい金持った狂人だぞ札幌
59324/06/19(水)11:40:06No.1201954542そうだねx9
>エスコンに関しては北広島市が数年は各種税金タダにするね…で誘致したからな
>地税払わなくていいから今日ハムは空前のボーナスゾーン
このご時世にあんなでけえハコを自分らの金で建てたいなーって言ってるやつなんて二度と出てこないかもしれんからな
59424/06/19(水)11:40:12No.1201954565+
>ちゃんと売ってはいたよ
>人通りが殆どいない所でだけど…
あれも直営店ではなくサッポロライオンって別の会社を経由してるんで
59524/06/19(水)11:40:15No.1201954580そうだねx1
>甲子園をドームにしろって言ってるやつはさすがに甲子園のブランドをわかってないと思う
いい加減やらせ続けたら死人出てブランドもクソも無くなるだろって突き上げもずっとあるんだよ甲子園に関しては
59624/06/19(水)11:40:19No.1201954596+
自治体負担とかは取引だからお互い納得できる見合うものを提供できればそれでええ
ハムも自分の価値を担保に好条件引き出したわけだし
59724/06/19(水)11:40:24No.1201954623そうだねx1
J2〜3は沼だからな…
一度堕ちたらなかなか抜け出せない
59824/06/19(水)11:40:28No.1201954629+
>コンサJ2に落ちそうだからその間に札ド捨てて別のホーム見つけたら良いのに
厚別にあるにはある
ただ逃げる前に札幌ドームと協力して盛り上げますと宣言してしまったから逃げるに逃げられない
59924/06/19(水)11:40:35No.1201954653+
新庄とか正にそうだったけど
メジャー挑戦が異常に叩かれた時期あったよな野球…
今となってはファンもNPBMLB両方見るってファンが多くて信じられんことに
60024/06/19(水)11:40:55No.1201954716+
>甲子園できたのだいぶ昔なのに外野デカすぎん?
出来た当時日米野球で来たベーブルースにデカすぎんだろこの球場って言われたぐらい当初からデカい
60124/06/19(水)11:40:58No.1201954733+
日ハムなのに日ハムが売店で食えないって意味不明だったしな
60224/06/19(水)11:41:01No.1201954740+
>JRの新駅は折り返し機能付きの2面4線ってちゃっかり運用面でも便利な駅作るんだな…
ごめんよく見たら球場前は2面4線で真ん中通過線だった
北広島駅に折り返し線を作って札幌ー北広島で臨時走らせられるようにするのね
60324/06/19(水)11:41:08No.1201954761+
>Jリーグはなんかチームもファンも柄悪いイメージある
ガラは野球もそんな変わらんよ
違うのはカネを出すかどうか
むしろ野球の方が品性なく惜しみなく飲み食いで金使うかもな
60424/06/19(水)11:41:10No.1201954772+
まあ甲子園はベンチ帰りゃ涼しいから…
60524/06/19(水)11:41:20No.1201954817+
甲子園ってよく槍玉に上がるけど他の高校スポーツも似たような酷い環境と日程で大会してるんだよな
60624/06/19(水)11:41:37No.1201954866そうだねx2
つうかコンサドーレが土日開催で日ハムの平日開催試合にも満たない客しか集められないっておかしくね?
60724/06/19(水)11:41:46No.1201954890そうだねx2
>新庄とか正にそうだったけど
>メジャー挑戦が異常に叩かれた時期あったよな野球…
>今となってはファンもNPBMLB両方見るってファンが多くて信じられんことに
新庄は別にそんなことないよ
叩かれまくったのは野茂と田澤
60824/06/19(水)11:41:46No.1201954891+
>>甲子園をドームにしろって言ってるやつはさすがに甲子園のブランドをわかってないと思う
>クソ暑い夏に球児が試合してるの見てるとなんとかしろよと意見が出るのも仕方ないと思う
夏は西武以外のドーム持ち回りにして春は甲子園固定でいいよね
60924/06/19(水)11:41:53No.1201954914+
>>新庄監督いい感じに機能してやがるぜ広告面でも
>試合単位でヘタをこくことはあってもシーズン終わったら確実にチームが成長してるのいいよね
こんな短期間で暗黒期抜け出せるとは思わんよ…
61024/06/19(水)11:41:55No.1201954925+
>むしろ野球の方が品性なく惜しみなく飲み食いで金使うかもな
サッカーもスタグル食ったりするし…
たっけ…
61124/06/19(水)11:41:56No.1201954930+
コンサがJ1に定着して驚いたけど
これからまたコンサで驚くことになりそうだな…
61224/06/19(水)11:42:07No.1201954970そうだねx3
夏の甲子園に関してはこの先いつか人死ぬまで続くのはみんな思ってて
人死にが出てからなんか対策し始める派と
人死にが出てもなんも変わらん派で別れてると思う
61324/06/19(水)11:42:09No.1201954974+
>むしろ野球の方が品性なく惜しみなく飲み食いで金使うかもな
ゴール裏で罵倒会とかサポ同士で喧嘩は見たことないが…
61424/06/19(水)11:42:11No.1201954980そうだねx1
>>コンサJ2に落ちそうだからその間に札ド捨てて別のホーム見つけたら良いのに
>厚別にあるにはある
>ただ逃げる前に札幌ドームと協力して盛り上げますと宣言してしまったから逃げるに逃げられない
厚別はJ2企画満たしてないし
サッカー用の改修の予定もない
61524/06/19(水)11:42:13No.1201954990そうだねx2
金が無くて柄も悪いとなると客層として最悪じゃねえか
61624/06/19(水)11:42:13No.1201954991+
>ちゃんと売ってはいたよ
>人通りが殆どいない所でだけど…
>https://sista-gurume.blogspot.com/2019/12/hotdog-park-400.html
これできたのも札幌ドーム末期だからそれまでは日ハム製品無かったんだよな
61724/06/19(水)11:42:19No.1201955015そうだねx5
>>Jリーグはなんかチームもファンも柄悪いイメージある
>ガラは野球もそんな変わらんよ
>違うのはカネを出すかどうか
>むしろ野球の方が品性なく惜しみなく飲み食いで金使うかもな
飲み食いで金払うのは偉いだろ…何言ってんだ
61824/06/19(水)11:42:27No.1201955044+
>甲子園は阪神タイガースのものではなく阪神電鉄のもの
>実質阪神タイガースのものじゃんって言われたらそうだけど扱い上は違うって話だな
親会社がえらそうな顔できてたのも甲子園があるからだからな…
儲けだけで考えたら阪神グループで一番えらいのタイガースになりかねんから
61924/06/19(水)11:42:35No.1201955070+
日ハムも華のある選手が出てきててこりゃ見るの楽しいだろうなって感じ
62024/06/19(水)11:42:44No.1201955105+
>甲子園ってよく槍玉に上がるけど他の高校スポーツも似たような酷い環境と日程で大会してるんだよな
炎天下でやってるのをTVで流すから印象が強いんだろうな
62124/06/19(水)11:42:46No.1201955114+
>メジャー挑戦が異常に叩かれた時期あったよな野球…
それハリーじゃない?
ハリーは被爆一世だからアメリカ大嫌い
62224/06/19(水)11:42:51No.1201955138そうだねx2
>甲子園ってよく槍玉に上がるけど他の高校スポーツも似たような酷い環境と日程で大会してるんだよな
他の競技も夏開催やめてぇってなってるだろうけど全国でまとまった休みが取れるの夏しかねぇんだよな…
62324/06/19(水)11:42:56No.1201955159+
>出来た当時日米野球で来たベーブルースにデカすぎんだろこの球場って言われたぐらい当初からデカい
ベーブルースって日本に来たんだ…
62424/06/19(水)11:42:58No.1201955168+
野球で儲かる広告と考えればとんでもない事業だな
62524/06/19(水)11:42:58No.1201955170+
>今となってはファンもNPBMLB両方見るってファンが多くて信じられんことに
なんならアメリカでのMLB人気も以前より高まりだしてるから面白いもんだ
62624/06/19(水)11:43:00No.1201955175+
>五億円ぽっちならまだ舞える
>赤字五億とかいうけどこれ札幌市から毎年六億円補助もらってこのザマだからね
62724/06/19(水)11:43:00No.1201955176+
甲子園は暑さのピークは試合やらなくしたり給水タイム入れたりした結果熱中症の問題めっちゃ改善されてるんよね
たまに出るんだけどピッチャーめった打ちでベンチに戻れなかった野手とかそんなんだから球場が防げねえ
62824/06/19(水)11:43:03No.1201955187+
>ガラは野球もそんな変わらんよ
>違うのはカネを出すかどうか
>むしろ野球の方が品性なく惜しみなく飲み食いで金使うかもな
品性の差はともかくなんで金落とさないのサッカーファン
62924/06/19(水)11:43:17No.1201955230+
>サッカーもスタグル食ったりするし…
>たっけ…
だらだら食ってる暇がないのが一番困る
全員が一斉にハーフタイムに色んなこと片付けるからトイレも売店も滅茶苦茶ですよ!
63024/06/19(水)11:43:18No.1201955241そうだねx1
夏の甲子園は球児よりも応援してる観客の方が地獄
63124/06/19(水)11:43:25No.1201955269+
野球は広島や阪神の柄の悪いファンのおかげで他の球団が俺たちはああはならないようにしよう…暴れる奴らはあっちいけよ…で自浄できてる
63224/06/19(水)11:43:27No.1201955282+
札束でビンタしないとファンは徒党を組んで排他的になるというわけか
63324/06/19(水)11:43:40No.1201955325そうだねx2
>>メジャー挑戦が異常に叩かれた時期あったよな野球…
>それハリーじゃない?
>ハリーは被爆一世だからアメリカ大嫌い
ハリーはアメリカ嫌いもあるけどそれ以上にNPB大好き人間
63424/06/19(水)11:43:40No.1201955327+
間違ってmay見たかと思った
63524/06/19(水)11:43:42No.1201955334+
>日ハムも華のある選手が出てきててこりゃ見るの楽しいだろうなって感じ
新庄スター作るのうますぎない?やってたでしょ!
63624/06/19(水)11:44:05No.1201955426+
サッカーは競技の性質上ちょっとスタグルとかイベントとか挟めないから興行的にはその辺も弱い
63724/06/19(水)11:44:07No.1201955434+
>夏の甲子園は球児よりも応援してる観客の方が地獄
かち割り買ってね♪
63824/06/19(水)11:44:20No.1201955480+
これ札幌ドームの減価償却費やら屋外天然芝の養生費用や設備更新費
新モードの10億円全部札幌「市」が税金で負担した上だからな
それ含めたら赤字30億円は行ってるぞ
63924/06/19(水)11:44:21No.1201955484+
野茂と田澤はめちゃくちゃ叩かれてたよ
64024/06/19(水)11:44:37No.1201955552+
甲子園大会はファンが多くてあれこれ言われてる分改善は多い方だな…と他の学生大会見てると思う
64124/06/19(水)11:44:40No.1201955563+
>夏の甲子園は球児よりも応援してる観客の方が地獄
屋根ついてるあたりは楽しいよ
64224/06/19(水)11:44:43No.1201955579そうだねx2
嵐のコンサートが有るから…って収益見込んでたらすぐ解散したの運なさ過ぎて笑った
64324/06/19(水)11:44:44No.1201955584そうだねx1
>>今でこそセパ同じぐらい人気あるけど昔のパなんてゴミですよ
>個人的にパリーグTV様様です
>ああいうザッピングしてくれるメディアがあると非常に助かる
交流戦の時はセもしっかり注目してるのいいよね…
64424/06/19(水)11:44:45No.1201955589+
現実で追放なろうってあるんだな
64524/06/19(水)11:45:04No.1201955659+
サッカーは席安過ぎて飯も買われないって興行として破綻してるよなアレ…
64624/06/19(水)11:45:11No.1201955684そうだねx3
日ハムの立役者の壁画いいよね…
fu3628849.jpg
64724/06/19(水)11:45:14No.1201955697+
実際メジャーしょーもないっていうことで流出防ごうとしたのはそこまで悪くないと思うけどな
Jリーグなんて完全に植民地で人気没落してるし
64824/06/19(水)11:45:15No.1201955701+
>甲子園ってよく槍玉に上がるけど他の高校スポーツも似たような酷い環境と日程で大会してるんだよな
去年のインターハイは北海道だからまだマシだったけど今年北九州だし真面目に熱中症続出するんじゃないかと思っちゃう
64924/06/19(水)11:45:27No.1201955748そうだねx4
>嵐のコンサートが有るから…って収益見込んでたらすぐ解散したの運なさ過ぎて笑った
解散なくても赤字じゃねえかな
65024/06/19(水)11:45:27No.1201955751+
こんなクソ暑い場所で野球したくねえと高校野球の聖地である甲子園で野球してえは両立する
なんとか涼しい甲子園を作るしかねえ
65124/06/19(水)11:45:30No.1201955765そうだねx1
>甲子園ってよく槍玉に上がるけど他の高校スポーツも似たような酷い環境と日程で大会してるんだよな
インターハイの日程はすごいよ
サッカーもバスケも炎天下の中7日間で6試合やるんだ
65224/06/19(水)11:45:37No.1201955784+
バスケはその辺インターバル多くていい感じね
65324/06/19(水)11:45:38No.1201955786+
今こそXでエスコンアンチしてる札幌ドーム好きから資金を集める時
65424/06/19(水)11:45:39No.1201955789+
でも幸福の科学とエホバの証人が代わりにイベントやってくれるらしいから何とかなるだろ
65524/06/19(水)11:45:46No.1201955820+
ハリーは家族が被爆してるからその点でアメリカ嫌いだしNPBに誇り持ってるし自分らの時代に行けてたらって願望もあったしで色々複雑なんだよな
65624/06/19(水)11:45:50No.1201955838+
スカッとネタの定番として度々まとめられてるドーム
65724/06/19(水)11:45:57No.1201955866+
野球は回で区切って攻守わかりやすいし推しがどこにいるかパット見でわかるがいい
サッカーはどこに誰がいるかおい切れない
65824/06/19(水)11:45:58No.1201955871+
>日ハムの立役者の壁画いいよね…
>fu3628849.jpg
新庄だけ見切れててだめだった
65924/06/19(水)11:46:04No.1201955895そうだねx2
野茂はそもそも球団や監督ともめて出て行ったから報道が批判的っていう
メジャー挑戦がどうこうっていうよりいわゆるメディアスクラムだよあれ
そして活躍したら手のひら返して野茂フィーバー扱いだからな
66024/06/19(水)11:46:04No.1201955901+
>サッカーは競技の性質上ちょっとスタグルとかイベントとか挟めないから興行的にはその辺も弱い
早めに入ってアップ中とかチアが踊ってる間に飲み食いする感じよね
試合始まったら席離れらんねぇ
66124/06/19(水)11:46:10No.1201955927そうだねx2
>日ハムの立役者の壁画いいよね…
>fu3628849.jpg
ここちょっと見切れてますね
66224/06/19(水)11:46:11No.1201955937+
>>出来た当時日米野球で来たベーブルースにデカすぎんだろこの球場って言われたぐらい当初からデカい
>ベーブルースって日本に来たんだ…
沢村との対決をご存じない?
俺も見たことないし話でしか知らない…
66324/06/19(水)11:46:14No.1201955947そうだねx3
昔は野球人気ってより巨人人気だよね
ぶっちゃけ今の方が健全に万遍なく野球人気って言えると思う
66424/06/19(水)11:46:23No.1201955971+
>コンサJ2に落ちそうだからその間に札ド捨てて別のホーム見つけたら良いのに
厚別競技場ってのがあって札ドより聖地扱いだけど
タイミング悪く数年は改修で使えなくなるうえ
そもそもボロいというかほんとこじんまりした市民向け総合競技場なので
絶対にJの規定満たせないため札ド捨てられないのだ
66524/06/19(水)11:46:23No.1201955973+
>ベルーナは構造設計的には中々すごい建物なんだけどね
>暑い寒いがキツすぎる
ベルーナが一番キツい所は寒暖差や雨風・虫問題よりも
交通網と周辺施設の貧弱さだと思う…イベント時はそれが顕著に出る
66624/06/19(水)11:46:37No.1201956024+
>>甲子園ってよく槍玉に上がるけど他の高校スポーツも似たような酷い環境と日程で大会してるんだよな
>去年のインターハイは北海道だからまだマシだったけど今年北九州だし真面目に熱中症続出するんじゃないかと思っちゃう
宮崎でやった時は熱中症患者で救急搬送出しすぎて
地元の消防局を相当怒らせたりしたこともある
66724/06/19(水)11:46:40No.1201956033+
そもそも普通のメジャー挑戦なら何も言われてねぇよ
野茂と田澤は行き方が悪いから別なんだよな
66824/06/19(水)11:46:52No.1201956088+
>>嵐のコンサートが有るから…って収益見込んでたらすぐ解散したの運なさ過ぎて笑った
>解散なくても赤字じゃねえかな
いくら嵐だって年に1週間も北海道いるわけないしな…
当てにするとこ間違ってる…
66924/06/19(水)11:46:59No.1201956121+
高校サッカーは大事な試合を正月にやるから騙されてるだけで夏も普通に試合やってる!
67024/06/19(水)11:47:23No.1201956199+
甲子園のは多分今のファウルボールの扱いと一緒で熱中症で死んでも自己責任ってことになるんだと思う
67124/06/19(水)11:47:27No.1201956211+
いやでも高校野球の投手の負担は他のスポーツと比べても凄いと思うよ…
選手も勝ちたいからガンガン投げるし
67224/06/19(水)11:47:43No.1201956274そうだねx4
>これ札幌ドームの減価償却費やら屋外天然芝の養生費用や設備更新費
>新モードの10億円全部札幌「市」が税金で負担した上だからな
>それ含めたら赤字30億円は行ってるぞ
ここまで税金負担分差し引くと収支公表する意味あまりないな…
67324/06/19(水)11:47:44No.1201956277+
今年姪(5歳)を連れてベルーナ行ったけど八景島シーパラダイスがグループ企業だからか移動水族館来てたりアスレチックみたいなのがあって楽しんでたよ
試合は塩試合で西武負けてたけどな
67424/06/19(水)11:47:54No.1201956315+
>こんなクソ暑い場所で野球したくねえと高校野球の聖地である甲子園で野球してえは両立する
アメフトもこういう所あるよね
親はやらせたがらないけどスーパーボウルは年一の宗教行事みたいな
67524/06/19(水)11:48:05No.1201956361+
>昔は野球人気ってより巨人人気だよね
>ぶっちゃけ今の方が健全に万遍なく野球人気って言えると思う
Jリーグも最初はベルディ人気だったし同じ理屈なら今の方が健全なんじゃね?
67624/06/19(水)11:48:07No.1201956370+
野茂はあんなひどい経緯で渡米したのに
今となっては解説席ですやすや寝るクマさん
67724/06/19(水)11:48:24No.1201956428+
>fu3628849.jpg
上方向に拡張できるようになってるのね
67824/06/19(水)11:48:34No.1201956466+
>いくら嵐だって年に1週間も北海道いるわけないしな…
>当てにするとこ間違ってる…
そもそも北海道は色々とライブやるのに向いてない所なのに
2万キャパは加減しろ馬鹿!としか言いようがない
67924/06/19(水)11:48:35No.1201956474+
サッカーのインターハイは10日で4試合みたいな強行日程なのがまずダメ
68024/06/19(水)11:48:52No.1201956533+
野茂の件で結果的に歴史に名を残す無能監督扱いとなった鈴木啓示に悲し…くもない過去
68124/06/19(水)11:48:54No.1201956536そうだねx4
>試合は塩試合で西武負けてたけどな
今年の西武はしゃあない…
68224/06/19(水)11:48:55No.1201956542+
維持費20億がどうかしてるんではないだろうか
68324/06/19(水)11:49:24No.1201956657+
>昔は野球人気ってより巨人人気だよね
>ぶっちゃけ今の方が健全に万遍なく野球人気って言えると思う
結果論だけど興行始めたては1チーム集中で分かりやすく煽るのが正解だったんだと思う
そこからの方向転換というか健全な姿に整えるまでに多大な犠牲を払っただけで
もっと早く死ぬ予定だったんだよなぁ
68424/06/19(水)11:49:27No.1201956674そうだねx1
>野茂はあんなひどい経緯で渡米したのに
>今となっては解説席ですやすや寝るクマさん
向こうで人気出たら即掌返ししたし…
68524/06/19(水)11:49:33No.1201956694+
>上方向に拡張できるようになってるのね
なってないぜ
68624/06/19(水)11:49:42No.1201956720そうだねx1
>野茂はあんなひどい経緯で渡米したのに
>今となっては解説席ですやすや寝るクマさん
あの経緯でやってきてMLBの歴としたレジェンドになってるの凄すぎる
68724/06/19(水)11:49:44No.1201956734+
大谷に買い取ってもらえ
68824/06/19(水)11:49:46No.1201956741+
>これ札幌ドームの減価償却費やら屋外天然芝の養生費用や設備更新費
>新モードの10億円全部札幌「市」が税金で負担した上だからな
第三セクターはこれが強い
責任も取る必要ないしね
68924/06/19(水)11:49:48No.1201956748そうだねx1
殺ドスレはmayの管轄だろ?なんでこっちでやってんの
69024/06/19(水)11:49:49No.1201956754+
新庄のメジャー挑戦は野手で強打者でもないのに無茶だって!って感じだったのと
あと阪神が暗黒期だったから逃げたって言ってる人もいたか
69124/06/19(水)11:49:52No.1201956770+
>昔は野球人気ってより巨人人気だよね
だからまぁ大正義巨人軍と揶揄されるようにもなる
69224/06/19(水)11:49:54No.1201956776そうだねx6
>野茂の件で結果的に歴史に名を残す無能監督扱いとなった鈴木啓示に悲し…くもない過去
野茂の件が無けりゃよくいる無能監督で済んだのにね
69324/06/19(水)11:50:07No.1201956828+
コンサはスポンサー弱いからね
不義理や不祥事であんまり大手と折り合いがよくない
69424/06/19(水)11:50:29No.1201956912+
>維持費20億がどうかしてるんではないだろうか
税金から出るんだから節約したら損だろ
69524/06/19(水)11:50:41No.1201956977+
>>昔は野球人気ってより巨人人気だよね
>>ぶっちゃけ今の方が健全に万遍なく野球人気って言えると思う
>Jリーグも最初はベルディ人気だったし同じ理屈なら今の方が健全なんじゃね?
低空飛行で健全化しても意味なかったんですよ!
69624/06/19(水)11:50:47No.1201956996そうだねx4
>大谷に買い取ってもらえ
日ハムに対してならまだしも札ドに対してそんな義理はないだろオオタニサン
69724/06/19(水)11:50:51No.1201957018そうだねx1
>殺ドスレはmayの管轄だろ?なんでこっちでやってんの
殺ドと見せかけたJ叩きだから
69824/06/19(水)11:50:53No.1201957021そうだねx2
>コンサはスポンサー弱いからね
だから関係者がセレッソを目の敵にするんだね
69924/06/19(水)11:51:02No.1201957054そうだねx4
>殺ドスレはmayの管轄だろ?
そんな決まり事ないが…
70024/06/19(水)11:51:03No.1201957057+
>今こそXでエスコンアンチしてる札幌ドーム好きから資金を集める時
ただの逆張り野郎が金出すとは思えないし仮に出しても多分全然足りない
70124/06/19(水)11:51:03No.1201957062+
関東以外はあまり遠征行かない横浜ファンですらエスコンのビジター埋めたからな
あと4年は交流戦でセのファンがビジター埋め続けるだろう
70224/06/19(水)11:51:05No.1201957072そうだねx1
>野茂の件で結果的に歴史に名を残す無能監督扱いとなった鈴木啓示に悲し…くもない過去
監督としては本当にどうしようもない人だけど
大投手としての経歴が一緒にミソクソ扱いは気の毒
70324/06/19(水)11:51:13No.1201957099+
>野球は広島や阪神の柄の悪いファンのおかげで他の球団が俺たちはああはならないようにしよう…暴れる奴らはあっちいけよ…で自浄できてる
広島のファンなんかもう大人しいもんよ…戦後のイメージ強すぎる
70424/06/19(水)11:51:28No.1201957157+
よりによって秋春制のJで寒冷地のチームが芝の要求されてるのは酷だと思う
70524/06/19(水)11:51:32No.1201957174そうだねx2
清田スポーツチャンネルのせいでJリーグアンチ目に見えて増えた気が
70624/06/19(水)11:51:40No.1201957210そうだねx8
大谷さんがやるならまず岩手に球場建てるとかになるんじゃねえかな…
70724/06/19(水)11:52:10No.1201957312そうだねx3
チームが多いことでちゃんと素質あるの拾えて日本サッカー自体は強くなってるのがあまり強く言えないところではある
これで日本代表も成績悪かったらJリーグ縮小の声もっとでかかったでしょ
70824/06/19(水)11:52:20No.1201957354+
>あと4年は交流戦でセのファンがビジター埋め続けるだろう
本当にすげぇ金持ってるよな野球ファン
70924/06/19(水)11:52:40No.1201957422+
土地柄なのかコンサドーレってあんまり地元に愛されてない感じがする
少数精鋭のディープなサポばっかりで子供人気にも乏しい
71024/06/19(水)11:52:46No.1201957444+
広島は新スタジアム建設で揉めに揉めたわりにいい感じに出来てるな
71124/06/19(水)11:52:49No.1201957451そうだねx1
>大谷さんがやるならまず岩手に新チーム作るとかになるんじゃねえかな…
71224/06/19(水)11:52:56No.1201957474+
お前やっとモノになりそうな今行くんかよ…て呆れかえってたけど
特に喧嘩別れとかでもないノムと新庄の関係すき
71324/06/19(水)11:53:01No.1201957489そうだねx3
>野球は広島や阪神の柄の悪いファンのおかげで他の球団が俺たちはああはならないようにしよう…暴れる奴らはあっちいけよ…で自浄できてる
ヤクルトとか巨人ファンもたいがいです
71424/06/19(水)11:53:01No.1201957491そうだねx8
>殺ドスレはmayの管轄だろ?なんでこっちでやってんの
向こう見てないからそんなん知らんし…
71524/06/19(水)11:53:02No.1201957498+
サッカーは試合数も少ないし芝生管理名目で貸出も少ないしでどうやって儲けるのって当然なるし…
71624/06/19(水)11:53:07No.1201957512そうだねx1
害悪ファンを締め出せるかどうかが興行的な明暗を分けるので
サッカーはマジでそこ頑張ってほしい
71724/06/19(水)11:53:15No.1201957543+
>大谷さんがやるならまず岩手に球場建てるとかになるんじゃねえかな…
まぁ地元優先だよね
筒香もそうだったし
71824/06/19(水)11:53:27No.1201957580+
岩手にトレーニングセンター作ったとかなかったっけ
菊地の方だっけ
71924/06/19(水)11:53:28No.1201957585+
>広島のファンなんかもう大人しいもんよ…戦後のイメージ強すぎる
マツダスタジアム移転あたりからは殺伐とした雰囲気はなくなったね
移転初期あたりは審判に対して帰れコールやったりしてたけど
72024/06/19(水)11:53:33No.1201957602+
エホバの集会!
コンサ!
水道展!
うぬら…三人か…!
72124/06/19(水)11:53:37No.1201957615そうだねx4
>サッカーはマジでそこ頑張ってほしい
無理でしょそもそも運営が害悪サポの言いなりじゃん
72224/06/19(水)11:53:38No.1201957617+
>広島は新スタジアム建設で揉めに揉めたわりにいい感じに出来てるな
場所で揉めたけど地元企業から市民までみんなが必要だからと金出してくれたので
72324/06/19(水)11:53:44No.1201957648+
>野茂はそもそも球団や監督ともめて出て行ったから報道が批判的っていう
>メジャー挑戦がどうこうっていうよりいわゆるメディアスクラムだよあれ
たかが選手がと似たような俺らに逆らうヤツ嫌い!で叩かれてたし野球ファンもなんか流れで叩いてた
72424/06/19(水)11:53:48No.1201957659+
>ベルーナが一番キツい所は寒暖差や雨風・虫問題よりも
>交通網と周辺施設の貧弱さだと思う…イベント時はそれが顕著に出る
電車なかなか乗れなくて帰れないからな
72524/06/19(水)11:53:49No.1201957672+
>広島は新スタジアム建設で揉めに揉めたわりにいい感じに出来てるな
まさか市民に直接金出させるのが正解だったなんて
72624/06/19(水)11:53:52No.1201957679+
>本当にすげぇ金持ってるよな野球ファン
コロナ明けでどっか旅行したいなーって思ってたらエスコンが去年からじゃん?
じゃあもう北海道旅行するじゃん?って感じで行ってきたからタイミングが神がかってたと思う
72724/06/19(水)11:54:00No.1201957723+
>チームが多いことでちゃんと素質あるの拾えて日本サッカー自体は強くなってるのがあまり強く言えないところではある
>これで日本代表も成績悪かったらJリーグ縮小の声もっとでかかったでしょ
どうせ代表の中心選手は海外行くし興味持たれてないだけでは…
72824/06/19(水)11:54:06No.1201957741+
札幌はアウェーでも声でかいからサポの忠誠心はそれなりに高い
ぜんぜん金になんないだけで
72924/06/19(水)11:54:41No.1201957870+
なんだかんだで樽募金成立するしな広島は
73024/06/19(水)11:54:43No.1201957878+
負けたあとのゴール裏の公式罵倒タイムが伝統になってるのってくたばれ読売って替歌するのとは格が違うぜ
73124/06/19(水)11:54:50No.1201957903+
>>ベルーナが一番キツい所は寒暖差や雨風・虫問題よりも
>>交通網と周辺施設の貧弱さだと思う…イベント時はそれが顕著に出る
>電車なかなか乗れなくて帰れないからな
駐車場も道路も狭いしで車に乗ればいいじゃん!にもならないからな…
だから歩いてバーミヤンに行くしかない…
73224/06/19(水)11:54:52No.1201957905+
カープが樽置くと億集まる
73324/06/19(水)11:54:57No.1201957927+
>エホバの集会!
>コンサ!
>水道展!
>うぬら…三人か…!
…金払いは良さそうなのに挟まれててよかったね…
73424/06/19(水)11:54:59No.1201957937そうだねx1
>>広島は新スタジアム建設で揉めに揉めたわりにいい感じに出来てるな
>まさか市民に直接金出させるのが正解だったなんて
樽募金という伝統あるからな
73524/06/19(水)11:55:16No.1201957994+
>コロナ明けでどっか旅行したいなーって思ってたらエスコンが去年からじゃん?
>じゃあもう北海道旅行するじゃん?って感じで行ってきたからタイミングが神がかってたと思う
エスコンは空港から近いのもだいぶデカいだろうな
73624/06/19(水)11:55:17No.1201957996そうだねx6
>これも全てエスコンフィールドのせいだ
>エスコンフィールドが存在する限りこんな悲劇が繰り返されるんだ
その悲劇の元凶であるエスコンフィールドがなぜ誕生したのか
その経緯を考えたことはありますか…?
73724/06/19(水)11:55:21No.1201958009そうだねx4
ゴール裏の一番安いチケット代しか払わない連中の声に従うのって何かがおかしいと思わんのかね
73824/06/19(水)11:55:32No.1201958053+
>害悪ファンを締め出せるかどうかが興行的な明暗を分けるので
>サッカーはマジでそこ頑張ってほしい
MVPとか言うロッテにいた浦和の猿真似集団を追放できたのは正解だった
73924/06/19(水)11:55:38No.1201958072そうだねx1
>場所で揉めたけど地元企業から市民までみんなが必要だからと金出してくれたので
スポーツに異様に理解あるよな広島県民
74024/06/19(水)11:55:41No.1201958085+
割とファン層を上手く塗り替える事に成功したプロレス
74124/06/19(水)11:55:52No.1201958121+
今年の西武の試合に連れてくのは何かしらの拷問と言われても仕方ないと思う>>エホバの集会!
>>コンサ!
>>水道展!
>>うぬら…三人か…!
>…金払いは良さそうなのに挟まれててよかったね…
一番下はコンスタントな開催期待できないからカルトが一番金蔓になりそうなの最悪だと思う
74224/06/19(水)11:55:53No.1201958127そうだねx1
今後黒字に戻る見積もりだからアンチくん残念だったね!
74324/06/19(水)11:55:54No.1201958133そうだねx1
>害悪ファンを締め出せるかどうかが興行的な明暗を分けるので
>サッカーはマジでそこ頑張ってほしい
一番来るのが一番害悪サポ多い浦和のせいで強く出れないJFLだぜ?
74424/06/19(水)11:56:32No.1201958282+
仮に今「」が命名かってふたばドーム札幌になったとして
出るニュースの大半はふたばドーム赤字増加!住民からは解体の声も!みたいのになると思うとやっぱ命名権売れなそう
74524/06/19(水)11:56:39No.1201958302+
>今後黒字に戻る見積もりだからアンチくん残念だったね!
札幌市はこんなのに金積むんじゃなくて真面目にドームなんとかしろ
74624/06/19(水)11:56:42No.1201958311そうだねx2
めっちゃ良い球場だからなエスコン
マジで思い出になる観光名所だわ
74724/06/19(水)11:56:59No.1201958368+
札ドに監禁されて見世物にされる嵐をふと想像してしまってちょっとダメだった
74824/06/19(水)11:57:05No.1201958390+
さすがに命名権売る側もそれはちょっと…って拒否はできるだろうし…
74924/06/19(水)11:57:20No.1201958437そうだねx8
>今後黒字に戻る見積もりだからアンチくん残念だったね!
税金投入無しで実際に黒字化してから出直してこい
75024/06/19(水)11:57:21No.1201958444そうだねx2
野球の動員は法人利用できるのがでかい
ちょっといい席で試合見ながら雑談で仕事の根回しをちょっとできるのでめっちゃ便利
75124/06/19(水)11:57:26No.1201958468そうだねx2
借家より自宅買った方が得にしてもここまでメリットだらけとは
75224/06/19(水)11:57:37No.1201958506+
>一番下はコンスタントな開催期待できないからカルトが一番金蔓になりそうなの最悪だと思う
ラジオのスポンサーが学会まみれになるのと似ている…
75324/06/19(水)11:57:37No.1201958507+
赤く塗って札幌歌舞伎ドームにしよう
75424/06/19(水)11:57:48No.1201958532+
>>場所で揉めたけど地元企業から市民までみんなが必要だからと金出してくれたので
>スポーツに異様に理解あるよな広島県民
なんかいつの間にかスポーツ強くねこの県
75524/06/19(水)11:57:52No.1201958554+
>今後黒字に戻る見積もりだからアンチくん残念だったね!
戻るならそれに越したことはないじゃん
75624/06/19(水)11:58:09No.1201958617+
>借家より自宅買った方が得にしてもここまでメリットだらけとは
その自宅がいま引っ越してくれたら住民税や固定資産税免除します!って言ってきた自治体に建てたようなもんだからそりゃメリットまみれよ
75724/06/19(水)11:58:16No.1201958642そうだねx4
黒字の見積もりは毎年出てるじゃねーかオメー!
75824/06/19(水)11:58:32No.1201958693そうだねx4
>今後黒字に戻る見積もりだからアンチくん残念だったね!
黒字なら札幌市民も困らずに済んで良かったねってなるから頑張って欲しい
75924/06/19(水)11:58:47No.1201958755+
見積もりだけ黒字にするなんて普段の俺の仕事レベルだぞ
76024/06/19(水)11:58:47No.1201958756そうだねx3
見積り出したやつ競馬の予想屋以上に責任取らねえな
76124/06/19(水)11:58:51No.1201958777そうだねx1
ボールパーク構想とかどうせ絵空事だろ…とか思ってて正直すまなかった
76224/06/19(水)11:59:19No.1201958879+
札幌市民が可哀想だし黒字になるならなるでいいんだけども
76324/06/19(水)11:59:23No.1201958898+
>ボールパーク構想とかどうせ絵空事だろ…とか思ってて正直すまなかった
エスコン的にスゲェ宣伝になったと思う
76424/06/19(水)11:59:32No.1201958932+
>今後黒字に戻る見積もりだからアンチくん残念だったね!
見積もるだけなら誰でもできる
76524/06/19(水)11:59:47No.1201959000そうだねx6
>見積もりだけ黒字にするなんて普段の俺の仕事レベルだぞ
もっと真面目に働け
76624/06/19(水)11:59:50No.1201959013そうだねx3
別に札幌市民に恨みがあるわけではないからな…
76724/06/19(水)12:00:01No.1201959057+
>見積もりだけ黒字にするなんて普段の俺の仕事レベルだぞ
それはもうちょっと頑張れよ
76824/06/19(水)12:00:06No.1201959080+
>見積り出したやつ競馬の予想屋以上に責任取らねえな
少子化改善予想みたいなもんだろ
76924/06/19(水)12:00:15No.1201959099そうだねx1
>黒字の見積もりは毎年出てるじゃねーかオメー!
無理筋の収入当て込みまくった戯言みたいな計算でも500万くらいの黒字が限界で笑った
77024/06/19(水)12:00:19No.1201959109+
>見積り出したやつ競馬の予想屋以上に責任取らねえな
赤字で出したら皆怒るじゃん?
77124/06/19(水)12:00:26No.1201959134そうだねx1
エスコン行った人みんな球場褒めてるからな
交流戦のときなんかビジターファンの飯の画像がめちゃくちゃ流れてきたし
77224/06/19(水)12:00:28No.1201959138+
>>ボールパーク構想とかどうせ絵空事だろ…とか思ってて正直すまなかった
>エスコン的にスゲェ宣伝になったと思う
立派な絵空事を掲げるのって大事だよな
77324/06/19(水)12:00:36No.1201959172+
ただの見積もりでアンチとやらが黙るなら既に発表されてる五ヶ年計画の時点で黙ってるのでは…?
77424/06/19(水)12:00:43No.1201959190そうだねx2
まあぶっちゃけJリーグなんて日本代表強化の一環なんだから
それが成功してる以上は現体制見直されないでしょ
77524/06/19(水)12:01:08No.1201959274+
書き込みをした人によって削除されました
77624/06/19(水)12:01:12No.1201959290+
>J2〜3は沼だからな…
>一度堕ちたらなかなか抜け出せない
これネタと思っていたら清水が水戸に足を掴まれたのが遠因で沈んだのを見て本当だったんだ…ってなった
77724/06/19(水)12:01:19No.1201959319+
日ハムなんか強くなってない?
77824/06/19(水)12:01:34No.1201959367+
>当初の収支予想は約3億の赤字
けっこう頑張ったじゃんね
77924/06/19(水)12:01:48No.1201959422+
>エスコン行った人みんな球場褒めてるからな
>交流戦のときなんかビジターファンの飯の画像がめちゃくちゃ流れてきたし
イクラかけるやつはインパクトあるな
78024/06/19(水)12:02:09No.1201959504+
好き放題やって出て行かれた挙げ句出て行った奴と先をディスりまくる似た流れ最近見た気がするわ
78124/06/19(水)12:02:22No.1201959556そうだねx2
外様の大企業に嫌なら出てけ理論が通用するわけないのにな
78224/06/19(水)12:02:29No.1201959584+
>まあぶっちゃけJリーグなんて日本代表強化の一環なんだから
>それが成功してる以上は現体制見直されないでしょ
そうなんだよね
興行としては日本代表戦で全部回収するんだし
地方の1チームがどうなろうが
そこが借りてる球場がどうなろうが
協会にとってはどうでもいいことなんだ
78324/06/19(水)12:02:42No.1201959643+
エスコンで感動したの席座ったままデリバリーしてくれるサービスがあったことだ
ポテトとチーズドックとビールが席立たずに買えたよ
78424/06/19(水)12:02:43No.1201959648+
助けて!
78524/06/19(水)12:03:01No.1201959698そうだねx3
>まあぶっちゃけJリーグなんて日本代表強化の一環なんだから
>それが成功してる以上は現体制見直されないでしょ
強い選手が日本でプレーしてくれないんですけど
78624/06/19(水)12:03:24No.1201959783そうだねx2
札ドは一切行く気しなかったけどエスコンは行く予定立ててるくらいには惹かれてる
流れてくる写真や映像に楽しそう感が詰まってるわ
78724/06/19(水)12:03:33No.1201959819+
>エスコンで感動したの席座ったままデリバリーしてくれるサービスがあったことだ
日ハムオリジナルのうまいメシとかもあんの?
78824/06/19(水)12:03:37No.1201959832+
札ド爆破して困るのが3セクの人間とコンサ関係者だけなんだし爆破すればいいじゃん
78924/06/19(水)12:03:37No.1201959833+
>エスコンで感動したの席座ったままデリバリーしてくれるサービスがあったことだ
>ポテトとチーズドックとビールが席立たずに買えたよ
ビールは通りがかる売り子に声かけるとかじゃないんだ…いいなあ
79024/06/19(水)12:03:57No.1201959941+
嵐のライブコンサートさえ開催されれば黒字だったのに…
79124/06/19(水)12:04:00No.1201959956+
札幌エホバドームだっけ
79224/06/19(水)12:04:47No.1201960134そうだねx5
>>まあぶっちゃけJリーグなんて日本代表強化の一環なんだから
>>それが成功してる以上は現体制見直されないでしょ
>強い選手が日本でプレーしてくれないんですけど
よく考えたら税金に支えられて育てられた選手が結局海外流出するのNPB選手がMLB行くよりダメージあるんじゃないの
79324/06/19(水)12:04:55No.1201960172そうだねx5
>よく札幌市がお役所仕事って言われてるけど北広島市は役所だけどちゃんと仕事してるんだよな
仕事相手を舐めてるか舐めてないかの違い
79424/06/19(水)12:04:58No.1201960185+
交流戦でビックリしたのが横浜ファンがエスコンにめっちゃ詰めかけたことだわ
巨人ファンは土地柄まあまあ多いからわかるけども
79524/06/19(水)12:05:04No.1201960198+
運用コスト鬼畜すぎて札幌市民の利益で考えるならぶっ壊すのが最適解になってしまう
79624/06/19(水)12:05:28No.1201960297+
競馬場にして札幌競馬場と繋げて10kmの直線作る与太話は夢があって好き
79724/06/19(水)12:06:04No.1201960437+
てこ入れ……?
79824/06/19(水)12:06:07No.1201960458+
ビジターのチケット付きツアーもちょっと興味あったけど速攻で売り切れたと聞いたな
79924/06/19(水)12:06:09No.1201960462+
>ビールは通りがかる売り子に声かけるとかじゃないんだ…いいなあ
売り子もいるよ
お願いしたらカップにイラスト描いてくれたりするよ
80024/06/19(水)12:06:22No.1201960517そうだねx1
>よく考えたら税金に支えられて育てられた選手が結局海外流出するのNPB選手がMLB行くよりダメージあるんじゃないの
日本代表の時に強くなって帰ってきてくれるからオーライ
80124/06/19(水)12:06:24No.1201960526+
一方もめ事無しで20年も仲良くやれてる仙台と楽天
80224/06/19(水)12:06:25No.1201960528+
>まあぶっちゃけJリーグなんて日本代表強化の一環なんだから
>それが成功してる以上は現体制見直されないでしょ
税金垂れ流してまで日本代表強化する意味無くなってきてるって話だな
80324/06/19(水)12:06:28No.1201960540+
>競馬場にして札幌競馬場と繋げて10kmの直線作る与太話は夢があって好き
夢はあるけど馬がその距離走ることあるのか…?
80424/06/19(水)12:06:48No.1201960617そうだねx1
>交流戦でビックリしたのが横浜ファンがエスコンにめっちゃ詰めかけたことだわ
>巨人ファンは土地柄まあまあ多いからわかるけども
新球場気になるし旅行気分で他のセリーグファンも行ってたんじゃないの?
80524/06/19(水)12:07:07No.1201960704+
新しいとこのドームそんないいところなの?行ってみようかな
80624/06/19(水)12:07:10No.1201960713+
ビールは売り子さんに頼むのが好きだな
あの人達まじプロフェッショナルだ
80724/06/19(水)12:07:12No.1201960722そうだねx3
札幌市のレスが散見されて面白いね
80824/06/19(水)12:07:17No.1201960745そうだねx3
>殺ドスレはmayの管轄だろ?なんでこっちでやってんの
なんでmayちゃん家の事情知ってんの?
80924/06/19(水)12:07:34No.1201960802+
北広島は半導体でも誘致進めてるから割とマジで色々この先安泰
81024/06/19(水)12:07:39No.1201960821+
札幌ドームってなんでそんな強気だったん?
81124/06/19(水)12:07:46No.1201960852+
>よく考えたら税金に支えられて育てられた選手が結局海外流出するのNPB選手がMLB行くよりダメージあるんじゃないの
高い移籍金ぶん取れとはよく言われてるな…
81224/06/19(水)12:07:49No.1201960864+
つうかエスコンは堂々と売り子も押し出してる
https://www.fighters.co.jp/expansion/gourmet/vendor.html
81324/06/19(水)12:07:52No.1201960878+
もっとやばいかと思ってたわ
81424/06/19(水)12:07:57No.1201960899+
>交流戦でビックリしたのが横浜ファンがエスコンにめっちゃ詰めかけたことだわ
だって2年に1度しかいけないから…
81524/06/19(水)12:08:05No.1201960933+
テコ入れの暗幕で2年分相当の赤字ということは
暗幕買わなかったら黒字って事じゃん!
81624/06/19(水)12:08:13No.1201960975+
Jリーガーってお安く買われていくよね
81724/06/19(水)12:08:13No.1201960976+
>札幌市のレスが散見されて面白いね
なんかへんだな…
81824/06/19(水)12:08:45No.1201961134+
北広島が過剰とも思える高待遇で日ハム引っ張ってきたのは正直凄いと思う
コレだと札ドが多少折れても意味なかっただろうな
折れなかったけど
81924/06/19(水)12:08:46No.1201961139+
チアガールといいファイターズは商売上手いな…
82024/06/19(水)12:08:56No.1201961176+
>嵐のライブコンサートさえ開催されれば黒字だったのに…
乃木坂ツアーで1万人収容の真駒内アイスアリーナ選んだからな…
札ドは高いしでかすぎる
82124/06/19(水)12:08:56No.1201961178+
>テコ入れの暗幕で2年分相当の赤字ということは
>暗幕買わなかったら黒字って事じゃん!
あれうちの財布から出てないんですよ
82224/06/19(水)12:08:57No.1201961183+
>日ハムオリジナルのうまいメシとかもあんの?
ソーセージ盛り合わせとかミートプレートがめちゃくちゃうまい
プレートは結構高いけど…
あとここ専用で作ったシャウエッセン使ったホットドック
82324/06/19(水)12:08:58No.1201961189+
>札幌ドームってなんでそんな強気だったん?
わからんが多分出て行かないと思っていたんだろう
82424/06/19(水)12:09:00No.1201961199+
あの新モード使う奴いるのかよと思ってたが3日も使ってもらえたのか
82524/06/19(水)12:09:04No.1201961212+
ジャニーズが元気あったままでコンサートで使ってくれたとしてもそこまで回数見込めないんだから
やはり日ハムが出て行った時点で死が決定したのでは…?
82624/06/19(水)12:09:10No.1201961238+
そもそもなんで日ハムが出て行ったの?
82724/06/19(水)12:09:36No.1201961330+
>>札幌ドームってなんでそんな強気だったん?
>わからんが多分出て行かないと思っていたんだろう
正常性バイアスってやつか
82824/06/19(水)12:09:43No.1201961354+
なんかおかしいな
82924/06/19(水)12:09:54No.1201961389+
>北広島は半導体でも誘致進めてるから割とマジで色々この先安泰
日ハムほどの巨大企業とうまくやっていける自治体なら他の会社も来たがるんだろうな


fu3628684.jpg 1718758660388.webp fu3628664.jpg fu3628630.jpg fu3628663.jpg fu3628581.jpg fu3628591.jpg fu3628580.jpg fu3628536.jpg fu3628553.jpg fu3628648.jpg fu3628651.jpeg fu3628849.jpg