二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718735450933.webp-(66524 B)
66524 B24/06/19(水)03:30:50No.1201895204+ 09:25頃消えます
一般人のキル数がかなり高そうなBOW貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)03:33:51No.1201895339+
チワワとかもゾンビ犬になってたのかな
224/06/19(水)03:35:49No.1201895430+
ゾンビは走れないのにこいつは走れるの狡くない?
324/06/19(水)03:39:34No.1201895602+
飼い犬がゾンビ犬とかになったら俺には撃てねぇ!ってなって食われる飼い主かなりいそう
424/06/19(水)03:41:34No.1201895707+
>チワワとかもゾンビ犬になってたのかな
感染したネズミがラージローチとの生存競争に負けて滅んだって攻略本に書いてたから
小さくて弱い生き物はゾンビ生態系の中で生き残れなかったかも
524/06/19(水)03:46:12No.1201895926+
ゾンビ同士で食い合うんか
624/06/19(水)03:50:14No.1201896139+
>ゾンビは走れないのにこいつは走れるの狡くない?
ムービー見てると一応速歩き程度には動けるよゾンビも
724/06/19(水)03:50:22No.1201896147そうだねx9
>ゾンビ同士で食い合うんか
ゾンビを狙って食べてたリッカーが
足音からタイラントをでかめのゾンビだと思って襲い掛かって
逆に殺されるって小説が攻略本の中に有ったんで
そういう場合も有るみたい
824/06/19(水)03:52:21No.1201896232そうだねx1
タイラントじゃなくてGじゃなかったっけ?
924/06/19(水)03:54:14No.1201896327+
と言うかゲーム中でゾンビの共食いしっかりやってる
ただ弱って動けなくなった個体のみが狙われてるんで
楽して栄養摂れると確信出来ない場合はしないのだと思われる
1024/06/19(水)03:57:21No.1201896449+
>と言うかゲーム中でゾンビの共食いしっかりやってる
>ただ弱って動けなくなった個体のみが狙われてるんで
>楽して栄養摂れると確信出来ない場合はしないのだと思われる
その程度の知能あったんだ…知らなかった
1124/06/19(水)03:58:38No.1201896516+
楽して云々言うなら生きた人間狙うのが一番面倒じゃない…?
1224/06/19(水)04:01:38No.1201896664+
>楽して云々言うなら生きた人間狙うのが一番面倒じゃない…?
ゲーム中のムービーで分かるようにゾンビは脳が破壊されて理性飛んでて多少撃たれようが怯まず襲い掛かるくらいには獰猛で
普通の人間はゾンビ対峙した場合まずぱっと見で躊躇する+襲われてもほぼ抵抗出来ずやられるのがデフォなので
ゾンビ的には普通の人間を襲うのが一番楽
1324/06/19(水)04:02:53No.1201896721+
プレイヤーキャラやモブ警官や軍人は武装してるけど一般人はほとんど丸腰だからゾンビにとってはボーナスステージだよ
1424/06/19(水)04:10:49No.1201897094+
千切っては投げが出来てるネームドがおかしいんだ
1524/06/19(水)04:13:27No.1201897216そうだねx5
とはいえゾンビがゾンビ食うなら機敏な常人より手近ですっとろいゾンビ食うだろとは思う
1624/06/19(水)04:15:21No.1201897319+
ゾンビがお互いを襲わないのは反撃されるのを忌避してるからか
...つまり襲われた時に回避モーションでなく腕をガジガジし続ければ嫌がって離れていく?
1724/06/19(水)04:16:02No.1201897358+
>楽して云々言うなら生きた人間狙うのが一番面倒じゃない…?
ウィルス効果で新陳代謝が超スーパーすげぇどすばい…になってるから
常にひどい空腹に襲われてるのでまず新鮮なお肉を求めてる
周りに人間がいなければ共食いする
食えるものがないと餓死する
餓死しなかった者が進化してリッカーになる
1824/06/19(水)04:24:19No.1201897666+
>餓死しなかった者が進化してリッカーになる
下手なBOWよりよっぽどBOWとして運用されてるリッカー…実写でもCG映画でも見せ場もらいすぎだろ
1924/06/19(水)04:29:50No.1201897871+
>>餓死しなかった者が進化してリッカーになる
>下手なBOWよりよっぽどBOWとして運用されてるリッカー…実写でもCG映画でも見せ場もらいすぎだろ
戦い方とかサイズ感とかちょうどいいんだろうな
2024/06/19(水)04:30:06No.1201897881+
実際どういう設定かは知らんけど寧ろ狙いやすいからじゃなくて動きが素早いから狙われるんじゃね?
ゾンビになって判断力低下してて目も濁ってたら直ぐ傍で突っ立ってるゾンビには気づかないけど
大声上げてドタバタ逃げる人間には気づいて追っかけそう
2124/06/19(水)04:30:32No.1201897896+
>とはいえゾンビがゾンビ食うなら機敏な常人より手近ですっとろいゾンビ食うだろとは思う
常人って言っても大抵の一般人はそんな機敏には動けないよ状況的にも
ゾンビ同士だと鬼筋力鬼耐久で泥沼になるから圧倒的に普通の人間相手のが楽
2224/06/19(水)04:32:01No.1201897938+
>下手なBOWよりよっぽどBOWとして運用されてるリッカー…実写でもCG映画でも見せ場もらいすぎだろ
完成されすぎてて聴覚と繁殖力くらいしか進化させようがなかった5のリッカーβ
2324/06/19(水)04:32:35No.1201897962+
普通の状態だとゾンビ同士不干渉で限界来て動けなくなった奴だけ率先して狙われるってのを実際ゲーム中で描写してる以上はゾンビなりに優先順位あるわけだ
2424/06/19(水)04:33:56No.1201898023+
感染した動物の繁殖能力は低そうだよね
2524/06/19(水)04:34:17No.1201898046+
>完成されすぎてて聴覚と繁殖力くらいしか進化させようがなかった5のリッカーβ
完成されてるから変える必要がなかったんじゃなくて
パワーアップさせようとしたけど変化あったのが繁殖力だけで思ったようにはいかなかったってだけよあれは
2624/06/19(水)04:35:16No.1201898085+
>>下手なBOWよりよっぽどBOWとして運用されてるリッカー…実写でもCG映画でも見せ場もらいすぎだろ
>完成されすぎてて聴覚と繁殖力くらいしか進化させようがなかった5のリッカーβ
リッカーそのものは劇的な変化は期待出来ない
→せや!プラーガを寄生させてBOWとして制御できるようにしよう!
レオンはキレた
2724/06/19(水)04:35:27No.1201898092+
概ね狂犬病犬では?
2824/06/19(水)04:35:59No.1201898125+
>感染した動物の繁殖能力は低そうだよね
種類によるんじゃないかね
クリーチャーによっては高い繁殖力で廃棄された状態から増えまくって本編の時系列まで数増やして繁栄してるとかやってるのいるし
2924/06/19(水)04:36:00No.1201898126+
余程のデブか足がすくんで動けないか障害物が多いか転けたか怪我してるかしない限りは
例えどんなに混乱してる一般人でもゾンビが追うより早く逃げるくらいは出来ると思う
3024/06/19(水)04:38:07No.1201898220+
>余程のデブか足がすくんで動けないか障害物が多いか転けたか怪我してるかしない限りは
>例えどんなに混乱してる一般人でもゾンビが追うより早く逃げるくらいは出来ると思う
23OB見る限りは出来てないんよ
ある程度逃げ延びた人達はいるんだけど
ゾンビの数が多過ぎるしあの状況に対応し切れずに犠牲になった人のが圧倒的に多い
3124/06/19(水)04:41:36No.1201898401+
>完成されてるから変える必要がなかったんじゃなくて
>パワーアップさせようとしたけど変化あったのが繁殖力だけで思ったようにはいかなかったってだけよあれは
リッカーを水中で泳げるようにしたデスアイランドのディランってヤバいやつでは?
3224/06/19(水)04:41:51No.1201898410そうだねx10
てか作中でそう描写されてるんだからそう受け取るしかなくない
3324/06/19(水)04:44:35No.1201898537+
デスアイランドの水陸両用リッカーは割と画期的だと思うけど
メインの生物兵器のオマケ扱いかつバイオドローンの母体であることの方がクローズアップされててあんまり目立たなかったな…
3424/06/19(水)04:45:28No.1201898568+
3のOP見てもわかる通り混乱してる状態で囲まれて襲われてるし
警官隊ですらショットガンとサブマシンガンの掃射で群れの足止めできてないからな
3524/06/19(水)04:48:27No.1201898683そうだねx4
プレイヤーキャラの攻撃だと結構あっさり倒せるし足止めも余裕だけど
モブキャラが戦った場合武器は全て豆鉄砲と化す
3624/06/19(水)04:49:10No.1201898713+
>デスアイランドの水陸両用リッカーは割と画期的だと思うけど
>メインの生物兵器のオマケ扱いかつバイオドローンの母体であることの方がクローズアップされててあんまり目立たなかったな…
正直ハンターでも良かった気がする
3724/06/19(水)04:50:11No.1201898752+
>正直ハンターでも良かった気がする
γちゃんの出番ですね!
3824/06/19(水)04:52:04No.1201898819+
普通に歩いてる状態から多数に不意討ち食らったり袋小路に追い込まれたりが頻繁に起きてるから
ラクーンの惨劇は一般人じゃ生き延びるの難しいよアンブレラの部隊ですら即全滅だし
3924/06/19(水)04:52:43No.1201898853+
>正直ハンターでも良かった気がする
ハンターだとジルとレオンが合流したシーンのギャグが出来ないでしょ
4024/06/19(水)04:54:56No.1201898944+
>ゾンビ同士で食い合うんか
2か3でそんなのいなかったっけ?
倒れてるゾンビに他のゾンビが何匹か群がってて近く通るとこっちに襲いかかってくるやつ
4124/06/19(水)04:55:19No.1201898960+
リッカーの視覚がないっていう特徴はゲーム的にも映像的にも活かしやすいからね
4224/06/19(水)04:56:33No.1201899006+
ゾンビの共食いは1からあるよ
4324/06/19(水)04:58:03No.1201899058+
ハンターは色んな意味で強すぎる
4424/06/19(水)04:59:40No.1201899121+
1の館の地下で死体を食べてるのかと思ったら食べられてたやつも動くのあったよね
4524/06/19(水)04:59:58No.1201899135+
共食いなのか食われて損壊した人間のグラをゾンビで代用しただけなのかよくわかんない
4624/06/19(水)05:01:57No.1201899209そうだねx1
>リッカーの視覚がないっていう特徴はゲーム的にも映像的にも活かしやすいからね
目が見えない上聴覚が鋭いからじっとするしかないし
舌も周囲の様子を探るのに使ってくるからそっとよける必要がある
気付かれると鋭い爪や長い舌で襲いかかってくる
そう考えるとホラー映えするBOWだな…
4724/06/19(水)05:02:06No.1201899216+
>ゾンビの共食いは1からあるよ
一番最初に戦うゾンビってゾンビ食ってたんだっけ?
4824/06/19(水)05:02:09No.1201899222+
>共食いなのか食われて損壊した人間のグラをゾンビで代用しただけなのかよくわかんない
食われてる奴に近付くと普通に噛み付いてくるからゾンビです
お前まだ生きてたのか!?ってびっくりするポイント
4924/06/19(水)05:03:12No.1201899260+
>一番最初に戦うゾンビってゾンビ食ってたんだっけ?
あれは隊員の死体だったはず
5024/06/19(水)05:03:24No.1201899268+
>>共食いなのか食われて損壊した人間のグラをゾンビで代用しただけなのかよくわかんない
>食われてる奴に近付くと普通に噛み付いてくるからゾンビです
>お前まだ生きてたのか!?ってびっくりするポイント
食われた人間が感染してその場でゾンビになった可能性は?
5124/06/19(水)05:03:30No.1201899271+
>一番最初に戦うゾンビってゾンビ食ってたんだっけ?
違うよ食べてたのはスターズの一人ケネスだよ
死体はそのままずっと起き上がることはないから人のまま死んだ
5224/06/19(水)05:04:18No.1201899311+
>あれは隊員の死体だったはず
ケネスだっけ?
たしか映像を遺してたよな
5324/06/19(水)05:04:21No.1201899312+
>食われた人間が感染してその場でゾンビになった可能性は?
最初期のTウィルスはそんな速攻で発症しない
5424/06/19(水)05:07:45No.1201899413+
色々面白い設定になってるんだなあ
5524/06/19(水)05:09:47No.1201899473+
>感染したネズミがラージローチとの生存競争に負けて滅んだって攻略本に書いてたから
>小さくて弱い生き物はゾンビ生態系の中で生き残れなかったかも
鳥類ゾンビとか生き残れないかな
5624/06/19(水)05:11:30No.1201899537+
ゾンビカラスはラクーンシティや森から離れた個体がいたりしたかもね
ただご飯が沢山ある街や森から離れるかと言うと疑問が残るが
5724/06/19(水)05:14:13No.1201899628そうだねx1
昔の攻略本って設定資料とか小説とか載ってて攻略情報以外も面白かったんだよな
バイオ3の攻略本にはヒラコーが描いたジルの絵が寄稿されててびっくりした
古本屋でバイオの攻略本探してこようかな…
5824/06/19(水)05:15:07No.1201899663+
>>感染したネズミがラージローチとの生存競争に負けて滅んだって攻略本に書いてたから
>>小さくて弱い生き物はゾンビ生態系の中で生き残れなかったかも
>鳥類ゾンビとか生き残れないかな
カラスは割と何回か見る気がする
大体無限湧き
5924/06/19(水)05:16:09No.1201899708+
>昔の攻略本って設定資料とか小説とか載ってて攻略情報以外も面白かったんだよな
オリジナル版のバイオ1でなぜヘリにロケランが載せてあったかについて触れられてたりして面白かった
6024/06/19(水)05:17:36No.1201899751+
有名なかゆいうま日記見ても明らかに見た目ゾンビ化して人間食ってる状態でも日記書こうとする程度の自我はあるからね
6124/06/19(水)05:21:13No.1201899885+
脳が破壊されていくスピードは個人差あるからそこそこ知能残ったままの個体とかそれなりにいるんだよね
ゾンビになっても自分でドア開けられたりする奴とか
6224/06/19(水)05:32:16No.1201900307+
上でも言われてるけどあくまで死体がゾンビになってるんじゃなくて生きた人間がウィルスの影響で知能低下&新陳代謝の増加でボロボロになってる訳だから獣並とは言え考える力はあるのだ
6324/06/19(水)05:32:40No.1201900328+
プレイヤーの銃撃はちゃんと当たるしクリティカルみたいなもんだ
ムービーみたいに焦ってる状態だと撃ち込んでもなかなか死んでないのはそういう事かもしれない…
それにしてもマシンガン持った兵士がやられるのは勿体ない
6424/06/19(水)05:33:30No.1201900363+
便宜上ゾンビ呼ばわりしてるだけでbowだしな
6524/06/19(水)05:36:08No.1201900454+
攻略本か何かに同種への攻撃衝動が知能低下によって食人嗜好に変換されてるのかもみたいな考察が載っててへーってなった覚えがある
6624/06/19(水)05:42:46No.1201900677+
現実でも軍隊や警察は銃で狙うのは的の小さい頭や手足じゃなく胴体一択って叩き込まれる
しかしゾンビ化した人間にそのセオリーは通じないからあいつら倒すには頭狙うしかないぞってのを最初から徹底してたらラクーン事件も多少はマシだったかもしれない
6724/06/19(水)05:44:01No.1201900725+
ゲームで墓場から這い出してくるゾンビがいたけど確か仮死状態で埋葬された人が土に染み込んだT-ウイルスに感染した結果ゾンビ化したって設定だった
6824/06/19(水)05:45:16No.1201900781+
大規模バイオハザード事件なんてラクーンが初めてだし普通の軍や警察は不慣れな状態で戦わないといけないのがあるからねぇ
最初の頃なんてゾンビになった人間を逮捕しようとして負傷したせいで感染するとかあったし
6924/06/19(水)05:46:47No.1201900858+
かゆうまの人背中の肉取れたわと書いてたし大分最初の方からゾンビ状態で意識保ってそう
7024/06/19(水)05:46:47No.1201900859+
ゾンビがゾンビの食べかけ残した結果クリムゾンヘッド大量発生とか起こらないのかな
7124/06/19(水)05:48:08No.1201900912+
女ゾンビしばって犯し隊
耐性ないと即感染しそう
7224/06/19(水)05:51:10No.1201901054+
10人中9人はゾンビにちょっと引っ掛かれただけでも感染するらしいから初動ミスると爆発的にゾンビ化してくんだよな
7324/06/19(水)05:51:58No.1201901093そうだねx7
>女ゾンビしばって犯し隊
男の人っていつもそうですよね…!
7424/06/19(水)05:52:31No.1201901109+
>女ゾンビしばって犯し隊
>耐性ないと即感染しそう
ゴム付けよう
7524/06/19(水)05:55:48No.1201901276+
>10人中9人はゾンビにちょっと引っ掛かれただけでも感染するらしいから初動ミスると爆発的にゾンビ化してくんだよな
その上クリーチャーはゾンビだけじゃないし感染の機会もいくらでもあるのがね
汚染された水を飲んでゾンビになったUBCSのモブとかもいた
7624/06/19(水)06:03:41No.1201901570+
映画のウェルカムトゥラクーンシティはSTARSメンバーが何故か感染しない理由を「街を牛耳るアンブレラが抗ウイルス剤を警察所内で密かに投与してたから」って理由付けした点だけは評価できる
7724/06/19(水)06:04:33No.1201901603そうだねx2
そう考えると3でタイラント軍団と相打ちになった米軍の特殊部隊やっぱやばいな
7824/06/19(水)06:07:09No.1201901716+
バイオの設定でゾンビは極限の飢餓状態にあるって書かれてるけどそれなら共食いしてそのうち自然といなくならない?って思う
7924/06/19(水)06:08:58No.1201901817+
ゾンビよりも生きてる人間の方がゾンビにとって魅力的なだけなんじゃないか
8024/06/19(水)06:10:26No.1201901894そうだねx1
>ゾンビよりも生きてる人間の方がゾンビにとって魅力的なだけなんじゃないか
脳が完全に死んでて身体の能力と代謝が上がりすぎたが故に常に飢餓状態にあるらしいから動いてるもんならなんでも食いつくと思うんだよね
8124/06/19(水)06:10:38No.1201901905+
弱って動けなくなってる個体は狙われる
そうじゃないならしない
共食いは条件次第
8224/06/19(水)06:13:33No.1201902060+
10人に1人だからまあまあいるんだよな抗体持ち
8324/06/19(水)06:15:28No.1201902157+
Tは死体がゾンビになるみたいな性能はないんだっけ
8424/06/19(水)06:15:35No.1201902165+
脳死してるのに新鮮かどうか判断できるのは謎すぎる
いやバイオなんてご都合主義の塊だから考察するの自体が間違ってるんだけど
8524/06/19(水)06:15:48No.1201902179そうだねx1
飢餓状態が極まって身動き取れなくなった奴は複数体からターゲットにされて
食ってる個体同士も争わずに仲良くムシャムシャしてるんで単にそれが楽だからかと
8624/06/19(水)06:16:39No.1201902218そうだねx5
>脳死してるのに新鮮かどうか判断できるのは謎すぎる
>いやバイオなんてご都合主義の塊だから考察するの自体が間違ってるんだけど
脳死で判断してるのはお前や
8724/06/19(水)06:17:01No.1201902239+
>10人に1人だからまあまあいるんだよな抗体持ち
だからアンブレラはT-ウイルス単品は化学兵器としては失敗作扱い
ハンター等のBOWや完全適合のタイラントの量産に至った
8824/06/19(水)06:18:05No.1201902306そうだねx1
別に感染してない普通の人間だけがゾンビに狙われるわけじゃないぞ
這いずりゾンビもしょっちゅう食われてる
8924/06/19(水)06:18:41No.1201902334+
映画の設定だとゾンビはなんも食わなくても30年生きるとか言われてたな
いやそれ飢餓じゃなくね?
9024/06/19(水)06:19:47No.1201902405そうだねx4
>映画の設定だとゾンビはなんも食わなくても30年生きるとか言われてたな
>いやそれ飢餓じゃなくね?
映画は少し違うからな…
9124/06/19(水)06:21:09No.1201902476+
>10人に1人だからまあまあいるんだよな抗体持ち
逆を言えば10人に9人はアウトなんだからめっちゃ感染しやすい致死率90%のウイルスと考えたら絶望がすごい
9224/06/19(水)06:21:13No.1201902481+
ゾンビものからは結構前に卒業してる感あるゲームは
9324/06/19(水)06:21:46No.1201902513+
>脳死してるのに新鮮かどうか判断できるのは謎すぎる
>いやバイオなんてご都合主義の塊だから考察するの自体が間違ってるんだけど
知能を司る前頭葉周りは壊死してるらしいけど脳死はしてないよ!
9424/06/19(水)06:21:48No.1201902516+
>便宜上ゾンビ呼ばわりしてるだけでbowだしな
事故で発生したやつはbowでは無いだろ
ゾンビをbowとして人為的にコントロールして作れないかも一応どれかの作品でやってたけど
9524/06/19(水)06:22:16No.1201902540+
Tウィルスだけじゃ抗体持ちや対生物兵器用装備をした兵士に無力ということから
それらを始末するのにBOWを同時に使おうという流れになったんですな
まあラクーンはただのアクシデントだが
9624/06/19(水)06:22:30No.1201902555+
>ゾンビものからは結構前に卒業してる感あるゲームは
ただのゾンビ相手にするには主人公たちが強くなりすぎた…
9724/06/19(水)06:23:56No.1201902614+
>ただのゾンビ相手にするには主人公たちが強くなりすぎた…
バイオハザードに限らず敵を倒せるホラーゲームは最終的に同じになるよね
9824/06/19(水)06:25:00No.1201902662+
この状況下でここまでよく生きてたなこいつ…ってNPCが多い
9924/06/19(水)06:25:51No.1201902716+
ゾンビは6でも出てたしゾンビポジションの雑魚はその後もいるよ
てかクリス達がどれだけ強くなろうが多数で来られたら普通に死ぬんで厄介なのは変わらないんだわ
クリス達別に不死身じゃないからね
10024/06/19(水)06:26:23No.1201902748+
6とかいう黒歴史もちゃんとREにするのかな
10124/06/19(水)06:28:11No.1201902842+
RE2の何がよかったって一般ゾンビがめっちゃ怖いし硬いってところだよな
あの感覚久しぶりだった
10224/06/19(水)06:28:45No.1201902874+
>6とかいう黒歴史もちゃんとREにするのかな
それについては教会についたら説明するわ
10324/06/19(水)06:30:43No.1201902989+
>それについては教会についたら説明するわ
教会ついて落ち着いても説明してくれなかったときは殺意沸いたわ
10424/06/19(水)06:31:06No.1201903019+
遊んでると実感するがどんな耐性や凄い設定があろうが
ダメージ受け過ぎるとあっさり死ぬからな敵も味方も
不死の存在はいないんだ
10524/06/19(水)06:31:49No.1201903048+
今からでも単品作品でRERE3作らないかな…
10624/06/19(水)06:32:04No.1201903064+
>6とかいう黒歴史もちゃんとREにするのかな
一応物語としては決着つく部分もあるからゲーム性ガラッと変えてくれれば面白くなりそうな感じあるんだよなあ
原作は紛れもなくクソゲーだけども
10724/06/19(水)06:33:13No.1201903137+
>不死の存在はいないんだ
リサトレヴァー本当に死んだ?
10824/06/19(水)06:34:42No.1201903219+
6は上手い人がプレイしてる動画で見る分には楽しい
自分でやったり下手な人がQTEでリトライしまくってるのを見るのは苦痛
10924/06/19(水)06:35:16No.1201903259+
6で思い出したけどジェイクのことどっかで拾ってくんないかな…
立場的にとても美味しいキャラなのに出番なさすぎる
11024/06/19(水)06:36:01No.1201903311+
>>不死の存在はいないんだ
>リサトレヴァー本当に死んだ?
そういやあの子もあの状態で一応自我残っててお母さん探してるんだったか…
11124/06/19(水)06:36:14No.1201903322+
いくらリサでも洋館の大爆発なら死ぬんじゃないか
仮に生きてたとしても街吹っ飛ばすミサイルで流石に消滅しただろうし
11224/06/19(水)06:36:16No.1201903326+
6とか出てた時マジでシリーズ死にそうだったしな…
7から復活してくれて本当に良かった
11324/06/19(水)06:38:19No.1201903449+
>6とか出てた時マジでシリーズ死にそうだったしな…
そんな事実はありませんでしたが
11424/06/19(水)06:39:18No.1201903507+
初代のREほしい
11524/06/19(水)06:39:49No.1201903534+
>そういやあの子もあの状態で一応自我残っててお母さん探してるんだったか…
色んなもの投与されてたまに意識がはっきりしたり知能が多少回復したりしてお母さん探し頑張ってたけど
完全に戻ったわけじゃないので奇行に拍車がかかっただけという悲しみ
11624/06/19(水)06:39:58No.1201903542+
>初代のREほしい
リメイク自体名作だったのもあってちょっと作りづらそう
11724/06/19(水)06:40:22No.1201903570そうだねx6
てかもういいよ6叩きは
11824/06/19(水)06:40:57No.1201903602+
RE5はまた2人プレイできるようにするんかね?
11924/06/19(水)06:49:58No.1201904208そうだねx3
今こそReアウトブレイクじゃね?と10年以上言い続けてきた気がする
12024/06/19(水)06:51:19No.1201904297+
RE5もいいけどベロニカ作ってくれないかな
かなり好きなんだけど
12124/06/19(水)06:53:08No.1201904421そうだねx1
Left4Deadみたいな協力プレイができるアウトブレイクを作ってくれと言い続けている
12224/06/19(水)06:56:07No.1201904667そうだねx1
今の時代のCOOPゲーとしてReアウトブレイクはやりてぇよなぁ…
12324/06/19(水)07:02:54No.1201905255+
リッカーとチェーンソー男で勝手に戦う映画作って
12424/06/19(水)07:21:13No.1201906914+
底は6じゃなくてリベ2だしな…
12524/06/19(水)07:27:18No.1201907538+
BOWって制御されていると思ったら進化して制御を外れる事もあるからどこまでも信頼が置けない兵器だな
12624/06/19(水)07:44:05No.1201909447+
Tは動く死体というか新陳代謝がもの凄くなって皮膚がボロボロになった病人で墓から出てくるのも仮死状態で埋められたのが這い出してきてる
どう考えても年代物のカタコンペの死体がゾンビ化するCはしらん
12724/06/19(水)07:45:55No.1201909694+
>BOWって制御されていると思ったら進化して制御を外れる事もあるからどこまでも信頼が置けない兵器だな
こわ…もっと色んなの作らなきゃ…
12824/06/19(水)07:48:02No.1201909956+
>BOWって制御されていると思ったら進化して制御を外れる事もあるからどこまでも信頼が置けない兵器だな
元アンブレラ社員も扱いづらいGのことは誰も評価してなくて笑う
12924/06/19(水)07:54:12No.1201910765+
>元アンブレラ社員も扱いづらいGのことは誰も評価してなくて笑う
だって適合したらすごいけど成功例一件だけかつ副産物のG生物も育ち切る前にかなり早いサイクルで死んじゃうからBOWとしても使い物にならないもの…
13024/06/19(水)07:54:44No.1201910841+
安定してるのがハンターぐらいしかない
13124/06/19(水)07:56:11No.1201911039+
ゾンビ増やすのが目的ならスレ画の群れを被害地域にしたい場所を囲むように分けて
投入したらすぐにゾンビパニックになるよな…
コストも低いから大量投入できるし
13224/06/19(水)08:01:09No.1201911809+
>ゾンビ増やすのが目的ならスレ画の群れを被害地域にしたい場所を囲むように分けて
>投入したらすぐにゾンビパニックになるよな…
>コストも低いから大量投入できるし
なんならハンター1体で都市機能は麻痺すると思う
13324/06/19(水)08:01:43No.1201911914+
リベであったアビスだっけ?水に溶かすウイルス
あれは本編全部含めても相当やばそう
13424/06/19(水)08:02:32No.1201912068+
>リベであったアビスだっけ?水に溶かすウイルス
>あれは本編全部含めても相当やばそう
やばすぎて制御できないから使いようがねえ!!
13524/06/19(水)08:03:17No.1201912201+
>>元アンブレラ社員も扱いづらいGのことは誰も評価してなくて笑う
>だって適合したらすごいけど成功例一件だけかつ副産物のG生物も育ち切る前にかなり早いサイクルで死んじゃうからBOWとしても使い物にならないもの…
ウィリアム夫妻がTより凄い!と豪語してたのはなんだったのか…
13624/06/19(水)08:03:28No.1201912234そうだねx1
ゾンビパニック起こしたとして後始末が面倒臭すぎるからなTウイルス
13724/06/19(水)08:07:32No.1201912920+
完全にクリーチャーな姿だと躊躇なく駆除できるけど人の姿残してると
躊躇いが生まれるからゾンビはいつまでも有効だと思う
13824/06/19(水)08:14:41No.1201914266+
始祖ウィルス使いにくいから改良してTとG作ったわけで出来るなら始祖そのまま使えたらいいのにな
13924/06/19(水)08:20:14No.1201915225+
>ウィリアム夫妻がTより凄い!と豪語してたのはなんだったのか…
兵器としてカスなだけで進化ウイルスとしてはTより優れてるから…
14024/06/19(水)08:26:00No.1201916203+
なんか上手いことやると見た目の老化止まるしクリスとレオンも感染してみたらどうだい
14124/06/19(水)08:28:34No.1201916668+
のちの系譜見るとTはベロニカやアビスみたいにベースとして優秀よね
GはウロボロスやCウィルスの改良に使ってるしそっち方面で優秀と言える
14224/06/19(水)08:28:44No.1201916694+
>なんか上手いことやると見た目の老化止まるしクリスとレオンも感染してみたらどうだい
あいつら天然のBOWだろもう…
14324/06/19(水)08:28:47No.1201916697+
デイライトあれば感染し放題だもんな!
14424/06/19(水)08:30:41No.1201917034+
こいつらも生前可愛かったんだろうな…
14524/06/19(水)08:31:01No.1201917092+
「」もちょっと感染しようぜ!
img卒業できるかもしれないぜ!
14624/06/19(水)08:31:15No.1201917132+
主人公組って基本的に絶対に感染しない設定だったような
14724/06/19(水)08:32:46No.1201917374+
>デイライトあれば感染し放題だもんな!
デイライトはT感染から24時間以内の投与なら完治するって世界的に普及してるのは漫画マルハワデザイアで語られてる
その際T発症者と思われた患者(実際には当時未発覚だったC)に投与したらダメだったからT以外はデイライトは無理だと思う
14824/06/19(水)08:33:16No.1201917464+
リッカーってゾンビ食ってたの?きも……
14924/06/19(水)08:33:20No.1201917475+
ゲームではしばらく出てないTもCG映画でTベースの変異型が新しく作られたり
相変わらずあの世界では人類に迷惑かけまくってるのがな
15024/06/19(水)08:34:10No.1201917609+
>リッカーってゾンビ食ってたの?きも……
あいつらゾンビ食ってなくてもキモいだろ!
15124/06/19(水)08:35:31No.1201917861+
>主人公組って基本的に絶対に感染しない設定だったような
Tウイルス抗体持ち自体は別に珍しくはないんだけど生き残れないんだ
15224/06/19(水)08:35:50No.1201917909+
>>リッカーってゾンビ食ってたの?きも……
>あいつらゾンビ食ってなくてもキモいだろ!
その言葉
アンブレラ研究員が聞いたらどう思うでしょうか
15324/06/19(水)08:36:45No.1201918055+
10人に1人が抗体持ちだっけ
15424/06/19(水)08:37:27No.1201918151+
Gについても一次保菌者のウィリアムが近しい遺伝子情報のシェリーに植え付けた上でワクチンで無毒化したからああなっただけで本来どうなるかわかったもんじゃないんだっけ…?
15524/06/19(水)08:37:41No.1201918181+
クリス達一部の主人公が耐性あるのは普通のTだけで他のウィルスや生物兵器は普通に食らうしそれでゲームオーバーになったりする
ジルやジェイクなんかのさらに一部のキャラはウィルスに対してもっとスーパーな耐性があるが
15624/06/19(水)08:38:02No.1201918232そうだねx1
6クソって言ってるのはQTE下手くそなやつだろ
ほんとにちゃんとプレイしたらクソゲーではねえよ
15724/06/19(水)08:38:38No.1201918319+
>始祖ウィルス使いにくいから改良してTとG作ったわけで出来るなら始祖そのまま使えたらいいのにな
スペンサーに適性が無いから結局どっかで弄くるだろうし…
15824/06/19(水)08:39:16No.1201918408+
ブライアンみたいなのとかアウトブレイクの変異体みたいなのが出てきたんじゃねG
15924/06/19(水)08:39:34No.1201918442+
抗体持ってようがどこかを噛み切られて出血したら普通は死ぬんだ
16024/06/19(水)08:40:15No.1201918571+
>ほんとにちゃんとプレイしたらクソゲーではねえよ
(ムービー中に掴んでくるラスラパンネ)
16124/06/19(水)08:40:54No.1201918682そうだねx2
BOWは追い詰められたらそのままちゃんと死んでほしい
死んでから蘇ったり追い詰められてから進化しないでほしい兵器として
16224/06/19(水)08:41:17No.1201918740+
シェリーのケースは発症前にワクチンで体内のG消せたと思ったら少しだけ残ってて
長い時間かけて馴染んだ結果再生力だけ引き出せてる状態だから凄い偶然の積み重ねなんだよね
16324/06/19(水)08:43:58No.1201919162+
「」が勝てるギリギリの相手
16424/06/19(水)08:44:12No.1201919205+
QTEがあんま受け入れられなかったシステムってだけだ
16524/06/19(水)08:44:26No.1201919248+
壊れたらそこで終わりってならずに再起動してパワーアップして任務遂行ワンチャンあるのがBOWの凄いとこ
うおっ…C関連は流石にしつこ過ぎ…
16624/06/19(水)08:44:51No.1201919333+
>「」が勝てるギリギリの相手
銃あるならいけるかもしれんけど万が一くらいのギリギリぶりだな
16724/06/19(水)08:45:28No.1201919424+
>壊れたらそこで終わりってならずに再起動してパワーアップして任務遂行ワンチャンあるのがBOWの凄いとこ
>うおっ…C関連は流石にしつこ過ぎ…
パワーアップして制御できるならいいんですけどねえ!暴走しているじゃねえかよ!
16824/06/19(水)08:45:38No.1201919461+
ジェイク編のタイラントみたいなやつしつこすぎる
16924/06/19(水)08:46:51No.1201919652+
Cは言うこと聞くのばかりだぞ
聞かないのは一部の失敗作
17024/06/19(水)08:48:18No.1201919856+
Cに関しては開発者のカーラが変容する世界望んで作ったからそりゃ安定しないよ
17124/06/19(水)08:49:15No.1201919988+
ネメシスはいけると思ったけど結局暴走したんでゾンビ化ウイルス系はもう諦めて封印した方がいい
17224/06/19(水)08:49:50No.1201920075+
>Cは言うこと聞くのばかりだぞ
>聞かないのは一部の失敗作
うn
>Cに関しては開発者のカーラが変容する世界望んで作ったからそりゃ安定しないよ
どっちなんだよ!
17324/06/19(水)08:53:05No.1201920641+
>>Cに関しては開発者のカーラが変容する世界望んで作ったからそりゃ安定しないよ
>どっちなんだよ!
カーラが変容を望むようになったのはC作ってからだいぶ後の話だぞ
元々自分達にとって便利なウィルス作ろうとして出来たのがCなんだから
それにゲーム中で出て来る雑魚ポジションのジュアヴォですら全部命令聞いてるんだぞあれ
17424/06/19(水)08:54:40No.1201920920そうだねx2
Cが安定しないのはジェイクの血を利用してわざとそう作った強化型Cだけだろう
17524/06/19(水)08:55:43No.1201921080+
>女ゾンビしばって犯し隊
>耐性ないと即感染しそう
なんか昔そんな感じのソシャゲあった気がする
17624/06/19(水)08:55:53No.1201921108+
>ネメシスはいけると思ったけど結局暴走したんでゾンビ化ウイルス系はもう諦めて封印した方がいい
東スラブがハイグレードなタイラント作ってるからもう成功した後なんすよ
17724/06/19(水)08:58:44No.1201921613+
>6クソって言ってるのはQTE下手くそなやつだろ
>ほんとにちゃんとプレイしたらクソゲーではねえよ
ビルの谷間での最終決戦QTEは満場一致でダメだろ!!片手離してもう片手で登って…をコントローラー上でも交互にしないといけないのに掴む離すタイミングが変だし
すぐ長押し対応に修正なって良かった
17824/06/19(水)09:00:38No.1201921982+
>ジェイク編のタイラントみたいなやつしつこすぎる
知り合いか?


1718735450933.webp