二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718731954263.webp-(28466 B)
28466 B24/06/19(水)02:32:34No.1201890255そうだねx4 08:51頃消えます
最初持った時はデカい重たいスティックが繊細過ぎって思ったのに
数ヶ月経った今はあまり気にならなくなった
慣れって大事だな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)02:36:30No.1201890731そうだねx3
このコントローラーで遊びたいがためにPS5欲しい
224/06/19(水)02:39:25No.1201891078そうだねx11
スティック脆すぎて困る…すぐドリフトする
324/06/19(水)02:39:59No.1201891147そうだねx5
最近あんま遊びたいソフトがない
424/06/19(水)02:41:09No.1201891261そうだねx19
スティックはps4より丈夫じゃね?今の所全く問題ないわ
524/06/19(水)02:41:45No.1201891333+
フリプでなんかいいのある?
624/06/19(水)02:41:53No.1201891348そうだねx5
たまにPS4のほう触ると物足りない
724/06/19(水)02:42:26No.1201891400+
スケベブレイド目当てに買ってスパイダーマン2やってローニンも終わらせた
次は何をしようか
824/06/19(水)02:45:08No.1201891646+
ゴーストランナーとかどうよ
924/06/19(水)02:46:46No.1201891832+
グランツーリスモ7はどうかな
発売から2年経ってだいぶ安くなったけどまだまだアプデでマシン追加されてるから楽しめると思う
1024/06/19(水)02:47:38No.1201891915+
グランツ7は金策がめっちゃ大変だとかで発売初期に文句言われてなかった?
1124/06/19(水)02:47:58No.1201891958+
スレ画味わいたいならGT7はアストロの次くらいにおすすめ
1224/06/19(水)02:48:25No.1201892005そうだねx1
半年でドリフトするようになった…
コントローラー2個セット買ってからダメージは少なかったけどこれ1年過ぎたら修理も有償になるのか…
1324/06/19(水)02:48:55No.1201892054+
高いのが難点
1424/06/19(水)02:49:04No.1201892072+
>グランツ7は金策がめっちゃ大変だとかで発売初期に文句言われてなかった?
初期はめちゃくちゃ酷かったけどアプデで色々稼ぐ方法が増えたからそこまで気にならなくなったよ
1524/06/19(水)02:49:07No.1201892077+
修理したのがまた1年以内に壊れたら無償だよ
1624/06/19(水)02:49:25No.1201892110+
>>グランツ7は金策がめっちゃ大変だとかで発売初期に文句言われてなかった?
>初期はめちゃくちゃ酷かったけどアプデで色々稼ぐ方法が増えたからそこまで気にならなくなったよ
そうなのか良かった
1724/06/19(水)02:50:34No.1201892227+
デザインが好き
なんかかわいい
1824/06/19(水)02:50:49No.1201892249そうだねx3
>修理したのがまた1年以内に壊れたら無償だよ
本当に!?
それって修理証明書みたいの残しておけば大丈夫?
1924/06/19(水)02:50:58No.1201892269+
迷彩カラー買い足そうかな
2024/06/19(水)02:51:29No.1201892313+
これの2万くらいするやつなかったっけ
あれどうなんだろ
2124/06/19(水)03:11:33No.1201893969+
発売日くらいに買ったやつのスティックのゴムが割れて取れた
普通に使えるけどやっぱちょっと滑る
2224/06/19(水)03:13:49No.1201894103+
>フリプでなんかいいのある?
フリプでだと?今までの大体積んできてるのか
2324/06/19(水)03:16:04No.1201894261そうだねx3
カタログじゃなくてフリプとなるとまずお前がやれるソフト知らねーよってなってしまう
2424/06/19(水)03:16:27No.1201894280+
>あれどうなんだろ
背面ボタン
トリガーのストローク調整
スティックだけ交換可能
キーコン振動トリガーの重さまとめて即切替可能
一つでも気になるならマストバイ
2524/06/19(水)03:20:06No.1201894529+
Edgeいいよさらに重くてバッテリー保ちもちょっと悪いけど背面ボタンとスティック交換できるという安心感からしか得られない使い勝手がある
スティック交換はしたことない
2624/06/19(水)03:23:39No.1201894775+
>Edgeいいよさらに重くてバッテリー保ちもちょっと悪いけど背面ボタンとスティック交換できるという安心感からしか得られない使い勝手がある
グリップがグリップ力は確かに上がるけど持ち始めの時若干べたつきのようなものを感じて一長一短
2724/06/19(水)03:27:36No.1201895019+
>Edgeいいよさらに重くてバッテリー保ちもちょっと悪いけど背面ボタンとスティック交換できるという安心感からしか得られない使い勝手がある
スティックって今のは段差あるけどあれいまいちなんだよな…
Edgeは交換出来るみたいだから気にはなってた
2824/06/19(水)03:29:23No.1201895115+
音ゲーやる時だけはPS4のコントローラーにしてる
2924/06/19(水)03:30:44No.1201895196+
edgeは現時点での究極系だわ
すげえ使いやすいし操作の質感も最高
3024/06/19(水)03:31:43No.1201895246+
>スティックって今のは段差あるけどあれいまいちなんだよな…
>Edgeは交換出来るみたいだから気にはなってた
気になってるのが本当にそれだけなら1000円くらいのスティックカバー被せればいいんじゃないかな…
3124/06/19(水)03:32:37No.1201895285+
最高だぜPSPORTAL
3224/06/19(水)03:33:22No.1201895321+
別にエッジほどの高性能いらんから背面アタッチメントだしてくんねえかな…
3324/06/19(水)03:34:54No.1201895386+
スティックカバー付けてるけどう〜んって感じだぞ
3424/06/19(水)03:42:45No.1201895756+
コレをpcに繋げてモンハンワールドやってる
3524/06/19(水)03:43:08No.1201895771+
本体は…買ってない
3624/06/19(水)03:44:18No.1201895834+
アシストリング?ってドリフト対策になるんかな
どういう用途で使うのかよくわかってないけど
3724/06/19(水)03:46:28No.1201895942+
埃が入る隙間がある限りならないだろ
3824/06/19(水)03:51:26No.1201896198+
箱コンみたいに自分で色カスタマイズ出来るedgeでねえかな
3924/06/19(水)03:54:45No.1201896350そうだねx6
>このコントローラーで遊びたいがためにPS5欲しい
PCでも出来るよ
4024/06/19(水)03:57:32No.1201896464+
アダプティブトリガー機能とかPS5専用なんじゃって思ったら結構PCゲーも対応してるのね
横マルチ時代の賜物か
4124/06/19(水)03:58:09No.1201896491+
fu3628017.jpg
そう言えば箱コンこんなカスタムした「」いたな…
4224/06/19(水)03:59:45No.1201896562+
最近ハード間の垣根いっそう無くなりつつあるね
めちゃくちゃ良い事
4324/06/19(水)04:01:14No.1201896647+
ドリフト以外完璧なコントローラー
重さが気になる人も居るかもだけど正直この重さが堪らない
4424/06/19(水)04:02:02No.1201896683+
あんま重さ気になったことないな
グリップ感がいいからだろうか
4524/06/19(水)04:03:19No.1201896738+
4と比較すると断然こっちのが握りやすいんだよな
4624/06/19(水)04:03:58No.1201896773そうだねx3
>fu3628017.jpg
>そう言えば箱コンこんなカスタムした「」いたな…
欺瞞!
4724/06/19(水)04:09:05No.1201897008そうだねx1
背面ボタンだけくれ
4824/06/19(水)04:10:48No.1201897093+
手大きい方だからこのサイズ感が丁度いいんだよな
4924/06/19(水)04:20:55No.1201897549+
背面ボタンアタッチメント出るかと思ったら別の高級コントローラーでお出しされて参った
結局amazonで売ってる背面ボタン改造キットつけたよ
5024/06/19(水)04:29:31No.1201897857+
久々にもったPS4コンの軽さに驚いた
5124/06/19(水)04:32:25No.1201897949+
場合によってトリガー重くなるの面白いねこれ
最初は(動作不良か!?)って思うくらいトリガーの引き心地変わって驚いたけど
5224/06/19(水)04:33:04No.1201897987+
突然R2トリガーがキシキシ鳴るようになって修理出さないといけないか?ってなったけど1日置いたら治ったけど怖い…
5324/06/19(水)04:48:22No.1201898681そうだねx5
>>fu3628017.jpg
>>そう言えば箱コンこんなカスタムした「」いたな…
>欺瞞!
箱コンのボタン配置がセガの血を受け継いでいるということは知っているな?
5424/06/19(水)05:23:11No.1201899950+
>箱コンのボタン配置がセガの血を受け継いでいるということは知っているな?

5524/06/19(水)05:23:28No.1201899965+
だから日本じゃ流行らないのか
5624/06/19(水)05:29:05No.1201900185+
このコントローラーの温度変化機能使ってるゲーム見たことねぇな
あったよね?
5724/06/19(水)05:31:57No.1201900296+
ボーナス出たし良いコントローラー買おうと思う高級帯のコントローラーてこれのEdgeと箱のいもげコンになり損ねたやつどっちが胸キュン?
現状ではデュアルセンスに背面パッドを取り付けて使ってる
重視する要素は
・背面ボタンにネイティブ対応してること
・Steamでジャイロ機能が使えること
・(可能なら)コントローラー側の機能でデッドゾーンがいじれること
・(可能なら)コントローラー側の機能でスマホやPCのアプリ上でキーの割当変更やマクロ機能の編集が行えること
5824/06/19(水)05:32:56No.1201900340+
edgeは興味あるけど流石に価格が価格だけに手が出しづらい
そこまでゲームするわけでもないし
5924/06/19(水)05:39:17No.1201900560+
>このコントローラーの温度変化機能使ってるゲーム見たことねぇな
>あったよね?
いつか使うかも
で特許申請はしてるけどPS5には実装されてないのだ
6024/06/19(水)05:40:55No.1201900615そうだねx3
>重視する要素は
>・背面ボタンにネイティブ対応してること
>・Steamでジャイロ機能が使えること
>・(可能なら)コントローラー側の機能でデッドゾーンがいじれること
>・(可能なら)コントローラー側の機能でスマホやPCのアプリ上でキーの割当変更やマクロ機能の編集が行えること
高級帯ではないけど俺が持ってる中ではBigBigWonのRainbow2 Proと8bitDOのUltimateが条件にマッチしてる
ブランドが目的じゃないならRainbow2Proをおすすめするね7000-10000円くらいで買えるよ
6124/06/19(水)05:42:54No.1201900679そうだねx4
ザコハゲチー牛弱おじはすぐPS5買ってないアピールするからわかりやすいな
6224/06/19(水)05:46:01No.1201900831そうだねx3
>ボーナス出たし良いコントローラー買おうと思う高級帯のコントローラーてこれのEdgeと箱のいもげコンになり損ねたやつどっちが胸キュン?
エッジはPS5本体の機能でしかデッドゾーンの設定出来ないから細かいプロファイルをPCで設定したいならエリコンの方が良いんじゃないかな
6324/06/19(水)05:52:40No.1201901114そうだねx2
上でも出てるけど8bitDoおすすめ
6424/06/19(水)06:00:44No.1201901455+
スレ画は黒のタンクトップ着てるように見える
乳首の位置にスティック
6524/06/19(水)06:23:16No.1201902587+
BIGBIGWONの凄いところはコントローラー側のキーマッピングでキーボードのキーも指定できるところ
6624/06/19(水)06:28:27No.1201902861+
グリップ部分の収まりがすごい
PC用にもう一個買うの考えてる
6724/06/19(水)06:29:35No.1201902922+
PCには使えないのかなこれ
6824/06/19(水)06:32:39No.1201903099そうだねx1
>PCには使えないのかなこれ
Steamには対応してる
6924/06/19(水)06:44:46No.1201903834+
PCにもスマホにも使える
なんならAppleストアで売ってる
7024/06/19(水)06:48:56No.1201904122+
アダプティティブトリガー良すぎてPS5なら純正品以外考えられなくなった
と言うか純正以外で安いPS5対応のコントローラーってあるの?
7124/06/19(水)06:49:28No.1201904170そうだねx5
ドリフトドリフトって言うけど初期も初期に買ったやつはまだ現役だしバッテリーヘタってきたから2台目あるけど全然問題ない
ドリフト起こす人は逆に使い方が変なんじゃないか?
7224/06/19(水)06:54:09No.1201904494+
手の大きさの適性みたいなのがあるのかもしれないけど
これが今までで1番R2L2の位置に🖕置きやすい
7324/06/19(水)06:54:16No.1201904506+
世の中にはコントローラーを溶かす「」もいるからな…
7424/06/19(水)06:55:03No.1201904579+
右スティックのドリフトとR1トリガーの押し心地が悪くなってきた
まあ割と保ったほうか
7524/06/19(水)06:57:55No.1201904804+
>世の中にはコントローラーを溶かす「」もいるからな…
手汗でドロドロになってた人いたよね
妖怪かな?
7624/06/19(水)07:01:04No.1201905085+
まあ滑り止めの加工部分やらの加水分解が汗の影響でどんどん進んで…ってのは無くはないだろうがそれにしたって短期間でとろけ過ぎじゃない?って「」は居たな
あとは単純に壊しすぎるゴリラ「」もいる
7724/06/19(水)07:03:19No.1201905287+
コントローラーに着せるカバーとかグリップシールとか使いなさる
7824/06/19(水)07:04:19No.1201905370そうだねx6
R1にトリガーなどないが…
7924/06/19(水)07:04:53No.1201905425+
マウスとキーボードなら一日20時間くらい触ってるから2万くらいポンと出す気分になるけどパッドに2万だとちょっと自分に言い訳が立たない
8024/06/19(水)07:05:00No.1201905439そうだねx1
いややっぱ重いって
8124/06/19(水)07:05:38No.1201905498+
3回連続で初期不良引いて1つ普通に使い潰したDS3と比べたらDS4もデュアルセンスも神耐久に思える
8224/06/19(水)07:05:50No.1201905515+
サードパーティからコントローラー出すの許可しろPS5はぁ
8324/06/19(水)07:07:18No.1201905642そうだねx4
>マウスとキーボードなら一日20時間くらい触ってるから2万くらいポンと出す気分になるけどパッドに2万だとちょっと自分に言い訳が立たない
もっとPCから離れろ
8424/06/19(水)07:08:12No.1201905725そうだねx2
>いややっぱ重いって
実はやっと電池入り箱コンの重さに追いついたんだ
8524/06/19(水)07:08:51No.1201905774+
ゲーム機自体を久しぶりに買ったんだけど今のコントローラってコントローラから音出るのね…ホライゾン始めたんだけどシュインって駆動音が手元から鳴って驚いたよ…
8624/06/19(水)07:11:54No.1201906037+
>ゲーム機自体を久しぶりに買ったんだけど今のコントローラってコントローラから音出るのね…ホライゾン始めたんだけどシュインって駆動音が手元から鳴って驚いたよ…
任天堂もWiiとWiiUはスピーカー付いていたんだけどな…
PSはPS4から付いた
8724/06/19(水)07:15:32No.1201906370そうだねx1
>ゲーム機自体を久しぶりに買ったんだけど今のコントローラってコントローラから音出るのね…ホライゾン始めたんだけどシュインって駆動音が手元から鳴って驚いたよ…
ドリキャスの頃には一応スピーカーあったんだ
8824/06/19(水)07:16:07No.1201906434+
なるほどな…実は最後に触ったゲーム機はPS2だからWiiとかも触ってなくてカルチャーショックを受けてる…
8924/06/19(水)07:18:40No.1201906672+
>ドリキャスの頃には一応スピーカーあったんだ
先進的な思想に関しては本当にすごいなSEGA…
9024/06/19(水)07:22:21No.1201907018+
横にある細い隙間に手垢が溜まって困る
細いから掃除も面倒い
9124/06/19(水)07:23:13No.1201907113+
今月のフリプのベアナックル面白そうだ
9224/06/19(水)07:23:45No.1201907168そうだねx1
DS4はすぐ手垢貯まったけどDSになってからは貯まったことないな
その辺も変わったと思うわ
9324/06/19(水)07:25:28No.1201907339+
>DS4はすぐ手垢貯まったけどDSになってからは貯まったことないな
>その辺も変わったと思うわ
スティックのキノコ部分の溝に溜まってるぞ
9424/06/19(水)07:29:19No.1201907741+
ゲーム内での通信とかの音声がコントローラーの方から出るの好き
9524/06/19(水)07:29:45No.1201907794+
側面の溝とかね
9624/06/19(水)07:34:53No.1201908388+
>>いややっぱ重いって
>実はやっと電池入り箱コンの重さに追いついたんだ
振動が重すぎる除去するっきゃない
9724/06/19(水)07:53:40No.1201910680+
DSはなんだかんだで汚れ目立つので真っ黒カラーの買ったな
9824/06/19(水)07:54:57No.1201910866+
ボタン押した感触とか箱コンのカチカチする安物感満載のとは違うのはスレ画のがこだわりと金かけてんなって思う
9924/06/19(水)07:56:58No.1201911169+
スレ画ってPCでもワイヤレスで使えるの?
10024/06/19(水)07:58:07No.1201911345+
機能引き出すなら有線必須
対応タイトルはそれでも使った方がいいと思うけどね
10124/06/19(水)08:00:17No.1201911687そうだねx4
>スティック脆すぎて困る…すぐドリフトする
1年遊んでならないけどどういう使い方してんの…
10224/06/19(水)08:03:22No.1201912220+
買って半年くらいでドリフト起こったけど接点復活スプレー使ったら二度と起こらなくなったな
10324/06/19(水)08:11:11No.1201913595+
スティックのドリフトはは全パッドの宿命だからな…
10424/06/19(水)08:12:33No.1201913857+
edge交換できるぜー!って買ったけどそもそもまだドリフトをおこなさい
10524/06/19(水)08:17:52No.1201914839+
デュアルセンスのドリフトは個体によって最初からある感じする
俺もデットゾーンがないのか感度高いゲームだと右スティックがじわじわ動く
10624/06/19(水)08:19:30No.1201915109そうだねx2
>サードパーティからコントローラー出すの許可しろPS5はぁ
結構出てない?
10724/06/19(水)08:20:56No.1201915357+
もう何度バラしたか忘れるくらいドリフト起こしてるな
一応接点復活剤で直るけどそのうちまた勝手に動き出すからまたバラして…の繰り返し
10824/06/19(水)08:22:40No.1201915668+
スレ画の安価な互換製品ねえかな…
純製品がちょっとお高い…
10924/06/19(水)08:23:24No.1201915788+
最近買い直したのは最初から左スティックが微妙にドリフトしてた
しばらく使ってたら起こらなくなったけど
11024/06/19(水)08:23:44No.1201915838+
>グランツ7は金策がめっちゃ大変だとかで発売初期に文句言われてなかった?
むしろ初期は稼ぎやすすぎてフィッシャーマンズランチ食いまくってたらナーフされた
11124/06/19(水)08:26:52No.1201916364+
GT7で毎日最低でもル・マン30分を走ってるからEdge買ってドリフト起きてもいいように換えのスティックもいくつか確保してるのに一向にドリフトしなくて出番がない
レースゲーは負荷低いんかな
11224/06/19(水)08:29:35No.1201916836+
スマホの充電器にぶっ挿せば充電できるよね
11324/06/19(水)08:29:59No.1201916901+
俺は2年くらいコントローラーもったけどそんなにすぐ壊れるもんなのこれ
11424/06/19(水)08:30:10No.1201916947+
>スレ画の安価な互換製品ねえかな…
>純製品がちょっとお高い…
ドリフトするジャンクを自分で直してもいい
11524/06/19(水)08:30:29No.1201916993+
俺がスティックドリフトさせたの200時間くらいアナログスティックでスト6遊んだのが理由だと思うから普通はドリフトなんかしないと言われたらそうだねとしか言えない…
11624/06/19(水)08:30:46No.1201917049+
エクバはこれだとちょっと無理
DS4使う
11724/06/19(水)08:30:52No.1201917070+
俺も1年ちょっとくらいでコントローラドリフトしたな
しばらく放っといたら直ったけど
11824/06/19(水)08:31:16No.1201917135+
これに限った話じゃないけど壊れた人は壊れたって言うけど壊れない人は聞かれたりしないとなにもいわないから壊れる意見ばかり目立つというのはあるかも
11924/06/19(水)08:31:23No.1201917162+
>レースゲーは負荷低いんかな
プレイ時間の違いじゃない?
俺はまだ300時間くらいしか使ってないけどドリフトは起きてない…
12024/06/19(水)08:33:00No.1201917415そうだねx1
個人の使い方よりは個体差がでけぇ気がする
12124/06/19(水)08:33:19No.1201917474+
壊れるときはマジで壊れるからそんな頭ごなしに否定するもんでもなくない
12224/06/19(水)08:34:13No.1201917617+
モンハンライズ貰ったよ
これアイスボーン入れてないワールドの弱特みたいに追加DLC入れないと困るとかある?
12324/06/19(水)08:36:50No.1201918071+
>個人の使い方よりは個体差がでけぇ気がする
ゴリラ「」かもしれないし個人の使い方もでかいと思う
まだ日数よりプレイ時間の方が参考になる気がする
12424/06/19(水)08:37:03No.1201918101+
振動とトリガー無くした廉価モデルが欲しい
12524/06/19(水)08:37:49No.1201918200+
スティックの修理から戻ってきたやつが1週間せずにまた故障……ってのが2回連続して
無償とは言え修理期間中コントローラ無いの困るから1個買い足したらそれから全く壊れない
12624/06/19(水)08:42:39No.1201918967+
>振動とトリガー無くした廉価モデルが欲しい
それなかったらマジであんま意味ないな…
12724/06/19(水)08:43:37No.1201919108+
格ゲー用パッドでも素直に使ってればいいのに
12824/06/19(水)08:45:49No.1201919490+
>モンハンライズ貰ったよ
>これアイスボーン入れてないワールドの弱特みたいに追加DLC入れないと困るとかある?
無かったと思うがあったとしても困るような難易度してないから安心しろ
12924/06/19(水)08:46:39No.1201919618+
コントローラから音が出る演出好き
PS4でもあったのに全然使われなかったよな
13024/06/19(水)08:46:55No.1201919661+
福引だけは許さないよライズ
13124/06/19(水)08:47:27No.1201919739+
なんかPCに有線接続したらドリフトしてPS5だとすごい繊細に動く…!


fu3628017.jpg 1718731954263.webp