二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718726914382.jpg-(8417 B)
8417 B24/06/19(水)01:08:34No.1201875075そうだねx5 07:00頃消えます
リメイクの期待が高まってきましたわね!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)01:11:58No.1201875865そうだねx6
七英雄に対して四魔貴族の知名度低すぎ問題
224/06/19(水)01:12:39No.1201876050そうだねx21
ぽかぽか
324/06/19(水)01:13:00No.1201876136そうだねx8
チッ10オーラムですわ
424/06/19(水)01:14:05No.1201876415+
ぬれてにあわ
ぬれてにあわ
524/06/19(水)01:14:25No.1201876506そうだねx1
2のあのグラでもにもに作られたらおかしくなってしまう
624/06/19(水)01:14:26No.1201876510+
解像度上げたらカタリナ編でCEROが上がっちまう!
724/06/19(水)01:14:42No.1201876581そうだねx7
fu3627722.jpg
消された記憶…
824/06/19(水)01:16:59No.1201877147+
好きなのは2だけどリメイクして欲しいのは3だった
閃きや成長の資質が偏ってるうえに王冠が取り返しつかなくてめんどうなんじゃ
924/06/19(水)01:17:50No.1201877362+
教授のダンス3Dフル尺歌唱付みたい
1024/06/19(水)01:18:15No.1201877448+
>七英雄に対して四魔貴族の知名度低すぎ問題
アラケス!僕たち影薄くない!?
1124/06/19(水)01:18:35No.1201877533+
でも2だと格闘家の面子潰せるんだ
1224/06/19(水)01:19:23No.1201877702+
3はシナリオ面をちゃんと完成させてほしいのと
キャラによってはラスボスアイツじゃなくてもいいだろ!
1324/06/19(水)01:20:48No.1201878022+
よんまきぞく
しまきぞくでもとりきぞくでもない
1424/06/19(水)01:21:56No.1201878245そうだねx4
>3はシナリオ面をちゃんと完成させてほしいのと
>キャラによってはラスボスアイツじゃなくてもいいだろ!
河津の構想通りトーマスのラスボスはトレードのアビスリーグとか
ミカエルのラスボスはマスコンでロアーヌに攻めて来るアビス軍団とか
実装されたら面白そうだけど作るのも大変そう
1524/06/19(水)01:23:34No.1201878609そうだねx7
七英雄は世界荒らしてるけど
四魔貴族は何してるかよくわかんない…
1624/06/19(水)01:23:36No.1201878616+
サラ主人公時の本人の離脱はまだしもせめて少年だけはパーティーメンバーのままにして欲しい
1724/06/19(水)01:23:55No.1201878686そうだねx1
敵グラがリメイクで更にシコれるようになって欲しい
1824/06/19(水)01:24:44No.1201878879そうだねx9
ぶっちゃけ七英雄も3人くらい空気だろ
1924/06/19(水)01:24:48No.1201878888+
また20年として…生きてられるかな…
2024/06/19(水)01:27:00No.1201879341+
設定では結構な重要ポジションなのにゲーム中空気だったルードヴィッヒは
見せ方次第でだいぶ人気NPCになりそう
2124/06/19(水)01:29:44No.1201879913+
>設定では結構な重要ポジションなのにゲーム中空気だったルードヴィッヒは
>見せ方次第でだいぶ人気NPCになりそう
ハリード編のラスボスとしてアビスに取り込まれてもいい
2224/06/19(水)01:30:19No.1201880030+
新世代のコンバット見たい
2324/06/19(水)01:30:51No.1201880153+
>設定では結構な重要ポジションなのにゲーム中空気だったルードヴィッヒは
>見せ方次第でだいぶ人気NPCになりそう
ソシャゲのほうだと魔王になってたね…
2424/06/19(水)01:31:12No.1201880233+
>七英雄は世界荒らしてるけど
>四魔貴族は何してるかよくわかんない…
なんか…魔王が好きで…嵐起こしたりとか…
2524/06/19(水)01:31:52No.1201880385+
敵を3Dにするととてもお子様に見せられないので駄目です
2624/06/19(水)01:32:16No.1201880472+
>ぶっちゃけ七英雄も3人くらい空気だろ
四人家族?
2724/06/19(水)01:32:17No.1201880475+
>新世代のコンバット見たい
ポリゴンでどの程度デフォルメするか難しそうだな
2824/06/19(水)01:32:55No.1201880605+
体力もりもり宿星ウーマン
2924/06/19(水)01:33:06No.1201880651そうだねx5
>敵を3Dにするととてもお子様に見せられないので駄目です
乳首を出せ
超女軍団
3024/06/19(水)01:33:10No.1201880664+
魔王とか聖王とかそこら辺の話掘り下げられそうなのに
3124/06/19(水)01:34:02No.1201880871+
シノン組の話は掘り下げいっぱい欲しい
3224/06/19(水)01:34:52No.1201881039そうだねx4
>敵を3Dにするととてもお子様に見せられないので駄目です
いいやリリスとかも忠実に再現してもらう
3324/06/19(水)01:35:51No.1201881252そうだねx3
まず2もかなりきわどいのが結構いるんだが…
3424/06/19(水)01:37:08No.1201881529+
正直当時ロアーヌがどういう土地なのかイマイチピンと来てなかった
開拓民共から話が始まるのに
3524/06/19(水)01:40:04No.1201882104+
>正直当時ロアーヌがどういう土地なのかイマイチピンと来てなかった
>開拓民共から話が始まるのに
歴史はあるけどそれほど大国ではないくらいだっけ…?
3624/06/19(水)01:40:55No.1201882249そうだねx1
>七英雄に対して四魔貴族の知名度低すぎ問題
BGMと見た目のインパクトは凄いけどセリフも二つしかないしバックボーンも何もわからんからな…
3724/06/19(水)01:41:11No.1201882290そうだねx2
>解像度上げたらカタリナ編でCEROが上がっちまう!
ヤり逃げダイナミック!
3824/06/19(水)01:41:30No.1201882344+
あと10年くらい頑張って生きてたら3Dリメイクされたツヴァイクトーナメント地獄の壁が見られるかな…
3924/06/19(水)01:43:56No.1201882791+
>あと10年くらい頑張って生きてたら3Dリメイクされたツヴァイクトーナメント地獄の壁が見られるかな…
(普通にフロストな見た目)
4024/06/19(水)01:44:03No.1201882816そうだねx4
>>敵を3Dにするととてもお子様に見せられないので駄目です
>いいやリリスとかも忠実に再現してもらう
R18指定不可避...いやこんなゲームやるやつ皆おっさんだからもう年齢関係ないか...
4124/06/19(水)01:44:42No.1201882951+
ロアーヌ王家であるアウスバッハが聖王ゆかりの血族なのも知らんかったよ
4224/06/19(水)01:44:46No.1201882960+
3のトレードからしか得られない栄養素がある
4324/06/19(水)01:44:55No.1201882991+
失礼剣とか3Dで再現したらより一層シュールだろうな
4424/06/19(水)01:45:35No.1201883092そうだねx6
>失礼剣とか3Dで再現したらより一層シュールだろうな
ピナちゃん
4524/06/19(水)01:46:08No.1201883188+
失礼剣はエメサガが失礼すぎて最高だった
4624/06/19(水)01:46:34No.1201883268+
>失礼剣とか3Dで再現したらより一層シュールだろうな
なんかかっこいいトリック系の剣技モーション捏造されそう
4724/06/19(水)01:47:22No.1201883385そうだねx3
>失礼剣とか3Dで再現したらより一層シュールだろうな
どんどんシリーズを経て失礼になっていってるから安心して欲しい
4824/06/19(水)01:47:33No.1201883416そうだねx1
失礼剣はサガスカでだいぶ失礼になって
エメでさらに背を向ける3リスペクトの失礼さまで増えたけどこれ以上失礼できるだろうか
4924/06/19(水)01:48:17No.1201883536+
設定はよっぽど書籍とかで情報収集してない限りゲーム内だけのふわっとした情報しか無いから
本当雰囲気だけでしか分からない
5024/06/19(水)01:48:23No.1201883564+
私が町長です
5124/06/19(水)01:48:41No.1201883606+
3はどこ行ったらいいか解らなくなってクリアできなかった
5224/06/19(水)01:49:06No.1201883689+
>>失礼剣とか3Dで再現したらより一層シュールだろうな
>どんどんシリーズを経て失礼になっていってるから安心して欲しい
最近サガシリーズ追ってなかったけどそんなに失礼になってるのか
ありがとうちょっと調べてみるわ
5324/06/19(水)01:49:15No.1201883735そうだねx2
>3のトレードからしか得られない栄養素がある
各地の生産物とか物件見るの楽しいよね
5424/06/19(水)01:49:40No.1201883794そうだねx2
お家関係は本当に調べないと分からないというか
メインキャラの設定すら本編で語られない事多すぎたよ
5524/06/19(水)01:49:58No.1201883835+
>私が町長です
エリック社社長は町長だと思ってるのでエリック社は念入りに潰す
5624/06/19(水)01:50:01No.1201883851そうだねx1
トレードって容量のコスパ的にかなり簡易なシステムなのに
あそこまで面白いの作れてるの凄いと思う
5724/06/19(水)01:50:19No.1201883902+
失礼剣調べたら笑ってしまった
5824/06/19(水)01:50:19No.1201883906そうだねx4
3って未完成だろ
5924/06/19(水)01:51:05No.1201884043+
>>3のトレードからしか得られない栄養素がある
>各地の生産物とか物件見るの楽しいよね
魔王殿がクソ安いの笑う
街中にダンジョンがあるのも珍しいし管理権を人間が持ってるのも珍しすぎるだろ
6024/06/19(水)01:51:21No.1201884085そうだねx2
>3って未完成だろ
失礼な
1も未完成だぞ
6124/06/19(水)01:51:21No.1201884086+
サガエメだと失礼剣の派生の無礼剣があるな
見た目は同じだけど
6224/06/19(水)01:51:50No.1201884150+
リマスターでようやく最低限の設定補完がされたくらいだからな...
6324/06/19(水)01:53:33No.1201884450+
ユリアンの妹の話とかは当たり前に知ってた気がしたけど
当時Vジャンプとかあの辺である程度設定情報目にしてたんだろうなぁ
6424/06/19(水)01:54:20No.1201884578+
まあ、フルリメイクですわって言いたさはある
6524/06/19(水)01:54:54No.1201884667+
1は運命石集めてサルーイン倒せって動線はちゃんとしてるからあんまり混乱しなかった
3はなんで四魔貴族倒してるのか流れが適当すぎる
6624/06/19(水)01:55:05No.1201884699+
フルリメイク商会
6724/06/19(水)01:55:14No.1201884723+
>当時Vジャンプとかあの辺である程度設定情報目にしてたんだろうなぁ
今思うとVジャンの同時発売のムック本は貴重な資料だったな…
6824/06/19(水)01:56:23No.1201884892+
あるとしても数年間は無いから安心しな
6924/06/19(水)01:56:44No.1201884946+
3も宿命の子が現れる度にアビス接近してて
その都度四魔貴族が暴れてたってのが作中でも微妙に情報あるんだけどはっきりと認識しづらいんだよな…
7024/06/19(水)01:56:56No.1201884982そうだねx2
あの頃は事前情報でキャラとか技とか隅々まで読んでたと思う
黄龍剣カッコいいって思った記憶あるもん
7124/06/19(水)01:57:00No.1201884994+
>1は運命石集めてサルーイン倒せって動線はちゃんとしてるからあんまり混乱しなかった
>3はなんで四魔貴族倒してるのか流れが適当すぎる
設定見ればなんとかユリアンなら妹のトラウマが有るから動くのは分かるんだけど
ゲーム内だとどのキャラも何の決意も無くふわっと世界救うからね...
7224/06/19(水)01:57:16No.1201885032+
>3も宿命の子が現れる度にアビス接近してて
>その都度四魔貴族が暴れてたってのが作中でも微妙に情報あるんだけどはっきりと認識しづらいんだよな…
そんな感じだったのか!
7324/06/19(水)01:57:32No.1201885071+
>街中にダンジョンがあるのも珍しいし管理権を人間が持ってるのも珍しすぎるだろ
入口にいる幼女が管理人さんとは思わないよね
7424/06/19(水)01:58:04No.1201885166そうだねx5
四魔貴族のストーリーが動き出すのが向こうから何かしてくるとかじゃなくて
天文学者の話聞いたら何となく始まるのもよくない
7524/06/19(水)01:58:16No.1201885204+
四魔貴族ってアビスゲートの前とか中で立ちんぼしてるだけの人たちじゃなかったんだ...
ちゃんと悪役っぽい仕事してたんだ...
7624/06/19(水)01:58:43No.1201885275+
滅んだ王朝の姫を探しています!からなんか悪いヤツらを倒します!が繋がらないすぎる
7724/06/19(水)01:58:50No.1201885296+
エレンは妹が大ごとになるまで本当に目的が無いからな
7824/06/19(水)01:58:53No.1201885303そうだねx4
なんか急に世界が滅ぶ素材が揃ったので滅びますみたいなノリだからRS3
7924/06/19(水)01:59:00No.1201885328そうだねx4
>四魔貴族のストーリーが動き出すのが向こうから何かしてくるとかじゃなくて
>天文学者の話聞いたら何となく始まるのもよくない
一般人がアレ聞くだけおっしゃアビスゲート閉じるわってなるの
意識高すぎる
8024/06/19(水)01:59:29No.1201885416+
まさかニンダイで発表になるとは思ってなかったから不意をつかれすぎて寿命が縮んだ
8124/06/19(水)01:59:48No.1201885484+
令和にモニカのえろ画像が増えちまう
8224/06/19(水)02:00:14No.1201885547+
いつかは3もリメイクするんだろうけど
ミンサガから2リメイクまで随分と間が空いたからな…
8324/06/19(水)02:00:21No.1201885565+
四魔貴族は積極的に世界滅ぼすとかじゃなくてなんか凄い魔物ぐらいのノリなのも影の薄さに拍車かけてると思う
8424/06/19(水)02:00:49No.1201885637+
仕方ないけど300年毎の危機の情報が曖昧過ぎる
ある程度信じる理由のある主人公たち以外が聞いたら割と日蓮してる
8524/06/19(水)02:00:51No.1201885644+
>四魔貴族ってアビスゲートの前とか中で立ちんぼしてるだけの人たちじゃなかったんだ...
>ちゃんと悪役っぽい仕事してたんだ...
少なくとも海のやつは殺人事件は起こしてるだろ!
あとビューネイもほっとくと街まで襲ってくる
他は微妙
8624/06/19(水)02:01:40No.1201885764そうだねx1
アラケスはほっといたらずーっと魔王殿で筋トレしてそう
アウナスは…何してんの?
8724/06/19(水)02:01:40No.1201885766+
なんならただ迷惑行為してるグゥエインの方が倒す意義を感じるレベル
8824/06/19(水)02:01:42No.1201885776+
前情報無しの完全初見でオーロラに気付く配信者とか居るんだろうか
8924/06/19(水)02:02:11No.1201885840そうだねx4
四魔貴族は戦闘BGMの良さだけで宿敵とか強敵感演出されてるところある
9024/06/19(水)02:02:12No.1201885842+
動いてるのは分身の方で本体は奥にあるのがせこいな!
9124/06/19(水)02:02:31No.1201885897+
ししょくでその年に生まれたやつが死んで
生き残ったやつが次サイクルを主導するよって前提が作中では全然気にならない感じ
9224/06/19(水)02:02:35No.1201885908+
ソシャゲで聖王がかなり掘り下げられてしまったけどリメイクしたら逆輸入したりするんだろうか
9324/06/19(水)02:02:45No.1201885932+
>アラケスはほっといたらずーっと魔王殿で筋トレしてそう
>アウナスは…何してんの?
妖精いじめてる
9424/06/19(水)02:02:50No.1201885945+
>そんな感じだったのか!
ノーラ工房の槍が聖王が影アラケスからぶんどったもので
槍取られちゃったからアラケスは仕方なく新しい得物自分で打って
それがまだ熱が冷めてないから作中で戦う時焼きごてとかだったり程度には
過去には影が現地で騒乱起こしてる設定なんだけど本編どこまで情報あったっけってなってる
9524/06/19(水)02:03:48No.1201886087+
シノン組はともかくミカエルとカタリナはサラ助けにアビス行くほどの繋がりじゃないだろ!
9624/06/19(水)02:03:49No.1201886089そうだねx3
>動いてるのは分身の方で本体は奥にあるのがせこいな!
そもそも穴が小さくて出てこれないんじゃなかったか
9724/06/19(水)02:03:54No.1201886101そうだねx4
>ノーラ工房の槍が聖王が影アラケスからぶんどったもので
>槍取られちゃったからアラケスは仕方なく新しい得物自分で打って
>それがまだ熱が冷めてないから作中で戦う時焼きごてとかだったり程度には
>過去には影が現地で騒乱起こしてる設定なんだけど本編どこまで情報あったっけってなってる
DIYするアラケス面白すぎない?
9824/06/19(水)02:04:13No.1201886146+
>少なくとも海のやつは殺人事件は起こしてるだろ!
>あとビューネイもほっとくと街まで襲ってくる
>他は微妙
フォルネウスはエビアイランド消滅とか…
9924/06/19(水)02:04:19No.1201886161+
>ノーラ工房の槍が聖王が影アラケスからぶんどったもので
四魔貴族と人間とのサイズ差どうなってんだろうな
10024/06/19(水)02:04:40No.1201886221+
>>動いてるのは分身の方で本体は奥にあるのがせこいな!
>そもそも穴が小さくて出てこれないんじゃなかったか
ゲートがちゃんと開けば本体が来れるけどそうじゃないから影が出てきてるとかそんな感じだったような…
10124/06/19(水)02:04:45No.1201886231+
>一般人がアレ聞くだけおっしゃアビスゲート閉じるわってなるの
>意識高すぎる
シノン組はサラが宿命の子って気づいてるからその辺モノローグ語らせるだけでも理由付け完璧なんだけどな…
ロアーヌ組はまあ為政者だしハリードだけ動機が弱くなっちゃうくらいか
10224/06/19(水)02:04:48No.1201886239そうだねx3
エビの島をいじめている…
10324/06/19(水)02:05:14No.1201886300+
>>少なくとも海のやつは殺人事件は起こしてるだろ!
>>あとビューネイもほっとくと街まで襲ってくる
>>他は微妙
>フォルネウスはエビアイランド消滅とか…
可哀想と言えば可哀想だけど
正直どうでもいい...
10424/06/19(水)02:05:27No.1201886335+
>>ノーラ工房の槍が聖王が影アラケスからぶんどったもので
>四魔貴族と人間とのサイズ差どうなってんだろうな
本体は人間サイズだぜ
10524/06/19(水)02:05:41No.1201886378+
基本的に誰かいじめてるだけであんま脅威感ねえな!
10624/06/19(水)02:05:42No.1201886381+
いっそ主人公増えてたりしねえかな3
ポールハーマンレオニード辺り主人公にして動かしてみたいわ
10724/06/19(水)02:06:08No.1201886434+
エビは陸地で生活しなくてもええやろ感があって悲壮感があまりない
10824/06/19(水)02:06:19No.1201886463そうだねx1
>>フォルネウスはエビアイランド消滅とか…
>可哀想と言えば可哀想だけど
>正直どうでもいい...
酷い…エビかっこよくてかわいいのに…
10924/06/19(水)02:06:23No.1201886481+
レオニードはバカかっこいいわりに扱い微妙だよね
全然強くないし
11024/06/19(水)02:06:44No.1201886532+
>>四魔貴族ってアビスゲートの前とか中で立ちんぼしてるだけの人たちじゃなかったんだ...
>>ちゃんと悪役っぽい仕事してたんだ...
>少なくとも海のやつは殺人事件は起こしてるだろ!
>あとビューネイもほっとくと街まで襲ってくる
>他は微妙
ドフォーレ動かして経済牛耳ろうとしてるのもアラケスだぞ
11124/06/19(水)02:06:47No.1201886542+
四魔貴族も死んでる星なんか嫌でもっと命あふれる星エンジョイしたいしそこ征服したいわーくらいで
積極的に人類根絶までは狙ってなくてただ暴れたい支配したいくらいなんだよな
11224/06/19(水)02:06:48No.1201886544+
東の方のイベントをもう少しばかり増やしていただけたら…
11324/06/19(水)02:07:58No.1201886730+
天体の都合で周期的に襲来する宇宙人くらいの認識でいいのかなよんまきぞく
11424/06/19(水)02:08:00No.1201886736+
ロアーヌはまだ反乱にモンスターが関わってたりして
ある程度アビス放置は宜しくない印象あるだろうけど
ひめひめしてるのはそんなに関係ないな…
11524/06/19(水)02:08:15No.1201886775+
なんか肩書とBGMがやたらかっこいいだけで動機も戦う理由もいまいち分かってない連中
11624/06/19(水)02:08:31No.1201886824そうだねx1
トレードのアビスリーグもやってる事金に物言わせて企業買収するのがなんか...
なんか人間側のルールで戦いすぎてない??
悪なのは悪なんだけどなんかちょっと話通じそうじゃない??
11724/06/19(水)02:08:42No.1201886851そうだねx1
>四魔貴族も死んでる星なんか嫌でもっと命あふれる星エンジョイしたいしそこ征服したいわーくらいで
>積極的に人類根絶までは狙ってなくてただ暴れたい支配したいくらいなんだよな
ただただ迷惑なだけの人たちやん...
11824/06/19(水)02:09:00No.1201886899+
>ドフォーレ動かして経済牛耳ろうとしてるのもアラケスだぞ
アラケスって脳筋だと思い込んでたがそんな搦手できるタイプだったのか…
11924/06/19(水)02:09:18No.1201886960+
ラスボスどころか四魔貴族もアビスに居るの叩けてるのは早期発見大事みたいなところはある
12024/06/19(水)02:09:19No.1201886962+
しまきぞくはBGMが最高だからヨシ!
12124/06/19(水)02:09:32No.1201886999+
>ドフォーレ動かして経済牛耳ろうとしてるのもアラケスだぞ
ちゃんと頑張ってるよな
12224/06/19(水)02:09:33No.1201887000+
破壊するものは別に四魔貴族の上司とかでもないのが混乱すぎる
12324/06/19(水)02:09:33No.1201887001+
大した理由もないのに街2つが戦争するぐらいには平和だもんなあ3…
12424/06/19(水)02:09:36No.1201887012そうだねx1
1ですら各地でいろいろ事件が起きたりだんだんモンスター活発になってるよなーってのが作中でもわかるのに
3はサラがアビスに連れていかれるまで基本的に平和だ
12524/06/19(水)02:09:38No.1201887022+
色々ちょっかいかけてるのはわかったけどなんかスケールちっちゃいな…
12624/06/19(水)02:09:54No.1201887067+
アラケスのやり口は相手の土俵で屈服させるのたーのしー!なのかもしれない
12724/06/19(水)02:09:57No.1201887072+
>トレードのアビスリーグもやってる事金に物言わせて企業買収するのがなんか...
>なんか人間側のルールで戦いすぎてない??
>悪なのは悪なんだけどなんかちょっと話通じそうじゃない??
ナジュの血を根こそぎ搾り取って根絶させる悪
12824/06/19(水)02:10:43No.1201887189そうだねx1
思い返すとツッコミどころ満載過ぎて面白くなってきた
12924/06/19(水)02:10:47No.1201887194そうだねx4
>なんか肩書とBGMがやたらかっこいいだけで
これで十二分におつりがくるな…
13024/06/19(水)02:10:48No.1201887195+
暗躍に名前が挙がってくるくらいだけど今すぐ倒すかってなるとだいぶ行動早い展開よね
13124/06/19(水)02:10:57No.1201887224+
>少なくとも海のやつは殺人事件は起こしてるだろ!
解像度の高い映像でイベントお出しされると「フォルネウスの先兵リア充嫉妬殺人事件」にならねぇか…?
13224/06/19(水)02:11:06No.1201887257+
>なんか人間側のルールで戦いすぎてない??
>悪なのは悪なんだけどなんかちょっと話通じそうじゃない??
魔王もよく考えたら人間だしそいつの言うこと聞いてたなら話は通じるか…
13324/06/19(水)02:11:23No.1201887300+
魔王殿の奥にちゃんと居るの今思うと可愛いな
全滅してもなんかセーフだし
13424/06/19(水)02:12:13No.1201887431+
アウナスは…アウナスはあとなんかやってないの?
13524/06/19(水)02:12:14No.1201887435+
四魔貴族って響きがかっこいいし専用BGMもかっこいいしちゃんと強くてかっこいい
でもなんかこう…倒すべき宿敵って感じじゃない…流れ上しばかなきゃいけないっぽい奴ら
13624/06/19(水)02:12:26No.1201887454+
>ドフォーレ動かして経済牛耳ろうとしてるのもアラケスだぞ
なんかやってること妙に人間側のルール内でしっかり戦おうとしてるから
小悪党感はんぱない
13724/06/19(水)02:12:34No.1201887472そうだねx1
>魔王殿の奥にちゃんと居るの今思うと可愛いな
>全滅してもなんかセーフだし
くっ...!まだ○○は倒せないか...!みたいに言ってるけど
普通に帰してあげてるのなんなんだよ
おかげで道場とかタクシー呼ばわりされてるぞお前ら
13824/06/19(水)02:12:44No.1201887500+
血と汗と涙を流せの青春野郎よ
13924/06/19(水)02:12:48No.1201887514+
>魔王もよく考えたら人間だし
(どう見ても人間に見えない顔)
14024/06/19(水)02:12:53No.1201887522+
>アウナスは…アウナスはあとなんかやってないの?
永久結晶をゴミにした!
14124/06/19(水)02:13:03No.1201887548+
>アウナスは…アウナスはあとなんかやってないの?
燃えてる
14224/06/19(水)02:13:13No.1201887575+
東方はそれなりに影響…いや終盤行くまでなんか大して関係ない変な部族とかの方が脅威じゃなかった…?
14324/06/19(水)02:13:22No.1201887590そうだねx1
いかに演出においてBGMが大切かよく分かる
14424/06/19(水)02:13:31No.1201887609+
アウナスはパイロヒドラを置くことで数多のプレイヤーの時間をゴミにするよ
14524/06/19(水)02:13:44No.1201887647+
>東方はそれなりに影響…いや終盤行くまでなんか大して関係ない変な部族とかの方が脅威じゃなかった…?
にく…
14624/06/19(水)02:13:51No.1201887660+
割と北斗のモヒカン軍団みたいなの組織するしちゃんと話せばなんとかなりそうだよねアラケス
14724/06/19(水)02:14:00No.1201887692+
死を讃えよ
死は幸いなり
いざ、幸いの地へ…
って誰の台詞だっけ
14824/06/19(水)02:14:06No.1201887707+
テンション上がるバトルBGMだぜ!
なんで倒さなきゃいけないのか分からんがお前を…倒す!
14924/06/19(水)02:14:36No.1201887781+
>アウナスはパイロヒドラを置くことで数多のプレイヤーの時間をゴミにするよ
許せねえ…もっと置けや!
15024/06/19(水)02:14:40No.1201887791そうだねx1
特に因縁とか無いからなんか悪い奴らぐらいの認識しかない….
15124/06/19(水)02:14:57No.1201887826+
>って誰の台詞だっけ
死の祈り
15224/06/19(水)02:15:02No.1201887833+
>死を讃えよ
>死は幸いなり
>いざ、幸いの地へ…
>って誰の台詞だっけ
魔王殿の宝箱の中のメモ書きにある誰かのポエム
15324/06/19(水)02:15:16No.1201887866+
そう考えると七英雄の方はちゃんと現行人類にめっちゃ迷惑かけてたな
15424/06/19(水)02:15:19No.1201887875+
>死を讃えよ
>死は幸いなり
>いざ、幸いの地へ…
ガラテアと言うかアビス信仰の死の祈りだったか
15524/06/19(水)02:15:26No.1201887886+
>アウナスは…アウナスはあとなんかやってないの?
か…環境汚染……
15624/06/19(水)02:15:28No.1201887894+
なんか生かしておくと面倒になりそうだから
とりあえず見つけ次第ぶち殺していこうぜ!
15724/06/19(水)02:15:36No.1201887918+
シノン組はまだサラとかユリアン妹とか因縁あるから大元潰す理由はあるんだけどな…
15824/06/19(水)02:15:43No.1201887931そうだねx1
2もクジンシーいなかったらなんでこいつらと戦ってんのかわかんないって言われてそうだから
あいつの仕事ぶりは見事というほかない
15924/06/19(水)02:16:08No.1201887994+
FF5の吸い込んでくるやつみたいなのに負けてそのまま積んでしまった
16024/06/19(水)02:16:16No.1201888016+
巨悪かどうかで言われたらもっと害悪だったり迷惑な奴らはいるけどお前を倒す
16124/06/19(水)02:16:17No.1201888022+
ガラテアとか見かけめっちゃ怖くて意味深だけど
ゲーム内だと設定まーじで何も分からん
16224/06/19(水)02:16:29No.1201888049+
真四魔貴族を倒すとラスボスが弱るのはなんでなんだろう
16324/06/19(水)02:16:37No.1201888065+
七英雄も七英雄で本来は自分たち追放した古代人探してるだけで
現地人は都合のいい人足や俺ツエーする相手くらいにしか思ってないんだよな
クジンシーだけ遊びすぎる
16424/06/19(水)02:17:01No.1201888125+
設定的にはまだ分かりやすいボス敵アルジャーノン
16524/06/19(水)02:17:03No.1201888136+
>なんか生かしておくと面倒になりそうだから
>とりあえず見つけ次第ぶち殺していこうぜ!
ナルトのチョウジみたいなこと言うな
16624/06/19(水)02:18:10No.1201888294+
七英雄は長い時間で変質してボケたせいで迷惑行為してる感じもある
16724/06/19(水)02:18:11No.1201888298+
まあほっとくとEDのあの平面世界破壊が来るんでしょ…
いやアレもわざわざ少年連れ込まなきゃ発生しないんだっけ…?
16824/06/19(水)02:18:30No.1201888345+
話きいてるとまずは国内で戦争してる連中黙らせる方がよさそうだ…
16924/06/19(水)02:18:40No.1201888366+
>真四魔貴族を倒すとラスボスが弱るのはなんでなんだろう
アビスとか宿命の子のエネルギーが本来は一人の宿命の子で性か負の方向に行かせてどうにかするものを
二人居ることで行き場を失って暴発するのを形にしたエネルギー体だから
魔貴族減ったらアビスのパワーが落ちるのでとかそういうのじゃない?従魔の翼もその分の形態なくなるし
17024/06/19(水)02:19:08No.1201888427+
>話きいてるとまずは国内で戦争してる連中黙らせる方がよさそうだ…
犠牲者の数はそっちのがよっぽど多そうである
17124/06/19(水)02:19:21No.1201888463+
水面下でひっそり世界の終わりが進んで行くから
実際に起きたらいちばん厄介なのがRS3世界だとは思う
17224/06/19(水)02:19:22No.1201888465そうだねx1
>>アウナスは…何してんの?
>妖精いじめてる
妖精はアウナスの居場所知ってるだけで
アウナスに侵略受けてるとは全く言ってない
17324/06/19(水)02:19:38No.1201888491+
まあ外部バッテリーみたいなものと思えば
潰しておけばパワーアップしない
17424/06/19(水)02:19:51No.1201888519+
>七英雄は長い時間で変質してボケたせいで迷惑行為してる感じもある
異種合体しまくった末路…
17524/06/19(水)02:19:52No.1201888523+
魔王に従ってたのはなんでなんだろうな四魔貴族
ゲート開けてくれてありがとー!ってこと…?
17624/06/19(水)02:19:55No.1201888528+
>いやアレもわざわざ少年連れ込まなきゃ発生しないんだっけ…?
二人がアビスの中心に行かなきゃ発生しないけど宿命の子一人残るのもなんか起きそうで怖い
17724/06/19(水)02:20:11No.1201888558+
ルードヴィッヒかなり悪いのに空気
17824/06/19(水)02:20:27No.1201888603+
死食は当分来ないにしても何やかんや宿命の子周りでどのくらいの規模の問題になるかも分からんし…
17924/06/19(水)02:20:39No.1201888638+
設定見てると作中は小康状態だけどだいぶ危ういバランスで成り立ってるよねロマサガ3の世界情勢
18024/06/19(水)02:20:49No.1201888665+
>魔王に従ってたのはなんでなんだろうな四魔貴族
力こそ全て敗者は勝者に従えな奴らだけど魔王に負けた
基本宿命の子のほうが魔貴族より強いので…
18124/06/19(水)02:20:49No.1201888669そうだねx3
いまいちこう壮大なストーリーとゲーム中でやってる小さい事との繋がりが薄いというかふんわりしておる
それ込みでもめちゃくちゃいいゲームだから大したものだが
18224/06/19(水)02:21:05No.1201888708+
>>ノーラ工房の槍が聖王が影アラケスからぶんどったもので
>四魔貴族と人間とのサイズ差どうなってんだろうな
戦闘中の敵キャラは見栄え重視ででっかく描いてるだけで設定上は人間サイズだよ
ウンディーネも敵の時はでかいけど味方になると普通サイズでしょ
18324/06/19(水)02:21:06No.1201888709+
少年ってなんか名前とか無いんです?
18424/06/19(水)02:21:12No.1201888726+
3のリメイクはまずい
女モンスターのせいで確実にCEROが上がる
18524/06/19(水)02:21:34No.1201888774+
>>魔王に従ってたのはなんでなんだろうな四魔貴族
>力こそ全て敗者は勝者に従えな奴らだけど魔王に負けた
>基本宿命の子のほうが魔貴族より強いので…
脳筋軍団かよ
18624/06/19(水)02:22:03No.1201888845+
フリーシナリオの全部が全部原因同じ必要はないけど
思ったよりもアビスが関与してる問題がまだ少ないのはある
18724/06/19(水)02:22:11No.1201888862+
ゴドウィンの兄弟のエドウィンは名前差し替えられそうな気がする
18824/06/19(水)02:22:25No.1201888900+
>少年ってなんか名前とか無いんです?
そういうの無いように徹底して魔王の陰謀で孤独と絶望味わうようにいじめられて破壊方面へ傾け…されてる存在
18924/06/19(水)02:22:27No.1201888903+
聖王関係で各主人公と繋げて関連性持たせていくつもりだったんじゃないかなと思わないでもない
面白い設定だけど特にメインでの掘り下げもないからなんで作ったんだってなるし聖王
19024/06/19(水)02:22:30No.1201888909+
モ…モニカ様ファンクラブ…
19124/06/19(水)02:22:50No.1201888956+
日蓮みたいなおじさんが信仰で爆弾特攻させてくるやつがヤバいと思います
19224/06/19(水)02:22:50No.1201888957+
>そういうの無いように徹底して魔王の陰謀で孤独と絶望味わうようにいじめられて破壊方面へ傾け…されてる存在
かわいそ…
19324/06/19(水)02:22:53No.1201888964+
なんかトルネードさんだけバッドエンドルートあったよね
19424/06/19(水)02:23:00No.1201888987+
>3のリメイクはまずい
>マクシムスのせいで確実にEROが上がる
19524/06/19(水)02:23:01No.1201888990+
教授はなんだったの
19624/06/19(水)02:23:01No.1201888992+
モニカは当然格闘だよな
19724/06/19(水)02:23:10No.1201889013+
ラスボス戦で絶対に使えない少年ほんとひどい
19824/06/19(水)02:23:22No.1201889033+
>3のリメイクはまずい
>女モンスターのせいで確実にCEROが上がる
よくわかんないデザインがはっきりするのも嬉しい
19924/06/19(水)02:23:23No.1201889037+
>天体の都合で周期的に襲来する宇宙人くらいの認識でいいのかなよんまきぞく
まぁそうなんだけど600年前にこっちの人間(魔王)が向こうに乗り込んでボコって無理矢理従わされて
魔王が「俺故郷嫌いだから滅ぼしてきて」って言われたから出撃させられてる使いっぱしりという事も忘れてはいけない
20024/06/19(水)02:23:31No.1201889054+
>教授はなんだったの
天 才
20124/06/19(水)02:23:31No.1201889056+
蒼天女とかRSで最低限引きに付けたイラストとドットになったから
ロマ2リメイクみたいになってもそこまでCEROあがらんだろ…
20224/06/19(水)02:24:02No.1201889116+
シナリオの流れが全員トーマスを訪ねて迷子探しになっちゃうのはまあ何か削られたかなって気はする
20324/06/19(水)02:24:39No.1201889209+
宿命の子が二人いると世界滅びて四魔貴族も困るから一人アビスに拉致ったら
もう一人もなんか勝手にやってきてアビスで二人揃っちゃったせいで破壊するものが誕生して
めちゃめちゃになったのが3
20424/06/19(水)02:24:45No.1201889230+
300年周期の言い伝えがちゃんと残ってるのすごい
20524/06/19(水)02:24:55No.1201889247+
マスコンとかトレードゲームとかミニゲームが割と力入ってた記憶
アビスの風が吹く…!みたいな
20624/06/19(水)02:24:56No.1201889254+
オープニングの語りと本編の温度差が結構あった
20724/06/19(水)02:25:26No.1201889317+
>宿命の子が二人いると世界滅びて四魔貴族も困るから一人アビスに拉致ったら
なんだかんだ平穏な日々願ってんじゃねえぞ
20824/06/19(水)02:25:47No.1201889362+
フル3Dでミューズナイアガラバスター見れるのか…
20924/06/19(水)02:26:04No.1201889399+
主人公いっぱいいるわりには代わり映えしないのでサラ主人公なら神王教団使役できるくらい欲しかった
21024/06/19(水)02:26:17No.1201889428+
四魔貴族は七英雄と違って本人達と対話できる機会がないからどうしてもキャラが薄いよね
21124/06/19(水)02:26:29No.1201889462+
こんなラスダンみたいなとこに初っ端から行けるの!?みたいな感覚だった魔王殿
あとなんか街の横にあるから観光地になってんじゃないの?って
21224/06/19(水)02:26:58No.1201889530+
>>宿命の子が二人いると世界滅びて四魔貴族も困るから一人アビスに拉致ったら
>なんだかんだ平穏な日々願ってんじゃねえぞ
だってアビスごと滅ぶし…なろう的な俺ツエーしたいんであって自分たちごと消えたいわけじゃないし
21324/06/19(水)02:26:59No.1201889532+
>300年周期の言い伝えがちゃんと残ってるのすごい
世間は懐疑的ではあったからランスの兄妹?の親御さん?は酷い目に遭ったみたいな話じゃなかったけ
21424/06/19(水)02:27:03No.1201889544+
メインはなんか雰囲気で進むけどサブ周りは秀逸な話多いしミニゲームも楽しいしでいいんだよな
銀の手大好き
21524/06/19(水)02:27:22No.1201889596+
住んでる世界が違うだけでメンタリティは人間とそう変わらなそうなんだよな四魔貴族
21624/06/19(水)02:27:48No.1201889642+
>ガラテアとか見かけめっちゃ怖くて意味深だけど
>ゲーム内だと設定まーじで何も分からん
河津神も何もわかってないよ
「誰にも何も分からないけど大昔から存在してる不思議な存在」という設定ですって公言するぐらいに
21724/06/19(水)02:28:00No.1201889674+
実際に死食来たんだしそこから10数年って状況なんだから
ヨハンネス以外も死食に付随する問題を考えた方がいいとは思う…
21824/06/19(水)02:28:08No.1201889693+
ヒューズ編追加に準じて少年編でも追加するか?
21924/06/19(水)02:28:43No.1201889773+
銀の手は消えない!いいよね
夢魔の宝石も本来は消えるんだけどシャールに持たせて忙殺すると消えないから
シャールも消えない!が当時のネタであった時はダメだった
22024/06/19(水)02:29:06No.1201889823+
>住んでる世界が違うだけでメンタリティは人間とそう変わらなそうなんだよな四魔貴族
私は虫けらに倒される定めなのか...
ってテンション下がりまくってるビューネイかわいい
22124/06/19(水)02:29:32No.1201889883+
>なんかトルネードさんだけバッドエンドルートあったよね
分岐自体はどの主人公にもあるよ
22224/06/19(水)02:29:41No.1201889903+
>ヨハンネス以外も死食に付随する問題を考えた方がいいとは思う…
まあハゲみたいにカルト教団立ち上げて聖王魔王と来たから次は神王で世界救ってくれるっしょ!みたいなのも居る
22324/06/19(水)02:29:54No.1201889929+
>こんなラスダンみたいなとこに初っ端から行けるの!?みたいな感覚だった魔王殿
>あとなんか街の横にあるから観光地になってんじゃないの?って
初っ端からおどろおどろしい魔王城でめっちゃビクビクしながら降りて行ってたな…
22424/06/19(水)02:29:55No.1201889932そうだねx1
クラウディウス家とかあの辺設定妙に凝ってるけどほとんど活かされない
まあいつものことだけど
22524/06/19(水)02:30:06No.1201889959+
リマスター版で魔王と四魔貴族のちょっとした会話イベントがあったりするらしいな
22624/06/19(水)02:30:13No.1201889974+
>>ガラテアとか見かけめっちゃ怖くて意味深だけど
>>ゲーム内だと設定まーじで何も分からん
>河津神も何もわかってないよ
>「誰にも何も分からないけど大昔から存在してる不思議な存在」という設定ですって公言するぐらいに
裏設定すら何も無い根っこからふわっとしたものしか無い存在だったの!?
22724/06/19(水)02:30:23No.1201889992+
>あとなんか街の横にあるから観光地になってんじゃないの?って
(トレード格安物件)
22824/06/19(水)02:30:52No.1201890055+
このスレキライ!!!
22924/06/19(水)02:31:03No.1201890084+
>宿命の子が二人いると世界滅びて四魔貴族も困るから一人アビスに拉致ったら
>もう一人もなんか勝手にやってきてアビスで二人揃っちゃったせいで破壊するものが誕生して
>めちゃめちゃになったのが3
リマスター版追加イベントでそれ全部魔王の策略なのが語られてる
1人攫えばもう一人が助けに来るだろうって
23024/06/19(水)02:31:09No.1201890093+
クロノトリガーといい魔王がベタ過ぎて早い段階で
魔王ってワード使うブームみたいなのあったのかね
23124/06/19(水)02:31:12No.1201890102+
聖王のブーツ
臭そう
23224/06/19(水)02:31:18No.1201890110+
赤字物件魔王殿
23324/06/19(水)02:32:28No.1201890242+
魔貴族って元々名乗ってたの?それとも世界荒らしてからそんな風に言われるようになったの?
23424/06/19(水)02:32:44No.1201890278+
>聖王のブーツ
>臭そう
聖王の実際の姿を知ったらツヴァイク公あたりがカネに物言わせて聖王遺物独占しそうだなって
23524/06/19(水)02:32:48No.1201890289+
四魔貴族バトル2は最高に好きな曲
最終決戦の場でなんかもうめちゃくちゃ必死に戦ってる感じが
帰れもしないし進むしかない感じ
23624/06/19(水)02:32:52No.1201890296+
練磨の書持っててページが外れるくらい読み込んだな
プレミアつくと知ってたら大事に見ればよかった
装備から技の威力までデータ間違いだらけだったけど
23724/06/19(水)02:32:52No.1201890299+
聖王ちゃん可愛いのに…ソシャゲの方だけど
23824/06/19(水)02:33:30No.1201890370そうだねx1
ロマサガ2リメもまーた変態たちにしゃぶり尽くされるんだろうなぁ…
23924/06/19(水)02:33:50No.1201890409+
神は最初から聖王は女性ってイメージしてたけど
ちゃんと伝えてなかったからOPムービー男性で書かれただけだし…
24024/06/19(水)02:34:06No.1201890440+
聖王が女性だったと判明して価値が少し変わった聖王ブーツ
24124/06/19(水)02:34:07No.1201890442+
ソシャゲは聖王掘り下げてるんだっけか
24224/06/19(水)02:34:09No.1201890447+
>聖王ちゃん可愛いのに…ソシャゲの方だけど
なんかいつも歌ってる女
24324/06/19(水)02:34:29No.1201890496+
よし魔王も女にしろ
24424/06/19(水)02:34:44No.1201890525+
RSで今3のイベやってるけど聖王珍しくこなさそうでな…
24524/06/19(水)02:34:58No.1201890551+
>魔貴族って元々名乗ってたの?それとも世界荒らしてからそんな風に言われるようになったの?
元から名乗ってる
24624/06/19(水)02:35:03No.1201890560+
>モ…モニカ様ファンクラブ…
凍結された…
24724/06/19(水)02:35:09No.1201890567+
アウナスおじいちゃんは理想の身体ゲットして満足してるんじゃないかな…
24824/06/19(水)02:35:10No.1201890573+
ミカエル様ってお外に旅立つ理由なくね?とか
ミカエルとカタリナはサラを助けるために戻れぬ旅に行くの変だな…って感じあったから
そういうとこ補完されるといいな
24924/06/19(水)02:35:35No.1201890626+
>「誰にも何も分からないけど大昔から存在してる不思議な存在」という設定ですって公言するぐらいに
魔王の母ちゃんをモチーフにした石像みたいな話を聞いたことがあった気がしたが二次創作だったのかな
25024/06/19(水)02:35:40No.1201890638+
五魔貴族ということかな
25124/06/19(水)02:36:03No.1201890683+
>>聖王ちゃん可愛いのに…ソシャゲの方だけど
>なんかいつも歌ってる女
一回歌う行動をやめてオートで詩バフ配ったと思ったら
最新は歌いながら殴り始めた…のも結構前だなあ…
25224/06/19(水)02:36:37No.1201890741+
>五魔貴族ということかな
これわざわざ追加したセリフなんだっけか
何だったんだよ…
25324/06/19(水)02:36:40No.1201890743+
令和モニカはムチムチで食い込みが凄いことになるもに
25424/06/19(水)02:37:06No.1201890794+
聖王とか聖王親衛隊みたいなのはソシャゲで散々擦られてるのに
魔王は出てくる様子が微塵も感じられない
25524/06/19(水)02:37:46No.1201890885+
凝ったグラの早馬とか時代の風がカットインされるトレードはやってみたい
25624/06/19(水)02:37:57No.1201890906+
魔王出てくるのシナリオのラストのラストって扱いにしちゃったからな
25724/06/19(水)02:38:29No.1201890962+
>凝ったグラの早馬とか時代の風がカットインされるトレードはやってみたい
血を抜かれてミイラになった死体がカットインされるじゃないですか
25824/06/19(水)02:38:44No.1201890995+
トレードはあと一捻りあれば独立したゲームにできる
25924/06/19(水)02:39:04No.1201891038+
四魔貴族の幻影は自分のなりたい理想の姿とか妙に人間臭いよね
26024/06/19(水)02:39:16No.1201891062+
>>五魔貴族ということかな
>これわざわざ追加したセリフなんだっけか
>何だったんだよ…
すぐくだらん…って言われてるしつまんねぇ冗談扱いで笑う
誰が言ったんだろう
26124/06/19(水)02:39:17No.1201891063+
VIPRPGでトレードだけやり続けるようなゲームあったよね
26224/06/19(水)02:39:24No.1201891075+
>ミカエル様ってお外に旅立つ理由なくね?とか
>ミカエルとカタリナはサラを助けるために戻れぬ旅に行くの変だな…って感じあったから
>そういうとこ補完されるといいな
ミカエルは最終的には自分の国を守る為とかで動機は有りそうだけど
カタリナはなんでだろう...ミカエルについていくとかじゃなければ正義感ぐらいしか無いな...
26324/06/19(水)02:40:01No.1201891156そうだねx1
>四魔貴族の幻影は自分のなりたい理想の姿とか妙に人間臭いよね
フォルネウスお前‥
26424/06/19(水)02:40:40No.1201891209+
>>五魔貴族ということかな
>これわざわざ追加したセリフなんだっけか
>何だったんだよ…
悪名高いエンサガで出てきたやつのセルフパロ
26524/06/19(水)02:40:58No.1201891245+
>>四魔貴族の幻影は自分のなりたい理想の姿とか妙に人間臭いよね
>フォルネウスお前‥
怪獣になりたいショタ
26624/06/19(水)02:41:23No.1201891289+
>聖王とか聖王親衛隊みたいなのはソシャゲで散々擦られてるのに
>魔王は出てくる様子が微塵も感じられない
一応たまにもやもやしながら出て来てこれも私の仕込みだみたいな空気出してなかったっけ
26724/06/19(水)02:41:40No.1201891323+
よく分からん世界とシナリオだからこそかもしれんがなんだかんだトムが一番好きかもしれん
26824/06/19(水)02:41:44No.1201891330+
>フォルネウスお前‥
おっきい怪獣とか憧れるじゃん?
26924/06/19(水)02:41:45No.1201891331+
>聖王とか聖王親衛隊みたいなのはソシャゲで散々擦られてるのに
>魔王は出てくる様子が微塵も感じられない
普通にリユニでもインサガでも出てたが?
27024/06/19(水)02:41:58No.1201891356+
>四魔貴族の幻影は自分のなりたい理想の姿とか妙に人間臭いよね
言わばVtuberみたいなもんか...
27124/06/19(水)02:42:42No.1201891431+
サラはトムが気になってたみたいだけど
トムのほうはどうだったんだろう
27224/06/19(水)02:42:49No.1201891440+
>トレードはあと一捻りあれば独立したゲームにできる
あれはゲームの世界観の掘り下げとしての価値も高いし独立させない方がいいよ
27324/06/19(水)02:43:22No.1201891477+
>設定見ればなんとかユリアンなら妹のトラウマが有るから動くのは分かるんだけど
>ゲーム内だとどのキャラも何の決意も無くふわっと世界救うからね...
一応世界がヤバイ状態だから動くのは普通のことなんだっけ?
27424/06/19(水)02:43:37No.1201891497+
リマスター版の隠しダンジョンのラスト会話ちゃんと見たことある奴プレイヤーの1割もいない説
27524/06/19(水)02:44:08No.1201891562+
ゼラビーストもっと簡単に出てくるようにして
27624/06/19(水)02:44:11No.1201891566+
エレンかハリードで始めると戦力不足のままネズミのシナリオ進めてめっちゃ苦労する
というか俺がそうだった…
27724/06/19(水)02:45:04No.1201891641+
令和最新もにもには普通に可愛くてミニスカ過ぎて困る困らない
27824/06/19(水)02:45:16No.1201891660+
トレードはドフォーレ商会倒した後のアビスリーグが雑魚処理すぎるのだけは勿体ない
27924/06/19(水)02:45:29No.1201891687+
>リマスター版の隠しダンジョンのラスト会話ちゃんと見たことある奴プレイヤーの1割もいない説
1割どころか1%2%とかだろ
条件厳しすぎる
28024/06/19(水)02:45:30No.1201891690+
オープニングのデモのグウェインのるユリアンクソかっこいいからそのままだといいなあ
28124/06/19(水)02:45:48No.1201891723+
1年間生命が生まれない(厳密にはすぐ死ぬ)状況が続いたら寿命の短い種族は全部滅ぶよね
アルジャーノン見る限り普通のネズミとかも存続出来てて驚く
28224/06/19(水)02:45:49No.1201891724+
>令和最新もにもには普通に可愛くてミニスカ過ぎて困る困らない
リメイクされたらどれだけ可愛くなってしまうのか
28324/06/19(水)02:46:08No.1201891762そうだねx1
とりあえずプレイすっか…となったらカタリナ選びがちだが
一番好きな主人公だとやっぱユリアンになっちゃうかもしれない
俺の心はいつまでも少年
28424/06/19(水)02:46:15No.1201891783+
>トレードはドフォーレ商会倒した後のアビスリーグが雑魚処理すぎるのだけは勿体ない
フルブライトがくれるお駄賃ももう少し色付けて欲しいよ
28524/06/19(水)02:47:28No.1201891899+
1番好きな主人公はエレンだなぁ
エロいから
28624/06/19(水)02:47:35No.1201891907+
ユリアンで駆け落ち、これね!
28724/06/19(水)02:47:43No.1201891922+
死食の設定は飢饉も起きた筈だし一年草とかも根絶しない?となるから生態系かなり興味深いよね
28824/06/19(水)02:47:47No.1201891934+
>>令和最新もにもには普通に可愛くてミニスカ過ぎて困る困らない
>リメイクされたらどれだけ可愛くなってしまうのか
原作イラストを忠実に再現しました
28924/06/19(水)02:48:07No.1201891978+
>トレードはドフォーレ商会倒した後のアビスリーグが雑魚処理すぎるのだけは勿体ない
ドフォーレ買収までの過程で大企業はだいたい買収済みだからなんか変な泡沫企業しか残ってない…
29024/06/19(水)02:49:14No.1201892089+
ユリアンとエレンにくっ付いて欲しいけどユリアンとモニカにくっ付いて欲しい気持ちもある
29124/06/19(水)02:49:28No.1201892114+
ユリエレ派です
道を空けなさい
29224/06/19(水)02:49:56No.1201892156+
逆にギリギリの戦力でろくに買収せずドフォーレ落としてのアビスリーグは結構しんどくて楽しいよ
29324/06/19(水)02:49:58No.1201892165+
2のリメイク具合だともはやマスコンバットやトレードが残るかどうか
29424/06/19(水)02:51:12No.1201892292+
当時は本編よりもトレードが楽しくてずっとやってた
29524/06/19(水)02:51:19No.1201892304+
>死食の設定は飢饉も起きた筈だし一年草とかも根絶しない?となるから生態系かなり興味深いよね
リマスター追加イベントでユリアン達の幼少期が語られてるけど食糧難がかなりやばくて
トーマスの祖父が事前に食料ため込んでて
トーマスがユリアン・エレン・サラ達にこっそり食料横流ししてくれてたから生き残ることができたって話だった
29624/06/19(水)02:51:21No.1201892308+
ユリアンのカップリングはEDの分岐で確定じゃないのがお得感ある
29724/06/19(水)02:51:47No.1201892345そうだねx3
エレンってオープニングイベントで結構手厳しくユリアン振ってなかった…?
29824/06/19(水)02:52:59No.1201892460+
単純な土器の類ではなかろうし最終的になかなかの経済規模になるセラミックの具合を知りたい
29924/06/19(水)02:53:11No.1201892475+
めんどくさい女エレン
30024/06/19(水)02:53:19No.1201892484+
エレンが1度で攻略できる女じゃないのはなんか納得感あるし…
30124/06/19(水)02:53:43No.1201892515+
エレンはツンデレと言うか失って初めて大事なものに気づく芸術みたいな所あるから
狭い村飛び出して世界見たらもっと素敵な世界や良い異性居るもんだと思ってたけどそんなことはなかったみたいなのも
シノンの開拓組連中皆見た目や性格良すぎる…そりゃトルネードおじさんも脳焼かれる
30224/06/19(水)02:54:15No.1201892551+
モニカで始めてユリアン行方不明にしてエレンをくわえる
これで完璧ですわ
30324/06/19(水)02:54:26No.1201892564+
エレンはユリアンが他行くと面白くなさそうにしてたりガードの話断って旅に誘うと嬉しそうにしたりと色々面倒なのだ…
30424/06/19(水)02:54:27No.1201892566+
エレンは武器が斧なのもいい
30524/06/19(水)02:54:28No.1201892567+
なんかFF新作よりも話題になってないか?
ここまでサガ人気が凄かったんだなあ
30624/06/19(水)02:54:33No.1201892579+
ついこないだまでアタシのケツ追ってたのにモニカ様にデレデレしやがって何さくらいで自由行動開始だったような気がする
30724/06/19(水)02:55:02No.1201892634+
しかし2や3のリマスターも敵グニョグニョ動いたりと気合入ってた気がするのにリメイクするんだな
30824/06/19(水)02:55:08No.1201892644+
>エレンは武器が斧なのもいい
殴った方が強いのもいい
30924/06/19(水)02:55:18No.1201892657+
エレンは藤崎詩織みたいにラスボス倒すレベルまでステ上げないと攻略できない女なのかもしれない
31024/06/19(水)02:55:31No.1201892671+
>ついこないだまでアタシのケツ追ってたのにモニカ様にデレデレしやがって何さくらいで自由行動開始だったような気がする
開拓民なんだからシノン村に戻れよって言いたくなる4人
31124/06/19(水)02:55:42No.1201892689+
ユリアンも主人公以外だと親衛隊抜けたい!で仲間になるのが面白い
31224/06/19(水)02:55:47No.1201892698+
>なんかFF新作よりも話題になってないか?
>ここまでサガ人気が凄かったんだなあ
思い出補正があるから色々語り易いのもある
31324/06/19(水)02:55:55No.1201892719+
お前たちが俺の翼だ!
31424/06/19(水)02:56:23No.1201892769そうだねx2
モニカの使える権力全て使って
ユリアンを囲い込む覇道な恋愛術好きだよ
31524/06/19(水)02:56:41No.1201892802そうだねx2
ワグナス!がスレ立てるのに便利すぎるし…
31624/06/19(水)02:56:56No.1201892827そうだねx1
基本リメイクやリマスターって今更何弄るの?なのが多いけど
サガは納期優先でここ手を加えてよ!ってなるところ多いから話すネタ多いのもある
31724/06/19(水)02:57:01No.1201892831+
シノン村、マップ上に出てこないから
最初のイベントくらいでしか入れない謎の故郷
31824/06/19(水)02:57:20No.1201892867+
サラ主人公かつPTメンバーにハリード、エレン、トーマス、ユリアンがいたら会話最後まで見れるよ!
何人かいないとそこで会話がが終わるよ!
というよくわかんない仕様の隠し会話
そもそもサラ主人公オンリーなのがきつい
31924/06/19(水)02:57:23No.1201892870+
エレンは斧と宿星の補正抜くと別に腕力高くないのがかわいい
32024/06/19(水)02:57:29No.1201892882そうだねx1
サガはなんというかこう語りやすいんだ
32124/06/19(水)02:57:44No.1201892906+
>ユリアンも主人公以外だと親衛隊抜けたい!で仲間になるのが面白い
作法とか口調とか貴族的な生活の柵のあれこれが辛すぎる…ってなってるのがかわうそ…ってなる
32224/06/19(水)02:57:57No.1201892926+
久しぶりにワグナス!を見たよ
32324/06/19(水)02:58:00No.1201892931+
確かユリアンエレンより歳下だよね
いいよね
32424/06/19(水)02:58:40No.1201892994+
>シノン村、マップ上に出てこないから
>最初のイベントくらいでしか入れない謎の故郷
滅んだわけでもないのに故郷の村がマップとして存在しないのはよく考えたら珍しいな
32524/06/19(水)02:58:41No.1201892996+
>モニカの使える権力全て使って
>ユリアンを囲い込む覇道な恋愛術好きだよ
身分が違う
32624/06/19(水)02:59:21No.1201893053+
>>モニカの使える権力全て使って
>>ユリアンを囲い込む覇道な恋愛術好きだよ
>身分が違う
ミカエル様のレス
32724/06/19(水)02:59:22No.1201893055+
>>モニカの使える権力全て使って
>>ユリアンを囲い込む覇道な恋愛術好きだよ
>身分が違う
だから貴族にするね
32824/06/19(水)02:59:54No.1201893094+
トレードではベントとかカーソンさんちからもお金無心できるぞ
32924/06/19(水)03:00:00No.1201893098+
ミカエルさまの粋な計らい好き
33024/06/19(水)03:00:05No.1201893107+
>滅んだわけでもないのに故郷の村がマップとして存在しないのはよく考えたら珍しいな
トレードで出てくるけどやはり入れない
村のマップデータはあるので単に納期の都合で削られたのかもしれない
33124/06/19(水)03:00:14No.1201893122そうだねx1
開拓村から有能な若者4人飛び出して帰ってこないのはなかなかきつそう
33224/06/19(水)03:00:27No.1201893149+
没データ多すぎだからロマサガ3
33324/06/19(水)03:00:39No.1201893163+
四魔貴族はBGMが良いし…
33424/06/19(水)03:01:00No.1201893195+
>没データ多すぎだからロマサガ3
5割ほど捨ててるんだっけ
33524/06/19(水)03:01:02No.1201893199+
まあモニカ助けてミカエルの危機救って報奨受けてるから
若者飛び出しても村はミカエル様がなんか囲ってるかもしれない
33624/06/19(水)03:01:31No.1201893241+
imgというか二次裏はサガ好きな層多いだろうな
33724/06/19(水)03:01:43No.1201893254+
設定に肉付くと何となく雰囲気の分かる話なんだよね
33824/06/19(水)03:03:03No.1201893351+
ところで親父ロビンの小剣のスクリュードライバーって婉曲的な下ネタで御座るか…?
33924/06/19(水)03:04:00No.1201893442そうだねx2
エレンは本来ひ弱なのに妹のために鍛えた妄想がしこれる
34024/06/19(水)03:04:22No.1201893469+
>ところで親父ロビンの小剣のスクリュードライバーって婉曲的な下ネタで御座るか…?
女性特攻ついてる技だからね
34124/06/19(水)03:04:36No.1201893492+
ユリアンは一応爵位貰えたってことはシノンの領主になるんだろうか
34224/06/19(水)03:05:06No.1201893529そうだねx2
>ところで親父ロビンの小剣のスクリュードライバーって婉曲的な下ネタで御座るか…?
おおむねそう
バーのマスターによる女殺しの酒なので
34324/06/19(水)03:05:11No.1201893536+
神が書いたのかは知らないがRSのキャラ紹介で主人公含めその後の人生っぽいのは軽く出ているな
34424/06/19(水)03:06:57No.1201893653+
ロマサガって体術最強のイメージあるな
34524/06/19(水)03:08:33No.1201893753+
ワグナス!でもう大体会話の最初の導線ができちゃうのが強すぎる
34624/06/19(水)03:09:12No.1201893800+
RSか色々シナリオ無かったのはエメとリメイクのためだと解釈した
34724/06/19(水)03:10:07No.1201893861+
>ロマサガって体術最強のイメージあるな
2が大剣最強で3が分身剣最強ってイメージ
34824/06/19(水)03:10:10No.1201893867+
>RSか色々シナリオ無かったのはエメとリメイクのためだと解釈した
そもそもソシャゲが原作者書下ろしシナリオ貰えて当たり前だと思うなとインサガお兄ちゃんが申しております
34924/06/19(水)03:12:09No.1201894007+
2は最終的な千手観音は強いが取り回しはあまり良くない
3はタイガーと練り練りが強いから終盤は最強と言ってもいい
ナイアガラ止まりだとかなり取り回しは悪い
35024/06/19(水)03:12:59No.1201894045そうだねx1
サガシリーズは毎度強いのが違うというか前の作品で強かったものは大体ナーフされるから
体術が最強はステータス固定で技術点制で技ランク上げやすいロマ2くらいで他は極限やりこみレベルの話
35124/06/19(水)03:13:16No.1201894067+
>ロマサガって体術最強のイメージあるな
それではロマサガ1を体術メインでクリアしてみてください
35224/06/19(水)03:14:23No.1201894143+
>>RSか色々シナリオ無かったのはエメとリメイクのためだと解釈した
>そもそもソシャゲが原作者書下ろしシナリオ貰えて当たり前だと思うなとインサガお兄ちゃんが申しております
兄さんはベニマツ居るだけ良いだろ…終わってもギャザとかの方に行ってRSに来るか怪しいけど
35324/06/19(水)03:15:39No.1201894218+
3Dになったらモニカがすごい美少女なのがバレてしまう
35424/06/19(水)03:16:23No.1201894277+
分身剣は強いけど総合的に見たらまあ体術が一番強いと思うよ
35524/06/19(水)03:18:50No.1201894433+
>サガシリーズは毎度強いのが違うというか前の作品で強かったものは大体ナーフされるから
小剣や棍棒はシリーズ通して一生弱いものだと思ってたよ
ミンサガ以降これらが強くなって嬉しい
35624/06/19(水)03:21:50No.1201894650そうだねx2
教授とボルカノは仲間にしたい
35724/06/19(水)03:21:50No.1201894651+
棍棒は火力ないだけで総合評価としては結構毎回上のほうに来ると思うんだけどね…特に3は極論シャッタースタッフだけでメシが食える
35824/06/19(水)03:22:23No.1201894692+
棍棒もしくは杖はかめごうら割だけでも食ってたし
何ならミンサガ前のフロ2でも棍棒相当の杖必須クラスの強武器だよ…
35924/06/19(水)03:23:33No.1201894771+
固有技付いてるやつだいたいおかしいよね杖や棍棒
36024/06/19(水)03:25:12No.1201894865+
教授みたいなお姉さん系キャラ好き
36124/06/19(水)03:25:20No.1201894877+
サガフロ2の杖は主人公の武器だからな
36224/06/19(水)03:26:43No.1201894966+
2のイメージで3でも主人公に大剣持たせてたらなんか微妙だな…とはなった
36324/06/19(水)03:26:52No.1201894975+
トレードでエレンの実家パァンさせたい
36424/06/19(水)03:28:15No.1201895054+
まさか本当にサガの年になるとは
36524/06/19(水)03:28:50No.1201895090+
>トレードでエレンの実家パァンさせたい
実家は農場だっけ
農場つながりでソシャゲで牛水着衣装来てたりしないのかな
36624/06/19(水)03:29:14No.1201895108+
昔ボイスがついたことを知る人よきたれ
fu3628001.jpg
36724/06/19(水)03:29:36No.1201895131そうだねx1
攻略情報とにらめっこしてゲームするタイプで無ければ
逆風の太刀→乱れ雪月花とか双龍破→無双三段みたいに
強い技使ってたらより強い技を覚えれる武器種はそれだけで強いよ
でたらめ矢→ミリオンダラーとかハードヒット→かめごうら割りとか絶対きづかねぇから
36824/06/19(水)03:36:50No.1201895478そうだねx1
大剣の難点はブルクラ止まりも普通にありえることなのよねぇ
なのでリメイクするならベアクラいれてくだち!
36924/06/19(水)03:38:24No.1201895557+
ブルクラッシュ止まりで最後まで行くのは辛いだろうなぁ
威力はまだしも命中低いし
37024/06/19(水)03:43:16No.1201895781+
真火のジジイに地走り使ってた残月閃いて倒れるのがお約束の大剣
37124/06/19(水)03:49:30No.1201896089+
マスコンバットどこまでやったかな…
プレーしていて全部はやらなかった気がする
37224/06/19(水)04:37:18No.1201898184そうだねx1
ロマサガ2ミンストレルソング作れって言ってたけど
マジで作るとは
河津ありがとう
37324/06/19(水)04:47:18No.1201898639+
し…四魔貴族
37424/06/19(水)04:58:14No.1201899064+
タイムラインになってからは便利な技というポジションがやたらめったら増えた
37524/06/19(水)05:12:31No.1201899573+
お父様はもういないのよサミング
37624/06/19(水)05:25:58No.1201900042+
>3はシナリオ面をちゃんと完成させてほしいのと
>キャラによってはラスボスアイツじゃなくてもいいだろ!
3リメイクは補完必至だよなぁ
37724/06/19(水)05:53:45No.1201901166+
仲間の加入制限もなくなるのかな
何も知らないでやるととても辛かった思い出があるけれど
37824/06/19(水)05:54:27No.1201901211+
3リマスターの追加部分が下書きを練らないでぶちんだみたいな出来で困惑した
東方に向かう動機づけみたいな意図はわかるんだけど
37924/06/19(水)05:56:15No.1201901291+
意志力と魅力にちゃんとした意味を持たせてくれ
38024/06/19(水)06:27:27No.1201902799+
アウナスだけイケメン本体じゃないのはなぜ?


1718726914382.jpg fu3627722.jpg fu3628001.jpg