二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718723864194.png-(374281 B)
374281 B24/06/19(水)00:17:44No.1201858196そうだねx2 02:17頃消えます
一枚上の仕事できてる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)00:22:26No.1201860205+
「」はどう対応する?
224/06/19(水)00:23:19No.1201860529そうだねx32
そこにないならないですねー
324/06/19(水)00:23:58No.1201860786そうだねx38
知るかボケ殺すぞの精神で仕事してる
424/06/19(水)00:24:38No.1201861055そうだねx1
うんちが出ないんです
524/06/19(水)00:25:21No.1201861325+
この説明何回目だっけな〜ってなりながらもうっかり手順間違えて伝えたら前はこっちだったよね?って言われて覚えてるんじゃねえか!ってなったことはある
624/06/19(水)00:25:21No.1201861326そうだねx1
どうせコンセント入れてねんだろ鳥頭オイ
724/06/19(水)00:25:43No.1201861449そうだねx2
高圧的に来なきゃこんな感じで聞くよ
824/06/19(水)00:26:44No.1201861830そうだねx2
客の質が低いと手間ばかり増えて大変だね
924/06/19(水)00:27:20No.1201862079そうだねx44
お前バカにしてんのかコンセントなんて刺さってるに決まっ………直ったわもういいわガチャン
1024/06/19(水)00:27:50No.1201862268+
>この説明何回目だっけな〜ってなりながらもうっかり手順間違えて伝えたら前はこっちだったよね?って言われて覚えてるんじゃねえか!ってなったことはある
もはや何が目的なんだよそいつは
1124/06/19(水)00:28:11No.1201862399+
真に受けて抜き差しされるとマズい機械の場合はどうしたらいいんだ
1224/06/19(水)00:28:17No.1201862434+
機材が動かなくて故障かな〜と思ってあれこれ弄ってて
一回全部のケーブル抜き差ししてみたら挿すとこ間違えてるのに気づいた
動いた
これは…一枚下の仕事…
1324/06/19(水)00:28:56No.1201862677そうだねx5
神崎好き
なんでこんな会社に情シスいるんだろ
1424/06/19(水)00:30:07No.1201863099+
スレ画のおっさんはコードで何してんの?
1524/06/19(水)00:30:54No.1201863379+
>客の質が低いと手間ばかり増えて大変だね
社内の人間の質が低い時はどうしたらいいんですか…?
1624/06/19(水)00:32:24No.1201863907+
勝手にPCの電源が切れるようになって一年も使ってないのにもう電源の寿命かーって思ってたら
ケーブルグラグラになってただけだった時は死ぬほど恥だった
1724/06/19(水)00:32:52No.1201864063そうだねx2
>真に受けて抜き差しされるとマズい機械の場合はどうしたらいいんだ
まずは電源から確認しますねーで電源は入ってますかー?って聞く
入ってなさそうなら抜き差しさせる
1824/06/19(水)00:34:47No.1201864697+
なんか決め打ちでかかってくる半可通いいですよね
1924/06/19(水)00:35:33No.1201864942+
その説明だとコンセントが刺さってるのに本当に抜き差しする人が出て来る気がするのと
コンセント抜けてた場合にコンセント刺さってますかって指摘してケオる奴はもう何言ってもケオるだろってのがある…
2024/06/19(水)00:36:35No.1201865281そうだねx14
>うんちが出ないんです
ちんぽを抜き差ししてみてください
2124/06/19(水)00:36:39No.1201865312そうだねx1
>社内の人間の質が低い時はどうしたらいいんですか…?
転職かもしくは自分もそこかそれ以下にスイッチを切り替える
2224/06/19(水)00:36:50No.1201865380そうだねx3
>この説明何回目だっけな〜ってなりながらもうっかり手順間違えて伝えたら前はこっちだったよね?って言われて覚えてるんじゃねえか!ってなったことはある
それ間違った説明を言われて正しいの思いだしたんじゃない?
2324/06/19(水)00:36:55No.1201865425+
一枚分マウント取れるやり方ってこと?
2424/06/19(水)00:37:13No.1201865534そうだねx16
>お前バカにしてんのかコンセントなんて刺さってるに決まっ………直ったわもういいわガチャン
ちゃんと見てくれてありがたい…
2524/06/19(水)00:37:52No.1201865794そうだねx1
>その説明だとコンセントが刺さってるのに本当に抜き差しする人が出て来る気がするのと
そもそも電源つきませんって段階で疑うところだし
仮に刺さってるのを抜いたとしても問題ないことが多いだろうな
抜いたら問題が予見されるパターンだったら…どうしようか
2624/06/19(水)00:38:33No.1201866045そうだねx10
>一枚分マウント取れるやり方ってこと?
マウント取らないで済む仕事しろって言ってるんだよ
マウント取る形になっても面倒しかないから
2724/06/19(水)00:39:04No.1201866225そうだねx14
は?コンセントとか刺さってるに決まっていや刺さってなかったわごめんなこういうのも気づいてくれるのすげえなエスパー?すげえ助かったありがとよ!みたいな気前いいおじさんに当たると癒される
2824/06/19(水)00:39:11No.1201866260+
引っ越し業者に頼んだ後にPC入れたらHDD認識しなくなって調べたらケーブルが抜けてた事があったな…
これが抜けるってどういう事だよ…
2924/06/19(水)00:39:26No.1201866356+
恥をかきたくないならコンセント(プラグ)ぐらい見ろよ!(笑)
3024/06/19(水)00:40:12No.1201866616そうだねx10
>恥をかきたくないならコンセント(プラグ)ぐらい見ろよ!(笑)
トラブルに繋がりやすい
3124/06/19(水)00:40:44No.1201866799+
自分も一回うけた事があるけど間違い指摘されたら即座に切るからな…
こんなモラルで人の所作の批判しようとしてたのか
3224/06/19(水)00:41:43No.1201867143そうだねx4
誤りを謝れるって大事だよね
3324/06/19(水)00:41:44No.1201867150+
ぶつけてもないのに壊れたから見てくれからの明らかにぶつけてぶっ壊した痕
指摘しても覚えがない最初からそうだったと言い張りやがる
3424/06/19(水)00:41:56No.1201867217+
てめえが悪いんだろこのタコ!
これが2枚上の仕事です
3524/06/19(水)00:42:23No.1201867357そうだねx2
>てめえが悪いんだろこのタコ!
>これが2枚上の仕事です
三枚に卸されやすい
3624/06/19(水)00:42:30No.1201867395+
俺も宅配ロッカーの開錠キー投函してねーじゃねーか!って切れて電話したらメールで来てたこともあったので
こういう人たちは大変だと思う
一応俺は謝ったけどそれで溜飲が下がるものでもなかろうと思う
3724/06/19(水)00:43:08No.1201867617+
問い合わせた時に言われたわ…
そういうことだったのか
3824/06/19(水)00:45:22No.1201868388+
問い合わせるにしても自分が恥ずかしいミスしてる可能性あるし超低姿勢で行く
それはそれとして恥ずかしいミスしてるとやっぱ恥ずかしい…
3924/06/19(水)00:45:25No.1201868408+
死ねばいいのに(死ねばいいのに)
4024/06/19(水)00:46:06No.1201868618+
アドバイスする側の立場としても電話越しでああだこうだ言うより自分で見に行って直したほうが早いってなってる
ただそれやるとお金の問題になるし直した後に再発したときに誰の責任だってなるし難しいんだ
4124/06/19(水)00:47:21No.1201869043+
アドバイス罪は死刑だぞ
4224/06/19(水)00:48:40No.1201869461+
お前の所の商品買ったけど説明されてる機能ついてねーぞ!ってクレーム来てやり取りしたけど埒あかなくて滅茶苦茶揉めて上司と伺ったら
一番安い廉価版の商品を買ってて(電話でこれについては型番とか聞いて確認しようとした)上位機種にしかついてない機能がついてないって事で怒ってて
もう6年位揉めてる
4324/06/19(水)00:49:26No.1201869720+
>もう6年位揉めてる
何で訴えないんだよ
4424/06/19(水)00:50:15No.1201869979そうだねx18
6年!?
4524/06/19(水)00:50:24No.1201870042+
めんどくさいトラブルに繋がらないのは大事だからな…
サポートデスクって役割上怒ってる客の相手する事も多いし
4624/06/19(水)00:51:01No.1201870251+
>もう6年位揉めてる
終わってねーの!?
4724/06/19(水)00:51:02No.1201870259+
>何で訴えないんだよ
定期的に思い出したようにつっても1ヶ月に5回位怒りを解き放ってお客様相談窓口にお電話してる程度まで落ち着いたからもうそういうもんだって感じの扱いになってる
4824/06/19(水)00:51:09No.1201870288そうだねx9
1度振り上げた拳は…いや6年も騒いでるのは馬鹿過ぎる…
4924/06/19(水)00:51:20No.1201870335+
もうめんどくせえから上位機種送り付けちゃえよ
5024/06/19(水)00:51:39No.1201870446+
体感9割のトラブルは電源が繋がってなかったりケーブルが抜けかけてたり仕様を分かってなかったりするだけなんど
1割ぐらいで本当にどうしようねこれ…ってのがある
5124/06/19(水)00:52:03No.1201870569そうだねx19
>もうめんどくせえから上位機種送り付けちゃえよ
ごねたら得した事例作ってどうすんだよ
5224/06/19(水)00:52:32No.1201870733そうだねx1
1ヶ月に5回は程度で済むレベルの頻度超えてるよお!
5324/06/19(水)00:52:34No.1201870747+
>ごねたら得した事例作ってどうすんだよ
6年も対応するよりマシだと思うんだよな…
5424/06/19(水)00:52:54No.1201870843+
俺の会社でも買ったスピーカー一番安いやつでガワがプラスチックなのにキレたお客様がクレーム入れてきてもう三年位の付き合いになってるけどうちの倍か…
5524/06/19(水)00:52:58No.1201870871+
確実にストレス解消のクレームに使われてるだけだよ
5624/06/19(水)00:53:03No.1201870896そうだねx12
>6年も対応するよりマシだと思うんだよな…
ごねたら商品くれるならまたごねるぞ
5724/06/19(水)00:53:36No.1201871050そうだねx7
デカい態度取るの本当に自分に否が無いと確信したときだけにしないと恥かくよね
そしてそんな確信できないからデカい態度取らないほうが絶対にいい
5824/06/19(水)00:53:48No.1201871121+
>もうめんどくせえから上位機種送り付けちゃえよ
クレーマーのレス
5924/06/19(水)00:54:41No.1201871412そうだねx8
週一程度とはいえ6年間マジでゴネられ続けてクレーム入れてくるなら警察に相談できる案件では?
6024/06/19(水)00:54:49No.1201871463+
注文書の仕様通りにつくって図面も契約書もあるのにクレーム入れた人は最終的にはうちの事務所の机を金槌叩いてへこませたから警察呼んだ
6124/06/19(水)00:55:13No.1201871587そうだねx1
>定期的に思い出したようにつっても1ヶ月に5回位怒りを解き放ってお客様相談窓口にお電話してる程度まで落ち着いたからもうそういうもんだって感じの扱いになってる
300回以上お電話が来てる計算になるよ!?
6224/06/19(水)00:55:17No.1201871605+
昔ヤフーのコールセンター居たけどマジで逆恨みで訳のわかんねーキレ方して数時間粘る奴居るからな
特に主婦とシジイはキチガイしか居ない
6324/06/19(水)00:55:53No.1201871790そうだねx1
そんだけモメてたらもう裁判した方が早そうだな
向こうの勘違いのせいで6年間も業務を妨げられてるんだから社会的経済的に殺しちまえそんな奴は
6424/06/19(水)00:55:56No.1201871795そうだねx2
スーパーで在庫ないのか聞かれた時はないってわかってても
ちょっと倉庫の方見てきます!って駆け足で見に行って30秒ぐらいしてから
大変申し訳ありません在庫の方切らしておりますって言うようにしてた
その場でないですって言って客待たせない方がどう考えてもお互い得なんだけどちゃんと見ろって
お客様アンケートに書いてくる人もいるから
6524/06/19(水)00:56:13No.1201871890そうだねx2
恥かいたと思ったおっさんが1番酷いクレーマーになる気がしている
6624/06/19(水)00:56:15No.1201871902そうだねx2
>1割ぐらいで本当にどうしようねこれ…ってのがある
対応する側も対応する側で「あーはいはいどうせ大した事無いやつでしょ」
みたいなテンションで臨んじゃうと稀にこういうのが来て後悔することになる
6724/06/19(水)00:56:31No.1201871973+
引越ししたらネット回線業者が3日で開設するという話だったのに
設備が足りないだの職人手配がつかないだので3ヶ月放置されてて
しかも月額料金は通常通り取られてて流石に今はクレームつけるときだろと思ってブチ切れてる
6824/06/19(水)00:56:32No.1201871981+
>週一程度とはいえ6年間マジでゴネられ続けてクレーム入れてくるなら警察に相談できる案件では?
何度か対応して貰ったけど改善はしないし難しい人みたいで…って警察もあんまり役に立たなかったり警察絡んでから区役所まで巻き込んだ事もあったけど…どうしようもないというか…
6924/06/19(水)00:56:40No.1201872021+
自転車販売したら2か月ぐらいでもうパンクしたぞと怒ってきたことがあった
原因は買ってから一度も空気入れずに乗り回してたからで説明したら最初から教えろとキレられた
これ普通知ってるしなんなら小学生でも知ってるレベルだよな?と思いながら対応してた
7024/06/19(水)00:56:58No.1201872100+
暇な人間は常にキレる相手探してるからな……
7124/06/19(水)00:57:31No.1201872262そうだねx5
>原因は買ってから一度も空気入れずに乗り回してたからで説明したら最初から教えろとキレられた
>これ普通知ってるしなんなら小学生でも知ってるレベルだよな?と思いながら対応してた
そのレベルの知能の人間は確かに居るんだ
諦めるんだ
7224/06/19(水)00:57:38No.1201872293+
相手のプライドとか知ったことかよ
7324/06/19(水)00:57:55No.1201872362そうだねx3
今はネットあるからダメなんすよ黙らせるための特別扱い
すぐ吹聴して10倍来るから
神対応の類も今はダメ美談のつもりで言いふらすから
7424/06/19(水)00:58:05No.1201872413そうだねx1
いわゆる無敵の人で変に理屈っぽい爺さん婆さんだと警察も対応面倒になるのか「民事だしそっちで…」ってなることあるけど
そんな感じになっちゃってるのか
7524/06/19(水)00:58:10No.1201872440+
>そんだけモメてたらもう裁判した方が早そうだな
>向こうの勘違いのせいで6年間も業務を妨げられてるんだから社会的経済的に殺しちまえそんな奴は
裁判で取れるのは具体的な損害レベルに応じるから1ヶ月に数時間を6年間ぐらいで経済的に殺すのは無理よ
せいぜい勧告が来るぐらいじゃない
7624/06/19(水)00:58:14No.1201872457そうだねx3
>引越ししたらネット回線業者が3日で開設するという話だったのに
>設備が足りないだの職人手配がつかないだので3ヶ月放置されてて
>しかも月額料金は通常通り取られてて流石に今はクレームつけるときだろと思ってブチ切れてる
それはまずクレームつける前に法律事務所とか消費者センターに行った方がいいと思う
7724/06/19(水)00:58:39No.1201872577+
カスハラダメよとか言うけど警察呼ぶわけにもいかんし結局変わらなさそうで困る
7824/06/19(水)00:58:52No.1201872641そうだねx1
はぁ?うるせえ
する気概が現代社会では求められる
7924/06/19(水)00:59:19No.1201872760+
>カスハラダメよとか言うけど警察呼ぶわけにもいかんし結局変わらなさそうで困る
駄目と周知させたうえでしてくるのは反撃しやすくなるからそれだけでも少し違う
どの道1回被害に遭う誰かがいるのはそうだね…
8024/06/19(水)00:59:19No.1201872761+
コンビニでバイトしてた時にお茶1本買いにきて「袋お入れしますか?」って聞いただけでハチャメチャにけおって本部にクレーム入れるご婦人に当たったことあるからモンクレは理屈じゃない
まぁ俺は辞めたしサークルKサンクスももうないからどうでもいいことだが…
8124/06/19(水)00:59:41No.1201872859そうだねx1
最近はカスハラに録音などの断固とした処置をとるように時代が変わってきたが
もちっと早く変わってほしかったなあ…
8224/06/19(水)01:00:22No.1201873048そうだねx2
前にPCがダメになった時に思いつく限りの事全部試して調べて出てくる限りの事全部試して
それでもダメで電話いれたらほとんど同じこと試すだけ試して結局修理に出してマジ意味ねぇ〜…ってなった
最後の砦みたいな認識で頼ったのにむしろ初手の基本的な相談に乗ってくれる所なのかよ!
8324/06/19(水)01:00:52No.1201873177+
知るかそんなの客を徹底的にボコせるチャンスを逃がすわけねえだろ
8424/06/19(水)01:01:06No.1201873230そうだねx2
>今はネットあるからダメなんすよ黙らせるための特別扱い
正直ヤクザちらつかせると暴対法でしょっ引けるようにSNS関係で脅してくる相手即逮捕出来ねーかなと思う
8524/06/19(水)01:01:13No.1201873256+
クレーム客の電話をAIで柔らかい声色に変換っての紹介してたけどちょっと笑った
まぁ使うの本来なら聞く価値もないクレームって判断したものだけだから問題ないと思うけど
8624/06/19(水)01:01:15No.1201873270+
ジュースが欲しいの!あるだけ頂戴!って騒いでるおばさんが持てるだけ缶ジュース抱えて走って転んでジュースで頭ぶつけて出血して救急車来た事ある
あとで店にクレーム来たけどどうすればよかったんだよ…
8724/06/19(水)01:01:33No.1201873357そうだねx3
なんか要求というか目的があってゴネてるやつはまだ交渉できるんだが
マジモンの頭モンスターは人間の論理が通じないから困る…
8824/06/19(水)01:02:00No.1201873471+
>この説明何回目だっけな〜ってなりながらもうっかり手順間違えて伝えたら前はこっちだったよね?って言われて覚えてるんじゃねえか!ってなったことはある
部分的に覚えてたんじゃない?
8924/06/19(水)01:02:19No.1201873553+
>最後の砦みたいな認識で頼ったのにむしろ初手の基本的な相談に乗ってくれる所なのかよ!
初手の基本的な相談を持ってくる人が多いせいで
初手の基本的な相談ができるレベルの応対者ばっかりなのが現状よ
9024/06/19(水)01:02:30No.1201873605そうだねx3
>あとで店にクレーム来たけどどうすればよかったんだよ…
その場で息の根を止めないから…
9124/06/19(水)01:02:42No.1201873660+
>マジモンの頭モンスターは人間の論理が通じないから困る…
ただの店員が外車に乗ってるとか許せないんですけお!
ってパートのおばちゃんのVWのポロの窓ガラス割った夫婦はモンスター…!ってなった
9224/06/19(水)01:02:43No.1201873668そうだねx2
セルフレジの扱いわかんなくて説明したら逆ギレしだすカスにはそろそろうるせぇバカって言って良いと思うの
9324/06/19(水)01:02:52No.1201873701+
「念の為コンセントがしっかり刺さってるか確認していただけますでしょうか?」って指示されたことあるけど
スレ画の方が良かったのかな…
9424/06/19(水)01:03:09No.1201873785+
>クレーム客の電話をAIで柔らかい声色に変換っての紹介してたけどちょっと笑った
頭いいな
9524/06/19(水)01:03:23No.1201873841+
>最後の砦みたいな認識で頼ったのにむしろ初手の基本的な相談に乗ってくれる所なのかよ!
こういうのって大体調べ方すら自分で分からないって人のためのものだからな…
あと専門的な知識あっても電話越しだとどうしても限界あるしまあ修理に出すのが手っ取り早いのはしゃーない
9624/06/19(水)01:03:30No.1201873874そうだねx2
>>マジモンの頭モンスターは人間の論理が通じないから困る…
>ただの店員が外車に乗ってるとか許せないんですけお!
>ってパートのおばちゃんのVWのポロの窓ガラス割った夫婦はモンスター…!ってなった
えぇ…?えぇ……?マジで意味わかんない…
9724/06/19(水)01:04:03No.1201874008+
一枚上のレスできてるか?
9824/06/19(水)01:04:08No.1201874033+
>>今はネットあるからダメなんすよ黙らせるための特別扱い
>正直ヤクザちらつかせると暴対法でしょっ引けるようにSNS関係で脅してくる相手即逮捕出来ねーかなと思う
ペヤングの件があるから俺はそう思わない
9924/06/19(水)01:04:40No.1201874165+
税金払ってるから店員に暴力振るってもOK!とかリアルに遭遇したからなんかな…理屈抜きに化物はいるんだなと思う
10024/06/19(水)01:05:11No.1201874288+
最近本当に基礎的なところはAIチャットで対応するようになって電話番号とかもAIが対応できないレベルにならない限り表示されないようになってる

ただ現場でトラブったときにすぐにオペレーターに対応貰えないと困る…
10124/06/19(水)01:05:13No.1201874295そうだねx2
俺は来月の引っ越しの時にクレーム入れる予定でいる
内見の時分からなかった風呂の扉のドアノブが内側からは腐ってて開かず引っ越し初日に閉じ込められて
何回直してくれと言っても高齢のオーナーが全然対応してくれず10ヶ月もドアの交換を待たされたからだ
他にもいろいろあり得ん問題があったのでカブキマンさんのような気持ちで退去の立会いに臨む
10224/06/19(水)01:05:22No.1201874338+
俺が不死身のスーパーモンスターになれればやめなさい!できるのに…
10324/06/19(水)01:05:41No.1201874415+
スーパーに車止めたらスズメバチに襲撃されてひいひい言いながら店内に逃げ込んだ
生垣の中にでけえ巣があったらしいが流石にちょっと悪態つきたくなった
10424/06/19(水)01:05:46No.1201874434+
>えぇ…?えぇ……?マジで意味わかんない…
同じ会社にも居たけど勝手に自分の中でランク付けしてて自分よりランク下にはどんな扱いしても良いって思考回路してる
10524/06/19(水)01:06:06No.1201874515+
この前ボヤがあったのかなんなのか消防車呼んどいて消防隊員に
お前じゃ話にならん鑑識呼べ鑑識!!ってキレてたおっさん見たけど本気で意味わかんなかったな…
10624/06/19(水)01:06:42No.1201874662そうだねx1
根本的にミスした奴と今電話の向こうで謝ってる人別人だから責める意味ないよな…って虚しくなる
向こうの会社の手違いでこっちに余計に時間と費用かかった怒りはどうすれば良いんだ
10724/06/19(水)01:07:02No.1201874745そうだねx4
>税金払ってるから店員に暴力振るってもOK!とかリアルに遭遇したからなんかな…理屈抜きに化物はいるんだなと思う
こういうの時々いるけど逆にお前に金払うから殴っていいか?って聞きたくなる
10824/06/19(水)01:07:41No.1201874892+
情シスやってるけど電源コード抜けてるパターンは何回かあるな
一番最悪だったのは上司がその問い合わせしてきたこと
10924/06/19(水)01:07:44No.1201874897+
>俺は来月の引っ越しの時にクレーム入れる予定でいる
>内見の時分からなかった風呂の扉のドアノブが内側からは腐ってて開かず引っ越し初日に閉じ込められて
>何回直してくれと言っても高齢のオーナーが全然対応してくれず10ヶ月もドアの交換を待たされたからだ
>他にもいろいろあり得ん問題があったのでカブキマンさんのような気持ちで退去の立会いに臨む
すげー不憫な目に遭ってるけどクレーム入れても得るもの無いと思うぞ…
11024/06/19(水)01:07:52No.1201874922+
>最近本当に基礎的なところはAIチャットで対応するようになって電話番号とかもAIが対応できないレベルにならない限り表示されないようになってる
>ただ現場でトラブったときにすぐにオペレーターに対応貰えないと困る…
AIチャットの作りも企業によって結構な差があるからあんま安心感ないよね
電話窓口を奥に置いてるのは共通していると思うけど
11124/06/19(水)01:08:19No.1201875029+
コンセント刺さってないの恥か?
11224/06/19(水)01:08:31No.1201875065+
電源が抜けてるどころか
作業中に電源抜かれたことあるぜ
11324/06/19(水)01:08:32No.1201875067そうだねx2
ただのホームセンターの店員に俺は税金払ってるんだぞ!って怒鳴られても困ります…ってなる
11424/06/19(水)01:08:49No.1201875127そうだねx4
俺も払ってます!
11524/06/19(水)01:09:09No.1201875204+
その地域の社会が生んだ“歪み”と対面してると思えば人間だとも思わないので穏やかな心で接せられる
物理的な被害を被らなければの話だが…
11624/06/19(水)01:09:15No.1201875222+
やっぱりそういう奴らって対応する人がサノスみたいなおっさんだったら大人しくなるのかな
11724/06/19(水)01:09:16No.1201875228+
解決に時間がかかるトラブルの半分くらいはしょうもない原因なんだ
しょうもないから気づきにくい
残り半分はマジでやべえやつ
11824/06/19(水)01:10:06No.1201875403+
>俺も払ってます!
そんな感じでいや本当に払いたくないですよね俺も払ってますけどって返したら
お前とは納めてる金額が違うんだ俺は毎月市民税8000円も取られてるんだって怒られて
俺の半分以下…ってなった
11924/06/19(水)01:10:07No.1201875415+
>残り半分はマジでやべえやつ
様子見てたらなんか治ったりする
とてもモヤモヤする
12024/06/19(水)01:10:07No.1201875417+
>やっぱりそういう奴らって対応する人がサノスみたいなおっさんだったら大人しくなるのかな
パチンと何とかしてちょうだいよ!!
12124/06/19(水)01:10:28No.1201875492+
こういうクレーマーに陰謀論者ごっこして煙にまけねぇかなって妄想することがある
これ全部コオロギ大帝のせいなんですよ!
12224/06/19(水)01:10:37No.1201875527+
昔住んでた部屋が内見の時に点いてた電球が越してきたら点かなくて業者に見て貰ったらスイッチと電球を繋げてる配線がごっそり無いですって言われたことあるな
ホラー味のほうが強くてクレーム入れ忘れてしまった
12324/06/19(水)01:10:46No.1201875560+
電話対応で困るのが電話かけてきた相手が親とかの別人で故障内容知ってる本人とは別のケース
又聞きなせいで故障内容ですらあやふや過ぎて回答できないんだよ
12424/06/19(水)01:10:49No.1201875574+
>ただのホームセンターの店員に俺は税金払ってるんだぞ!って怒鳴られても困ります…ってなる
国民の義務ですが?
12524/06/19(水)01:11:00No.1201875612+
接客してるとスレ画はよくわかる…
12624/06/19(水)01:11:23No.1201875705そうだねx3
小人閑居してなんちゃらかんちゃらはその通りだなあと割となる
12724/06/19(水)01:11:37No.1201875765そうだねx1
相談したらマニュアルに書いてなかったみたいで同僚とか上司が数人集まって「えっこれどうしたらいいんだろ…」の空気になるの本当に申し訳なくなる
12824/06/19(水)01:11:38No.1201875771+
デジタル的な部分は元がしっかり刺さってても電源入り切りしたりケーブル抜き差ししたりちょっと基盤の接触直したら治ることがある
数ヶ月後に再発する…
12924/06/19(水)01:11:45No.1201875814そうだねx4
基本さしっぱなしだろうしコンセント外れたのも気付かないうちに…って感じだと
意外にも気付かないままトラブルだと思い込むっていうのは何となく分からなくもない
13024/06/19(水)01:12:35No.1201876039そうだねx2
>そんな感じでいや本当に払いたくないですよね俺も払ってますけどって返したら
>お前とは納めてる金額が違うんだ俺は毎月市民税8000円も取られてるんだって怒られて
>俺の半分以下…ってなった
8000円男って影で呼ばれてそう
13124/06/19(水)01:13:14No.1201876201+
まず客か店員かとか以前に相手は人間であるってことは忘れないでほしいですよね
テメー同じ事返されても文句言えねえぞこの野郎
13224/06/19(水)01:13:28No.1201876265そうだねx3
>すげー不憫な目に遭ってるけどクレーム入れても得るもの無いと思うぞ…
クレームって別に何かを得るためにいれるもんじゃないでしょ…
そりゃ世の中には見返りのためにけおるモンスターもいるのかもしれないが
基本は何かいうべき事があった時にそれをいうだけの話では…
13324/06/19(水)01:13:45No.1201876329+
まず税金云々の手合いを相手してて解った事
あの手の人達は公務員は税金免除されてるって思いこんでる
13424/06/19(水)01:13:56No.1201876390+
>俺の半分以下…ってなった
名札に市民税の領収書を入れるようにしようぜ
13524/06/19(水)01:14:27No.1201876512そうだねx3
>クレームって別に何かを得るためにいれるもんじゃないでしょ…
>そりゃ世の中には見返りのためにけおるモンスターもいるのかもしれないが
>基本は何かいうべき事があった時にそれをいうだけの話では…
一番面倒くさいやつ!
ハッキリ代替案出してくれ
13624/06/19(水)01:15:04No.1201876650+
>まず税金云々の手合いを相手してて解った事
>あの手の人達は公務員は税金免除されてるって思いこんでる
お前たちの給料は俺たちの税金から払われてるんだぞ(だから下手にでろ)ぐらいの意図で言ってるんじゃないの?
13724/06/19(水)01:15:04No.1201876653+
初手から喧嘩だ裁判だなんて普通の人は望んでないのよ
13824/06/19(水)01:15:06No.1201876668+
>あの手の人達は公務員は税金免除されてるって思いこんでる
税金から出てるのに税金とられてるのはやっぱモヤッとする
いやまあ仕組み上そうなるのはわかる
わかるが!
13924/06/19(水)01:15:39No.1201876806+
>お前たちの給料は俺たちの税金から払われてるんだぞ(だから下手にでろ)ぐらいの意図で言ってるんじゃないの?
それ言うとさあ
そいつの給料も顧客なり消費者なりの財布から出てるわけで
無職最強になっちまうな
14024/06/19(水)01:16:19No.1201876982+
>初手から喧嘩だ裁判だなんて普通の人は望んでないのよ
初手からやらねえと舐められるだろ
だから初手は大事だ
っていう人もいるいるのだなんなら地域で
14124/06/19(水)01:16:22No.1201876999そうだねx1
PCの電源コードどころかHDMIケーブルも抜けてるのに使えないんですけどって言われた時は何を見て使えると思ったんだ?って思ってしまった
14224/06/19(水)01:16:34No.1201877040+
無職も飯食うのには何かしらの資金源がいるんだから誰かのおかげで生かされてる分際だよ
14324/06/19(水)01:16:43No.1201877080+
たまにクレーマーっぽいのと遭遇するけどいまだに正解がわからん
この前も○○(弊社側のミスらしきもの)があって返金してほしいくらいなんですけど!?ってキレられて
そうですか…申し訳ありませんってまともに返事せず延々とすっとぼけてたらなんかそのまま電話切れたけどこれは正着ではない気がするし
14424/06/19(水)01:16:57No.1201877136+
>お前たちの給料は俺たちの税金から払われてるんだぞ(だから下手にでろ)ぐらいの意図で言ってるんじゃないの?
違うそれはそれでいう
はっきりと税金払わなくていい身分だしなぁ公務員!って怒る人も普通にいるし
っていうか俺は公共事業請け負ってる一般業者だから公務員でもなんでもねぇんな事言われても困りますとしかならない…
なんで俺を公務員扱いしてんだよ重機オペだぞこっちは…
14524/06/19(水)01:17:03No.1201877168+
コンセント差さってますか?だとキレやすいけど実際ちゃんと差してる奴も無駄に刺激するからね
14624/06/19(水)01:17:03No.1201877169+
>>お前たちの給料は俺たちの税金から払われてるんだぞ(だから下手にでろ)ぐらいの意図で言ってるんじゃないの?
>それ言うとさあ
>そいつの給料も顧客なり消費者なりの財布から出てるわけで
>無職最強になっちまうな
まぁそのクレーマーの戦ってる相手は無職じゃなくて目の前の公務員なんだし本人にとっちゃ矛盾してないんじゃないの
14724/06/19(水)01:17:06No.1201877178そうだねx6
>ハッキリ代替案出してくれ
クレーム自体が目的になってるタイプのクレームマジで対処に困る
14824/06/19(水)01:17:36No.1201877297+
電源入ったまま抜き差しする奴すら出そう
14924/06/19(水)01:17:59No.1201877393+
どういうクレームだったか忘れたが一回オーナーがキレておうやったるわって応戦しだしたら
急にトーンダウンして帰ったからあいつら反撃がこないって舐め腐ってるだけだよね
15024/06/19(水)01:18:14No.1201877446+
コミュニケーションとりたくてクレームしてくるやつが最悪
次点は金銭要求するやつだけど警察にパスすればいいから
15124/06/19(水)01:18:16No.1201877453そうだねx1
そいつは抜き差しならぬ事態だな
15224/06/19(水)01:18:26No.1201877497+
>一番面倒くさいやつ!
>ハッキリ代替案出してくれ
仕出し弁当のなかに樹脂の管状部品が混じってて
設備壊れてない?大丈夫?って部品を空容器と一緒に返したら一食分タダになった
違…そんなつもりじゃ…
15324/06/19(水)01:18:27No.1201877504+
ドアの交換10か月待たされたマンはそれ自体には同情するけど
それを退去の時に行ってもなんか得るものあるかな…?
敷金礼金の件で向こうが強気に出にくくはなるかもしれないけど
15424/06/19(水)01:18:32No.1201877522そうだねx3
実際問題抜いて少し待って差すと直るパターンもあるからスレ画の言い方は色んな角度でちょうどいい
15524/06/19(水)01:19:11No.1201877661+
PC関係はまず再起動した方が良い
15624/06/19(水)01:19:14No.1201877672+
税金払ってるよ
だから俺は駅員殴るね
な人とか本当にいるし…
15724/06/19(水)01:19:18No.1201877685+
スマホの普及で困ったら再起動が上の世代にも徐々に広がっているのが嬉しい
15824/06/19(水)01:19:29No.1201877728そうだねx7
というかクレームは別にキチガイが絡んでくることだけを指す言葉じゃないので…
普通に何かあって伝えるのもクレームだしクレーム自体はなにも悪いことじゃないのよ
15924/06/19(水)01:20:16No.1201877908+
>電源入ったまま抜き差しする奴すら出そう
そもそも「電源が入らない」の原因がコンセント抜けてるって話なんで…
「画面は付くけど入らない」って相談ならコンセントは疑う意味ないだろ
16024/06/19(水)01:20:18No.1201877914+
おめーんとこのピザ具乗ってねえんだけど!?ってクレームに箱閉じて裏返してもっかい開けろって言うやつ好き
16124/06/19(水)01:20:31No.1201877963+
ただ適当な理屈こねて暴れたいだけじゃねえのかな
猿かよ
16224/06/19(水)01:20:58No.1201878047+
>というかクレームは別にキチガイが絡んでくることだけを指す言葉じゃないので…
>普通に何かあって伝えるのもクレームだしクレーム自体はなにも悪いことじゃないのよ
キチガイクレーマーって言葉が定着してしまったのが悪い
16324/06/19(水)01:20:58No.1201878050+
>実際問題抜いて少し待って差すと直るパターンもあるからスレ画の言い方は色んな角度でちょうどいい
そういや元職場の上司も機械は一旦コンセント抜いて放電させると不具合直るって言ってたわ
なんでそんなことするか理屈もつくしこれでも良さそう
16424/06/19(水)01:21:10No.1201878097そうだねx1
本人が抜いてなくても誰かが抜く場合があるからな…
16524/06/19(水)01:21:43No.1201878200+
>そういや元職場の上司も機械は一旦コンセント抜いて放電させると不具合直るって言ってたわ
>なんでそんなことするか理屈もつくしこれでも良さそう
前使ってたPCよくこれで直してた
結局HDDに問題あったケースだったけどなんで直ってたのかまったくわからん
16624/06/19(水)01:22:11No.1201878300+
コンセントの抜き差ししてから電話してるので
そこでもう1度コンセントの抜き差しをまずしてもらえますか?って言われるとサボりたくなる
16724/06/19(水)01:22:13No.1201878313+
マウントを取るならともかく解決を目指すなら相手の逃げ道を用意するの大事
16824/06/19(水)01:22:13No.1201878314+
冬になると毎年あんたの所で買ったストーブ壊れたってシーズン中に何度もクレーム入れてくるおばあちゃん居るんだけど
原因も毎年毎回同じだし毎回説明してるけど一向に改善されない
電源オフにするときに稼働中にコンセント一発で抜いてオフにする…普通に感じるオフにすると暫くブォーって動く電気代が勿体無い!って…
16924/06/19(水)01:22:57No.1201878486+
>本人が抜いてなくても誰かが抜く場合があるからな…
大学時代テーブルの下のLANケーブルプラプラしててだらしねえな…ここにハメとけよって空いてるポートに刺した事を神に謝罪します
17024/06/19(水)01:23:51No.1201878671+
>コンセントの抜き差ししてから電話してるので
>そこでもう1度コンセントの抜き差しをまずしてもらえますか?って言われるとサボりたくなる
まじめに確認すること確認した上でかけてるとため息出るよね…
いやそりゃ電話したからには指示にはちゃんと従うけどさあ!ってなる
17124/06/19(水)01:23:52No.1201878672+
>キチガイクレーマーって言葉が定着してしまったのが悪い
この場合は朝礼とかでも
○○のクレームがありました
あと○○についていつものクレーマーが
とか使い分けされてるからクレームって言葉で悪い感じには受け取ってないな
あくまでうちの店の話だけど…
17224/06/19(水)01:23:52No.1201878674+
表面の電源いくらカチカチしてもつかないんですけど!
ケーブル抜き差ししてもつかないんですけど!
の末に裏面の主電源スイッチがオフになってたってオチがあった
17324/06/19(水)01:24:05No.1201878730+
>原因も毎年毎回同じだし毎回説明してるけど一向に改善されない
バカの相手正面からすんなってラーメン屋の店長が言ってるじゃん
どこにでも一定数いるんだからそういうのは適当にあしらっときゃええねん
17424/06/19(水)01:24:08No.1201878742そうだねx1
やはりクレーム跳ね返すにはマッチョになるしかないか…
17524/06/19(水)01:24:13No.1201878762+
>電源オフにするときに稼働中にコンセント一発で抜いてオフにする…普通に感じるオフにすると暫くブォーって動く電気代が勿体無い!って…
ボケてるんじゃない?
17624/06/19(水)01:24:16No.1201878777そうだねx3
>税金払ってるよ
>だから俺は駅員殴るね
すごい…何一つ論理が理解出来ない…
17724/06/19(水)01:25:13No.1201878973そうだねx3
− ○
どっちがオンか解らん!って電話来たことは4回位ある
17824/06/19(水)01:25:18No.1201878989+
そのおばあちゃんパソコンもシャットダウン許さずに電源引っこ抜きそうだな…
17924/06/19(水)01:25:20No.1201878994+
は?なんでこんな簡単な事で金取るの?
もある
18024/06/19(水)01:25:29No.1201879028+
>表面の電源いくらカチカチしてもつかないんですけど!
>ケーブル抜き差ししてもつかないんですけど!
>の末に裏面の主電源スイッチがオフになってたってオチがあった
ギリギリ問い合わせまではいかなかったけどそれでしばし沼ったことある
18124/06/19(水)01:25:52 ID:ZJvU1vvcNo.1201879107+
うんちが出たんです
18224/06/19(水)01:26:00No.1201879136+
>は?なんでこんな簡単な事で金取るの?
>もある
鍵屋の経験あるけどめちゃくちゃ言われた…
18324/06/19(水)01:26:09No.1201879169そうだねx2
>− ○
>どっちがオンか解らん!って電話来たことは4回位ある
確かにわからん
18424/06/19(水)01:26:16No.1201879192+
>は?なんでこんな簡単な事で金取るの?
>もある
個人のお宅の水道修理とかで5桁行くとほぼ言われるらしいな
18524/06/19(水)01:26:32No.1201879248+
>>原因も毎年毎回同じだし毎回説明してるけど一向に改善されない
>バカの相手正面からすんなってラーメン屋の店長が言ってるじゃん
>どこにでも一定数いるんだからそういうのは適当にあしらっときゃええねん
あの客は適当にあしらわれても気持ちよく帰ってくれそうだからいいけど毎年毎回クレーム入れてくる手合いは帰らねえだろ
18624/06/19(水)01:26:38No.1201879268そうだねx7
>− ○
>どっちがオンか解らん!って電話来たことは4回位ある
これに関しては同意しかない
18724/06/19(水)01:26:38No.1201879269+
>− ○
>どっちがオンか解らん!って電話来たことは4回位ある
これ割とない?
製品がどこの国かによって統一されてない感じする
18824/06/19(水)01:27:00No.1201879342+
めちゃくちゃ困るのが「御社の機器から〇〇の会社の機器通して△△のディスプレイに繋げたところ表示がされないんです」って連絡が来たとき
おう…ってなる
18924/06/19(水)01:27:28No.1201879423+
>ドアの交換10か月待たされたマンはそれ自体には同情するけど
>それを退去の時に行ってもなんか得るものあるかな…?
10ヶ月も修繕放置するクソ大家に言っても意味ないよな
伝えた結果10ヶ月放置が解答でしかない
19024/06/19(水)01:27:40No.1201879463そうだねx1
>ボケてるんじゃない?
自分の中で正しい理屈があってそれに準じた行動をとってるだけっぽいからボケてなくても老人ならそれくらいの行動はする
タチは悪い
19124/06/19(水)01:27:43No.1201879470+
マルとバツでバツを押したのに同意した事になった!とかクレーム来たら平謝りすると思う
19224/06/19(水)01:28:33No.1201879662+
>社内の人間の質が低い時はどうしたらいいんですか…?
作業のマニュアル渡したのになぜ読まずに「要はどうすればいいの?」って聞くんですか…?
19324/06/19(水)01:28:34No.1201879670+
赤と緑でどっちがオンかオフかわかんねえやつも困る
あれも逆だったりするし
19424/06/19(水)01:28:35No.1201879672+
>鍵屋の経験あるけどめちゃくちゃ言われた…
だから鍵屋は先に会計やるって聞いたが本当?
19524/06/19(水)01:28:50No.1201879720+
>めちゃくちゃ困るのが「御社の機器から〇〇の会社の機器通して△△のディスプレイに繋げたところ表示がされないんです」って連絡が来たとき
>おう…ってなる
説明書に機器同士の組み合わせによってそういうので動作しないことありますって書いてるもんだけど
まあそこから何故動作しないのか調べて納得させろってなると大変なのよね…
19624/06/19(水)01:28:54No.1201879732+
クレームは宝って素晴らしい企業もあるけど基本ゼロクレームが最高です
19724/06/19(水)01:29:50No.1201879934+
>− ○
>どっちがオンか解らん!って電話来たことは4回位ある
これ普段完全に忘れてるから何かあった時は毎回他の動いてるやつ見て確かめてる…
19824/06/19(水)01:30:35No.1201880090そうだねx2
鍵屋は作業事態簡単だけど鍵屋営業するのに警察の届け必要だからランニングコストかかる
っての客に説明しても納得しないと思うけど
19924/06/19(水)01:30:41No.1201880117+
>だから鍵屋は先に会計やるって聞いたが本当?
それは鍵屋によると思う
あと支払い出来るもの家の中にあるのに鍵なくて入れない!って人とかもいるし
20024/06/19(水)01:30:55No.1201880163+
話通じねえクレーマー多いから中国人雇ったところは知ってる
かなり効果あるよって嬉しそうに言ってた
20124/06/19(水)01:30:57No.1201880169+
ブレーカーのON/OFF表示でうんん?どっちだ…?って割とよくなる
20224/06/19(水)01:31:22No.1201880269+
>説明書に機器同士の組み合わせによってそういうので動作しないことありますって書いてるもんだけど
>まあそこから何故動作しないのか調べて納得させろってなると大変なのよね…
似たような状況になって社内の色んな機材使って組み合わせを変えても駄目で
結局初期不良でしたというオチでむしろホッとした
20324/06/19(水)01:31:36No.1201880324そうだねx2
>鍵屋は作業事態簡単だけど鍵屋営業するのに警察の届け必要だからランニングコストかかる
>っての客に説明しても納得しないと思うけど
それはそっちの都合で客に関係ないでしょ
ってやられるから技術料ですで押し通す
20424/06/19(水)01:31:37No.1201880330そうだねx2
>大学時代テーブルの下のLANケーブルプラプラしててだらしねえな…ここにハメとけよって空いてるポートに刺した事を神に謝罪します
必殺ブロードキャストストーム
20524/06/19(水)01:32:59No.1201880624+
そんな簡単なことでとは言いますが
そんな簡単なことを自分で処理できねえから
業者呼んだんじゃろがいと言いたいです…
20624/06/19(水)01:33:01No.1201880631+
本部に電話かけたりするのはまだ理解できる範囲だけど
対応が気に食わないからと弁護士同伴で警察に告訴状出しに行くバカとかも居たな
警察も届け出されたら受理しなきゃならんのは分かるけど証拠品として防犯カメラのデータくれてやったら
編集して音声消したのを証拠として取調べの時に出してきたりでダブルで酷かったのがあったな
証拠品のでっち上げって本当にあるんだ…ってなった
20724/06/19(水)01:33:20No.1201880713+
人情で商売しろ!って見積り金額にOK!したのに請求段階でごねるカスとか普通に居るからマジでさぁってなる
20824/06/19(水)01:35:14No.1201881122+
>そんな簡単なことでとは言いますが
>そんな簡単なことを自分で処理できねえから
>業者呼んだんじゃろがいと言いたいです…
鍵は一概にそういえない
そもそも一般人でも道具あれば簡単に施錠できる
日本国内で許可なくピッキングツール所持するのは犯罪だけど
20924/06/19(水)01:35:42No.1201881215そうだねx4
火曜の夜に仕事周りの愚痴で盛り上がるのは程々にしといた方がいい気がする!
21024/06/19(水)01:35:43No.1201881222+
お客様の使い方悪いからですねーみたいな事言われた後に回収対象だった事ある
21124/06/19(水)01:36:24No.1201881363+
>火曜の夜に仕事周りの愚痴で盛り上がるのは程々にしといた方がいい気がする!
明日昼からだしいいでしょー?
21224/06/19(水)01:36:29No.1201881378+
簡単なシリンダー錠ならピッキングガンでガンガンしながら回せば素人でも開けれるイメージで居る
21324/06/19(水)01:37:01No.1201881499そうだねx1
鍵屋はチェーンタイプの鍵が中で錆びてて鍵回しても外れなくなった時に呼んだ時に
もう切ってくれって頼んだのに最初は鍵穴チャレンジすることになってますって言って
開かずに結局切ったんだが会計で最初の鍵開け試した料金として2万上乗せされてクソってなった
21424/06/19(水)01:37:18No.1201881558そうだねx1
>鍵は一概にそういえない
>そもそも一般人でも道具あれば簡単に施錠できる
>日本国内で許可なくピッキングツール所持するのは犯罪だけど
話ずれてませんかね…
21524/06/19(水)01:37:45No.1201881649+
ラーメンハゲの台詞はガチなんだけど
あれはクレーマー族の中でも中堅くらいで
高レベルは姿形が似てるだけの人間っぽい何かなんだよね
21624/06/19(水)01:38:14No.1201881764+
>鍵は一概にそういえない
>そもそも一般人でも道具あれば簡単に施錠できる
>日本国内で許可なくピッキングツール所持するのは犯罪だけど
じゃあご自分でお願いしますねー
21724/06/19(水)01:38:15No.1201881769+
>鍵は一概にそういえない
>そもそも一般人でも道具あれば簡単に施錠できる
>日本国内で許可なくピッキングツール所持するのは犯罪だけど
なら自力でやればいいんだよ
自力で出来ないから呼んだって前提だろうに
21824/06/19(水)01:38:19No.1201881788そうだねx1
>鍵屋はチェーンタイプの鍵が中で錆びてて鍵回しても外れなくなった時に呼んだ時に
>もう切ってくれって頼んだのに最初は鍵穴チャレンジすることになってますって言って
>開かずに結局切ったんだが会計で最初の鍵開け試した料金として2万上乗せされてクソってなった
そこのやり方なんだろうけどちょっと悪辣だなぁそれは…
21924/06/19(水)01:38:26No.1201881805+
前に他よりもgあたりが安い牛すじ買ったら煮ても焼いても食えないような鬼すじってのが大半を占めててさ
安さに飛びついた俺が悪いんだけどせめて鬼すじですって記載入れてくれねえかな!?って意見出したくなった
22024/06/19(水)01:39:35No.1201882017+
>話ずれてませんかね…
独占業務は営業するためのコストがかかるって話
技術面だけなら器用なら割と誰でもできる
不動産関係は特に営業するだけでコストかかるから高い
22124/06/19(水)01:39:43No.1201882043+
>前に他よりもgあたりが安い牛すじ買ったら煮ても焼いても食えないような鬼すじってのが大半を占めててさ
>安さに飛びついた俺が悪いんだけどせめて鬼すじですって記載入れてくれねえかな!?って意見出したくなった
真っ白いグニグニギチギチのそれが下に隠されまくってるとおい!ってなるよね…
22224/06/19(水)01:39:50No.1201882062+
困りごとに対して連絡するのは意味あるけど感情クレーム入れても基本意味ない事多いからなあ
22324/06/19(水)01:40:15No.1201882135+
ひろゆきとbd瓜田悪魔合体させたやつが来客した時は
1日具合悪かった
22424/06/19(水)01:40:33No.1201882186+
>独占業務は営業するためのコストがかかるって話
>技術面だけなら器用なら割と誰でもできる
>不動産関係は特に営業するだけでコストかかるから高い
そういう話をひけらかしたいのは解ったけど元の話からずれてるんだよ
22524/06/19(水)01:41:24No.1201882321+
>はっきりと税金払わなくていい身分だしなぁ公務員!って怒る人も普通にいるし
公務員も税金払ってるからただのバカですね
22624/06/19(水)01:41:41No.1201882367+
>− ○
>どっちがオンか解らん!って電話来たことは4回位ある
ゼロとイチですよスイッチ入ってないのはどっちだと思います?って教えるといい
22724/06/19(水)01:41:44No.1201882382+
>>話ずれてませんかね…
>独占業務は営業するためのコストがかかるって話
>技術面だけなら器用なら割と誰でもできる
>不動産関係は特に営業するだけでコストかかるから高い
>じゃあご自分でお願いしますねー
22824/06/19(水)01:41:55No.1201882420そうだねx6
鍵屋大変だねって話したいだけだからどうでもいいよ…
22924/06/19(水)01:43:00No.1201882615そうだねx2
>>− ○
>>どっちがオンか解らん!って電話来たことは4回位ある
>ゼロとイチですよスイッチ入ってないのはどっちだと思います?って教えるといい
こっちが聞いてんだよ!ゼロとイチにスイッチ関係ないだろ!答えろよ!
23024/06/19(水)01:43:16No.1201882657+
以前SNSで「〇〇のモニターを買ったら画素が正方形じゃない!粗悪品だ!裁判だ!」って息巻いてるアカウントがあって
まあ確かに市販品されてるモニターで画素が正方ピッチじゃないパターン引いたらビビるよなと思いつつも
製品仕様には明確に画素ピッチ記載されててそれで裁判しても勝てないよって諌めたことあった
23124/06/19(水)01:44:04No.1201882820+
玄関の鍵開けて数秒後にポケットに家の鍵入ってたの気がついたから料金払わなくていいですか?
は困ったな…とはなった
23224/06/19(水)01:44:13No.1201882854そうだねx4
問い合わせにどっちだと思います?は悪手過ぎるだろ…
23324/06/19(水)01:44:21No.1201882879+
俺スレ画やられること多くてうざい…
「抜き差ししましたが…まあ付きませんね…」
的なことを何度言わされたか…
23424/06/19(水)01:44:56No.1201882993+
余計なこと言わずに横線の方でございます
でいいよな
23524/06/19(水)01:45:28No.1201883077そうだねx1
七たび探して人を疑えの精神で
ひょっとしたらこっちにも落ち度があるかもしれんと考えながらクレーム入れるようにしてるから
高圧的にクレーム入れるなんぞとてもできんわ
23624/06/19(水)01:45:42No.1201883118+
>玄関の鍵開けて数秒後にポケットに家の鍵入ってたの気がついたから料金払わなくていいですか?
>は困ったな…とはなった
数秒開けられてなかったら鍵見つけたー!になってたと思うと気まずいな…
23724/06/19(水)01:48:07No.1201883514+
苦情入れるにしても恐怖でしかなくて
車のパーツ買ったときにお金払ったけど商品店員さんが入れ忘れてたの帰ってから解って
贈答用のお菓子とか持って頭下げにいったことはあるな…
23824/06/19(水)01:48:25No.1201883569+
キレても1ミリも解決することないけど
キレる事で欲求解決するのも理解できるよ
破産管財人が金返すって全額戻ってこねーやつじゃねーかよ!ええ!!
23924/06/19(水)01:48:44No.1201883618そうだねx1
>苦情入れるにしても恐怖でしかなくて
>車のパーツ買ったときにお金払ったけど商品店員さんが入れ忘れてたの帰ってから解って
>贈答用のお菓子とか持って頭下げにいったことはあるな…
待って「」はどっちの立場なの…?
24024/06/19(水)01:48:55No.1201883656そうだねx1
てめー抜き差しして何か変わるかよバカにしてんのか
24124/06/19(水)01:49:13No.1201883728そうだねx1
>苦情入れるにしても恐怖でしかなくて
>車のパーツ買ったときにお金払ったけど商品店員さんが入れ忘れてたの帰ってから解って
>贈答用のお菓子とか持って頭下げにいったことはあるな…
なんで…?
24224/06/19(水)01:50:21No.1201883912+
>待って「」はどっちの立場なの…?
商品買った側
お店に商品入ってなかったって言いに行く時にお菓子持って謝罪しないとなって…
24324/06/19(水)01:50:53No.1201884003+
お店も困惑しただろうな!
24424/06/19(水)01:51:04No.1201884038+
何だって母ちゃんの腹の中に脳みそ落っことしてきたようなクソド低脳の間抜け共にこっちがペコペコしなきゃならんのだと思いながら対応してるよ
24524/06/19(水)01:51:44No.1201884135+
家電量販店で働いてるけど
年寄りの場合は7割は故障じゃなくて使い方の問題だな
リモコンが効かないのは特に大体電池やな
24624/06/19(水)01:52:18No.1201884227+
てかカスタマーセンターに電話したときってだいたい「じゃあやっぱ修理出すしかないですね…」に収まんない?
24724/06/19(水)01:52:43No.1201884305+
通販で買った物間違ってたから東京から徳島まで車で店に行って商品間違って届いてました
俺のせいでお店に間違えさせて迷惑かけてすいませんって謝りに行った「」思いだした
24824/06/19(水)01:53:07No.1201884366+
>てかカスタマーセンターに電話したときってだいたい「じゃあやっぱ修理出すしかないですね…」に収まんない?
若いやつは大抵説明書読んで試せるところは試すからな
24924/06/19(水)01:53:23No.1201884415+
>なんで…?
クレームみたいにならないようにと思ったらそれしか思い付かなかった
手間もかけさせちゃうし
25024/06/19(水)01:53:28No.1201884431+
>>待って「」はどっちの立場なの…?
>商品買った側
>お店に商品入ってなかったって言いに行く時にお菓子持って謝罪しないとなって…
??????
25124/06/19(水)01:53:44No.1201884471+
>てかカスタマーセンターに電話したときってだいたい「じゃあやっぱ修理出すしかないですね…」に収まんない?
「修理の窓口について記載がないのですが…」
25224/06/19(水)01:53:56No.1201884507+
逆に嫌味か貴様ッ!!って成りかねないよそれは!
25324/06/19(水)01:54:21No.1201884581+
>通販で買った物間違ってたから東京から徳島まで車で店に行って商品間違って届いてました
>俺のせいでお店に間違えさせて迷惑かけてすいませんって謝りに行った「」思いだした
恐怖すぎる
25424/06/19(水)01:54:33No.1201884608そうだねx1
コンセントがちゃんとささってても
コンセントの抜き差しの放電で事態が解決することもあるからな…
25524/06/19(水)01:54:46No.1201884638そうだねx2
お店に商品入ってなかったって言いに行く時にお菓子持って謝罪しないとなって!!🤪
25624/06/19(水)01:55:08No.1201884710+
世の中には今日までこの文明社会をどうやって生き延びてきたのか甚だ疑問な想像を絶するバカは残念なことに存在する
なんで他県で買ってきたテレビを縁も縁も提携もない食品小売店に持ってきて修理してくれると確信してるんだ…?
25724/06/19(水)01:55:12No.1201884719+
やらかしに菓子折り持ってこられるのはミスした側が真人間だと相当堪えるだろうな…
25824/06/19(水)01:55:13No.1201884720+
あまりにも低姿勢過ぎると裏感じて怖い
25924/06/19(水)01:55:23No.1201884744+
卑屈過ぎると嫌味に見えてくるぞ
26024/06/19(水)01:56:10No.1201884870+
ここまでこっちは礼を尽くしてるんだぞ…それ相応の対応しないと…わかるな?
26124/06/19(水)01:57:20No.1201885043+
赤信号無視してきた車に自転車ごと轢かれた人が
俺のせいで車に傷つけてすいませんって謝ってたのを思い出す
26224/06/19(水)01:58:20No.1201885212+
>あまりにも低姿勢過ぎると裏感じて怖い
毒でも入ってそうと思われるよね
26324/06/19(水)01:59:20No.1201885383+
必要以上に低姿勢に出るってのは攻撃の一つだよ
26424/06/19(水)01:59:50No.1201885490+
毒は無いと思うけど痛んだもの送りつけられたと思って捨てそう
26524/06/19(水)02:09:54No.1201887064+
>必要以上に低姿勢に出るってのは攻撃の一つだよ
相手が不気味に感じるだけでこっちの得は特に無いんだが…
26624/06/19(水)02:13:29No.1201887605+
こっちはこれだけ腰低くしてやってんだから
お前も態度と口の利き方には気をつけろよって思ってそうで緊張する


1718723864194.png