二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718711796012.png-(23165 B)
23165 B24/06/18(火)20:56:36No.1201760020+ 22:03頃消えます
奈良県って京都の一部みたいなイメージがあるんだけどなんか明確に違うとこあんの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/18(火)20:57:03No.1201760212そうだねx4
鹿
224/06/18(火)20:58:00No.1201760622+
324/06/18(火)20:58:32No.1201760856+
水系
424/06/18(火)20:59:23No.1201761223+
あれ…あの施設って京都だっけ奈良だっけ…みたいな所はたまにある
524/06/18(火)21:02:13No.1201762470そうだねx6
村デカくない?
624/06/18(火)21:11:08No.1201766358+
金魚
724/06/18(火)21:12:23No.1201766913+
せんとくん
824/06/18(火)21:13:14No.1201767268+
上と下で行政区画の大きさが全然違うんだね
924/06/18(火)21:13:43No.1201767462そうだねx3
京都の京都部分と奈良はかなり遠いよ
1024/06/18(火)21:15:16No.1201768086+
京都と近い感覚なのは滋賀の近江付近の方だと思う
こっちは気分的な隔たりがある
1124/06/18(火)21:15:53No.1201768381+
>金魚
郡山じゃねえか
大和の方の
1224/06/18(火)21:16:49No.1201768784そうだねx1
改めて見ると五條市形キモいな
1324/06/18(火)21:17:40No.1201769127+
>改めて見ると五條市形キモいな
ここらの地形で追いかけるとよくわかるよ
1424/06/18(火)21:19:39No.1201769999+
奈良と聞いて思い浮かぶもの大抵北の方に集まりすぎてるな
1524/06/18(火)21:20:41No.1201770506+
観光地が少ない
1624/06/18(火)21:21:02No.1201770682そうだねx2
南の方も秘湯とかあって割と楽しい
1724/06/18(火)21:21:07No.1201770730+
>村デカくない?
誰も住んで無いからな
1824/06/18(火)21:21:41No.1201770980+
>こっちは気分的な隔たりがある
京都の方が南の方を奈良呼ばわりしてるしな…
1924/06/18(火)21:21:47No.1201771027そうだねx6
>観光地が少ない
寺社遺跡好きなら山ほどあるよ観光地
2024/06/18(火)21:21:58No.1201771093+
橿原以南は秘境と言っていいからな
2124/06/18(火)21:22:23No.1201771276+
十津川の吊り橋の里いいよ
2224/06/18(火)21:22:29No.1201771325そうだねx1
生駒はほぼ大阪
2324/06/18(火)21:23:10No.1201771628+
洞川温泉すき…
2424/06/18(火)21:23:18No.1201771686+
観光名所は多いんだが距離が離れてて車が欲しい
2524/06/18(火)21:23:20No.1201771700+
他地方の人間がイメージ沸かない場所
京都は北部で奈良は南部
2624/06/18(火)21:23:45No.1201771890そうだねx1
南の方にも寺社仏閣がわりとある
なんでそんなとこに建てたんだよって言いたくなるところにある
2724/06/18(火)21:24:00No.1201772004そうだねx1
>橿原以南は秘境と言っていいからな
皆南部ばっかり言うけど宇陀からの北東もかなりの魔境っぷりだぞ
針インターだけ人口多いだけで
2824/06/18(火)21:24:29No.1201772224+
奈良の人住んでるところ北西部だけだからな…
2924/06/18(火)21:24:35No.1201772281そうだねx1
どっちかというと大阪のベッドタウンってイメージ
3024/06/18(火)21:24:47No.1201772380+
意外と鉄道網が充実している
fu3626578.jpg
3124/06/18(火)21:25:11No.1201772561+
というか生駒奈良大和郡山以外はまともに人が住んでないような…
3224/06/18(火)21:25:44No.1201772830+
生駒小さいのにでかい面しすぎで他の地域の感覚と齟齬起こしてる
3324/06/18(火)21:25:56No.1201772922そうだねx6
>意外と鉄道網が充実している
>fu3626578.jpg
なんだこの欺瞞に満ちた略図は
3424/06/18(火)21:26:00No.1201772968+
のんびりしてて好きよ奈良
3524/06/18(火)21:26:06No.1201772988そうだねx2
JRを奈良の鉄道網にカウントしないで頂きたい
3624/06/18(火)21:26:42No.1201773252+
>というか生駒奈良大和郡山以外はまともに人が住んでないような…
人だけなら香芝や高田も多いがとにかく窮屈さが尋常じゃない
3724/06/18(火)21:26:48No.1201773309+
>というか生駒奈良大和郡山以外はまともに人が住んでないような…
天理と橿原はそこそこ人いるぞ
3824/06/18(火)21:27:14No.1201773511そうだねx1
むしろ京都の南の方が奈良県
3924/06/18(火)21:27:29No.1201773648そうだねx14
    1718713649785.png-(10275 B)
10275 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4024/06/18(火)21:27:48No.1201773778+
橿原って奈良だったのか…
最近仕事で読めない地名でどこかわかんなかった
4124/06/18(火)21:27:52No.1201773809+
>JRを奈良の鉄道網にカウントしないで頂きたい
五新線通してれば…
4224/06/18(火)21:28:45No.1201774223+
>橿原って奈良だったのか…
>最近仕事で読めない地名でどこかわかんなかった
神宮とセットで覚えて
それ以外なにもないから
4324/06/18(火)21:28:46No.1201774233+
24号混みすぎだから人間減らしてくれ
4424/06/18(火)21:29:19No.1201774487+
近鉄通ってるところは住んでるよ
4524/06/18(火)21:29:19No.1201774490+
大阪行く時によく通る
天理スタミナラーメンはそこまで口に合わなかった
4624/06/18(火)21:29:20No.1201774493+
>24号混みすぎだから人間減らしてくれ
道を広げろや!
4724/06/18(火)21:29:20No.1201774494+
今も拡張し続けてる橿原イオンモールがあるだろ!
あれまだ大きくなんの…?
4824/06/18(火)21:29:27No.1201774551+
>むしろ京都の南の方が奈良県
今宇治のこと奈良言った!?
4924/06/18(火)21:29:49No.1201774705+
陽気ぐらし
5024/06/18(火)21:30:18No.1201774921+
将来的に橿原の半分はイオンモールになってそう
5124/06/18(火)21:30:26No.1201774996+
>今も拡張し続けてる橿原イオンモールがあるだろ!
>あれまだ大きくなんの…?
横に空き地あったけど本当にそこに増えるとは思わなかった…
映画館新しくならんかな
5224/06/18(火)21:30:32No.1201775040+
>24号混みすぎだから鹿減らしてくれ
5324/06/18(火)21:30:42No.1201775101+
月ヶ瀬村が奈良市っておかしいだろ分離しろ
5424/06/18(火)21:31:07No.1201775306+
>月ヶ瀬村が奈良市っておかしいだろ分離しろ
梅林があるから
5524/06/18(火)21:31:55No.1201775637+
行こう!洞川温泉の鍾乳洞!めっちゃすずしい
5624/06/18(火)21:33:01No.1201776158+
奈良南部はだいたい和歌山だよ
5724/06/18(火)21:34:01No.1201776607+
月ヶ瀬とか柳生が伊賀に近く
都祁村が名張に行ける…
なんで奈良市なんだ?
5824/06/18(火)21:34:04No.1201776632+
無鉄砲は京都の店
5924/06/18(火)21:34:11No.1201776692+
高校まで奈良に通ってたけどイオンの中に県境があるのは覚えてる
6024/06/18(火)21:34:39No.1201776901そうだねx1
北部は大阪と京都のベッドタウンだから...
6124/06/18(火)21:35:00No.1201777064そうだねx1
>南の方にも寺社仏閣がわりとある
>なんでそんなとこに建てたんだよって言いたくなるところにある
十津川も野迫川も古代の皇族や仏教と強力に繋がってたんで聖地的なものが多いんだ
それと和歌山と三重も含めて修験道とか南朝の拠点とかの歴史もあって調べると面白い
6224/06/18(火)21:35:52No.1201777517+
十津川から本宮までの中途半端なバイパスってあれ伸ばす予定あるの?
6324/06/18(火)21:36:06No.1201777622+
昔住んでたけど
学園前は未だに金持ち住んでる?
6424/06/18(火)21:36:08No.1201777646+
伊賀住みだけど天理にラーメンめっちゃ食いに行ってる
6524/06/18(火)21:36:30No.1201777813+
大峰山までは登らなかったけど天川村良い所だったな
6624/06/18(火)21:37:24No.1201778239そうだねx1
逆だよ
京都が奈良の一部
都は先に奈良にあったんだから
6724/06/18(火)21:38:28No.1201778764そうだねx1
この前橿原に超でかい蛇行剣見に行ったよ
博物館がハニワだらけで面白かった
6824/06/18(火)21:38:30No.1201778781+
天川弁財天いいよね…
ご開帳見たかったけどもう見れる機会はないんだろうな
6924/06/18(火)21:38:42No.1201778880+
あやめ池は今どうなってるんだろ
7024/06/18(火)21:39:00No.1201779019+
>逆だよ
>京都が奈良の一部
>都は先に奈良にあったんだから
頭奈良漬けかよ
7124/06/18(火)21:39:17No.1201779145+
>あやめ池は今どうなってるんだろ
なんか上品な感じになってるよ
7224/06/18(火)21:39:34No.1201779239そうだねx1
地酒の蔵を網羅しようとすると案外あちこち行く羽目になる
7324/06/18(火)21:41:09No.1201779977+
油長酒造の酒よく飲んでる
7424/06/18(火)21:41:21No.1201780067+
だいたいの村殺人事件か殺人ドラマの舞台になりすぎ
7524/06/18(火)21:41:37No.1201780182+
>>あやめ池は今どうなってるんだろ
>なんか上品な感じになってるよ
むせるような下品さを東洋民俗博物館で摂取しようぜ
館主生きてるうちに!
7624/06/18(火)21:41:40No.1201780220+
>>あやめ池は今どうなってるんだろ
>なんか上品な感じになってるよ
えぇマジで?
昔めっちゃ暴走族居たのに
7724/06/18(火)21:42:22No.1201780540+
>京都の方が南の方を奈良呼ばわりしてるしな…
宇治は奈良?
7824/06/18(火)21:43:30No.1201781034そうだねx2
>北部は大阪と京都のベッドタウンだから...
どの"北部"だ? 北部南部にわけると南部は人外秘境というか前人未到とかそういう区分になちゃ
7924/06/18(火)21:44:21No.1201781402+
野迫川いっぺん行ってみたいけど気軽に行けるとこじゃない…
8024/06/18(火)21:45:02No.1201781664+
南の方は天狗が住んでる
8124/06/18(火)21:45:10No.1201781719そうだねx1
>>京都の方が南の方を奈良呼ばわりしてるしな…
>宇治は奈良?
城陽とか精華町辺りのことじゃないか
どうしても山挟んだ向こう側のイメージになると思う
8224/06/18(火)21:45:23No.1201781809+
>南の方は鬼が住んでる
8324/06/18(火)21:45:53No.1201782036+
西大寺から京都に行くのと難波に行くのとだと難波の方が遥かに楽しいよね
どっちも電車一本なのに
8424/06/18(火)21:46:41No.1201782392+
>西大寺から京都に行くのと難波に行くのとだと難波の方が遥かに楽しいよね
>どっちも電車一本なのに
石切過ぎた辺りからの景色が良すぎる…
8524/06/18(火)21:48:10No.1201783094+
役行者の使役した前鬼後鬼の子孫の
五鬼助さんが下北山村で宿坊経営してるとは聞いた
8624/06/18(火)21:49:36No.1201783780+
実家のあった吉野郡に家買ったよ
家買ってすぐ北陸転勤になって帰ってないよ
8724/06/18(火)21:50:11No.1201784055そうだねx4
>実家のあった吉野郡に家買ったよ
>家買ってすぐ北陸転勤になって帰ってないよ
かわいそ…
8824/06/18(火)21:50:24No.1201784146+
>実家のあった吉野郡に家買ったよ
>家買ってすぐ北陸転勤になって帰ってないよ
俺が住んでやろうか?
8924/06/18(火)21:51:35No.1201784670+
>野迫川いっぺん行ってみたいけど気軽に行けるとこじゃない…
最近トンネルは出来たが肝心のそこからのルートが魔境で高野山からの方がいい感じに行けるという事実
というかあそこ雲海スポット程度で何も無いけど
9024/06/18(火)21:52:49No.1201785215+
実家が奈良の田舎なのだけど最近実家に帰るたびに移住するか迷ってる
畑も空き地もあるのでピザ窯を作った
次はサウナを作る予定だ…
9124/06/18(火)21:52:56No.1201785251+
ロピアが最近北西部に分布を増やして来てる
9224/06/18(火)21:53:16No.1201785405そうだねx6
>実家が奈良の田舎なのだけど最近実家に帰るたびに移住するか迷ってる
>畑も空き地もあるのでピザ窯を作った
>次はサウナを作る予定だ…
ご機嫌すぎる…
9324/06/18(火)21:53:25No.1201785463+
>北部は大阪と京都のベッドタウンだから...
へえ山添村にわざわざ寝に来るのか
9424/06/18(火)21:54:19No.1201785876+
バーキンも増えてきてありがたい…
9524/06/18(火)21:56:34No.1201786923+
スレ画の色濃いところと薄いところの違いは何?
9624/06/18(火)21:57:11No.1201787219+
>ご機嫌すぎる…
曽爾のあたりまで来たらピザくらいなら振る舞うよ…
9724/06/18(火)21:57:53No.1201787525+
>スレ画の色濃いところと薄いところの違いは何?
市かそれ以外じゃないの
9824/06/18(火)21:58:13No.1201787665そうだねx2
>>ご機嫌すぎる…
>曽爾のあたりまで来たらピザくらいなら振る舞うよ…
高原行くとき寄らせてもらうね…
9924/06/18(火)21:58:17No.1201787708+
曽爾村に「」いるの!?
10024/06/18(火)21:58:44No.1201787921そうだねx1
>曽爾のあたりまで来たらピザくらいなら振る舞うよ…
曽爾に親戚いるわ
まさか…
10124/06/18(火)21:58:49No.1201787952+
>曽爾のあたりまで来たらピザくらいなら振る舞うよ…
名阪辺りからでもスルーする立地なんだよね
とおくない?
10224/06/18(火)21:59:28No.1201788250+
>>>ご機嫌すぎる…
>>曽爾のあたりまで来たらピザくらいなら振る舞うよ…
>高原行くとき寄らせてもらうね…
ススキ🌾でも見ながらゆっくり食事会でもやりたいねいつか


fu3626578.jpg 1718713649785.png 1718711796012.png