二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718710292578.jpg-(19003 B)
19003 B24/06/18(火)20:31:32No.1201749604そうだねx2 21:40頃消えます
相対的にまともなソシャゲアニメ主人公な気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/18(火)20:36:49No.1201751723そうだねx12
そもそも原作がアニメ化そんなに向いてないなりにやるだけはやってたと思う
たまにうん?ってなる所があったのは否定しないがまぁまぁ見たかったシーン見れたし術ギル面白いし
224/06/18(火)20:37:53No.1201752177そうだねx1
>相対的にまともなソシャゲアニメ主人公な気がする
マシュがエロかったしギルがよかったから大体いいやって感じはする
324/06/18(火)20:40:14No.1201753134+
フォウくん相棒にしてる時のぐだはちょいエロ
424/06/18(火)20:41:48No.1201753754そうだねx8
コミカライズ作家たちからよく無い目で見られてるのは有名だが
ソロモンの映画のあれこれで監督からも良くない目で見られてるのが分かってダメだった
524/06/18(火)20:42:47No.1201754172そうだねx2
指揮官系主人公がだいたい滑ってる中でよくやった方だと思う
624/06/18(火)20:43:31No.1201754477そうだねx16
>指揮官系主人公がだいたい滑ってる中でよくやった方だと思う
そういうことあんま言わない方がいいと思うよ
724/06/18(火)20:43:56No.1201754659そうだねx10
泥弁慶戦とか割と作戦立てて戦ってたからね
ただやっぱシャドウサーヴァント召喚してた方が絵になってたなとは思った
824/06/18(火)20:46:36No.1201755727+
気になるところってテンポというか間が妙だな?ってなるわけでこれキャラの問題じゃないな…って思う
924/06/18(火)20:47:56No.1201756295そうだねx1
生憎と他のアニメは知らないのでそういう話題には乗ってやれないが王様に目キラキラさせてるぐだでいいよねこの関係
出来るから十分
1024/06/18(火)20:51:25No.1201757739そうだねx5
基本的にいい子を崩さないけど必死さやブチ切れが表に出てくる時が好き
vsゲーティアは最高だったよ
1124/06/18(火)21:03:00No.1201762775+
完全に後方で指揮するタイプで人気あるソシャゲアニメ主人公思いつかん
1期は評判良かったプリコネの騎士くんは自分も前線に出るタイプだし
1224/06/18(火)21:04:01No.1201763213そうだねx2
レオニダスの出番削ったの許してないよ
1324/06/18(火)21:05:17No.1201763777そうだねx2
劇場版のぐだはバリバリ動きまくってたからな…
1424/06/18(火)21:06:07No.1201764153+
ソロモンの制限有り召喚で誰を呼ぶかとか六章映画でそもそも狂言回しから外すとか色々工夫してるなとは思う
1524/06/18(火)21:07:03No.1201764599そうだねx4
>レオニダスの出番削ったの許してないよ
でもゴルゴーン相手に宝具で守る姿はめちゃくちゃかっこよかったよ
1624/06/18(火)21:07:17No.1201764703そうだねx5
公式からお出しされた女装で狂った人をちょくちょく見る
1724/06/18(火)21:10:27No.1201766068+
>公式からお出しされた女装で狂った人をちょくちょく見る
ゴスロリは礼装でよこせ
1824/06/18(火)21:12:21No.1201766896+
一応前線に出る理由とかもあるし設定的な意味での理由付けはしてるからな
1924/06/18(火)21:14:46No.1201767900+
まず最初のステイナイトの時点でマスターもバリバリ戦う作品で
FGOでも危険な目に合いまくってるからな…
2024/06/18(火)21:16:17No.1201768553そうだねx3
今でも主人公女にしとけば良かったんじゃない?
と少し思ってる
2124/06/18(火)21:17:25No.1201769024そうだねx1
>公式からお出しされた女装で狂った人をちょくちょく見る
変な目で見ましょうキャンペーンだよあんなの
2224/06/18(火)21:17:49No.1201769205+
しょうがねえ3部では戦えるようにするか…
2324/06/18(火)21:18:50No.1201769675+
>しょうがねえ3部では戦えるようにするか…
不良のレッテル貼られるのかな…
2424/06/18(火)21:19:13No.1201769813+
>今でも主人公女にしとけば良かったんじゃない?
>と少し思ってる
女にする一番難しいところって
傷だらけにすると悲壮さと性癖感が出ちゃうとこなんだよね
男だと傷だらけで戦うのはなんかかっこいいのにね
2524/06/18(火)21:19:45No.1201770048そうだねx1
>今でも主人公女にしとけば良かったんじゃない?
>と少し思ってる
型月の基本はボーイミーツガールだから…
2624/06/18(火)21:20:47No.1201770554+
しゃあねえなぁ…スレ画に装備を変えてもらうか
順番に変えていけば良いってホームズも言ってた
2724/06/18(火)21:21:04No.1201770703+
相対的にってそんな比較対象たくさんあったっけ…
2824/06/18(火)21:21:06No.1201770721+
影鯖召喚が公式化したから実質戦闘力は何気にヤバいのよな
2924/06/18(火)21:21:49No.1201771036そうだねx5
やっぱ…俺っちのキャスターなんじゃねえか?
3024/06/18(火)21:22:38No.1201771388+
声が合ってないと思う
3124/06/18(火)21:23:05No.1201771591そうだねx1
>やっぱ…俺っちのキャスターなんじゃねえか?
ステイ金時!
3224/06/18(火)21:23:23No.1201771721そうだねx3
>公式からお出しされた女装で狂った人をちょくちょく見る
佐々木少年先生だけがお出ししたデザインじゃないのが怖い
3324/06/18(火)21:24:14No.1201772110+
>やっぱ…俺っちのキャスターなんじゃねえか?
カルデアマスターのマスターとか鯖の多くが求めそうなものをさらっとかっさらうな
3424/06/18(火)21:24:50No.1201772407+
>やっぱ…俺っちのキャスターなんじゃねえか?
女装で出会ってたらもっと危なかった
ゴールデンなお嫁さんだった
3524/06/18(火)21:25:33No.1201772733そうだねx1
>>公式からお出しされた女装で狂った人をちょくちょく見る
>佐々木少年先生だけがお出ししたデザインじゃないのが怖い
皆で意見持ち寄って作り上げた薄い本(R18ではありません)
3624/06/18(火)21:26:44No.1201773267+
ちょくちょく他の人のデザインに助け船漕いでくる三輪先生はなんなんだよ
3724/06/18(火)21:27:16No.1201773531+
>今でも主人公女にしとけば良かったんじゃない?
>と少し思ってる
ナイナイ
3824/06/18(火)21:28:05No.1201773915+
キャメロットはぐだの出番がいい感じだったから鯖をメインにした方が良いのかもしれない
ソロモンはぐだ主役じゃないとって感じはあるけど
3924/06/18(火)21:29:38No.1201774623+
>公式からお出しされた女装で狂った人をちょくちょく見る
新宿の女装と最近のイベの女装どっちでも狂った奴いて面白い
4024/06/18(火)21:29:44No.1201774667そうだねx3
いいですよねいもむしマシュとチア藤丸
4124/06/18(火)21:29:56No.1201774753+
ソシャゲの指揮主人公なんてこんなもんだろ
なんか問題にするとこあったか?
4224/06/18(火)21:30:06No.1201774826+
ソロモンとキャメロット見るともうノッブじゃないとやだ
やっぱいきなりバビロニアからはちょっと無理があったんじゃ
4324/06/18(火)21:30:15No.1201774905+
もうちょっと実績ある監督で見たかった気はする
4424/06/18(火)21:30:30No.1201775026+
>ソシャゲの指揮主人公なんてこんなもんだろ
>なんか問題にするとこあったか?
女の後ろにいるからというイチャモンかな
4524/06/18(火)21:30:49No.1201775158+
最近の影鯖使ってる表現がもっと早く出てたらまた違ったのになりそう
4624/06/18(火)21:31:02No.1201775267+
>もうちょっと実績ある監督で見たかった気はする
富野由悠季が作るFGOかあ
4724/06/18(火)21:32:29No.1201775931そうだねx4
別の監督でもこういう系は調理むずいだろって思う
4824/06/18(火)21:32:55No.1201776119+
影鯖はfateっぽくないからな…というとFGOがもうfateっぽくないか
4924/06/18(火)21:33:38No.1201776405+
宮崎駿ならもうちょい上手くやれたよな
わかるわかる
5024/06/18(火)21:33:50No.1201776498+
いきなりバビロニアで最終決戦直前はゲームで出番がある鯖はともかく選択肢台詞しかなかったぐだは掘り下げが全く足りてなかったのがな…
今更だけど原作をそのまま再現するんじゃなくて再構成して一章からやった方が良かったと思う
5124/06/18(火)21:34:21No.1201776751+
新海誠でボーイミーツガールさせろ
5224/06/18(火)21:34:46No.1201776956そうだねx5
レオニダスやられて消沈ムードからのモブの奮起って見せ場をぐだが盗るのはプレイ済みの立場だとなんてことしてくれてんだって思ったけどああやって主人公を率先して動かさないとただぼーっと眺めてるだけになっちゃうしな……
5324/06/18(火)21:34:55No.1201777025そうだねx1
>今更だけど原作をそのまま再現するんじゃなくて再構成して一章からやった方が良かったと思う
どこからその予算出す気なのかね!
5424/06/18(火)21:35:55No.1201777544+
>>今更だけど原作をそのまま再現するんじゃなくて再構成して一章からやった方が良かったと思う
>どこからその予算出す気なのかね!
みんなのガチャ代から……
5524/06/18(火)21:35:58No.1201777564+
>別の監督でもこういう系は調理むずいだろって思う
似たようなアバター主人公だとペルソナとかは主人公ガンガン活躍するからやりやすいんだろうなって
5624/06/18(火)21:36:00No.1201777584+
>>今更だけど原作をそのまま再現するんじゃなくて再構成して一章からやった方が良かったと思う
>どこからその予算出す気なのかね!
公共事業化かぁ
5724/06/18(火)21:36:21No.1201777749+
主人公がどうというよりマシュの設定と絵面がどう理屈つけたとこでネックになる
5824/06/18(火)21:36:50No.1201777971そうだねx1
指揮ドンドンやって欲しいのはあるけど別に指揮やってるわけじゃないからなこれ
なんなら指揮も軍師とか普通にいるしそっちに任せないと敵の軍師にしてやられるからFGOなら主人公は居ることだけが重要というか現場の交渉とかがメインだよな
5924/06/18(火)21:37:07No.1201778107そうだねx2
>宮崎駿ならもうちょい上手くやれたよな
絶対作らないけど罷り間違ってできたら見たいよ
6024/06/18(火)21:37:50No.1201778479そうだねx1
>なんなら指揮も軍師とか普通にいるしそっちに任せないと敵の軍師にしてやられるからFGOなら主人公は居ることだけが重要というか現場の交渉とかがメインだよな
現地の鯖やらを仲間に付けたりとかがだいぶ大事だからな…
6124/06/18(火)21:38:35No.1201778821+
マシュ主人公で進行した方が良かった気はする
ぐだの存在意義がよくわからなかった…というかモブに毛が生えたぐらいの印象しかない
6224/06/18(火)21:38:45No.1201778895+
影鯖召喚してメインで出番無いやつも活躍させて欲しかった所はある
6324/06/18(火)21:39:01No.1201779022そうだねx1
まぁやってないわけじゃないけど公式でも小隊の指揮官としてなら悪くないが大規模軍隊までは動かせないみたいなラインらしいから
6424/06/18(火)21:39:59No.1201779414+
新作やらないすかねぇ
6524/06/18(火)21:40:01No.1201779438+
ウケたstaynightとZEROは指揮してないからまあ指揮はいらんと思うよ


1718710292578.jpg