二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718695324299.png-(344562 B)
344562 B24/06/18(火)16:22:04No.1201672358そうだねx6 18:30頃消えます
西側のアサルトライフルだと何だかんだG36が一番デサイン完成されてると思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/18(火)16:29:01No.1201673727+
新しく見えるけど90年代初頭のデザインで統一連邦軍トライアルの頃の奴だから
初期調達分の一部は10年代にイラクでイスラム国相手に戦うYPGに供与されたり
連邦軍でもA1仕様の奴で置き換えられたりしてるんだよな…
224/06/18(火)16:33:29No.1201674563そうだねx7
一番好きなフォルム
324/06/18(火)16:42:45No.1201676387+
僕はやっぱりhk416ですかね
20式が制式化されたときそうだよなぁという気持ちとそれでいいのかという気持ち半々でしたね
424/06/18(火)16:46:24No.1201677164+
見た目はかっこいい
524/06/18(火)16:53:28No.1201678591+
レトロフューチャー感を感じる
624/06/18(火)16:56:04No.1201679164+
FALだろ
724/06/18(火)16:56:12No.1201679186そうだねx2
これがかっこいいならXM8も…
824/06/18(火)16:57:27No.1201679451そうだねx7
XM8はおさかなすぎるし…
924/06/18(火)16:57:55No.1201679550+
スレ画とMP7をサバゲで装備するぐらいには好き
1024/06/18(火)16:58:40No.1201679710+
スレ画は固定スコープが駄目
1124/06/18(火)16:58:57No.1201679774+
キャリハン付きは古さを感じる
1224/06/18(火)16:59:43No.1201679934+
>これがかっこいいならXM8も…
XM8くんは大人の事情に負けた感が強い
1324/06/18(火)17:00:23No.1201680064そうだねx4
怒らないでくださいね
そんなでかいキャリングハンドル要る?
1424/06/18(火)17:00:47No.1201680142+
カッコいいよねこれ
1524/06/18(火)17:01:18No.1201680247そうだねx7
>怒らないでくださいね
>そんなでかいキャリングハンドル要る?
ギャキィ
1624/06/18(火)17:02:18No.1201680446+
ZONEによく落ちてるやつ
1724/06/18(火)17:03:23No.1201680692+
欧州のボディカメラ映像見ると
武装警官はだいたいG36C装備してるからやはり売れっ子
1824/06/18(火)17:19:47No.1201684286+
好きだけどこの標準装備の光学機器はクソ
1924/06/18(火)17:22:39No.1201684917そうだねx3
ファマスとかタボール好き
2024/06/18(火)17:24:03No.1201685224+
おにぎり本当に使いづらい
そりゃ消えるな…ってなる
2124/06/18(火)17:24:42No.1201685370+
フロントヘビーの小銃は片手で保持するの結構負担になるからキャリハンあると便利
2224/06/18(火)17:27:59No.1201686122+
スレ画にくっつける専用の暗視スコープもあるんだよな…
でかくて邪魔そうだけど
2324/06/18(火)17:30:55No.1201686737+
スコープはアイリリーフ短いしおにぎりドットサイトはレンズ小さすぎるし…
2424/06/18(火)17:31:32No.1201686888+
>怒らないでくださいね
>そんなでかいキャリングハンドル要る?
手袋してても持ちやすい!
2524/06/18(火)17:33:56No.1201687467+
結局ブルパップはあんま生き残らなかったね
2624/06/18(火)17:38:13No.1201688531+
>これがかっこいいならXM8も…
xm8はタンカラーはクソダサいけど黒ならまだマシかな…
2724/06/18(火)17:38:35No.1201688634+
デフォのサイトがゴミな銃割とあるよな
AUGとか
2824/06/18(火)17:38:38No.1201688647+
書き込みをした人によって削除されました
2924/06/18(火)17:39:10No.1201688780+
>結局ブルパップはあんま生き残らなかったね
AR15系とAK系が強すぎる…
G3系は…うn…
3024/06/18(火)17:39:58No.1201688987+
民間仕様のSL8もいいよね
3124/06/18(火)17:40:07No.1201689023そうだねx3
>AR15系とAK系が強すぎる…
全部これになるのは互換性とかそういう方向では正解なんだろうけどそれはそれとして寂しい…
3224/06/18(火)17:41:54No.1201689454+
操作同じ方が訓練楽だしね…
3324/06/18(火)17:42:18No.1201689563+
STALKERやってたらアバカン好きになった
3424/06/18(火)17:43:30No.1201689857+
G3系はまず動作システムが枷になってな…
3524/06/18(火)17:43:40No.1201689902+
>STALKERやってたらアバカン好きになった
ゲームだとフタエノキワミが強すぎる…
実際に整備して使ってね!ってなるとううn…だけど
3624/06/18(火)17:44:31No.1201690120+
作動方式で言うとFAL系列も残ってるよ
最新のだとscarかな?
3724/06/18(火)17:45:10No.1201690301+
キャリハンと純正光学サイトのレトロフューチャー感が好き
自分で使うならCかな…
3824/06/18(火)17:45:15No.1201690329+
スレが好きだけど好きなの選んでって言われたらARかなぁ
3924/06/18(火)17:45:34No.1201690419+
操作性だけARに準じてる小銃は結構増えたと思う
4024/06/18(火)17:45:41No.1201690450+
>G3系はまず動作システムが枷になってな…
なんでローラー遅延に拘ってたんですかね…
4124/06/18(火)17:46:05No.1201690548+
ローラーロッキング君悪く無いんだけどメーカー整備前提みたいなとこあるのがね…
4224/06/18(火)17:46:09No.1201690573+
ARの操作系が特段優れてるわけでもないんだけどね…
4324/06/18(火)17:47:00No.1201690819+
年柄年中スレ画触ってたまにAR持つと薄い細いってちょっと感動する
でもやっぱり落ち着くのは
4424/06/18(火)17:48:38No.1201691270そうだねx6
>でもやっぱり落ち着くのは
AKか…
4524/06/18(火)17:48:41No.1201691293+
あとディレードブローバックはライフル弾に向かないし薬室の解放速度は目茶苦茶速いから薬莢が千切れる
4624/06/18(火)17:48:43No.1201691305+
>ローラーロッキング君悪く無いんだけどメーカー整備前提みたいなとこあるのがね…
ヤケクソで作った感のあるUMPの大雑把さよ
4724/06/18(火)17:48:45No.1201691325+
普及した規格が正義みたいなとこあるし…
メリケンもソ連も強かった
4824/06/18(火)17:49:07No.1201691419そうだねx2
>キャリハンと純正光学サイトのレトロフューチャー感が好き
ドットサイトとしてもスコープとしても無駄にゴツくて使い勝手が良くないっぽいのが悲しい
ドイツ軍の次期ライフルにはエルカンが載るらしいしやっぱスコープは対物口径が正義なんじゃ
4924/06/18(火)17:49:51No.1201691628+
エアガン触らせてもらったけど64式握りやすいんだよな…精度も良いらしいし
重い。
5024/06/18(火)17:50:00No.1201691664+
>作動方式で言うとFAL系列も残ってるよ
>最新のだとscarかな?
SCARは性能的に微妙っていうのが…
FALはそんな話なかったのにな
5124/06/18(火)17:50:12No.1201691709+
>あとディレードブローバックはライフル弾に向かないし薬室の解放速度は目茶苦茶速いから薬莢が千切れる
極端な言い方したらストレートブローバックでライフル弾撃ってるようなものと聞く
5224/06/18(火)17:50:48No.1201691892+
AKはいい
何をどうすれば撃てるかアホでもわかる
5324/06/18(火)17:51:22No.1201692063+
G3系は薬室を閉鎖してる訳じゃないからなー
あくまでも密着させてるだけ
5424/06/18(火)17:51:24No.1201692071そうだねx1
>ドイツ軍の次期ライフルにはエルカンが載るらしいし
あらツァイスのZOのパックじゃなくなるんだ
2階建て3階建てのロマンは過去の話に───
5524/06/18(火)17:51:27No.1201692086+
設計者が急死しなかった世界線ではAN-94がどんな形になってたかとても気になる
5624/06/18(火)17:51:32No.1201692110+
>エアガン触らせてもらったけど64式握りやすいんだよな…精度も良いらしいし
>重い。
分解結合がクソだるい以外はいい銃だよ!
俺は当てるの下手くそだったけど
5724/06/18(火)17:52:10No.1201692292そうだねx2
ドイツ兵器にはツァイス様じゃないとダメだろ
5824/06/18(火)17:52:47No.1201692466+
>分解結合がクソだるい以外はいい銃だよ!
>俺は当てるの下手くそだったけど
精度はどんな感じなのかな
空自基地とかではまだ使えるのでは?みたいな話あったけど
5924/06/18(火)17:52:59No.1201692525+
>設計者が急死しなかった世界線ではAN-94がどんな形になってたかとても気になる
どう転んでも74Mでええ!ってなりそう
6024/06/18(火)17:53:04No.1201692549そうだねx4
>XM8くんは大人の事情に負けた感が強い
大人の事情もクソもこの20年間の小銃の運用方法見てたら採用される可能性ハナからなさすぎる
6124/06/18(火)17:54:21No.1201692916+
近年だと独軍からイチャモンつけられてたイメージ
6224/06/18(火)17:55:00No.1201693110+
>重い。
サバゲでインターバル挟みつつ半日担いでるだけでもきっつい…
6324/06/18(火)17:55:16No.1201693176+
次期小銃が迷走してる上に光学機器も予算がつくかどうか不透明という本邦を上回る迷走っぷりだと思う
https://soldat-und-technik.de/2021/05/bewaffnung/26923/system-sturmgewehr-bundeswehr-finanzierung-fuer-optik-und-optronik-nicht-gesichert/
6424/06/18(火)17:55:59No.1201693385+
XM7君もどうなるかな…とりあえずエアガンほしい
6524/06/18(火)17:56:02No.1201693401+
>なんでローラー遅延に拘ってたんですかね…
元となったセトメがそうだったからとしか…
6624/06/18(火)17:56:24No.1201693520+
自衛隊は小銃に関しては迷走してないだろ
その他個人装備はクソオブクソだけど
6724/06/18(火)17:56:32No.1201693558+
>近年だと独軍からイチャモンつけられてたイメージ
自由貿易万能論が蔓延ってたこの二十年強…装備にイチャモンつけるのが軍の仕事だったからしゃーない
6824/06/18(火)17:57:16No.1201693765+
>次期小銃が迷走してる上に光学機器も予算がつくかどうか不透明という本邦を上回る迷走っぷりだと思う
先の36騒動は記憶に新しく古くは被覆工廠関係に始まる西独のお上と国防省とメーカーのおせいじドタバタは最早伝統芸能だな…
6924/06/18(火)17:57:28No.1201693822+
>その他個人装備はクソオブクソだけど
そうなんだ…9mm機関拳銃くらいしか知らない
7024/06/18(火)17:57:47No.1201693901そうだねx3
ドイツ軍は迷走というか単純に本邦を上回る金欠らしいから…
7124/06/18(火)17:58:07No.1201694015+
本邦は迷走しない代わりにクソ高くない?
7224/06/18(火)17:58:27No.1201694117+
>>その他個人装備はクソオブクソだけど
>そうなんだ…9mm機関拳銃くらいしか知らない
あれもゴミ作ってって言われてその仕様通りのゴミ作っただけだから
7324/06/18(火)17:58:56No.1201694263+
j隊の知人は口を揃えてブーツがクソと言う
そこ兵隊さんの基本じゃないのかよ
7424/06/18(火)17:59:00No.1201694275+
>本邦は迷走しない代わりにクソ高くない?
数作れないからな
7524/06/18(火)17:59:15No.1201694334+
なんですか?戦闘装具がクソだって言いたいんですか?
そうだね
7624/06/18(火)17:59:16No.1201694340+
HK433は優秀ですからね…
7724/06/18(火)17:59:27No.1201694384+
>ドイツ軍は迷走というか単純に本邦を上回る金欠らしいから…
なんでかって自由貿易さえ推進してればいくらでも軍縮してもいいし少子化だって無視していいよとされてたから
7824/06/18(火)17:59:46No.1201694474+
>>本邦は迷走しない代わりにクソ高くない?
>数作れないからな
たくさん作って売って採算取るって方法が取れないからな…
7924/06/18(火)18:00:10No.1201694576そうだねx1
>なんですか?戦闘装具がクソだって言いたいんですか?
>そうだね
あらゆるサバゲショップで自衛官割引があるの申し訳ないけど笑う
8024/06/18(火)18:00:10No.1201694577+
>j隊の知人は口を揃えてブーツがクソと言う
>そこ兵隊さんの基本じゃないのかよ
新型の防弾チョッキもクソだぞ
8124/06/18(火)18:00:45No.1201694752+
本邦は18式のボディアーマーのプレートが
特殊な人向けのスイマーカットより更に切り詰めた独自仕様らしくて
これじゃバイタル守れないんじゃねってミリオタから喧々諤々よ
素直に以前の亀の甲羅みたいなやつを継続するかSAPI互換にすれば良いものを
8224/06/18(火)18:00:46No.1201694759そうだねx2
>あらゆるサバゲショップで自衛官割引があるの申し訳ないけど笑う
だって現役が使ってるところの写真一枚あるだけで売上全然違うだろうし…
8324/06/18(火)18:01:16No.1201694899+
イギリスなんかも装備ケチりすぎが表面化してきてるし
自由貿易はマジで怖い流行りだったね
8424/06/18(火)18:01:32No.1201694978+
結局どの弾がメインに落ち着くんだろ
8524/06/18(火)18:01:45No.1201695031そうだねx3
塗装剥げるまで銃磨くのは頭おかしいと思う
8624/06/18(火)18:01:53No.1201695069+
>そこ兵隊さんの基本じゃないのかよ
欧米でも部隊購入にしろ私費にしろ民生買ってて官品はクソってのが割とあるあるだからセーフ!
あでも英軍マニアが昔のDMSはシコれるって言ってたな…
8724/06/18(火)18:03:47No.1201695580+
ブーツはミズノかアシックスと共同開発すればいいんじゃないかな…
8824/06/18(火)18:04:14No.1201695691+
>スレ画にくっつける専用の暗視スコープもあるんだよな…
>でかくて邪魔そうだけど
1.3kgだしsimradみたいにPOIがシフトするのもいただけない
数十年経った今ならVooDoo-Sみたいなコンパクト高性能でアサルトライフルにも無理なく装着できる暗視装置があるんだからなあ
8924/06/18(火)18:04:29No.1201695763+
>塗装剥げるまで銃磨くのは頭おかしいと思う
さすがに今の普通科じゃ整備に金ブラシは塗装剥げるから使うなって陸曹から陸士に教育が入るレベルになってる
9024/06/18(火)18:06:21No.1201696235+
>結局どの弾がメインに落ち着くんだろ
6.8mmはたぶんムジーナになると思う…
9124/06/18(火)18:07:20No.1201696498+
一昔前のイタリア軍も官給よりサバゲーグッズメーカーのレプリカの方が丈夫だってそっち使ってたよ
そのまま官給品製造メーカーになった所もある
9224/06/18(火)18:08:53No.1201696936+
6.8mmは7.62mmを代替して終わるんじゃないかな…
9324/06/18(火)18:14:13No.1201698479+
加水分解するんでしょ
9424/06/18(火)18:16:33No.1201699160+
スレ画はキャリングハンドルないとなんか違うな…ってなる
9524/06/18(火)18:21:28No.1201700701+
>6.8mmはたぶんムジーナになると思う…
大人気か…
9624/06/18(火)18:21:30No.1201700709+
>>分解結合がクソだるい以外はいい銃だよ!
俺は目を閉じてでも結合できるから89式より好きだぜ!
>精度はどんな感じなのかな
多分パーツのガタが結構来ててそこが不安要素かな…
9724/06/18(火)18:21:58No.1201700849+
>欧米でも部隊購入にしろ私費にしろ民生買ってて官品はクソってのが割とあるあるだからセーフ!
>あでも英軍マニアが昔のDMSはシコれるって言ってたな…
DMSソールのや北アイルランドブーツもいいけど冷戦時代の書籍だと兵科によっては
サイクロプスのベルゲン買うついでに西ドイツ軍のクイックレースブーツを
私物で買うとかあったそうだし今も昔も拘る人は私物に…


1718695324299.png