二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718666947262.png-(138978 B)
138978 B24/06/18(火)08:29:07 ID:6jVwMgSsNo.1201571079そうだねx12 11:24頃消えます
渋百科ってたまにすごい独自解釈が平然と載せてあるよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
124/06/18(火)08:29:41No.1201571163そうだねx126
(関連人物にいる仮面ライダー)
224/06/18(火)08:29:43No.1201571168そうだねx52
たまにで済むのか
すごいな
324/06/18(火)08:30:02No.1201571221そうだねx57
なんでもかんでもライダーと関連があるって書くやつは知ってる
424/06/18(火)08:30:23No.1201571271そうだねx32
>(関連人物にいる仮面ライダー)
大体こじつけレベルでなんとも言えない気分になる
524/06/18(火)08:30:44No.1201571327+
だいたいコピペされてるしWikipedia由来じゃない?
624/06/18(火)08:32:35No.1201571633そうだねx15
ブライダルカレンチャンの相手想定はまず間違いなくトレーナーだろ…
724/06/18(火)08:32:39No.1201571645そうだねx4
ミル貝も嘘まみれだし
824/06/18(火)08:33:06No.1201571726そうだねx16
>だいたいコピペされてるしWikipedia由来じゃない?
関連人物仮面ライダーが!!!??
924/06/18(火)08:34:10No.1201571897そうだねx1
ライブアライブのアリシアの記事がすごい勢いで擁護されてて笑った記憶
1024/06/18(火)08:34:38 ID:uU0BwV3kNo.1201571981+
関連はネタとして面白いのがたまにあったのでこじつけで真似られ始めた印象
1124/06/18(火)08:34:53No.1201572017そうだねx17
>関連人物仮面ライダーが!!!??
そこじゃねぇよ!
1224/06/18(火)08:34:58No.1201572034そうだねx24
創作関係以外の記事はよく間違っていて
創作関係の記事もよく間違ってる
1324/06/18(火)08:35:31No.1201572133そうだねx4
何かのゲームのヒロインがすごい粘着されて末路が失禁死亡とか書き換えられてるってここで話題になってたことあったな
1424/06/18(火)08:35:36No.1201572143そうだねx40
ニコ百の方が比較的まともだったのに死んでるから結構困る
1524/06/18(火)08:35:36No.1201572145+
〜説があるとか筆者の解釈とか付け足してるならまだしも当然のように断定してるのは割とある
1624/06/18(火)08:36:05No.1201572216そうだねx3
これ系で1番酷いのはFF辞典
1724/06/18(火)08:36:39No.1201572299+
>これ系で1番酷いのはFF辞典
すごいティファアンチがいたのはなんか覚えてる
1824/06/18(火)08:37:03No.1201572359+
RDR2で脇役のNPCが全ての黒幕のように書かれてたやつまだ残ってるんだろうか
1924/06/18(火)08:37:26No.1201572411+
まどかのキャラだかカプ絡みでなんか仮面ライダー系の説明ながなが入れてたのあった気がする
2024/06/18(火)08:37:35No.1201572432そうだねx44
>これ系で1番酷いのはFF辞典
wikiじゃなくてwikiのコメント欄みたいなサイト
2124/06/18(火)08:37:45No.1201572457そうだねx10
まとまってるドラクエに対してFFはなんで掲示板ツリーみたいな構造になってんだよあれ…
2224/06/18(火)08:37:50No.1201572470そうだねx6
『親兄弟が敵』くらいの類似点でマジ関係ない作品書かれてたりするよね
2324/06/18(火)08:38:15No.1201572528+
大百科って今死んでる?
2424/06/18(火)08:39:16No.1201572676そうだねx4
ニコニコ大百科は結構役に立つから好き
2524/06/18(火)08:39:26No.1201572712+
fu3624438.jpg
昔のページだけど渋百科らしさ全開で狂おしいほど好き
2624/06/18(火)08:39:44No.1201572747そうだねx1
フォールアウト大辞典復活して欲しい…
2724/06/18(火)08:39:56No.1201572775+
ミル貝の丸写しならまだましで内容はミル貝の丸写しなのにそれをさらに独自解釈してたり無意味に変な例えをして分かりにくくしてたり
2824/06/18(火)08:40:28No.1201572853そうだねx17
>fu3624438.jpg
>昔のページだけど渋百科らしさ全開で狂おしいほど好き
名前の由来は〜以降全部要出典いるやつ
2924/06/18(火)08:41:11No.1201572977そうだねx8
ただ体裁を整えた文章にしようみたいなのだと他の人の文章消しまくったりするやつが出てきて絶対揉めるから
FF大辞典みたいなそれぞれ思ったことを書き連ねるのはそれはそれでいい部分はあるんだよな…
3024/06/18(火)08:41:35No.1201573037+
マリオに対してルイージの記事とか見に行くと
兄弟がいるって設定の類似点だけで大量の仮面ライダーが関連項目にあるの良いよね
3124/06/18(火)08:41:37No.1201573043そうだねx4
ピクシブとかニコニコの辞典って大喜利として読むもんだと思ってる
3224/06/18(火)08:41:38No.1201573048+
マイナーだから編集合戦とか起きないのかな
3324/06/18(火)08:41:48No.1201573076そうだねx13
サイト自体の民度がアレにしてはニコニコ大百科はかなりマトモだな
3424/06/18(火)08:42:03No.1201573122+
渋の百科は検索結果の上位に出てくるのがタチ悪いわ
3524/06/18(火)08:42:11No.1201573153そうだねx1
>フォールアウト大辞典復活して欲しい…
あれもだいぶ偏った意見のやつが暴れてたしなんとも…
3624/06/18(火)08:42:18No.1201573176そうだねx8
>サイト自体の民度がアレにしてはニコニコ大百科はかなりマトモだな
誰でも編集出来るわけじゃないからね
3724/06/18(火)08:42:39No.1201573221そうだねx19
>サイト自体の民度がアレにしてはニコニコ大百科はかなりマトモだな
まずプレミアムのクッションがあるからね
まあそのかわり掲示板は地獄だが見なければいいから…
3824/06/18(火)08:42:44No.1201573231+
出典のはっきりしてない由来とか関連人物は早口で喋ってるオタク見てるみたいでむず痒くなる
3924/06/18(火)08:42:54No.1201573263そうだねx2
デスマンの方はまだユーモア感じる記事も多いのに渋は何なんだ
4024/06/18(火)08:43:00No.1201573280そうだねx10
>FF大辞典みたいなそれぞれ思ったことを書き連ねるのはそれはそれでいい部分はあるんだよな…
多少の理性は感じる
何やってんだこいつ等…感も凄いが
4124/06/18(火)08:43:02No.1201573282+
頻繁に個人の挿絵入ってて見やすいと思うけどそんなにライダーまみれかな…
4224/06/18(火)08:43:12No.1201573312+
>まとまってるドラクエに対してFFはなんで掲示板ツリーみたいな構造になってんだよあれ…
掲示版式は個人で体験が変わるゲームという媒体に対しては向いていると思う
こいつは強敵!とかは筆者の思い込みな場合がどんなゲームでもよくある
4324/06/18(火)08:43:13No.1201573314そうだねx1
>狂おしいほど好き
4424/06/18(火)08:43:38No.1201573381そうだねx8
よそのサイトのコピペじゃねみたいな記事も見かける
4524/06/18(火)08:43:54No.1201573417+
軽くキャラの概要を見るのには便利
4624/06/18(火)08:44:24No.1201573513そうだねx5
>>フォールアウト大辞典復活して欲しい…
>あれもだいぶ偏った意見のやつが暴れてたしなんとも…
なんでゲーム外でまで各派閥シンパがレジポンチバトルしてるんだよ
4724/06/18(火)08:44:45No.1201573578+
どちらもよく知らないからなんとも言えないけど見てる限り特撮とかプリキュアみたいなのにこじつけてるのは多い気はする
4824/06/18(火)08:44:49No.1201573588そうだねx12
おかしいところを批判されて改修されるって
当たり前の土壌がないとおかしくなってくんだよな
4924/06/18(火)08:44:56No.1201573608そうだねx2
>頻繁に個人の挿絵入ってて見やすいと思うけどそんなにライダーまみれかな…
クロスオーバーでやたらHACHIMANがいるみたいに何か発達障害に刺さるもんがあるんだろうな仮面ライダー
八幡さんアイマスとかFateとかほかのラノベアニメでも何処にでもいるから
5024/06/18(火)08:45:10No.1201573640そうだねx15
この前仮面ライダーガッチャードのスレで話してたら公式でそんな匂わせまったくしてないのに「このシーンはジェットマンのオマージュ!」なんて画像付きで断定していた(別に画像のシーンは似ていない)「」がいたのでimgにも潜在的な頭Pixiv百科はいる
5124/06/18(火)08:45:46No.1201573739+
FF1でどの魔法買って良いのか悩んだのでFF時点見たらその魔法が使える使えないのケンカが続いてて参考にならなかった…
5224/06/18(火)08:45:57No.1201573769+
色が同じはもうわけわからんのよ
5324/06/18(火)08:46:02No.1201573779+
ニコ百の記事丸パクリとかやってるんすけどいいんスかあれで…?
5424/06/18(火)08:46:04No.1201573786そうだねx5
声優がやってるキャラ一覧調べる時とかは絵があって見やすいよ
5524/06/18(火)08:46:31No.1201573855+
子供が書いてんのかって記事がまだ残っててたまに遭遇する
5624/06/18(火)08:46:41No.1201573885そうだねx9
仮面ライダーの人はなんかそういうの好きそうな偏見ある
5724/06/18(火)08:47:09No.1201573957+
>ニコ百の記事丸パクリとかやってるんすけどいいんスかあれで…?
まぁ今みたいな事もあると良かったのかもしれない
5824/06/18(火)08:48:01No.1201574064+
俺が覚えてるのはメダロット辞典のクロトジルの由来が墨汁(黒土汁だから)って何年も書かれてたやつだな…
Sでクロトジルが来た時にほるま先生が黒糖汁ってツイートしたからやっと消えた
5924/06/18(火)08:48:01No.1201574066そうだねx2
その独自解釈を見て公式だと思ったやつが広めていく地獄
6024/06/18(火)08:48:05No.1201574078そうだねx1
読むの途中で飽きた漫画だけどふと気になったキャラのその後の顛末とか調べるのに使ってる
6124/06/18(火)08:48:07No.1201574086+
まどマギのキャラの関連タグ見てみたらすごい量のタグ出て来て笑ってしまった
6224/06/18(火)08:48:14No.1201574100そうだねx1
>>>フォールアウト大辞典復活して欲しい…
>>あれもだいぶ偏った意見のやつが暴れてたしなんとも…
>なんでゲーム外でまで各派閥シンパがレジポンチバトルしてるんだよ
そんな経緯で凍結したのかよ…
6324/06/18(火)08:48:17No.1201574104+
関連項目だかにこじつけみたいにちょっと境遇とか設定が似てるキャラ載せてるよな
6424/06/18(火)08:48:26No.1201574131+
そういうの作る編集者の年齢見たら三十路か四十路が多い
R18見るために年齢を誤魔化してるキッズだと思いたい流石に
6524/06/18(火)08:48:56No.1201574218そうだねx8
>おかしいところを批判されて改修されるって
>当たり前の土壌がないとおかしくなってくんだよな
ニコニコ大百科のコメント欄はそういう意味ではちゃんと機能している
無意味なレスポンチも多いが記事の間違いに対する訂正やこれも書いておいた方がよくね?って意見がまあまあ出てる
6624/06/18(火)08:49:01No.1201574226+
モチーフカラーが同じ!名前の一部が同じ!
6724/06/18(火)08:49:04No.1201574232+
一応関係は確実にあるカップリングとかはまだマシな方なんだな…
6824/06/18(火)08:49:23No.1201574285そうだねx10
>「」がいたのでimgにも潜在的な頭Pixiv百科はいる
というかそのレベルのが流れ着く流刑地なのでは…
6924/06/18(火)08:49:57No.1201574372そうだねx2
別サイトのコピペで何が悪いのかよくわからん
イラストにつけられるタブの解説にpixiv百科事典特有の個性とか必要ないだろ
7024/06/18(火)08:50:27No.1201574446+
>モチーフカラーが同じ!名前の一部が同じ!
腕に銃があるだけでコブラとロックマンとサムスとポケモンのブーバーンが関連項目にありそう
7124/06/18(火)08:50:45No.1201574495そうだねx9
? 何が悪いの? そういうの楽しいじゃん!
みたいな思考
7224/06/18(火)08:51:15No.1201574575そうだねx2
関連動画として公式でもない個人の考察動画出してんのどうかと思った
7324/06/18(火)08:51:24No.1201574595そうだねx1
>仮面ライダーの人はなんかそういうの好きそうな偏見ある
自分は特オタだけど特オタって児童向け番組に熱上げてるからネットで言われるオタクの中でもことさらこだわり強いのが多い界隈なのはいるよく感じるのでまあうn
ただまあPixiv百科に関してはとにかく関連付けるの好きなやつはどの作品にもいるからライダーが作品規模でかくて目立つだけみたいなところもあると思う
とりあえず人気アニメとかは関連として引っ張られる事あるし
往年のまどかとか
7424/06/18(火)08:51:33No.1201574622そうだねx6
ニコニコもpixivもわざわざ記事の訂正とかしようとは思わんがコメント欄で気軽に突っ込めるかどうか(ツッコミが外から見えるか)は大きい気はする
7524/06/18(火)08:51:45No.1201574648そうだねx1
ニックネームの記事が正しい名称に飛ぶとかは割と助かる
7624/06/18(火)08:51:47No.1201574654そうだねx5
なんでも仮面ライダーに結び付けるのは若くても中年以上だろうよ…
7724/06/18(火)08:52:03No.1201574695そうだねx10
関連タグ
(無難な作中ワード)
(長い改行)
(ネタバレ)
真の関連タグ
(こじつけまみれの他作品ワード)
7824/06/18(火)08:52:13No.1201574722+
多くのユーザーに認識されていないが実は渋の百科にもコメント欄はある
7924/06/18(火)08:52:26No.1201574746+
こじつけレベルの事書いても許されるんだここ…
8024/06/18(火)08:52:27No.1201574750+
ニコ大百科も特撮の内容全部載せすぎて長くなりすぎてるとかあるからうーん
8124/06/18(火)08:52:33No.1201574766そうだねx1
共通点があって親和性を感じるくらいならわかるけど元ネタ!みたいに言われるとちょっと…ってなる
8224/06/18(火)08:52:47No.1201574807そうだねx3
○○は○○のキャラクターである
公式サイトの紹介文
…だけで終わってる記事!
8324/06/18(火)08:52:56No.1201574824+
やってないソシャゲのメインストーリーが読める所として大事にしているよ
FGO面白そうだな…
8424/06/18(火)08:53:10No.1201574862そうだねx1
クロスオーバー妄想的なのは個人の楽しみとしては嫌いじゃないけど
公に広めたいとするのはなんかちょっと…恥ずかしい!
8524/06/18(火)08:53:14No.1201574871そうだねx1
記事を自分の小説的な作品か何かだと思ってて他人による改稿絶対許さないマンが割とよくいる
8624/06/18(火)08:53:24No.1201574899そうだねx3
この手のwikiだとアニオタwikiが一番信頼できて読み物としてよく出来てたと思うんだけども
こないだのあくらつな管理人の一件以降使うのがちょっと怖くなった
8724/06/18(火)08:53:37No.1201574928そうだねx5
>クロスオーバー妄想的なのは個人の楽しみとしては嫌いじゃないけど
>公に広めたいとするのはなんかちょっと…恥ずかしい!
ゴールデンアビス飯
8824/06/18(火)08:53:40No.1201574934+
>渋百科ってたまにすごい独自解釈が平然と載せてあるよね
なになにという記載があったから信用できない(ソースはX)
8924/06/18(火)08:53:46No.1201574945そうだねx10
>○○は○○のキャラクターである
>公式サイトの紹介文
>…だけで終わってる記事!
まあ…無いよりはいいよ…
9024/06/18(火)08:53:49No.1201574958そうだねx2
>こじつけレベルの事書いても許されるんだここ…
まあ所詮ユーザーが描いてることだからね
9124/06/18(火)08:53:53No.1201574966+
FF6関連の項目はしばらく前に有名なキチガイに荒らされまくって意味不明なことになってる
9224/06/18(火)08:54:00No.1201574989+
サイト全体の記事の総量は多いからなのか創作が全然関係無い概念の検索でも結構上に来ちゃうんだよな…
9324/06/18(火)08:54:01No.1201574990+
ニコ百はプレミア会員じゃないと編集出来ないから必然的に民度が高いって見たことあるけどpixivのほうはどうなの?
9424/06/18(火)08:54:03No.1201574999+
記事内で口語使われるとそれだけで萎える
9524/06/18(火)08:54:15No.1201575029そうだねx6
ニコニコ大百科は当時の動画の流行りがタグとして反映されるからその次代のネット文化を保管する場所みたいになっている部分もあるよね
9624/06/18(火)08:54:23No.1201575059+
画像の確認しにいったけど無かった
9724/06/18(火)08:54:25No.1201575065+
>○○は○○のキャラクターである
>公式サイトの紹介文
>…だけで終わってる記事!
シンプルでよい
9824/06/18(火)08:54:26No.1201575067+
https://dic.pixiv.net/a/ヤングオイスターズ
書いてるうちに気持ちよくなって加減が効かなくなることはあるんだろうな
9924/06/18(火)08:54:29No.1201575072そうだねx8
こじつけ仮面ライダーおじさんはさっさとBANしていいと思う
10024/06/18(火)08:54:29No.1201575073+
1話ごとにキャラの動向を事細かに書いてるやつたまにあるけど単純に長過ぎて読みにくい
10124/06/18(火)08:54:34No.1201575087+
>この手のwikiだとアニオタwikiが一番信頼できて読み物としてよく出来てたと思うんだけども
あそこDODのウェポンストーリー載せてて良かったのに今見たら一部残して消えてる…
10224/06/18(火)08:54:44No.1201575107+
「奇しくも」で何とでも繋げられちゃう
10324/06/18(火)08:54:58No.1201575145+
どっちもどっちのアンサイクロペディア派生なイメージあるけど
コメント欄と修正する人の多さでニコニコの方がまだマシってイメージある
10424/06/18(火)08:55:01No.1201575155+
カップリング関連でなんか変なこと描かれてたりああこれ描いた人作品のアンチだわって察するものとかもたまにある
10524/06/18(火)08:55:08No.1201575173+
>この手のwikiだとアニオタwikiが一番信頼できて読み物としてよく出来てたと思うんだけども
>こないだのあくらつな管理人の一件以降使うのがちょっと怖くなった
企業が母体として噛んでないとこの怖さが出たなアレは……
10624/06/18(火)08:55:08No.1201575175そうだねx1
>FF6関連の項目はしばらく前に有名なキチガイに荒らされまくって意味不明なことになってる
頭ドリルかよ
10724/06/18(火)08:55:10No.1201575182そうだねx7
fu3624474.jpg
こないだここに貼られてた奴
10824/06/18(火)08:55:15No.1201575194+
自分語りが平然と書かれてる記事すらある
10924/06/18(火)08:55:18No.1201575198+
「◯◯が元ネタかと思われるがおそらく無関係である」って便利な文体だなあってなる
11024/06/18(火)08:55:38No.1201575252そうだねx20
>>仮面ライダーの人はなんかそういうの好きそうな偏見ある
>自分は特オタだけど特オタって児童向け番組に熱上げてるからネットで言われるオタクの中でもことさらこだわり強いのが多い界隈なのはいるよく感じるのでまあうn
>ただまあPixiv百科に関してはとにかく関連付けるの好きなやつはどの作品にもいるからライダーが作品規模でかくて目立つだけみたいなところもあると思う
>とりあえず人気アニメとかは関連として引っ張られる事あるし
>往年のまどかとか
話が長い
11124/06/18(火)08:55:42No.1201575264+
ここでソシャゲのメインストーリー読んで関連項目からストーリーに関わるキャラに飛ぶだけで無限に時間が潰せちまうんだ
11224/06/18(火)08:56:05No.1201575320+
ニコ百のふたばの記事が凝ってて好き
11324/06/18(火)08:56:09No.1201575327そうだねx8
この手の話題でアニヲタwikiを絶賛する人たまに見かけるけどあそこもやべえ記事や編集者も結構いるけどな
11424/06/18(火)08:56:16No.1201575347そうだねx1
そのタブを持つイラストがほとんどあるいは全く存在しない記事とか何のために存在してんの
11524/06/18(火)08:56:32No.1201575393+
遊戯王のテキストだけ書かれた記事いる?
11624/06/18(火)08:56:50No.1201575441+
絵だけじゃなくて文章も上げられるのにそっちで二次創作として上げないの?っていうただの妄想とか
11724/06/18(火)08:56:55No.1201575455そうだねx13
>fu3624474.jpg
>こないだここに貼られてた奴
これぞpixivって感じ
11824/06/18(火)08:57:08No.1201575482+
カービィでコレ見たけど
カービィのシナリオにそんな熱くなるのもなぁ...って放置してたら消えてた
11924/06/18(火)08:57:11No.1201575492+
渋百科はなんか仮面ライダーゼロワンの記事が一時ひどいことになってたのは知ってる
12024/06/18(火)08:57:19No.1201575508+
効果確認したくなった時などに
12124/06/18(火)08:57:19No.1201575509+
このキャラ誰がどう見てもあれがモチーフだろ!?みたいなのもあるから
横のつながり書くの皆無にする必要もないと思うけど
誰がどう見ても(個人の研究) との境界が無いからそうなっちゃうよね
12224/06/18(火)08:57:21No.1201575515+
渋はなんか魯山人の記事が良かった
12324/06/18(火)08:57:23No.1201575521+
>fu3624474.jpg
>こないだここに貼られてた奴
濃縮pixiv仕草
12424/06/18(火)08:57:32No.1201575544+
当時から仮面ライダーと似てるってこじつけられてた上に公式漫画でパロディやってたカブトクワガタの武装神姫のこと思い出して見に行ったのに関連項目がない!
12524/06/18(火)08:57:37No.1201575559そうだねx5
◯◯話ショック多すぎ!
12624/06/18(火)08:57:39No.1201575562そうだねx10
>効果確認したくなった時などに
カードwikiなり公式でいいのでは
12724/06/18(火)08:57:43No.1201575581そうだねx12
まるで特撮おじさんがヤバい奴らみたいじゃん
12824/06/18(火)08:57:43No.1201575584+
>こないだここに貼られてた奴
極まってるな…
12924/06/18(火)08:57:52No.1201575604+
>渋百科はなんか仮面ライダーゼロワンの記事が一時ひどいことになってたのは知ってる
あれは題材からしてその手の集まる感じはあったからな…
13024/06/18(火)08:58:11No.1201575654+
ここでまた◯◯かとか言われるうんこレベルがやってんだろうし…
13124/06/18(火)08:58:13No.1201575662+
自分の好きなものと好きなものをあわせてえ
13224/06/18(火)08:58:31No.1201575706+
火野映司という名前の由来がディノエイジ(恐竜時代)である事は知っているな?
13324/06/18(火)08:58:40No.1201575725+
>>クロスオーバー妄想的なのは個人の楽しみとしては嫌いじゃないけど
>>公に広めたいとするのはなんかちょっと…恥ずかしい!
>ゴールデンアビス飯
デスマンなりpixivで流行ってるネタなら記事にするのもいいと思うんだけどね…無関係なところのネタはね…
13424/06/18(火)08:58:40No.1201575726+
ライダー関連は恐らく記事書いてる奴は何人もいないのが見てわかるくらい文体が同じ
13524/06/18(火)08:58:46No.1201575740+
こんな場所をソースに出来ると思うユーザーの方が悪いのかもしれない…
13624/06/18(火)08:58:47No.1201575742+
>色が同じはもうわけわからんのよ
ここだって同じコマにいた!でカップリングするじゃん
同じよ同じ
13724/06/18(火)08:58:48No.1201575745+
濃縮したアレなおじさんの排泄物
13824/06/18(火)08:58:50No.1201575749+
今は編集で削除されたはずだけど「真のヒロイン」みたいな記事があって編集者の考える真のヒロインとそのせいで降格した本編のヒロイン列挙してあるの見た時はアンチ記事だろと思った
13924/06/18(火)08:59:06No.1201575791+
>この手の話題でアニヲタwikiを絶賛する人たまに見かけるけどあそこもやべえ記事や編集者も結構いるけどな
上杉謙信
ここから先、義将のイメージを壊したくない人は観覧注意

実は全く義将ではない。
以下出典確かでないもの含めた長文
14024/06/18(火)08:59:36No.1201575860そうだねx1
渋百貨はもうこういうもんだと割り切るけどソシャゲ攻略有志wikiとかでも何でもライダーにこじつけるマンいたりするとげぇってなる
14124/06/18(火)08:59:39No.1201575866+
>多くのユーザーに認識されていないが実は渋の百科にもコメント欄はある
あるの!?と思って今見てきたら本当にあった
ただ割と過疎ってる辺りそもそも認知自体が進んでなさそう
14224/06/18(火)08:59:42No.1201575869+
見てないけど赤青コンビキャラの関連項目とかひどいことになってそう
14324/06/18(火)08:59:42No.1201575874そうだねx2
>まるで特撮おじさんがヤバい奴らみたいじゃん
そこ疑問に思うところある?
14424/06/18(火)08:59:43No.1201575876+
>(関連人物にいる仮面ライダー)
ライダーじゃないけど特撮と全く関係ない作品の全く関係ないキャラ二人組の中の人がどっちも戦隊参加してるとか余談であってさすがに引いたわ
14524/06/18(火)08:59:50No.1201575892そうだねx7
特撮系アイドル系魔法少女系
これを合わせると地獄が形成される
14624/06/18(火)08:59:50No.1201575894+
敵や黒幕系キャラでよくある書いてる途中にどんどんヒートアップする記事好き
14724/06/18(火)09:00:01No.1201575926+
みんなのトラウマ
14824/06/18(火)09:00:13No.1201575954そうだねx4
>まるで特撮おじさんがヤバい奴らみたいじゃん
なんでか知らんが暇と情熱を持て余したヤバイおじさんがいるジャンル
14924/06/18(火)09:00:16No.1201575959+
>カードwiki
ここもセブンスワンの元ネタが海外バンドとか書かれてた事あったな…
15024/06/18(火)09:00:19No.1201575971そうだねx4
アニヲタwikiもニコ百も記事がピンキリってだけでどこもひどいもんはひどい
15124/06/18(火)09:00:43No.1201576037+
よくもまぁこんな発想できるなってこじつけもあってある意味感心することもある
15224/06/18(火)09:00:56No.1201576064そうだねx3
>特撮系アイドル系魔法少女系
>これを合わせると地獄が形成される
シンフォギア?
15324/06/18(火)09:01:00No.1201576071そうだねx3
>特撮系アイドル系魔法少女系
>これを合わせると地獄が形成される
シンフォギア…?
15424/06/18(火)09:01:06No.1201576087そうだねx3
編集に権限が要らないのは漏れなくクソが混じるから最低ラインは全部似たようなものだよ
権限があってもろくでもないやつもよくあるよ
15524/06/18(火)09:01:08No.1201576097+
>みんなのトラウマ
ただの個人語りの場になって解体されたやつ
15624/06/18(火)09:01:14No.1201576114そうだねx1
シンフォギア…!
15724/06/18(火)09:01:18No.1201576124そうだねx1
特撮>プリキュア>型月≧ガンダムぐらいで記事がこじつけされてる
15824/06/18(火)09:01:28No.1201576145+
シンフォギアはまあいろんな場所で地獄作ってる印象はある…
15924/06/18(火)09:01:29No.1201576146そうだねx1
ここ見てステイナイト以降のFate楽しそうだなと思うけど
今から追いかけるのは気が引ける…
16024/06/18(火)09:01:32No.1201576155+
みんなのトラウマがこれあなただけのトラウマですよね?ってバッサリ斬られて白紙化されてた記憶
16124/06/18(火)09:01:35No.1201576163+
…ちなみに
から始まって仮面ライダーにこじつけられてる率の高さなんなんだろうな
16224/06/18(火)09:01:48No.1201576201そうだねx6
>シンフォギア?
一つの作品でって意味じゃねえから!
そういう人も寄りそうだけど
16324/06/18(火)09:02:01No.1201576233そうだねx1
こないだ学マスのキャラと仮面ライダーの俳優並べたスレ立てたやついたけどこういうのが渋に常駐してんだろうなってなった
16424/06/18(火)09:02:13No.1201576260そうだねx7
fu3624490.jpg
なんて偶然なんだ…
16524/06/18(火)09:02:25No.1201576287そうだねx2
書いた本人は核心的真実!と思ってるネタバレ注意とか
16624/06/18(火)09:02:27No.1201576293+
>みんなのトラウマがこれあなただけのトラウマですよね?ってバッサリ斬られて白紙化されてた記憶
こういうのって加筆されていくとこうなっていくのが運命なんだよな...
16724/06/18(火)09:02:27No.1201576295そうだねx1
>特撮系アイドル系魔法少女系
>これを合わせると地獄が形成される
見解自体は同意するけどシンフォギアがちょっとかわいそうだろ…
16824/06/18(火)09:02:46No.1201576346+
>アニヲタwikiもニコ百も記事がピンキリってだけでどこもひどいもんはひどい
タップダンスシチー(競走馬)の記事で愚弄されるナリタトップロードとか当時そんな風聞無かったから記事作成者の偏見を感じた
16924/06/18(火)09:02:51No.1201576368+
シンフォギアは確かに地獄だが他作品と絡める風潮はない…はず…多分
17024/06/18(火)09:02:55No.1201576376+
ミル貝も誰でも編集できてひどい記事と巡り合うときもあるがあっちはあんまこういうとき話題にならんね
17124/06/18(火)09:03:13No.1201576418そうだねx2
>fu3624490.jpg
>なんて偶然なんだ…
その気になればサザエさんでもこじつけてきそう
17224/06/18(火)09:03:15No.1201576429+
>fu3624490.jpg
>なんて偶然なんだ…
本当にどこからでも結びつけにくるな…
17324/06/18(火)09:03:15No.1201576430+
そういうの誰か指摘したり修正したりしないんですか?
17424/06/18(火)09:03:17No.1201576436+
>fu3624490.jpg
>なんて偶然なんだ…
出した役の順番が完全一致してるとかでなく勝敗順だけ?
17524/06/18(火)09:03:21No.1201576449+
少なくともここでは種子島関連以外のシンフォギアの話はしたくない
するならもっとちゃんとしたとこ行く
17624/06/18(火)09:03:22No.1201576455+
>…ちなみに
>から始まって仮面ライダーにこじつけられてる率の高さなんなんだろうな
特定の一人が書いてるだけなんじゃ
17724/06/18(火)09:03:25No.1201576459+
特撮の特に仮面ライダーはこじつけは消されて前よりだいぶ減ってるけどそれでもまだ見かけるからどんだけ書かれてるんだ
17824/06/18(火)09:03:44No.1201576504そうだねx2
競馬は書籍でも主観視点での派閥争いがやばいジャンルだとは聞く
17924/06/18(火)09:03:47No.1201576509+
…この最後尾の余談は見なくていい奴だな!
18024/06/18(火)09:03:48No.1201576513+
FGOのシナリオ記事の登場人物一覧のとこは
何度見てもゾワゾワする
18124/06/18(火)09:03:49No.1201576517+
>ミル貝も誰でも編集できてひどい記事と巡り合うときもあるがあっちはあんまこういうとき話題にならんね
あっちは出典とか個人の意見とかチェックされる
それでも書く化け物はいるけど
18224/06/18(火)09:04:00No.1201576543そうだねx4
>>fu3624490.jpg
>>なんて偶然なんだ…
>本当にどこからでも結びつけにくるな…
隙を見せた方が悪い
18324/06/18(火)09:04:03No.1201576551+
>そういうの誰か指摘したり修正したりしないんですか?
そんな頻繁に巡回するような人はそれこそそういう編集をするやつぐらいじゃないかな
18424/06/18(火)09:04:08No.1201576560そうだねx2
>特定の一人が書いてるだけなんじゃ
まさかーと思うけど本当に暇な人ってそういうのやりかねないからなあ
18524/06/18(火)09:04:09No.1201576561+
>少なくともここでは種子島関連以外のシンフォギアの話はしたくない
種子島はシンフォギアの話題でいいのか…?
18624/06/18(火)09:04:09No.1201576563そうだねx2
>その気になればサザエさんでもこじつけてきそう
偶然にもこの仮面ライダーに登場するライダーの数と磯野家の家族の数は同じである
18724/06/18(火)09:04:15No.1201576579そうだねx8
>…ちなみに
>から始まって仮面ライダーにこじつけられてる率の高さなんなんだろうな
全部とは言わないけどまぁ同一人物だろう
この手のやつって形式統一されてないぶん書くやつの癖ってもんがモロに出るから
変な記事というかこじつけ的なもので同じような文体してたらだいたい同じやつがやってる
18824/06/18(火)09:04:24No.1201576603+
>ミル貝も誰でも編集できてひどい記事と巡り合うときもあるがあっちはあんまこういうとき話題にならんね
あれ24時間365日張り付いているニートがすぐロールバックするから言うほど自由に編集できないっていう
18924/06/18(火)09:04:28No.1201576610+
アズレンのキャラ解説開くと大体どいつもセンシティブで画像が見れない
一体どんなゲームなんだ…
19024/06/18(火)09:04:31No.1201576616+
>ミル貝も誰でも編集できてひどい記事と巡り合うときもあるがあっちはあんまこういうとき話題にならんね
ガンダム系が一時期ひどかったけど反動でソース詳しく書かれるようになってありがたい…
19124/06/18(火)09:04:38No.1201576649+
流石に熱心な人なんてそんないないはずだし
1人でやってるは当たらずしも遠からずだろう…
19224/06/18(火)09:04:47No.1201576678そうだねx8
>FGOのシナリオ記事の登場人物一覧のとこは
>何度見てもゾワゾワする
何度も見てるんかい
19324/06/18(火)09:04:48No.1201576682+
カービィの記事でオリ能力が書いてあったのどこだったかな…
19424/06/18(火)09:04:52No.1201576692+
>少なくともここでは種子島関連以外のシンフォギアの話はしたくない
>するならもっとちゃんとしたとこ行く
シンフォギアでちゃんとしたところってどこだろう…と思ってしまった
19524/06/18(火)09:05:02No.1201576722+
>シンフォギアは確かに地獄だが他作品と絡める風潮はない…はず…多分
あれに関しては公式が一番やりたい放題してるからな
ライダーどころか戦隊ウルトラゴジラとまで絡んだし
外野がやっても恥をかくだけ…
19624/06/18(火)09:05:09No.1201576739+
シンフォギアは百科に限らずまあまあ地獄だな…
19724/06/18(火)09:05:24No.1201576773+
特撮とプリキュアはどこでも見るからまぁそういうことなんだろう
19824/06/18(火)09:05:28No.1201576782そうだねx3
ここでもたまにお前本当はそっちの話がしたいだけだろってぐらい強引に別の話題持ち出してくる人もいるよな
19924/06/18(火)09:05:42No.1201576817+
>競馬は書籍でも主観視点での派閥争いがやばいジャンルだとは聞く
シリウスシンボリとか大百科がかなり酷かったな
最終的に記事作成者が該当記事の掲示板に現れてなんかテキトー書いてすいませんでしたと謝って消えた
20024/06/18(火)09:05:44No.1201576825+
wiki系は読んでて精神が不安定になるレベルの文章力の記事とかあったりして自由を感じる
20124/06/18(火)09:05:46No.1201576828+
>>少なくともここでは種子島関連以外のシンフォギアの話はしたくない
>種子島はシンフォギアの話題でいいのか…?
シンフォギア以外であんまり種子島の話しないだろ…
20224/06/18(火)09:05:57No.1201576855+
特撮で酷いのは商標や早バレの情報で記事を立てるやつ
20324/06/18(火)09:06:00No.1201576861+
仮面ライダーの何がそんなに変なやつを惹きつけるんだ
20424/06/18(火)09:06:06No.1201576880+
型月wikiもひっでぇ時はここの妄想を記事に載せたりしてる
どっちが先かは分からないが
20524/06/18(火)09:06:08No.1201576887+
>特撮の特に仮面ライダーはこじつけは消されて前よりだいぶ減ってるけどそれでもまだ見かけるからどんだけ書かれてるんだ
一応修正はされるのか…
された上でまだまだあるのか…
20624/06/18(火)09:06:19No.1201576929そうだねx17
>特撮で酷いのは商標や早バレの情報で記事を立てるやつ
それは特撮に限らずカス!
20724/06/18(火)09:06:23No.1201576942+
種子島速報にシンフォギア使ってるだけじゃねーか!
20824/06/18(火)09:06:25No.1201576946そうだねx2
もしかしてその気になれば大抵のものはライダーに関連付けられるのでは
20924/06/18(火)09:06:39No.1201576990+
仮面ライダーはよく見るけど戦隊と関連付けるのはあんま見ないな
21024/06/18(火)09:06:50No.1201577024+
>型月wikiもひっでぇ時はここの妄想を記事に載せたりしてる
>どっちが先かは分からないが
あれ今でも更新されてるの?
21124/06/18(火)09:06:58No.1201577045そうだねx2
imgに帰属意識持ってるやつがいるように
渋やニコの大百科に帰属意識持っててそこでしか存在を誇示できないようなやつはいる
いるのだ
21224/06/18(火)09:07:00No.1201577052+
ジガルデの元ネタが北欧神話ってことになってるけど
各フォルムのモチーフが「○○か××か△△」みたいな感じですごいあやふやなのが気になる
21324/06/18(火)09:07:02No.1201577058そうだねx6
わかってくれる「」がいるか知らんが渋百科でちょこちょこ見かける「誰が言ったか〇〇」みたいな言い回し嫌い
21424/06/18(火)09:07:04No.1201577064+
サービス終了したガンダムのゲームの攻略動画を延々と作り続けてる人を思い出した
21524/06/18(火)09:07:11No.1201577093+
>仮面ライダーの何がそんなに変なやつを惹きつけるんだ
ここらへんはクウガが子供向け番組なのになんか凄いって扱いから平成ライダーでそういう空気作ってきた流れが下地にあると思う
21624/06/18(火)09:07:12No.1201577094+
直ったというか大体消されたらしいけど悪役キャラ大体「吐き気を催す邪悪」へのリンクありがちだった
21724/06/18(火)09:07:13No.1201577095そうだねx2
まどマギやfateが仮面ライダーのパクリって本気で言い張ってるおじさんと仮面ライダー関連タグ付けおじさん同じ種族だと思ってる
21824/06/18(火)09:07:19No.1201577117そうだねx1
>もしかしてその気になれば大抵のものはライダーに関連付けられるのでは
偶然にも「」と仮面ライダーオーズはどちらも同じく無職である
21924/06/18(火)09:07:24No.1201577135+
>もしかしてその気になれば大抵のものはライダーに関連付けられるのでは
手と脚が二本ずつあって目が二つあるから仮面ライダー!
22024/06/18(火)09:07:30No.1201577152そうだねx1
変身要素があるだけで
ちなみに…変身といえば仮面ライダーと共通点がある。って書いてそうなぐらい特撮オタはアレ!
22124/06/18(火)09:07:31No.1201577157そうだねx2
20年以上キャラとアイテムが増え続けるジャンルだからそりゃあ何にでも結びつくわ…
22224/06/18(火)09:07:40No.1201577174+
>>FF6関連の項目はしばらく前に有名なキチガイに荒らされまくって意味不明なことになってる
>頭ドリルかよ
編集履歴見れば分かるけど2019年〜2021年にかけてがものすごい勢いで書き換えられまくってたんだわ
現在は既に退会済みだけど当時の支部百科では有名な荒らし編集者の仕業だった
22324/06/18(火)09:07:43No.1201577190+
>もしかしてその気になれば大抵のものはライダーに関連付けられるのでは
正当かどうかを度外視していいなら批判も絶賛も関連付けもなんだって言えるもんよ
能力とか関係なく誰でもね
22424/06/18(火)09:07:49No.1201577208そうだねx4
デスマンの百科事典がまともだったかと言われるとヘイトの巣窟だった面もあるのでイエスとは言えない…
22524/06/18(火)09:07:49No.1201577212そうだねx2
スレ画みたいな百合オタの妄想を事実化しようとしてるのがいるんだからどっかに腐女子の妄想を事実化しようとしてる記事もあるんだろうな…
22624/06/18(火)09:07:53No.1201577223+
>仮面ライダーはよく見るけど戦隊と関連付けるのはあんま見ないな
ぶっちゃけライダーと比べるとファンの規模がね…
22724/06/18(火)09:07:57No.1201577238+
Fateとまどマギは渋大百科以外でもライダーとよく比較されていたから記事の関連ワードかなりカオスなことになっていそう
22824/06/18(火)09:08:00No.1201577242そうだねx2
>仮面ライダーはよく見るけど戦隊と関連付けるのはあんま見ないな
世間的には戦隊見てる時点で重度の特オタだぜ
22924/06/18(火)09:08:18No.1201577281そうだねx1
>仮面ライダーはよく見るけど戦隊と関連付けるのはあんま見ないな
戦隊は子供っぽいし…
23024/06/18(火)09:08:19No.1201577285+
>あれ今でも更新されてるの?
大体決まった人がちょくちょく編集してる
23124/06/18(火)09:08:25No.1201577299そうだねx4
>もしかしてその気になれば大抵のものはライダーに関連付けられるのでは
奇しくもこのキャラが登場したのはあのライダーが登場したのと同じ話数であり…
23224/06/18(火)09:08:27No.1201577303そうだねx4
>わかってくれる「」がいるか知らんが渋百科でちょこちょこ見かける「誰が言ったか〇〇」みたいな言い回し嫌い
〜だと聞いたとかと同じで
それ言い出したのあなたですよね
23324/06/18(火)09:08:42No.1201577351そうだねx2
>あっちは出典とか個人の意見とかチェックされる
>それでも書く化け物はいるけど
映画ポルターガイストの主演の子役が12歳で病死してるんだけど
実は悪魔崇拝者によって殺されてその遺体の皮で作った本をマコーレ・カルキンが見たことがあるなんてオカルト都市伝説を何度消されても書くキチガイがいた
23424/06/18(火)09:08:45No.1201577359+
渋百貨はキモいとこ多すぎる
さすがにだいぶ排除されてるけど
特オタが何の関係もない記事にウルトラだのライダーだの関連付けるのキモすぎた
23524/06/18(火)09:08:57No.1201577395+
>ここでもたまにお前本当はそっちの話がしたいだけだろってぐらい強引に別の話題持ち出してくる人もいるよな
そういうやつは惹かれ合うのかなんなのか大体強引にこじつけで出てきた別作品の話でレスポンチが起きる…
23624/06/18(火)09:08:58No.1201577399+
>スレ画みたいな百合オタの妄想を事実化しようとしてるのがいるんだからどっかに腐女子の妄想を事実化しようとしてる記事もあるんだろうな…
ジャンプ関連でありそう
23724/06/18(火)09:09:13No.1201577432そうだねx2
>>仮面ライダーはよく見るけど戦隊と関連付けるのはあんま見ないな
>世間的には戦隊見てる時点で重度の特オタだぜ
どっちも見てる訳でもない俺からしたら変わんねーだろ!?と思うけどそうでもないのか
23824/06/18(火)09:09:14No.1201577436+
>>仮面ライダーはよく見るけど戦隊と関連付けるのはあんま見ないな
>戦隊は子供っぽいし…
プリキュアも同じである
23924/06/18(火)09:09:27No.1201577478+
まどマギは一番最初の奴等は詳細に書かれてるのに
漫画やマギレコからの人物に関しては情報が少ない
24024/06/18(火)09:09:44No.1201577522そうだねx9
こいつしか唱えてないな?って説出すのやめてくれムズムズする
24124/06/18(火)09:09:56No.1201577554+
>>>仮面ライダーはよく見るけど戦隊と関連付けるのはあんま見ないな
>>世間的には戦隊見てる時点で重度の特オタだぜ
>どっちも見てる訳でもない俺からしたら変わんねーだろ!?と思うけどそうでもないのか
仮面ライダーの知名度が一人歩きしすぎている
24224/06/18(火)09:09:57No.1201577555そうだねx1
声優が同じとかだと当然のように関連づけられるな
24324/06/18(火)09:10:04No.1201577571+
拒むことを知らない種壺野郎について語るスレ
24424/06/18(火)09:10:11No.1201577592+
>こいつしか唱えてないな?って説出すのやめてくれムズムズする
ムズムズしてる暇あったら消せ
24524/06/18(火)09:10:22No.1201577618+
>まどマギは一番最初の奴等は詳細に書かれてるのに
>漫画やマギレコからの人物に関しては情報が少ない
虚淵みが薄いからな
24624/06/18(火)09:10:33No.1201577638そうだねx1
特オタfgoオタ
二大こじつけ関連付けオタク
両方ほんとキモい
24724/06/18(火)09:10:34No.1201577641+
ニコニコ百科にはほんわかレス推奨ちゃんがいるから
24824/06/18(火)09:10:37No.1201577654そうだねx3
wikipediaは基本は一番体裁が整ってる場所だから記述も一番マトモなんだけど
たまにこれ本人が書いてますよね?って記事がある
24924/06/18(火)09:10:42No.1201577669そうだねx2
やってることが糖質陰謀論者のそれ
25024/06/18(火)09:10:43No.1201577671そうだねx1
型月wikiはシナリオ読み違えした奴が書いてる限りなくdisに近い項目が長年放置されてたりあれソースに話したら絶対どっかで喧嘩怒る
25124/06/18(火)09:10:50No.1201577693+
>こいつしか唱えてないな?って説出すのやめてくれムズムズする
普段話す相手も居なきゃ精査もされないだろうしな
25224/06/18(火)09:10:51No.1201577695そうだねx1
こことつべのマイルーム台詞まとめを見れば膨大な数いるソシャゲのキャラが大体理解出来ちまうんだ!
25324/06/18(火)09:10:52No.1201577696そうだねx1
>>スレ画みたいな百合オタの妄想を事実化しようとしてるのがいるんだからどっかに腐女子の妄想を事実化しようとしてる記事もあるんだろうな…
>ジャンプ関連でありそう
ワンピースRED公開してた時にウタの記事にネットの批判意見載せてたのは見たことある
25424/06/18(火)09:10:53No.1201577700そうだねx1
ナイヨー
25524/06/18(火)09:11:01No.1201577714+
>まどマギは一番最初の奴等は詳細に書かれてるのに
>漫画やマギレコからの人物に関しては情報が少ない
ドラゴンボールですら派生作品は詳しい人が少ないからなあ…
25624/06/18(火)09:11:09No.1201577739+
どっちも今見てないけど戦隊はライダーよりさらに対象年齢低いイメージある
単に俺が5歳の頃にファイブマンとか見てたからだが
25724/06/18(火)09:11:17No.1201577757+
ライダーも戦隊も長く続いてるせいでよくあるモチーフは使い尽くしているからマジでこじつけ放題
25824/06/18(火)09:11:33No.1201577802そうだねx1
>ニコニコ百科にはほんわかレス推奨ちゃんがいるから
居ても意味ねぇじゃねぇか基本!!!!
25924/06/18(火)09:11:34No.1201577803そうだねx3
記事作成者が興奮して作っただけで普通の読者・視聴者は別にそんな話題にしてない「〇〇話ショック」の記事好き
26024/06/18(火)09:11:36No.1201577815そうだねx6
>ニコニコ百科にはほんわかレス推奨ちゃんがいるから
これついてる場所の大百科の掲示板は見ちゃいけないというわかりやすい指標
26124/06/18(火)09:11:48No.1201577848そうだねx3
>どっちも今見てないけど戦隊はライダーよりさらに対象年齢低いイメージある
>単に俺が5歳の頃にファイブマンとか見てたからだが
実際どうかはともかく割とそんなイメージは皆持ってんじゃないかな
26224/06/18(火)09:11:48No.1201577849そうだねx1
渋もニコも二次創作で稼がせてもらう癖して管理放棄するゴミよゴミ
26324/06/18(火)09:12:04No.1201577885+
確かに戦隊で例えたり二次創作に混ざってんの俺もほぼ見たこと無いな
何か明確な線引あるんだなそこは
26424/06/18(火)09:12:15No.1201577904+
特撮にしても100%ライダー戦隊なんだよな
ゴジラは仕方ないにしてもウルトラとかメタルヒーローとか単発とかは無い
26524/06/18(火)09:12:20No.1201577916+
ニコニコ大百科は運営の反応は早いよ
26624/06/18(火)09:12:22No.1201577924そうだねx2
個人の妄想が書いてること自体もアレだけど検索で上位に出るのも悪さしてると思う
普通にデマ拾う人居そう
26724/06/18(火)09:12:34No.1201577952そうだねx2
>これついてる場所の大百科の掲示板は見ちゃいけないというわかりやすい指標
まぁ殺し合いがあった場所ってことだよね
26824/06/18(火)09:12:48No.1201577996+
昔インパール作戦で通常のものと並行して日本軍と牟田口を正当化する内容のものがあったけど
今も残ってるんだろか
26924/06/18(火)09:12:59No.1201578020そうだねx1
>ドラゴンボールですら派生作品は詳しい人が少ないからなあ…
ここで時々ゼノバースの話になるけど大体話わかんねえ…って話になる
さらにいうと超の漫画版レベルですらあんま話題になんない
大体とよたろうにやたら辛辣な人が出るので語りづらい
27024/06/18(火)09:13:18No.1201578071そうだねx2
>fu3624490.jpg
>なんて偶然なんだ…
これは結構好きかもしれない
よく調べたなという意味で
まあ…5番勝負の勝敗パターンなんてそうはないだろうからテニプリにも同じパターンの勝敗順のやつありそう
27124/06/18(火)09:13:19No.1201578073+
>渋もニコも二次創作で稼がせてもらう癖して管理放棄するゴミよゴミ
あんまり言いたくないがデスマンは更にそこへ代表がメでヘイト動画や記事にノリノリだった過去もあるのが…
27224/06/18(火)09:13:20No.1201578080+
歴史で言うなら戦隊の方が長いはずなのにそこまでピックアップされないんだよな
27324/06/18(火)09:13:21No.1201578083+
>特オタfgoオタ
>二大こじつけ関連付けオタク
>両方ほんとキモい
3大信者がキモいコンテンツの話かと思った…
27424/06/18(火)09:13:22No.1201578084+
>たまにこれ本人が書いてますよね?って記事がある
おかわり飯蔵の原作者の記事に一時期「」が[要出典]付けまくってたな
27524/06/18(火)09:13:28No.1201578096+
>特撮にしても100%ライダー戦隊なんだよな
>ゴジラは仕方ないにしてもウルトラとかメタルヒーローとか単発とかは無い
だいたいライダーとウルトラマンの印象がある
27624/06/18(火)09:13:49No.1201578147そうだねx1
>>特オタfgoオタ
>>二大こじつけ関連付けオタク
>>両方ほんとキモい
>3大信者がキモいコンテンツの話かと思った…
イスラム
27724/06/18(火)09:13:57No.1201578163+
まだ若かった頃に忍殺wikiで当時大量にあった独自解釈まみれの記事にムカついて元の文章が残らんレベルでまとめてブルドーザーしたことあるけどもう時効だと思うから許してほしい
27824/06/18(火)09:14:05No.1201578179そうだねx1
編集履歴にこじつけマンが消された跡を見つけると笑顔になれる
27924/06/18(火)09:14:07No.1201578187+
ヒーローモノにありがちな〇〇フォームとか〇〇タイプみたいな換装システムがあるだけで関連項目に画面ライダーめっちゃあるのいいよね
28024/06/18(火)09:14:11No.1201578197そうだねx2
>おかわり飯蔵の原作者の記事に一時期「」が[要出典]付けまくってたな
何そのキモい「」
28124/06/18(火)09:14:11No.1201578198そうだねx2
>3大信者がキモいコンテンツ
型月
28224/06/18(火)09:14:19No.1201578211そうだねx2
>3大信者がキモいコンテンツの話かと思った…
イスラム教
28324/06/18(火)09:14:24No.1201578226+
ファンの熟成具合ではウルトラマンが最強ではある
28424/06/18(火)09:14:28No.1201578237+
wikiは結構まともだけどたまにアニメのキャラの記事になぜかコスプレ画像が貼られててきっしょってなる
編集辿ると同じ奴がいろんなアニメキャラの記事にそのキャラのコスプレ画像貼り付けまくっててきもかった
28524/06/18(火)09:14:30No.1201578241そうだねx13
やめなって!
28624/06/18(火)09:14:33No.1201578251そうだねx2
長々と「こういう要素がライダーに似てる」と語りだすの
まんま淫夢のネタのノリだけど本人は真面目にやってるのがきつい
ホモガキおじさんたちより知性低いなんて…
28724/06/18(火)09:14:40No.1201578262そうだねx2
>まだ若かった頃に忍殺wikiで当時大量にあった独自解釈まみれの記事にムカついて元の文章が残らんレベルでまとめてブルドーザーしたことあるけどもう時効だと思うから許してほしい
よくやった
28824/06/18(火)09:14:46No.1201578280そうだねx3
誤解を恐れずに言うと特オタからもジャリ番扱いされがちなのが戦隊
28924/06/18(火)09:14:47No.1201578282そうだねx1
マジなやつはやめろ
29024/06/18(火)09:14:53No.1201578300+
大元のミル貝からして…
29124/06/18(火)09:15:05No.1201578332そうだねx2
>>fu3624490.jpg
>>なんて偶然なんだ…
>これは結構好きかもしれない
>よく調べたなという意味で
>まあ…5番勝負の勝敗パターンなんてそうはないだろうからテニプリにも同じパターンの勝敗順のやつありそう
3本先取なんて盛り上げようとしたらある程度順番固定になるからな…
29224/06/18(火)09:15:06No.1201578333+
ウルトラも結構ヤバいぞ
トライスクワッドとかジャグジャグみたいにストーリーだった背景が盛られるとすぐこじつけられまくる
29324/06/18(火)09:15:14No.1201578355+
>やってることが糖質陰謀論者のそれ
反ワクの人とかこういうところで活動してないんだろうか
…ちょっとレプティリアン調べてみよう
29424/06/18(火)09:15:15No.1201578356+
流れを修正しろ!
29524/06/18(火)09:15:18No.1201578363そうだねx1
※画像右のキャラ
29624/06/18(火)09:15:27No.1201578387+
WikipediaにマイナーなYoutuberの記事作ったら荒らされまくって本人もやめちゃって悪いことしたなって思ってる
29724/06/18(火)09:15:46No.1201578430そうだねx5
自分の考察を事実みたいに書くのやめろ
29824/06/18(火)09:15:48No.1201578434+
>誤解を恐れずに言うと特オタからもジャリ番扱いされがちなのが戦隊
戦隊とライダー以外に一大勢力あんのか?
29924/06/18(火)09:15:53No.1201578449+
>WikipediaにマイナーなYoutuberの記事作ったら荒らされまくって本人もやめちゃって悪いことしたなって思ってる
>よくやった
30024/06/18(火)09:16:01No.1201578469+
日曜の朝ってだけで何でもライダーに関連付けられるよ
30124/06/18(火)09:16:03No.1201578474そうだねx5
アニヲタwikiも痛い記事かなりあるよ
持ち上げてるの信じられん
30224/06/18(火)09:16:06No.1201578482そうだねx2
>誤解を恐れずに言うと特オタからもジャリ番扱いされがちなのが戦隊
戦隊一番好きだけどこれは間違いなくある
ライダーウルトラマンと比べて明確に下に見てるのは結構いる
30324/06/18(火)09:16:08No.1201578487+
>イスラム教
本来信仰の仕方は自由なゆるゆる宗教なんだけど
キモいやつが物理的に大暴れしてるっていう本当に迷惑なやつがいる例だからやめて差し上げろ
30424/06/18(火)09:16:09No.1201578490そうだねx4
「」も「」で声がでかい奴の意見を鵜呑みにしてないかと思うことがある
30524/06/18(火)09:16:36No.1201578540+
>>誤解を恐れずに言うと特オタからもジャリ番扱いされがちなのが戦隊
>戦隊とライダー以外に一大勢力あんのか?
まあゴジラとかその辺は結構デカい勢力なんじゃ?知らんけど
30624/06/18(火)09:16:42No.1201578552+
>自分の考察を事実みたいに書くのやめろ
とする説もある
30724/06/18(火)09:16:45No.1201578560+
>>誤解を恐れずに言うと特オタからもジャリ番扱いされがちなのが戦隊
>戦隊一番好きだけどこれは間違いなくある
>ライダーウルトラマンと比べて明確に下に見てるのは結構いる
ウルトラマンって明確な子供向けじゃねえの!?
30824/06/18(火)09:16:49No.1201578572そうだねx1
エネルギー吸収アリーナの記事があってフフッてなった
30924/06/18(火)09:16:59No.1201578604そうだねx1
>まあゴジラとかその辺は結構デカい勢力なんじゃ?知らんけど
いたわ
ごめんなさい
31024/06/18(火)09:17:01No.1201578610+
エアプ御用達の特定の作品を小馬鹿にする定型の記事を見たらぱっと見充実していたけど中身がスカスカでこれ作品エアプが書いてるな…?てなったことがある
31124/06/18(火)09:17:10No.1201578632そうだねx2
渋とニコニコで同じ文が書いてあるんスけど…
31224/06/18(火)09:17:13No.1201578638+
>アニヲタwikiも痛い記事かなりあるよ
>持ち上げてるの信じられん
持ち上げてるやついるか…?
31324/06/18(火)09:17:15No.1201578641+
キャラのページにあらすじになってないあらすじ乗ってた時は笑った
31424/06/18(火)09:17:17No.1201578651+
戦隊のがより子供向けってのはまぁある
31524/06/18(火)09:17:19No.1201578657そうだねx1
ライダーほどじゃないけど腐人気に偏った作品キャラも無関係なとこから結構飛んできたりする
あとはすでに言われてる通り魔法少女とか変身ヒロイン系か
31624/06/18(火)09:17:25No.1201578674+
>アニヲタwikiも痛い記事かなりあるよ
>持ち上げてるの信じられん
そりゃ全体で見ればどこもそうだろう
その上で皆自分の欲しい情報だけ食べてる
31724/06/18(火)09:17:26No.1201578675そうだねx6
>「」も「」で声がでかい奴の意見を鵜呑みにしてないかと思うことがある
強い言葉で断言口調だと明らかに間違ってるレスでも持ち上げられてるのすごい頻度で見かけるぞ!
31824/06/18(火)09:17:27No.1201578679+
>渋百貨はもうこういうもんだと割り切るけどソシャゲ攻略有志wikiとかでも何でもライダーにこじつけるマンいたりするとげぇってなる
実際に見た時はこんなところにも出てくるのか…って一周回って関心したやつ
まぁスルーされて流されてたけど…
31924/06/18(火)09:17:29No.1201578682そうだねx2
>渋とアニヲタwikiで同じ文が書いてあるんスけど…
32024/06/18(火)09:17:38No.1201578711そうだねx3
>アニヲタwikiも痛い記事かなりあるよ
>持ち上げてるの信じられん
アニオタwikiのスレたまに見ると褒めてるのだいたいSCPの記事をまとめてる項目だから
アニメやら漫画の情報として役立つと思ってる人あんまいない気がする
32124/06/18(火)09:17:42No.1201578722+
>渋とニコニコで同じ文が書いてあるんスけど…
もはや出典あるだけましと言えなくもない
32224/06/18(火)09:17:48No.1201578739そうだねx1
>3本先取なんて盛り上げようとしたらある程度順番固定になるからな…
三勝したら終わり、トリまでやる、主役陣営が勝つにまずなるからそうパターンないわな
そういう意味ではテニプリの四天宝寺戦はすごい
主人公とライバルが戦う前に決着がつく
32324/06/18(火)09:17:57No.1201578758そうだねx4
>持ち上げてるやついるか…?
富野由悠季…
32424/06/18(火)09:17:58No.1201578762そうだねx1
>アニヲタwikiも痛い記事かなりあるよ
>持ち上げてるの信じられん
所詮は有志のボランティアだし営利企業で無いだけ大半は許せるというか
32524/06/18(火)09:18:00No.1201578765+
>渋とニコニコで同じ文が書いてあるんスけど…
・一方がもう一方を丸パクリした
・同一人物による編集
さあ貴方の答えはどっち
32624/06/18(火)09:18:01No.1201578769そうだねx2
ムジーナとは絶対流行らないキャラクターである
みたいな記事書いてたアホはここの人間なのかな
32724/06/18(火)09:18:02No.1201578772そうだねx1
>ウルトラマンって明確な子供向けじゃねえの!?
ウルトラマンは昭和から一旦円谷が死にかけるまで一番お話やってた率高いからむしろ一番高尚な作品扱いされてきた歴史があるぞ
32824/06/18(火)09:18:03No.1201578774+
>「」も「」で声がでかい奴の意見を鵜呑みにしてないかと思うことがある
ガンダム評とかいつも誰かに流されてばかりよね
32924/06/18(火)09:18:24No.1201578823+
ファフナーの関連作品の一番目にひょっこりひょうたん島が載ってるのおかしいだろ
33024/06/18(火)09:18:25No.1201578827そうだねx2
>アニヲタwikiも痛い記事かなりあるよ
>持ち上げてるの信じられん
渋とアニオタ両方でいるけどキャラなにきり記事とか言う最高にきっしょいの考える奴ってマジで死んだほうがいいと思う
く〜これで完結ですと同レベルのやつかなりいるんだなって
33124/06/18(火)09:18:26No.1201578828そうだねx1
ひとつでもキツいここらでセリフの引用をひとつまみ…が10個ぐらい並ぶのいいよね
33224/06/18(火)09:18:30No.1201578840+
>「」も「」で声がでかい奴の意見を鵜呑みにしてないかと思うことがある
あるあるネタみたいに言ってるけど実例見たことないなってやつはまあまあある
33324/06/18(火)09:18:31No.1201578843そうだねx2
>ウルトラマンって明確な子供向けじゃねえの!?
ウルトラマンはライダー戦隊以上に旧作を擦り倒すので
ユーザーの年齢層は多分一番広いよ
33424/06/18(火)09:18:31No.1201578845+
渋も利用者の多い記事やソシャゲ系のテンプレが確立さてる記事はタグも荒らされづらくはある
33524/06/18(火)09:18:43No.1201578876+
>渋とニコニコで同じ文が書いてあるんスけど…
で?
33624/06/18(火)09:18:44No.1201578881+
>キャラのページにあらすじになってないあらすじ乗ってた時は笑った
稀によくこれ見逃されてんなってくらい支離滅裂な文章あるよね…
33724/06/18(火)09:19:04No.1201578918+
>渋とニコニコで同じ文が書いてあるんスけど…
>渋とアニヲタwikiで同じ文が書いてあるんスけど…
たまに一部記述だけ他所から掻い摘んでパクってくるせいで文章内の「上述の〜」みたいな文脈がいやこの記事にはそんな文ないが…ってなる
33824/06/18(火)09:19:19No.1201578948+
編集履歴に本人しかいないユーザー記事
33924/06/18(火)09:19:24No.1201578963そうだねx2
ミル貝→デスマン百科→渋百科で記事項目はロンダリングされる
一応どこもよその記事からのコピペは禁止なんだけどな
34024/06/18(火)09:19:25No.1201578968+
特撮と型月がこじつけ関連の遭遇率高い
34124/06/18(火)09:19:31No.1201578988+
>>ウルトラマンって明確な子供向けじゃねえの!?
>ウルトラマンはライダー戦隊以上に旧作を擦り倒すので
>ユーザーの年齢層は多分一番広いよ
なんていうかそれはそれで子供が可哀想だな
34224/06/18(火)09:19:33No.1201578995そうだねx2
>アニオタwikiのスレたまに見ると褒めてるのだいたいSCPの記事をまとめてる項目だから
SCP記事も独自解釈強いやつまぁまぁあったな
元が難解というか回りくどいから仕方ないとはいえ
34324/06/18(火)09:19:48No.1201579024+
>稀によくこれ見逃されてんなってくらい支離滅裂な文章あるよね…
そういうのは小学生が書いてるのかもしれない
34424/06/18(火)09:19:55No.1201579052+
>アニオタwikiのスレたまに見ると褒めてるのだいたいSCPの記事をまとめてる項目だから
SCPは原語だと馴染みにない言い回しが多いのと相まってアニオタの解説ないと理解が困難だからな…
アニオタというかたぶん特定の編集者が優秀なだけだなこれ
34524/06/18(火)09:20:18No.1201579116+
諸説あり(調べても他所でその説が見当たらない)
34624/06/18(火)09:20:20No.1201579121+
>渋とニコニコで同じ文が書いてあるんスけど…
ニコ百のコピペが一時期渋に大量輸入されたからその名残か
それ以降アレな連中が相互でコピペ記事作るようになったからその系譜か
34724/06/18(火)09:20:38No.1201579168+
唯一ジョジョのスタンド一覧の記事だけは手放しで褒められる
外伝作品のスタンドの一覧の記事もあって多分ここより詳細なサイトないくらい網羅してる
34824/06/18(火)09:20:40No.1201579174そうだねx5
>>アニオタwikiのスレたまに見ると褒めてるのだいたいSCPの記事をまとめてる項目だから
>SCPは原語だと馴染みにない言い回しが多いのと相まってアニオタの解説ないと理解が困難だからな…
>アニオタというかたぶん特定の編集者が優秀なだけだなこれ
SCPはもうアニヲタwikiの解説がメインコンテンツでいいよという気持ちはなくもない
34924/06/18(火)09:20:44No.1201579181そうだねx4
scpはアニオタないと理解できんわ
いやまじで
35024/06/18(火)09:20:56No.1201579211そうだねx1
特有の承認欲求というか自己主張の激しいオタクを抱えるジャンルがある
35124/06/18(火)09:21:04No.1201579230そうだねx1
アニヲタはストーリーの解説は危ないから禁止ねってなったけど
キャラの記事に活躍とかセリフとか事細かに書いてあるのはセーフなんだってなった
35224/06/18(火)09:21:13No.1201579255+
>ファフナーの関連作品の一番目にひょっこりひょうたん島が載ってるのおかしいだろ
そういう事やる奴に限ってはりついて一生改変したりするからどうしょうもないんだ
35324/06/18(火)09:21:17No.1201579262+
ガンバライドのwikiだったと思うけど平成ライダーは原作の決め台詞から始まるのに昭和はことごとくライスピから持ってきてたりしたな…
この手の編集で悦に入る年齢層とか嗜好がなんとなく読み取れたのがじわじわきた
35424/06/18(火)09:21:21No.1201579273+
SCPそんなことになってんの…?
35524/06/18(火)09:21:36No.1201579307+
>ひとつでもキツいここらでセリフの引用をひとつまみ…が10個ぐらい並ぶのいいよね
適度に改行を挟むことによってセリフ引用で長いスクロールをする必要が!
35624/06/18(火)09:21:42No.1201579324+
SCPは難解過ぎて俺の頭じゃ理解出来ないから解説助かる
35724/06/18(火)09:22:10No.1201579414+
>アニヲタはストーリーの解説は危ないから禁止ねってなったけど
>キャラの記事に活躍とかセリフとか事細かに書いてあるのはセーフなんだってなった
最近禁止ってなっただけで昔の記事とかは仕方ないんじゃねぇかな
35824/06/18(火)09:22:17No.1201579424+
明日はどっちだ
35924/06/18(火)09:22:20No.1201579433そうだねx3
SCPなんてそれこそ二次創作的な拡大解釈が拡散されて独り歩きするコンテンツでは
36024/06/18(火)09:22:23No.1201579443そうだねx2
渋百科事典やニコ百は本来イラストや動画につけられたタグの解説のためなんだからよその丸パクリでも別によくね
36124/06/18(火)09:22:27No.1201579456+
ミル貝も10年くらい前にキン肉マンの項目で原作どころかガイドブック独自解釈やらアニオリ展開とかでも無い個人の妄想を書き連ねてたヤベー奴がいた
36224/06/18(火)09:22:34No.1201579479+
>アニヲタはストーリーの解説は危ないから禁止ねってなったけど
>キャラの記事に活躍とかセリフとか事細かに書いてあるのはセーフなんだってなった
正直記事数が多すぎて検閲が間に合ってないんだと思う
現存するエピソード項目の凍結だけでも相当大変だろうし
36324/06/18(火)09:22:36No.1201579483+
アニヲタはエピソード項目建てれなくなったから代わりに1話限りのモブキャラなんかで無理に記事作ってるのをたまに見かける
36424/06/18(火)09:22:37No.1201579485そうだねx1
>SCPそんなことになってんの…?
そんなことになってんのも何も何年も前から解説動画とかはあるだろ
理解できるできないは受け手の問題だが
36524/06/18(火)09:22:41No.1201579492+
>ひとつでもキツいここらでセリフをもじった項目名…が記事全体で並ぶのいいよね
36624/06/18(火)09:22:42No.1201579502そうだねx5
お絵描き投稿サイトの辞典なんだから外見とか服装とかそういうところの記述に力入れて欲しいなってずっと思ってる
36724/06/18(火)09:22:48No.1201579524そうだねx1
そんなことも何も元々かなりピンキリだろあそこ
色々な意味で
36824/06/18(火)09:23:11No.1201579570+
SDガンダムのモチーフの話とか一時期酷かったけどまだ挙がってなかった
36924/06/18(火)09:23:25No.1201579609+
>お絵描き投稿サイトの辞典なんだから外見とか服装とかそういうところの記述に力入れて欲しいなってずっと思ってる
今日はこの服は明らかに仮面ライダーを意識してるに違いないと書いていいのか!
37024/06/18(火)09:23:29No.1201579622そうだねx2
アニヲタ最大のハズレ
キャラが自分で自分を紹介する形式で書いてる記事
37124/06/18(火)09:23:34No.1201579636+
アニヲタは遊戯王の禁止カードのキッショい台詞ネタが消されたって聞いて見てきたら本当で感動した
37224/06/18(火)09:23:57No.1201579685そうだねx2
>ガンバライドのwikiだったと思うけど平成ライダーは原作の決め台詞から始まるのに昭和はことごとくライスピから持ってきてたりしたな…
旧作の配信始まる前の視聴方法少なかったその時期はマジで昭和ライダー=ライスピであんな内容で放送されてたっていい加減なことをデカい声で言ってる奴ら本当に大量に居たからな
37324/06/18(火)09:23:58No.1201579690そうだねx1
管理もできねえなら身内のオリジナルコンテンツだけ扱ってれば良いのに
自由と怠慢を履き違えてるクソ企業2TOPが有名になったばかりに
37424/06/18(火)09:23:59No.1201579693そうだねx2
ファンの母数多いとその中から妖怪が誕生しやすいのは分かるが
それとは別に妖怪が生まれやすい土壌を抱えるジャンルがある感じだな…
37524/06/18(火)09:24:09No.1201579721+
>今日はこの服は明らかに仮面ライダーを意識してるに違いないと書いていいのか!
最初に連想したのアクセまで完全に一致してたチャラ男さんだった
37624/06/18(火)09:24:09No.1201579723そうだねx5
ライダー戦隊系は最近むしろここ数年の流れの結果「ニチアサは本来子供向けである!我々はそれを横から少し楽しませて貰ってるだけである!東映の考える大人も楽しめる展開なんかクソ食らえ!」みたいな昔のイメージと逆方向の思想が老害化してきてる節があるから…
37724/06/18(火)09:24:17No.1201579742+
オーダイルのメリケンサックは好き
37824/06/18(火)09:24:18No.1201579746そうだねx2
いうてアニヲタで記事化されてるSCPなんて数年前までの有名どころのほんの一部で
急に本格的に科学の話とかしはじめるような記事の解説はないぞ
37924/06/18(火)09:24:27No.1201579766+
ニコ百にしろここにしろ最終的に貼り付ける奴がしたいようにしかなんないから中身に関しては構造上どうしょうもない
38024/06/18(火)09:24:31No.1201579771+
SCPも長いコンテンツだからまぁ捻り倒したようなのもまま出てくる
シンプルさと深みと伝わりやすさを両立するのはなかなか大変だしな…
38124/06/18(火)09:24:36No.1201579780+
アニヲタは擬人化して記事を書いてるやつが恥ずかしいし読みにくいしで全部消滅してほしい
38224/06/18(火)09:24:41No.1201579797そうだねx7
>管理もできねえなら身内のオリジナルコンテンツだけ扱ってれば良いのに
>自由と怠慢を履き違えてるクソ企業2TOPが有名になったばかりに
38324/06/18(火)09:24:46No.1201579807そうだねx1
>お絵描き投稿サイトの辞典なんだから外見とか服装とかそういうところの記述に力入れて欲しいなってずっと思ってる
二次創作とかでの扱いに関して取り上げるのもまぁ意義があるとは思う
だけど大して描いてるわけでもない特定個人を記事に載せる必要はないんじゃねぇかな…ってことがたまにある
38424/06/18(火)09:24:51No.1201579818+
編集できる人の範囲が広ければ広いほどヤベーやつが紛れ込む可能性は上がるし大抵の場合まともな人はヤベーやつの速度に追い付けないからな…
38524/06/18(火)09:24:59No.1201579843そうだねx4
仮面ライダー
Fateのキャラ
吐き気を催す邪悪
38624/06/18(火)09:25:00No.1201579844+
アニヲタはシャドールがなんかキモかったな
38724/06/18(火)09:25:07No.1201579857+
>SDガンダムのモチーフの話とか一時期酷かったけどまだ挙がってなかった
そもそもあそこが酷いとこなのはわかりきってるからあえてあそこ見て回ることはないんだ
38824/06/18(火)09:25:22No.1201579887+
>アニヲタは擬人化して記事を書いてるやつが恥ずかしいし読みにくいしで全部消滅してほしい
ぬもそう思うんぬ
38924/06/18(火)09:25:25No.1201579895+
マイナー記事だと修正する人もいない感じなんか?
39024/06/18(火)09:25:49No.1201579950そうだねx6
アニヲタwikiは善皇帝のセリフが網羅されてるから便利だよ
39124/06/18(火)09:26:00No.1201579979そうだねx2
>吐き気を催す邪悪
これも他人の言葉で物語ってるオタクなのに気が付いてないのは笑えない
39224/06/18(火)09:26:13No.1201580023+
SDガンダムのモチーフの話ってなに?
39324/06/18(火)09:26:13No.1201580024そうだねx4
渋の百科はどうにもクオリティが低いって偏見を持ってる
39424/06/18(火)09:26:16No.1201580030+
誰でも編集出来ると頭おかしいのも流入しやすくなるのかあ
39524/06/18(火)09:26:34No.1201580074+
遊戯王は龍亜の記事を思い出す
キモいだけで無害なんだけども
39624/06/18(火)09:26:38No.1201580084+
>最初に連想したのアクセまで完全に一致してたチャラ男さんだった
ライダーとFGOに共通するキャラ…
39724/06/18(火)09:26:43No.1201580091+
>「」も「」で声がでかい奴の意見を鵜呑みにしてないかと思うことがある
ひとつのスレで完結するなら面白さの方を優先するみたいな傾向は強いな
それを別のスレでみんな知ってる前提みたいでやって叩かれたりはする
39824/06/18(火)09:26:45No.1201580097+
>渋の百科はどうにもクオリティが低いって偏見を持ってる
事実じゃないかなぁ…
39924/06/18(火)09:26:51No.1201580116+
>ライダー戦隊系は最近むしろここ数年の流れの結果「ニチアサは本来子供向けである!我々はそれを横から少し楽しませて貰ってるだけである!東映の考える大人も楽しめる展開なんかクソ食らえ!」みたいな昔のイメージと逆方向の思想が老害化してきてる節があるから…
公式が大人も楽しめるもの出したらオタクは逆に叩くってのはむしろ90年代に回帰してるのでは
40024/06/18(火)09:26:58No.1201580134+
そもそもSCPなんて本家7000番までほぼ埋まっててJPも2000番台半分くらい埋まってるくらい数あって
アニヲタ見ても全く網羅できるわけじゃないからな
40124/06/18(火)09:27:08No.1201580157+
>アニヲタwikiは善皇帝のセリフが網羅されてるから便利だよ
ここでたまに貼られる動画で十分だと言いたそうだね
40224/06/18(火)09:27:10No.1201580168そうだねx2
>誰でも編集出来ると頭おかしいのも流入しやすくなるのかあ
全部知ってるわけじゃないから俺が知らないだけで何かに書いてあるんだろう
ってスルーされがちだからね
40324/06/18(火)09:27:18No.1201580190そうだねx2
本来なら描かれてるイラストの元ネタチェックできる便利な機能程度で独自解釈なんて差し挟む余地はないはずなんだけどな…
40424/06/18(火)09:27:26No.1201580214そうだねx2
>渋百科事典やニコ百は本来イラストや動画につけられたタグの解説のためなんだからよその丸パクリでも別によくね
パクリに否定的な子は記事を誰かの作品とでも思ってるのかね
まずは頻出タグの記事が存在することが大事じゃんね
40524/06/18(火)09:27:36No.1201580248+
ドズルがやたらボロクソ書かれてたのは覚えてる
40624/06/18(火)09:27:41No.1201580260+
SDガンダムのモチーフはこれ他版権だろ…ってのが割と混じってるので絶対公式から明言されずに好き勝手言いたい放題なのもあるかもしれん
40724/06/18(火)09:27:50No.1201580276+
>SDガンダムのモチーフの話ってなに?
ミル貝にまったくソースのない状態でモチーフ不詳だったガンダムの元ネタを書き連ねてるのがいた
具体的に言うと○伝3
40824/06/18(火)09:27:55No.1201580292+
>今日はこの服は明らかに仮面ライダーを意識してるに違いないと書いていいのか!
そんなやつはいっそひとりでドカメンでもやって日記にでも書いてろよ!
40924/06/18(火)09:28:08No.1201580322+
>SDガンダムのモチーフはこれ他版権だろ…ってのが割と混じってるので絶対公式から明言されずに好き勝手言いたい放題なのもあるかもしれん
ねえこれパト…
41024/06/18(火)09:28:22No.1201580355そうだねx2
質の低い記事見てるとやっぱり出典書くの重要だなって…
41124/06/18(火)09:28:31No.1201580386+
よしやるか…このスレと仮面ライダーの共通点!
41224/06/18(火)09:28:35No.1201580391+
>>SDガンダムのモチーフはこれ他版権だろ…ってのが割と混じってるので絶対公式から明言されずに好き勝手言いたい放題なのもあるかもしれん
>ねえこれパト…
ジェガンです
41324/06/18(火)09:28:36No.1201580398そうだねx9
>本来なら描かれてるイラストの元ネタチェックできる便利な機能程度で独自解釈なんて差し挟む余地はないはずなんだけどな…
声優のページで演じているキャラクターのイラストが見れるのは唯一手放しで褒められる
41424/06/18(火)09:28:50No.1201580442そうだねx1
>SCPそんなことになってんの…?
3桁の頃に比べるとかなりハイコンテクスト化してるうえに他のSCPやtaleも参照してくるようなのが多くなったのでたまに見るくらいだと結構しんどい
41524/06/18(火)09:28:55No.1201580456そうだねx3
>ブライダルカレンチャンの相手想定はまず間違いなくトレーナーだろ…
いや…「朔月のマシェリ」はカレンチャン自身を指すんじゃないか?
41624/06/18(火)09:29:03No.1201580471そうだねx1
>本来なら描かれてるイラストの元ネタチェックできる便利な機能程度で独自解釈なんて差し挟む余地はないはずなんだけどな…
カップリングとかのタグもあるのでそういう意味では独自解釈が介在するのはある程度は仕方ないよ
41724/06/18(火)09:29:04No.1201580473+
競馬関係はミル貝だとウマ娘が流行った頃に優駿ソースの記載が増えたらしいけど渋とかニコはあんま変わってない気がする
41824/06/18(火)09:29:20No.1201580516+
出典載ってるWikipediaも手放しで褒められるかというと…
41924/06/18(火)09:29:35No.1201580567そうだねx1
>>アニヲタwikiは善皇帝のセリフが網羅されてるから便利だよ
>ここでたまに貼られる動画で十分だと言いたそうだね
だが動画すら煩わしく思うのが人間の限界なのだよ…
42024/06/18(火)09:29:47No.1201580593+
シリーズ初の〇〇!みたいなカテゴライズしたがる人いっぱいいるよね
ニチアサは歴史が長い分余計に目立つんだろうけど
42124/06/18(火)09:29:56No.1201580616+
>マイナー記事だと修正する人もいない感じなんか?
そういう記事に棲みつく妖怪がたまにいる…
42224/06/18(火)09:29:56No.1201580617そうだねx2
ぶっちゃけ独自解釈とか適当ソースはどこにでもあるけど
渋最大の問題はアカウント持ってるだけで編集できて管理しようとする人も少ないから荒らしが暴れやすいところ
カップリング記事とかすごいぞブス死ねとか全部◯◯厨の妄想!みたいな内容の記事に書き換えられてることあるぞ
42324/06/18(火)09:30:06No.1201580635+
アニヲタはSCP解説で評判いいけどみんな見てくれるってなってからは元記事適当に言い直しただけでなんの解説もしてない記事も増えた
42424/06/18(火)09:30:12No.1201580654そうだねx1
Wikipediaだとこじつけの関連項目やら「誰が言ったか」みたいな言い回しには「独自研究」「要出典」タグこれでもかってくらい付くから好き
独自研究要出典まみれの記事見るとちょっと笑っちゃう
42524/06/18(火)09:30:23No.1201580688そうだねx2
一度できた気風は払拭できないという以前に二次創作の多いイラストサイトという時点でそもそもユーザー層が辞書・辞典とは相性が悪い
42624/06/18(火)09:30:40No.1201580732そうだねx3
大人が楽しめるようにしてるのは親子視聴を想定してるのとその良好な関係を踏まえた上でオールスターなどで子供が親世代の旧作に興味持ったら親がすぐ用意してくれる動線を期待してるからであって独身特オタのためではないので安心してほしい
42724/06/18(火)09:30:57No.1201580764+
機動天凱王がどう見てもゼオライマーとかそういう話かな
42824/06/18(火)09:31:04No.1201580779+
>シリーズ初の〇〇!みたいなカテゴライズしたがる人いっぱいいるよね
>ニチアサは歴史が長い分余計に目立つんだろうけど
そして掘っていくと昔にもあるねこれとなるまでセット
42924/06/18(火)09:31:10No.1201580793+
wikiも編集合戦でデマ乗ってるだろ
43024/06/18(火)09:31:18No.1201580814そうだねx1
>ぶっちゃけ独自解釈とか適当ソースはどこにでもあるけど
>渋最大の問題はアカウント持ってるだけで編集できて管理しようとする人も少ないから荒らしが暴れやすいところ
>カップリング記事とかすごいぞブス死ねとか全部◯◯厨の妄想!みたいな内容の記事に書き換えられてることあるぞ
いもげみたいだね
43124/06/18(火)09:31:20No.1201580820+
渋百貨はキャラカプ記事とか言う最高にキモい項目全部削除しろよ
いるか?
43224/06/18(火)09:31:20No.1201580822+
>仮面ライダー
>Fateのキャラ
>吐き気を催す邪悪
ここらには劣るけどまどマギにこじつける奴も結構見る
43324/06/18(火)09:31:30No.1201580838+
>シリーズ初の〇〇!みたいなカテゴライズしたがる人いっぱいいるよね
>ニチアサは歴史が長い分余計に目立つんだろうけど
プリキュアはもう毎年見る…
43424/06/18(火)09:31:39No.1201580858+
>仮面ライダー
>Fateのキャラ
>吐き気を催す邪悪
◯◯ショック
43524/06/18(火)09:32:01No.1201580910+
アンパンマンは嫁が食べ物あげるヒーローがいいと言ったから生まれたって書かれてるしな
43624/06/18(火)09:32:11No.1201580936+
>渋百貨はキャラカプ記事とか言う最高にキモい項目全部削除しろよ
>いるか?
おれはすき
43724/06/18(火)09:32:40No.1201581020そうだねx1
初の〇〇!を公式が売り文句にしたらそれは触れないわけにも行かない気がする
43824/06/18(火)09:32:44No.1201581030そうだねx9
>渋百貨はキャラカプ記事とか言う最高にキモい項目全部削除しろよ
>いるか?
キモいのはその通りだしどうせ中身は大半ゴミだろとも思うが
渋百科と他の辞典サイトとの重要な差別化点の一つだろ
43924/06/18(火)09:32:47No.1201581035そうだねx2
>渋百貨はキャラカプ記事とか言う最高にキモい項目全部削除しろよ
>いるか?
ここは二次創作サイトでもあるからしゃーなしなところはある…
44024/06/18(火)09:32:48No.1201581037そうだねx2
渋は表記揺れをいちいち記事にするのやめろ
44124/06/18(火)09:32:48No.1201581038そうだねx7
>渋百貨はキャラカプ記事とか言う最高にキモい項目全部削除しろよ
>いるか?
そのイラストタブが存在してる以上は要るだろ
誰もイラスト描いてないカプの記事は消していいけど
44224/06/18(火)09:32:50No.1201581044そうだねx1
この際キャラ周りはどうでもいいけど表記揺れ記事なんとかしろよってたまになる
44324/06/18(火)09:32:56No.1201581052そうだねx1
>>仮面ライダー
>>Fateのキャラ
>>吐き気を催す邪悪
>◯◯ショック
独自記事作るのやめろ
44424/06/18(火)09:33:01No.1201581065+
>カップリング記事とかすごいぞブス死ねとか全部◯◯厨の妄想!みたいな内容の記事に書き換えられてることあるぞ
◯◯×他キャラみたいな記事で
相手キャラごとの一項目一項目丁寧に◯◯信者のキモオタの妄想で原作にそんな要素はないとか加筆してる荒らし見たときは笑った
44524/06/18(火)09:33:07No.1201581082+
正直特撮とか児童が見るものだしなんでハマるのかよくわからん…程度の認識だったけど なんでも結びつける連中のせいでさらにイメージは悪くなった
44624/06/18(火)09:33:10No.1201581093+
>アニヲタはSCP解説で評判いいけどみんな見てくれるってなってからは元記事適当に言い直しただけでなんの解説もしてない記事も増えた
そもそもSCPってスレで話題にされてる陰謀妄想を公然とやってるんだからそれが定着するってことは当然では…
44724/06/18(火)09:33:11No.1201581096そうだねx4
オタクだからとか関係なく
ミル貝も要出典だらけだからネットだけに頼ること自体が間違い
44824/06/18(火)09:33:15No.1201581108+
書き込みをした人によって削除されました
44924/06/18(火)09:33:37No.1201581165そうだねx1
>そもそもSCPってスレで話題にされてる陰謀妄想を公然とやってるんだからそれが定着するってことは当然では…
日本語で頼む
45024/06/18(火)09:33:45No.1201581185+
関連項目と余談見なければまぁ…とか思ってると普通に概要にも他所のキャラを結び付けた要らない一文がある
45124/06/18(火)09:33:46No.1201581190そうだねx4
>渋は表記揺れをいちいち記事にするのやめろ
転送はあった方がいいんじゃないのか
45224/06/18(火)09:33:57No.1201581221+
SPCはSPCでまあ…ピンキリあるから…解説あろうとなかろうと
45324/06/18(火)09:33:59No.1201581230そうだねx1
渋はキャラの容姿分かるようにイラスト載せるけど明らかに腐女子とかホモが描いたやつを出すのやめてくれ
全然イラストが描かれてないやつならまだしも普通にまともなイラストがあるやつは…
45424/06/18(火)09:34:16No.1201581267そうだねx1
>SPCはSPCでまあ…ピンキリあるから…解説あろうとなかろうと
サメ殴ってろ
45524/06/18(火)09:34:19No.1201581276そうだねx1
あとはガンジェネシス=ゴッドマーズなんかが有名だけど他でも雑魚敵にX-MENのモロパロとかいるからな
公式ソースなんて出しようがないから声デカいのいると酷いことになる可能性高いよなそりゃ
45624/06/18(火)09:34:30No.1201581305+
>>カップリング記事とかすごいぞブス死ねとか全部◯◯厨の妄想!みたいな内容の記事に書き換えられてることあるぞ
>◯◯×他キャラみたいな記事で
>相手キャラごとの一項目一項目丁寧に◯◯信者のキモオタの妄想で原作にそんな要素はないとか加筆してる荒らし見たときは笑った
ここにいる荒らしみたいだな
45724/06/18(火)09:34:40No.1201581332+
>渋はキャラの容姿分かるようにイラスト載せるけど明らかに腐女子とかホモが描いたやつを出すのやめてくれ
>全然イラストが描かれてないやつならまだしも普通にまともなイラストがあるやつは…
これってどういう基準で選ばれるんだろ
45824/06/18(火)09:34:41No.1201581336+
ニコ百は掲示板機能いらない…
45924/06/18(火)09:34:53No.1201581372+
>>SPCはSPCでまあ…ピンキリあるから…解説あろうとなかろうと
>サメ殴ってろ
ねこです
46024/06/18(火)09:35:00No.1201581390+
信頼性が高いのドラクエwikiだけだろ
46124/06/18(火)09:35:05No.1201581401そうだねx4
>正直特撮とか児童が見るものだしなんでハマるのかよくわからん…程度の認識だったけど なんでも結びつける連中のせいでさらにイメージは悪くなった
老害丸出しだなぁ
46224/06/18(火)09:35:09No.1201581409+
>ニコ百は掲示板機能いらない…
ほんわかレス推奨です!
46324/06/18(火)09:35:14No.1201581424+
根拠となるソース無しで記事作るの!?
46424/06/18(火)09:35:17No.1201581431そうだねx3
>正直特撮とか児童が見るものだし
アニメもゲームもそうだよ?
46524/06/18(火)09:35:20No.1201581434+
>SPCはSPCでまあ…ピンキリあるから…解説あろうとなかろうと
サメ殴りではないです
46624/06/18(火)09:35:20No.1201581435+
>>>カップリング記事とかすごいぞブス死ねとか全部◯◯厨の妄想!みたいな内容の記事に書き換えられてることあるぞ
>>◯◯×他キャラみたいな記事で
>>相手キャラごとの一項目一項目丁寧に◯◯信者のキモオタの妄想で原作にそんな要素はないとか加筆してる荒らし見たときは笑った
>ここにいる荒らしみたいだな
まずいあらゆることからここの荒らしとの共通点を見つけ出してスレに書き込むここの荒らし厨の人だ
46724/06/18(火)09:35:21No.1201581437+
>機動天凱王がどう見てもゼオライマーとかそういう話かな
スパロボMXで初めてゼオライマーを見たときの第一印象が「天鎧王じゃん!」になるくらい知ってるもモロだったなぁ…
46824/06/18(火)09:35:21No.1201581439そうだねx1
どんなアニメよりもどんなゲームよりも
歴史周りはめんどくさい
46924/06/18(火)09:35:26No.1201581449そうだねx1
有志wikiはオタクの語りやりたがりなとこの悪い面がすぐ出て来るからな
みんながみんな正確な情報だけを淡々と書けるわけじゃないんだ
47024/06/18(火)09:35:31No.1201581465+
>初の〇〇!を公式が売り文句にしたらそれは触れないわけにも行かない気がする
初報の分にしたって言ってるのは公式じゃなくて基本メディアだしそもそも公式が言ってる物より渋百科とかで言われてる初の方が多分圧倒的に多いぞ…
初報で触れるのなんてコンセプトと初期キャラくらいだし
47124/06/18(火)09:35:33No.1201581471そうだねx1
>信頼性が高いのドラクエwikiだけだろ
結局〜との関連とかあんまり関係ないとこも多いから別に
47224/06/18(火)09:35:38No.1201581485そうだねx5
デスマン百科はデスマンのタグの表記揺れを抑止する効果も発揮してると聞いてなるほどなぁって思いましたね
47324/06/18(火)09:35:55No.1201581526そうだねx5
ただ機械音声に地の文読ませてるだけのSCP解説動画は滅びろ…!
47424/06/18(火)09:35:55No.1201581532+
キルミーベイベーは死んだんだの項目に書いてあった怪文書好き
47524/06/18(火)09:36:01No.1201581542+
ポケモン対戦考察wikiとかマジでわざと見にくくしてるって思うくらい見にくくて辛い
47624/06/18(火)09:36:24No.1201581606+
>ただ機械音声に地の文読ませてるだけのSCP解説動画は滅びろ…!
解説要素どこ…?
47724/06/18(火)09:36:36No.1201581633+
>渋百貨はキャラカプ記事とか言う最高にキモい項目全部削除しろよ
>いるか?
むしろそういうサイトに関わりあることだけ書いてある方がいい
真面目な解説は素直に真面目な場所に任せるべき
47824/06/18(火)09:36:44No.1201581664+
>>カップリング記事とかすごいぞブス死ねとか全部◯◯厨の妄想!みたいな内容の記事に書き換えられてることあるぞ
>◯◯×他キャラみたいな記事で
>相手キャラごとの一項目一項目丁寧に◯◯信者のキモオタの妄想で原作にそんな要素はないとか加筆してる荒らし見たときは笑った
逆にこのキャラは主人公orプレイヤーのことを好きに違いないで記事作ってるパターンもある
47924/06/18(火)09:36:45No.1201581665そうだねx1
>>ニコ百は掲示板機能いらない…
>ほんわかレス推奨です!
何かあってネット上での扱いが大きく変わったものについての記事の掲示板
初期の書き込みと後期の書き込みを見比べると楽しい
48024/06/18(火)09:36:58No.1201581706+
この手ので一番なんだよ…ってなるのはRDR2のジョザイア黒幕説だな
片っ端の視覚に入って編集出来るサイトで7割ぐらい妄想な黒幕説ぶちまけてる
48124/06/18(火)09:37:10No.1201581740そうだねx1
俺が浅いのもあるんだろうけどドラクエとモンハンは読んでて楽しい
48224/06/18(火)09:37:16No.1201581756+
デスマン百科も割と編集者の主観入ってるけど渋百科よりはだいぶマシなのよなあ
48324/06/18(火)09:37:18No.1201581762+
キャラカプキモいはまあそうだけど
正直ここはそういうのやる場所って認識になってる
48424/06/18(火)09:37:46No.1201581823+
こじつけとどの話題でも特定分野のことしか頭にない性質についての話の流れなのに趣味云々は話題違うだろ
というかこういう人の事が今話されてるんだよ
したい話だけしたいタイプ
48524/06/18(火)09:37:49No.1201581835+
ニコ百はプレミアムしか編集できない構造上一般ユーザーでも記事に対する改善要望とかを書き込める場所は必要なんで…
48624/06/18(火)09:38:05No.1201581876そうだねx2
ニコ百はたまに遊べる記事とか再現頑張ってる記事あるから好き
48724/06/18(火)09:38:07No.1201581887+
>ただ機械音声に地の文読ませてるだけのSCP解説動画は滅びろ…!
耳しか空いてない時にscp 聴きたい時はそれでも特に支障ないかな…
48824/06/18(火)09:38:07No.1201581891+
作者本人が直々に否定した説がずっと載ってることも多い
48924/06/18(火)09:38:09No.1201581895そうだねx2
プレイヤー間で自然発生したミームやネタを特定の同人作家に必要以上に結び付けて書いてる記事がたまにある
49024/06/18(火)09:38:23No.1201581922+
>>>ニコ百は掲示板機能いらない…
>>ほんわかレス推奨です!
>何かあってネット上での扱いが大きく変わったものについての記事の掲示板
>初期の書き込みと後期の書き込みを見比べると楽しい
記事を気に入らない勢力が粘着した結果後から勝手に名前付け替えて印象操作しようとしてたりもあってほんとどうしょうもない
49124/06/18(火)09:38:27No.1201581934そうだねx2
カプタグはむしろお前らはそこでやってろ他で湧くなってやつだから…
49224/06/18(火)09:38:30No.1201581949+
デスマンのやつも偏見に塗れたやつとかよくあるけどな…
49324/06/18(火)09:38:41No.1201581974そうだねx4
(メイン画像左のキャラクター)
49424/06/18(火)09:38:42No.1201581976+
>作者本人が直々に否定した説がずっと載ってることも多い
それは普通に悲しいな…
49524/06/18(火)09:38:47No.1201581990+
>キャラカプキモいはまあそうだけど
>正直ここはそういうのやる場所って認識になってる
そもそも個人項目でカプに触れると戦争だから別に用意して見たい人だけ見れるように配慮してるんじゃね
49624/06/18(火)09:38:53No.1201582009+
wiki系サイトだと一昔前だとクソゲー良ゲーwikiとゲームカタログがなかなかだったがなんか統合されて以降の最近は昔と比べると自浄作用が発生するようになった気がする
49724/06/18(火)09:39:01No.1201582032+
デスマン百科のだめなところは記事自体が爆破不能なこととクソの煮詰めみたいな掲示板機能
だいたいレスポンチしてるかまさはるやってる
49824/06/18(火)09:39:13No.1201582071+
ニコニコ大百科は運営会社以外は好き
49924/06/18(火)09:39:17No.1201582091そうだねx1
>>>カップリング記事とかすごいぞブス死ねとか全部◯◯厨の妄想!みたいな内容の記事に書き換えられてることあるぞ
>>◯◯×他キャラみたいな記事で
>>相手キャラごとの一項目一項目丁寧に◯◯信者のキモオタの妄想で原作にそんな要素はないとか加筆してる荒らし見たときは笑った
>逆にこのキャラは主人公orプレイヤーのことを好きに違いないで記事作ってるパターンもある
ゲームによるのでほっときなさい
50024/06/18(火)09:39:25No.1201582118+
無惨様は以前は中二臭い説明文全開だった
50124/06/18(火)09:39:33No.1201582131そうだねx1
散々言われてる仮面ライダーは特にそうなんだけど他にも全然関係ない作品と
ネタでもなく無理矢理関連性持たせる奴おすぎ
50224/06/18(火)09:39:40No.1201582147+
そもそもカップリングの記事とか調べることあんのか?
50324/06/18(火)09:39:46No.1201582163そうだねx2
渋百科の独自解釈の入れ方は妙にニチャ付いてると言うかオタクによくある内輪だけが喜んでるタイプのノリを感じる
50424/06/18(火)09:40:11No.1201582223+
>デスマン百科のだめなところは記事自体が爆破不能なこととクソの煮詰めみたいな掲示板機能
>だいたいレスポンチしてるかまさはるやってる
レスポンチはともかくまさはるはそういう記事ばっか見てるからでは…?俺は見たことないぞ
50524/06/18(火)09:40:14No.1201582229+
wikiも一時期実写コスプレ画像をアニメキャラの項目に手当たり次第に貼り付けまくる異常者いたし
頭おかしいやつはどこにでもいる
50624/06/18(火)09:40:14No.1201582230+
>作者本人が直々に否定した説がずっと載ってることも多い
作者が勝手に言ってるだけ
50724/06/18(火)09:40:24No.1201582254+
>(メイン画像左のキャラクター)
(単独でイラスト描かれたことないんだな…)
50824/06/18(火)09:40:24No.1201582257+
>デスマン百科のだめなところは記事自体が爆破不能なこと
よっぽどのド直球誹謗中傷記事とかでもないし残り続けるからねぇ…
50924/06/18(火)09:40:28No.1201582265そうだねx1
>wiki系サイトだと一昔前だとクソゲー良ゲーwikiとゲームカタログがなかなかだったがなんか統合されて以降の最近は昔と比べると自浄作用が発生するようになった気がする
ポケモンBDSP良作判定はなんか…色々大変なんだなって思った
51024/06/18(火)09:40:34No.1201582280+
でも渋百科事典にはウルトラマンドラグーンの記事があるからな…
51124/06/18(火)09:40:36No.1201582286+
個人の妄想垂れ流しても誰か修正とかしないの?
51224/06/18(火)09:40:40No.1201582297+
>散々言われてる仮面ライダーは特にそうなんだけど他にも全然関係ない作品と
>ネタでもなく無理矢理関連性持たせる奴おすぎ
無理矢理関係あるって言われてるキャラに限ってだいたい古い作品なのが笑う
51324/06/18(火)09:40:41No.1201582303+
>そもそもカップリングの記事とか調べることあんのか?
どういう場面でどういう絡みがあったかの情報は必要じゃないかな
同じ画面に居た!レベルならともかく
51424/06/18(火)09:40:43No.1201582305+
渋百科事典の編集に熱入れてた時期は正直黒歴史
51524/06/18(火)09:41:09No.1201582374そうだねx2
ニコ百の掲示板は記事の修正相談以外全消しで良いだろ
51624/06/18(火)09:41:09No.1201582376そうだねx2
ミル貝やデスマンは画像がないことが多いから
キャラの名前と顔が一致してない時にざっとおさらいするのに便利ではあえう
51724/06/18(火)09:41:13No.1201582387+
>でも渋百科事典にはウルトラマンドラグーンの記事があるからな…
自演で白紙化されてるじゃねぇか!
51824/06/18(火)09:41:45No.1201582462+
>散々言われてる仮面ライダーは特にそうなんだけど他にも全然関係ない作品と
>ネタでもなく無理矢理関連性持たせる奴おすぎ
全部繋がってる世界線で書いてる人が多いんだろう
51924/06/18(火)09:41:48No.1201582474そうだねx10
「リンク・スパイダー」で検索すると検索結果にこのページが出てくるのも、「スパイダー」がリンクを辿ってこのページを見つけ出していたからに他ならない。
こういうのがたまにあるから遊戯王wikiすき
52024/06/18(火)09:41:48No.1201582475+
>個人の妄想垂れ流しても誰か修正とかしないの?
たいてい記事書いたやつからロールバックされていたちごっこになる
52124/06/18(火)09:41:59No.1201582505そうだねx2
ゲームキャラの記事で詳細な考察まで書いてて熱が入ってんなーとか思ってたら
「この時プレイヤーの殆どが反感を抱いたように」という一文で
いや全然感じてねえよ流石に個人の感想過ぎるわとか思ってすっと読むのを止めた
52224/06/18(火)09:42:00No.1201582509+
なんか知らんが鉄オタと特撮ヒーローオタって一緒のイメージがある
52324/06/18(火)09:42:09No.1201582527+
>でも渋百科事典にはウルトラマンドラグーンの記事があるからな…
なんか珍しいウルトラマンなの?
52424/06/18(火)09:42:35No.1201582600+
>>散々言われてる仮面ライダーは特にそうなんだけど他にも全然関係ない作品と
>>ネタでもなく無理矢理関連性持たせる奴おすぎ
>全部繋がってる世界線で書いてる人が多いんだろう
アメコミでも読めばいいのに…
52524/06/18(火)09:42:37No.1201582605そうだねx1
>でも渋百科事典にはウルトラマンドラグーンの記事があるからな…
ドラグーンは知らないけど個人のオリキャラをまとめる記事は渋ならではでいいと思うよ
投稿作品がいくつかあるなら
52624/06/18(火)09:42:44No.1201582623+
いいですよね
モキュメンタリー制作者側が企画の一部で作って取り返しのつかなくなったニコ百記事
52724/06/18(火)09:42:48No.1201582636+
ティアキンクリアしたあとゼルダ系の項目見に行ったらふっるい漫画版がダラダラ書いてあってそっと閉じたっけな
52824/06/18(火)09:42:49No.1201582638そうだねx7
>なんか知らんが鉄オタと特撮ヒーローオタって一緒のイメージがある
これ叩きたいだけだろ…
52924/06/18(火)09:42:53No.1201582648+
>>>散々言われてる仮面ライダーは特にそうなんだけど他にも全然関係ない作品と
>>>ネタでもなく無理矢理関連性持たせる奴おすぎ
>>全部繋がってる世界線で書いてる人が多いんだろう
>アメコミでも読めばいいのに…
テレビシリーズ並みにタダで読めるならね
53024/06/18(火)09:43:15No.1201582704+
>なんか知らんが鉄オタと特撮ヒーローオタって一緒のイメージがある
どっちもデスマンで定着した文化だからくっついて混ざったんだろうなって
53124/06/18(火)09:43:48No.1201582798+
>>散々言われてる仮面ライダーは特にそうなんだけど他にも全然関係ない作品と
>>ネタでもなく無理矢理関連性持たせる奴おすぎ
>全部繋がってる世界線で書いてる人が多いんだろう
仮面ライダーは最も優れたコンテンツで全てはライダーの模倣でしかないという傲慢かもしれない
53224/06/18(火)09:43:51No.1201582811そうだねx3
多分あそこの一番の利点はイラストある前提だけど
声優とその担当したキャラの外見とを結びつけやすいところ
53324/06/18(火)09:44:04No.1201582855そうだねx10
>なんか知らんが鉄オタと特撮ヒーローオタって一緒のイメージがある
接点のないもの同士を関連付けるってバカにしてる相手と同じことしてるよ
53424/06/18(火)09:44:12No.1201582876そうだねx2
>ニコ百の掲示板は記事の修正相談以外全消しで良いだろ
アンチスレと同じであそこは各ジャンルの荒らしを格納するゴミ箱なのであっても良いと思ってる
あれなくなったらあそこで訳分からん事喚いてる奴がどこで時間使い始めるかと思うと
53524/06/18(火)09:44:20No.1201582903+
デスマンにも内輪記事はごまんとあるんだけど
なんとなくデスマンの方がマシな気がするのはなぜか
53624/06/18(火)09:44:24No.1201582919+
自分のオリジナル設定作ってそのwiki作って他人の絵にタグ付けしまくってる人はみた
53724/06/18(火)09:44:52No.1201583008+
>>>>散々言われてる仮面ライダーは特にそうなんだけど他にも全然関係ない作品と
>>>>ネタでもなく無理矢理関連性持たせる奴おすぎ
>>>全部繋がってる世界線で書いてる人が多いんだろう
>>アメコミでも読めばいいのに…
>テレビシリーズ並みにタダで読めるならね
ベルト買って遠征したり推し活とやらに金使えるなら買えるだろうがクソ共がよぉ…
53824/06/18(火)09:45:11No.1201583059そうだねx1
>>なんか知らんが鉄オタと特撮ヒーローオタって一緒のイメージがある
>どっちもデスマンで定着した文化だからくっついて混ざったんだろうなって
つまりホモビデオとも結びつく…?
53924/06/18(火)09:45:11No.1201583063そうだねx2
>ゲームキャラの記事で詳細な考察まで書いてて熱が入ってんなーとか思ってたら
>「この時プレイヤーの殆どが反感を抱いたように」という一文で
>いや全然感じてねえよ流石に個人の感想過ぎるわとか思ってすっと読むのを止めた
確かに編集者の主観とか入るとちょっと気になったりはするよな
54024/06/18(火)09:45:13No.1201583069+
解釈(要出典)や関連項目もだけど毎話の活躍書いてあったらもういいやってなって読み飛ばすわ…目が滑る…
54124/06/18(火)09:45:20No.1201583093そうだねx5
>デスマンにも内輪記事はごまんとあるんだけど
>なんとなくデスマンの方がマシな気がするのはなぜか
ただの偏見
54224/06/18(火)09:45:38No.1201583155+
二次創作オリキャラは結構な確率で制作者が天然のタグ付け荒らし化するのがな…
54324/06/18(火)09:45:47No.1201583186そうだねx6
>>なんか知らんが鉄オタと特撮ヒーローオタって一緒のイメージがある
>どっちもデスマンで定着した文化だからくっついて混ざったんだろうなって
デスマンで鉄オタが定着したって初耳なんだけど…
54424/06/18(火)09:45:54No.1201583207そうだねx7
>>なんか知らんが鉄オタと特撮ヒーローオタって一緒のイメージがある
>接点のないもの同士を関連付けるってバカにしてる相手と同じことしてるよ
上にもいくつかあるけどミイラ取りがミイラになったような「」がちょいちょい生まれてるな
いや最初からそうだったのかもしれんが
54524/06/18(火)09:46:12No.1201583258そうだねx3
>>>>>散々言われてる仮面ライダーは特にそうなんだけど他にも全然関係ない作品と
>>>>>ネタでもなく無理矢理関連性持たせる奴おすぎ
>>>>全部繋がってる世界線で書いてる人が多いんだろう
>>>アメコミでも読めばいいのに…
>>テレビシリーズ並みにタダで読めるならね
>ベルト買って遠征したり推し活とやらに金使えるなら買えるだろうがクソ共がよぉ…
やる層はアメコミでそれやってるしいいじゃん
54624/06/18(火)09:46:28No.1201583303+
>デスマンで鉄オタが定着したって初耳なんだけど…
昔から備品のオークションとかで騒いでたよ
54724/06/18(火)09:46:51No.1201583350そうだねx1
アメコミもアメコミでかなり単独記事あるだろ
54824/06/18(火)09:47:12No.1201583408+
モンハンwikiは概ね面白いけど
記事序盤の作中内からの解説風に書いてる部分はあれ普通に半分以上独自の創作というか描写だったりするから公式記述との混同起こしそうだな〜とは思ってる
もちろんあれが味があっていいのはわかるが
あと単純に間違い記事も多いのでそのあたりはまあ調べた方がいい
ペイントボールの効果時間は昔は5分だったって謎の勘違いがずっと載せられてたりとかあった
54924/06/18(火)09:47:23No.1201583441+
オリキャラの記事とかあるんだ…?
55024/06/18(火)09:47:28No.1201583461+
>デスマンにも内輪記事はごまんとあるんだけど
>なんとなくデスマンの方がマシな気がするのはなぜか
編集に熱心なキチガイなんてどっちにも出入りしてるだろうし大差ないだろ
55124/06/18(火)09:47:33No.1201583482そうだねx1
ネットのwikiは無駄に細かく乗せてる記事がある作品あるのに調べたいやつに限ってあらすじ程度のことしか書いてないのもあるから困る
俺キスぷれの内容知りたいのにどこもあらすじ止まりじゃねぇか!
55224/06/18(火)09:47:35No.1201583487+
所構わず仮面ライダーの画像使う人いるけど同じ人種だよね…
55324/06/18(火)09:47:54No.1201583530そうだねx2
こおりのぬけみちの記事は好き
55424/06/18(火)09:48:00No.1201583551+
>サイト自体の民度がアレにしてはニコニコ大百科はかなりマトモだな
わりと荒れてるところは荒れてる…
55524/06/18(火)09:48:01No.1201583553+
>「リンク・スパイダー」で検索すると検索結果にこのページが出てくるのも、「スパイダー」がリンクを辿ってこのページを見つけ出していたからに他ならない。
>こういうのがたまにあるから遊戯王wikiすき
VRのインターネット用語がモチーフになってるやつは解説結構面白いの多いよね
55624/06/18(火)09:48:08No.1201583580そうだねx1
デスマン利用してる鉄オタと特撮オタがいたならわかるけど定着云々はよくわからないな
どっちも遥か昔から存在してるジャンルのオタクだろ
55724/06/18(火)09:48:12No.1201583592そうだねx2
>上にもいくつかあるけどミイラ取りがミイラになったような「」がちょいちょい生まれてるな
>いや最初からそうだったのかもしれんが
こういうスレだからおあしすしてるだけで渋もニコ百もアニヲタもハシゴして編集してきた「」なんてそりゃ1人や2人じゃないだろうしなあ
55824/06/18(火)09:48:51No.1201583714+
>>サイト自体の民度がアレにしてはニコニコ大百科はかなりマトモだな
>わりと荒れてるところは荒れてる…
上にもあるけど母体がクソデカいとそりゃまぁあるよねとしか
全部管理されてたらそれはそれでちょっと怖い
55924/06/18(火)09:48:52No.1201583722+
>所構わず仮面ライダーの画像使う人いるけど同じ人種だよね…
ライブドアニュースのXにキャプ無言で貼る人…
56024/06/18(火)09:48:53No.1201583723+
>オリキャラの記事とかあるんだ…?
それはまあ渋百科の独自性の一つだろ
その記事の中身の話はまた別として
56124/06/18(火)09:48:59No.1201583745+
デスマンは良くも悪くもクソ記事はネタにしてバカにするからイタいオタクがイタい事したら盛大にバカにされるというだけなので治安はむしろ悪い
ただ悪いおかげで乗ってる情報の正確性は渋よりは多少マシになってると言えなくもない
例のモキュメンタリー番組制作の一環で作られた記事がこれ規約的にアウトじゃね?と即指摘されたりすることもある
56224/06/18(火)09:49:09No.1201583792そうだねx4
面白い話だからソース抜きで広めたいってのは「」にもいるからな…
56324/06/18(火)09:49:19No.1201583826+
>デスマン利用してる鉄オタと特撮オタがいたならわかるけど定着云々はよくわからないな
>どっちも遥か昔から存在してるジャンルのオタクだろ
その量産に一役買った場所でしょ
56424/06/18(火)09:49:23No.1201583835+
>>サイト自体の民度がアレにしてはニコニコ大百科はかなりマトモだな
>わりと荒れてるところは荒れてる…
ほんわかレス推奨です!
56524/06/18(火)09:49:27No.1201583848そうだねx1
>こういうスレだからおあしすしてるだけで渋もニコ百もアニヲタもハシゴして編集してきた「」なんてそりゃ1人や2人じゃないだろうしなあ
そんな編集のプロ「」みたいなのが何人もいてたまるか
56624/06/18(火)09:49:33No.1201583869+
>>ニコ百の掲示板は記事の修正相談以外全消しで良いだろ
>アンチスレと同じであそこは各ジャンルの荒らしを格納するゴミ箱なのであっても良いと思ってる
>あれなくなったらあそこで訳分からん事喚いてる奴がどこで時間使い始めるかと思うと
そういえば例の攻撃でニコ百も死んでるから野に放たれてるんだよな今…
56724/06/18(火)09:49:47No.1201583902+
ブラックロックシューターもオリキラといえばオリキャラである
56824/06/18(火)09:50:10No.1201583966+
>>こういうスレだからおあしすしてるだけで渋もニコ百もアニヲタもハシゴして編集してきた「」なんてそりゃ1人や2人じゃないだろうしなあ
>そんな編集のプロ「」みたいなのが何人もいてたまるか
褒め言葉ではない…
56924/06/18(火)09:50:51No.1201584089+
>ペイントボールの効果時間は昔は5分だったって謎の勘違いがずっと載せられてたりとかあった
えっ…?違ったの?
57024/06/18(火)09:51:02No.1201584118+
二次創作オリキャラの記事…?
オリジナル同人のキャラなら分かるけどそんなものがあるの…?
57124/06/18(火)09:51:43No.1201584229そうだねx5
>>デスマン利用してる鉄オタと特撮オタがいたならわかるけど定着云々はよくわからないな
>>どっちも遥か昔から存在してるジャンルのオタクだろ
>その量産に一役買った場所でしょ
[要出典]
57224/06/18(火)09:51:55No.1201584275そうだねx3
ニコ百の荒れた掲示板は話題にはなるけどあれも本当にごく一部だしそもそもそんな掲示板行かなければええ!
57324/06/18(火)09:52:30No.1201584367+
>二次創作オリキャラの記事…?
>オリジナル同人のキャラなら分かるけどそんなものがあるの…?
いわゆる渋の中で流行るミームもあるからそういうので作られる事はある
57424/06/18(火)09:52:57No.1201584439+
>二次創作オリキャラの記事…?
>オリジナル同人のキャラなら分かるけどそんなものがあるの…?
渋でしょ
人の二次創作イラストをそれ俺のキャラですよねってタグ付けて回るのに記事作るんだよ
57524/06/18(火)09:53:05No.1201584461+
>>デスマン利用してる鉄オタと特撮オタがいたならわかるけど定着云々はよくわからないな
>>どっちも遥か昔から存在してるジャンルのオタクだろ
>その量産に一役買った場所でしょ
俺はその分野に詳しくないし
それだけ断言するならそうなのかな…
57624/06/18(火)09:53:09No.1201584473+
FF辞典とかトンチンカンな考察した奴も一生残るしツリーで何言ってんだコイツってコメント付けられまくるのエグいなと思うけどあのくらいされた方が正気に戻って良いのかも知れん
特定されたりするわけでもないし
57724/06/18(火)09:53:10No.1201584478+
デスマンの掲示板は普通にレス削除されてるしね
57824/06/18(火)09:53:40No.1201584568そうだねx1
ネタに走ろうとして滑るのがデスマン
真面目に書こうとしてキモくなるのが渋
57924/06/18(火)09:53:51No.1201584600+
>>ペイントボールの効果時間は昔は5分だったって謎の勘違いがずっと載せられてたりとかあった
>えっ…?違ったの?
普通に10分よ
たぶん5分くらいでモンスターが移動しやすいって話と混同されてた
58024/06/18(火)09:53:53No.1201584604+
「解禁前につき無断転載禁止」のページでライダーベルトの解析方法を事細かに説明してるの笑っちゃう
58124/06/18(火)09:54:00No.1201584630+
>>二次創作オリキャラの記事…?
>>オリジナル同人のキャラなら分かるけどそんなものがあるの…?
>いわゆる渋の中で流行るミームもあるからそういうので作られる事はある
渋じゃなくてMUGENだった覚えがあるけどこれでまっさきに思い出したのは先代巫女
58224/06/18(火)09:54:11No.1201584675+
>二次創作オリキャラの記事…?
>オリジナル同人のキャラなら分かるけどそんなものがあるの…?
クッパ姫とか
58324/06/18(火)09:54:15No.1201584694+
>ネタに走ろうとして滑るのがデスマン
>真面目に書こうとしてキモくなるのが渋
最強のふたり
58424/06/18(火)09:54:19No.1201584713+
>ブラックロックシューターもオリキラといえばオリキャラである
ミクっぽいとはいえ個人のイラストからかなり広まったキャラだよなあ
58524/06/18(火)09:54:23No.1201584725そうだねx1
>FF辞典とかトンチンカンな考察した奴も一生残るしツリーで何言ってんだコイツってコメント付けられまくるのエグいなと思うけどあのくらいされた方が正気に戻って良いのかも知れん
正気に戻れる望みがある様な言い方をする…
58624/06/18(火)09:55:04No.1201584870+
中高生が砂場で遊んでることに大人がとやかく言うもんじゃないよ
58724/06/18(火)09:55:05No.1201584871+
>>二次創作オリキャラの記事…?
>>オリジナル同人のキャラなら分かるけどそんなものがあるの…?
>クッパ姫とか
あーなるほどね分かりやすい例だわありがとう
58824/06/18(火)09:55:17No.1201584917+
黒岩さんは広まった歴史がなかなかに特殊だからな…
58924/06/18(火)09:55:24No.1201584943+
>>FF辞典とかトンチンカンな考察した奴も一生残るしツリーで何言ってんだコイツってコメント付けられまくるのエグいなと思うけどあのくらいされた方が正気に戻って良いのかも知れん
>正気に戻れる望みがある様な言い方をする…
カイン…
59024/06/18(火)09:55:27No.1201584953+
はじめのモンハンとか20年くらい前で絶妙に検証しづらいしな
59124/06/18(火)09:55:36No.1201584978+
アニヲタの「二次創作禁止」とゲームカタログの「ソシャゲと同人ゲーム禁止」は線引きがわかりやすいけど
二次創作要素のあるSCPだけ記述が禁止になるとか二次創作と切り離せないCGIの歴史が歯抜けになるとか
弊害を感じるときもあるな
59224/06/18(火)09:55:43No.1201585003そうだねx1
>中高生が砂場で遊んでることに大人がとやかく言うもんじゃないよ
中高生ではないといつから勘違いしていた?
59324/06/18(火)09:55:49No.1201585018+
相対的にWikipediaマトモっぽく見えるけどあっちはあっちで内部で結構ゴタゴタしてるらしいからなぁ
59424/06/18(火)09:55:52No.1201585036そうだねx1
ブルアカの翻訳wikiは凄いよ
59524/06/18(火)09:56:13No.1201585106そうだねx4
カプタグの個別記事は憤るタイプの人なら見に行く方が悪いとしか言えない
59624/06/18(火)09:56:29No.1201585151+
デスマンはネットと直接関係の無い記事は妙に真面目に書かれてて何か笑う
59724/06/18(火)09:56:30No.1201585156+
>中高生が砂場で遊んでることに大人がとやかく言うもんじゃないよ
中高生(10年目)
59824/06/18(火)09:56:34No.1201585162+
>>FF辞典とかトンチンカンな考察した奴も一生残るしツリーで何言ってんだコイツってコメント付けられまくるのエグいなと思うけどあのくらいされた方が正気に戻って良いのかも知れん
>正気に戻れる望みがある様な言い方をする…
若気の至りとかだったらまだ引き返せるから…
59924/06/18(火)09:56:48No.1201585215そうだねx1
>中高生が砂場で遊んでることに大人がとやかく言うもんじゃないよ
中高年の間違いだろ
60024/06/18(火)09:56:54No.1201585231そうだねx1
>>中高生が砂場で遊んでることに大人がとやかく言うもんじゃないよ
>中高生(10年目)
仮面ライダーは20年間選手いそう
60124/06/18(火)09:57:00No.1201585248そうだねx2
平成初期のライダーとかまどマギとかにこじつけてんのはどう考えても中高生ではない…
60224/06/18(火)09:57:09No.1201585277+
>>>ペイントボールの効果時間は昔は5分だったって謎の勘違いがずっと載せられてたりとかあった
>>えっ…?違ったの?
>普通に10分よ
>たぶん5分くらいでモンスターが移動しやすいって話と混同されてた
実用面では5分経過くらいを目安に投げておくのがちょうどいいからなぁ
60324/06/18(火)09:57:12No.1201585287そうだねx2
二次創作系のページが存在すること自体にけおるタイプはまあそれはそれでとてもめんどくさい
60424/06/18(火)09:57:52No.1201585408+
まどかと仮面ライダーの接点ってシナリオライターが同じだけじゃねえの?
60524/06/18(火)09:57:54No.1201585413+
ペイントボールの有効時間に詳しい「」マジで初めて見た
60624/06/18(火)09:57:58No.1201585428そうだねx2
>二次創作系のページが存在すること自体にけおるタイプはまあそれはそれでとてもめんどくさい
よくイモゲ見てられんな…
60724/06/18(火)09:58:04No.1201585447そうだねx1
>平成初期のライダーとかまどマギとかにこじつけてんのはどう考えても中高生ではない…
中高生から見たら平成初期なんて生まれる前の特撮だからな…
60824/06/18(火)09:58:13No.1201585469+
どっちが先かわからんけど渋とニコニコで殆ど同じ記述だったりするよね
60924/06/18(火)09:58:20No.1201585489+
カタログのソシャゲ禁止(ガチャを回せるだけのオンラインゲームはアリ)は微妙に釈然としない
基本無料じゃないだけで結局ガチャゲーじゃねえか!
61024/06/18(火)09:58:24No.1201585501+
>まどかと仮面ライダーの接点ってシナリオライターが同じだけじゃねえの?
どちらが先かで揉める様なことを言うな
61124/06/18(火)09:58:28No.1201585517そうだねx1
>まどかと仮面ライダーの接点ってシナリオライターが同じだけじゃねえの?
奇しくも両者とも変身する
61224/06/18(火)09:58:48No.1201585578+
>ペイントボールの有効時間に詳しい「」マジで初めて見た
未だに過去作遊んでる猛者かもしれん
61324/06/18(火)09:58:49No.1201585583+
>ペイントボールの有効時間に詳しい「」マジで初めて見た
P2Gは超名作だからな…
61424/06/18(火)09:58:59No.1201585613+
バルフレアのやばい粘着が居て記事自体が凍結されてるのFF辞典だっけか
あそこは他にも演じた役者がゲームを見下してるとか根も葉もない批判も見かけたな
61524/06/18(火)09:59:01No.1201585621そうだねx1
中高生というか中高年というか…
61624/06/18(火)09:59:04No.1201585629そうだねx5
奇しくもは何でも接着できる便利ワードじゃねえんだぞ!
61724/06/18(火)09:59:05No.1201585634+
pixiv大百科で何かを知ろうとしたことなかった
まだニコニコ大百科のほうが参考になる
61824/06/18(火)09:59:30No.1201585691+
競走馬のミル具はウマ娘以降明らかに記事が充実してきててこれは…ありがたい
61924/06/18(火)09:59:31No.1201585694そうだねx1
ニコ百は作った時は情熱あったんだろうな…って放置記事が多くなってたのがそれはそれで問題
62024/06/18(火)09:59:38No.1201585718+
こじつけ関連項目ってオリキャラ描いた人に◯◯と似てますね!って言うのとやってることだいたい同じでは?
62124/06/18(火)09:59:49No.1201585751+
>カタログのソシャゲ禁止(ガチャを回せるだけのオンラインゲームはアリ)は微妙に釈然としない
>基本無料じゃないだけで結局ガチャゲーじゃねえか!
自分で何言ってるのかわかってんのか?
62224/06/18(火)10:00:04No.1201585797そうだねx2
>>平成初期のライダーとかまどマギとかにこじつけてんのはどう考えても中高生ではない…
>中高生から見たら平成初期なんて生まれる前の特撮だからな…
中高生から見たらまどマギもほぼ生まれる前だろ…
62324/06/18(火)10:00:10No.1201585813そうだねx1
一昔前の個人ブログみたいな
自分が好きなものを自分で検証して書いたんだろうなってのが伝わってくる記事は好きよ
62424/06/18(火)10:00:15No.1201585827+
一時期ボ卿の記事が酷いこじつけ他作品関連人物ばっかだったけど今はどうなのかな
天才ってだけでアミバのリンクがあった記憶がある
62524/06/18(火)10:00:25No.1201585855+
>どっちが先かわからんけど渋とニコニコで殆ど同じ記述だったりするよね
そういうとこはつまるところ変なこと書く奴がおらず記述内容が安定してるの8割サイト跨いで変なこと書く度を越えたキチガイの縄張り2割だからだいたいの場合安心していいと思う
62624/06/18(火)10:00:44No.1201585905+
>ブルアカの翻訳wikiは凄いよ
今見てみたけどノリはキツイけど参考にはなりそうだな…
62724/06/18(火)10:00:49No.1201585921+
>ニコ百は作った時は情熱あったんだろうな…って放置記事が多くなってたのがそれはそれで問題
ポケモンとか第4〜5世代くらいまでの記述で終わってるのも結構多いよね
62824/06/18(火)10:00:54No.1201585934+
>どっちが先かわからんけど渋とニコニコで殆ど同じ記述だったりするよね
初期の渋は殆どデスマンの転載だったからそのせいだと思う
62924/06/18(火)10:01:06No.1201585969+
>自分で何言ってるのかわかってんのか?
ガチャでユニットや技を入手するゲームでも基本プレイ料金がかかるかどうかの差で
記述可能になるのは釈然としないと自分は言っていると思っている
63024/06/18(火)10:01:15No.1201585993+
そもそもオリキャラwikiなんてふたばでも昔からおんなじ様なことやってたな
63124/06/18(火)10:01:18No.1201585997+
登録制のアニヲタwikiやプレミアム会員限定のデスマン大百科はまだマシな方なんだな
63224/06/18(火)10:01:19No.1201586000そうだねx1
まったく同じコピペならともかく内容が同じなのは同じ記事なら仕方ないだろう
63324/06/18(火)10:01:20No.1201586004+
>奇しくもは何でも接着できる便利ワードじゃねえんだぞ!
オタクだって構えネタ以外でそんな使わねぇのに酷使しやがって…!
63424/06/18(火)10:01:32No.1201586037+
こじつけもだけどプリキュアとかの記事で作中の行動全部書かれてるやつとかの方も見ててゾワゾワしちゃう
本編見る必要ないぐらい記事に書かれてる…
63524/06/18(火)10:01:50No.1201586098そうだねx1
>>>平成初期のライダーとかまどマギとかにこじつけてんのはどう考えても中高生ではない…
>>中高生から見たら平成初期なんて生まれる前の特撮だからな…
>中高生から見たらまどマギもほぼ生まれる前だろ…
13年前だから生まれてはいるだろう
63624/06/18(火)10:01:59No.1201586122+
>カプタグの個別記事は憤るタイプの人なら見に行く方が悪いとしか言えない
主人公とサブキャラとか男サブキャラとヒロインとかのカップリングのなんも情報がない記事ってなんなんだろう
イラストの方にタグついてたら自然と記事もできたりするもんなの?
63724/06/18(火)10:02:00No.1201586127+
ミル貝の記事が熱心すぎてキモい言われるキルラキル
63824/06/18(火)10:02:07No.1201586150+
>中高生が砂場で遊んでることに大人がとやかく言うもんじゃないよ
記事をいち早く書きたいあまりに犯罪である内部資料リークが過熱してたりするのは動機は幼稚でももう砂場の遊びを逸脱してるんだよね
63924/06/18(火)10:02:31No.1201586210+
こじつけは酷いが
ライダー戦隊の怪人個別に記事あるのは凄いと思う渋百科
64024/06/18(火)10:02:47No.1201586265+
>そもそもオリキャラwikiなんてふたばでも昔からおんなじ様なことやってたな
「」の場合書いたもん勝ちになるから編集合戦で消えたよ
64124/06/18(火)10:02:53No.1201586281+
>中高生から見たらまどマギもほぼ生まれる前だろ…
幼児だった頃にタイトルで勘違いした親に軽い気持ちで劇場版のときに連れられた可能性もないではないし…
64224/06/18(火)10:02:57No.1201586291+
ただちょっと古いものとか
コンテンツによってはpixiv百科くらいしかネット上にまとまった情報がないこともあるよね
64324/06/18(火)10:03:04No.1201586311そうだねx3
>こじつけもだけどプリキュアとかの記事で作中の行動全部書かれてるやつとかの方も見ててゾワゾワしちゃう
>本編見る必要ないぐらい記事に書かれてる…
それは特有の問題点というより「あらすじは本来内容を最後まで書くもの」とか「エピソード記事はファスト◯◯に当たるのでは」あたりの議論の領域に入ってるような
64424/06/18(火)10:03:19No.1201586349+
>こじつけは酷いが
>ライダー戦隊の怪人個別に記事あるのは凄いと思う渋百科
ただライダーに関してはこれはもう公式のライダー図鑑見ればいいんだよな
64524/06/18(火)10:03:30No.1201586384そうだねx1
特撮だとスーツの改造や流用だったりの小ネタが地味に面白かったりする
64624/06/18(火)10:03:36No.1201586412そうだねx1
まぁ同じことについての記事なら概要は基本公式のモノに準じるだろうし同じ内容になるのはしかたないんじゃないの
そこからそれについてネタにした身内ノリ動画の紹介始まるかこじつけ関連キャラクター紹介始まるかが違うだけで
64724/06/18(火)10:03:52No.1201586458そうだねx2
>ライダー戦隊の怪人個別に記事あるのは凄いと思う渋百科
作 品
募集中
64824/06/18(火)10:03:57No.1201586471+
>ただちょっと古いものとか
>コンテンツによってはpixiv百科くらいしかネット上にまとまった情報がないこともあるよね
そのくらいマイナーだと変な考察とかも少ないしね…
64924/06/18(火)10:04:00No.1201586478そうだねx1
作中の行動とか展開について全部書いてるは
個人的には古い漫画とかの見るときそこについてどう書かれてるかとか見たい派だから別に
65024/06/18(火)10:04:13No.1201586515+
メタルヒーローの怪人についての資料が全然見当たらない…
65124/06/18(火)10:04:30No.1201586568そうだねx5
砂遊びだろうがなんだろうが誤情報の拡散って普通に有害なんだよね
65224/06/18(火)10:04:39No.1201586595そうだねx2
特撮界隈は間違いなく妖怪が住み着いている
65324/06/18(火)10:04:41No.1201586603+
>こじつけもだけどプリキュアとかの記事で作中の行動全部書かれてるやつとかの方も見ててゾワゾワしちゃう
>本編見る必要ないぐらい記事に書かれてる…
まぁプリキュアの記事でプリキュアの事実についてだけ詳細に書かれてる分には一応良い事だろ…
熱意がキモいって話だと単に趣味の否定になってしまうし
熱意キモいけど
65424/06/18(火)10:04:46No.1201586617+
>こじつけもだけどプリキュアとかの記事で作中の行動全部書かれてるやつとかの方も見ててゾワゾワしちゃう
>本編見る必要ないぐらい記事に書かれてる…
wikipediaとかにもいるよね
情熱が先走ってるといえば聞こえはいいけどあらすじとか概要って日本語の意味を全く理解できてない可哀想な人のにおいもする
65524/06/18(火)10:04:50No.1201586628+
丸コピと独自解釈の量で比較して辞典で一番質が低いと思ってるのがこれ
65624/06/18(火)10:04:54No.1201586634+
>ただちょっと古いものとか
>コンテンツによってはpixiv百科くらいしかネット上にまとまった情報がないこともあるよね
キャラ個別の紹介ページとか助かる事があるなたまに
そのままファンアート探せるし
65724/06/18(火)10:04:57No.1201586647+
ニコニコは掲示板さえなければ…
65824/06/18(火)10:04:57No.1201586648+
モンハンの大辞典はモンスターの武器一覧とか実験場のモンスターとか載ってるからたまに見てる
65924/06/18(火)10:04:58No.1201586653そうだねx1
wikiだと論者wikiが好き
あのふざけた口調で真面目に考察してるとこが好感持てる
66024/06/18(火)10:05:09No.1201586687+
戦隊怪人の精度が配信もあってぐんぐん上がってる
66124/06/18(火)10:05:23No.1201586724+
>こじつけもだけどプリキュアとかの記事で作中の行動全部書かれてるやつとかの方も見ててゾワゾワしちゃう
>本編見る必要ないぐらい記事に書かれてる…
この辺は本家ミル貝でもちょいちょい見るな
少年漫画の主人公が冒険に出た経緯からヒロインとの出会いの流れくらいまでならまだギリギリ良いとして
ライバルとの戦績から中盤の挫折と再起にラスボスとの最終決戦の流れ
ついでにエピローグではヒロインと結ばれて夢だったレストラン経営をしている…くらいまで書かれてる記事
66224/06/18(火)10:05:24No.1201586728そうだねx1
>作 品
>募集中
これ嫌い
せめて記事書いた人が1作品ぐらい描け
66324/06/18(火)10:05:25No.1201586730そうだねx1
>>ライダー戦隊の怪人個別に記事あるのは凄いと思う渋百科
>作 品
>募集中
よく考えたらタグが存在しない項目作ったらダメなルールなかったっけ…なんで記事残せるの…
66424/06/18(火)10:05:27No.1201586740+
ダークマイトの記事がもう出来ててダメだった
書けることまだなんもねぇだろ!!
66524/06/18(火)10:05:28No.1201586745そうだねx1
>メタルヒーローの怪人についての資料が全然見当たらない…
シリーズとしては人気あるけどネットで記事作る層とファンの年代が微妙にズレてはいる気がする
66624/06/18(火)10:05:40No.1201586773そうだねx2
渋百最大の問題は気軽に新着開くだけで有名作品のネタバレくらうことだと思う
66724/06/18(火)10:05:48No.1201586798そうだねx2
>砂遊びだろうがなんだろうが誤情報の拡散って普通に有害なんだよね
もうどうでもいいだろう
Wikiとか関係なくリアルタイムの評判がミームの使い回しで誤情報レベルになってる時代だ
66824/06/18(火)10:05:51No.1201586810+
趣味で書いてる以上モチベーションに左右されるのは仕方ねえよな
66924/06/18(火)10:05:56No.1201586825そうだねx2
>特撮だとスーツの改造や流用だったりの小ネタが地味に面白かったりする
後藤デザイン怪獣にとりあえずシェパードンの改造と書くのやめろ
67024/06/18(火)10:06:00No.1201586837そうだねx1
>ニコニコは掲示板さえなければ…
ヘイトの記事が容赦なくランキング上位にいる!!
67124/06/18(火)10:06:12No.1201586871そうだねx1
競走馬の記事なんか参考文献をそのまま載せているだけの記事もあるし
67224/06/18(火)10:06:14No.1201586874+
>wikiだと論者wikiが好き
>あのふざけた口調で真面目に考察してるとこが好感持てる
役割論理どころかポケモンすらやってないけど一軍の記事とかボーナス5は定期的に見てるわ
67324/06/18(火)10:06:30 ID:5CXEvGcQNo.1201586935+
一人の個人がやってるというよりは良い年して仮面ライダーやら戦隊モノやらが好きな人に共通して見られる傾向ってだけなんじゃないのか?
67424/06/18(火)10:07:02No.1201587033+
この前なんかのガンダムの項目この前読んでたらそれってあなたの私見ですよね?ってのが公式面して載ってて目を背けた
俺がその辺バッサリ削除してやりたい気持ちにすらなった
67524/06/18(火)10:07:52No.1201587185+
ウマ娘のスティルインラブを知ってたどり着くであろう
スティルインラブ(馬)のほうのデスマン大百科記事の薄さ!
67624/06/18(火)10:08:02No.1201587216そうだねx1
個人的にはキャラ解説記事に序盤のキャラ設定だけ書いてあってこれここだけ読んだ人誤解するじゃんその後の話が大事なのにってモヤモヤする方が好きじゃない
全部書くのはどうなのかって理屈も理解できるが
67724/06/18(火)10:08:14No.1201587249+
名前だけでも情報出たらとにかく即記事作る奴がいるからなあ…
67824/06/18(火)10:08:39No.1201587315+
怖いもの見たさで編集履歴見るの好き
67924/06/18(火)10:08:49No.1201587336+
ミル貝は俺がアンサイクロペディアで適当に作ったマイナーラノベの嘘記事がコピペされてて誰も修正してないからマジで俺とコピペした奴くらいしか読んでないんだな…って悲しくなった
68024/06/18(火)10:09:15No.1201587410+
>名前だけでも情報出たらとにかく即記事作る奴がいるからなあ…
商標登録でフライング記事作って本編で名前や表記が変わってたパターン…
68124/06/18(火)10:09:16No.1201587413+
表記揺れで検索に困るコンビ名とかをまとめてくれてるのは渋百科ならではの強みだと思う
68224/06/18(火)10:09:18No.1201587421そうだねx2
デスマンと違ってわざわざリンク踏まないと見に行けないから気づきにくいけど渋百科にも掲示板がある
68324/06/18(火)10:09:31No.1201587457+
>ウマ娘のスティルインラブを知ってたどり着くであろう
>スティルインラブ(馬)のほうのデスマン大百科記事の薄さ!
fgoで有名になるまでミル貝の項目スカスカどころじゃなかったアーラシュとかそういうのあるよね…
68424/06/18(火)10:09:49No.1201587507+
まどマギ!仮面ライダー!声優繋がり!
68524/06/18(火)10:10:22No.1201587606そうだねx1
>名前だけでも情報出たらとにかく即記事作る奴がいるからなあ…
共通点発見マンとはまた別種のアレな人としてあらゆるものの記事を作り全ての情報を記録しなければならない義務を背負った人もいるよね
68624/06/18(火)10:10:27No.1201587626+
渋百科だけじゃないけどちょいちょいソースのない情報が通説になってるのあるよね
個人的にめっちゃ気になったのはフォールアウトのパワーアーマーのバリエーションの1つが他のやつよりコストが高いってやつ
68724/06/18(火)10:10:28No.1201587631そうだねx1
>まどマギ!仮面ライダー!声優繋がり!
声優繋がりはまあギリギリ理解できるかな…
68824/06/18(火)10:10:42No.1201587664+
渋の声優の記事は何のキャラやってるのか画像付きで分かるから見る時はある
68924/06/18(火)10:10:44No.1201587671+
>個人的にはキャラ解説記事に序盤のキャラ設定だけ書いてあってこれここだけ読んだ人誤解するじゃんその後の話が大事なのにってモヤモヤする方が好きじゃない
>全部書くのはどうなのかって理屈も理解できるが
それこそ書き方の問題であって
全ネタバレみたいな書き方しなくてもその辺はいくらでもフォローできるはずだから
単に編集者の腕が悪いだけだと思う
69024/06/18(火)10:10:51No.1201587695+
ニコ百は音ゲの曲の記事を無駄更新する妖怪がずっといたな
69124/06/18(火)10:10:52No.1201587698そうだねx1
ヤケモンwikiは徹底的に名前にヤをつけるので読み込んでると頭がおかしくなる
69224/06/18(火)10:11:02No.1201587724+
ヤギ
69324/06/18(火)10:11:23No.1201587787+
>>名前だけでも情報出たらとにかく即記事作る奴がいるからなあ…
>共通点発見マンとはまた別種のアレな人としてあらゆるものの記事を作り全ての情報を記録しなければならない義務を背負った人もいるよね
Pixivにある絵のタグを説明するためのサイトなのに因果が無茶苦茶になってる奴がいる…
69424/06/18(火)10:11:23No.1201587788+
>表記揺れで検索に困るコンビ名とかをまとめてくれてるのは渋百科ならではの強みだと思う
たまに投稿数1桁で全然定着してないのになのに記事化されてたりする…
69524/06/18(火)10:11:25No.1201587789そうだねx1
本編の出来事や設定については正しいなら事細かに書いてた方が嬉しい
データベースとして見てる人やぼんやり覚えてるくらいの人がネットの記事読んだけどどうだっけ…とか曖昧なこと言い出したりのが嫌だから
原作見直すのが一番だけどそうしない人のが多いし
69624/06/18(火)10:11:25No.1201587791そうだねx1
金払ってまで荒らしやってるのはすげーってなる
69724/06/18(火)10:11:25No.1201587793+
まぁここと同じだ
適当にネタになりそうなキャラ付け勝手にしてしつこくコスり続ける
69824/06/18(火)10:11:40No.1201587837そうだねx7
>>まどマギ!仮面ライダー!声優繋がり!
>声優繋がりはまあギリギリ理解できるかな…
声優の記事でやれ
69924/06/18(火)10:11:46No.1201587851そうだねx1
>渋百科だけじゃないけどちょいちょいソースのない情報が通説になってるのあるよね
>個人的にめっちゃ気になったのはフォールアウトのパワーアーマーのバリエーションの1つが他のやつよりコストが高いってやつ
ここのガンダムのスレとか完全に妄想で話し合ってるなって時が多い
70024/06/18(火)10:11:58No.1201587887+
そんなもんどうとでも言えるでしょって事が多すぎる
なぜ断定してしまうのか
70124/06/18(火)10:12:11No.1201587916そうだねx2
>ヤケモンwikiは徹底的に名前にヤをつけるので読み込んでると頭がおかしくなる
>ヤギ
なんかダメだった
70224/06/18(火)10:12:16No.1201587932+
wiki系はゲームカタログが一番害悪
客観性0のエアプが書きすぎ
70324/06/18(火)10:12:23No.1201587951+
いいよね…絵が一枚も存在しない渋の記事…
70424/06/18(火)10:12:25No.1201587962そうだねx3
>>まどマギ!仮面ライダー!声優繋がり!
>声優繋がりはまあギリギリ理解できるかな…
いやもうほとんどの項目くどいぐらいその説明ばっかで嫌になる
「同じ担当声優でどちらも紫髪のキャラだがあちらがスタイル抜群なのに対してこちらは貧乳である」とかいらん!
70524/06/18(火)10:12:29No.1201587971+
>声優繋がりはまあギリギリ理解できるかな…
いや…
70624/06/18(火)10:12:44No.1201588003+
俺が昔勝手に考えて攻略wikiに書いた「このロボの名は○○という意味か?」という解釈が
後に出た立体物のキャッチコピーに転用されてる…
70724/06/18(火)10:12:50No.1201588025+
>>まどマギ!仮面ライダー!声優繋がり!
>声優繋がりはまあギリギリ理解できるかな…
同じ声優、同じ髪色、両者とも剣を使うという共通点がある
みたいなのは猛烈にイラァ…とする
70824/06/18(火)10:12:59No.1201588049+
支部百はマジでゴミ
70924/06/18(火)10:12:59No.1201588051そうだねx4
>wiki系はゲームカタログが一番害悪
>客観性0のエアプが書きすぎ
重箱の隅をつつくようなこと言うけどエアプだったら客観性100だろ
71024/06/18(火)10:12:59No.1201588054そうだねx1
奇しくも数を利用して加害をおこなったりあるいはその数を装ったり仲間割れをしたり存在自体が社会に害である「」の性質はさながら敵組織や敵怪人のようであり多くの容姿が地味で個性が無いのも戦闘員のようであり醜いものがいるのも一部の怪人と合致している
またロケ地に行ったことがある「」もおり深い関係があると言える
71124/06/18(火)10:13:12No.1201588100+
独自解釈でもニコ百の競走馬関連のファン目線の妙に熱の入ったやつとかは好き
71224/06/18(火)10:13:23No.1201588128+
実際声優繋がりのイラストはちょいちょい存在するからまあ支部百科でやるのは間違いではない
71324/06/18(火)10:13:24No.1201588134+
こういうのをさらにAIが引用する地獄
71424/06/18(火)10:13:32No.1201588158+
>金払ってまで荒らしやってるのはすげーってなる
NHKのねほりんぱほりんに出たミル貝荒らしはマジで課金しながら荒らしてるらしくてなんというか自分とは違う種類の人間だな…って
71524/06/18(火)10:13:34No.1201588165そうだねx1
声優オタクも声優が同じってだけで無理矢理繋げてくるからウザイ
アイマスとかあの辺に多いけど
71624/06/18(火)10:13:43No.1201588187+
同じ日の放送で初登場したとかその程度の関連性で関連キャラとして仮面ライダーが挙げられたりしててげんなりする
71724/06/18(火)10:13:46No.1201588200+
プロフィール欄に声優載ってるんだから興味ある奴は声優のページ開くし知ってる奴はアレの声かってなるからわざわざキャラクターの項目にそういうの入れるの自己満足以外の何物でもない
71824/06/18(火)10:13:49No.1201588207そうだねx3
>重箱の隅をつつくようなこと言うけどエアプだったら客観性100だろ
ダメだった
71924/06/18(火)10:14:08No.1201588255+
スクエニの記事がゲハくせーのが書いたんだなって感じのキモさだった
72024/06/18(火)10:14:28No.1201588308+
カタログだとダークソウル2が賛否両論→なし判定なのが納得いかん
「ソウルの中で相対的に」ならわかるけどカタログ全体のゆるい判定なら良作判定になるだろ
72124/06/18(火)10:14:31No.1201588318+
時間潰せればいいから文章量が多いアニヲタ見てる
72224/06/18(火)10:14:36No.1201588334+
ゲームカタログは今やるとプレイに耐えない仕様とUIだけど当時は名作だから名作でーすは違うんじゃねえか…?ってなる
72324/06/18(火)10:15:25No.1201588456そうだねx2
そうは言うがmayちゃんちの荒らしも多分botnetに金払って荒らしてるぞ
極まったアホは行動も似てくる
72424/06/18(火)10:15:27No.1201588460そうだねx1
ゲームカタログはあれでも主にレトロ関連の発売順とか一覧のデータベースとしてはわりと優秀
というか熱心にそこらへんまとめていたサイトたちがレンタルサイト消滅で次々消えていったので
72524/06/18(火)10:15:59No.1201588565そうだねx6
>ゲームカタログは今やるとプレイに耐えない仕様とUIだけど当時は名作だから名作でーすは違うんじゃねえか…?ってなる
今の目線入れ出すとこの記事が書かれた「今」っていつだよって問題も発生し始めるし…
72624/06/18(火)10:16:08No.1201588586そうだねx5
>ゲームカタログは今やるとプレイに耐えない仕様とUIだけど当時は名作だから名作でーすは違うんじゃねえか…?ってなる
時代補正入れないと初代マリオやポケモンが駄作扱いになるだろ
72724/06/18(火)10:16:16No.1201588606そうだねx5
>ゲームカタログは今やるとプレイに耐えない仕様とUIだけど当時は名作だから名作でーすは違うんじゃねえか…?ってなる
それが違うと今年出た名作を十年後くらいにプレイに耐えない駄作のクソゲーに更新することになる…
72824/06/18(火)10:16:24No.1201588623+
>カタログだとダークソウル2が賛否両論→なし判定なのが納得いかん
>「ソウルの中で相対的に」ならわかるけどカタログ全体のゆるい判定なら良作判定になるだろ
カタログの判定なんて具体的に点数つけてるわけじゃないんだから気にするだけ無駄
判定がどうであれ評価点賛否両論点問題点それぞれは書かれるんだからそこの内容がおかしくなけりゃいい
おかしいのは問題
72924/06/18(火)10:16:32No.1201588646+
>ニコニコは掲示板さえなければ…
記事への指摘を気楽にできて見やすいログが残るのは良いんだけどね
73024/06/18(火)10:16:50No.1201588700+
>金払ってまで荒らしやってるのはすげーってなる
まぁここの連投荒らしのbotnetもそうだしな…
金払っても嫌がらせしたい奴は多い
73124/06/18(火)10:17:00No.1201588725+
スマブラのソラ解禁PVの記事か何かでマリオがキーブレード取ったシーンを
仮面ライダーセイバーにこじ付けてる文章が1日だけ残ってたの未だに思い出深い
73224/06/18(火)10:17:04No.1201588736+
>>ニコニコは掲示板さえなければ…
>記事への指摘を気楽にできて見やすいログが残るのは良いんだけどね
削除しました
73324/06/18(火)10:17:09No.1201588754そうだねx2
ゲーカタは記事作成者の個人レビューサイトだと考えるのがいい
73424/06/18(火)10:17:31No.1201588815+
>ゲームカタログは今やるとプレイに耐えない仕様とUIだけど当時は名作だから名作でーすは違うんじゃねえか…?ってなる
わからんでもないけど現行機でプレイできるかどうかも関係してくるから別にいいんじゃねえかな
当時の常識と今の常識じゃ違くて当たり前だし…
73524/06/18(火)10:18:02No.1201588895そうだねx1
>ゲームカタログは今やるとプレイに耐えない仕様とUIだけど当時は名作だから名作でーすは違うんじゃねえか…?ってなる
あのサイト主観入りすぎだから信用してない
73624/06/18(火)10:18:04No.1201588901+
ニコ百も平和に話してるだけの掲示板もいっぱいあるからね…
73724/06/18(火)10:18:11No.1201588919+
何でもかんでも仮面ライダーも関連づけるのはここにもいるから特撮界隈の悪癖だと思ってる
73824/06/18(火)10:18:13No.1201588924+
ニコ百は2010年辺りの内容で止まってる記事が山のようにあるからなあ…
73924/06/18(火)10:18:20No.1201588946そうだねx1
デスマンは一周回って掲示板でレスポンチしてるだけマシ
他は編集合戦とかになって記事として破綻するから…
74024/06/18(火)10:18:23No.1201588956+
ポケモンDPのリメイクは名作であるリメイク元とそん色ない出来だから名作
74124/06/18(火)10:18:47No.1201589030+
まあカタログは人気作品やシリーズの判定が毎度荒れるのはもう判定なくせばいいのにと思うが
内容自体はクソゲーカタログとかで別れてた頃とかよりははるかにマシになってるよ
昔のノリが残ってる記事だとそこそこBGM人気ある作品に主観でBGMもダメ!とか書いてたりするよ
74224/06/18(火)10:18:53No.1201589045+
ニコ百の掲示板も垢紐付け永続IDだからここの荒らしやすさよりはマシだぜー!
74324/06/18(火)10:19:13No.1201589106そうだねx1
>ゲームカタログは今やるとプレイに耐えない仕様とUIだけど当時は名作だから名作でーすは違うんじゃねえか…?ってなる
ゲームカタログに限らないけど有名どことか人気根強いものに対してはファンや有識者に叩かれたくないから忖度するんよ
政治の話になっちゃうけど表現規制の時にも推進派が永井豪先生は実績ある有名人気作家なのでセーフですみたいな回答したしこれはゲームカタログが悪いというより普遍的に存在する保身と保険
74424/06/18(火)10:19:34No.1201589169+
ジョジョのタスクACT4に
願ったことを何でも実現させる能力である
とか描かれてて独自解釈過ぎる…と思った
74524/06/18(火)10:19:36No.1201589173そうだねx3
ちなみに
ちなんでねぇ〜!
74624/06/18(火)10:19:36No.1201589174そうだねx2
今の基準で言ったら昔のゲームなんて9割ゴミになるだろ…
74724/06/18(火)10:19:54No.1201589227+
>ゲームカタログに限らないけど有名どことか人気根強いものに対してはファンや有識者に叩かれたくないから忖度するんよ
ゴミじゃん
74824/06/18(火)10:20:01No.1201589249そうだねx1
>ゲームカタログに限らないけど有名どことか人気根強いものに対してはファンや有識者に叩かれたくないから忖度するんよ
忖度するっていうか俺の思う扱いにしろってのが大挙してやってくるから…
クソゲーオブザイヤーと一緒
74924/06/18(火)10:20:07No.1201589263+
>ニコ百の掲示板も垢紐付け永続IDだからここの荒らしやすさよりはマシだぜー!
金払ってコテハンもらってるようなもんなのに平然と荒らしてるのが怖いんだ!
75024/06/18(火)10:20:10No.1201589270そうだねx2
同じ特撮系でもウルトラマンとか戦隊とか怪獣系に比べてライダーだけ異様に妖怪多いように思う
75124/06/18(火)10:20:16No.1201589287+
ゲームカタログでクソゲー判定して納得行ったやつは俺もやってクソゲーだと思ったやつだけだ
クリアできねえやつ
75224/06/18(火)10:20:16No.1201589288+
主人公とヒロインのカップリング記事に同じ声優のカップリングとか記載してるのも前に見たことあるな…
75324/06/18(火)10:20:17No.1201589291そうだねx1
>ジョジョのタスクACT4に
>願ったことを何でも実現させる能力である
>とか描かれてて独自解釈過ぎる…と思った
考察に関してこれ持ち出したらもう終わりだろと思う
75424/06/18(火)10:20:17No.1201589292そうだねx2
>ポケモンDPのリメイクは名作であるリメイク元とそん色ない出来だから名作
まずリメイク元のDPが良作扱いなのが既に甘いよな
気軽に進行不能になるドでかいバグがあるのに
75524/06/18(火)10:20:24No.1201589316そうだねx2
>何でもかんでも仮面ライダーも関連づけるのはここにもいるから特撮界隈の悪癖だと思ってる
最早キャラ・作品のプール広過ぎてこじつけられない属性存在しないんじゃねぇかな…
75624/06/18(火)10:20:27No.1201589323そうだねx1
>ジョジョのタスクACT4に
>願ったことを何でも実現させる能力である
>とか描かれてて独自解釈過ぎる…と思った
最近見たらちゃんと否定されてたぞ
75724/06/18(火)10:20:47No.1201589383そうだねx1
>同じ特撮系でもウルトラマンとか戦隊とか怪獣系に比べてライダーだけ異様に妖怪多いように思う
単純に一番売れてるから人も多いんだ
75824/06/18(火)10:20:49No.1201589391そうだねx2
>>ポケモンDPのリメイクは名作であるリメイク元とそん色ない出来だから名作
>まずリメイク元のDPが良作扱いなのが既に甘いよな
>気軽に進行不能になるドでかいバグがあるのに
うーんそれは流石に逆張りじゃないですかね…
75924/06/18(火)10:20:58No.1201589416そうだねx2
>ゲームカタログは今やるとプレイに耐えない仕様とUIだけど当時は名作だから名作でーすは違うんじゃねえか…?ってなる
ゲームの特にUIに関しては実際時代で感覚が違うから時代性抜きには語れない
コマンドインターフェースベースの昔のPCゲームとか今の感覚だとマジでやってられないけど当時はそれがPCというもの全般における「当たり前」だし
76024/06/18(火)10:21:06No.1201589445そうだねx3
プラチナならともかくダイパか…とは正直思う
76124/06/18(火)10:21:07No.1201589447そうだねx3
>>ゲームカタログは今やるとプレイに耐えない仕様とUIだけど当時は名作だから名作でーすは違うんじゃねえか…?ってなる
>あのサイト主観入りすぎだから信用してない
同じ観点の同レベルの欠点でもめっちゃ叩く作品と「大きな問題ではない」扱いのがあったりするのがちょっとね
坊主憎けりゃ袈裟まで状態になって気持ちよくなってるだけだろってのがチラホラある
76224/06/18(火)10:21:29No.1201589511+
いやあクソゲーオブザイヤーwikiが滅ぶとはね
76324/06/18(火)10:21:45No.1201589560+
テイルズ関連はどこも自分の好き嫌いで書かれて酷いことになっていたのを覚えている
76424/06/18(火)10:22:07No.1201589603+
外をライダーベルトつけて歩いてる人はいても
ウルトラマンのコスプレで歩いてる人はいないもんな
76524/06/18(火)10:22:25No.1201589671+
テイルズは声優の演技が酷すぎてそのキャラのボイスオフ機能がついたやつは知ってる
76624/06/18(火)10:22:27No.1201589678+
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
76724/06/18(火)10:22:34No.1201589694+
vanitas vanitatumの記事は内容偏ってるけど熱量がすごい
76824/06/18(火)10:22:34No.1201589698+
クソゲー判定は本当に滅多に付かなくなった
まあ良いことだな…
76924/06/18(火)10:22:41No.1201589712+
この記事消した人多分よっぽどこれ言われて嫌な思いでもしたのかなって思ったやつ
fu3624636.jpg
77024/06/18(火)10:22:54No.1201589748そうだねx3
クソゲーオブザイヤーは話題になったクソゲーを受賞させるんじゃなくて本物のクソを受賞させるようになってからつまんね…
77124/06/18(火)10:22:55No.1201589749+
>外をライダーベルトつけて歩いてる人はいても
そんなやついる?
77224/06/18(火)10:23:12No.1201589799+
ライダーベルト見せつけてくるやつは本当にいる
77324/06/18(火)10:23:20No.1201589815+
ゼロプロって爆散したV事務所があったんだが
ここの記事に全員の転生先書いてあったのは笑った
77424/06/18(火)10:23:27No.1201589839そうだねx1
>外をライダーベルトつけて歩いてる人はいても
>ウルトラマンのコスプレで歩いてる人はいないもんな
ライダーベルト付けてるのも少数派だしなぁ
77524/06/18(火)10:23:32No.1201589856+
>今の基準で言ったら昔のゲームなんて9割ゴミになるだろ…
まずそのジャンルの草分けとか当時にしては斬新だった系が漏れなく凡以下の評価になっていってそれをオマージュやインスパイアした後の作品の方が高評価つくから凄い事になるな
77624/06/18(火)10:23:34No.1201589864+
>外をライダーベルトつけて歩いてる人はいても
>ウルトラマンのコスプレで歩いてる人はいないもんな
ベルトはかろうじてキモいで済むけどウルトラマンコスプレは職質か通報されちゃうからな…
イベント会場であっても許可エリアじゃないなら怒られる
77724/06/18(火)10:23:51No.1201589910そうだねx5
>外をライダーベルトつけて歩いてる人はいても
>ウルトラマンのコスプレで歩いてる人はいないもんな
難易度が100倍くらい違う…!
77824/06/18(火)10:24:01No.1201589937そうだねx3
>同じ観点の同レベルの欠点でもめっちゃ叩く作品と「大きな問題ではない」扱いのがあったりするのがちょっとね
FCのゲームで「説明なしにいきなり始まるからクソ」とか平気で書いてある
それマリオにも言えよっていう
77924/06/18(火)10:24:19No.1201589987そうだねx2
KOTYの厳格化は有名になってからただの有名作アンチが暴れまくったからしょうがない
78024/06/18(火)10:24:19No.1201589990そうだねx7
>クソゲーオブザイヤーは話題になったクソゲーを受賞させるんじゃなくて本物のクソを受賞させるようになってからつまんね…
お前みたいなにわかが来るからな
78124/06/18(火)10:24:37No.1201590037+
>>外をライダーベルトつけて歩いてる人はいても
>>ウルトラマンのコスプレで歩いてる人はいないもんな
>ライダーベルト付けてるのも少数派だしなぁ
少数派ってどのくらいの規模の中の少数派?
78224/06/18(火)10:24:45No.1201590069+
初代マリオとか即飽きるけどシンプルが故に今でも十分遊べるのは名作でも問題ないだろ
78324/06/18(火)10:24:46No.1201590074+
ウルトラマンのコスプレで歩くともうニュース案件だよ
そういうニュースあったな…
78424/06/18(火)10:25:00No.1201590110そうだねx1
>>>ゲームカタログは今やるとプレイに耐えない仕様とUIだけど当時は名作だから名作でーすは違うんじゃねえか…?ってなる
>>あのサイト主観入りすぎだから信用してない
>同じ観点の同レベルの欠点でもめっちゃ叩く作品と「大きな問題ではない」扱いのがあったりするのがちょっとね
>坊主憎けりゃ袈裟まで状態になって気持ちよくなってるだけだろってのがチラホラある
そういうのもまあゲームに限った話じゃないな
ネット上の品評なんて「私なんとなくこれ好きor嫌い!!!」を後から理由付けて形作るダブスタ上等の世界よ
78524/06/18(火)10:25:17No.1201590160+
>外をライダーベルトつけて歩いてる人はいても
>ウルトラマンのコスプレで歩いてる人はいないもんな
変身アイテム懐にしのばせてるかもしれん
78624/06/18(火)10:25:19No.1201590166+
>>同じ特撮系でもウルトラマンとか戦隊とか怪獣系に比べてライダーだけ異様に妖怪多いように思う
>単純に一番売れてるから人も多いんだ
どっちかっていうと平成ライダーシリーズとネットの普及が概ね噛み合ってるから
俺ちょっと詳しいするのが多くさらに巻き込んで増やしたんだろう
78724/06/18(火)10:25:26No.1201590187そうだねx2
KOTYなんて所詮はそういうネタから始まった与太だったから何故か大々的に扱われてたのがおかしいんだ
78824/06/18(火)10:25:28No.1201590194そうだねx3
>この記事消した人多分よっぽどこれ言われて嫌な思いでもしたのかなって思ったやつ
>fu3624636.jpg
そこだけ見ると面白いけど
検索してみると渋内のタグとして全く使われてないからだと思う
78924/06/18(火)10:25:30No.1201590198そうだねx4
🤖steam漁れば無限にクソなアセットゲー出てくるのに…
79024/06/18(火)10:25:31No.1201590204+
ウルトラマンのコスプレで歩いて円谷から厳重注意受けたのいただろ!
79124/06/18(火)10:25:33No.1201590209+
>ちなみに
>ちなんでねぇ〜!
ちなみ損ねた
79224/06/18(火)10:25:55No.1201590271そうだねx1
>>同じ観点の同レベルの欠点でもめっちゃ叩く作品と「大きな問題ではない」扱いのがあったりするのがちょっとね
>FCのゲームで「説明なしにいきなり始まるからクソ」とか平気で書いてある
>それマリオにも言えよっていう
説明書ある時代のゲームは説明書ありきで書くべきだよな
79324/06/18(火)10:26:02No.1201590293+
コスプレの話で言ったらライダーのベルトは付けてても服装寄せるのは聞いたことないな
なんで?と言うつもりはないが
79424/06/18(火)10:26:19No.1201590340+
KOTYはゲームの在り方変わったのが一番大きいと思う
79524/06/18(火)10:26:39No.1201590405そうだねx1
ローグギャラクシーとかクソゲーではあるんだけど遊べるクソゲーだったから良いのに本当に虚無のゲームを大賞にしてどうすんだって
79624/06/18(火)10:26:43No.1201590415そうだねx2
>テイルズは声優の演技が酷すぎてそのキャラのボイスオフ機能がついたやつは知ってる
(たぶんテイルズっぽい絵のやつだ…)
79724/06/18(火)10:26:45No.1201590419+
>>この記事消した人多分よっぽどこれ言われて嫌な思いでもしたのかなって思ったやつ
>>fu3624636.jpg
>そこだけ見ると面白いけど
>検索してみると渋内のタグとして全く使われてないからだと思う
まぁ渋だとこういうのは吐き気を催す邪悪付くだろうしわざわざこういうセリフネタ何個も入れるくらいならちゃんと絵に紐づいたタグ付けるだろうしな…
79824/06/18(火)10:26:45No.1201590422+
オブザイヤーはアセットゲーやらインディーズが増えたのもよくないよね
いやちゃんとしたところからちゃんとしたゲーム出ることはいいことなんだけどもさ…
79924/06/18(火)10:27:27No.1201590547そうだねx2
>🤖steam漁れば無限にクソなアセットゲー出てくるのに…
クソと虚無は違うよ!
80024/06/18(火)10:27:36No.1201590580+
モンハンwikiの記事にも仮面ライダーの話混ぜてるの見たことあるな…
80124/06/18(火)10:27:46No.1201590602そうだねx3
KOTYは選評の「言わしめる」の誤用が毎回続いててあっこれ毎回一人でやってんだと気付いてからは覚めた
80224/06/18(火)10:27:54No.1201590643+
レトロゲームの動画見てると説明書読むこと前提のゲームばかりで驚く
80324/06/18(火)10:28:25No.1201590737+
>KOTYは選評の「言わしめる」の誤用が毎回続いててあっこれ毎回一人でやってんだと気付いてからは覚めた
80424/06/18(火)10:28:35No.1201590767+
ベルト巻くのって実際仮面ライダーの着ぐるみまで再現する人とはまた違うの?
80524/06/18(火)10:28:42No.1201590793+
>コスプレの話で言ったらライダーのベルトは付けてても服装寄せるのは聞いたことないな
>なんで?と言うつもりはないが
寄せやすいのもいるのにな
まぁ放送時にそういうライダーがいてその人の服装でオタクが大集合したらそれはそれできつそうだけど
80624/06/18(火)10:28:53No.1201590821+
>KOTYは選評の「言わしめる」の誤用が毎回続いててあっこれ毎回一人でやってんだと気付いてからは覚めた
どんな誤用?
80724/06/18(火)10:29:01No.1201590853そうだねx1
>金払ってまで荒らしやってるのはすげーってなる
人が嫌な気持ちになる(かもしれない)ことをするのが趣味
80824/06/18(火)10:29:14No.1201590893+
>レトロゲームの動画見てると説明書読むこと前提のゲームばかりで驚く
当時はゲーム内に操作説明とか入れる容量の余裕無かったからさ
80924/06/18(火)10:29:16No.1201590900そうだねx2
>レトロゲームの動画見てると説明書読むこと前提のゲームばかりで驚く
商品買ったら説明書読むのは当たり前だろ!?
81024/06/18(火)10:29:18No.1201590903+
つっても虚無で大賞取った作品なんて人生ゲームくらいじゃないの
81124/06/18(火)10:29:26No.1201590929そうだねx1
袖巻くったらウルトラマンのブレスレットとかつけてたらビックリするかもしれん
81224/06/18(火)10:29:27No.1201590930+
渋はタグの解説が趣旨だから作品に対する悪口にしかならん記事は意味ないからな
81324/06/18(火)10:29:49No.1201591002+
fu3624654.jpg
いいよねimgのうんこ並みの編集合戦
81424/06/18(火)10:29:52No.1201591005そうだねx1
吐き気を催す邪悪とかいいよね…
何も知らぬ無知なるものを利用する事だ…!!の部分完全無視のただ胸糞悪い悪役に引用されてて
81524/06/18(火)10:29:53No.1201591008+
そのうち好物が被っただけで似てるキャラ扱いされるよ
81624/06/18(火)10:30:16No.1201591066+
>ベルト巻くのって実際仮面ライダーの着ぐるみまで再現する人とはまた違うの?
今はライダー落ち目だからあんま見ないけど昔はおもちゃのベルト付ける奴が居たんだ
着ぐるみはただのコスプレイヤー
81724/06/18(火)10:30:45No.1201591163そうだねx1
>検索してみると渋内のタグとして全く使われてないからだと思う
>ベルト巻くのって実際仮面ライダーの着ぐるみまで再現する人とはまた違うの?
そこまで行くと賞賛ものだわ
ここで馬鹿にされてるのはライダー無関係のイベントでなぜかベルト持ち寄ってはそれで騒ぐやつら
81824/06/18(火)10:30:48No.1201591170+
水族館プロジェクトは説明書読みながら進めるのが前提なのに某クソゲーハンターみたいに何も知らないままプレイしてクソゲーだー!って発狂するのは違うだろ…
81924/06/18(火)10:31:01No.1201591210+
中古とか割れ対策に説明書に重要な事を書いてあるパターンもある
82024/06/18(火)10:31:04No.1201591219+
>fu3624654.jpg
>いいよねimgのうんこ並みの編集合戦
なにこの…なに?
82124/06/18(火)10:31:07No.1201591231+
>>レトロゲームの動画見てると説明書読むこと前提のゲームばかりで驚く
>商品買ったら説明書読むのは当たり前だろ!?
わりと今はそういう時代じゃなくなったから説明書がWeb化されたりそっち省いてチュートリアル充実させたりしてる
82224/06/18(火)10:31:12No.1201591250+
渋百科は項目行ったりきたりするたびに見出しが全部閉じるのめんどくせ…
82324/06/18(火)10:31:26No.1201591304+
ニコニコ大百科は昔は競走馬の記事酷かった記憶あるんだけどな
イナリワンの毎日王冠の記事にこの時代実力はないのに人気だけはある馬が多すぎたとオグリキャップを批判してたり
82424/06/18(火)10:31:26No.1201591305そうだねx3
>>レトロゲームの動画見てると説明書読むこと前提のゲームばかりで驚く
>商品買ったら説明書読むのは当たり前だろ!?
みんな!家電とか買ったら最初にぜってぇ読んでくれよな!!
いやマジで
82524/06/18(火)10:31:37No.1201591334+
仮面ライダーゼロワンと第二次世界大戦のこじ付けだけは衝撃的だったから覚えてる
82624/06/18(火)10:31:38No.1201591338+
>吐き気を催す邪悪とかいいよね…
>何も知らぬ無知なるものを利用する事だ…!!の部分完全無視のただ胸糞悪い悪役に引用されてて
たつき監督事件の時に頭おかしいやつがキュルルってキャラをこじつけで入れてそれが問題視されて消えたんだよねあのページ
82724/06/18(火)10:31:44No.1201591358+
>中古とか割れ対策に説明書に重要な事を書いてあるパターンもある
ラスダン行くまで開けるなとかな
82824/06/18(火)10:31:58No.1201591405+
>今はライダー落ち目だからあんま見ないけど昔はおもちゃのベルト付ける奴が居たんだ
>着ぐるみはただのコスプレイヤー
知らない世界すぎて怖いんだけど日常生活でベルトつけてるわけではないんだよね?
82924/06/18(火)10:31:59No.1201591407そうだねx5
>>>ポケモンDPのリメイクは名作であるリメイク元とそん色ない出来だから名作
>>まずリメイク元のDPが良作扱いなのが既に甘いよな
>>気軽に進行不能になるドでかいバグがあるのに
>うーんそれは流石に逆張りじゃないですかね…
いや簡単に起こせる進行不能バグで製品交換にまで行ったゲームを良作は甘すぎるだろ
83024/06/18(火)10:32:04No.1201591421+
ポケモンの人間キャラのタグが(ポケモン)と(トレーナー)が混在してるのなんでなの
83124/06/18(火)10:32:10No.1201591439+
渋百科はなんであんなページにジャンプしづらく改悪したんだろう…
83224/06/18(火)10:32:15No.1201591457+
KOTYeの方は昔ながらの味わいがまだ残っているので末永く続いてほしい
83324/06/18(火)10:32:29No.1201591505+
>仮面ライダーゼロワンと第二次世界大戦のこじ付けだけは衝撃的だったから覚えてる
面白そうだなオイ
83424/06/18(火)10:32:34No.1201591521そうだねx8
>>🤖steam漁れば無限にクソなアセットゲー出てくるのに…
>クソと虚無は違うよ!
つまらんゲームをクソゲー扱いしようとするとゲームとして成立してるからこれはクソゲーじゃないとか
アホなこと言って暴れるやつが出てきてならそういう虚無ゲー漁ってろよとしかいえなくなったのが今のKOTYだ
83524/06/18(火)10:32:40No.1201591545+
>ベルト巻くのって実際仮面ライダーの着ぐるみまで再現する人とはまた違うの?
スーツまで作ってるのは他の作品のコスプレイヤーと一緒よ
流石におもちゃのベルトだけ付けてお外でごっこ遊びしてるようなのといっしょにしたらダメだ
83624/06/18(火)10:32:42No.1201591547+
>仮面ライダーゼロワンと第二次世界大戦のこじ付けだけは衝撃的だったから覚えてる
なにそれ…
83724/06/18(火)10:32:54No.1201591600+
個人的には説明書とかにちょっと載ってる世界観説明みたいなの読むの好きだったから今のゲームほとんど説明書ないのはちょっとさみしい
83824/06/18(火)10:33:01No.1201591621そうだねx1
>知らない世界すぎて怖いんだけど日常生活でベルトつけてるわけではないんだよね?
付けてるやつもいないことはないんじゃないか
83924/06/18(火)10:33:02No.1201591623+
>仮面ライダーゼロワンと第二次世界大戦のこじ付けだけは衝撃的だったから覚えてる
どういうことなの…
84024/06/18(火)10:33:38No.1201591729そうだねx8
作者が公言してるわけでも無いのに元ネタとかオマージュ元とか入れなくていいんだよ!
84124/06/18(火)10:33:51No.1201591769+
導入にチュートリアルいれるゲームしかなくなったのは良いことなのか悪いことなのか
84224/06/18(火)10:33:55No.1201591779そうだねx1
ライダーが人気なのか知らんが他所の界隈にまで出張ってくるのはどんなコンテンツのファンでも嫌われる
84324/06/18(火)10:33:56No.1201591782そうだねx1
コスプレしていいところでするならベルト巻こうが何も問題ないからね…
84424/06/18(火)10:34:19No.1201591860+
裏設定扱いされてる没ネタや没データ
84524/06/18(火)10:34:41No.1201591935+
>コスプレしていいところでするならベルト巻こうが何も問題ないからね…
全然関係ないオンリーイベでベルトつけて見せられても困る…
84624/06/18(火)10:34:53No.1201591969そうだねx2
未だに分からない文化なんだよ
アイマスのライブにライダーベルトつけていくやつ
84724/06/18(火)10:35:01No.1201591990+
>>仮面ライダーゼロワンと第二次世界大戦のこじ付けだけは衝撃的だったから覚えてる
>なにそれ…
見た瞬間に頭クラクラしたからちゃんと読んでいないけど敵が技術進化するのと人の悪意を利用してるのを世界大戦の歴史にこじつけたやつだったかな…
84824/06/18(火)10:35:08No.1201592016+
>個人的には説明書とかにちょっと載ってる世界観説明みたいなの読むの好きだったから今のゲームほとんど説明書ないのはちょっとさみしい
まぁ紙という物理媒体は邪魔になりやすいから仕方ない
だからこそ今のパッケージって小さくなってたりもするわけだし
84924/06/18(火)10:35:19No.1201592052そうだねx5
>未だに分からない文化なんだよ
>アイマスのライブにライダーベルトつけていくやつ
誰も分からないから大丈夫だ
85024/06/18(火)10:35:22No.1201592061+
pixiv百科辞典編集してるやつらはニコニコなんかと同じにするなとやたら選民思想強くない?
渋民自体が元々選民思想強めだけどさ
85124/06/18(火)10:35:46No.1201592138+
関連キャラ:○○…手が2本足が2本ある点が共通している
並の暴論がどんどん出てくる印象ある
85224/06/18(火)10:35:54No.1201592162+
アニオタwikiが権利関係かなんかで色んなページからエピソードの詳しい解説を削除しちゃったから
思い出すのに渋使ってる
85324/06/18(火)10:36:01No.1201592192+
>ライダーが人気なのか知らんが他所の界隈にまで出張ってくるのはどんなコンテンツのファンでも嫌われる
同族嫌悪か何かで叩かれまくったせいかライダー画像リプ文化もめっきり下火になってしまった
85424/06/18(火)10:36:20No.1201592239そうだねx1
作者も知らなかったぼざろの設定…
85524/06/18(火)10:36:38No.1201592293そうだねx1
アニオタって管理人変わって荒れた騒動って結局どうなったの
85624/06/18(火)10:36:41No.1201592303そうだねx8
>同族嫌悪か何かで叩かれまくったせいかライダー画像リプ文化もめっきり下火になってしまった
そんな文化下火になって正解だろ
85724/06/18(火)10:36:42No.1201592305+
編集者視点でしかよくわからん編集なんて渋百科もニコ百科もミル貝よくある話だし…
85824/06/18(火)10:36:44No.1201592313そうだねx1
管理元が個人だと怖いなってなったアニヲタの管理人交代
85924/06/18(火)10:36:52No.1201592345+
ライダーベルト勢って極まると他作品のエキストラ出演の場面とかでもやるんだろ?
86024/06/18(火)10:36:55No.1201592357+
>作者も知らなかったぼざろの設定…
あんたは流石にもうちょっと自分の漫画とキャラ大事にしろ!
86124/06/18(火)10:36:58No.1201592365+
>ニコニコ大百科は昔は競走馬の記事酷かった記憶あるんだけどな
>イナリワンの毎日王冠の記事にこの時代実力はないのに人気だけはある馬が多すぎたとオグリキャップを批判してたり
ニコ百の競走馬関連は娘効果でまともになったよな
86224/06/18(火)10:36:59No.1201592368+
>未だに分からない文化なんだよ
>アイマスのライブにライダーベルトつけていくやつ
アイマスが好きでライダーも好きで趣味が二つも被るもの同士が同じイベントに集うんだ
ベルトでも持っていくかぁ!
86324/06/18(火)10:37:01No.1201592375そうだねx2
声優が同じってだけで作品もキャラ設定もまったく関わりがないキャラが関連項目に入ってたりする
死んでくれ頼む
86424/06/18(火)10:37:07No.1201592385+
取説に味方や敵の立ち絵載ってたりするのいいよね
コーエー封神演義とかは四コマ載ってた気がする
86524/06/18(火)10:37:25No.1201592453+
>個人的には説明書とかにちょっと載ってる世界観説明みたいなの読むの好きだったから今のゲームほとんど説明書ないのはちょっとさみしい
今は設定資料集とかでまとめてこういうの細かく説明してくれて絵も載ってるから…
昔は説明書+色んなところの攻略本やら出た雑誌の紹介記事にしか絵が載ってねえ!みたいなのあってめんどくさいよ
86624/06/18(火)10:37:33No.1201592479+
>アニオタって管理人変わって荒れた騒動って結局どうなったの
管理人になった瞬間独裁した人なら普通に引きずり下ろされた
86724/06/18(火)10:37:59No.1201592564+
>仮面ライダーゼロワンと第二次世界大戦のこじ付けだけは衝撃的だったから覚えてる
>なにそれ…
>見た瞬間に頭クラクラしたからちゃんと読んでいないけど敵が技術進化するのと人の悪意を利用してるのを世界大戦の歴史にこじつけたやつだったかな…
「」が馬鹿にしまくってたから覗いてみた程度なんであまり覚えてないんだよな…
86824/06/18(火)10:38:00No.1201592572+
アニヲタwikiは戻ったんじゃなかったっけ元に
86924/06/18(火)10:38:04No.1201592585+
もう誰も話題にしないアンサイクロペディア
87024/06/18(火)10:38:10No.1201592606+
>管理元が個人だと怖いなってなったアニヲタの管理人交代
方向性は違うけど昨日ハーメルンがDDoSで死にかけたときに個人運営はいつ惨事が起きて死んでもおかしくないよなぁと再確認した
87124/06/18(火)10:38:11No.1201592611+
アイドルにとってファンにとってライブは戦場のようなもの
戦いにはベルトが必要
87224/06/18(火)10:38:44No.1201592717そうだねx5
>もう誰も話題にしないアンサイクロペディア
面白くないお笑いサイトなんて地獄でしかないから忘れた方がいい
87324/06/18(火)10:38:47No.1201592722+
>もう誰も話題にしないアンサイクロペディア
悪口とユーモアの区別がつかない人たちが増えすぎた
87424/06/18(火)10:38:49No.1201592732そうだねx1
ライダーは単純に令和の作品が滑り続けたのが悪いというか
87524/06/18(火)10:38:50No.1201592734+
>方向性は違うけど昨日ハーメルンがDDoSで死にかけたときに個人運営はいつ惨事が起きて死んでもおかしくないよなぁと再確認した
別に個人じゃなくてもそうなるぞ
87624/06/18(火)10:38:54No.1201592748そうだねx4
>>未だに分からない文化なんだよ
>>アイマスのライブにライダーベルトつけていくやつ
>誰も分からないから大丈夫だ
わかりやすいだろ
幼稚園児とかお気に入りの玩具どこにでも持って行きたがるじゃん
87724/06/18(火)10:39:09No.1201592800+
>もう誰も話題にしないアンサイクロペディア
15年くらい前からつまんね…って言い続けられてるサイトだし
87824/06/18(火)10:39:11No.1201592808+
>「」が馬鹿にしまくってたから覗いてみた程度なんであまり覚えてないんだよな…
アレを熟読できたらもうそれだけで才能があると思う
87924/06/18(火)10:39:12No.1201592809+
最近のソシャゲのキャラ付けとして大量にいるキャラに一人は特オタキャラ入れてオタクの共感得ようとしてるからじゃないかな…
88024/06/18(火)10:39:19No.1201592832+
アンサイクロは俺が当時のノリで作りまくった記事大量に残ってるから恥ずかしくて見れない…
88124/06/18(火)10:39:30No.1201592864+
誰も知らない〇〇話ショックいいよね
88224/06/18(火)10:39:30No.1201592865+
今やってるなろう原作アニメのwikiが荒らされて二代目になってるのつい昨日気づいた
よくあることなんだなこういうの
88324/06/18(火)10:39:44No.1201592923+
>誰も知らない〇〇話ショックいいよね
ほぼ全話にあるやつ
88424/06/18(火)10:39:47No.1201592933そうだねx6
>ライダーは単純に令和の作品が滑り続けたのが悪いというか
もっと前からずっとヤバい奴いただろ…
88524/06/18(火)10:40:02No.1201592988+
>アイドルにとってファンにとってライブは戦場のようなもの
うn
>戦いにはベルトが必要
まだ缶バッチとかでフルアーマーしてる方がそうかな…そうかも…ってなりそうなのに…
88624/06/18(火)10:40:02No.1201592991そうだねx1
>>未だに分からない文化なんだよ
>>アイマスのライブにライダーベルトつけていくやつ
>アイマスが好きでライダーも好きで趣味が二つも被るもの同士が同じイベントに集うんだ
>ベルトでも持っていくかぁ!
こんなこと思いついて実行するやつがヤバいだけ
88724/06/18(火)10:40:11No.1201593021+
アニヲタ民はスパロボKのミスト叩きを率先してやってたくせに私たちは民度高いアピールしてるのか
叩き記事山ほどあったろ
88824/06/18(火)10:40:30No.1201593091+
別ジャンル同士の無理あるこじつけって両方を深く知っているグループの仲間内で楽しむものであって急に公の場でネタなんだから本気にするなと言われても…というのは常々感じてる
88924/06/18(火)10:40:38No.1201593114+
アニヲタwikiは独裁を始めようとした管理人がサーバー運営に消されて収束した
89024/06/18(火)10:40:43No.1201593128+
まともな人間が画像リプしなくなってもまともじゃないやつは面白いと思って続けるから結局変わんないんだ
89124/06/18(火)10:40:44No.1201593134そうだねx3
>ライダーは単純に令和の作品が滑り続けたのが悪いというか
な?
こういう突然脈絡のないこと言い出す奴がいるの
89224/06/18(火)10:40:47No.1201593141+
wikiは超有名になったけど大元のアニヲタの集いて亡くなってたのか
89324/06/18(火)10:40:50No.1201593153そうだねx3
別に特撮ファンが全員ヤバいとは言わないけどヤバい層との遭遇率がそれなりにあるのがもうおかしい
89424/06/18(火)10:40:50No.1201593155そうだねx1
>誰も知らない〇〇話ショックいいよね
これに限らずその作品独自の要素が全く入ってないタグやめろやって思います
89524/06/18(火)10:40:56No.1201593176+
割と諸説あるんだよなベルトマン発生原因
89624/06/18(火)10:41:26No.1201593268そうだねx5
>アニヲタ民はスパロボKのミスト叩きを率先してやってたくせに私たちは民度高いアピールしてるのか
>叩き記事山ほどあったろ
そこで蒸し返すお前が頭アトリームすぎるぞ…
89724/06/18(火)10:41:40No.1201593316+
FF関連の中では元ネタとなる神話伝説関連の注釈でも一番読み応えがあってソースもしっかりしているのがFF11用語辞典という
89824/06/18(火)10:41:42No.1201593322+
アンサイクロペディアは刃牙のネタバレ(嘘バレ)記事だけは今でもたまに見る
89924/06/18(火)10:41:51No.1201593342そうだねx1
>アニヲタ民はスパロボKのミスト叩きを率先してやってたくせに私たちは民度高いアピールしてるのか
あれ源流壺だからミーム拾ってるだけの所に言っても意味ないよ
90024/06/18(火)10:41:57No.1201593361+
>アニヲタ民はスパロボKのミスト叩きを率先してやってたくせに私たちは民度高いアピールしてるのか
>叩き記事山ほどあったろ
くっ…!落ち着け!あんな安っぽい挑発に乗るな!うおおおおおっ!
90124/06/18(火)10:42:15No.1201593417+
特撮の中でも仮面ライダーのオタクはなんか自分が変なの分かってない感じがする
90224/06/18(火)10:42:21No.1201593434+
特撮好きのアイドル(の声優)が出てるライブだと堂々とベルトつけていけるのが困る
90324/06/18(火)10:42:21No.1201593436そうだねx1
>割と諸説あるんだよなベルトマン発生原因
そこを考え出すとこのアニメがライダー要素あるからじゃないか?って同レベルのこじつけバトル始まりそう
90424/06/18(火)10:42:45No.1201593521+
ライダー要素ってなんだよ…
90524/06/18(火)10:42:49No.1201593530+
アンサイクロはwikipediaがアレだった時に輝いてただけで元々つまらない人がつまらない事してるサイトだし…
いやwikipediaも別に変わらずアレなサイトなんだけど
90624/06/18(火)10:42:50No.1201593534+
>>アイドルにとってファンにとってライブは戦場のようなもの
>うn
>>戦いにはベルトが必要
>まだ缶バッチとかでフルアーマーしてる方がそうかな…そうかも…ってなりそうなのに…
なんで二択なの?
ベルトしてフルアーマー缶バッチでしょ
90724/06/18(火)10:42:58No.1201593565+
ベルトマンなんて理解せんでもええ!
90824/06/18(火)10:43:05No.1201593585+
スパロボK叩きは壺だよね
というかあのへんの時代はまだ元気があった頃の壺が大体元凶だよ
90924/06/18(火)10:43:11No.1201593612そうだねx3
>アニヲタ民はスパロボKのミスト叩きを率先してやってたくせに私たちは民度高いアピールしてるのか
>叩き記事山ほどあったろ
でも今はそんなことはどうでもいいんだ
重要な事じゃない
91024/06/18(火)10:43:43No.1201593718+
FF11用語辞典ってなんだっけ
バードシャポー事件とかそういうの?
91124/06/18(火)10:43:45No.1201593728+
アンサイクロペディアはルーデルの記事とそれにまつわる風評とかネットでのナチスドイツかぶれを増やした一助みたいなところあるんじゃないかなぁと思うところはある
まあナチスドイツにかぶれるのはミリオタがなりやすいはしかみたいなものではあるからしゃーなしなところはあるが
91224/06/18(火)10:43:45No.1201593729そうだねx1
>ライダー要素ってなんだよ…
世界に遍在する元素の1つ
91324/06/18(火)10:43:48No.1201593735+
pixiv百科事典はカイパーベルト地帯に属する
91424/06/18(火)10:43:54No.1201593762+
少なからず正当性のある壺のせい初めて見た
91524/06/18(火)10:43:57No.1201593774+
アンサイクロペディア自体がユーモアのないサイトになってしまった
91624/06/18(火)10:43:59No.1201593782+
>特撮の中でも仮面ライダーのオタクはなんか自分が変なの分かってない感じがする
大人までに大体皆特撮卒業するし大人になっても息子が見るから自分も見るっていう人が多いから尚更目立つんじゃないかな
91724/06/18(火)10:44:02No.1201593798そうだねx1
仮面ライダー見てたやつ全員ヤバいだと平成ライダー世代の40〜0歳の「」全員アウトです
91824/06/18(火)10:44:23No.1201593869+
とりあえずループ物は龍騎と結び付けられる
ぶっきらぼう主人公はファイズと結び付けられる
俺様最強系はカブトと結び付けられる
91924/06/18(火)10:44:42No.1201593932+
まぁKが出た時はメもあるにはあるけどまだ人居なかったしな
あの頃の人が集まる所って言ったら壺以外だとmixiとか?
92024/06/18(火)10:44:46No.1201593949+
スパロボで思い出したけどアニヲタwikiのジェミニオンの記事が元ネタはゼノギアスみたいな断言されてて当時えっ!?と思ったな
92124/06/18(火)10:44:56No.1201593976+
実際プレイして見ると大体のキャラのセリフが異質すぎて別にミスト浮いてないからな
プロローグの時点でうん…?ってシナリオに違和感浮かんだスパロボあれが始めてだったわ
92224/06/18(火)10:45:01No.1201593991+
特撮のうちライト層があまりいなくて界隈そのものが面倒のはゴジラ界隈だと思う
人数多くないから目立たないけど
92324/06/18(火)10:45:09No.1201594019+
>仮面ライダー見てたやつ全員ヤバいだと平成ライダー世代の40〜0歳の「」全員アウトです
俺が子どもの時はライダーが事実上無くてメタルヒーローだったし…
92424/06/18(火)10:45:49No.1201594128+
>特撮好きのアイドル(の声優)が出てるライブだと堂々とベルトつけていけるのが困る
それって家から着けて行くんです?
92524/06/18(火)10:45:52No.1201594137+
>とりあえずループ物は龍騎と結び付けられる
>ぶっきらぼう主人公はファイズと結び付けられる
>俺様最強系はカブトと結び付けられる
じゃあおとなしい系主人公とか飄々とした主人公とかにするかぁ…
92624/06/18(火)10:46:00No.1201594167+
>特撮のうちライト層があまりいなくて界隈そのものが面倒のはゴジラ界隈だと思う
>人数多くないから目立たないけど
もうシンとマイナスで入ってきた層に押し流されてそう
92724/06/18(火)10:46:10No.1201594205+
ミストさんネタも砂漠の虎と戦って外宇宙の危機感を感じ取るのも
ごひネタも凱がピピニーデンって言ったのも壺のせいだからな
92824/06/18(火)10:46:14No.1201594212そうだねx3
>特撮のうちライト層があまりいなくて界隈そのものが面倒のはゴジラ界隈だと思う
>人数多くないから目立たないけど
ゴジラは作ってる側の方がヤバいというか目立つ
92924/06/18(火)10:46:24No.1201594251そうだねx2
>特撮のうちライト層があまりいなくて界隈そのものが面倒のはゴジラ界隈だと思う
>人数多くないから目立たないけど
ライダーにもウルトラマンにも居るしもっと言えばガンダムもそうだからそれはもう長続きしたコンテンツの宿命みたいなもの
93024/06/18(火)10:46:38No.1201594293+
ライダーベルトマン達は40以上が一番多い
彼らは初代から見続けていることを誇りにしていて自分の歴史の一部にライダーがあるからだ
93124/06/18(火)10:46:51No.1201594322そうだねx1
>特撮のうちライト層があまりいなくて界隈そのものが面倒のはゴジラ界隈だと思う
>人数多くないから目立たないけど
ゴジラは初代からまさはる絡むからどうしても面倒なのが生まれちゃうし世代や作品でノリが全く違うからなぁ
ジャリ番ゴジラが好きな層と初代ゴジラが好きな層はもう別の作品のファンでいいと思う
93224/06/18(火)10:47:10No.1201594373+
>じゃあおとなしい系主人公とか飄々とした主人公とかにするかぁ…
電王!響鬼!
93324/06/18(火)10:47:23No.1201594417+
>ライダーベルトマン達は40以上が一番多い
>彼らは初代から見続けていることを誇りにしていて自分の歴史の一部にライダーがあるからだ
もう50周年だから初代見れてねえ!
93424/06/18(火)10:47:38No.1201594455そうだねx1
FF辞典好きだけど主観混じりすぎではある
93524/06/18(火)10:47:45No.1201594476そうだねx3
>ライダーベルトマン達は40以上が一番多い
>彼らは初代から見続けていることを誇りにしていて自分の歴史の一部にライダーがあるからだ
初代から見てる奴は60歳↑だから関係ねえ
93624/06/18(火)10:47:53No.1201594506+
>ライダーベルトマン達は40以上が一番多い
>彼らは初代から見続けていることを誇りにしていて自分の歴史の一部にライダーがあるからだ
40以上って精々BLACKからじゃねえかな…初代からならもっと上だろ
93724/06/18(火)10:47:57No.1201594523そうだねx1
>ライダーベルトマン達は40以上が一番多い
>彼らは初代から見続けていることを誇りにしていて自分の歴史の一部にライダーがあるからだ
black世代が質悪いの多くて嫌いだったけど主演俳優が乞食配信やらかしてた例の事件で脳破壊されててその時は同情した
93824/06/18(火)10:48:01No.1201594530+
今ナチスドイツシンパやユダヤ人アンチを生み出してるとしたらyoutubeのそういう動画のせいだろうか
93924/06/18(火)10:48:02No.1201594534+
怪獣プロレスしてるゴジラが好きだったからあんまシンも1も面白いとは思わなかった
94024/06/18(火)10:48:17No.1201594596+
(平成仮面ライダーの)初代
94124/06/18(火)10:48:22No.1201594613そうだねx1
ゴジラは急に一般層が大量に入ってきたから迷惑老害扱いされただけで直接会って話でもしない限り普段は無害でしょ
94224/06/18(火)10:48:23No.1201594617+
平成ライダーが2000年スタートだからネットのコア層では見てないやつかなり多そうだが…
94324/06/18(火)10:48:47No.1201594699+
スパロボZはスパロボwikiのアサキムとスフィアの考察がそれあなたの意見ですよねレベルで酷かった記憶があるんだけど
94424/06/18(火)10:49:09No.1201594779そうだねx3
平成ライダーだけでライダーを語るな!とか言えない時代ではある
94524/06/18(火)10:49:10No.1201594780+
実際平成ライダーやる前に幼少だとあんまり縁ないんだよね
ポケモンデジモンたまごっちの時代だし
せいぜいティガはちょっと見てた覚えあるかなくらい
94624/06/18(火)10:49:14No.1201594791+
>今ナチスドイツシンパやユダヤ人アンチを生み出してるとしたらyoutubeのそういう動画のせいだろうか
ユダヤ人アンチ生み出してるのは現在進行形で今のユダヤ人というか…
94724/06/18(火)10:49:24No.1201594818+
考察系は自分に酔ってる記事が多すぎて…
94824/06/18(火)10:49:27No.1201594827+
>FF辞典好きだけど主観混じりすぎではある
あの注釈とか考察置くページいる?
あれは下にコメント欄作ってそこで議論して本文はアルティマニア完コピでいいじゃん
ディシディアの使用感とかはまあ必要だけどさ
94924/06/18(火)10:49:35No.1201594849+
>(平成仮面ライダーの)初代
そっちでも直撃世代はアラサーでは…
95024/06/18(火)10:50:09No.1201594936+
>FF辞典好きだけど主観混じりすぎではある
あれ未だにどういう見方が正しいのかわからん…
記事が半分掲示板みたいだ…
95124/06/18(火)10:50:10No.1201594944+
>スパロボZはスパロボwikiのアサキムとスフィアの考察がそれあなたの意見ですよねレベルで酷かった記憶があるんだけど
まずケイサル・エフェスとアストラナガンの存在についてもあやふやなのがいつの間にか明確な話として語られがちな気がする
95224/06/18(火)10:50:16No.1201594964そうだねx1
ブログでやれ
95324/06/18(火)10:50:25No.1201594991+
>未だに分からない文化なんだよ
>アイマスのライブにライダーベルトつけていくやつ
なんでアイマスの現場だと許されてるのか10年以上アイマスやっててもよくわからない
良くも悪くも変なやついても何も言わない空気があるから排斥されてないだけかもしれない
95424/06/18(火)10:50:33No.1201595018+
>実際平成ライダーやる前に幼少だとあんまり縁ないんだよね
>ポケモンデジモンたまごっちの時代だし
>せいぜいティガはちょっと見てた覚えあるかなくらい
勇者シリーズとカブタックで幼年期玩具欲を満たし絵本でウルトラを知る世代よ…
95524/06/18(火)10:50:38No.1201595035そうだねx3
>black世代が質悪いの多くて嫌いだったけど主演俳優が乞食配信やらかしてた例の事件で脳破壊されててその時は同情した
変に持ち上げてたからファンの自業自得だろアレ
95624/06/18(火)10:50:56No.1201595093+
>そっちでも直撃世代はアラサーでは…
一番ネットでの文章書くのにドはまりしてる層…!
95724/06/18(火)10:51:07No.1201595129そうだねx1
>実際平成ライダーやる前に幼少だとあんまり縁ないんだよね
>ポケモンデジモンたまごっちの時代だし
>せいぜいティガはちょっと見てた覚えあるかなくらい
平成初期生まれはちょうどゴジラもライダーも空白で見てた特撮はモスラとガメラとウルトラマンみたいになりがち
95824/06/18(火)10:51:11No.1201595148そうだねx1
今の型月ファンって編集合戦しないのか?
昔俺介錯が絶対みたいな論争凄かったよね
95924/06/18(火)10:51:17No.1201595166そうだねx2
>>未だに分からない文化なんだよ
>>アイマスのライブにライダーベルトつけていくやつ
>なんでアイマスの現場だと許されてるのか10年以上アイマスやっててもよくわからない
>良くも悪くも変なやついても何も言わない空気があるから排斥されてないだけかもしれない
それはアイマスしか知らないだけじゃねえかな…
96024/06/18(火)10:51:27No.1201595192+
>ユダヤ人アンチ生み出してるのは現在進行形で今のユダヤ人というか…
日本赤軍再評価ブームが起きてるから寂聴とか重信メイさんを叩いてた「」には逆風になる
96124/06/18(火)10:51:33No.1201595211+
FF辞典は主観書けちゃう代わりにすぐ下にレスできるから渋やアニオタより良いんじゃね
FF限定だから渋やアニオタほど見ないけど
96224/06/18(火)10:51:45No.1201595238+
>ナチスドイツかぶれを増やした一助みたいなところあるんじゃないかなぁと思うところはある
ヘルシングの少佐の画像をペタペタしてるやつ今でもたまに見るからあれの影響力も結構すごいと思う
96324/06/18(火)10:51:48No.1201595250+
>それはアイマスしか知らないだけじゃねえかな…
96424/06/18(火)10:51:48No.1201595251+
pixiv百科事典は検索結果上位に来るのがヤバイ編集者を呼び寄せる
そのジャンルの情報を自分が好きに流せて印象付けることが出来るって冗談抜きで危険だよね
96524/06/18(火)10:52:08No.1201595308そうだねx3
それなりに断りを入れた上で主観書いてるならそんな気にならないけど
大抵そうじゃないしそもそもwikiに主観書くなって話になる
96624/06/18(火)10:52:19No.1201595347そうだねx3
ドラクエ辞典は辞典の体を取ろうとしてるけどFF辞典はほぼ掲示版だよね
96724/06/18(火)10:52:28No.1201595369+
この手のスレでゲームカタログを語りたかったがもう時間がない
96824/06/18(火)10:52:43No.1201595405+
>今の型月ファンって編集合戦しないのか?
>昔俺介錯が絶対みたいな論争凄かったよね
昔ほどじゃなくなったにしても多分今でも普通にしてるだろう
FGOで新章とか設定情報の開示があれば特に
96924/06/18(火)10:52:44No.1201595408+
>今の型月ファンって編集合戦しないのか?
>昔俺介錯が絶対みたいな論争凄かったよね
ずっと妄想の中だったORTとかとうとう出てきて倒せたけどまだ全力じゃないですって公式で言われちゃったからもう個人の解釈ぶつけるものでもないな…みたいな
97024/06/18(火)10:52:44No.1201595409+
まずベルトマンが出てくるのはアイマスライブでも極一部でそんなメジャーな存在じゃねえ
97124/06/18(火)10:52:54No.1201595451そうだねx1
福田監督が苦言を呈すまで
マイティストフリやライフリに仮面ライダーを重ねたからな…
97224/06/18(火)10:52:58No.1201595467+
ドラクエ大辞典は下手な攻略wikiより役にたつ事ある
97324/06/18(火)10:53:03No.1201595483そうだねx2
HELLSINGは今読んでも面白いけどそれはそれとして演説ネタとか改変して遊んでた当時のことは恥ずかしくなる
97424/06/18(火)10:53:10No.1201595505そうだねx1
>勇者シリーズとカブタックで幼年期玩具欲を満たし絵本でウルトラを知る世代よ…
その例えも若干ズレがあるかな
80年代末〜90年代初頭生まれ想定だとカブタックより前のメタルヒーローか
97524/06/18(火)10:53:19No.1201595527そうだねx1
>この手のスレでゲームカタログを語りたかったがもう時間がない
あと30分あるぞ諦めんなよ
97624/06/18(火)10:53:27No.1201595549+
FF辞典は壺のFFスレでまとめてたのをいっちょサイトでまとめようねって流れだから最初は関連レスごとまとめられてた名残がある
97724/06/18(火)10:53:40No.1201595593そうだねx1
>HELLSINGは今読んでも面白いけどそれはそれとして演説ネタとか改変して遊んでた当時のことは恥ずかしくなる
当時楽しかったことを思い出して恥じることはない
97824/06/18(火)10:53:40No.1201595594そうだねx1
>pixiv百科事典は検索結果上位に来るのがヤバイ編集者を呼び寄せる
>そのジャンルの情報を自分が好きに流せて印象付けることが出来るって冗談抜きで危険だよね
それミル貝もニコ百も同じだし
人いるなら何でも起こることだよ
97924/06/18(火)10:53:46No.1201595612+
DQとFFユーザーは昔は仲良かったんでしょ?
なんでDQFFwikiはケンカ別れしちゃったの?
98024/06/18(火)10:53:56No.1201595637そうだねx1
>あと30分あるぞ諦めんなよ
あと20レスくらいしかねーじゃん!
98124/06/18(火)10:53:57No.1201595640+
>福田監督が苦言を呈すまで
>マイティストフリやライフリに仮面ライダーを重ねたからな…
そんな限定的な苦言を呈されてたの…!?
98224/06/18(火)10:54:01No.1201595652+
>今の型月ファンって編集合戦しないのか?
>昔俺介錯が絶対みたいな論争凄かったよね
そんな熱心な人いないんじゃねえかな
文書くにしてもnoteとかに書いた方が楽そう
98324/06/18(火)10:54:12No.1201595696+
FF辞典は壺が源流だからな
98424/06/18(火)10:54:21No.1201595719そうだねx1
>福田監督が苦言を呈すまで
>マイティストフリやライフリに仮面ライダーを重ねたからな…
これはこれで思うのは轟天とかはストレートに言っちゃうことが不思議
98524/06/18(火)10:54:26No.1201595730そうだねx2
>福田監督が苦言を呈すまで
>マイティストフリやライフリに仮面ライダーを重ねたからな…
仮面ライダー以外にオマージュ元があるだけで感覚的には似たようなもんじゃねーか
98624/06/18(火)10:54:35No.1201595760+
マイティストフリとライフリの元ネタは仮面ライダークウガ!は真面目にpixiv大辞典を感じて懐かしくなった
98724/06/18(火)10:54:45No.1201595780+
1990年前後の生まれはライダーへの導線マジでないよな
98824/06/18(火)10:54:50No.1201595796そうだねx1
>HELLSINGは今読んでも面白いけどそれはそれとして演説ネタとか改変して遊んでた当時のことは恥ずかしくなる
まあでもやっぱ若いときに読んだら道誤るレベルでビンビン来るセンスしてるし今でもそれできてるから凄いよヒラコーは
98924/06/18(火)10:54:53No.1201595810+
そもそもどこまでが主観でどこまでが客観的な意見なのかってラインを誰かが定めないと仕方ないだろ
99024/06/18(火)10:55:00No.1201595831そうだねx2
>DQとFFユーザーは昔は仲良かったんでしょ?
>なんでDQFFwikiはケンカ別れしちゃったの?
ぶっちゃけ作品としては接点も何もなくないか?
99124/06/18(火)10:55:01No.1201595834そうだねx2
>ドラクエ辞典は辞典の体を取ろうとしてるけどFF辞典はほぼ掲示版だよね
掲示板ならまだいいんだが記憶と微妙に内容違うなと思って確認したら
FF14関係だけネガティブな内容に書き換えられてたことあるので他人の書き込みは編集禁止ってことに一応なってるけどあんまり信用ならんなと思った
99224/06/18(火)10:55:18No.1201595878そうだねx1
>人いるなら何でも起こることだよ
なんならimgでも自分が考えたデマが広まってるとうれしくなるし…
99324/06/18(火)10:55:23No.1201595895+
>>勇者シリーズとカブタックで幼年期玩具欲を満たし絵本でウルトラを知る世代よ…
>その例えも若干ズレがあるかな
>80年代末〜90年代初頭生まれ想定だとカブタックより前のメタルヒーローか
自分の場合ブルースワット〜ビーファイターカブトまでも範囲だな
ライダーはBLACK逃すとマジで触れる機会がない
99424/06/18(火)10:55:24No.1201595897+
作者や制作が似せたとか公言したならまだしも関連キャラとして書かれてるキャラに配色が一緒とか髪型が似てるくらいの明らかに何も関係ねえキャラ書くのはどういう意図なんだ
99524/06/18(火)10:55:30No.1201595908+
>まずベルトマンが出てくるのはアイマスライブでも極一部でそんなメジャーな存在じゃねえ
ライブよりむしろ同人イベントによく出てくるな…遭遇しやすいと言うか
99624/06/18(火)10:55:33No.1201595915そうだねx3
>福田監督が苦言を呈すまで
>マイティストフリやライフリに仮面ライダーを重ねたからな…
>これはこれで思うのは轟天とかはストレートに言っちゃうことが不思議
オマージュしまくる人だから見当違いなオマージュ予想されると嫌なんじゃないか
99724/06/18(火)10:55:57No.1201595977+
企業wikiで見失いつつあるけど本来wikiって自由編集だからな
攻略も辞典もだいたい人が集まってから立ち上げるからだいたいあの時代の同じ趣味の人が集まるところは壺がほとんど
99824/06/18(火)10:56:18No.1201596048+
>作者や制作が似せたとか公言したならまだしも関連キャラとして書かれてるキャラに配色が一緒とか髪型が似てるくらいの明らかに何も関係ねえキャラ書くのはどういう意図なんだ
「これはxxの○○をオマージュして描かれたものであろう」
99924/06/18(火)10:56:19No.1201596051+
>作者や制作が似せたとか公言したならまだしも関連キャラとして書かれてるキャラに配色が一緒とか髪型が似てるくらいの明らかに何も関係ねえキャラ書くのはどういう意図なんだ
俺気づいちゃったから教えてあげるよ感
100024/06/18(火)10:56:31No.1201596088そうだねx1
あてにならない最強キャラランキングだけは死んでくれ


fu3624654.jpg fu3624438.jpg fu3624490.jpg fu3624474.jpg 1718666947262.png fu3624636.jpg