二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718619316207.jpg-(114413 B)
114413 B24/06/17(月)19:15:16No.1201395660+ 20:33頃消えます
こいつ強くね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)19:16:12No.1201396008+
相手ターンだけみたいな効果増えたね
むしろ捲りのために使わせてくれないのかよ
224/06/17(月)19:16:39No.1201396200+
それはまだわからない
なんで効果分かってるのに発売日にならないとわからないんだろうな…
324/06/17(月)19:16:58No.1201396313そうだねx19
>相手ターンだけみたいな効果増えたね
>むしろ捲りのために使わせてくれないのかよ
普通に自分ターンでアドバンスすればいいじゃん!
424/06/17(月)19:18:06No.1201396756+
通常色々入れるより死神ブーメランな気はしてきた
落としやすい通常って?
524/06/17(月)19:18:30No.1201396915+
リソース面で永続魔法への依存度が高すぎる気がする
624/06/17(月)19:19:36No.1201397331そうだねx1
こういう宣言系ってMDの方が面倒という
辞書登録でもしとくか
724/06/17(月)19:19:59No.1201397485+
>通常色々入れるより死神ブーメランな気はしてきた
>落としやすい通常って?
苦渋の決断があるから極論通常はなんでも墓地に落とすのは容易だと思う
824/06/17(月)19:20:31No.1201397685+
皇脈もけっこうやってる
924/06/17(月)19:20:46No.1201397770+
デュアル…
1024/06/17(月)19:21:19No.1201397979そうだねx6
そろそろデュアルはデッキ手札でも通常扱いでも誰も文句言わないと思うの
1124/06/17(月)19:22:16No.1201398368+
3100とか2600ってステータスはそれだけで割と強いよね
1224/06/17(月)19:22:33No.1201398454+
好きなバニラ発表ドラゴン
1324/06/17(月)19:23:30No.1201398801+
こいつしか居ない現時点で「原石」モンスターとか書かれるといったん次のパックを待ってもいいかなという気持ちもある
1424/06/17(月)19:23:31No.1201398808+
効果無効と除外もしてくる
1524/06/17(月)19:24:00No.1201398988+
>皇脈もけっこうやってる
あんまりやってない鳴獰は今度は縛りがないという
1624/06/17(月)19:24:14No.1201399075+
PSYフレームをリスク分散して積めるのはアツい気がする
1724/06/17(月)19:24:53No.1201399324+
>PSYフレームをリスク分散して積めるのはアツい気がする
流石にせめてγが準制限にならんととは思う
1824/06/17(月)19:25:12No.1201399450+
いちいち救うほどの人気がデュアルにないし...
1924/06/17(月)19:26:52No.1201400063+
デュアル救うくらいなら格好良い通常モンスター出してくれた方がまだ売れそう
2024/06/17(月)19:27:27No.1201400269+
>そろそろデュアルはデッキ手札でも通常扱いでも誰も文句言わないと思うの
白き霊龍には出来てるのにな
2124/06/17(月)19:27:53No.1201400432+
コナミのことだから炎悪魔でメスガキバニラとか出しそう
2224/06/17(月)19:27:56No.1201400451+
落とされたニビルトークンも使える?
2324/06/17(月)19:28:15No.1201400568+
>そろそろデュアルはデッキ手札でも通常扱いでも誰も文句言わないと思うの
トゥーンは時代に合わせて少しずつ便利に共通効果変化させてるのになんでアイツら頑なに意味メリット薄い場所で通常モンスターになるの守り続けてるんだろうな
2424/06/17(月)19:28:30No.1201400652+
墓地で通常だからデュアルにスレ画入れるのはかなり強くはある
2524/06/17(月)19:28:31No.1201400656+
こいつら全体的にだいぶやってる
2624/06/17(月)19:29:05No.1201400848+
>落とされたニビルトークンも使える?
墓地に通常ない場合は効果無効だけだね
それでも結構強いか
2724/06/17(月)19:29:51No.1201401131+
皇脈以外にも原石引っ張ってこれるカード欲しい
2824/06/17(月)19:30:12No.1201401272+
ワンテンポ遅れるから無効効果は泡影みたくは使えないぐらいか
贅沢を言えばエルドみたいな手札で発動していた効果だったら相手の泡影食らわなかったのかな
2924/06/17(月)19:30:57No.1201401514+
トゥーンの召喚酔いとかいつの間にか消えたな
ユニオンは手札から装備できるようになったのいつだっけ
3024/06/17(月)19:31:47No.1201401828そうだねx4
>ユニオンは手札から装備できるようになったのいつだっけ
なんか未来人きてる?
3124/06/17(月)19:32:07No.1201401949+
>ワンテンポ遅れるから無効効果は泡影みたくは使えないぐらいか
>贅沢を言えばエルドみたいな手札で発動していた効果だったら相手の泡影食らわなかったのかな
相手にモンスターがいる時だからこそアドバンス召喚してるの考えると相手の手札から泡影は来ないんで
こいつに泡影されるんなら相手のバック除去間に合わなかった自分が悪いと思うしかあるまい
3224/06/17(月)19:33:01No.1201402290+
ユニオンはまずドラグニティとか装備系を全部ユニオンしてやればよかった気がする
まぁ破壊身代わりってのも時代遅れなんだが
3324/06/17(月)19:33:07No.1201402339+
強いかは分からんけどレッドアイズと組み合わせが面白そう
3424/06/17(月)19:33:39No.1201402576+
ホープの装備のやつとかどう見てもユニオン
3524/06/17(月)19:33:46No.1201402621+
発動する効果で場に出たあと改めて無効効果発動するやつって妨害としては意外と使うタイミング無いんだよな
起動効果しか止められない
3624/06/17(月)19:34:09No.1201402739+
嫌いな種族属性発表ドラゴンが嫌いな種族属性を発表します
3724/06/17(月)19:34:20No.1201402800+
原石メタルは割とあり
3824/06/17(月)19:34:27No.1201402841+
これショッカーやカリユガ後出し無効みたいの出来るのか
3924/06/17(月)19:35:15No.1201403149+
この名前で星8とかじゃなくて6なんだ…
4024/06/17(月)19:35:18No.1201403176+
>嫌いな種族属性発表ドラゴンが嫌いな種族属性を発表します
風鳥獣
4124/06/17(月)19:35:18No.1201403178+
ユニオンとかデュアルは根本的に
装備カードとしても使えるモンスター
通常モンスターの上位互換みたいな方向性で最初からよかったな
通常を忖度する理由がそもそもない
4224/06/17(月)19:35:57No.1201403391+
>これショッカーやカリユガ後出し無効みたいの出来るのか
普通に召喚時に発動する効果でしかないぞ
4324/06/17(月)19:36:05No.1201403430+
召喚だからエグシーとか増Gもケアできるぐらいか
4424/06/17(月)19:36:14No.1201403492+
相手メイン限定とか最悪だ…ホイセレモニーベルで潰される…
現実味出すならボーダー岩戸でも潰れるか
4524/06/17(月)19:36:28No.1201403596+
どっちかと言ったら除外効果を目当てに使う気がする
4624/06/17(月)19:36:53No.1201403774+
永続効果は無効化されるけどAの発動にチェーンしてこいつアドバンス召喚しても無効化が発動するのはAの効果処理後だぞ
4724/06/17(月)19:37:01No.1201403836+
通常モンスターはレベル属性種族の全組み合わせを早いとこ網羅して欲しいって🦔が
4824/06/17(月)19:37:11No.1201403882そうだねx1
>こいつしか居ない現時点で「原石」モンスターとか書かれるといったん次のパックを待ってもいいかなという気持ちもある
俺は未だに待っているよ…「ヴェーダ」モンスターを…
4924/06/17(月)19:37:40No.1201404067+
>通常モンスターはレベル属性種族の全組み合わせを早いとこ網羅して欲しいって🦔が
炎属性炎族レベル3通常欲しい…
5024/06/17(月)19:38:08No.1201404224+
増Gポイ
くっ…俺は死神ブーメランを召喚してエンド…
5124/06/17(月)19:38:11No.1201404240+
>>これショッカーやカリユガ後出し無効みたいの出来るのか
>普通に召喚時に発動する効果でしかないぞ
なんだ発動か…永続に見えたわ
5224/06/17(月)19:38:25No.1201404356+
>「マテリアクトル」モンスターを…
5324/06/17(月)19:38:37No.1201404422+
バニラ前提のやつとしては明らかにカードパワー高いけど
バニラ前提はこのくらいするべきだって公式がようやく気付いたのだろうか
5424/06/17(月)19:38:58No.1201404557+
>原石メタルは割とあり
墓地に通常貯まらなくない?
5524/06/17(月)19:39:05No.1201404600そうだねx1
これ死神ブーメラン伏せでもスレ画の召喚自体はいけるよね?
5624/06/17(月)19:39:59No.1201404953+
スレ画は効果モンスターじゃ生贄にできないのは注意
5724/06/17(月)19:40:22No.1201405096+
>バニラ前提はこのくらいするべきだって公式がようやく気付いたのだろうか
青眼がそうだけど今じゃ打点3000がアテにならないから強い効果起動の為の事故札になってるからなあ
5824/06/17(月)19:40:25No.1201405115+
>これ死神ブーメラン伏せでもスレ画の召喚自体はいけるよね?
そりゃあうんアドバンス召喚時ににリリースするモンスターは墓地で参照出来るし
5924/06/17(月)19:40:27No.1201405127+
シャリだけ食べるドラゴン
6024/06/17(月)19:40:35No.1201405177+
最強の通常モンスターといえばゲニウス
6124/06/17(月)19:41:08No.1201405418+
幻竜だったら相剣に混ぜるのありだったかな
小僧やらトークンやらで普通に相性いいか
6224/06/17(月)19:41:09No.1201405423+
>>嫌いな種族属性発表ドラゴンが嫌いな種族属性を発表します
>風鳥獣
炎属性
6324/06/17(月)19:41:36No.1201405617+
アドバンスなんて古いしSSで良かったろこれ
6424/06/17(月)19:42:00No.1201405799+
>幻竜だったら相剣に混ぜるのありだったかな
>小僧やらトークンやらで普通に相性いいか
小僧はリリースできなくない?
6524/06/17(月)19:42:05No.1201405821そうだねx1
この効果外テキストってそもそもアドバンス召喚じゃなくない?
6624/06/17(月)19:42:27No.1201405965+
>小僧はリリースできなくない?
6724/06/17(月)19:42:39No.1201406055+
リリース一体なら打点4000くらいほしいなあ
6824/06/17(月)19:42:57No.1201406167そうだねx8
通常モンスターと効果を持たないモンスターは違うぞ!
6924/06/17(月)19:43:05No.1201406221+
>小僧やらトークンやらで普通に相性いいか
小僧は効果無し効果モンスターだ
7024/06/17(月)19:43:10No.1201406248+
出来る限り多く除外圏内に入れるために環境に多い炎属性と悪魔族には落ちてて欲しいけどブーメランだいぶゴミで悩む
7124/06/17(月)19:43:18No.1201406299+
わざわざレベル5以上の原石モンスター指定してるから下級の原石は出るだろ…
7224/06/17(月)19:43:32No.1201406379そうだねx4
>>小僧やらトークンやらで普通に相性いいか
>小僧は効果無し効果モンスターだ
それも違う!
7324/06/17(月)19:43:39No.1201406425+
現在進行形で大暴れしてる天盃だって出るまで一発屋みたいな評価だったんだ出て皆で回してみないと分からん
7424/06/17(月)19:43:50No.1201406476そうだねx3
モンスターをリリースして通常召喚する行為はアドバンス召喚に該当するのでは
7524/06/17(月)19:44:35No.1201406755+
効果を持たないモンスターって表記が長いんだよここ改善しろよ
7624/06/17(月)19:44:45No.1201406796+
効果を持たないモンスターは通常モンスター扱いしてもいいじゃねえかなとは思う
7724/06/17(月)19:44:49No.1201406815+
>>>嫌いな種族属性発表ドラゴンが嫌いな種族属性を発表します
>>風鳥獣
>炎属性
悪魔族
7824/06/17(月)19:44:51No.1201406828+
魔鍵やろーぜ!
7924/06/17(月)19:45:01No.1201406882+
えっ?拳僧リリースでスレ画出せないの?
8024/06/17(月)19:45:09No.1201406931+
>効果を持たないモンスターは通常モンスター扱いしてもいいじゃねえかなとは思う
天威が崩壊した!
8124/06/17(月)19:45:28No.1201407040そうだねx1
小僧は効果モンスター以外のモンスターであって
効果モンスターでも通常モンスターでもない
天威も基本的にそういう指定がされている
8224/06/17(月)19:45:35No.1201407080+
>効果を持たないモンスターは通常モンスター扱いしてもいいじゃねえかなとは思う
トークンが除かれちまう!
8324/06/17(月)19:45:38No.1201407106+
実際使うなら無効の方しか期待できんだろうな
8424/06/17(月)19:46:07No.1201407298+
えんぺんがアドバンス召喚なんだからこれもアドバンス召喚だろう
8524/06/17(月)19:46:15No.1201407335+
書き込みをした人によって削除されました
8624/06/17(月)19:46:32No.1201407444+
穿光が地味に頭おかしい性能してない?
8724/06/17(月)19:46:36No.1201407465+
こいつアドバンスセットできる?
8824/06/17(月)19:46:52No.1201407558+
>えっ?拳僧リリースでスレ画出せないの?
>「天威の拳僧」はモンスター効果を持たないリンクモンスターです。(通常モンスター・効果モンスターのどちらとしても扱われません。)
8924/06/17(月)19:46:53No.1201407565そうだねx1
通常モンスターはシンクロモンスターとかエクシーズモンスターと同じ「通常」ってカテゴリを書いてあるモンスターの事だ
効果を持ってないモンスターの事じゃないんだ
9024/06/17(月)19:46:55No.1201407572+
これ実際に組むとなるとサイドに何枚かバニラ仕込んどくことになりそうなのちょっと面白いな
9124/06/17(月)19:47:02No.1201407619+
インペリアルドラモン出すためには生贄用のバニラ場に残しておくか原石魔法罠でバニラ出せるように場を空にしてないといけないのが何と混ぜればいいのか難しいポイント
9224/06/17(月)19:47:06No.1201407646+
変なデメリット持ってるから非通常モンスターみたいなやつもいるからなんとも
9324/06/17(月)19:47:12No.1201407687+
効果使った後は程よく頃合いを見てフルメタルになればいい新パック内の絆だ
9424/06/17(月)19:47:19No.1201407735+
相剣トークンリリースは?
9524/06/17(月)19:47:21No.1201407752+
ちなみに裏側守備表示になってるモンスターも「効果モンスター以外のモンスター」として扱われるぞ
9624/06/17(月)19:47:37No.1201407850+
罠モンスター!
9724/06/17(月)19:47:40No.1201407871そうだねx1
通常召喚じゃなくて召喚しか縛ってないから効果モンスターリリースしてセットはできるのかこれ
9824/06/17(月)19:47:44No.1201407906そうだねx2
>こいつアドバンスセットできる?
普通にやる分にはできる
①の効果ではセットできない
9924/06/17(月)19:48:08No.1201408031そうだねx1
>相剣トークンリリースは?
トークンは通常モンスター
勇者トークンとかニビルトークンをリンスパにするでしょ
10024/06/17(月)19:48:10No.1201408052+
今の遊戯王ってしっかりロジカルな作りしてるんだけどそこ違うカテゴリにするの?ってなる事は多々ある
10124/06/17(月)19:48:22No.1201408128+
>通常召喚じゃなくて召喚しか縛ってないから効果モンスターリリースしてセットはできるのかこれ
完全にゴミになるけど多分出来るはず
10224/06/17(月)19:48:33No.1201408204+
トークンは通常モンスターじゃないので無理です
10324/06/17(月)19:49:10No.1201408417+
>トークンは通常モンスターじゃないので無理です
そうなの!?
10424/06/17(月)19:49:16No.1201408447+
罠モンスターってゾーマとかを除くと通常モンスターだよね?
10524/06/17(月)19:49:17No.1201408452そうだねx5
>トークンは通常モンスターじゃないので無理です
訳のわかんねえこと言って反応もらおうとするのやめろ!
10624/06/17(月)19:49:20No.1201408473そうだねx2
>トークンは通常モンスターじゃないので無理です
リンクスパイダーでトークン変換は割とよくやる動きの筈だが…
10724/06/17(月)19:49:39No.1201408597+
>トークンは通常モンスター
>勇者トークンとかニビルトークンをリンスパにするでしょ
>トークンは通常モンスターじゃないので無理です
どっちだよ!
10824/06/17(月)19:49:47No.1201408664そうだねx2
釣りだとしても間違ったこと断言してるのダサすぎるぞ
10924/06/17(月)19:50:08No.1201408805+
暴君の自暴自棄とか見ればわかるよ
アレトークン以外の通常モンスターっつってるから逆説的にトークンは通常モンスターとして扱える
11024/06/17(月)19:50:08No.1201408806+
手札のインペリアルドラモンが何らかの効果でレベルが7以上か4以下になってると召喚そのものができなくなるんだよなコレ…
そんなケースほぼ無いから無視していいけど
11124/06/17(月)19:50:11No.1201408823そうだねx1
>>トークンは通常モンスター
>>勇者トークンとかニビルトークンをリンスパにするでしょ
>>トークンは通常モンスターじゃないので無理です
>どっちだよ!
リンクスパイダーの召喚条件見りゃわかるだろ!
11224/06/17(月)19:50:14No.1201408847+
>罠モンスターってゾーマとかを除くと通常モンスターだよね?
除く範囲が広いけどそう
11324/06/17(月)19:50:28No.1201408929+
トークンとか効果モンスター以外のモンスターとか探すよりは
ブリガンやバージェストマみたいな通常モンスターになる罠モンスターで何かしらしたほうがいいと思うぞ
11424/06/17(月)19:50:32No.1201408955+
相剣トークンのデメリットは無視できるな
11524/06/17(月)19:50:44No.1201409029+
>罠モンスターってゾーマとかを除くと通常モンスターだよね?
効果モンスターとなりって書かれてない場合は全部通常
11624/06/17(月)19:51:17No.1201409210+
>手札のインペリアルドラモンが何らかの効果でレベルが7以上か4以下になってると召喚そのものができなくなるんだよなコレ…
>そんなケースほぼ無いから無視していいけど
そもそもアドバンス召喚なのかこれ
11724/06/17(月)19:51:28No.1201409284+
罠モンスターは明記されてるねえ
11824/06/17(月)19:51:41No.1201409351+
>罠モンスターってゾーマとかを除くと通常モンスターだよね?
罠モンとしてSSする時にちゃんと指定があってそれに従うだけだよ
結構な割合で効果モンスター罠はある
11924/06/17(月)19:51:51No.1201409408+
遊戯王のトークンや一部の罠モンスターが通常モンスターなのは常識だが…?
12024/06/17(月)19:51:58No.1201409451+
効果持ちトークンはあんまり見ないな
12124/06/17(月)19:52:02No.1201409488+
盤面に通常モンスター扱いの罠出しつつ妨害できるから陰湿メタビの劣化めいた感じになりつつあったエルドの可能性にはなりそうだとは思う
実際は永続罠に特化した方がいいんだろうけど…
12224/06/17(月)19:52:06No.1201409516+
罠モンスター(原則的に通常モンスターとして扱う)(だけど例外としてこれは効果モンスター)
12324/06/17(月)19:52:31No.1201409650+
もしかしてテキストオミットでアドバンス召喚やらの記載消えてる感じか?
12424/06/17(月)19:53:00No.1201409814+
改めて見るとトークン生成カードのテキストに☆○・チューナーと書かれることはあっても☆○・通常と書かれることは無いんだな
12524/06/17(月)19:53:04No.1201409841+
デュアル使ってたら覚えれるかもしれん
スキドレで効果モンスターになったり通常モンスターの時はウィドウアンカーや泡効かないとか
12624/06/17(月)19:53:21No.1201409938+
>効果持ちトークンはあんまり見ないな
トークン自体が効果を持ってるケースはないはず
特殊召喚されたトークンに及ぼす効果が残ってることがあるだけで
12724/06/17(月)19:53:42No.1201410069+
無効はワンテンポ遅れるし罠モンやトークンリリースだと除外使えないから通常モンスターが普通に入るデッキ以外は使われないよね多分
12824/06/17(月)19:53:45No.1201410094+
勇者トークン
12924/06/17(月)19:54:05No.1201410220+
可愛いうさぎさん来たろ
13024/06/17(月)19:54:11No.1201410254+
>効果持ちトークンはあんまり見ないな
デビルズ・サンクチュアリぐらいしか思い出せない…
13124/06/17(月)19:54:45No.1201410440+
罠モンは「カードによる」としか言えねえ
大抵はバニラに罠で効果付与するとして扱うけど効果モンスターとして扱うとか効果モンスターとして特殊召喚するって書いてあるやつはダメみたいな
13224/06/17(月)19:54:54No.1201410485+
ゾーマやらデビサンやら
初期の方が例外は多い
13324/06/17(月)19:55:01No.1201410515+
除外は墓地に無いとダメだからPバニラも微妙に使いづらい
13424/06/17(月)19:55:04No.1201410533+
リンクとかのバニラは通常モンスター扱いじゃないのが残念
トラフィックゴーストとか使われたかもしれないし
13524/06/17(月)19:55:10No.1201410572+
>罠モンスターってゾーマとかを除くと通常モンスターだよね?
罠モンは「そのカードに書いてある通りになる」としか言いようがない
13624/06/17(月)19:55:20No.1201410641+
トークンに効果持たせたら処理めんどくさそうだよなって気がする
13724/06/17(月)19:55:42No.1201410769+
効果モンスターとして扱ってる罠モンスターはリリースできないでいいんだよね
最近来た兎のやつとかアズルーンはどうだったか
13824/06/17(月)19:55:48No.1201410798+
>もしかしてテキストオミットでアドバンス召喚やらの記載消えてる感じか?
クリアーヴィシャスナイトとかあるからそんなことないよ
13924/06/17(月)19:55:57No.1201410857+
ドラモン言うな
14024/06/17(月)19:56:05No.1201410908+
>無効はワンテンポ遅れるし罠モンやトークンリリースだと除外使えないから通常モンスターが普通に入るデッキ以外は使われないよね多分
除外の条件もキツイからそういうデッキでも入れにくそう
14124/06/17(月)19:56:07No.1201410924+
デュアルの予想GUYぐらいなんでないんだろ
14224/06/17(月)19:56:08No.1201410930+
罠モンは本当にそれぞれのテキストに書いてある通りの物になるだけだからな
バージェストマとか場に出ると罠として扱わなくなるし
14324/06/17(月)19:56:14No.1201410962+
>トークンに効果持たせたら処理めんどくさそうだよなって気がする
MTGの効果持ちトークンの生成テキストキモすぎるし無くていいよあんなん
14424/06/17(月)19:56:15No.1201410968+
>>効果持ちトークンはあんまり見ないな
>デビルズ・サンクチュアリぐらいしか思い出せない…
反射ダメージがあろうが維持コストがあろうがデビルズサンクチュアリの効果であってメタルデビルトークンの効果ではないのだ
14524/06/17(月)19:56:27No.1201411042+
>効果モンスターとして扱ってる罠モンスターはリリースできないでいいんだよね
>最近来た兎のやつとかアズルーンはどうだったか
どっちも効果モンスターだよ
14624/06/17(月)19:57:34No.1201411452+
>トークンに効果持たせたら処理めんどくさそうだよなって気がする
攻撃できずシンクロ素材にできないフォトントークンやダメージ反射するメタルデビルトークンがもういる
14724/06/17(月)19:57:54No.1201411584+
>小僧は効果モンスター以外のモンスターであって
>効果モンスターでも通常モンスターでもない
>天威も基本的にそういう指定がされている
お陰で無崩の地が裏守備対象になったりしててちょっと面白いよね
14824/06/17(月)19:57:56No.1201411596そうだねx3
>MTGの効果持ちトークンの生成テキストキモすぎるし無くていいよあんなん
浅瀬蟲だけ見て言ってるだろ!
14924/06/17(月)19:58:13No.1201411693+
>罠モンは本当にそれぞれのテキストに書いてある通りの物になるだけだからな
>バージェストマとか場に出ると罠として扱わなくなるし

一応罠カードとして扱うか否かは扱う奴が永続罠・扱わない奴が通常罠で現在は統一されとるね
昔はストロングホールドとか通常罠かつ罠として扱うモンスターになってた
15024/06/17(月)19:59:41No.1201412234そうだねx1
トライピオボコボコにしてそうな名前
15124/06/17(月)19:59:46No.1201412265+
トークンは確かチェーン組む効果持ってるやつとかはまだでてないんだよな
やっぱそういうのがあると効果モンスターめいた挙動になるし無理なんだろうか
15224/06/17(月)20:00:34No.1201412574+
逆にモンスターが魔法や罠にもなる時代だからな
15324/06/17(月)20:00:46No.1201412660+
>トライピオボコボコにしてそうな名前
へぇい
15424/06/17(月)20:01:05No.1201412787+
>>MTGの効果持ちトークンの生成テキストキモすぎるし無くていいよあんなん
>浅瀬蟲だけ見て言ってるだろ!
むしろMTGは効果持ちトークンカードちゃんと出してくれるからわかりやすさある気がする
15524/06/17(月)20:01:09No.1201412814+
そろそろ魔法モンスターは欲しい
15624/06/17(月)20:01:50No.1201413071+
>トークンは確かチェーン組む効果持ってるやつとかはまだでてないんだよな
>やっぱそういうのがあると効果モンスターめいた挙動になるし無理なんだろうか
改めて何かが効果を発動する必要があるからね
トークン生成したカードが墓地から効果発動するわけにもいかないから永続的なステ変動効果や増Gみたいな特定条件下で適用される効果しか付与できない
15724/06/17(月)20:01:59No.1201413126+
浅瀬蟲は動き見ると凄くシンプルだからな…
15824/06/17(月)20:02:12No.1201413213+
MtGはキーワード効果と似たような感じでトークンも効果持ってるキーワード付きの奴気軽に出せるからな
食物トークンとか
15924/06/17(月)20:02:18No.1201413242+
出すか…効果持ちトークン操るテーマ…!
16024/06/17(月)20:02:50No.1201413443+
じゃあ天気みたいなカードがあればトークンにも効果持たせたり出来るんじゃないか?
16124/06/17(月)20:03:12No.1201413602+
>浅瀬蟲は動き見ると凄くシンプルだからな…
ステルスクラーゲン→エフィラ→クラーゲン2みたいなことをトークンでやってるだけだからな
16224/06/17(月)20:04:04No.1201413919+
実際エルドはフィールドで効果発動しないからその点は噛み合ってるよね
16324/06/17(月)20:04:06No.1201413938+
通常モンスターとして扱う効果モンスターを!?
16424/06/17(月)20:04:08No.1201413951+
>出すか…効果持ちトークン操るテーマ…!
現物ないと苦労しそうだからその場合はTP辺りでそのトークンカード配ってほしいな…
16524/06/17(月)20:04:17No.1201414017+
どうせ人型になるんでしょ?
16624/06/17(月)20:04:29No.1201414087+
fu3622415.jpg
wikiにはこう書いてあったけど公式の方では見つからなかった
16724/06/17(月)20:04:37No.1201414127+
>じゃあ天気みたいなカードがあればトークンにも効果持たせたり出来るんじゃないか?
通常モンスターに効果付与できるようになったらじゃあそれは通常モンスター扱いなの?効果を持たないモンスター扱いはどうなる?スキドレやヴェーラーは撃てるの?ってまた面倒な事になりそう
16824/06/17(月)20:04:44No.1201414185+
なんとか鳥獣族にならないふわ?
16924/06/17(月)20:05:18No.1201414428+
クリアーみたいにしよう
効果モンスターとして扱わない。
17024/06/17(月)20:05:38No.1201414546+
効果のないエクシーズのパールさんに素材経由で効果付与すると【エクシーズ/効果】扱いになるけど
通常モンスターに効果付与すると【通常/効果】扱いになるんだろうか…
17124/06/17(月)20:06:52No.1201415068+
カードテキスト内に別カードの効果テキストを表記するとなると剣闘獣の強襲城を思い出す
17224/06/17(月)20:07:36No.1201415353+
>クリアーみたいにしよう
>効果モンスターとして扱わない。
効果モンスターでも通常モンスターでもないモンスターできた!
17324/06/17(月)20:08:43No.1201415777+
このカードはルール上通常モンスターとして扱う
17424/06/17(月)20:10:09No.1201416333そうだねx2
>効果のないエクシーズのパールさんに素材経由で効果付与すると【エクシーズ/効果】扱いになるけど
これなるの?カード効果で効果を付与されただけで分類は「効果を持たないモンスター」のままじゃないのか
17524/06/17(月)20:10:54No.1201416620+
皇脈からの動きが全体的にやってる感あるな原石
皇脈は素引き前提になるのがギリギリセーフだろうか
17624/06/17(月)20:11:14No.1201416770+
リメイク原人から千年の盾とバニラ原人サーチとかは出来るけど手札にあってもあんま意味無いか
17724/06/17(月)20:11:31No.1201416890+
>>じゃあ天気みたいなカードがあればトークンにも効果持たせたり出来るんじゃないか?
>通常モンスターに効果付与できるようになったらじゃあそれは通常モンスター扱いなの?効果を持たないモンスター扱いはどうなる?スキドレやヴェーラーは撃てるの?ってまた面倒な事になりそう
その場合はあくまで効果を持った通常モンスターだろうから多分ヴェーラーは打てない
泡は効果モンスターは指定してないから多分打てる
17824/06/17(月)20:11:32No.1201416895+
そもそも効果モンスター扱いになる罠モンは永続罠モンばっかかつちゃんとカード効果自体にモンスターになった時の効果も書かれてるタイプが多かったわ今見たら
だから恐らくそもそもカードとしての実体がないトークンが効果罠モンになる事はなさそう
17924/06/17(月)20:12:15No.1201417160そうだねx1
>>効果のないエクシーズのパールさんに素材経由で効果付与すると【エクシーズ/効果】扱いになるけど
>これなるの?カード効果で効果を付与されただけで分類は「効果を持たないモンスター」のままじゃないのか
なるよ
> 「ジェムナイト・パール」は、効果モンスターとしての扱いとなり
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=11836
18024/06/17(月)20:14:02No.1201417873そうだねx1
>なるよ
めちゃくちゃしらそんだった…
18124/06/17(月)20:14:09No.1201417912+
>効果のないエクシーズのパールさんに素材経由で効果付与すると【エクシーズ/効果】扱いになるけど
>通常モンスターに効果付与すると【通常/効果】扱いになるんだろうか…
【】に書かれてるのは分類であって実態が伴うかどうかではない
リバース効果を持つスノーマンイーターは【リバース】と書かれてないからリバースモンスターでは無いし
効果を持たないマッドボールマンは【効果】とあるから効果モンスター
18224/06/17(月)20:14:37No.1201418086+
応用してエクシーズモンスターにレベルを付与すればイダテンでゼロに出来るって事か
18324/06/17(月)20:14:39No.1201418104+
>> 「ジェムナイト・パール」は、効果モンスターとしての扱いとなり
>https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=11836
コンマイ語とか揶揄されてた時代が懐かしいなと思ったけど今でもカード毎の裁定になるとやっぱり難しいな……
18424/06/17(月)20:14:56No.1201418229+
効果を得るのと効果モンスターになるのは別ではないのか…?
2017年の回答だから今もう一回聞いたら修正される気がするぜこれ
18524/06/17(月)20:15:03No.1201418285+
>そろそろデュアルはデッキ手札でも通常扱いでも誰も文句言わないと思うの
通常サポート受けられると違う動きもあるが昨今の有用な通常サポートはレベル4以下が多いからデュアル下級レベル4以下から始動はかなり弱い
デュアル天岩戸があれば別だが
18624/06/17(月)20:17:15No.1201419109+
>効果を得るのと効果モンスターになるのは別ではないのか…?
>2017年の回答だから今もう一回聞いたら修正される気がするぜこれ
恐らく「効果を持たないモンスター」という分類であって「効果モンスターではないモンスター」という分類じゃないせいで起こる問題なんだと思う
18724/06/17(月)20:17:36No.1201419260+
>リバース効果を持つスノーマンイーターは【リバース】と書かれてないからリバースモンスターでは無いし
ちょっと違うスノーマンイーターの効果はリバースした時に発動する効果であってリバース効果ではない
リバース効果はリバースモンスターが持っているリバースした時に発動する効果だ
18824/06/17(月)20:18:03No.1201419444そうだねx1
リバース効果なんてもうルールブックのどこにも載ってないぜ!
18924/06/17(月)20:21:15No.1201420693+
天衣無崩の地がリバーステーマでも使えるの今知った
19024/06/17(月)20:21:15No.1201420695+
ガキリリースしたカオスソルジャーとかも効果モンスターなんだね
19124/06/17(月)20:21:57No.1201420970+
通常と効果が排他なのはデュアルを見る限り多分そう
19224/06/17(月)20:22:01No.1201420996+
上に出てる効果付与したパールさんが絶対魔法禁止区域の適用範囲かも聞く必要あるな…
19324/06/17(月)20:23:06No.1201421431+
リバースソウルや抹殺の対象になるのがリバース
19424/06/17(月)20:24:51No.1201422134+
サポートにレベル5以上の原石要求でスレ画がレベル6って後々レベル5の追加出す気満々だよね
19524/06/17(月)20:27:36No.1201423356+
このテーマテーマ内だけで既に妨害豊富で怖い
19624/06/17(月)20:27:40No.1201423379+
>こいつ強くね
いいだろ究極体だぜ
19724/06/17(月)20:29:07No.1201423988+
>サポートにレベル5以上の原石要求でスレ画がレベル6って後々レベル5の追加出す気満々だよね
これはどっちかっていうと「アドバンス召喚する必要のある『原石』モンスター」という括りをなるべく拡張を持って用意してるだけな気がする
寧ろ出そうなのは星8の『原石』じゃねえかなあと思う


1718619316207.jpg fu3622415.jpg