二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718612270737.jpg-(650259 B)
650259 B24/06/17(月)17:17:50No.1201358917そうだねx2 18:57頃消えます
知らなかった…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)17:19:32No.1201359325そうだねx67
左良過ぎるもんな…
224/06/17(月)17:20:24No.1201359521そうだねx25
右も好きだよ
324/06/17(月)17:21:21No.1201359749そうだねx101
右は…多分初めて見た
424/06/17(月)17:21:28No.1201359771そうだねx16
右はメインの三馬鹿じゃなくて兄貴が一番デカいところにいるのがおかしい
524/06/17(月)17:22:49No.1201360110そうだねx1
生頼って名字はこの人しか知らない
624/06/17(月)17:23:24No.1201360265そうだねx7
生頼範義はそういうの多いよね
スターウォーズのポスターは生頼が書かなくても
生頼風が踏襲されてたし
724/06/17(月)17:25:39No.1201360836そうだねx10
なませかと思ったらおうらいだった
824/06/17(月)17:31:14No.1201362292+
右はうしおすで知った
924/06/17(月)17:32:24No.1201362596そうだねx40
>生頼って名字はこの人しか知らない
生瀬勝久とかいるだろ!
えっ生頼!?
1024/06/17(月)17:32:55No.1201362745そうだねx16
>右はうしおすで知った
なんでもあるな…
1124/06/17(月)17:33:09No.1201362804そうだねx17
生頼範義絵うますぎる
1224/06/17(月)17:33:19No.1201362849+
なませのりよし
1324/06/17(月)17:34:07No.1201363029そうだねx10
生頼範義展またやってほしい
1424/06/17(月)17:34:32No.1201363137そうだねx36
なんかこういうポスターあるよなって思ってた系統が全部同じ人だった
1524/06/17(月)17:35:26No.1201363382そうだねx12
昔出た光栄の歴史ゲーのパッケもだいたいこの人
1624/06/17(月)17:36:07No.1201363548+
右もスターウォーズとかブレードランナーとかハリーポッターのポスター描いた人である
1724/06/17(月)17:36:36No.1201363680そうだねx8
言われてみると右初めて見たな
1824/06/17(月)17:37:20No.1201363870+
どちらもアンディエロすぎ問題
1924/06/17(月)17:38:05No.1201364039そうだねx10
調べたら見た事ある絵ばっかですげ〜ってなってる
2024/06/17(月)17:38:14No.1201364082そうだねx1
生頼先生は上手すぎる…
スターウォーズも最高や
2124/06/17(月)17:40:29No.1201364679そうだねx1
右のタイトルは蜘蛛の糸だろ
2224/06/17(月)17:41:50No.1201365066そうだねx9
>右のタイトルは蜘蛛の糸だろ
マイキーの兄ちゃんが最低のゲロ野朗になっちまう!
2324/06/17(月)17:42:11No.1201365143+
生頼先生の本買ってから数か月で亡くなってしまったんだよな…
小説の表紙とかゲロ上手い
2424/06/17(月)17:42:47No.1201365327そうだねx7
つーか写真加工と思ってたすげーな
2524/06/17(月)17:43:29No.1201365530+
スターウォーズのポスターもそうだったけど三角形に絵を作るのが作風なのかな?
2624/06/17(月)17:43:37No.1201365568+
また一つ勉強になった
2724/06/17(月)17:43:49No.1201365629+
>右のタイトルは蜘蛛の糸だろ
落ちた後にcv田中真弓のチビ太がガジェット使ってギリ皆んな助ける展開は見える
2824/06/17(月)17:44:00No.1201365680そうだねx6
平成ゴジラもガンダムも描いてるからマジで知らんやつはいないと思う
2924/06/17(月)17:44:09No.1201365725そうだねx1
右はちょっとセンス良く無いね
3024/06/17(月)17:45:07No.1201365986+
3あたりまでメタルギアソリッドの絵も描いてた
3124/06/17(月)17:47:13No.1201366578+
ここで逆シャアのポスターHIRAKIで遊んだのも随分昔か…
3224/06/17(月)17:48:00No.1201366779+
なまたのみ…?
3324/06/17(月)17:49:19No.1201367129そうだねx14
>3あたりまでメタルギアソリッドの絵も描いてた
すげー
fu3621863.jpg
3424/06/17(月)17:49:24No.1201367159+
>昔出た光栄の歴史ゲーのパッケもだいたいこの人
後継の長野剛は右のストゥルーザン寄りの絵だったり
3524/06/17(月)17:49:32No.1201367196+
>なまたのみ…?
えっちな頼み事だろうか…
3624/06/17(月)17:49:42No.1201367236+
GOONIESで画像検索しても大体左のが出てくるしBDパッケージも左だ
3724/06/17(月)17:50:27No.1201367440そうだねx1
ファミコンのパッケージも左だったな
3824/06/17(月)17:51:02No.1201367619+
コーエーだのゴジラだのすげーよ…
3924/06/17(月)17:51:23No.1201367714そうだねx1
>fu3621863.jpg
魂斗羅かと思った
4024/06/17(月)17:54:12No.1201368470+
信長の野望
ビオランテ
4124/06/17(月)17:54:26No.1201368533+
>fu3621863.jpg
EVA悪い顔してるな
4224/06/17(月)17:58:21No.1201369633+
この人と小松崎茂大好き
4324/06/17(月)17:58:58No.1201369796+
平井和正とかコーエーとか
4424/06/17(月)17:59:22No.1201369922+
小松左京とか
4524/06/17(月)18:00:17No.1201370193そうだねx1
ランペイジのポスターは田島光二だけど生頼エッセンスを感じられて好きだった
4624/06/17(月)18:01:13No.1201370435そうだねx1
水彩画でびびる
絶対油絵だと思ってた
4724/06/17(月)18:01:16No.1201370454+
知らないけどすげえ人なんだなとググったら光栄の歴史SLGとかめっちゃ描いてた
この人だったのか...
4824/06/17(月)18:01:43No.1201370581そうだねx3
>左良過ぎるもんな…
>右はちょっとセンス良く無いね
イラストを左右逆にしても同じ事言ってそう
4924/06/17(月)18:04:33No.1201371411+
なませじゃなくておうらいだったんだ…
5024/06/17(月)18:04:47No.1201371480そうだねx6
よく知ってるあの絵もこの絵も…生頼先生の絵だったんか…
5124/06/17(月)18:05:08No.1201371590+
右のスカートの中身が見たい
5224/06/17(月)18:08:21No.1201372570+
逆シャアのポスターもそうだったんだ…
5324/06/17(月)18:08:54No.1201372721+
左は多分なんかお宝でも探す子供たちの話なんだろうってなるけど
右は何やってんのかわかんないと言われたらそうかもしれない
5424/06/17(月)18:10:54No.1201373289+
見たことある絵が山ほどあってすげえ…ってなる
なった
5524/06/17(月)18:12:16No.1201373677+
>右もスターウォーズとかブレードランナーとかハリーポッターのポスター描いた人である
じゃあ生頼のライバルか
誰?
5624/06/17(月)18:16:23No.1201375080+
凄いペースで書いてて油絵じゃ乾くの待てないから速乾性絵の具使ってるし
作品も大体でかいキャンパスじゃなくて小さめのやつで書き込みがマジで凄い…ってなった
5724/06/17(月)18:16:25No.1201375088+
上手い上に多産?
5824/06/17(月)18:17:19No.1201375386+
なませじゃなくておうらいって読むのかよ!
5924/06/17(月)18:17:59No.1201375624+
画集の量半端ないな
良くそれだけ載せる絵があるもんだ
6024/06/17(月)18:18:27No.1201375765そうだねx12
初めて名前知ったけど
絵はめちゃめちゃ知ってる方だった…
6124/06/17(月)18:18:42No.1201375847そうだねx5
>なませじゃなくておおらいって読むのかよ!
6224/06/17(月)18:18:53No.1201375906+
作品数はマジで多い
そしてクオリティはどれもヤバい
個人的にはサスペンス小説の表紙のリアルな方が嘘だろ…ってなる
テレビ放送した1カットを模写したの?ってくらい
6324/06/17(月)18:19:17No.1201376041+
通りがかりのポスターとかなら右のほうが目は行くと思う
6424/06/17(月)18:19:18No.1201376045そうだねx2
>右のスカートの中身が見たい
映画観れば好きなだけ見られるぞ
6524/06/17(月)18:20:10No.1201376315+
>生頼じゃなくて生ョって書くのかよ!
6624/06/17(月)18:20:15No.1201376347+
小説の表紙もめっちゃいっぱい描いてる
幻魔大戦が有名かな
6724/06/17(月)18:21:35No.1201376789そうだねx2
フラッテリー婆さんが陰からうかがってるのも味がある
6824/06/17(月)18:22:07No.1201376966そうだねx6
fu3621981.jpg
画力が圧倒的すぎるんですわ
6924/06/17(月)18:23:35No.1201377478+
パンツ見えそう
7024/06/17(月)18:24:34No.1201377815+
>fu3621981.jpg
>画力が圧倒的すぎるんですわ
すげー…
ちょっと意味わからんレベルの上手さだ…
7124/06/17(月)18:24:46No.1201377878+
画力それ自体はもちろん画像とか本編の雰囲気も上手く出してるのが凄いなと思う
いちいち小説なら読んで映画なら見てゲームならやってから描いてんのかな?
7224/06/17(月)18:24:57No.1201377954+
>パンツ見えそう
実際作中でこの女は意味わからんくらいパンチラするぞ
7324/06/17(月)18:25:20No.1201378084+
>>生頼って名字はこの人しか知らない
>生瀬勝久とかいるだろ!
>えっ生頼!?
今までずっと同じ苗字だと思ってたわ
7424/06/17(月)18:25:34No.1201378177+
ゴジラの人?ゴジラの人だった
ゴジラ以外もめちゃくちゃ描いてる…
7524/06/17(月)18:25:34No.1201378179+
ザッツオーライ!
巨匠だよね
7624/06/17(月)18:26:11No.1201378390+
ゴジラなんか映画完成前に描くから
本編に登場しない謎のメカがポスターに載ってるぞ
7724/06/17(月)18:27:06No.1201378738そうだねx4
右も巨匠の絵なんだが
7824/06/17(月)18:27:39No.1201378927そうだねx1
fu3622000.jpg
モノクロも
7924/06/17(月)18:29:09No.1201379455+
控えめに言ってもこの人もしかしてレジェンドなんじゃ…?
8024/06/17(月)18:29:23No.1201379528+
右はドリュー・ストルーザン
8124/06/17(月)18:30:07No.1201379787+
>ゴジラなんか映画完成前に描くから
>本編に登場しない謎のメカゴジラがポスターに載ってるぞ
8224/06/17(月)18:30:28No.1201379907+
日本人しゅごい…
8324/06/17(月)18:30:35No.1201379958+
このスレ開くまでずっと生瀬だと思ってた
8424/06/17(月)18:31:22No.1201380230そうだねx3
ソースはX
8524/06/17(月)18:31:51No.1201380388+
ファミコンのパッケージなら右でも良さそう
8624/06/17(月)18:32:19No.1201380563+
本の表紙とかなら右のがわかりやすいかも
8724/06/17(月)18:32:20No.1201380572+
右で有名なのはインディ・ジョーンズ
8824/06/17(月)18:32:33No.1201380649+
俺の3倍くらい絵が上手い
8924/06/17(月)18:33:02No.1201380806+
この人のポスターだと復活の日が一番すき…
9024/06/17(月)18:33:55No.1201381148+
>俺の3倍くらい絵が上手い
自惚れるなよ…いや3倍…3倍はでかいな…
9124/06/17(月)18:36:21No.1201381908+
テンタクルズみたいなC級モンスターパニック映画も
生頼先生が手がけた日本版ポスターだけはスペクタクル巨編
9224/06/17(月)18:36:43No.1201382031+
>左良過ぎるもんな…
池袋に飾ってあるの目にするたび良いな〜って思うもん
9324/06/17(月)18:37:08No.1201382167そうだねx2
つーか右の画家の真似をしたのが生頼
9424/06/17(月)18:37:30No.1201382292+
デザインとか何も出来てないけど急ぎでお願いしますと来る仕事が多いんですよねと生前ぶっちゃけていた生頼先生である
9524/06/17(月)18:37:41No.1201382346+
久々にポスター見たけどなんでババァが混ざってんだよお前グーニーズじゃねえだろ
9624/06/17(月)18:37:48No.1201382382+
>平井和正とかコーエーとか
>fu3621981.jpg
>画力が圧倒的すぎるんですわ
もしかして提督の決断のパッケージ描いてる…?
9724/06/17(月)18:37:56No.1201382431+
>fu3622000.jpg
>モノクロも
カッコ良
9824/06/17(月)18:38:00No.1201382449+
fu3622047.jpg
9924/06/17(月)18:38:44No.1201382690+
展示会行ったけど無料で見れる範囲のポスターギャラリーのほうが知ってるイラスト多くて
これも!?えっ!これも!!??って大興奮しました
10024/06/17(月)18:39:20No.1201382900+
メカゴジラも特に似てないデストロイアも大して決まってないときにお願いされたやつだからなぁ
俺はポスターの生々しいデストロイアが見たかったんで映画でちょっとがっかりした…
10124/06/17(月)18:40:53No.1201383421そうだねx2
fu3622054.jpg
手前に群像を置いて奥に行くほど大きく人物を描く構図が特徴
10224/06/17(月)18:41:47No.1201383721+
fu3622057.jpg
俺はやっぱこれ
10324/06/17(月)18:42:23No.1201383907+
生頼範義のビオランテは完全な化け物なのに真っ先に綺麗って感想くるから凄い
fu3622058.jpg
10424/06/17(月)18:42:51No.1201384100+
>俺はポスターの生々しいデストロイアが見たかったんで映画でちょっとがっかりした…
なんなら最近出た西川先生のイラスト本で完全体のデザインの元はポスター版とぶっちゃけてたからな
もうデザイナーじゃん
10524/06/17(月)18:43:14No.1201384216+
当時を生きてなかったから先にビデオで平成ゴジラの怪獣知ってたからいいけどメカゴジラとかデストロイアとかすげーガッカリしたんだろうな当時のガキども
10624/06/17(月)18:43:16No.1201384236+
今日地上波でやってたのか
見たかった
10724/06/17(月)18:43:54No.1201384437+
>なんなら最近出た西川先生のイラスト本で完全体のデザインの元はポスター版とぶっちゃけてたからな
そうだったの?
そのレベルで渡すのはちょっとひどいな
10824/06/17(月)18:44:07No.1201384514+
まあメカゴジラは劇中の合体もかっこよかったからいいよ
デストロイアは残念だけどゴジラの死とジュニアのかっこよさが重要すぎて正直あいつはどうでも良かった…
10924/06/17(月)18:44:33No.1201384675+
メガギラスもこの人?
11024/06/17(月)18:45:30No.1201384983+
>メガギラスもこの人?
ポスターで既に負けてるの駄目だろ!?ってなった思い出
fu3622074.jpg
11124/06/17(月)18:46:21No.1201385259+
ミレニアムシリーズはメガギラスとファイナルウォーズが担当だね
11224/06/17(月)18:47:08No.1201385550+
>スターウォーズのポスターもそうだったけど三角形に絵を作るのが作風なのかな?
見やすいデザインの技法なのよ「」ちゃん
11324/06/17(月)18:47:18No.1201385608+
っぱSWよ
SFだけど神話って素直に感じられる圧倒的な雰囲気よ
fu3622076.jpg
fu3622080.jpg
fu3622081.jpg
fu3622082.jpg
fu3622083.jpg
11424/06/17(月)18:47:22No.1201385631+
>なんなら最近出た西川先生のイラスト本で完全体のデザインの元はポスター版とぶっちゃけてたからな
>もうデザイナーじゃん
ええ……
11524/06/17(月)18:47:44No.1201385754+
スターウォーズはどっちもいいよな
11624/06/17(月)18:48:45No.1201386101+
fu3622090.jpg
11724/06/17(月)18:48:46No.1201386109+
宣 宣  
伝絵伝
絵絵絵
としたほうが都合いいのはある
11824/06/17(月)18:48:51No.1201386141+
>fu3622082.jpg
この構図はダイナミックすぎる
すごい
11924/06/17(月)18:49:15No.1201386269+
復活の日のやつが好き
12024/06/17(月)18:49:37No.1201386415+
>ポスターで既に負けてるの駄目だろ!?ってなった思い出
>fu3622074.jpg
トンボっぽさがすごいな
12124/06/17(月)18:49:44No.1201386459+
>手前に群像を置いて奥に行くほど大きく人物を描く構図が特徴
なるほどー
12224/06/17(月)18:50:21No.1201386697+
>>fu3622082.jpg
>この構図はダイナミックすぎる
>すごい
fu3622095.jpg
かと思えば他で見たこと無いような真正面ミレニアム・ファルコンなんかも描いてたからな
宇宙が美しすぎる
12324/06/17(月)18:50:39No.1201386810+
なんというか映画の格があがってねえか!?
グーニーズはキャストがこれだけで飯食えてたくらいには売れたけさ
12424/06/17(月)18:51:26No.1201387107そうだねx1
人物も上手いし無機物も上手いし何なら点描もすげえ上手い
12524/06/17(月)18:52:16No.1201387386+
ガンダムUCの生瀬さん風のやつも好き
描いたのは生瀬さんじゃなかったはず
12624/06/17(月)18:52:28No.1201387446+
写実よりなんだけど外連味がすげえ
12724/06/17(月)18:54:11No.1201388066そうだねx1
>ガンダムUCの生瀬さん風のやつも好き
>描いたのは生瀬さんじゃなかったはず
内田パブロのやつか
fu3622117.jpg
12824/06/17(月)18:54:12No.1201388072+
ちなみにゲームのグーニーズ2のイラストは
昔のコナミらしく他の映画から構図パクって作られてるのでちょっとアウト
12924/06/17(月)18:54:32No.1201388196+
なませって読んでたけどおおらいなんだ…


fu3622074.jpg fu3622083.jpg fu3622054.jpg fu3622095.jpg fu3622080.jpg fu3622000.jpg fu3621981.jpg fu3622082.jpg fu3622076.jpg fu3622047.jpg fu3622081.jpg 1718612270737.jpg fu3622058.jpg fu3621863.jpg fu3622057.jpg fu3622090.jpg fu3622117.jpg