二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718587596617.jpg-(31667 B)
31667 B24/06/17(月)10:26:36No.1201263693+ 12:36頃消えます
もう何度も議論されてるかもしれないけど大正時代設定で禰豆子がパンツ履いてると萎えちゃう
鬼殺隊は袴だから褌ぐらい付けてそうだと納得できる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)10:28:31No.1201264054そうだねx9
>もう何度も議論されてるかもしれないけど大正時代設定で禰豆子がパンツ履いてると萎えちゃう
でもノーパンであの裾の短さでハイキックはどう考えてもまずいし…
224/06/17(月)10:28:53No.1201264111+
大正デモクラシー知らんのか
昭和初期より現代寄りだったんだぞ無知
324/06/17(月)10:29:33No.1201264238+
昔は女の人もふんどしだったの?
424/06/17(月)10:30:45No.1201264460+
>昔は女の人もふんどしだったの?
股間周りだけを覆う下着は基本的にはなかった
腰巻とか湯文字が下着
524/06/17(月)10:31:20No.1201264558そうだねx20
気にする理由は時代設定云々じゃなくただのスケベ心だろ
624/06/17(月)10:33:01No.1201264869+
>昔は女の人もふんどしだったの?
普段は腰巻だったけど月のモノ来てるときは布とか和紙で作った詰め物を保持するのにふんどしだったとも
724/06/17(月)10:34:39No.1201265175+
じゃあアレか
時代劇とかで道端とかで襲い掛かられる女性って結構簡単に突っ込める状態だったって事か…
824/06/17(月)10:35:54No.1201265403+
ほなノーパンか…
924/06/17(月)10:36:32No.1201265547+
カナヲのフィギュアとかどうなってんだろうとぐぐったらえっちなパンツだった
1024/06/17(月)10:39:58No.1201266187そうだねx2
>大正デモクラシー知らんのか
>昭和初期より現代寄りだったんだぞ無知
あくまで気象予報士の森田さんの憶測だが無限列車編で大正5年と憶測
東京女子高等師範学校付属高等女学校が袴の下にズロースの着用を義務付けたのが大正8年だそうだ
禰豆子は袴も履いてないし女学校生でもないがどうなんだ?
1124/06/17(月)10:40:50No.1201266362そうだねx2
>大正デモクラシー知らんのか
一部だけ見て全体の傾向を語ろうとするのは難しいと思うよ
明治時代になってザンギリ頭が流行ったって言ったって
大多数の人は江戸と変わらないようなもんだったみたいに
1224/06/17(月)10:42:43No.1201266741+
>時代劇とかで道端とかで襲い掛かられる女性って結構簡単に突っ込める状態だったって事か…
今の方が簡単だろスカートめくってパンツおろしてツッコむだけだし
1324/06/17(月)10:42:58No.1201266781そうだねx3
でもさ…珠世さんにハイカラな下着教えてもらって履いてはしゃぐ禰󠄀豆子とかいてもいいと思うんだよね
1424/06/17(月)10:44:00No.1201266977+
fu3620771.jpeg
1524/06/17(月)10:47:25No.1201267615そうだねx2
暴れまわるからスカート隊士と同じゲスメガネ作パンツ貰ったとかそんなんだよたぶん
1624/06/17(月)10:47:33No.1201267636+
人ならまずいけど鬼だからセーフ
1724/06/17(月)10:48:45No.1201267850+
>fu3620771.jpeg
禰豆ケツたすかる
1824/06/17(月)10:49:16No.1201267931そうだねx2
>東京女子高等師範学校付属高等女学校が袴の下にズロースの着用を義務付けたのが大正8年だそうだ
義務付けるってことは前段階としてつけたり付けなかったり時期があったってことだからなあ
1924/06/17(月)10:51:19No.1201268360+
>暴れまわるからスカート隊士と同じゲスメガネ作パンツ貰ったとかそんなんだよたぶん
鬼殺隊の服に関してはゲスメガネがやったであらかた片付く
2024/06/17(月)10:51:58No.1201268494そうだねx1
女性の下着着用の機運が高まったきっかけと言われてる(実際はそんなに影響してない)白木屋大火も昭和に入ってからだな
2124/06/17(月)10:53:19No.1201268760+
鱗滝さんの趣味でしょ
2224/06/17(月)10:53:24No.1201268785+
体形変わるから大きくなった時に食い込んでたんだろうなぐへへ
2324/06/17(月)10:54:25No.1201268980+
なぜ気象予報士の森田さんが…
2424/06/17(月)10:54:58No.1201269089+
>でもさ…珠世さんにハイカラな下着教えてもらって履いてはしゃぐ禰󠄀豆子とかいてもいいと思うんだよね
確かに珠世さんはエグい下着履いてそう
あの時代にエグい下着あるか知らんが
2524/06/17(月)10:55:46No.1201269274+
鬼滅のヴァギナ
2624/06/17(月)10:56:56No.1201269519+
鬼が存在することで下着文化に何らかの変化があったかもしれないし
つまり無惨が悪い
2724/06/17(月)10:59:33No.1201270024+
白木屋火災をきっかけに下着着用が広まったっていうのも今だとだいぶ眉唾ものとして扱われてるから何ともいえない
それ以前から田舎だと相変わらずの腰巻きで都市部だと洋式下着はずいぶん広まってたみたいだし
2824/06/17(月)11:01:26No.1201270406+
洋装だったら必然的に下着も洋式になるから
まず洋装の女性自体がまだまだ少なかったんじゃね
2924/06/17(月)11:06:55No.1201271554そうだねx1
へー大正時代には鬼も蔓延ってたんだ
3024/06/17(月)11:08:04No.1201271801+
アニメは派手柱の嫁たちのパンツ設定画あったような
全員白パン
3124/06/17(月)11:10:21No.1201272301+
現実の歴史の裏にもいたかもしれない系の話とでも言うか
鬼の影響で現実の歴史とズレが出ているような作品ではないと思う
創作としての嘘は色々ある
3224/06/17(月)11:10:39No.1201272377+
田舎者だし襦袢着てるだけだろうな
当時で言う補正下着なんてまず着けてないと思う
3324/06/17(月)11:11:23No.1201272516+
でも和装の下にエッチな下着をつけてたらと想像すると夢が広がる
3424/06/17(月)11:15:45No.1201273448そうだねx4
あんなトンチキな隊服着てるんだからおパンツもファンタジーでいいだろ…
3524/06/17(月)11:27:49No.1201276107+
鬼のパンツはいいパンツ
3624/06/17(月)11:44:05No.1201279641+
フィギュアとかはどうなってるの
3724/06/17(月)11:45:05No.1201279880そうだねx1
スレ画は何なんだよ
3824/06/17(月)11:45:21No.1201279937+
>フィギュアとかはどうなってるの
黒パン白パン
3924/06/17(月)11:46:41No.1201280224+
まじまじと見ると裾インの詰め襟ってなんかちょっと面白いな
4024/06/17(月)11:50:58No.1201281259そうだねx1
バカ殿がこだわってたきがする
おっぱいシーンではみんな腰巻きみたいなのだった記憶
4124/06/17(月)11:52:49No.1201281716+
>>時代劇とかで道端とかで襲い掛かられる女性って結構簡単に突っ込める状態だったって事か…
>今の方が簡単だろスカートめくってパンツおろしてツッコむだけだし
俺には無い
そんな痛々しいレスをする勇気
4224/06/17(月)12:06:14No.1201285063+
何故素直に禰󠄀豆子のマンコが見たいと言えんのだ
4324/06/17(月)12:07:08No.1201285287+
そもそもスレ画は何なんだよってツッコミがゼロなのが怖い
4424/06/17(月)12:14:15No.1201287356+
大正ならギリギリまだ生理なければノーパンかな?


fu3620771.jpeg 1718587596617.jpg