二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718578083981.jpg-(129455 B)
129455 B24/06/17(月)07:48:03No.1201238485そうだねx4 10:53頃消えます
F-35Cがかっこいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)07:51:43No.1201238869+
主翼とのバランスはいい気がする…
224/06/17(月)07:53:25No.1201239053+
むしろバランス悪くありません?うすらでっかい主翼
324/06/17(月)07:54:15No.1201239154そうだねx1
Cはどういうタイプ?
424/06/17(月)07:55:25No.1201239314+
>Cはどういうタイプ?
空軍にさんざんっぱら撃墜され続けてきた
念願の海軍のステルス機
524/06/17(月)07:56:06No.1201239408+
一番ステルス性高いんだっけ?
624/06/17(月)08:03:00No.1201240383+
翼がでかい
724/06/17(月)08:04:36No.1201240640+
ステルス性高めると表面がのっぺりして逆にゲームの3Dモデルっぽく見える不思議
824/06/17(月)08:05:05No.1201240707+
X-32がいい
924/06/17(月)08:06:49No.1201240967そうだねx8
>X-32がいい
成仏しろ
1024/06/17(月)08:07:43No.1201241126そうだねx8
>YF-23がいい
1124/06/17(月)08:09:31No.1201241387+
>A-12がいい
1224/06/17(月)08:17:12No.1201242659+
F-35はAかCが好き
理想としてはCの翼形状で折りたたみじゃないのがいい
1324/06/17(月)08:20:34No.1201243202+
>>Cはどういうタイプ?
>空軍にさんざんっぱら撃墜され続けてきた
>念願の海軍のステルス機
空母用はBってヤツかと思ったら
別のもあるんだな…
1424/06/17(月)08:26:52No.1201244186+
BはVTOLのために色々犠牲にしてるものが多そう
1524/06/17(月)08:28:35No.1201244419そうだねx1
蜂や鷲がさきにいなくなるからいずれは三軍とも戦闘機はF-35だけになるのかな…
まあそのころには次世代機の開発進んでると思うけど
1624/06/17(月)08:28:44No.1201244438+
>X-32がいい
きたな空飛ぶアントニオ猪木…
1724/06/17(月)08:32:11No.1201244913+
なにしろだいたいこれしか選択肢がないので
一番かっこいいのがこれというのは自動的に正しくなる
1824/06/17(月)08:36:28No.1201245499+
タミヤは出すのかな
1924/06/17(月)08:36:29No.1201245502そうだねx1
>BはVTOLのために色々犠牲にしてるものが多そう
多そうというか多い
F-35A/B/Cは仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどれが強いの?したら確実にF-35Bがドベになるぐらいには
2024/06/17(月)08:37:39No.1201245668+
F/A-18のボーイングがあるので何かと不遇なC型
2124/06/17(月)08:41:26No.1201246230+
>F-35A/B/Cは仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどれが強いの?したら確実にF-35Bがドベになるぐらいには
そうなのか…日本の空母大丈夫かな…
2224/06/17(月)08:42:16No.1201246337+
ボーイングくんT-7も買えって言ってくるし…
2324/06/17(月)08:42:20No.1201246341そうだねx2
>そうなのか…日本の空母大丈夫かな…
無いよりかはずっと良いし…
2424/06/17(月)08:43:21No.1201246510そうだねx3
>>>Cはどういうタイプ?
>>空軍にさんざんっぱら撃墜され続けてきた
>>念願の海軍のステルス機
>空母用はBってヤツかと思ったら
>別のもあるんだな…
B型は海兵隊とかハリアー使ってたようなところ向け
カタパルト持ってる空母があるような海軍向けがC型
2524/06/17(月)08:43:26No.1201246523+
✖️機銃がない
2624/06/17(月)08:43:59No.1201246595+
>そうなのか…日本の空母大丈夫かな…
F-35三兄弟の中で最弱…なF-35Bでも他の戦闘機の大半を一方的にボコれる性能しているからそこ自体は安心してくれ
当然周辺国の次世代戦闘機配備が進めばまた話は変わってくるが
2724/06/17(月)08:45:56No.1201246858+
ハリアー代替のBが一番数が少なくって単独だととんでもない値段になるから
それを全員で割り勘にしちまおうというのがJSFで
さらにBを他所にも余計に買っていただきたいわけだ
2824/06/17(月)08:47:05No.1201247033+
ステルス戦闘機を乗せた船が居ることに意味があるんだっけ
2924/06/17(月)08:48:30No.1201247259そうだねx5
>ボーイングくんT-7も買えって言ってくるし…
ボーイング君は最近色々問題が多すぎてちょっと…
3024/06/17(月)08:48:56No.1201247319+
と海軍が言ってるだけで
空軍は別に空母なんか無くても世界中を殴りに行けると言うとるわけです
3124/06/17(月)08:49:26No.1201247388+
>F/A-18のボーイングがあるので何かと不遇なC型
ロビー活動もあるのか
3224/06/17(月)08:50:13No.1201247492+
単発イヤ!積載量減るのイヤ!
3324/06/17(月)08:50:34No.1201247539+
>と海軍が言ってるだけで
>空軍は別に空母なんか無くても世界中を殴りに行けると言うとるわけです
問題は空軍の言うことがあたった試しがないという点だ
3424/06/17(月)08:52:03No.1201247735そうだねx3
>そうなのか…日本の空母大丈夫かな…
どこ行ったんでしょうね
あれは空母じゃないって散々言い続けてきたクソミリオタ
3524/06/17(月)08:53:57No.1201248039そうだねx23
>どこ行ったんでしょうね
>あれは空母じゃないって散々言い続けてきたクソミリオタ
そういうのはmayでやれ
3624/06/17(月)08:54:35No.1201248121そうだねx7
公的な定義としては今も空母ではないから…
3724/06/17(月)08:57:29No.1201248614そうだねx4
DDH!!DDHです!空母ではなく!
3824/06/17(月)08:58:41No.1201248820+
世艦ですら空母化って言ってるのに…
3924/06/17(月)08:58:55No.1201248859そうだねx1
飛ぶことだけ考えたらVTOL用の機構なんかデッドウェイトでしかないもんな
4024/06/17(月)08:58:58No.1201248871+
固定翼機運用する駆逐艦ってなんだよ!!
4124/06/17(月)08:59:23No.1201248941そうだねx2
>固定翼機運用する駆逐艦ってなんだよ!!
駆逐艦じゃない護衛艦だ
4224/06/17(月)09:00:20No.1201249094そうだねx4
航空重駆逐艦です
4324/06/17(月)09:02:26No.1201249399+
実際問題として今の運用じゃわざわざ積んでいくことある?という疑問はある
4424/06/17(月)09:02:34No.1201249423+
>単発イヤ!
我慢しろよ
>積載量減るのイヤ!
我慢しなくていいよ
4524/06/17(月)09:03:40No.1201249581+
それ言い出したら自衛隊の名称だって
4624/06/17(月)09:04:56No.1201249779そうだねx1
護衛艦!護衛艦です!
駆逐艦なんてそんな物騒な名前じゃないです!
4724/06/17(月)09:05:48No.1201249902+
これが買わされたのがF-35Bだからまだよくて
紆余曲折あった挙げ句とんでもない額で原潜買う羽目にならないだけマシと考えるんだ
4824/06/17(月)09:05:52No.1201249916+
>蜂や鷲がさきにいなくなるからいずれは三軍とも戦闘機はF-35だけになるのかな…
>まあそのころには次世代機の開発進んでると思うけど
次世代戦闘機予算ゲロかかるからブレイクスルーがないと50年後まだF-15スーパー改修機使ってまーす!みたいなことになりかねないなって…
4924/06/17(月)09:06:05No.1201249948+
良いよねC型…
5024/06/17(月)09:06:32No.1201250020+
このぶっとい主脚が俺を狂わせる
5124/06/17(月)09:06:35No.1201250034+
>護衛艦!護衛艦です!
>駆逐艦なんてそんな物騒な名前じゃないです!
DDH訳してみろよてめぇ!
5224/06/17(月)09:07:11No.1201250123+
>次世代戦闘機予算ゲロかかるからブレイクスルーがないと50年後まだF-15スーパー改修機使ってまーす!みたいなことになりかねないなって…
B「F-15EX買って!」
5324/06/17(月)09:07:16No.1201250137+
>これが買わされたのがF-35Bだからまだよくて
>紆余曲折あった挙げ句とんでもない額で原潜買う羽目にならないだけマシと考えるんだ
外殻にヤマトって掘ろうぜ!
5424/06/17(月)09:07:54No.1201250236+
UH-1かーい改々使ってる陸が泣くぞ
5524/06/17(月)09:07:55No.1201250240そうだねx3
>>護衛艦!護衛艦です!
>>駆逐艦なんてそんな物騒な名前じゃないです!
>DDH訳してみろよてめぇ!
ヘリコプター護衛艦!
5624/06/17(月)09:08:06No.1201250253そうだねx1
いいよね…カナードつきイーグル2…
5724/06/17(月)09:08:24No.1201250297+
>>X-32がいい
>きたな空飛ぶアントニオ猪木…
強そうじゃないか!
5824/06/17(月)09:09:53No.1201250487+
>ヘリコプター護衛艦!
固定翼機積んでる!
5924/06/17(月)09:10:20No.1201250569+
F-16といいF-35といいどうしてこうロリ巨乳感があるんだろう
戦闘機エロくてシコれるデザインにするのやめてください
6024/06/17(月)09:10:48No.1201250645+
>固定翼機運用する駆逐艦ってなんだよ!!
その昔米海軍にプリングルという駆逐艦があってな…
6124/06/17(月)09:10:49No.1201250651+
ロシアだって航空巡洋艦とか言ってるし…
6224/06/17(月)09:12:26No.1201250895+
>紆余曲折あった挙げ句とんでもない額で原潜買う羽目にならないだけマシと考えるんだ
それはオージーとフランス両方に問題があるんじゃないかな…
6324/06/17(月)09:12:54No.1201250970+
>いいよね…カナードつきイーグル2…
めちゃくちゃかっこいいけど計画とかあったんかな…創作物だとちょいちょい見るけど
6424/06/17(月)09:13:21No.1201251044+
>>固定翼機運用する駆逐艦ってなんだよ!!
>その昔米海軍にプリングルという駆逐艦があってな…
イヨォーッ
6524/06/17(月)09:13:32No.1201251078そうだねx1
>タミヤは出すのかな
https://www.tamiya.com/japan/products/61125/index.html
もうでてる
6624/06/17(月)09:13:39No.1201251097+
>>紆余曲折あった挙げ句とんでもない額で原潜買う羽目にならないだけマシと考えるんだ
>それはオージーとフランス両方に問題があるんじゃないかな…
契約結んだ後であそこまで派手にちゃぶ台返すのすごいね…
6724/06/17(月)09:15:31No.1201251387そうだねx1
15や18を無理矢理ステルスにする案とかもあったなぁ…
6824/06/17(月)09:15:33No.1201251392そうだねx3
>めちゃくちゃかっこいいけど計画とかあったんかな…創作物だとちょいちょい見るけど
実験機のS/MTDから拾ったのと違う?
6924/06/17(月)09:18:51No.1201251907+
>めちゃくちゃかっこいいけど計画とかあったんかな…創作物だとちょいちょい見るけど
物としてはNASAの実験機S/MTDが元ネタ
ちなみに実験機なんで非武装で特に機銃はカナードの根元と干渉する
7024/06/17(月)09:20:05No.1201252063+
>>めちゃくちゃかっこいいけど計画とかあったんかな…創作物だとちょいちょい見るけど
>物としてはNASAの実験機S/MTDが元ネタ
>ちなみに実験機なんで非武装で特に機銃はカナードの根元と干渉する
ワンオフの実験機…それは心の中の男の子が大はしゃぎしちゃうな…
7124/06/17(月)09:20:18No.1201252098+
角度のせいで良い感じに見えるけど正面や真上から見るとやっぱダサいと思う
7224/06/17(月)09:20:50No.1201252188そうだねx1
こう周囲の情勢がキナ臭くなってくるとグリペン購入ルートじゃなくてよかったなってなる
7324/06/17(月)09:21:39No.1201252328そうだねx1
コックピット後ろの垂直離陸用のファン?があるスペースは本来のA/Cだと何積んでるの?
7424/06/17(月)09:22:03No.1201252404そうだねx2
>こう周囲の情勢がキナ臭くなってくるとグリペン購入ルートじゃなくてよかったなってなる
流石にアレは当て馬だろう
7524/06/17(月)09:22:10No.1201252416そうだねx1
>コックピット後ろの垂直離陸用のファン?があるスペースは本来のA/Cだと何積んでるの?
燃料
7624/06/17(月)09:22:29No.1201252469+
S/MTDはその後計画されてた尾翼を無くすってやつが見たかったな
欧州戦闘機みたいなカッコよさがあったと思う
7724/06/17(月)09:22:43No.1201252510そうだねx1
>角度のせいで良い感じに見えるけど正面や真上から見るとやっぱダサいと思う
どんな飛行機にもイケメンに見えるアングルと見てはいけないアングルが存在する
7824/06/17(月)09:22:54No.1201252552+
グリペン購入するくらいならF15治して使う方が良さそう
7924/06/17(月)09:23:36No.1201252666+
>>角度のせいで良い感じに見えるけど正面や真上から見るとやっぱダサいと思う
>どんな飛行機にもイケメンに見えるアングルと見てはいけないアングルが存在する
真横フランカー…
8024/06/17(月)09:26:10No.1201253110+
F-22の艦載型も見てみたかった
8124/06/17(月)09:26:59No.1201253245そうだねx3
怪我の功名でたまたまF-35が最強になってしまったから結果オーライだけど
F-22が買えなかったのは完全に日本の不手際だからな…
8224/06/17(月)09:29:03No.1201253567+
>F-22の戦闘爆撃型も見てみたかった
8324/06/17(月)09:30:35No.1201253831+
F-22のあの金ぽいキャノピーが未来感あったのに技術向上でやる必要なくなったと聞いたときはちょっと悲しかったですよ
8424/06/17(月)09:37:02No.1201254921+
>グリペン購入するくらいならF15治して使う方が良さそう
F-15の改修もEXの納品も止まって1年経過したんだよ!
8524/06/17(月)09:37:47No.1201255051+
タミヤクオリティ低いからバンダイで出してほしい
8624/06/17(月)09:40:46No.1201255558+
>怪我の功名でたまたまF-35が最強になってしまったから結果オーライだけど
>F-22が買えなかったのは完全に日本の不手際だからな…
財務省がなぁ
8724/06/17(月)09:44:03No.1201256051+
>怪我の功名でたまたまF-35が最強になってしまったから結果オーライだけど
>F-22が買えなかったのは完全に日本の不手際だからな…
怪我の功名なのか?順当じゃないのか
8824/06/17(月)09:47:38No.1201256737+
F-22は買えても拡張性なさすぎてだめだろ
8924/06/17(月)09:49:54No.1201257130+
>>怪我の功名でたまたまF-35が最強になってしまったから結果オーライだけど
>>F-22が買えなかったのは完全に日本の不手際だからな…
>怪我の功名なのか?順当じゃないのか
当時の論評だとF-22は高価で特化型の制空戦闘機、F-35は比較的安価な多用途戦闘機という見方が強かった
国土防衛のための制空戦闘機が欲しかった日本はF-22を熱望していたんだ
でも日本側の機密情報保持能力に疑問が持たれてF-22は売ってくれなかった
9024/06/17(月)09:50:37No.1201257272+
スレ画なんかめちゃめちゃデカく見える
9124/06/17(月)09:53:02No.1201257717+
>公的な定義としては今も空母ではないから…
というか公表されてる運用も空母とは違くね?って思ったりする
9224/06/17(月)09:54:22No.1201257951そうだねx1
F-Xの時の日本の軍オタコミュニティは開発難航してるF-35をめちゃくちゃ馬鹿にしてたのだ
9324/06/17(月)09:55:24No.1201258119+
ACBで結構形違うんだってね
9424/06/17(月)09:59:11No.1201258764+
>というか公表されてる運用も空母とは違くね?って思ったりする
なんか高速道路のサービスエリアみたいだよね
9524/06/17(月)10:01:02No.1201259055+
いくらF-35でも数機載せられるだけじゃ大したことできないよね
9624/06/17(月)10:06:11No.1201259933+
空母って基本自国から遠い他所を殴りに行く性格が強いやつだけど
専守防衛の日本だとそんなんすることもないので他所の使い方とは違くなるよね
9724/06/17(月)10:06:50No.1201260047+
>ACBで結構形違うんだってね
C型はこの辺がわかりやすい
https://x.com/bandainokairai1/status/1798329263562879059?s=46&t=Gi2EYT07PyPotm4QXSuoVg
9824/06/17(月)10:07:46No.1201260229+
ちゃんとしたステルス戦闘機を完成までもってけてるのがまずすごくない?
ちょっと日本のやつも怪しくなってきたし…
9924/06/17(月)10:09:00No.1201260459+
>空母って基本自国から遠い他所を殴りに行く性格が強いやつだけど
>専守防衛の日本だとそんなんすることもないので他所の使い方とは違くなるよね
戦闘してる場所に近いほうが移動のための燃料消費が少なくなるので
そういう意味でのプラットフォームとして意味はあるかな
まあそれが主任務じゃないけどね
10024/06/17(月)10:09:16No.1201260506+
俺もF-35欲しいんだけど売ってくれるかな?
10124/06/17(月)10:10:11No.1201260665+
>俺もF-35欲しいんだけど売ってくれるかな?
昔ペプシコーラ飲んでハリアー戦闘機貰えるキャンペーンがあってな
10224/06/17(月)10:10:38No.1201260755そうだねx1
というかF-35Bも空自所管で
調達の説明としては「船に乗せる」ってより「使える空港を増やす」って感じなんだよね
10324/06/17(月)10:11:49No.1201260980+
>昔ペプシコーラ飲んでハリアー戦闘機貰えるキャンペーンがあってな
おめえ話が違うじぇねえかよ!って切れた若者が裁判したのおもしろすぎるだろ
10424/06/17(月)10:13:36No.1201261301そうだねx1
>当時の論評だとF-22は高価で特化型の制空戦闘機、F-35は比較的安価な多用途戦闘機という見方が強かった
そもそも計画に参加してないから買えても配備が間に合わないはずだった
なんかトルコの分が浮いてまわってきた
10524/06/17(月)10:14:28No.1201261464+
>>昔ペプシコーラ飲んでハリアー戦闘機貰えるキャンペーンがあってな
>おめえ話が違うじぇねえかよ!って切れた若者が裁判したのおもしろすぎるだろ
レッドブルなら翼を翼をさずけてくれるし…
10624/06/17(月)10:16:03No.1201261763+
今のトレンドはF-35Aの低稼働率叩き
Block3アップデートとBlock4前半アップデートで里帰りして稼働できない機体を考慮しないものとする
10724/06/17(月)10:16:08No.1201261773+
>>>昔ペプシコーラ飲んでハリアー戦闘機貰えるキャンペーンがあってな
>>おめえ話が違うじぇねえかよ!って切れた若者が裁判したのおもしろすぎるだろ
>レッドブルなら翼を翼をさずけてくれるし…
レッドブルだって軍用機はないよお!
10824/06/17(月)10:18:02No.1201262119そうだねx2
(逆にペプシコは軍艦持ってたことがある)
10924/06/17(月)10:18:42No.1201262248+
中国が暴れはじめたら日本本土にある戦闘機が壊滅するから一時避難場所に使うとか聞いたことあるな
11024/06/17(月)10:18:55No.1201262291+
>昔ペプシコーラ飲んでハリアー戦闘機貰えるキャンペーンがあってな
日本で宇宙旅行プレゼントやってたね…
11124/06/17(月)10:21:12No.1201262701+
>中国が暴れはじめたら日本本土にある戦闘機が壊滅するから一時避難場所に使うとか聞いたことあるな
これは間違いなくウソ
中国どころか全盛期のソ連でもクソ長い日本列島にある戦闘機を全滅させるのは無理
それにいずも級に載せられる程度の数を避難させたところで焼け石に水
11224/06/17(月)10:21:20No.1201262728そうだねx1
>(逆にペプシコは軍艦持ってたことがある)
ペプシ海軍って名前が面白すぎる…
11324/06/17(月)10:29:17No.1201264183+
>(逆にペプシコは軍艦持ってたことがある)
武力行使を考慮しないといけないのかコカコーラ…
11424/06/17(月)10:31:41No.1201264621+
F-35しぃしぃ
11524/06/17(月)10:32:12No.1201264709+
ペプシコ戦争懐かしいな
11624/06/17(月)10:32:26No.1201264752+
>>(逆にペプシコは軍艦持ってたことがある)
>武力行使を考慮しないといけないのかコカコーラ…
ペプシとコカの戦争はマジで酷かったし...
11724/06/17(月)10:42:12No.1201266629+
>(逆にペプシコは軍艦持ってたことがある)
これマジだから困るね…
11824/06/17(月)10:45:33No.1201267265+
>単発イヤ!積載量減るのイヤ!
F14の魂を受け継いだ機体を今こそ作る時!
11924/06/17(月)10:46:14No.1201267394+
>これが買わされたのがF-35Bだからまだよくて
>紆余曲折あった挙げ句とんでもない額で原潜買う羽目にならないだけマシと考えるんだ
核とセットなら…
12024/06/17(月)10:46:52No.1201267519+
>>(逆にペプシコは軍艦持ってたことがある)
>ペプシ海軍って名前が面白すぎる…
コカコーラを物理的に潰してやる…!
12124/06/17(月)10:47:45No.1201267672+
>F-Xの時の日本の軍オタコミュニティは開発難航してるF-35をめちゃくちゃ馬鹿にしてたのだ
ほんとに完成するのぉ?と思ってました正直
12224/06/17(月)10:49:39No.1201268000+
F-35はデータリンクが強み
シンプルに囲んで棒で叩く!という戦法が簡単に取れる
データリンクが使えなくなっても従来機と同じくらいには空戦機動できる


1718578083981.jpg