二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718555090266.jpg-(41966 B)
41966 B24/06/17(月)01:24:50No.1201208922+ 07:50頃消えます
エアプ海馬というかパブリックイメージみたいな海馬ムーブするよねコイツ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)01:27:45No.1201209535そうだねx33
逆にこいつのインパクトがでかすぎてそういうパブリックイメージがついたとこもあると思う
224/06/17(月)01:29:04No.1201209874+
ライバルキャラや孤高の王者として海馬を見るとバトルシティ辺は割と最低なムーブや傲慢過ぎる行動はしてたりするがカイバーマンはそこら辺のアクを取り除いてる印象
324/06/17(月)01:30:10No.1201210115+
かりにも正義の味方名乗っている以上不遜な言動できないからな
424/06/17(月)01:30:38No.1201210214そうだねx1
昔からATKの低さをネタにされてきたが今になって思うとローちゃんの4倍の腕力があるなら十分な気がしてくる
524/06/17(月)01:31:48No.1201210490+
>昔からATKの低さをネタにされてきたが今になって思うとローちゃんの4倍の腕力があるなら十分な気がしてくる
クリボーにすら負けるのは…
624/06/17(月)01:32:09No.1201210572そうだねx6
リンクスの海馬はカイバーマンのイメージがある程度付け加えられてる印象
劇場版の海馬は原液をそのまま煮詰めてるから成長したというか狂気が増した
724/06/17(月)01:32:25No.1201210622+
そりゃ海馬じゃなくてカイバーマン様の精霊だからな
ちょっと声が似てて海馬本人しか持ってないペンダントとか付けてるだけで
824/06/17(月)01:32:45No.1201210700+
狂った独裁者は純愛だし…
924/06/17(月)01:33:08No.1201210770そうだねx12
ローちゃんをATK比較の基準にするのはあらゆるハードルが地に埋まるからやめよう
1024/06/17(月)01:33:11No.1201210779そうだねx1
MADだとカイバーマンのセリフ多めだったりするから必要以上に海馬がハイテンションに思う人も多そう
1124/06/17(月)01:33:58No.1201210933そうだねx17
見直すとこいつ全然海馬じゃねぇな!ってなる
声だけ似てる別人だ!
1224/06/17(月)01:35:41No.1201211298+
強靭!無敵!最強!はギリ使わないこともなさそうだけど粉砕!玉砕!大喝采は間違いなく海馬は言わんな… 
1324/06/17(月)01:36:17No.1201211424そうだねx2
高笑いしながら空中から現れてなんか大会説明しながらハイテンションにアハハハ!!!とか言いそうな印象は間違いなくカイバーマンのせい
1424/06/17(月)01:36:23No.1201211452+
>ローちゃんをATK比較の基準にするのはあらゆるハードルが地に埋まるからやめよう
なんですか?大会でダイレクトアタックを決めたこともある立派な打点なんですが!?
1524/06/17(月)01:37:00No.1201211568そうだねx2
>高笑いしながら空中から現れてなんか大会説明しながらハイテンションにアハハハ!!!とか言いそうな印象は間違いなくカイバーマンのせい
DSODの演説はワハハハハな雰囲気じゃなかったしな…
1624/06/17(月)01:37:43No.1201211690+
強靭!無敵!最強!も粉砕!玉砕!大喝采!も実はアニメの海馬言ってなくてスレ画の方が言ってるしな
1724/06/17(月)01:37:46No.1201211698+
(空中から現れて大会を説明するのは海馬もやる)
1824/06/17(月)01:38:21No.1201211795+
こいつ後ろ髪めっちゃ長いんだよな
1924/06/17(月)01:38:28No.1201211816+
こぞって応募するがいいワハハハハハハハとか原作~DSOD社長なら絶対言わんしあんな企画もやらないだろうね
2024/06/17(月)01:38:32No.1201211830そうだねx14
>強靭!無敵!最強!はギリ使わないこともなさそうだけど粉砕!玉砕!大喝采は間違いなく海馬は言わんな… 
初期の初期に言ってる!
2124/06/17(月)01:39:13No.1201211979+
>>強靭!無敵!最強!はギリ使わないこともなさそうだけど粉砕!玉砕!大喝采は間違いなく海馬は言わんな… 
>初期の初期に言ってる!
アニメで言ってないならノーカンなので言ってないですね
2224/06/17(月)01:39:24No.1201212014そうだねx2
ネオスとユベルの企画のときは高笑いしてたっけ?
2324/06/17(月)01:40:12No.1201212146そうだねx2
アニメの海馬が言わなかったからこいつが代わりに言ったみたいなところあるし
2424/06/17(月)01:40:29No.1201212206+
原作では言ってるけどアニメだと海馬本人は言ってないんだよな
東映版は一応攻撃!破壊!大喝采!とは言ってる
2524/06/17(月)01:40:35No.1201212230+
GX海馬は戦いの儀を見てるからオカルト方面で変な方向で開発したり割と満足できてるからテンションは高い
劇場版は参加できてないから常に不満と不機嫌
2624/06/17(月)01:41:03No.1201212316そうだねx3
カイバーマンは作中でも間違いなく海馬をモデルに作られたカードだからその精霊がいるってことはブラマジとか古代エジプトのやつらみたいに実在したやつらがカード化したんじゃなくてカード化した後に精霊としての魂が宿ったってことになるよね
2724/06/17(月)01:41:57No.1201212479+
記憶編にも参加したしドーマ編のせいでオカルト耐性も手に入れたし戦いの儀見届けたしでGX社長のほうが人生幸せそうに見える
2824/06/17(月)01:42:01No.1201212487+
原作で言ってたってのをアリにすんのもなんか違うように思う
2924/06/17(月)01:42:30No.1201212581+
リンクスでは気に入ってたし…
3024/06/17(月)01:43:39No.1201212796そうだねx1
>記憶編にも参加したしドーマ編のせいでオカルト耐性も手に入れたし戦いの儀見届けたしでGX社長のほうが人生幸せそうに見える
でもGX社長が二度と果たせなさそうなアテムとの決着は原作社長は果たしたし…
3124/06/17(月)01:43:41No.1201212802そうだねx1
>記憶編にも参加したしドーマ編のせいでオカルト耐性も手に入れたし戦いの儀見届けたしでGX社長のほうが人生幸せそうに見える
そりゃ原作時空の社長は劇場版でようやく吹っ切れたんだし人生幸せになるのはこれからだよ
とりあえずATMに会いに行ってくるから!
3224/06/17(月)01:43:50No.1201212824+
三幻神攻略見せられたらアニメ海馬もそりゃ認めざるを得ない
3324/06/17(月)01:44:30No.1201212928そうだねx4
>とりあえずATMに会いに行ってくるから!
意識たけー…
3424/06/17(月)01:46:01No.1201213191+
GXにも一瞬だけ出てくる社長
結局出すならもうちょっと絡んでくれてもよかったのに
3524/06/17(月)01:47:01No.1201213365+
原作社長ってバトルシティ最後でやっと過去にケジメつけたのに王様と生き別れたけど
アニメ社長繰り返しKCと養父の負の部分と戦ってきて戦いの儀にも立ち会うからなぁ
3624/06/17(月)01:51:08No.1201214070+
>強靭!無敵!最強!も粉砕!玉砕!大喝采!も実はアニメの海馬言ってなくてスレ画の方が言ってるしな
強靭無敵最強はアニメでも原作同様カップ麺デュエルで究極竜を狙う時に独白であるよ
3724/06/17(月)01:52:54No.1201214374そうだねx4
アニメ海馬は記憶編で巻き込まれた後アテムに忠告されでも気にせずとりあえずゾーク見るかってしてたのに目の前で見知らぬ兄弟焼かれたのに怒って究極竜呼び出して迎撃し始めるのが好き
3824/06/17(月)02:05:41No.1201216366+
俺はそのあと究極竜騎士負けるから嫌い
3924/06/17(月)02:14:39No.1201217654そうだねx5
いきなり変身したアテムと合体して抑えてる時点でかなり扱い良い方じゃね?てか勝たれても色んな意味で困る
4024/06/17(月)02:20:08No.1201218420+
スゴイぞーカッコいいぞー!!とか言う奴だぞ海馬
4124/06/17(月)02:24:54No.1201219013+
ガオガイガーで見た気がする
4224/06/17(月)02:31:32No.1201219767+
青眼は良い…青眼は良いぞ
4324/06/17(月)02:43:37No.1201221213そうだねx3
原初の夢が子供たちのためにだから吹っ切れたらカイバーマンとか宇宙に飛ばすカードのアイデア募集とかやってもおかしくないんだよな
4424/06/17(月)02:49:05No.1201221794+
カイバーマンがゲーム初出でアニメ逆輸入されたキャラってこの前初めて知った
4524/06/17(月)02:52:52No.1201222178+
アニメ版の海馬はアニオリ編だと毎回かっこいい場面貰えるしそれはそれとしてボス敵相手には負けるくらいの活躍が多い感じ
4624/06/17(月)02:56:53No.1201222594+
でもこの回マジで面白くて好き
因縁のカードの融合解除で今度は海馬が勝つのいいよね…カイバーマン様だけど
4724/06/17(月)05:49:19No.1201230671+
外の海馬の印象って大体コイツだよな
4824/06/17(月)05:59:29No.1201231028+
そもそも本来の海馬なんて観客勢に見せれるようなもんでもないんだからこれでいいのよ
4924/06/17(月)06:18:51No.1201231891+
ちょっとズレるけど
モンスターでは無い!神だァ!!!!!
も実際聞いてみると
モンスターでは無い…神だ…ッ!
くらいのテンションだった
5024/06/17(月)06:27:41No.1201232344そうだねx1
高笑いはギリやるかもだけど負けた十代にエールを贈りつつヒロイックに去るほうが絶対やらない感ある
5124/06/17(月)06:35:34No.1201232813+
カイバーマン回はギャグっぽく見えて割と重要だから困る
5224/06/17(月)07:01:00No.1201234377+
カイザーマンだかサイバーマンも来るな…ってずっと思ってた
5324/06/17(月)07:03:03No.1201234534+
もうユウギーマンも作っちまえよ
5424/06/17(月)07:14:39No.1201235392そうだねx1
>もうユウギーマンも作っちまえよ
何も分かってなさそうなレス
5524/06/17(月)07:24:30No.1201236219そうだねx2
>>もうユウギーマンも作っちまえよ
>何も分かってなさそうなレス
お前カイバーマンの何しってんねん
5624/06/17(月)07:28:13No.1201236538そうだねx1
精霊じゃない方のカイバーマンは正体磯野だから出すならイソノーマンだよな
5724/06/17(月)07:43:18No.1201237909+
カードの精霊だって考えるとコイツって青眼から見たらどういう存在なんだろうな


1718555090266.jpg