二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718551016488.jpg-(475437 B)
475437 B24/06/17(月)00:16:56No.1201187211そうだねx8 02:09頃消えます
わかる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)00:17:19No.1201187353そうだねx62
人による
224/06/17(月)00:17:46No.1201187521そうだねx2
ふーん
324/06/17(月)00:18:24No.1201187777そうだねx53
いもげで実況スレが大人気なの見ればわかるやろ
424/06/17(月)00:18:24No.1201187781そうだねx3
クソみたいなコメントも見ないといけないのが
524/06/17(月)00:19:10No.1201188066そうだねx1
ここでも実況してるしクソアニメもわいわいツッコミながらなら見れる
624/06/17(月)00:19:47No.1201188300そうだねx1
内容が無いようなアニメはコメント無いときつい
724/06/17(月)00:20:08No.1201188414そうだねx1
茶化さないとやってられないようなアニメなら
824/06/17(月)00:20:29No.1201188527そうだねx4
imgの実況は刹那的で好き
ニコニコはコメント残るスパンが長くてちょっと苦手だわ
924/06/17(月)00:20:42No.1201188614そうだねx15
アニメが見たいんじゃなくてアニメを一緒に見れる友達が欲しいのではないでしょうか
1024/06/17(月)00:21:06No.1201188780+
みんなでワイワイするのが楽しいだけでアニメを純粋に見たい人はあんまりいないのかもしれない
1124/06/17(月)00:21:50No.1201189075+
コメントでワイワイしたいのはあるけどコメントで喧嘩してるの見たくないからコメント非表示
1224/06/17(月)00:21:52No.1201189092そうだねx6
まあ「」も実況に夢中で本編見ないしな
1324/06/17(月)00:21:59No.1201189154+
実況しながら見た方が楽しい奴はコメントある方が楽しい
トランスフォーマーとか
1424/06/17(月)00:22:10No.1201189222そうだねx11
>imgの実況は刹那的で好き
>ニコニコはコメント残るスパンが長くてちょっと苦手だわ
ご立派
「」の鑑
1524/06/17(月)00:22:16No.1201189267そうだねx5
学生時代はそうだったけどだんだん文字が邪魔で作画が見られないのとかクソみたいなコメントが邪魔に思えてニコでは見なくなったな
つまんないアニメの場合はながら見しながら絵描いたりソシャゲやるようになった
1624/06/17(月)00:22:37No.1201189418+
ニコニコのコメントも露骨なのNGすればいいだけだしな
1724/06/17(月)00:22:48No.1201189491そうだねx6
>作品による
1824/06/17(月)00:22:51No.1201189514そうだねx2
>アニメによる
1924/06/17(月)00:22:53No.1201189527そうだねx2
>コメントでワイワイしたいのはあるけどネタバレ匂わせ見たくないからコメント非表示
2024/06/17(月)00:22:57No.1201189557そうだねx8
後になって感想言い合うなら好きだけど一人で観たいかな…
実況向きと言われるような一人で観るのがキツい作品はそもそも脱落してしまう
2124/06/17(月)00:23:06No.1201189594そうだねx4
>ニコニコのコメントも露骨なのNGすればいいだけだしな
NG足りないんですけお!
2224/06/17(月)00:23:09No.1201189604そうだねx2
まず普通に見て気に入った回はコメントありで見たい
2324/06/17(月)00:23:21No.1201189672+
まあスレ画のキャラのアニメならそんな感想にもなるか
2424/06/17(月)00:23:45No.1201189814+
ワイワイしてるならいいけど…荒れてる!
2524/06/17(月)00:23:55No.1201189876+
真面目に見るのがアホらしくなるような展開も場合によってはあるからそういう時だけコメント流してたい
2624/06/17(月)00:24:06No.1201189955+
チャー研やカブトボーグならまぁ
2724/06/17(月)00:24:26No.1201190074+
>アニメが見たいんじゃなくてアニメを一緒に見れる友達が欲しいのではないでしょうか
そりゃ一緒に見てる感じが好きで無ければあんなの邪魔になるだけだからな
2824/06/17(月)00:24:34No.1201190123そうだねx2
今はもう刹那的に騒げない作品に価値は見出せられないよね
2924/06/17(月)00:24:52No.1201190221+
コメントのないアニメの何と無味なこと…
3024/06/17(月)00:24:53No.1201190226そうだねx3
多分テレビで見るのが一番楽しめると思う
3124/06/17(月)00:25:01No.1201190264+
ぼざろ陰実辺りはコメント付きの方が面白い
3224/06/17(月)00:25:22No.1201190382+
>今はもう刹那的に騒げない作品に価値は見出せられないよね
まるで昔はあったかのような
3324/06/17(月)00:25:23No.1201190393そうだねx2
大人になったからかニコデスマンのコメントのノリがなんか受け付けなくなった
3424/06/17(月)00:26:25No.1201190831+
正直作品によっては弾幕来るのが困ってた
3524/06/17(月)00:26:25No.1201190841+
>>ニコニコのコメントも露骨なのNGすればいいだけだしな
>NG足りないんですけお!
「NGコメントをしたユーザー全員を動画中のみ自動でNG」機能が欲しい!
3624/06/17(月)00:27:01No.1201191094+
>大人になったからかニコデスマンのコメントのノリがなんか受け付けなくなった
imgの実況とかはどう?
3724/06/17(月)00:27:20No.1201191209そうだねx2
>正直作品によっては弾幕来るのが困ってた
映像見えねぇよってなる
3824/06/17(月)00:27:30No.1201191281+
>大人になったからかニコデスマンのコメントのノリがなんか受け付けなくなった
中高生のころは楽しかったけど
働き始めてからはいまいち楽しめなくなったな…
3924/06/17(月)00:28:05No.1201191456そうだねx2
人気アニメだと文字数ぐっちゃぐちゃすぎて機能してない
4024/06/17(月)00:28:52No.1201191713+
>imgの実況とかはどう?
あんま参加しないなぁ
それはそれとしてimgのノリは自分にマッチするとは思う
同じ虹裏でもmayとか行くとうわぁ…ってなるし
4124/06/17(月)00:29:14No.1201191832+
>imgの実況とかはどう?
むっ!
4224/06/17(月)00:29:43No.1201192006+
実況出来ない作品はゴミとか言ってる「」もいる
4324/06/17(月)00:29:50No.1201192054+
>>大人になったからかニコデスマンのコメントのノリがなんか受け付けなくなった
>中高生のころは楽しかったけど
>働き始めてからはいまいち楽しめなくなったな…
あとこう作品によっては
大昔に書き込まれたらしい古いノリのコメントが残ってる時があってうん
4424/06/17(月)00:30:05No.1201192140+
シリアス系だと茶化すノリがあるとうんち!ってなる
気楽に見れるやつなら良いけど
4524/06/17(月)00:30:21No.1201192253そうだねx4
ここみんなどんな反応してたの!?ってなったシーンは実況ログ辿って見るくらいかな…
4624/06/17(月)00:30:45No.1201192421+
ダンジョン飯はニコ動で見てて叩きとかはあんまなかったけど下コメでアニメの範囲で出てない原作の設定を逐一解説する自己主張強いやつがマジでキツかった
4724/06/17(月)00:31:19No.1201192622そうだねx3
>ダンジョン飯はニコ動で見てて叩きとかはあんまなかったけど下コメでアニメの範囲で出てない原作の設定を逐一解説する自己主張強いやつがマジでキツかった
ニコ動のコメじゃなくてもフツーに迷惑過ぎる…
4824/06/17(月)00:31:24No.1201192643そうだねx7
実況より視聴直後にダベる方が楽しいかな
4924/06/17(月)00:32:13No.1201192933そうだねx1
>>ダンジョン飯はニコ動で見てて叩きとかはあんまなかったけど下コメでアニメの範囲で出てない原作の設定を逐一解説する自己主張強いやつがマジでキツかった
>ニコ動のコメじゃなくてもフツーに迷惑過ぎる…
いっそ荒らしみたいなのならスルーできるんだけど100%善意でやってそうなのが逆にキツい
5024/06/17(月)00:32:29No.1201193033+
>実況より視聴直後にダベる方が楽しいかな
というか実況だとコメント書いてる間に皆違うとこに注目いっちゃって追いつけない
5124/06/17(月)00:32:51No.1201193145そうだねx1
自分が実況に夢中で画面見てないくせにあれ何?とか言ってくるのだけは嫌い
5224/06/17(月)00:33:39No.1201193450そうだねx1
今は見応えあるアニメが多いからあんまりよそ見してらんない
5324/06/17(月)00:34:10No.1201193645そうだねx2
あの頃は画面上に流れる文字のライブ感を楽しんでいた
今はちょっと邪魔
5424/06/17(月)00:35:11No.1201194019そうだねx2
>自分が実況に夢中で画面見てないくせにあれ何?とか言ってくるのだけは嫌い
説明がないとか唐突とか批判までし出すよ
5524/06/17(月)00:35:23No.1201194103+
>実況出来ない作品はゴミとか言ってる「」もいる
俺がよく言うやつだなそれ
正直価値が見いだせないがあくまで俺個人のお気持ちね
5624/06/17(月)00:35:51No.1201194254そうだねx4
コメント弾幕は正直ただの自己顕示欲でしかないよな…と昔から思ってた
アニメに限らずボカロのMVとかでも元の動画見たいのに邪魔
5724/06/17(月)00:36:15No.1201194398+
nicoで完成度の高いコメを見るには生実況できないにょに?
5824/06/17(月)00:36:16No.1201194408+
Xでも実況しながら見てる人いるもんな
5924/06/17(月)00:36:23No.1201194456+
>画面上に流れる文字のライブ感
ニュース番組でそれ採用してるのあったんだが
ひたすら罵詈雑言流れてくる場面目撃してからちょいトラウマで
スレ画左のぼっちちゃんみたくなる
6024/06/17(月)00:36:34No.1201194525+
最近は駄ニメで1クール分まとめて一気見してる
でもニコ動のコメ付きで見る方が楽しいかもな
6124/06/17(月)00:36:37No.1201194539+
アニメのOPに空耳付ける文化が今だに残ってて時が止まってるのを感じた
6224/06/17(月)00:36:57No.1201194668そうだねx1
>ひたすら罵詈雑言流れてくる場面目撃してからちょいトラウマで
検閲してないんだ
6324/06/17(月)00:37:01No.1201194689そうだねx1
少し前に久しぶりにニコデスマン見たら画面が文字だらけになるのめちゃくちゃ邪魔に感じて駄目だったな
昔は毎日見ないと気が済まなかったのに不思議だ
6424/06/17(月)00:37:05No.1201194714そうだねx1
>ひたすら罵詈雑言流れてくる場面目撃してからちょいトラウマで
いたたまれない感じになるよね
6524/06/17(月)00:37:26No.1201194846そうだねx1
地方民だから全国ネットでもない限り実況参加できなくて寂しい
6624/06/17(月)00:37:44No.1201194956そうだねx1
>>画面上に流れる文字のライブ感
>ニュース番組でそれ採用してるのあったんだが
>ひたすら罵詈雑言流れてくる場面目撃してからちょいトラウマで
>スレ画左のぼっちちゃんみたくなる
NG機能がないと荒れるのよね
6724/06/17(月)00:37:49No.1201194989+
Wikipediaから元ネタ情報を貼っつけてくるマンは俺も昔からきもいと思ってるから大丈夫だぞ!
6824/06/17(月)00:37:53No.1201195003そうだねx1
>アニメのOPに空耳付ける文化が今だに残ってて時が止まってるのを感じた
古臭いというよりは特定の年齢層になると決まって罹る笑いのツボみたいなもんだと思うよ
6924/06/17(月)00:38:04No.1201195080+
ぼざろは画面構成や間の取り方や視線誘導がいちいち上手だったから
それを邪魔するようなコメントとは相性最悪だったと思う
ゆるキャンはまあいいかなって
7024/06/17(月)00:38:24No.1201195193+
>>自分が実況に夢中で画面見てないくせにあれ何?とか言ってくるのだけは嫌い
>説明がないとか唐突とか批判までし出すよ
そこで説明と言いつつ先の展開をネタバレするのが出てくる地獄
7124/06/17(月)00:38:49No.1201195336+
>>ひたすら罵詈雑言流れてくる場面目撃してからちょいトラウマで
>検閲してないんだ
わいせつな単語とか放送禁止用語以外はスルーぽかった
まぁ採用してるのはライブ感だけじゃなく自由な意見求める意味あったんだろうけどもね…
7224/06/17(月)00:38:51No.1201195351+
最速配信サイトとかでimgのログが残ってるうちにログ辿りながら見ることはたまにある
7324/06/17(月)00:39:15No.1201195498+
>地方民だから全国ネットでもない限り実況参加できなくて寂しい
テレ朝の土曜深夜…ありがとう
7424/06/17(月)00:39:34No.1201195606+
>ぼざろは画面構成や間の取り方や視線誘導がいちいち上手だったから
わかる
毎週画面にかじりついてたわ
7524/06/17(月)00:39:51No.1201195722+
今一番流行ってるアニメ以外を見ると楽しいよ
7624/06/17(月)00:39:58No.1201195764そうだねx3
実況が楽しいのはわかるけど画面にコメント被せてまで見たくはないっていうか
7724/06/17(月)00:40:18No.1201195893+
>そこで説明と言いつつ先の展開をネタバレするのが出てくる地獄
実況で見てる「」は別にネタバレとか気にしないと思う
ライブ感を共有したいだけだろう
7824/06/17(月)00:41:23No.1201196283そうだねx3
>実況が楽しいのはわかるけど画面にコメント被せてまで見たくはないっていうか
みんな同じ気持ちになったのがストレートに画面に反映されるのはいいが
アニメ見るのには邪魔みたいな二律背反
7924/06/17(月)00:41:57No.1201196472+
実況なしで見られないアニメは最初から見ない方がマシと気付いた
8024/06/17(月)00:42:04No.1201196506そうだねx1
>実況で見てる「」は別にネタバレとか気にしないと思う
>ライブ感を共有したいだけだろう
オリジナルは実況したいけど原作付きはしなくなっちゃったな
8124/06/17(月)00:42:36No.1201196676そうだねx1
実況しながら見たいタイプのやつとそうじゃないのはあるよね
俺はニコニコ形式よりこっちで実況する方が好きだよ…
8224/06/17(月)00:43:06No.1201196848+
ダイナミックコードとかはコメントの解説付きの方が良かったよ
8324/06/17(月)00:44:34No.1201197323そうだねx2
クソアニメでも実況すると面白く見れる現象はまあまあある
8424/06/17(月)00:45:10No.1201197534+
dアニメニコニコ支店で見てる人が増えてるのか数年前に配信されたアニメからニコる通知が来て懐かし!てなる事がちょくちょくある
8524/06/17(月)00:46:27No.1201198001+
カットされた原作のシーンを小文字で解説してくれる人ありがとう
8624/06/17(月)00:46:40No.1201198077+
実況しながらだとアニメに集中できない…
マルチタスク無理…
8724/06/17(月)00:46:51No.1201198146+
実況スレ山ほど立ってるここで
分からない方が異端
8824/06/17(月)00:47:42No.1201198408+
実況はともかく放送終わった後のスレでだらだらと感想とかを気軽に書いたり読んだりできるのは好き
8924/06/17(月)00:48:07No.1201198563+
以前はクソアニメを見るような時間もあったけど
今はもうしっかり楽しみたいアニメを見るだけでも時間が足りない
9024/06/17(月)00:48:22No.1201198651そうだねx1
>実況スレ山ほど立ってるここで
>分からない方が異端
実況許せないって荒らしもいるけどね
連投してたりスレ潰す為になりすましでスレ立てたり…
9124/06/17(月)00:49:08No.1201198889+
>カットされた原作のシーンを小文字で解説してくれる人ありがとう
オーフェンの配信で詳細に解説してくれる人いたお陰でストーリーをなんとか理解出来たなあ
アニメ自体の人気が低い影響で原作既読者濃度が逆に高そうな配信とかあるよね
9224/06/17(月)00:49:28No.1201199001そうだねx2
実況だとしても動画の画面にコメント流れるのは邪魔
9324/06/17(月)00:49:40No.1201199062+
アニメの面白さとは別にコメント芸で別方向から笑わせにくる
9424/06/17(月)00:50:03No.1201199198そうだねx9
>実況スレ山ほど立ってるここで
>分からない方が異端
全員が参加してる訳じゃないし一人何十レスもしてあれしか伸びないなら「」の半分も参加してないだろうし異端って程でも
9524/06/17(月)00:50:15No.1201199256+
もん!
9624/06/17(月)00:50:18No.1201199272+
>実況しながらだとアニメに集中できない…
>マルチタスク無理…
画面見てない率だと1周目1人で見れるデスマンとは比較にならないくらい不健全だよな初見実況は
9724/06/17(月)00:50:24No.1201199297+
参加してる人数と参加してない人数は比較出来ないんで
9824/06/17(月)00:51:02No.1201199528+
画面に字が被さるのが嫌なのでここで実況する
9924/06/17(月)00:51:06No.1201199549+
コメント付きでアニメ見るの楽しいって層別に珍しくもないしそういうレスたくさん見てきたしなあ
今さらスレ立てるほどのものでも議論するようなもんでもないというか
10024/06/17(月)00:51:09No.1201199562そうだねx2
画面が見えないからコメント欄だけでいい
10124/06/17(月)00:51:38No.1201199725+
どうでもいい作品は実況ありで見たい
好きな作品は実況見たくないし出来れば実況立たないで欲しい
10224/06/17(月)00:51:48No.1201199778+
>実況だとしても動画の画面にコメント流れるのは邪魔
厄介なコメント来るの分かってたのか特撮配信は画面には被せない仕様で始めたよね
10324/06/17(月)00:52:47No.1201200120+
俺は実況しないで実況終わって感想語り合ってる時だけ参加するマン!
10424/06/17(月)00:52:49No.1201200127そうだねx1
>参加してる人数と参加してない人数は比較出来ないんで
レスの多さで勘違いしそうだけどむっ!みたいな脊髄反射レスで水増しされてるから普通に語ってるスレとは単純比較できないしな
10524/06/17(月)00:53:26No.1201200345+
>コメント付きでアニメ見るの楽しいって層別に珍しくもないしそういうレスたくさん見てきたしなあ
>今さらスレ立てるほどのものでも議論するようなもんでもないというか
それが楽しいってのは分からんでもないけど実況出来ないからダメってなるのが分からない
サブスク配信系はよくそれで叩かれてるし
10624/06/17(月)00:53:46No.1201200454+
さすおには解説あっても半分も分からんから感謝しかない
10724/06/17(月)00:53:58No.1201200547+
>それが楽しいってのは分からんでもないけど実況出来ないからダメってなるのが分からない
依存症なんだと思う
10824/06/17(月)00:55:07No.1201200958+
有料動画でもコメント見るだけなら可能なのいつか修正されるだろうな...とずっと思ってるけど意外とされない
10924/06/17(月)00:55:43No.1201201165+
ブレイバーンとかは実況有りでもう一回見てた
11024/06/17(月)00:56:17No.1201201369+
原作履修済みのアニメだと初見の反応が見たくなる
11124/06/17(月)00:56:30No.1201201437そうだねx4
実況が無いとアニメ見れないはもうアニメじゃなくてabemaとかスポーツ中継見てた方がいいんじゃ…
11224/06/17(月)00:56:56No.1201201580+
>それが楽しいってのは分からんでもないけど実況出来ないからダメってなるのが分からない
>サブスク配信系はよくそれで叩かれてるし
何言ってんの?
11324/06/17(月)00:58:01No.1201201924+
他の媒体に比べるとアニメは時間における情報量が少ないと思うから
レスやコメント踏まえながら見るとなんかいい感じになる
11424/06/17(月)00:58:02No.1201201931そうだねx1
OPED空耳は空耳ですらない元の歌詞無理矢理あれな言葉に変換しただけの流れて来てうわってなった覚えがある
11524/06/17(月)00:58:38No.1201202111+
見てる動画が叩き一辺倒になった時は見るに耐えない
11624/06/17(月)00:59:28No.1201202332+
なんか懐かしくなったから久しぶりに見るかって思ったらそうか…今落ちてるんだっけ…
11724/06/17(月)00:59:52No.1201202439+
ニコ動じゃなくてtorneで録画してニコニコ実況をオンにするのがベスト
11824/06/17(月)01:00:37No.1201202634+
サブスク独占配信は同時実況じゃなくても単純に見る人が少なくて感想言い合える人自体が少ないってことはよく聞くけど…
11924/06/17(月)01:01:13No.1201202822+
動画自体の邪魔になるのはどうなんだと今でも思ってる
12024/06/17(月)01:01:41No.1201202991+
真面目に見る気ない作品ならともかく好きな作品はコメン付きもここの実況も一切食指が伸びない
12124/06/17(月)01:02:40No.1201203283そうだねx3
いややっぱどうやっても「人による」で終わるよこの話題
12224/06/17(月)01:02:50No.1201203335+
アマプラネトフリならまだしもUNEXTとかになるともう事実上感想話すのは無理だと言って過言ではない
12324/06/17(月)01:03:50No.1201203615+
Toheart2のアニメはコメントのおかげで楽しめた
12424/06/17(月)01:04:06No.1201203687+
>アマプラネトフリならまだしもUNEXTとかになるともう事実上感想話すのは無理だと言って過言ではない
高いからなぁ
それでも風都探偵とかは地上波放送前でもスレ立って語られてたな
12524/06/17(月)01:06:39No.1201204425+
コメントある方が好きなんだけどコメントのノリが受け付けない時が結構ある
あとたまーにだけど急に知らん作品と比較し始めるのもうざい…NG出来るから楽なんだけど
12624/06/17(月)01:07:28No.1201204659そうだねx2
>いややっぱどうやっても「人による」で終わるよこの話題
大体のことは「人による」で終わるのでその前提で議論してないと…
12724/06/17(月)01:07:37No.1201204700+
アニメによるんだよな
あまりにも微妙なアニメとかどこまでも勢いだけ溢れまくってるアニメは実況やコメありで見たい
12824/06/17(月)01:08:07No.1201204843+
たまにひまわりとか行くとコメントの下ネタがひどいというかキツくて民度ってあるんだなと思った
12924/06/17(月)01:08:33No.1201204962そうだねx1
>>いややっぱどうやっても「人による」で終わるよこの話題
>大体のことは「人による」で終わるのでその前提で議論してないと…
それが嫌だから個人の感想ですと逃げてお気持ちだけ投げるのが今のトレンドなんだろう
13024/06/17(月)01:08:50No.1201205054+
>あとたまーにだけど急に知らん作品と比較し始めるのもうざい…NG出来るから楽なんだけど
他のアニメキャラと共演した妄想台詞を連投する奴がいた時はキツかった
13124/06/17(月)01:08:59No.1201205107+
必死になってこれつまんないとか何度も書き込んでる頭おかしいのはまだニコニコにいるの?
13224/06/17(月)01:09:12No.1201205164+
コナンの辻スレで思ったけど実況してないとちょいちょいだるいとこ飛ばしちゃうなって思った
一人で紺碧2周目した時に実感した
13324/06/17(月)01:09:21No.1201205197+
人気無い昔のエロゲ原作アニメとか極まった人しか見ないだろってアニメのコメはちょっと面白い
13424/06/17(月)01:09:33No.1201205249+
来るぞ…
13524/06/17(月)01:09:43No.1201205285+
(ただし民度による)
13624/06/17(月)01:09:46No.1201205299+
俺は 八 王 子 が見たいんだ…
13724/06/17(月)01:10:01No.1201205361+
>たまにひまわりとか行くとコメントの下ネタがひどいというかキツくて民度ってあるんだなと思った
デスマンボイロ動画の下ネタセクハラコメみたいなノリ?
13824/06/17(月)01:11:10No.1201205666+
いもげで実況しながら見るとどっち見るかで気が散らない?
13924/06/17(月)01:11:46No.1201205824+
普通に見てるだけじゃ気付かない細かいネタ説明とかしてくれるコメントがあるアニメはデスマンの方が好きだけどそれ以外はどっちでもいい
1週間以内に見るのめんどくて結局殆どアマプラになるけど
14024/06/17(月)01:13:24No.1201206220そうだねx2
>いもげで実況しながら見るとどっち見るかで気が散らない?
だから作画やストーリー酷くて見るに耐えない時くらいしか実況しないな俺は…
14124/06/17(月)01:14:00No.1201206355+
ゲームの生放送とかはコメ有りだったり実況スレ見てた方が楽しいけどアニメはまず自分の感性だけで楽しみたい
14224/06/17(月)01:14:26No.1201206455そうだねx1
>それが嫌だから個人の感想ですと逃げてお気持ちだけ投げるのが今のトレンドなんだろう
なんでもかんでもがちゃがちゃ言い合いすればいいってもんでもないしな…
14324/06/17(月)01:16:07No.1201206891+
クソみたいなコメントも流れるからなんとも
14424/06/17(月)01:16:25No.1201206964+
かわいい以外の中身が全く無いようなアニメは実況ありで見たい
14524/06/17(月)01:17:17No.1201207179+
>なんでもかんでもがちゃがちゃ言い合いすればいいってもんでもないしな…
賛同が欲しいだけで他人の意見は求めてないってやつだよ
14624/06/17(月)01:17:40No.1201207260+
アカギのにこにこコメントありのBD発売するなら金出してもいい
本編が面白いコメントで笑えてまた面白い
14724/06/17(月)01:18:55No.1201207575+
ぼっちちゃんみたいな音楽アニメだと歌詞書いてくれる人とかいるよね
14824/06/17(月)01:19:25No.1201207685+
ニコニコ死んだからどこでコメ付きアニメ見るんだよと途方に暮れてたらABEMA勧められたので見てみた
正直ニコニコが天国に思えるほどコメ欄やばかった
下手すると国内で一番酷いんじゃねえかあそこ
14924/06/17(月)01:19:50No.1201207785+
他人とワイワイ観るのは否定しないけど
俺は作画オタなので文字被ってアニメ見たくないから
こことかの実況スレのが良いんよ
15024/06/17(月)01:20:20No.1201207929+
ぼっちの放送当時のは今更だけどコメントみてみたいな
15124/06/17(月)01:21:06No.1201208107そうだねx1
>ニコニコ死んだからどこでコメ付きアニメ見るんだよと途方に暮れてたらABEMA勧められたので見てみた
>正直ニコニコが天国に思えるほどコメ欄やばかった
>下手すると国内で一番酷いんじゃねえかあそこ
全盛期のニコニコで暴れていたような層は消えたのではなくYoutubeやその他人の多いコメント有りの配信サイトにいるだけだからね
15224/06/17(月)01:21:30No.1201208204+
OPはコメント有りで見たい
15324/06/17(月)01:21:55No.1201208310+
コメントと一緒に見る楽しさはあるけど画面隠れて見づらくない?
15424/06/17(月)01:23:29No.1201208657+
再放送はコメント有りが好き
15524/06/17(月)01:23:35No.1201208680+
今期アニメの終わりが近いけどニコニコで配信してたアニメはどうするんだろ
コメントが残らないのは残らないで寂しいな
15624/06/17(月)01:24:13No.1201208802+
ここもニコニコも実況は楽しいがどっちも気が散るのに変わらないから一回目は画面に集中して普通に見たいわ
15724/06/17(月)01:24:24No.1201208843+
最終話はコメント消して正座して見たわとか言ってたし…
15824/06/17(月)01:25:21No.1201209018+
面白いアニメはコメントとかいらんけど普通以下のアニメはコメントあると格段に楽しめる
15924/06/17(月)01:25:32No.1201209061そうだねx4
というか実況スレの「」って内容ちゃんと見れてないよね?アニメ見てたら明らかにわかるような事も覚えてないし
16024/06/17(月)01:25:34No.1201209065+
ニコニコで見る時はコメント切ってたしここ数年ニコニコ以外の配信サービスでしか見てなかったな
16124/06/17(月)01:25:50No.1201209129+
ブレイバーンとか終末トレインとかニコニコ向けすぎる
16224/06/17(月)01:26:54No.1201209352+
アニメの実況スレは後からそうだよな…俺もそう思ったよ…(ニチャアしながらキャプを回収するもの
16324/06/17(月)01:26:58No.1201209367+
ちょっとでも社会的・政治的な場面があったらそれをすぐ現実世界に結び付けて批判するコメントばっかりになるのが嫌で見なくなった
16424/06/17(月)01:27:23No.1201209464+
黄金バットは実況向きだったと思う
一人で見るにはちょっと辛いけどツッコミどころ多すぎるしネタバレ喰らっても1mmも痛くないし
16524/06/17(月)01:27:56No.1201209589そうだねx1
>というか実況スレの「」って内容ちゃんと見れてないよね?アニメ見てたら明らかにわかるような事も覚えてないし
それはマジで実況にかかわらずすべてのコンテンツにいる人種だ
なんなら現実にもいる
16624/06/17(月)01:28:04No.1201209613+
スイカの塩みたいなもんだと思うんだよね
微妙なアニメなら振った方が良いし
必要ないくらい面白いアニメだってある
16724/06/17(月)01:29:13No.1201209904そうだねx1
>ちょっとでも社会的・政治的な場面があったらそれをすぐ現実世界に結び付けて批判するコメントばっかりになるのが嫌で見なくなった
あれきついよね
ニコニコでそういうしーんがあるとギャグアニメでもまさはるコメントで埋まるしこわい
16824/06/17(月)01:29:31No.1201209952+
>ちょっとでも社会的・政治的な場面があったらそれをすぐ現実世界に結び付けて批判するコメントばっかりになるのが嫌で見なくなった
見てるか岸田
16924/06/17(月)01:30:46No.1201210243そうだねx4
>>ちょっとでも社会的・政治的な場面があったらそれをすぐ現実世界に結び付けて批判するコメントばっかりになるのが嫌で見なくなった
>見てるか岸田
こういうコメントほんとに嫌い
17024/06/17(月)01:34:01No.1201210944+
ダイナミックコードみたいなコメントないと見られないアニメはあるけど大体はコメントなしで見たい
17124/06/17(月)01:35:00No.1201211133+
>というか実況スレの「」って内容ちゃんと見れてないよね?アニメ見てたら明らかにわかるような事も覚えてないし
中には自分の原作知識をひけらかしたいのか自演して分かってないフリのレスするのもいたり
17224/06/17(月)01:35:58No.1201211361+
無料で見れるもの読めるものはなんか知能の差が浮き彫りになるなとは思う
17324/06/17(月)01:36:28No.1201211464+
プリティーシリーズはコメント付きでも観たいな
17424/06/17(月)01:37:25No.1201211632+
原作読んでるなら話の内容知ってるから実況スレ覗いたりするけどニコニコのコメントは見ないなあ…
17524/06/17(月)01:39:00No.1201211943+
情報取りこぼしたりするからここの実況もリアルタイムでは見ないな…
気になった回だけ後から見返すとかはあるけど
17624/06/17(月)01:42:35No.1201212593+
>面白いアニメはコメントとかいらんけど普通以下のアニメはコメントあると格段に楽しめる
普通以下のアニメなんて普通は一話切りするものなんよ
17724/06/17(月)01:43:43No.1201212805+
昔に比べたらデスマンのコメントはだいぶ良くなってるよね
17824/06/17(月)01:43:47No.1201212817+
スレ画ふたつはバズりすぎで他のきららアニメで見たい性質のコメントとはちょっと違うというかイナゴ感が無理
17924/06/17(月)01:45:10No.1201213048+
>昔に比べたらデスマンのコメントはだいぶ良くなってるよね
あまり若い子が利用しなくなったってのもあるのかな
18024/06/17(月)01:45:22No.1201213076+
>ちょっとでも社会的・政治的な場面があったらそれをすぐ現実世界に結び付けて批判するコメントばっかりになるのが嫌で見なくなった
風邪ひいたシーンでコロナ書き込んだやつ全員アク禁でいいよ
18124/06/17(月)01:46:34No.1201213277+
きららの日常系が一時期流行ったのはコメントのおかげだと思う
18224/06/17(月)01:50:43No.1201213999+
ニコニコはきららアニメに大分好意的なユーザー多いからきららアニメはニコニコで見たい派
18324/06/17(月)01:54:00No.1201214553そうだねx1
>>実況出来ない作品はゴミとか言ってる「」もいる
>俺がよく言うやつだなそれ
>正直価値が見いだせないがあくまで俺個人のお気持ちね
俺個人のお気持ちだけどお前はゴミだよ
18424/06/17(月)01:54:03No.1201214565そうだねx3
ニコ動に限らないけど過激なことを言うのが面白いって勘違いしてそうなのが一定数いるんだよなコメント欄って
大方注目浴びたいだけなんだろうけど
18524/06/17(月)01:57:57No.1201215141+
実況することが主目的になってる人はまあいるんだろうな…


1718551016488.jpg