二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718546743044.png-(1289524 B)
1289524 B24/06/16(日)23:05:43No.1201158656+ 00:20頃消えます
西暦2046年
機械の少女に模型の武装を施し戦わせるバトルプラホビーが始まる
使用機体は「」が自ら組み立て完成させなければならない

そんなわけで今夜もダイスで「」ンナの愛機となる子を作ってもらいまさぁ!

前回のあらすじ
この海底都市の名前は
1:アトランティス
2:ジン・アズシャリ
3:イズルード
4:ルルイエ
dice1d4=3 (3)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/16(日)23:07:31No.1201159296+
ルルイエくらいしかわからないけど多分どの名前も曰く付きなんだろうなぁ…
224/06/16(日)23:09:29No.1201159993そうだねx1
海底都市イズルードが「」ンナの勤め先です

ではまずは前回の質問への回答でさぁ!

>この施設が作られた理由
1:来るべき脅威への備え
2:宇宙『上』開発が長年滞っているので人類は地底や海底『下』を目指すことにした
3:富豪層の道楽
4:3+あまりにも急なのでトップが怪しい電波を受けたとも噂されてる

dice1d4=4 (4)

ただしこれはあくまで「」ンナが知る限りは…ですが
324/06/16(日)23:09:46No.1201160097+
>3:イズルード
ちょっと調べてみたらラグナロクオンラインにも出てる衛星都市だコレ!
後はFFTに出てる名ありモブの名前と言うか
424/06/16(日)23:10:23No.1201160335+
ラグナロクオンライン?
524/06/16(日)23:10:32No.1201160379+
>4:3+あまりにも急なのでトップが怪しい電波を受けたとも噂されてる
一気に不穏になってきたぞ!?
624/06/16(日)23:11:00No.1201160553そうだねx1
>3:富豪層の道楽
>4:3+あまりにも急なのでトップが怪しい電波を受けたとも噂されてる
表向きは富豪層の道楽です
ですが税金回避や道楽にしては急ピッチで開発が行われています
まるで何かに追い立てられるかのように…

まぁ全部噂ですよ噂!
724/06/16(日)23:11:02No.1201160566+
勝利のメガミルート?
824/06/16(日)23:11:54No.1201160927+
>ホーネットの相棒AI

大雑把に
1:陸
2:海
3:古代

dice1d3=1 (1)
924/06/16(日)23:12:23No.1201161108+
陸の…
1:地上
2:空

dice1d2=2 (2)
1024/06/16(日)23:13:14No.1201161445+
1:肉食鳥
2:雑食鳥
3:昆虫

dice1d3=1 (1)がホーネットのパートナーAIです
1124/06/16(日)23:14:09No.1201161802そうだねx2
肉食の鳥…タカとかですかね?

ホーネットとの関係性 高い程信頼低い程ビジネスライク

ホーネット AI
dice2d100=29 16 (45)
1224/06/16(日)23:14:28No.1201161906+
鷲とか鷹とかそっちの方か
…ラプター?
1324/06/16(日)23:15:19No.1201162250+
道具
1424/06/16(日)23:15:53No.1201162479+
多分ホーネットさんのライバルはパートナーと信頼し合う主人公タイプですね

>今現在、農家として「」ンナがここで何かしらの功績って何かあったりするんです?
周りからは箔付けだと見られてますが
dice1d100=9 (9)くらいの功績があるそうです
1524/06/16(日)23:17:01No.1201162933+
全然成果が上がってない…
1624/06/16(日)23:17:07No.1201162966+
まだまだ新規
1724/06/16(日)23:18:28No.1201163495そうだねx2
才能こそ本物ですが海底都市に来てからは目に見えた成果を出せていません
周りからの偏見もありますが政治力の低さによる土地や機材の不足も原因の一つでしょう

海底都市イズルードの現在の食事情
dice1d100=87 (87)

90で地上の一般人と同じくらい
1824/06/16(日)23:19:41No.1201163934そうだねx2
そもそも現在のイズルードでも既に地上とそれほど変わらない食事がとれるのでその辺軽んじられてるんですよね…
お偉いさんの政治能力が低いのもこの辺りが影響してるのかもしれません
1924/06/16(日)23:20:59No.1201164467+
海底都市イズルードの今を見てみよう!

食事情 87

生活環境 娯楽水準 備え
dice3d100=51 30 58 (139)

備え以外は90で地上の一般人と同じくらい
2024/06/16(日)23:21:21No.1201164621+
備えが割と深刻
2124/06/16(日)23:22:01No.1201164866+
割りとヤバいな
2224/06/16(日)23:22:38No.1201165128そうだねx2
生活環境 51 それなりの広さはあるとはいえ決められた区域しか動けない
娯楽水準 30 地上から文字通り周回遅れになるので独自の娯楽が生まれ始めている

備え 58

dice1d100=82 (82)
58以上で…
58で…
58以下で…
2324/06/16(日)23:23:24No.1201165420+
娯楽が30ってのは上でも書かれてるようなAIバトルが作業員の間で普及してる程度みたいだしな
その辺は仕方ない部分はあるかもしれん
2424/06/16(日)23:23:41No.1201165545そうだねx2
備え 58<  82

既に彼らはヒトの備えを超えています

まぁこの物語にはおそらく関わりませんけどね
2524/06/16(日)23:25:25No.1201166217そうだねx3
まぁ開発初期なだけあって最低限暮らせはしますがつつけば色々不満が溢れてくる感じですね

そんなイズルードの「」ンナのは今日…

1:作業日だ
2:共同作業日だ
3:2+成果を発表するぞ
4:休暇だ

dice1d4=3 (3)
2624/06/16(日)23:27:42No.1201167141+
>2:共同作業日だ
>3:2+成果を発表するぞ

今日は他の職員との共同作業日ですね
「」ンナは何か成果を発表する気みたいですが

1:より旨い作物
2:味をなるべく維持したまま発育速度を上げた作物
3:この海底都市の環境に最適化した作物
4:少ない面積でも収穫できるよう小型化した作物

dice1d4=4 (4)
2724/06/16(日)23:29:17No.1201167760+
これはまともな成果だな
2824/06/16(日)23:30:23No.1201168235そうだねx2
>4:少ない面積でも収穫できるよう小型化した作物

「」ンナが取り出したのは小型化した作物でした

1:手のひら大サイズのスイカ
2:リンゴサイズのスイカ
3:カブサイズのスイカ
4:ドリアンサイズのスイカ

dice1d4=2 (2)

スイカなのは大きさ分かりやすくするためで「」ンナの作物=スイカで確定ではないです
2924/06/16(日)23:31:33No.1201168733そうだねx2
「」ンナが取り出したリンゴサイズのスイカ

味は
  1:やや落ちた
2〜3:ほぼ元のまま
4〜5:凝縮されてより甘い

dice1d5=4 (4)

「」ンナの得意分野なので判定甘目
3024/06/16(日)23:32:59No.1201169366そうだねx1
味は元のサイズより凝縮され甘くなり

収穫までの期間
  1:かなり落ちた
2〜3:やや落ちた
4〜5:ほぼ元のまま
  6:より短い

dice1d6=1 (1)
3124/06/16(日)23:33:50No.1201169717そうだねx2
より甘くなった代わりに元より収穫に時間がかかるようになってしまいました

丈夫さ
  1:かなり落ちた
2〜3:やや落ちた
4〜5:ほぼ元のまま
  6:異様に頑丈

dice1d6=3 (3)
3224/06/16(日)23:34:53No.1201170150そうだねx1
サイズが縮んだ部頑丈さもやや落ちたようですね

コスト
  1:かなり上がる
2〜3:やや上がる
4〜5:ほぼ元のまま
  6:一度に出来る身の量が増えるので相対的には下がる

dice1d6=1 (1)
3324/06/16(日)23:35:21No.1201170335+
うーn…
3424/06/16(日)23:35:44No.1201170462+
ゴミ!
3524/06/16(日)23:35:59No.1201170588+
収穫量

  1:かなり落ちた
  2:やや落ちた
4〜5:ほぼ元のまま
  6:元より少し多い

dice1d6=2 (2)
3624/06/16(日)23:36:16No.1201170713+
お値段と収穫までの期間がのびるのはうーん…
3724/06/16(日)23:37:42No.1201171309そうだねx1
リンゴサイズのスイカ

   味 元より旨い
育成時間 かなり伸びる
 丈夫さ やや落ちる
 コスト かなり上がる
 収穫量 やや落ちる

…これ大丈夫?このレベルの発表してるから箔付け扱いされてるのでは?
評価
dice1d100=83 (83)
3824/06/16(日)23:38:20No.1201171562+
おっ?
3924/06/16(日)23:39:44No.1201172118+
高級品種として売り物になるとか?
4024/06/16(日)23:39:45No.1201172125そうだねx2
おっと酷評かと思いきや中々の高評価ですね

その理由は
1:もう食料は十分あるから多少問題があろうと味の方を優先していい環境だから
2:問題の大半は予算さえあれば解決できるレベルだと説明したから

dice1d2=2 (2)
4124/06/16(日)23:41:40No.1201172935そうだねx2
>2:問題の大半は予算さえあれば解決できるレベルだと説明したから

…実際どうなんですかい?

  1:…多分(小声)
2〜3:十分なんとかなる範囲
4〜5:余裕でどうにかなる
  6:むしろさらに発展させる事もできる

育成時間 丈夫さ コスト 収穫量
dice4d6=3 6 6 5 (20)

才能が有るのでかなり甘目の表
4224/06/16(日)23:42:24No.1201173218+
今少し時間と予算をいただければ…
4324/06/16(日)23:42:37No.1201173286+
たぶん予算絞られてた中で最大限のやつ出してきたのか…
4424/06/16(日)23:42:57No.1201173422+
スゲエ…
4524/06/16(日)23:43:09No.1201173513そうだねx1
育成時間 十分なんとかなる
丈夫さ むしろ並の作物より頑丈に出来る
コスト むしろさらに安くできる
収穫量 余裕で何とかなる

これは予算さえあれば大抵の事をどうにかできる天才ですわ…
4624/06/16(日)23:43:32No.1201173698+
でも美味すぎて中毒性とかありそう
4724/06/16(日)23:43:39No.1201173745+
控えめに言っても予算と時間さえあればもっと大成功するタイプであったか!
4824/06/16(日)23:44:59No.1201174215そうだねx1
予算を与えられたことで収穫までの期間は

  1:40日!
2〜3:30日! 小玉スイカがだいたいこのくらい
4〜5:20日!
  6:10日!

dice1d6=6 (6)

通常の太玉スイカは約50日
4924/06/16(日)23:45:42No.1201174455+
えらいこっちゃ
5024/06/16(日)23:45:48No.1201174485+
>6:10日!
すげぇ・・・!
5124/06/16(日)23:45:57No.1201174545+
1/3とな!?
5224/06/16(日)23:46:56No.1201174919そうだねx2
10日でリンゴサイズのスイカが出来ます…いや10日!?

丈夫さ
1〜3:一般的な病気にはほぼかからないと言っていい
4〜5:潮風ものともしないし海水でも育つよ
  6:おいなんか種発射して自衛してるぞ

dice1d6=6 (6)

むしろさらに発展のため表変化
5324/06/16(日)23:47:49No.1201175247そうだねx3
あっこの6は1〜5すべて内包してます
つまり病気にまずかからず海水でも育つ自衛機能付きスイカです

なんだこれ
5424/06/16(日)23:47:53No.1201175272+
自衛!?
5524/06/16(日)23:49:37No.1201175975そうだねx1
これは大天才

コスト
  1:3000円
2〜3:2500円
4〜5:2000円
  6:900円

dice1d6=1 (1)

むしろさらに補正で表変化
適当に調べた結果小玉スイカで約1500〜3000円、大玉スイカで約3000〜4000円くらい
5624/06/16(日)23:50:08No.1201176152+
やべぇぞ!サラっと!?稀代の新品種が産まれつつある!!
5724/06/16(日)23:50:20No.1201176262そうだねx1
ここは流石に無理だったか
…いやこの性能で値段維持してる時点で頭おかしいけど
5824/06/16(日)23:51:22No.1201176707+
収穫しにくそう
5924/06/16(日)23:51:59No.1201176954+
収穫量平均

1〜5:2〜4個
6〜9:4〜5個
  10:10個

dice1d10=4 (4)

大玉は1株に1〜3個
6024/06/16(日)23:53:01No.1201177345+
>1〜5:2〜4個
>dice1d10=4 (4)
>大玉は1株に1〜3個
この時点でも十分に多い方だな・・・
6124/06/16(日)23:53:20No.1201177469そうだねx1
>収穫しにくそう

1〜9:そこはまぁ努力してもらう形で…
 10:おい自分を育ててる相手とそれ以外を判別して攻撃するしない選んでるぞこいつ

dice1d10=8 (8)
6224/06/16(日)23:56:34No.1201178716そうだねx2
   味 元より旨い
育成時間 1/3
 丈夫さ 死ぬほど頑丈出汁なんか自衛能力も持ってる
 コスト 普通のスイカレベル
 収穫量 普通のスイカより平均値は上

周囲の反応
dice1d100=11 (11)

高いほどうおおおおおお!!!!!
低いほどヤバすぎて引いてる
6324/06/16(日)23:57:53No.1201179255そうだねx1
まあ自衛まで行くと訳わからんよね…
6424/06/16(日)23:57:54No.1201179258そうだねx1
ドン引いてる…
6524/06/17(月)00:00:24No.1201180318そうだねx2
スイカを名乗る謎の作物が異様な速度で繁殖し自衛を行う姿に皆さんドン引いてます

皆さんの声
1:これ市場に流したらスイカ農家大勢死ぬぞ…?
2:味は旨いけど成長速度が不気味すぎる…
3:これ万が一野生化したら環境が不味くないか…?
4:おいネタで試してみたら海底にそのまま植えても育ったぞこれ
5:自衛ってなんだよ

周りのエリートたち 世話になってるお偉いさん 他のお偉いさん
dice3d5=4 4 4 (12)
6624/06/17(月)00:01:56No.1201181027+
>4:おいネタで試してみたら海底にそのまま植えても育ったぞこれ

海中での成長速度
1〜4:50日
5〜6:40日
7〜8:30日
  9:10日だが?

dice1d9=7 (7)
6724/06/17(月)00:02:10No.1201181127+
>4:おいネタで試してみたら海底にそのまま植えても育ったぞこれ
>周りのエリートたち 世話になってるお偉いさん 他のお偉いさん
>dice3d5=4 4 4 (12)
この超絶小玉スイカ(仮)サラっとヤベェぞ?!
6824/06/17(月)00:02:11No.1201181129+
化物じゃねーか!
6924/06/17(月)00:03:29No.1201181713+
スーパーフードすぎる…
7024/06/17(月)00:04:31No.1201182193そうだねx2
海底だと流石に期間が延びて成長まで一か月ほどかかるようですね
いやそれでもおかしいですけど

1〜7:流石にある程度陸で育てた苗木からじゃないと無理
8〜9:発芽率は大幅に下がるが適当に改定に撒いた種からでも育つ
 10:おい海底での発芽率90%って何なんだお前これ

dice1d10=10 (10)
7124/06/17(月)00:05:43No.1201182718そうだねx1
これじゃ世紀の天才じゃなくて世紀の天災ですね…

「」ンナの反応
dice1d100=47 (47)

高いほど俺何かやっちゃいました?
低いほど本人もドン引いてる
7224/06/17(月)00:06:14No.1201182920そうだねx1
ねぇこれ下手しなくても海底から地上までスイカで埋め尽くされない?
7324/06/17(月)00:06:57No.1201183212+
適当に撒いて90%だと食べ残しや消化しきれなかった種どんどん発芽しそうだな…
7424/06/17(月)00:07:04No.1201183254+
最終手段として封印しときましょう
自衛で飛ばすタネが海流に乗ってさらに分布地広げちゃう
7524/06/17(月)00:09:49No.1201184369そうだねx1
いきなり人類を滅ぼしかねない物をお出しされた海底都市イズルードの皆さん

0〜1:作物としては最高だしちゃんと管理すればへーきへーき
2:一時封印!一時封印です!
3:永久封印だよぉ!
4:記録も完全に消せ!
5:(こいつ殺した方がいいんじゃないかな…)

周りのエリートたち 世話になってるお偉いさん -1 他のお偉いさん 「」ンナ本人
dice4d5=5 1 4 1 (11)
7624/06/17(月)00:10:52No.1201184786+
見事に針の筵
7724/06/17(月)00:11:29No.1201185014そうだねx2
周りのエリート (こいつ絶対またやらかすから今のうちに殺した方がいいんじゃないかな…)
他のお偉いさん オラ永久封印!記録抹消!

「」ンナ&お偉いさん 管理すれば平気なのに…

あっし「」ンナが冷害されてたのとお偉いさんの政治能力低い理由わかった!
7824/06/17(月)00:12:01No.1201185216そうだねx1
そんなんだから政治能力低いんだよお偉いさん!
7924/06/17(月)00:12:22No.1201185363そうだねx1
残念でもなくむしろ当然の結果である
8024/06/17(月)00:13:52No.1201185976+
ED‐727 地球はスイカによって支配された!が消滅しました


今回はここまで!
何か質問があればどうぞ
8124/06/17(月)00:14:29No.1201186254+
>ED‐727 地球はスイカによって支配された!が消滅しました
その辺は封印されて当然すぎるわ!!!
8224/06/17(月)00:15:17No.1201186552そうだねx1
ちなみにその後

1〜3:「」ンナのスペースはさらに減らされた
4〜5:「」ンナのスペースは広がったが周りの監視下に置かれた
  6:スイカを地上に売り出そうとして拘束された

dice1d6=4 (4)
8324/06/17(月)00:15:49No.1201186773+
>何か質問があればどうぞ
この斜め上に才能ありすぎる「」ンナってこの後どうなっちまうんでしょうな・・・?
危険すぎて放逐するのも危ないかもだし
8424/06/17(月)00:16:34No.1201187058+
>>収穫しにくそう
>1〜9:そこはまぁ努力してもらう形で…
> 10:おい自分を育ててる相手とそれ以外を判別して攻撃するしない選んでるぞこいつ
>dice1d10=8 (8)

ちなみにここで10を出すとスイカが一定以上の知能を持っていることになる選択肢次第ではバトルさせていたAIと共に海底都市から独立or海底都市を支配する予定でした
8524/06/17(月)00:16:59No.1201187231+
>この斜め上に才能ありすぎる「」ンナってこの後どうなっちまうんでしょうな・・・?
>危険すぎて放逐するのも危ないかもだし
海底都市に幽閉してる間は平気だろう多分…
8624/06/17(月)00:17:38No.1201187480そうだねx1
これ最初のお偉い変な電波受けたんじゃ疑惑このスイカエンド回避のための管理者からのテコ入れだったのでは
8724/06/17(月)00:18:15No.1201187713+
ラストの判定で見事に「」ンナとお偉いさんが1出すの酷いよ
8824/06/17(月)00:18:39No.1201187871+
最悪地上でこのスイカ開発したんだよなこいつ…


1718546743044.png