二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718543331316.jpg-(378524 B)
378524 B24/06/16(日)22:08:51No.1201135321+ 23:23頃消えます
昭和の思い出語って
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/16(日)22:10:10No.1201135867+
ガキが道路に飛び出してくる率がすんごい
224/06/16(日)22:12:04No.1201136658そうだねx4
壁とか側溝にオシッコしてた
324/06/16(日)22:12:19No.1201136764そうだねx7
兎に角何処に行っても人が多い
お弁当をもって家族でレジャー施設とか当たり前だった
424/06/16(日)22:13:29No.1201137285+
高度成長期にスピリチュアルに傾倒して物質主義を批判する人が多かった
524/06/16(日)22:13:49No.1201137433そうだねx14
空気も水もクソ汚ねえ
624/06/16(日)22:14:15No.1201137595+
待ち合わせ場所を間違えてて二人とも一日予定が潰れた
724/06/16(日)22:14:49No.1201137847+
ブレザー着せられてお出掛け
銀座三越のレストランでお食事
824/06/16(日)22:16:00No.1201138343そうだねx4
デカいビルができるたびに人柱で誰かいなくなってた
924/06/16(日)22:16:10No.1201138418+
なつい…
1024/06/16(日)22:16:59No.1201138785+
国鉄のトイレはどの駅も臭かった
1124/06/16(日)22:17:05No.1201138837そうだねx8
雷が鳴るとよく停電してたけど最近はしなくなったな
1224/06/16(日)22:17:16No.1201138930+
いまほどギスギスしてなかった
1324/06/16(日)22:17:33No.1201139071+
正月くらい休んでいいのよ
1424/06/16(日)22:18:04No.1201139303そうだねx4
小学上がる頃に平成になったから覚えてるのはにこにこぷんとかだ
1524/06/16(日)22:18:13No.1201139376そうだねx6
>雷が鳴るとよく停電してたけど最近はしなくなったな
いや…
1624/06/16(日)22:18:25No.1201139473そうだねx3
昭和に生まれてない
1724/06/16(日)22:18:49No.1201139641そうだねx3
14型のテレビを家族で見てた
チャンネルは近寄ってつまみをガチャガチャ回してた
1824/06/16(日)22:19:06No.1201139762+
七色の輝きと臭いを放ってる川が多い中水泳の授業はその中で一番マシな川でやってた
度胸試しで行くなよって言われてた合流地点で泳いだらふんどしが変な色に染まってバレた
1924/06/16(日)22:19:53No.1201140097+
鮭が高い
2024/06/16(日)22:20:41No.1201140452+
>兎に角何処に行っても人が多い
>お弁当をもって家族でレジャー施設とか当たり前だった
レジャーシートとか持ってたもんな
今はもう存在してるかどうかすら知らん
2124/06/16(日)22:20:57No.1201140567+
光化学スモッグ警報
2224/06/16(日)22:20:58No.1201140575そうだねx18
>昭和に生まれてない
若者がこんな所に来るんじゃない!
2324/06/16(日)22:21:00No.1201140587+
親がたまにテレビガイド買ってた
2424/06/16(日)22:21:07No.1201140632+
アニメの再放送がやたら多かったから生まれる前の作品でも語れた
2524/06/16(日)22:21:15No.1201140679+
集団登校で全員集まるまでの10分くらいの間釘刺しをやってた
思い返すと輝いてた10分間だった
2624/06/16(日)22:21:52No.1201140926そうだねx16
>>昭和に生まれてない
>若者がこんな所に来るんじゃない!
平成生まれでももう十分おっさんが居るんだよお爺ちゃん
2724/06/16(日)22:22:13No.1201141097+
藤子不二雄アニメ全盛期
2824/06/16(日)22:22:38No.1201141304そうだねx7
>平成生まれでももう十分おっさんが居るんだよお爺ちゃん
三十代?まだ若いじゃん
2924/06/16(日)22:22:56No.1201141427+
景気がどんどん良くなって技術革新してみんな宇宙旅行できるようになると思ってた
3024/06/16(日)22:22:56No.1201141430+
非科学的なおっさんが多かった
3124/06/16(日)22:23:22No.1201141608+
流行りの洋画は大体テレビで観てる
3224/06/16(日)22:23:32No.1201141681+
景気が良かった
だんだんと親が遊びに連れて行ってくれる機会が減っていき景気の悪さを子供ながらに感じていた
このまま貧乏になっていって心中するんだろうな嫌だなって思ってた
節約してただけだった
3324/06/16(日)22:24:01No.1201141884+
ぞうきんがけのときはブルマ女子の後ろを追従してた
3424/06/16(日)22:24:05No.1201141905そうだねx2
>非科学的なおっさんが多かった
今も多い
3524/06/16(日)22:24:08No.1201141938そうだねx15
>平成生まれでももう十分おっさんが居るんだよお爺ちゃん
わかったわかった
自分が該当しないならいちいち来なくていい
もうおっさんっていう歳なんだろ
3624/06/16(日)22:24:51No.1201142246そうだねx1
近くの畑が一年に一回蓮華畑になった
昔は肥料にしてたんだね
3724/06/16(日)22:25:22No.1201142457+
親戚がくるというのは一大イベント
親戚はタクシーでおもちゃやお菓子を山程持ってきてた
3824/06/16(日)22:25:24No.1201142468そうだねx6
>七色の輝きと臭いを放ってる川が多い中水泳の授業はその中で一番マシな川でやってた
川で水泳!?
>度胸試しで行くなよって言われてた合流地点で泳いだらふんどしが変な色に染まってバレた
ふんどし!?
3924/06/16(日)22:25:24No.1201142470そうだねx5
>>昭和に生まれてない
>若者がこんな所に来るんじゃない!
若くもねぇ…
4024/06/16(日)22:26:22 ID:oLcS6VIgNo.1201142907+
正月はまじで店が空いてない
4124/06/16(日)22:26:41No.1201143067+
>若者がこんな所に来るんじゃない!
昭和末期に生まれた俺ですらもうアラフォー間際なので…
4224/06/16(日)22:27:19No.1201143339+
学校にクーラーなかったって聞いたけど夏死ななかったの?
4324/06/16(日)22:27:25No.1201143375そうだねx1
>昭和末期に生まれた俺ですらもうアラフォー間際なので…
>三十代?まだ若いじゃん
4424/06/16(日)22:27:47No.1201143539+
>学校にクーラーなかったって聞いたけど夏死ななかったの?
死ぬが?
4524/06/16(日)22:28:00No.1201143650そうだねx6
>学校にクーラーなかったって聞いたけど夏死ななかったの?
平成20年代ですらなかったが…
4624/06/16(日)22:28:27No.1201143820+
駅のホームで電車待ちにタバコ吸って来たら線路に捨ててたと聞いた
4724/06/16(日)22:28:29No.1201143832そうだねx2
昭和VS令和みたいな番組でギリギリ昭和に生まれただけの年齢で昭和側に座ってるやつ見るとお前昭和の記憶一切ないだろ!?ってなる
まあ令和がもうちょい進まないとほとんどの人間平成世代でしかないから年号で括れないんだけどさ…
4824/06/16(日)22:28:40No.1201143900+
昔は気温30度超えるのあんまりなかったからな
4924/06/16(日)22:29:03No.1201144061+
>学校にクーラーなかったって聞いたけど夏死ななかったの?
うちはあったから学校による
田舎の学校は知らない
5024/06/16(日)22:29:45No.1201144334そうだねx2
>昭和VS令和みたいな番組でギリギリ昭和に生まれただけの年齢で昭和側に座ってるやつ見るとお前昭和の記憶一切ないだろ!?ってなる
いうても1990年くらいまでは昭和ロスタイムみたいなもんだろ
5124/06/16(日)22:29:53No.1201144382そうだねx2
人類ネコ科がスレ画なの初めて見た…
いい漫画だよね
5224/06/16(日)22:30:03No.1201144453+
夕方遊んで帰ってくるとそこら中の家の換気扇から油と醤油くせえ夕飯の臭いがしてうわーくせー思いながら
でもどんどん腹減ってくるから飯が旨いんだ
5324/06/16(日)22:30:13No.1201144511そうだねx1
黒電話の通話器が重すぎる
5424/06/16(日)22:30:38No.1201144705そうだねx1
>学校にクーラーなかったって聞いたけど夏死ななかったの?
お婆さんの時代は30℃超えたら学校は早引けになった
5524/06/16(日)22:30:39No.1201144716そうだねx1
「50年前は戦争中」という刷り込みにも似た認識がアップデートされないまま今に至る俺
5624/06/16(日)22:31:01No.1201144874+
交通事故で子供が死んでもそれが普通だった
何なら飛び出す子どもにあたった車のほうが不運なくらい交通戦争だった
5724/06/16(日)22:31:03No.1201144884+
夏は都内でも玄関開けっぱなし
5824/06/16(日)22:31:14No.1201144966+
電車のトイレの下覗いたら線路で
え?マジ?ってなった
5924/06/16(日)22:31:45No.1201145212+
おっさんが皆たばこ吸ってた
6024/06/16(日)22:31:55No.1201145274+
何処に行っても人で溢れて親戚が来るたびに数万円単位のお土産がどっさりって
そりゃ景気いいわ
6124/06/16(日)22:32:06No.1201145331+
純情コーンとかオフサイドとかパーティージョイのバイキン君とか
デザインがゴシック体と余白で構成されているイメージ
6224/06/16(日)22:32:07No.1201145355+
駅に痰壺があった
6324/06/16(日)22:32:26No.1201145471そうだねx5
>交通事故で子供が死んでもそれが普通だった
んなわけねーだろ
6424/06/16(日)22:32:34No.1201145514+
人類ネコ科とか何年前だよ
1986年…?
6524/06/16(日)22:32:35No.1201145528+
>「50年前は戦争中」という刷り込みにも似た認識がアップデートされないまま今に至る俺
50年前ってもう高度経済成長期も終わった頃だな
6624/06/16(日)22:32:54No.1201145676+
テレビといえば最後に「しばらくお待ちください」の画面みたのいつだろう?
6724/06/16(日)22:33:28No.1201145892+
ギリなんとかなる暑さであったのと
それはそれとして湯立ちながら授業受けていた
6824/06/16(日)22:33:32No.1201145918+
本当に地上波でおっぱい見放題だったの?
6924/06/16(日)22:33:34No.1201145929+
昭和の一番の思い出は誕生日の2日前に天皇崩御
ケーキが買えなくなるわテレビは昭和天皇の特集オンリーだわ
7024/06/16(日)22:33:46No.1201146014+
テレビのバラエティーがセクハラだらけ
7124/06/16(日)22:34:11No.1201146215そうだねx5
>レジャーシートとか持ってたもんな
>今はもう存在してるかどうかすら知らん
それは流石にダイソーでさえ売ってるよ!
7224/06/16(日)22:34:12No.1201146221そうだねx3
>本当に地上波でおっぱい見放題だったの?
それは平成の途中まで続いた
7324/06/16(日)22:34:23No.1201146291+
バスや電車が死ぬほど暇
7424/06/16(日)22:34:32No.1201146345+
戦後から昭和までより平成から今までのほうが長くなったってのがもう全然ピンときてない
7524/06/16(日)22:34:52No.1201146501+
>本当に地上波でおっぱい見放題だったの?
規制はなかった
なんなら毛さえ見えなきゃケツもOKだった
7624/06/16(日)22:34:56No.1201146533+
電車でタバコ吸ってた
灰皿が付いてた
7724/06/16(日)22:34:59No.1201146560+
>テレビのバラエティーがセクハラだらけ
セクハラという概念すらなく視聴者へのご褒美という感覚だった
7824/06/16(日)22:35:09No.1201146636そうだねx1
野良犬がよくいた
7924/06/16(日)22:35:12No.1201146655+
いい時代だったらしいな
8024/06/16(日)22:35:16No.1201146683そうだねx1
魔法瓶は衝撃を与えたら中が割れる
8124/06/16(日)22:35:22No.1201146718+
夏はうちわと扇風機でどうにかなった
8224/06/16(日)22:35:23No.1201146732+
昔は改札に駅員さんが立って切符に切れめ入れてたって聞いた
8324/06/16(日)22:35:30No.1201146778+
シートベルトの未着用と飲酒運転の率はかなりのもん
8424/06/16(日)22:35:40No.1201146841+
>昭和の一番の思い出は誕生日の2日前に天皇崩御
誕生日の前日だわ俺
冬休み明けで学校行ってもその話しかなかった
8524/06/16(日)22:35:52No.1201146925+
陸軍がクーデターを起こした
8624/06/16(日)22:35:56No.1201146945+
西部警察とかギャバンとか霊幻道士とか
8724/06/16(日)22:35:57No.1201146957そうだねx3
>本当に地上波でおっぱい見放題だったの?
これ割と話盛られ気味な気がするクイズ番組とかで乳首枠とか謎にあったけど
やりたい放題だったってノリでは全然無い
8824/06/16(日)22:36:02No.1201146986+
体罰が横行してた
私立だと違ったのかなあ
8924/06/16(日)22:36:12No.1201147060そうだねx1
>バスや電車が死ぬほど暇
そういえば必ず文庫本一冊持ってたのが持ち歩かなくなった
9024/06/16(日)22:36:12No.1201147065+
夏といえばしょっちゅう夕立があったような
9124/06/16(日)22:36:52No.1201147321+
>魔法瓶は衝撃を与えたら中が割れる
それはガラス魔法瓶なら今もだ
飲食店にあるポット落とすなよ
9224/06/16(日)22:37:02No.1201147374そうだねx2
>野良犬がよくいた
学校の中に野良犬が乱入してパニックになるイベントが年2回ぐらいあったな
9324/06/16(日)22:37:12No.1201147442そうだねx2
ストときどきあったよね
今もたまにやってもいいのでは?
9424/06/16(日)22:37:28No.1201147550+
O-157以前の手洗い指導とかどうしてたの
9524/06/16(日)22:37:31No.1201147575+
公衆トイレがマジで臭い
9624/06/16(日)22:37:44No.1201147656+
11PMとかトゥナイトとかの深夜番組でアダルトビデオ紹介とかやってたな
9724/06/16(日)22:37:47No.1201147678そうだねx1
>シートベルトの未着用と飲酒運転の率はかなりのもん
前者は長いこと義務じゃなかったから…
後者は遵法精神どうなってんだ
9824/06/16(日)22:38:01No.1201147774+
いまアスファルト敷かれてる道の3割くらいはまだ砂利道だった
9924/06/16(日)22:38:03No.1201147783+
思いでポロポロの冒頭の上野駅の小汚さ…
10024/06/16(日)22:38:04No.1201147793+
体罰は酷かったけどガキはガキで酷かった…
カツアゲってなんだよ頭おかしいだろ
10124/06/16(日)22:38:21No.1201147899+
昭和はなんであんな不良いたんだ?
当時の回顧録だと高校のクラスの半分くらいシンナー吸ってバイクにカツアゲしてたんだろ
10224/06/16(日)22:38:57No.1201148148+
>カツアゲってなんだよ頭おかしいだろ
ゲーセンのトイレ連れ込み対策で入口の戸外してあるからくせえ…
10324/06/16(日)22:38:59No.1201148168+
道路によくオイルが垂れてて水たまりが虹色になってた
10424/06/16(日)22:39:00No.1201148178+
本とかテレビはともかく
リアルではえっちなイベントはそんなに無かった
10524/06/16(日)22:39:06No.1201148213+
>学校にクーラーなかったって聞いたけど夏死ななかったの?
夏は暑すぎて授業にならんからって夏休みを長めにしてたり臨海学校とか林間学校で涼しい田舎に行ってたな
給食もクソ不味いパンっぽい何かとクソ不味い薄い脱脂粉乳だったから田舎のほうがイモとか豆食えたし
10624/06/16(日)22:39:20No.1201148314+
小学生が夜更かしして11PMを見て
次の日学校でシャバッダバダバダバダバッデューワとか言い合ってた
10724/06/16(日)22:39:34No.1201148414+
物心付いてたかギリギリ
従弟が平成元年に埋まれた記憶はあるから付いてると思うけど
10824/06/16(日)22:39:39No.1201148452そうだねx2
>昔は改札に駅員さんが立って切符に切れめ入れてたって聞いた
有人改札は今でもあるから…
10924/06/16(日)22:39:42No.1201148465+
>>本当に地上波でおっぱい見放題だったの?
>これ割と話盛られ気味な気がするクイズ番組とかで乳首枠とか謎にあったけど
>やりたい放題だったってノリでは全然無い
平成も初期くらいだと深夜番組でストリッパーがおまんこ全開で踊ってるところを放送してたよ
11024/06/16(日)22:39:44No.1201148478+
>昭和はなんであんな不良いたんだ?
>当時の回顧録だと高校のクラスの半分くらいシンナー吸ってバイクにカツアゲしてたんだろ
日本人の7割はチンピラ
11124/06/16(日)22:39:47No.1201148497そうだねx2
64年もあったからなぁ…昭和60年代とかほぼ平成みたいなもんだし…
11224/06/16(日)22:39:47No.1201148498+
母校の中学校では廊下でバイクと自転車の事故があったらしい
スクールウォーズかよ
11324/06/16(日)22:39:51No.1201148516+
そういえば給食だと白米出てこなかったんだっけ昭和…
よく耐えられたな皆
11424/06/16(日)22:39:56No.1201148547+
小学校で乾布摩擦やらされてた
しかも昭和じゃなくて平成
11524/06/16(日)22:40:29No.1201148744+
>そういえば給食だと白米出てこなかったんだっけ昭和…
>よく耐えられたな皆
出てたよ
11624/06/16(日)22:40:33No.1201148769+
車は普通に歩道に半掛けして路駐してたよね
11724/06/16(日)22:40:34No.1201148785そうだねx1
>後者は遵法精神どうなってんだ
飲酒運転ってのは酔っ払って事故起こすから駄目なんだよ
俺はまだ酔ってないし事故らないように気をつけるから大丈夫
11824/06/16(日)22:40:36No.1201148791+
お礼参りって本当にあったの?
11924/06/16(日)22:40:54No.1201148908+
>スクールウォーズかよ
リアル→ドラマ→ドラマの真似する→更に過激にみたいな悪循環…
カミソリレターとかも絶対テレビで知ったろって感じではやったり
12024/06/16(日)22:41:11No.1201149005+
娯楽ないのになにを楽しみに生きてたの?
12124/06/16(日)22:41:14No.1201149035そうだねx4
>そういえば給食だと白米出てこなかったんだっけ昭和…
>よく耐えられたな皆
こういう聞きかじりの情報が誤解を広めるのだ
12224/06/16(日)22:41:15No.1201149042そうだねx3
レンタルビデオが今から考えるととんでもなく高い
12324/06/16(日)22:41:24No.1201149102そうだねx1
>そういえば給食だと白米出てこなかったんだっけ昭和…
>よく耐えられたな皆
それなりの頻度で出てたよ
いわゆる古米なのであまり美味しくはなかったが
12424/06/16(日)22:41:27No.1201149118+
ラーメンが350円だった
12524/06/16(日)22:41:32No.1201149157そうだねx4
>娯楽ないのになにを楽しみに生きてたの?
テレビ
12624/06/16(日)22:41:38No.1201149197+
電車が客車
12724/06/16(日)22:41:45No.1201149257+
>本とかテレビはともかく
>リアルではえっちなイベントはそんなに無かった
小学校で男女着替えが教室で一緒だったからプールの時にパンツとかすじがチラりと見えるくらいしかなかった
12824/06/16(日)22:41:59No.1201149349そうだねx1
>娯楽ないのになにを楽しみに生きてたの?
インターネットしかもまとめ系しか娯楽無さそうな人のレスすな!
12924/06/16(日)22:42:16No.1201149469+
>昭和はなんであんな不良いたんだ?
>当時の回顧録だと高校のクラスの半分くらいシンナー吸ってバイクにカツアゲしてたんだろ
流行ってたから
とは言え大人に対して反発したくなりがちなのは割と現代でも大差ないような気はするけど
それにしてもずいぶん長いことバイオレンスな方向に表出したなって思う
13024/06/16(日)22:42:24No.1201149518+
>小学校で乾布摩擦やらされてた
あったなー
小4まで男も女も上半身裸でやらされてた
13124/06/16(日)22:42:30No.1201149562+
暴走族も関東連合みたいな狂暴凶悪な金アンド金みたいな連中しかいなかったんだろ
13224/06/16(日)22:42:40No.1201149639+
猫も杓子も皆原付に乗ってた
しかもノーヘル
13324/06/16(日)22:43:00No.1201149775+
「最近は凶悪な犯罪が増えた」みたいにたまに聞くけど昔も大概だと思う
13424/06/16(日)22:43:00No.1201149778+
>暴走族も関東連合みたいな狂暴凶悪な金アンド金みたいな連中しかいなかったんだろ
ギャング化する奴と走りが目的化する奴とか細分化されてたっていうけどうーん
13524/06/16(日)22:43:05No.1201149804そうだねx1
ドラえもんのび太の恐竜がレコードで売ってた
確か4枚組くらいで音だけ流れるの
13624/06/16(日)22:43:18No.1201149889そうだねx1
美味しんぼのクラクションがやたらと鳴ってたのが事実かどうか忘れた
13724/06/16(日)22:43:25No.1201149934そうだねx6
飲酒運転はマジで類を見ないほど一気にほとんどの国民の意識がアップデートされたからな…
すごく良いことだと思います
13824/06/16(日)22:43:33No.1201149990+
皆歯がボロボロ
シンナー吸ってる奴みたいな話じゃなくてもう皆ボロボロ
NHKの昔の映像とか見たらすごい違和感
13924/06/16(日)22:43:45No.1201150055+
猫の外飼いが当たり前
14024/06/16(日)22:44:00No.1201150153+
不良は学校の屋上から逆さに吊るされてたってテレビで見た
14124/06/16(日)22:44:05No.1201150184+
世界の総人口は50億と習ったような
14224/06/16(日)22:44:10No.1201150218そうだねx4
昭和って一口に言うけど平成より長いし地域差でかいからな!
14324/06/16(日)22:44:18No.1201150267+
ソノシートふろくっていつくらいまであったんだろうか
14424/06/16(日)22:44:24No.1201150307+
ズベ公ってなんだよ…
14524/06/16(日)22:44:57No.1201150541+
>飲酒運転はマジで類を見ないほど一気にほとんどの国民の意識がアップデートされたからな…
>すごく良いことだと思います
最近横断歩道で車が止まるようになってなんで平成にこれ出来なかったんだよ…って本当に思う
一万人交通事故で死んでも出来なかったのによ…
14624/06/16(日)22:45:12No.1201150657+
企業プレゼントの質と量が凄い
14724/06/16(日)22:45:21No.1201150727+
風呂が普及しきってなかった田舎だと夕方に銭湯の前の腰掛に座った近所のおばちゃんたちが上半身丸出しで涼みながら雑談してたりその脇から湯上りでふんどし一丁の爺さんが団扇片手に歩いて帰ってたな
今はもう銭湯自体減っちゃったけど
14824/06/16(日)22:45:44No.1201150876+
昭和末期より平成のゼロ年代くらいの方が治安悪いところあるしね
IWGPとかあの辺の
14924/06/16(日)22:45:46No.1201150889そうだねx1
>ソノシートふろくっていつくらいまであったんだろうか
んー
90年ぐらいまでにはなくなってた気が
15024/06/16(日)22:45:47No.1201150892+
走り屋連中も漫画とかで美化されてるけど今でいう窃盗団みたいな連中沢山いたよ
兄貴がチームやってたからだいたいわかる
15124/06/16(日)22:45:51No.1201150915+
道路に突っ立って話してる人よく居たけど
皆どこ行ったんだろうね
15224/06/16(日)22:46:05No.1201151003+
変態が結構普通にいた
クラスメイトの女子の家のポストに精子ぶっかけられたブルマ突っ込まれてた事件があったけど警察もやる気なく子供の物でしょ?って対応だったらしくてなあなあで終わったみたい
15324/06/16(日)22:46:12No.1201151049+
>飲酒運転はマジで類を見ないほど一気にほとんどの国民の意識がアップデートされたからな…
>すごく良いことだと思います
福岡の公務員が飲酒運転で追突して相手の車海に落として逃げた事故が転機だよな
15424/06/16(日)22:46:35No.1201151197+
ロン毛のカラーギャングとかと剃り込み入れた暴走族って普通に接触してるんだよなあって
15524/06/16(日)22:46:44No.1201151263+
>飲酒運転ってのは酔っ払って事故起こすから駄目なんだよ
>俺はまだ酔ってないし事故らないように気をつけるから大丈夫
中期までは酔っぱらって運転してはならないって努力義務だったんだよな
15624/06/16(日)22:46:45No.1201151264そうだねx1
>「最近は凶悪な犯罪が増えた」みたいにたまに聞くけど昔も大概だと思う
凶悪犯罪ってカテゴリでいうと間違いなく減ってるからな
15724/06/16(日)22:46:50No.1201151302+
>最近横断歩道で車が止まるようになってなんで平成にこれ出来なかったんだよ…って本当に思う
教習所ですら習わなかったしマジで
15824/06/16(日)22:46:53No.1201151320そうだねx1
被害者や加害者が子供だと露骨に警察のやる気が無くなった時代
15924/06/16(日)22:47:02No.1201151382+
豆腐は豆腐屋で
醤油は醤油屋で買うもの
16024/06/16(日)22:47:14No.1201151460+
たまに貼られるおニャン子クラブだっけの痴漢されたって話
ああいうのギャグとして扱われてたの変質者マジやりたい放題だったんだろうね
16124/06/16(日)22:47:26No.1201151530そうだねx1
>ソノシートふろくっていつくらいまであったんだろうか
82年生の俺がプーさんの絵本のソノシート持ってる
16224/06/16(日)22:47:40No.1201151621+
ロリ本はもちろん盗撮写真を専門に載せる雑誌とかもあった
良い時代だった
16324/06/16(日)22:47:57No.1201151754+
昭和のほうが子ども同士で殺し合う事件たくさんあったのに
平成の若い奴らは病気だとかいわれてやだったな
16424/06/16(日)22:47:58No.1201151761そうだねx4
>ロリ本はもちろん盗撮写真を専門に載せる雑誌とかもあった
>良い時代だった
良い時代じゃねーよ死ねよクソ
16524/06/16(日)22:48:07No.1201151811+
交通関連は大事故があって初めて国民の意識が一段階アプデされるからな…
16624/06/16(日)22:48:10No.1201151835+
昭和はなんで犯罪者に優しいんだ?
殺人しても7年くらいで娑婆で元殺人鬼ですとか職業差別もなかったんやろ
16724/06/16(日)22:48:17No.1201151891+
平成初期生まれだけど大体昭和だと思ってる
昭和感溢れる施設とかいっぱいあったし
インターネットが一般に普及しきるあたりまではポスト昭和だと思う
16824/06/16(日)22:48:18No.1201151897+
ガキなんて沢山居たから一人の一人の人権なんて気にされてなかったのでえ
16924/06/16(日)22:48:24No.1201151961+
>道路に突っ立って話してる人よく居たけど
>皆どこ行ったんだろうね
おばちゃんの井戸端会議なら今もやってね
17024/06/16(日)22:48:26No.1201151970+
野良犬だいぶ見なくなった
17124/06/16(日)22:48:28No.1201151979+
>昭和って一口に言うけど平成より長いし地域差でかいからな!
それこそ米軍に瓦礫にされたのも昭和だもんな
17224/06/16(日)22:48:50No.1201152132+
平成のエアマックス狩りとか作り話だと思われるからな
17324/06/16(日)22:49:06No.1201152247そうだねx3
>平成初期生まれだけど大体昭和だと思ってる
>昭和感溢れる施設とかいっぱいあったし
>インターネットが一般に普及しきるあたりまではポスト昭和だと思う
平成だよ
17424/06/16(日)22:49:07No.1201152250+
>娯楽ないのになにを楽しみに生きてたの?
駅前の街頭テレビの力道山戦が見える飲み屋で焼き鳥とカスみたいな焼酎を飲みつつ賞与出たら話題の二層式洗濯機を買うかなって近所の人と話して笑う程度には楽しみもある時代だったよ
17524/06/16(日)22:49:15No.1201152288そうだねx1
>変態が結構普通にいた
>クラスメイトの女子の家のポストに精子ぶっかけられたブルマ突っ込まれてた事件があったけど警察もやる気なく子供の物でしょ?って対応だったらしくてなあなあで終わったみたい
変質者の出没なんかはすぐ保護者の間で情報共有されてたなぁ
その道に近寄らないって自衛手段を子供に取らせることが徹底されてた
17624/06/16(日)22:49:15No.1201152290+
>んー
>90年ぐらいまでにはなくなってた気が
やっぱり平成は越えてなさそうな物なんかしら
針と厚紙で組む簡易プレイヤーついてる事もあったとかで後の世代で言うと
CDついてたみたいなもんだよなぁって少し憧れがあった
17724/06/16(日)22:49:43No.1201152469そうだねx1
昭和末期でも紙くず拾いとか(ホームレスではなく)普通に居たんだよなあ
17824/06/16(日)22:49:53No.1201152548+
>豆腐は豆腐屋で
>醤油は醤油屋で買うもの
流石にそんな年代のはここにはいないだろ
17924/06/16(日)22:49:54No.1201152554そうだねx1
>野良犬だいぶ見なくなった
全国的に増えてますよ
しかも野良犬に餌付けする愛護団体まで全国的に活動してます
18024/06/16(日)22:50:15No.1201152659+
>昭和のほうが子ども同士で殺し合う事件たくさんあったのに
>平成の若い奴らは病気だとかいわれてやだったな
「キレる17歳」というワードの影響力は想像以上に大きいのだ
18124/06/16(日)22:50:19No.1201152684+
>流石にそんな年代のはここにはいないだろ
当時藤原豆腐店って別にリアルさのない存在でもないが
18224/06/16(日)22:50:24No.1201152713そうだねx1
>やっぱり平成は越えてなさそうな物なんかしら
>針と厚紙で組む簡易プレイヤーついてる事もあったとかで後の世代で言うと
>CDついてたみたいなもんだよなぁって少し憧れがあった
昭和60年生の俺が92年に買った小学1年生の付録について他記憶がある
18324/06/16(日)22:50:35No.1201152797そうだねx1
>>豆腐は豆腐屋で
豆腐は今でも豆腐屋で買うだろ!?
18424/06/16(日)22:50:38No.1201152816+
>やっぱり平成は越えてなさそうな物なんかしら
>針と厚紙で組む簡易プレイヤーついてる事もあったとかで後の世代で言うと
>CDついてたみたいなもんだよなぁって少し憧れがあった
CD自体がレコードから入れ代わるのにそこそこ時間かかったからね
18524/06/16(日)22:50:53No.1201152915そうだねx2
>>野良犬だいぶ見なくなった
>全国的に増えてますよ
>しかも野良犬に餌付けする愛護団体まで全国的に活動してます
マジかよ都市部とかかな…
18624/06/16(日)22:50:59No.1201152947+
中学の時の学校指定の女子の水着がやばいくらいスケスケの助だった
乳首ポチってるとかじゃなくて普通に乳輪透けてた
18724/06/16(日)22:51:08No.1201153009そうだねx1
>当時藤原豆腐店って別にリアルさのない存在でもないが
豆腐屋はともかく醤油屋はないわ
18824/06/16(日)22:51:16No.1201153069+
>豆腐は今でも豆腐屋で買うだろ!?
スーパーで買ってるわ
18924/06/16(日)22:51:18No.1201153085+
>中学の時の学校指定の女子の水着がやばいくらいスケスケの助だった
>乳首ポチってるとかじゃなくて普通に乳輪透けてた
なにそれ?
19024/06/16(日)22:51:19No.1201153094+
スクラップ集めて掘っ立て小屋建てて住んでるオッサンいたなあ
19124/06/16(日)22:51:19No.1201153096そうだねx1
>流石にそんな年代のはここにはいないだろ
未だにたまに走ってる…
トー フーーー
19224/06/16(日)22:51:38No.1201153228+
>マジかよ都市部とかかな…
東京はちょっと裏通り行くとネズミと野良犬が喧嘩してるよ
19324/06/16(日)22:51:39No.1201153231+
>道路に突っ立って話してる人よく居たけど
>皆どこ行ったんだろうね
病院の待合室では
19424/06/16(日)22:51:40No.1201153237+
仮に今の人間がタイムスリップしたとしたら第一声は「くっさ」だと思う
19524/06/16(日)22:51:42No.1201153249+
土曜の昼ご飯を家で食べた
19624/06/16(日)22:51:44No.1201153266そうだねx1
>変態が結構普通にいた
>クラスメイトの女子の家のポストに精子ぶっかけられたブルマ突っ込まれてた事件があったけど警察もやる気なく子供の物でしょ?って対応だったらしくてなあなあで終わったみたい
子供レイプとかあんま真面目に取り合ってなかったからなぁ
死体で帰って来た宮崎の件があってやっとだよ子供に性欲向けてるのヤバいんじゃない?って広まったの
19724/06/16(日)22:51:54No.1201153337+
普通にスラムがスラムだった
今ネットで出てくるようなのネタじゃなかった
19824/06/16(日)22:51:57No.1201153357+
朝食食べている頃に
お婆さんが魚をいっぱい積んで売りにきてた
19924/06/16(日)22:52:01No.1201153383+
熊ですら都市部に出る時代だからもう野良犬もまたガンガン増えてく気がする
20024/06/16(日)22:52:03No.1201153394+
弟の子供チャレンジが途中からカセットからCDになって困った
当時マランツのCDプレイヤーは50万円くらいしたし
20124/06/16(日)22:52:06No.1201153406+
伊集院光が昔は卵屋があったって話してたな
都内では個人商店がわりと長生きしてた
20224/06/16(日)22:52:25No.1201153531+
>昭和はなんで犯罪者に優しいんだ?
優しくはねぇよ
むしろ私刑というかやり返されてお咎め無しの方が田舎に行くほどあった
20324/06/16(日)22:52:26No.1201153539+
>なにそれ?
スケール水着ってやつ
これ全国にあったわけではないのかな?
20424/06/16(日)22:52:35No.1201153582そうだねx2
>教習所ですら習わなかったしマジで
じゃあ横断歩道ってなんだと思ってたんだ…
20524/06/16(日)22:52:36No.1201153591+
レスをまとめられてずんだもんで読み上げたりされなかった
20624/06/16(日)22:52:56No.1201153708そうだねx4
>スケール水着ってやつ
知らないスクール水着だ…
20724/06/16(日)22:53:03No.1201153754+
>スクラップ集めて掘っ立て小屋建てて住んでるオッサンいたなあ
今近所にいるな…
20824/06/16(日)22:53:12No.1201153797+
>お婆さんが魚をいっぱい積んで売りにきてた
どうしてたのそれ
20924/06/16(日)22:53:21No.1201153863+
駅前の人通りのめちゃくちゃ多い商店街とかだったら逆に豆腐屋生き延びてたりする気がする
21024/06/16(日)22:53:24No.1201153881+
駅の近くとかちょっとメインの通りから角曲がったら全面的に立ちションスポットだったからな
まじ汚かった
21124/06/16(日)22:53:56No.1201154083+
横断歩道で急に止まったら後ろの車に追突されるからね仕方ないね…とか冗談で言ってたら
現実は後続車が横断歩道で追い越しかけて歩行者轢き殺したりしてるヤバイ
21224/06/16(日)22:54:01No.1201154124そうだねx3
>平成の若い奴らは病気だとかいわれてやだったな
まあ不良同士で喧嘩するより不良でもない子供が子供の首切って校門に飾る方が病的って言われたらもうそうだねとしか…
21324/06/16(日)22:54:10No.1201154173+
>じゃあ横断歩道ってなんだと思ってたんだ…
人間が横断するのに適した場所
21424/06/16(日)22:54:12No.1201154183+
思い出すとマジで昭和って碌な時代じゃねーなってなる…
21524/06/16(日)22:54:14No.1201154195+
凄い今は個人主義だな感じる
熊の愛護しかり野犬に餌やりだの世間が自分関係性なければ個人の自由でしょを拗らせてる感じ
21624/06/16(日)22:54:15No.1201154203+
>流石にそんな年代のはここにはいないだろ
朝起きてその日の豆腐買いに行くの昭和の頃からうちの日課だわ
21724/06/16(日)22:54:25No.1201154281+
よほど即問題起こす性分でない限り刺激しなければ特に何もしないと
それでも何をするか読めない分からないが同居するので
保護者が警戒している横で子供からは怖いより物珍しさ好奇心が勝る扱いみたいな雰囲気もあった
21824/06/16(日)22:54:27No.1201154298+
>朝食食べている頃に
>お婆さんが魚をいっぱい積んで売りにきてた
羅生門?
21924/06/16(日)22:54:34No.1201154334+
全く何一つピンとこないけど川魚食べるの普通だったんだよな
釣りとかアウトドアではなく
22024/06/16(日)22:54:44No.1201154391+
戦後のドサクサで建てれたバラックがけっこう残ってた
今も駅の裏とかそれっぽい所あるけど
22124/06/16(日)22:54:45No.1201154401+
職員室で先生がタバコ吸ってた
なんなら教室で吸ってる先生もいた
22224/06/16(日)22:54:57No.1201154482そうだねx1
>どうしてたのそれ
買ってたよ
22324/06/16(日)22:55:00No.1201154501+
>駅前の人通りのめちゃくちゃ多い商店街とかだったら逆に豆腐屋生き延びてたりする気がする
実は豆腐屋って大手の参入が規制されてるからさびれた商店街とかでも卸しメインで生き残ってたりする
22424/06/16(日)22:55:06No.1201154532+
昭和でも80年代後期は好きだなぁ
22524/06/16(日)22:55:19No.1201154620+
昭和生まれは今の社会問題に対して昔はこんなの無かった甘ったれんな言ってるやつ多くね?
22624/06/16(日)22:55:24No.1201154656+
>凄い今は個人主義だな感じる
>熊の愛護しかり野犬に餌やりだの世間が自分関係性なければ個人の自由でしょを拗らせてる感じ
昔から変なやつは変だったよ
馬鹿は取り合わなかっただけ
22724/06/16(日)22:55:24No.1201154658+
>実は豆腐屋って大手の参入が規制されてるからさびれた商店街とかでも卸しメインで生き残ってたりする
森永とかのロングライフ豆腐って規制緩和の結果だったか
22824/06/16(日)22:55:28No.1201154694そうだねx3
>凄い今は個人主義だな感じる
>熊の愛護しかり野犬に餌やりだの世間が自分関係性なければ個人の自由でしょを拗らせてる感じ
個人主義なのはそうだけど動物関係のその辺で言うなら昭和の方が圧倒的にやりたい放題だったぞ
22924/06/16(日)22:55:40No.1201154768そうだねx1
>全く何一つピンとこないけど川魚食べるの普通だったんだよな
>釣りとかアウトドアではなく
毎日鯉食べてたな
23024/06/16(日)22:55:44No.1201154788そうだねx2
>豆腐は今でも豆腐屋で買うだろ!?
全然味ちゃうもんね
出来たら豆腐屋で買いたいよ
23124/06/16(日)22:55:45No.1201154795+
良くも悪くも雑な時代
23224/06/16(日)22:55:46No.1201154803+
maxellのメタルテープにPOPEYEから切り抜いたわたせせいぞうのイラストを挟んだりしてた記憶
23324/06/16(日)22:55:46No.1201154804+
>伊集院光が昔は卵屋があったって話してたな
>都内では個人商店がわりと長生きしてた
熊本で見たな…
昔はどこにでもあったんだな
23424/06/16(日)22:55:53No.1201154844+
家の洗濯機は二層式
冷蔵庫は冷蔵と冷凍が別の扉に分かれてないやつだった
23524/06/16(日)22:55:56No.1201154874そうだねx1
舗装されてない砂利道あぜ道が本当に多かった
今は過疎地ですらしっかり舗装されてる
23624/06/16(日)22:55:58No.1201154891そうだねx1
>羅生門?
原作にも映画にもそんなシーン無いような
23724/06/16(日)22:56:00No.1201154904+
愛護関係サンドバッグにする前提の脳内設定垂れ流す奴ばっかで盛り上がってる感凄い
23824/06/16(日)22:56:02No.1201154912+
あーいたなぁ魚売りのリヤカー
買う機会はなかったけど十年単位は見かけて…そういえばいつから…
23924/06/16(日)22:56:27No.1201155061+
「人さらいに注意」って看板がリアルにあった
24024/06/16(日)22:56:38No.1201155138+
>毎日鯉食べてたな
生臭くなかった?どうやって調理してたの
24124/06/16(日)22:56:52No.1201155241そうだねx1
>舗装されてない砂利道あぜ道が本当に多かった
俺が幼稚園辺りまでは家の前の道砂利道だったな
薄っすら覚えてるよ
24224/06/16(日)22:56:54No.1201155251+
>昭和生まれは今の社会問題に対して昔はこんなの無かった甘ったれんな言ってるやつ多くね?
多いよ
昭和には発達いなかったしね
24324/06/16(日)22:56:58No.1201155284+
二層式洗濯機は靴洗う用として長く生き残ってたわ
24424/06/16(日)22:57:13No.1201155383そうだねx8
>思い出すとマジで昭和って碌な時代じゃねーなってなる…
良かったな過去をそう思える人生で
物質的に相当に豊かになってきてる現代で数十年前の昔の方が良かったって人生だとかなりつらい話になる…
24524/06/16(日)22:57:20No.1201155432+
豆腐屋はむしろ最近家の周りに来るようになった「とーぷー」って笛の音鳴らして
24624/06/16(日)22:57:24No.1201155463+
少子化対策のためには昭和に回帰しないといけないとしたら受け入れるかな?
24724/06/16(日)22:57:32No.1201155505+
>昭和生まれは今の社会問題に対して昔はこんなの無かった甘ったれんな言ってるやつ多くね?
俺の周りにはそんなやつ居ない
24824/06/16(日)22:57:41No.1201155573+
オタクでもオタク自身がネクラ(陰キャ)はいけないとリーゼントにしてバイク乗ったり
昔の漫画やアニメ見たら?ってなるよね
24924/06/16(日)22:58:06No.1201155725そうだねx5
少人数で海岸に行くとエージェントに攫われるからヤバいっていう噂が笑い飛ばされてたけど平成になって蓋開けてみたら普通に事実だった
25024/06/16(日)22:58:11No.1201155765+
不良はなんで昔から仁義なき戦いとゴッドファーザーなんで好きなん?
わりと複雑な話を不良の頭で理解出来るのか?
25124/06/16(日)22:58:16No.1201155805+
>全く何一つピンとこないけど川魚食べるの普通だったんだよな
>釣りとかアウトドアではなく
昭和の頃住んでた山奥の集落の魚屋は並んでるの全部川魚だったしお祝い事あると鯉が出てくるんがあたりまえだったから初めて山下りて町に行った時鯉を食べずに愛でる文化に衝撃受けた
25224/06/16(日)22:58:17No.1201155809そうだねx2
>昭和には発達いなかったしね
……
25324/06/16(日)22:58:21No.1201155837+
>昭和生まれは今の社会問題に対して昔はこんなの無かった甘ったれんな言ってるやつ多くね?
業種にもよると思う
子供に接する仕事ではほとんど見ないかな
見られない場所で愚痴はこぼすけど
25424/06/16(日)22:58:23No.1201155844+
子供の頃に買ってもらいまくってたワタルとかゾイドのプラモがまだ残っていたらなぁ…
25524/06/16(日)22:58:24No.1201155854+
>「人さらいに注意」って看板がリアルにあった
これ今もあるよ
うちの近くの暗いトンネルに
25624/06/16(日)22:58:27No.1201155874+
>>兎に角何処に行っても人が多い
>>お弁当をもって家族でレジャー施設とか当たり前だった
>レジャーシートとか持ってたもんな
>今はもう存在してるかどうかすら知らん
家族とか友達いないと外でレジャーシート使う機会ないからな
25724/06/16(日)22:58:42No.1201155964+
ここまでする必要あるのかってくらいアスファルト舗装が当たり前の中で生きてるけど
畦道ばっかだったら大変なのかな雨の日とか
25824/06/16(日)22:59:14No.1201156176+
実際に拉致とかあったから人さらいに注意って間違ってなかったのが怖い怖い
25924/06/16(日)22:59:25No.1201156244+
座敷牢ネタってたまに言い出す人居るけど
田舎の離れに新し目のプレハブるの実態似たようなもん
26024/06/16(日)22:59:37No.1201156331+
86〜89年頃しか昭和の記憶無いけど
尋常じゃなくみんなタバコをいたるところで吸ってたな
と言うて俺も2007年に禁止になるまで駅のホームでタバコ吸ってた
26124/06/16(日)22:59:49No.1201156414+
>不良はなんで昔から仁義なき戦いとゴッドファーザーなんで好きなん?
>わりと複雑な話を不良の頭で理解出来るのか?
3時間もテレビの前でじっとしてられるのすげぇな
俺よりすごい
26224/06/16(日)22:59:55No.1201156453+
臓器移植とかが確立してない時代に大人拉致ってなにするの?
26324/06/16(日)22:59:57No.1201156476+
あたり付き自販機じゃないのに二本目あったら警察へ
26424/06/16(日)23:00:03No.1201156513+
バスの中にたんつぼがあった
26524/06/16(日)23:00:12No.1201156575+
>少子化対策のためには昭和に回帰しないといけないとしたら受け入れるかな?
ちょっと待ってくれ
昭和の何年代かくらいまで絞ってくれないか
26624/06/16(日)23:00:13No.1201156587+
だってタバコ依存性覚醒剤よりあるから吸ってたら常時吸う事になるって単純な話
26724/06/16(日)23:00:16No.1201156606+
北の拉致が世間一般に認識されてなかった時代だからな
26824/06/16(日)23:00:25No.1201156673+
> オタクでもオタク自身がネクラ(陰キャ)はいけないとリーゼントにしてバイク乗ったり
>昔の漫画やアニメ見たら?ってなるよね
見てくれだけヤンチャしてる感出してるオタクも居たのかな?
それとも本当にヤンチャしながらオタクしてる?
26924/06/16(日)23:00:30No.1201156699+
>少人数で海岸に行くとエージェントに攫われるからヤバいっていう噂が笑い飛ばされてたけど平成になって蓋開けてみたら普通に事実だった
マジで度々失踪者がいたの田舎の人間の中ではきちんと共有されてたんだよな…
27024/06/16(日)23:00:31No.1201156707そうだねx2
昭和は長すぎていつの時代の話をしてるのかわかんなくなるな…
27124/06/16(日)23:00:39No.1201156754+
個人的には未舗装の道好きだけど日常的に使うとなるとマジであらゆる面で取り回し悪いから
27224/06/16(日)23:00:50No.1201156822+
>バスの中にたんつぼがあった
これ見たことない
いつまであったの?
27324/06/16(日)23:00:58No.1201156867+
>ID:6Awh4E6.
おじいちゃんそんな歳で暴れてきて恥ずかしくないの
27424/06/16(日)23:01:06No.1201156908+
北と普通に仲良かったんだよな
27524/06/16(日)23:01:09No.1201156929そうだねx2
昭和の少年犯罪は見た目からしてやるだろうなってタイプの不良とかで
平成で言われてた少年犯罪は見た目はおとなしい感じの奴がある日突然起こすみたいなイメージはある
実際はそんなこともないんだろうが…
27624/06/16(日)23:01:10No.1201156938+
>臓器移植とかが確立してない時代に大人拉致ってなにするの?
工作員を育成するための日本語教師にする
27724/06/16(日)23:01:11No.1201156947+
警察庁が統計出してるけど今や水難事故で死ぬガキ年に10人とかだけど昭和は千人単位で死んでた
27824/06/16(日)23:01:31No.1201157072+
>ここまでする必要あるのかってくらいアスファルト舗装が当たり前の中で生きてるけど
>畦道ばっかだったら大変なのかな雨の日とか
近所にある公園が雨降ると泥流れ出して車道まで泥まみれになるからそりゃどこも舗装するわって納得するよ
本当に酷いから雨の日そこ通らないようにしてる
27924/06/16(日)23:01:31No.1201157073+
娯楽内で配置される刺激のスパンは早まってんのかなぁ今
28024/06/16(日)23:01:45No.1201157172+
不良が学校のトイレでシンナー吸ってるから
トイレがいつもペンキ塗りたてみたいなにおいだった
28124/06/16(日)23:01:55No.1201157237+
貯まった100円玉を自販機で500円玉に両替してた
28224/06/16(日)23:02:01No.1201157290+
>北の拉致が世間一般に認識されてなかった時代だからな
噂自体は相当昔から知られてたけどそんなもんあるわけねーだろって国会でも言われてたからね
28324/06/16(日)23:02:06No.1201157321+
オタクって言葉はいつから?
28424/06/16(日)23:02:15No.1201157383そうだねx3
>北と普通に仲良かったんだよな
一部の人や新聞が地上の楽園ってプロパガンダしてただけ
28524/06/16(日)23:02:25No.1201157437+
>警察庁が統計出してるけど今や水難事故で死ぬガキ年に10人とかだけど昭和は千人単位で死んでた
学年1人は大袈裟だがネタ抜きで学校に1人は水死する奴がいた時代
28624/06/16(日)23:02:41No.1201157539+
自称障害者の不審者が性格の良い女子に声掛けて階段昇る手伝いさせてたり
差別助長するよう事やってるクズがマジ普通に居た
28724/06/16(日)23:02:41No.1201157542+
道路族議員とか悪党みたいに言われる事もあるけど
今になって振り返ると結構大事な仕事してたんじゃないかって気になったりする事もある
28824/06/16(日)23:02:51No.1201157603+
キレる17歳ももう43歳くらいか?
28924/06/16(日)23:02:53No.1201157608+
>昭和は長すぎていつの時代の話をしてるのかわかんなくなるな…
正直申し上げると意識・無意識に関わらず平成初期くらいの記憶も都合よく引っ張り出している
29024/06/16(日)23:03:02No.1201157671+
昭和世代みんなやってた酒煙草の何がいいかわからない
まだ精神薬飲んでたほうが気持ちいい
29124/06/16(日)23:03:14No.1201157754+
>道路族議員とか悪党みたいに言われる事もあるけど
>今になって振り返ると結構大事な仕事してたんじゃないかって気になったりする事もある
賄賂まみれだから怒られたので駄目では…
29224/06/16(日)23:03:21No.1201157801そうだねx2
>自称障害者の不審者が性格の良い女子に声掛けて階段昇る手伝いさせてたり
>差別助長するよう事やってるクズがマジ普通に居た
いまでもいる…
29324/06/16(日)23:03:27No.1201157837そうだねx1
>キレる17歳ももう43歳くらいか?
あー今も元気にキレてそう
29424/06/16(日)23:03:28No.1201157846+
ppカード触ってキラカードだけサーチして買ってた
29524/06/16(日)23:03:41No.1201157911+
>>ID:6Awh4E6.
アイタタタ
29624/06/16(日)23:04:01No.1201158047+
>少子化対策のためには昭和に回帰しないといけないとしたら受け入れるかな?
合計特殊出生率見ると戦後すぐに下り坂だけどどの辺りのどういう文化に回帰したらいいんだ?
29724/06/16(日)23:04:08No.1201158087+
>昭和世代みんなやってた酒煙草の何がいいかわからない
>まだ精神薬飲んでたほうが気持ちいい
これが令和の若者の感覚なんだよな
だから鬱や発達が増えた
29824/06/16(日)23:04:09No.1201158091+
>賄賂まみれだから怒られたので駄目では…
それはそうとして力業だろうが地方に金回さなきゃこうなるんだなあって今の人口バランス見て感じるところもある
29924/06/16(日)23:04:10No.1201158100そうだねx3
二次エロは無修正だった
絵だもん
30024/06/16(日)23:04:13No.1201158118+
家族旅行いくから学校休むってやつはあんまりいなかった
30124/06/16(日)23:04:13No.1201158119+
>道路族議員とか悪党みたいに言われる事もあるけど
>今になって振り返ると結構大事な仕事してたんじゃないかって気になったりする事もある
あれは作って出来上がった道を即壊して同じ道作ったりしてたからまた別というか
30224/06/16(日)23:04:24 ID:ktxmTOsgNo.1201158188+
なんでこんなスレでまで年齢マウント取りたがるんだおじさんは…
30324/06/16(日)23:04:27No.1201158207そうだねx3
>娯楽内で配置される刺激のスパンは早まってんのかなぁ今
間違いなく早まってる
ヒカキンがクオリティはともかく毎日動画あげないと生き延びられないって言ったりしてるのがわかりやすい
30424/06/16(日)23:04:31No.1201158236+
アクメツとか流行ってたな
公共事業のなにが悪いのかわからん
30524/06/16(日)23:04:51 ID:ktxmTOsgNo.1201158362+
>二次エロは無修正だった
>絵だもん
今もただの絵にしかすぎないのに小うるさい連中のせいで…
嫌な時代だよ全く
30624/06/16(日)23:05:00No.1201158422+
>>道路族議員とか悪党みたいに言われる事もあるけど
>>今になって振り返ると結構大事な仕事してたんじゃないかって気になったりする事もある
>あれは作って出来上がった道を即壊して同じ道作ったりしてたからまた別というか
それは除外
俺様は今
>それはそうとして力業だろうが地方に金回さなきゃこうなるんだなあって今の人口バランス見て感じるところもある
って話をしてるのだ
30724/06/16(日)23:05:03No.1201158438+
>家族旅行いくから学校休むってやつはあんまりいなかった
それに関してはそもそも親が平日休みとれないんだ
平日っていうか有給まともにとれない
30824/06/16(日)23:05:08No.1201158476+
未舗装路とかある程度交通量あるとすぐにえぐれて凸凹になって30キロとかでもまとも走れない道になっちゃう…
あれが許されるのはド田舎だけ
30924/06/16(日)23:05:09No.1201158482そうだねx1
>アクメツとか流行ってたな
>公共事業のなにが悪いのかわからん
何も調べず漫画で社会勉強するヤバイ奴のエミュとか何釣りたいんだお前…
31024/06/16(日)23:05:12 ID:ktxmTOsgNo.1201158497+
>アクメツとか流行ってたな
>公共事業のなにが悪いのかわからん
読んだことないけどそういうお話だったのかあれ
31124/06/16(日)23:05:13No.1201158507+
ネットやスマホとかなかった頃に自分が何して暇つぶしてたのかもう覚えてない…
31224/06/16(日)23:05:14No.1201158512+
>だから鬱や発達が増えた
いやそれは別の原因だと思う…
31324/06/16(日)23:05:15No.1201158518+
バブルの時は子供だったけど毎週日曜日デパート帰りに愛知のあさくまに連れて行ってもらって
豪勢な時代だったんだなって今思う
31424/06/16(日)23:05:32 ID:ktxmTOsgNo.1201158596+
>>アクメツとか流行ってたな
>>公共事業のなにが悪いのかわからん
>何も調べず漫画で社会勉強するヤバイ奴のエミュとか何釣りたいんだお前…
いや何が見えてるんだお前…
31524/06/16(日)23:05:36No.1201158613+
そういえば光化学スモッグって聞かなくなったね
31624/06/16(日)23:05:38No.1201158631そうだねx1
>二次エロは無修正だった
コミケで急に無修正NGになって
みんな必死でその場で黒塗りして売ってるの見たことある
31724/06/16(日)23:05:40No.1201158640+
少女の割れ目丸出しの写真雑誌とかも売ってたしな
31824/06/16(日)23:05:47No.1201158685+
てか最近の子は行儀が良いって云われるけどこれは昭和世代のお陰だからな
そういうの敢えて言わないようにして自分達だけ上等なもんだとまわりに錯覚させるのズルいよね
31924/06/16(日)23:06:06No.1201158788+
田中角栄持ち上げるけど具体的に田中角栄について何も知らない
もしかしてショート動画か何かでお勉強したの?って人最近見る
32024/06/16(日)23:06:10 ID:ktxmTOsgNo.1201158808+
>少女の割れ目丸出しの写真雑誌とかも売ってたしな
本当に昔は良かったよなこれ…
今は何でもかんでも規制だらけでうんざりする
32124/06/16(日)23:06:12No.1201158825+
>てか最近の子は行儀が良いって云われるけど
どこで
32224/06/16(日)23:06:18No.1201158868+
>バブルの時は子供だったけど毎週日曜日デパート帰りに愛知のあさくまに連れて行ってもらって
>豪勢な時代だったんだなって今思う
あさくまってなに?
32324/06/16(日)23:06:20No.1201158882+
>バブルの時は子供だったけど毎週日曜日デパート帰りに愛知のあさくまに連れて行ってもらって
>豪勢な時代だったんだなって今思う
せめてバブルくらいの景気には戻ってほしいよな…
32424/06/16(日)23:06:23No.1201158900+
>家族旅行いくから学校休むってやつはあんまりいなかった
むしろ多かったろ
9月1日とか始業式に帰ってこれないのとかシーズンになったら即家族でスキーにいくのとか
そんなのクラスに一人はいたような
32524/06/16(日)23:06:28 ID:ktxmTOsgNo.1201158919+
>>てか最近の子は行儀が良いって云われるけど
>どこで
近所
32624/06/16(日)23:06:32No.1201158946+
>>てか最近の子は行儀が良いって云われるけど
>どこで
うるさい!俺に意見するな!
32724/06/16(日)23:06:33No.1201158947+
駅の床面ガムだらけ
今よりはるかに掃除の人が多かった
32824/06/16(日)23:06:36No.1201158968+
>いや何が見えてるんだお前…
ってことはつまり釣りじゃなくて調べ言ってるの?もっとヤバイじゃん
キチガイのフリじゃなかったのかよ…
32924/06/16(日)23:06:39No.1201158981+
>そういえば光化学スモッグって聞かなくなったね
3年くらい前に久々に注意報出なかったっけ
光化学オキシダントだったけど
33024/06/16(日)23:06:39No.1201158988+
最近やったオリンピックでもあんだけ汚職まみれだったのに昭和の公共事業がまともだったと思えるならちょっと頭腐ってんでしょ
33124/06/16(日)23:06:47No.1201159036+
タウンページが生命線だった
33224/06/16(日)23:06:47No.1201159038+
>ネットやスマホとかなかった頃に自分が何して暇つぶしてたのかもう覚えてない…
間違いなく本だけどな…
スマホやPCやの時代になっても結局電子で本読んでるのかよ昭和と何が違うの?って言われたらぐうの音も出ない
33324/06/16(日)23:06:49No.1201159050+
>あさくまってなに?
ステーキ屋さんだね
33424/06/16(日)23:06:51No.1201159057そうだねx1
>>少女の割れ目丸出しの写真雑誌とかも売ってたしな
>本当に昔は良かったよなこれ…
良くねぇよ
33524/06/16(日)23:06:52No.1201159062+
やっぱ皆「サイキンノワカイモンハ」って言うようになった?
33624/06/16(日)23:06:53 ID:ktxmTOsgNo.1201159070+
旅行で学校休む!?
そんな文化あんの…
33724/06/16(日)23:07:07No.1201159146+
>>家族旅行いくから学校休むってやつはあんまりいなかった
>むしろ多かったろ
>9月1日とか始業式に帰ってこれないのとかシーズンになったら即家族でスキーにいくのとか
>そんなのクラスに一人はいたような
うるさいな
今俺様は
>家族旅行いくから学校休むってやつはあんまりいなかった
って言ってんだ
妨害電波を出すな
33824/06/16(日)23:07:08No.1201159155そうだねx1
昭和が今より良かったとこってほとんど何にもないよな
33924/06/16(日)23:07:19 ID:ktxmTOsgNo.1201159222そうだねx2
>>いや何が見えてるんだお前…
>ってことはつまり釣りじゃなくて調べ言ってるの?もっとヤバイじゃん
>キチガイのフリじゃなかったのかよ…
そうだな
どうやらお前は本物のようだ…
34024/06/16(日)23:07:37No.1201159319そうだねx5
>昭和が今より良かったとこってほとんど何にもないよな
景気
34124/06/16(日)23:07:39No.1201159331そうだねx3
>キチガイのフリじゃなかったのかよ…
キチガイのフリした時点であなたはキチガイなんです
34224/06/16(日)23:07:52No.1201159410+
>せめてバブルくらいの景気には戻ってほしいよな…
史上最大の好景気をせめてって
34324/06/16(日)23:07:54No.1201159422そうだねx3
急に昭和の怪物が出てきた…
34424/06/16(日)23:07:54No.1201159428+
>>>少女の割れ目丸出しの写真雑誌とかも売ってたしな
>>本当に昔は良かったよなこれ…
>良くねぇよ
じゃあ何で僕の
>本当に昔は良かったよなこれ…
>今は何でもかんでも規制だらけでうんざりする
に賛同そうだね3人いるんだよ
34524/06/16(日)23:08:07No.1201159490+
>せめてバブルくらいの景気には戻ってほしいよな…
せめてのハードル高いよ!
34624/06/16(日)23:08:10No.1201159515+
気軽にバスジャックとか旅客機ハイジャックとか起きてたのすごい
最近見ないもん
34724/06/16(日)23:08:19No.1201159576+
バブルの頃ってもう平成じゃない?
34824/06/16(日)23:08:19No.1201159579+
>ネットやスマホとかなかった頃に自分が何して暇つぶしてたのかもう覚えてない…
やること無い時に空とか天井とか見上げて自分の全身の感覚確認したり無ってなんだろうって考えてたな
34924/06/16(日)23:08:21No.1201159586+
>昭和が今より良かったとこってほとんど何にもないよな
そうだよ
だから昭和のおじさんも劣った存在だ
35024/06/16(日)23:08:31No.1201159635そうだねx1
>少女の割れ目丸出しの写真雑誌とかも売ってたしな
これも結構誤認あると思う
当時成人女性の代替えとして流行ってたので少女に近くないほうが売れるだから表紙とかに書く年齢も逆サバが基本
「」のレスなんて信じられないだろうし川本耕次の本読んでみ当時の事書いてあるから
35124/06/16(日)23:08:44No.1201159717そうだねx4
話法があまりにも特徴的過ぎるだろ
35224/06/16(日)23:08:45No.1201159734+
>>ネットやスマホとかなかった頃に自分が何して暇つぶしてたのかもう覚えてない…
>やること無い時に空とか天井とか見上げて自分の全身の感覚確認したり無ってなんだろうって考えてたな
哲学は暇から生まれたってマジなんだ…
35324/06/16(日)23:08:46No.1201159737そうだねx1
景気は良くてもなあ夜テレビ見るぐらいしかすることなかった時代に戻りたくはない
35424/06/16(日)23:08:48No.1201159742+
>昭和が今より良かったとこってほとんど何にもないよな
出生率は戻って欲しいな
35524/06/16(日)23:08:52No.1201159770+
>バブルの頃ってもう平成じゃない?
あれは昭和の延長でしょ
35624/06/16(日)23:08:57No.1201159797+
をれの母はホタテ人げんだった
35724/06/16(日)23:08:59No.1201159814+
>てか最近の子は行儀が良いって云われるけどこれは昭和世代のお陰だからな
>そういうの敢えて言わないようにして自分達だけ上等なもんだとまわりに錯覚させるのズルいよね
昭和世代も自分たちだけ上等って思いあがって上のもんに敬意なんか払わなかったよ
35824/06/16(日)23:09:13No.1201159894+
>史上最大の好景気をせめてって
>せめてのハードル高いよ!
だって景気って結構な頻度でバブルの頃と引き比べられる印象あるし
メディアとかだと景気の判断の基準値とされてるんじゃないかなって…
35924/06/16(日)23:09:16No.1201159915+
>やっぱ皆「サイキンノワカイモンハ」って言うようになった?
最近の若い子は求められることが多すぎて大変だな…って思うけど
前にここでそんな話したらマウント取るなって怒られた
36024/06/16(日)23:09:32No.1201160011+
>景気は良くてもなあ夜テレビ見るぐらいしかすることなかった時代に戻りたくはない
何で視聴率が高かったかってみんなテレビつけてそれ見るぐらいしかすることなかったからだしな…
36124/06/16(日)23:09:35No.1201160032+
>気軽にバスジャックとか旅客機ハイジャックとか起きてたのすごい
>最近見ないもん
共産革命の嘘がバレちゃったから
36224/06/16(日)23:09:35 ID:ktxmTOsgNo.1201160034+
>をれの母はホタテ人げんだった
漏れも
36324/06/16(日)23:09:48No.1201160109+
>景気は良くてもなあ夜テレビ見るぐらいしかすることなかった時代に戻りたくはない
そも当時23時は深夜扱いだったよね
36424/06/16(日)23:09:50No.1201160123+
それこそ車とか時計なんかに金使わない人らはどこに金使ってたんだろ当時
家とか家族か…
36524/06/16(日)23:09:56 ID:ktxmTOsgNo.1201160176+
愛知万博?は昭和だっけな
36624/06/16(日)23:10:07No.1201160233+
若者がまともなのは親世代が少しでもマシにしようとした成果だしそのサイクルが上手くいってるなら良いことだよね
36724/06/16(日)23:10:09No.1201160254+
>スマホやPCやの時代になっても結局電子で本読んでるのかよ昭和と何が違うの?って言われたらぐうの音も出ない
形が変わってもやってることに大差無いのが面白いわな
だから年輩に反発する若い子も結局根っこの所は俺らと同じよねって感じがして好きよ
36824/06/16(日)23:10:13No.1201160272+
俺の頃はもうファミコンあったからそれ以前の人は暇つぶし大変だったんだろうな
36924/06/16(日)23:10:13No.1201160276+
米軍の空襲に怯えてた
37024/06/16(日)23:10:14 ID:ktxmTOsgNo.1201160281+
>それこそ車とか時計なんかに金使わない人らはどこに金使ってたんだろ当時
>家とか家族か…
土地
37124/06/16(日)23:10:21No.1201160324そうだねx2
>前にここでそんな話したらマウント取るなって怒られた
マウント…?
37224/06/16(日)23:10:25No.1201160342そうだねx1
昭和の時代にあと40年で原油が枯渇するって言われてた
令和の時代ではあと50年ほどと言われているらしい
37324/06/16(日)23:10:27No.1201160352+
>それこそ車とか時計なんかに金使わない人らはどこに金使ってたんだろ当時
>家とか家族か…
パチンコ競馬競艇
37424/06/16(日)23:10:40No.1201160426+
皆無防備だったから女の子の生おっぱいとか生おぱんつ拝むチャンスはとても多かった
良いところはそれくらい
37524/06/16(日)23:10:44No.1201160451そうだねx1
>景気は良くてもなあ夜テレビ見るぐらいしかすることなかった時代に戻りたくはない
夜ちゃんと寝てたって意味では戻りたいかもしれん
37624/06/16(日)23:11:01No.1201160558+
21世紀は車が空を飛んで
みんな宇宙服みたいなつなぎの服を着ると信じてた
37724/06/16(日)23:11:01No.1201160559+
>>史上最大の好景気をせめてって
>>せめてのハードル高いよ!
>だって景気って結構な頻度でバブルの頃と引き比べられる印象あるし
>メディアとかだと景気の判断の基準値とされてるんじゃないかなって…
日本中が狂ってた時代だからいまだに脳をやられてるひとがメディアにいるんだよ
37824/06/16(日)23:11:03No.1201160576+
>それこそ車とか時計なんかに金使わない人らはどこに金使ってたんだろ当時
>家とか家族か…
飲む・打つ・買う
37924/06/16(日)23:11:04 ID:ktxmTOsgNo.1201160585+
平成10年生まれマン
昭和の雰囲気どんなものか理解できず
38024/06/16(日)23:11:09No.1201160621+
確かに遊園地行って持ち込んだお弁当って今はなかなか無いな…
38124/06/16(日)23:11:15No.1201160657+
>>それこそ車とか時計なんかに金使わない人らはどこに金使ってたんだろ当時
>>家とか家族か…
>パチンコ競馬競艇
現代もソシャゲとかあるしそんな変わんねえのかもな…
38224/06/16(日)23:11:15No.1201160658+
>俺の頃はもうファミコンあったからそれ以前の人は暇つぶし大変だったんだろうな
そうはいうけど当時ってクリアまで24時間もかからんゲームやってたじゃん
今100時間どころじゃないが…
38324/06/16(日)23:11:18No.1201160676+
しょっちゅう全裸で外に立たされてる子が居て子ども虐待してる家がすぐ分かった
家入れてもらえるまで階段の裏とかに隠れてるみたいで住人もそのあたり通らないように気を使ってた
38424/06/16(日)23:11:31No.1201160764+
1日くらいなら昭和に戻りたいけど
ほんとにその時代に行きたいとしたら2000年代初期だな
38524/06/16(日)23:11:40No.1201160834そうだねx1
>昭和の時代にあと40年で原油が枯渇するって言われてた
>令和の時代ではあと50年ほどと言われているらしい
俺が死ぬまで持つな
ヨシ!
38624/06/16(日)23:11:47No.1201160881+
ゲーセンがタバコ臭くて…今じゃもう考えられん
38724/06/16(日)23:11:54No.1201160919そうだねx2
>マウント…?
俺もよく分からん…
まあでも勝手に哀れむなってことだったなら申し訳なかったなって思う
38824/06/16(日)23:11:56No.1201160935+
うちは貧乏でバブルの恩恵なんもなかったな
38924/06/16(日)23:11:56No.1201160940+
風俗でガキがほいほい買えたのは割とホントらしいけど
39024/06/16(日)23:12:08No.1201161012+
気づいたらスマホで麻雀と競馬してスケベ画像とか見てるから
かつてのスポーツ新聞読んでるおっさんたちとデバイスが変わっただけだと気付いた
39124/06/16(日)23:12:11No.1201161030そうだねx4
同世代がそろそろ大したことない事で最近の若いもんはって言い始めたのはちょっと嫌だなあって思ってる
39224/06/16(日)23:12:12No.1201161040+
本とセックスと麻雀くらいしか夜にやることはなかったよ
39324/06/16(日)23:12:26No.1201161129+
初めて買ったテレビはモノクロだったな
子どもが友達に意地悪されて見せてもらえないって泣きついてきたから
惨めな思いさせたくなくて親戚に頭下げて金借りて買った
39424/06/16(日)23:12:46No.1201161259+
>ゲーセンがタバコ臭くて…今じゃもう考えられん
その時代のPC98修理したことあるんだけどすごくヤニ焼けしてたなぁ
39524/06/16(日)23:12:59No.1201161345そうだねx1
>初めて買ったテレビはモノクロだったな
>子どもが友達に意地悪されて見せてもらえないって泣きついてきたから
>惨めな思いさせたくなくて親戚に頭下げて金借りて買った
いい親だな…
39624/06/16(日)23:12:59 ID:ktxmTOsgNo.1201161349+
「」も普段から若い人見かけたら口調が強くなるから本気で気をつけた方がいいと思うよ
39724/06/16(日)23:13:16No.1201161452そうだねx2
>初めて買ったテレビはモノクロだったな
>子どもが友達に意地悪されて見せてもらえないって泣きついてきたから
>惨めな思いさせたくなくて親戚に頭下げて金借りて買った
長老!
39824/06/16(日)23:13:33No.1201161573+
>「」も普段から若い人見かけたら口調が強くなるから本気で気をつけた方がいいと思うよ
「俺は」の間違いじゃなくて?
39924/06/16(日)23:13:37No.1201161600そうだねx2
PCエンジン出たの昭和なんだよなあ
そういう意味で家による暮らしの差デカいって
40024/06/16(日)23:13:37No.1201161603+
アニメの演出で透過光使いまくり
40124/06/16(日)23:13:38No.1201161608+
>初めて買ったテレビはモノクロだったな
>子どもが友達に意地悪されて見せてもらえないって泣きついてきたから
>惨めな思いさせたくなくて親戚に頭下げて金借りて買った
結構なお歳じゃない?
40224/06/16(日)23:13:46No.1201161662+
>「」も普段から若い人見かけたら口調が強くなるから本気で気をつけた方がいいと思うよ
けいいろだけいいろ!
40324/06/16(日)23:13:52No.1201161707+
>ID:ktxmTOsg
>「」も普段から若い人見かけたら口調が強くなるから本気で気をつけた方がいいと思うよ
40424/06/16(日)23:13:57No.1201161730+
>日本中が狂ってた時代だからいまだに脳をやられてるひとがメディアにいるんだよ
そういや人足りない足りない言いつつ採用のハードルが異常に高い会社って何なんって話で
上のじーさんたちは氷河期に優秀な人材買い叩いて掴み取りしてた頃が忘れられないから今もそれ基準で採用面接してるって聞いて令和だぞ!?ってなった
40524/06/16(日)23:14:00No.1201161750そうだねx2
>同世代がそろそろ大したことない事で最近の若いもんはって言い始めたのはちょっと嫌だなあって思ってる
30〜40くらいで発症し始めるやつが多くて老害って生まれつきじゃなくてほんとに年齢重ねてなるものなんだ…って
40624/06/16(日)23:14:13No.1201161833+
昭和のころにいた貧乏な人はもう駆逐された
どんだけ今の自分が貧しいかアピールされても昔の貧乏とは次元が違う
40724/06/16(日)23:14:22No.1201161877+
日が暮れるとジジババって呼ばれてる正式名称不明の駄菓子屋のあたりに口裂け女が出るって言われてて
本気で恐ろしかった
40824/06/16(日)23:14:26No.1201161897+
昔はやんちゃしてたけど的な話がネット世代・ネット内でも出だしてる雰囲気をちょっと感じたりもする
40924/06/16(日)23:14:27No.1201161899+
>そうはいうけど当時ってクリアまで24時間もかからんゲームやってたじゃん
クリアなんて概念ねぇのもザラだろ
41024/06/16(日)23:14:28No.1201161908+
外食チェーンの質がマジでひどかった
個人店も当たり外れ凄くて全体的にギャンブルだったな
今は冷凍技術とかが飛躍的に進化してくれてありがたい
41124/06/16(日)23:14:35No.1201161964そうだねx2
>なんでこんなスレでまで年齢マウント取りたがるんだおじさんは…
>今もただの絵にしかすぎないのに小うるさい連中のせいで…
>嫌な時代だよ全く
>今は何でもかんでも規制だらけでうんざりする
>「」も普段から若い人見かけたら口調が強くなるから本気で気をつけた方がいいと思うよ
きついなあこいつ
41224/06/16(日)23:14:35No.1201161968+
クラスの女子が全員聖子カット
41324/06/16(日)23:14:36No.1201161972+
>ゲーセンがタバコ臭くて…今じゃもう考えられん
缶コーヒー飲みつつタバコ吸いながら三国大戦するの至福だった
そんな俺も今は禁煙しちゃってる
41424/06/16(日)23:14:45No.1201162026+
>「」も普段から若い人見かけたら口調が強くなるから本気で気をつけた方がいいと思うよ
コテハン気取りたいならしらんけど素直にルーパチしろよ
それとも機械オンチだからワカラン的な?
機械オンチってフレーズ自体最近聞かなくなった気がする
41524/06/16(日)23:14:54No.1201162079+
エアコン付けなくても生きていけてた
…いや生きられない奴が淘汰されてただけかも
41624/06/16(日)23:15:01No.1201162123+
ラーメン屋のラーメンが特別おいしくなかった
41724/06/16(日)23:15:08No.1201162166+
>なんでこんなスレでまで年齢マウント取りたがるんだおじさんは…
>本当に昔は良かったよなこれ…
>平成10年生まれマン
どういうスタンスなんだよお前は
41824/06/16(日)23:15:18No.1201162235+
モノクロのテレビを買ってもらったじゃなくて買ってあげた側の人ってもう若くても90とかでは…
41924/06/16(日)23:15:18No.1201162237+
>ラーメン屋のラーメンが特別おいしくなかった
代わりに安かった
42024/06/16(日)23:15:20No.1201162253そうだねx3
チェーン店外食はレベル上がり過ぎだろ
昭和どころか平成中盤もだいぶ怪しかったぞ
42124/06/16(日)23:15:28No.1201162299+
うんこでるやつって年齢関係ないよね
42224/06/16(日)23:15:29No.1201162305+
デパートの上の遊園地はもうどこにもないのかな
42324/06/16(日)23:15:49No.1201162446+
>デパートの上の遊園地はもうどこにもないのかな
先日ちょうど一つ減ったとこ
42424/06/16(日)23:15:54No.1201162484+
地上波でオパーイ出てたって聞くけど家族と見てて気まずくならなかったん…?
42524/06/16(日)23:16:00No.1201162526+
老人ホームで暇してる「」がいても不思議では無い
42624/06/16(日)23:16:00No.1201162528+
ぼくのレスはずんだもんでよろしくお願いします
42724/06/16(日)23:16:07No.1201162568そうだねx1
PCエンジン高かったからなぁ
歳上の親戚とかDUO買ってたな
42824/06/16(日)23:16:08No.1201162575そうだねx1
実際20年後にどういう心境になるかって分からんよ本当…
石ノ森章太郎がセルフリメイクした作品の原作を指してこれを描いた頃の自分は
もうほぼ他人みたいなもんだなって話してたのを思い出す
42924/06/16(日)23:16:08No.1201162582+
>デパートの上の遊園地はもうどこにもないのかな
平成初期でほぼなくなったなあ…
43024/06/16(日)23:16:14No.1201162618そうだねx1
スーパーが七時には閉まってた
43124/06/16(日)23:16:26No.1201162721+
>しょっちゅう全裸で外に立たされてる子が居て子ども虐待してる家がすぐ分かった
>家入れてもらえるまで階段の裏とかに隠れてるみたいで住人もそのあたり通らないように気を使ってた
なんか間違った優しさが横行してたと思う
ネグレクトの子供が万引きするのを見て見ぬふりしてたとか
通報してやれ…
43224/06/16(日)23:16:37No.1201162795+
>チェーン店外食はレベル上がり過ぎだろ
恐らく冷凍〜解凍技術で何か技術革新があったんだろうけど凄いもんだよね…
43324/06/16(日)23:16:41No.1201162825+
>>ラーメン屋のラーメンが特別おいしくなかった
>代わりに安かった
180円で食えるラーメンとかあったな
43424/06/16(日)23:16:45No.1201162838そうだねx3
>地上波でオパーイ出てたって聞くけど家族と見てて気まずくならなかったん…?
もちろんなった
親も子もそわそわしてた
43524/06/16(日)23:16:48No.1201162857+
>地上波でオパーイ出てたって聞くけど家族と見てて気まずくならなかったん…?
昭和よりあとだけど親父が咳払いしてチャンネル変えたり作り話みたいな光景だったよ
オレはサクラ大戦のcmのが恥ずかしかったが
43624/06/16(日)23:16:48No.1201162860そうだねx1
>地上波でオパーイ出てたって聞くけど家族と見てて気まずくならなかったん…?
だから録画しといて後でじっくり見れるバカ殿がありがたかったんですね
43724/06/16(日)23:16:58No.1201162914+
>上のじーさんたちは氷河期に優秀な人材買い叩いて掴み取りしてた頃が忘れられないから今もそれ基準で採用面接してるって聞いて令和だぞ!?ってなった
まあただ言っちゃあれだけどバイトテロとかすぐSNSで拡散して容易に大怪我に発展する時代だから
余計に吟味したいって気持ちは分からんでもない…
43824/06/16(日)23:17:24No.1201163088+
運動会で家族でご飯を食べていた
43924/06/16(日)23:17:27No.1201163109そうだねx1
>通報してやれ…
児相が今より弱いからそうしたら虐待死まっしぐらだったんじゃないかな
結局今でもその辺は変わらんのかもしれんけど
44024/06/16(日)23:17:35No.1201163146そうだねx2
昔の親って今みたいな家事楽になる家電も子育て手当もろくになくて6人兄弟とか育ててたのやばすぎない?
44124/06/16(日)23:17:44No.1201163194+
>>チェーン店外食はレベル上がり過ぎだろ
>恐らく冷凍〜解凍技術で何か技術革新があったんだろうけど凄いもんだよね…
最近はそもそもセントラルキッチンで作られて統一されてるのがでかい
店そのものでは作ってない
44224/06/16(日)23:17:46No.1201163217+
>「テロゲリラ警戒中」って看板がリアルにあった
44324/06/16(日)23:18:12No.1201163394+
>昔の親って今みたいな家事楽になる家電も子育て手当もろくになくて6人兄弟とか育ててたのやばすぎない?
一応爺ちゃん祖母ちゃんと同居してたから多少は楽な面もあったと思う
いやヤバいわごめん皆偉いよ
44424/06/16(日)23:18:14No.1201163406+
食玩のレベルがゴミレベル
44524/06/16(日)23:18:28No.1201163494+
>30〜40くらいで発症し始めるやつが多くて老害って生まれつきじゃなくてほんとに年齢重ねてなるものなんだ…って
会社組織ではこの年頃はエースや出世頭ではなく後進を育てるための当て馬になる
そこを弁えられずいつまでも若いつもりで自分本位な手合いが老害と呼ばれるんだ
44624/06/16(日)23:18:31No.1201163518+
>モノクロのテレビを買ってもらったじゃなくて買ってあげた側の人ってもう若くても90とかでは…
カラーの本格的な普及は70年ごろからだから若ければ70代かも
44724/06/16(日)23:18:36No.1201163546+
家電が茶色い
44824/06/16(日)23:18:38No.1201163558+
>昔の親って今みたいな家事楽になる家電も子育て手当もろくになくて6人兄弟とか育ててたのやばすぎない?
核家族化が進む前ならリソースがあったんよ
44924/06/16(日)23:18:58No.1201163674+
セブンイレブンが7時〜23時まで開店してたの結構革命的だったよね
45024/06/16(日)23:19:06No.1201163727+
電池とコンドームの自販機が結構あった
45124/06/16(日)23:19:19No.1201163794そうだねx1
>家電が茶色い
花柄ブームもあった
45224/06/16(日)23:19:23No.1201163813+
>食玩のレベルがゴミレベル
パピーのは良かったぞ
45324/06/16(日)23:19:25No.1201163823そうだねx1
郵便局員の態度がクソだった
どこ行ってもクソで女性局員でもクソだった
45424/06/16(日)23:19:36No.1201163900+
>電池とコンドームの自販機が結構あった
それは今もあるこたある
45524/06/16(日)23:19:37No.1201163913+
ゴムの自販は今でも薬局の横にあるな…田舎だからだろうけど
45624/06/16(日)23:19:38No.1201163918+
余計なお世話だろうが今産まれてくる子達は大変だろうなあ色々と…幸せになってほしい
45724/06/16(日)23:19:44No.1201163957そうだねx1
>>昔の親って今みたいな家事楽になる家電も子育て手当もろくになくて6人兄弟とか育ててたのやばすぎない?
>核家族化が進む前ならリソースがあったんよ
それだけでなく全員大卒当たり前みたいな話でもなかったしな
45824/06/16(日)23:19:46No.1201163971+
いいですよね、深夜のエロ番組
AVのダイジェスト紹介がありがたかった
45924/06/16(日)23:19:49No.1201163988+
4人兄弟とかざらにいたの今振り返るとすげえ…ってなる
46024/06/16(日)23:19:55No.1201164018+
シャーペンやカンペンケースってだけでおしゃれ扱いだった
先生に禁止されたりもした
46124/06/16(日)23:19:55No.1201164022+
>郵便局員の態度がクソだった
>どこ行ってもクソで女性局員でもクソだった
もう行くこともなくなったわ郵便局
46224/06/16(日)23:19:56No.1201164036+
コスモス(自販機)があちこちにあった
46324/06/16(日)23:20:03No.1201164083+
黄緑・木目・肌色はノスタルジーの色柄
46424/06/16(日)23:20:05No.1201164099+
>郵便局員の態度がクソだった
>どこ行ってもクソで女性局員でもクソだった
こういうノリでドコモの契約社員に偉そうな態度取る老人が結構居たんだよなあ
46524/06/16(日)23:20:10No.1201164121そうだねx2
>>家電が茶色い
>花柄ブームもあった
花柄最近復刻しててありがたい
46624/06/16(日)23:20:35No.1201164318+
ええーオートマ限定!?オートマ限定は小学生までだよねー!
みたいな謎に見下す文化があった
46724/06/16(日)23:20:49No.1201164401そうだねx2
>余計なお世話だろうが今産まれてくる子達は大変だろうなあ色々と…幸せになってほしい
物質的には昭和とかよりは格段にマシなはずなんだけどな
46824/06/16(日)23:20:50No.1201164406+
ファミコンのアダプター親に隠されてた
46924/06/16(日)23:20:57No.1201164452+
>>郵便局員の態度がクソだった
>>どこ行ってもクソで女性局員でもクソだった
>こういうノリでドコモの契約社員に偉そうな態度取る老人が結構居たんだよなあ
まるで今はいないみたいなことを…
47024/06/16(日)23:21:14No.1201164573+
>>>昔の親って今みたいな家事楽になる家電も子育て手当もろくになくて6人兄弟とか育ててたのやばすぎない?
>>核家族化が進む前ならリソースがあったんよ
>それだけでなく全員大卒当たり前みたいな話でもなかったしな
なんなら高卒当たり前ですらなかった
47124/06/16(日)23:21:18No.1201164605そうだねx1
>まるで今はいないみたいなことを…
いやそうではなく電電公社の公務員だと思ってるので
47224/06/16(日)23:21:30No.1201164689+
ネットに高卒は要らない
47324/06/16(日)23:21:33No.1201164709+
>>郵便局員の態度がクソだった
>>どこ行ってもクソで女性局員でもクソだった
>こういうノリでドコモの契約社員に偉そうな態度取る老人が結構居たんだよなあ
当時は郵便局員は公務員でなんもかんもクソ過ぎて民営化の際国民から味方してもらえなかった
47424/06/16(日)23:21:57No.1201164836+
殴り合いが普通にある


1718543331316.jpg