二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718540695294.gif-(18534 B)
18534 B24/06/16(日)21:24:55No.1201114877そうだねx7 22:30頃消えます
過小評価され過ぎだと思うトリオ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/16(日)21:25:58No.1201115368そうだねx9
人口とか産業面じゃ普通に大事ではある
224/06/16(日)21:27:43No.1201116246+
116←東京都
35
24
21
14
9
9
324/06/16(日)21:29:28No.1201117127そうだねx5
茨城は魅力度ランキング最下位常連だけど笑って見れる芸人枠
他の県だったら本気で怒る県民が出てくる
424/06/16(日)21:29:36No.1201117199そうだねx14
東京が飢えない理由
524/06/16(日)21:29:56No.1201117361+
分かんね餃子納豆
624/06/16(日)21:29:57No.1201117366そうだねx5
こん中だと一番稼いでる茨城に対して足引っ張るド田舎二人組
724/06/16(日)21:30:01No.1201117403そうだねx18
関東なだけでもだいぶいい方
824/06/16(日)21:30:32No.1201117684そうだねx3
北関東とまとめられがちだがあまり横の繋がりはないトリオ
924/06/16(日)21:32:58No.1201118933+
産業の茨城
観光の栃木
群馬 ?
1024/06/16(日)21:33:33No.1201119220+
群馬にはこんにゃくがあるから
1124/06/16(日)21:33:52No.1201119363+
群馬は温泉とハーゲンダッツの工場
1224/06/16(日)21:34:47No.1201119832+
年に何度か草津に行くから群馬はバカに出来ない
1324/06/16(日)21:35:34No.1201120208そうだねx1
地味に3件とも愛知県並みに裕福な県なんだよな…
1424/06/16(日)21:36:10No.1201120484そうだねx4
観光は栃木も群馬も似たようなもんじゃねぇかな…
1524/06/16(日)21:36:54No.1201120812そうだねx1
栃木は日光が強い
1624/06/16(日)21:36:56No.1201120826そうだねx4
千葉と埼玉が都会面してきてマウントとってくる
大差ないと思うのに
1724/06/16(日)21:37:24No.1201121037+
もっとヤバい県あるのになんでいじられるんだろう
1824/06/16(日)21:37:25No.1201121045そうだねx3
>栃木は那須も強い
1924/06/16(日)21:37:41No.1201121165そうだねx3
関東なのが強すぎる
2024/06/16(日)21:38:02No.1201121307+
宇都宮は弱いの?
2124/06/16(日)21:38:06No.1201121321+
>観光は栃木も群馬も似たようなもんじゃねぇかな…
日光は強いと思うんだが
関東圏以外の人だとそんなでもないんだろうか
2224/06/16(日)21:38:30No.1201121537そうだねx17
>もっとヤバい県あるのになんでいじられるんだろう
冗談で済むから
2324/06/16(日)21:38:35No.1201121566+
鳥飯 レモン牛乳 セコマ
2424/06/16(日)21:38:40No.1201121605+
餃子なんて何処にでもあるよな
2524/06/16(日)21:39:13No.1201121869+
生きてくうえで自動車免許持ってないと人権が無いに等しい
2624/06/16(日)21:39:24No.1201121968そうだねx3
>産業の茨城
>産業の栃木
>産業の群馬
2724/06/16(日)21:39:45No.1201122138そうだねx6
>>もっとヤバい県あるのになんでいじられるんだろう
>冗談で済むから
芸人枠だよな
2824/06/16(日)21:40:16No.1201122374そうだねx2
関東って時点でそれ以外の地域には勝ってるし
大阪名古屋福岡あたりより断然上じゃん
2924/06/16(日)21:42:01No.1201123182+
田畑と食品工場が多い
3024/06/16(日)21:42:50No.1201123570+
>ラーメンなんて何処にでもあるよな
3124/06/16(日)21:43:11No.1201123741+
朝電車乗れば都内の昼間のイベント行って帰ってこれる範囲なら尚いい
3224/06/16(日)21:43:30No.1201123906+
同じ県内でも北の方と南の方で差がありそう
3324/06/16(日)21:43:41No.1201123985+
両毛線を讃えよ
両毛線に傅きなさい
3424/06/16(日)21:43:53No.1201124095+
群馬も県南は普通に工業団地はたくさんあるけどね
上の方は山だからなんもないけど…
3524/06/16(日)21:43:58No.1201124136+
>田畑と食品工場が多い
3県またがって道路走ってると風景変わらなすぎて眠くなる時がある
3624/06/16(日)21:44:39No.1201124503そうだねx1
>田畑が多い
関東平野は偉大
3724/06/16(日)21:44:42No.1201124536そうだねx3
>茨城は魅力度ランキング最下位常連だけど笑って見れる芸人枠
>他の県だったら本気で怒る県民が出てくる
というかあれコンサル会社が県を焚きつけるために自作自演やってるやつだから真に魅力がなくてコンサル業務が成り立たない場所は半端な順位に回されるんだ
3824/06/16(日)21:44:52No.1201124624+
>朝電車乗れば都内の昼間のイベント行って帰ってこれる範囲なら尚いい
キツいのは夜のイベントだな
深夜バスとかがなくて意外と21時過ぎがデッドラインになったりする北関東
3924/06/16(日)21:45:34No.1201124988+
茨城は空港とフェリーで北の大地と裏で繋がってる
4024/06/16(日)21:45:40No.1201125050+
茨城は強過ぎ
京都より県内総生産あるし
4124/06/16(日)21:45:43No.1201125076+
>群馬も県南は普通に工業団地はたくさんあるけどね
>上の方は山だからなんもないけど…
山があるからこそ草津温泉や谷川岳があるんだぞ
4224/06/16(日)21:46:22No.1201125372+
群馬 スバル
栃木 日産 ホンダ
茨城 ???
4324/06/16(日)21:46:40No.1201125515そうだねx1
群馬はぐんまちゃん推しが凄い
むしろそれくらいしか無い
4424/06/16(日)21:46:40No.1201125519+
本当に微妙なのは山梨とかだから…
4524/06/16(日)21:46:50No.1201125577そうだねx1
>群馬 ?
食の群馬
特にこれからの季節はキャベツが大挙して押し寄せるぞ押し寄せて
4624/06/16(日)21:46:54No.1201125606+
神奈川に住んでるけど茨城に帰りたい
4724/06/16(日)21:47:04No.1201125674+
北海道との裏取引でセコマを手に入れた茨城
4824/06/16(日)21:47:06No.1201125690+
安くて空いてるゴルフ場多いから結構よく行く
4924/06/16(日)21:47:12No.1201125744+
ホンダは埼玉では?
5024/06/16(日)21:47:51No.1201126024そうだねx2
この三県より魅力ない県がいじられた時の反応ちょっと見てみたい…
5124/06/16(日)21:48:10No.1201126215+
>本当に微妙なのは山梨とかだから…
四国とかどうすんだよ
5224/06/16(日)21:48:18No.1201126269+
茨城だと取手とか守谷とかその辺だと簡単に東京に出れてしかも始発電車で座っていけるからいいよね
栃木とか群馬にもそういった始発駅なら小金井とか高崎とかあるけど茨城に比べちゃうと...ね
5324/06/16(日)21:48:23No.1201126316+
茨城 ひたちなか海浜鉄道延伸
栃木 宇都宮ライトレール開業
群馬 ?
5424/06/16(日)21:48:29No.1201126348+
>というかあれコンサル会社が県を焚きつけるために自作自演やってるやつだから真に魅力がなくてコンサル業務が成り立たない場所は半端な順位に回されるんだ
鳥取徳島山口佐賀「「「「マジか」」」」
5524/06/16(日)21:49:07No.1201126655+
山梨県は甲府であのぱっとしなさだからなかなかレベルが高い
5624/06/16(日)21:49:20No.1201126739+
>茨城 日立建機
5724/06/16(日)21:49:24No.1201126783+
首都圏ってだけで東京までのアクセス良好だから工業も農業もみんな盛んだろ
山とか南房総みたいな人が住むのも大変なところを除くけど…
5824/06/16(日)21:49:27No.1201126818+
>生きてくうえで自動車免許持ってないと人権が無いに等しい
高崎、宇都宮、守谷、取手の駅近ならなくても生きてけるだろ
5924/06/16(日)21:49:39No.1201126905+
山梨はファナックあるし…
6024/06/16(日)21:49:39No.1201126906+
山陰の方とかいじっても反応してくれるほど人いないから…
6124/06/16(日)21:49:49No.1201126973+
甲府はヨドバシがあるから都会だろ
6224/06/16(日)21:50:02No.1201127062+
>本当に微妙なのは山梨とかだから…
り、リニアが開通すれば…
6324/06/16(日)21:50:15No.1201127158+
小山ゆうえんち…
6424/06/16(日)21:50:18No.1201127178+
>本当に微妙なのは山梨とかだから…
観光に関しては富士五湖だけで十分勝ち組じゃねえかな
6524/06/16(日)21:50:23No.1201127217+
平均所得でも日本で上位だし腐っても関東だよ
6624/06/16(日)21:50:40No.1201127367+
ここらへんで産業弱いはないだろ
実態より自己評価低い組
6724/06/16(日)21:50:42No.1201127380+
東京キー局も映るしなあ
6824/06/16(日)21:50:58No.1201127512そうだねx1
北関東で免許持ってないなんて言うと変人扱いされるぞ
6924/06/16(日)21:50:58No.1201127513+
群馬だけうちの県より最低賃金低くてなんで?ってなった最近
7024/06/16(日)21:50:59No.1201127517そうだねx5
群馬 ヤマダ
栃木 コジマ
茨城 ケーズ
7124/06/16(日)21:51:26No.1201127743+
本当に免許なしで生きるなら埼玉南部くらいにしとけ
7224/06/16(日)21:51:40No.1201127844+
群馬はなぜか新興住宅地が即完売するくらいには移住者増えてる
まあ南側限定だけど
7324/06/16(日)21:51:51No.1201127921そうだねx1
笑える田舎だけど青森秋田とか福井とか和歌山とか高知とか鳥取島根とか笑えない田舎に比べたら死ぬほどマシ
7424/06/16(日)21:51:52No.1201127928+
茨城は県としては強いのに県庁所在地となると水戸が三県の中でも最弱…
7524/06/16(日)21:52:02No.1201128001+
なんか微妙にマウント取ってきてないか茨城民「」
7624/06/16(日)21:52:32No.1201128225+
3県とも長野よりはマシかな…
7724/06/16(日)21:53:00No.1201128431+
今から都内住んでるけど秋から那須に移住する
都内のうなぎ部屋の金で吹き抜けの家と車2台余裕買える…
7824/06/16(日)21:53:02No.1201128449そうだねx2
茨城は農漁工全部揃ってるから煽りに対しての余裕がめっちゃある
7924/06/16(日)21:53:06No.1201128479+
神奈川・埼玉・千葉でも胸張れるのは23区に近いとこだけだぞ
8024/06/16(日)21:53:06No.1201128480+
>群馬はなぜか新興住宅地が即完売するくらいには移住者増えてる
>まあ南側限定だけど
実家の周りは30年前は田んぼしかなかったのにおしゃれタウンになってる
8124/06/16(日)21:53:10No.1201128502+
>茨城は県としては強いのに県庁所在地となると水戸が三県の中でも最弱…
前橋の方が弱いと思う
8224/06/16(日)21:53:16No.1201128538+
非関東民だけど普通に観光してみたい地域だわ
ネットだと腐すような話題しかないから逆に何があるのかすごく気になる
8324/06/16(日)21:53:36No.1201128671そうだねx1
>茨城は農漁工全部揃ってるから煽りに対しての余裕がめっちゃある
日立鹿島に筑波に原発になんでもあるよな
8424/06/16(日)21:53:44No.1201128726+
東京都民が手軽に観光に行ける立地の時点で観光業が弱くても割となんとかなるのがズルい
8524/06/16(日)21:54:01No.1201128839+
>笑える田舎だけど青森秋田とか福井とか和歌山とか高知とか鳥取島根とか笑えない田舎に比べたら死ぬほどマシ
和歌山は大阪と隣接してるんだから場合によっては北関東より利便性いいんじゃないのか
8624/06/16(日)21:54:01No.1201128840+
>>群馬はなぜか新興住宅地が即完売するくらいには移住者増えてる
>>まあ南側限定だけど
>実家の周りは30年前は田んぼしかなかったのにおしゃれタウンになってる
群馬にそんなところあるのか?
足利民だけど
8724/06/16(日)21:54:10No.1201128892+
東北とか九州に比べると団結力や仲間感に欠ける
8824/06/16(日)21:54:10No.1201128897+
茨城はどこでもそこそこ住みやすくてその気になれば東京も行けるからいいぞ
8924/06/16(日)21:54:27No.1201129007+
>今から都内住んでるけど秋から那須に移住する
>都内のうなぎ部屋の金で吹き抜けの家と車2台余裕買える…
いらっしゃい
雪はそんなでもないけど寒暖差凄いよ
9024/06/16(日)21:54:35No.1201129058+
ディズニーに宿泊なしで行けるのが強い
9124/06/16(日)21:54:39No.1201129083+
>群馬 スバル
>栃木 日産 ホンダ
>茨城 ???
平均して強いのが茨城だぞ…田舎だけど
可処分所得も国内上位じゃなかったかな…田舎だけど
日本一人口分散しすぎて人は多いのに田舎だけど
9224/06/16(日)21:54:47No.1201129129+
一時期流行った未開の地グンマーの写真で有名な毛無峠は群馬側からのアプローチができない
9324/06/16(日)21:54:53No.1201129175+
こないだ太田市を通ったけど思ったより栄えてんなって感じだった
9424/06/16(日)21:55:14No.1201129328+
>和歌山は大阪と隣接してるんだから場合によっては北関東より利便性いいんじゃないのか
和歌山って交通機関わりと死んでない?
9524/06/16(日)21:55:22No.1201129383+
>>今から都内住んでるけど秋から那須に移住する
>>都内のうなぎ部屋の金で吹き抜けの家と車2台余裕買える…
>いらっしゃい
>雪はそんなでもないけど寒暖差凄いよ
まぁ昔少し住んでたから解る
乾燥してクソ寒いの以外は好きだよ本当
9624/06/16(日)21:55:28No.1201129428+
>こないだ太田市を通ったけど思ったより栄えてんなって感じだった
スバルのお膝元だからな
スバルの車率が超高い
9724/06/16(日)21:55:42No.1201129549+
神栖市って名前あんまり有名じゃないのに市の財政トップクラスで裕福だけどなんで?
9824/06/16(日)21:55:44No.1201129565+
なんだかんだ言って旭川川崎西成北九州みたいな魔境が存在してない
9924/06/16(日)21:55:48No.1201129597+
>こないだ太田市を通ったけど思ったより栄えてんなって感じだった
昔の南1番通りを見せたかった
10024/06/16(日)21:55:50No.1201129623+
>有名な毛無峠
ハゲの聖地は群馬だったのか
10124/06/16(日)21:55:53No.1201129653+
>高崎、宇都宮、守谷、取手の駅近ならなくても生きてけるだろ
その辺から出てって愛知の名古屋以外に来てしまっって10年以上の俺は…
いやこれ東京遠いだけで割と環境近いな
10224/06/16(日)21:56:00No.1201129687+
海も山もあるからな茨城
特に海は海あるってだけで他2県にマウント取れる
10324/06/16(日)21:56:06No.1201129742+
>本当に免許なしで生きるなら埼玉南部くらいにしとけ
治安に不安のある物騒な市が多い...
10424/06/16(日)21:56:07No.1201129745+
茨城には学園都市があるから…
10524/06/16(日)21:56:32No.1201129950そうだねx1
「茨城県産の農産物無いと相当野菜値段上がるよ」とは都内卸のおっちゃんから聞いたわ
10624/06/16(日)21:56:41No.1201130011+
>今から都内住んでるけど秋から那須に移住する
>都内のうなぎ部屋の金で吹き抜けの家と車2台余裕買える…
いいとこだけど冬は日光より寒いぞ!
10724/06/16(日)21:56:46No.1201130044+
>神栖市って名前あんまり有名じゃないのに市の財政トップクラスで裕福だけどなんで?
一応コンビナート地帯あるし…
10824/06/16(日)21:56:52No.1201130080そうだねx2
非関東民だけど栃木はつくばがあるからいいイメージある
10924/06/16(日)21:56:58No.1201130124+
去年毛無峠行く途中に熊と遭遇したわ
11024/06/16(日)21:57:28No.1201130332+
茨城本当に人口密集地無くて都市部に飢えてるんだよな…
宇都宮高崎の方が茨城一番の都会より格段に上
しかも宇都宮は餃子とかLRTあるし
11124/06/16(日)21:57:32No.1201130362+
茨城だけ世界遺産ないよね
11224/06/16(日)21:57:32No.1201130364そうだねx5
>非関東民だけど栃木はつくばがあるからいいイメージある
うn?
11324/06/16(日)21:57:32No.1201130365+
群馬にも榛名湖という海があるんだが?
11424/06/16(日)21:57:49No.1201130505そうだねx1
>非関東民だけど栃木はつくばがあるからいいイメージある
やっぱ他所の人間の認識なんてそんな曖昧なもんだよなあ
11524/06/16(日)21:57:50No.1201130517+
前橋は仕事上よく行くけどちょっとアクセスしづらいな…
桐生よりはマシなんだけど
11624/06/16(日)21:58:04No.1201130598+
交通機関の印象だと茨城県だけ微妙な感じ
どこかの基礎自治体が路線バスすらない所があったような
11724/06/16(日)21:58:07No.1201130619+
>ハゲの聖地は群馬だったのか
上毛と仲良くできないやつはダメなのは当然だろう
11824/06/16(日)21:58:11No.1201130658+
>茨城本当に人口密集地無くて都市部に飢えてるんだよな…
>宇都宮高崎の方が茨城一番の都会より格段に上
>しかも宇都宮は餃子とかLRTあるし
代わりに茨城南部は東京が近いからなあ
11924/06/16(日)21:58:11No.1201130660+
>「茨城県産の農産物無いと相当野菜値段上がるよ」とは都内卸のおっちゃんから聞いたわ
ちょっと通りますよ
12024/06/16(日)21:58:25No.1201130746+
>非関東民だけど栃木はつくばがあるからいいイメージある
茨城からつくば取るなよ!
…取られてもまあなんとかなりそうではあるか…
12124/06/16(日)21:58:32No.1201130800+
茨城って総人口だけ見たら大したもんだよね
12224/06/16(日)21:58:33No.1201130813+
茨城には海があるけど新幹線通らないじゃん
12324/06/16(日)21:58:40No.1201130864+
茨城 鹿島神宮
栃木 …?
群馬 …??
12424/06/16(日)21:58:46No.1201130902+
茨城は泳げるのも強いよな
霞ヶ浦もあるし
12524/06/16(日)21:58:50No.1201130929+
>茨城は県としては強いのに県庁所在地となると水戸が三県の中でも最弱…
水戸に集まる理由が無いからなあ
12624/06/16(日)21:58:58No.1201130980+
>茨城 鹿島神宮
>栃木 …日光東照宮
>群馬 …??
12724/06/16(日)21:59:03No.1201131023そうだねx14
>茨城 鹿島神宮
>栃木 …?
>群馬 …??
お前その縛りで日光東照宮出ねえのヤバいだろ!
12824/06/16(日)21:59:17No.1201131135そうだねx1
茨城にも新幹線の線路はあるんだが!!!!111
12924/06/16(日)21:59:25No.1201131190+
別にお前らの事は嫌いじゃないしどっちかと言えば好きだよ草津も大洗も
真の敵は小山だ…
13024/06/16(日)21:59:25No.1201131193+
>茨城 鹿島神宮
>栃木 …?
>群馬 …??
流石に日光東照宮があるだろ
群馬は…と、富岡製糸場…
13124/06/16(日)21:59:30No.1201131230+
前橋は上部道路あるから車あればアクセスしやすい
13224/06/16(日)21:59:31No.1201131245そうだねx1
水戸はこれが県庁所在地かよ…ってなったな
13324/06/16(日)21:59:39No.1201131296+
工場にお邪魔する仕事してるけどこの三県と埼玉は本当仕事が多い
13424/06/16(日)21:59:42No.1201131324+
>茨城って総人口だけ見たら大したもんだよね
総生産も県民一人当たり可処分所得もかなり大したもんだぞ
だが大きな街は無い
13524/06/16(日)21:59:43No.1201131333+
釣りをする人間からすると茨城は穴場が多くていい感じ
13624/06/16(日)21:59:48No.1201131375+
女子供を上に吸われ続ける悲しい存在
13724/06/16(日)21:59:57No.1201131437そうだねx1
埼玉が関所みたいなポジションになるんだな
13824/06/16(日)22:00:06No.1201131490そうだねx1
>茨城にも新幹線の線路はあるんだが!!!!111
…駅は?
13924/06/16(日)22:00:09No.1201131523+
>お前その縛りで日光東照宮出ねえのヤバいだろ!
すまんどうしてなのか寺と勘違いしてた
14024/06/16(日)22:00:11No.1201131536+
ただ走るだけなら茨城は良いけど何処か観光地に行こうとすると遠い
なのでひたすら51号をバイクでツーリングすると走行欲が満たされる
14124/06/16(日)22:00:21No.1201131607+
赤城神社は群馬が総本山だった気がする
空母赤城の乗組員の名簿とか残ってる
14224/06/16(日)22:00:29No.1201131663+
群馬って山が9割ってイメージ
14324/06/16(日)22:00:30No.1201131675+
>水戸はこれが県庁所在地かよ…ってなったな
なんか建物はそれなりちゃんとしてるんだけど全然人歩いてないな…ってなった
14424/06/16(日)22:00:40No.1201131739+
群馬は信越化学工業がある!
14524/06/16(日)22:00:43No.1201131758+
利根川沿いのトラブルおこすと気楽にヤクザや部落の出てくる感覚はちょっと嫌
14624/06/16(日)22:00:55No.1201131844+
>茨城は泳げるのも強いよな
>霞ヶ浦もあるし
そこで泳いだら病気になりそう
最近は水質改善してるみたいだけど…
14724/06/16(日)22:00:58No.1201131869+
日光は朝から観光客凄いね
14824/06/16(日)22:01:12No.1201131975+
日光って世界遺産も国立公園もあるのずるくない?
14924/06/16(日)22:01:12No.1201131976+
>笑える田舎だけど青森秋田とか福井とか和歌山とか高知とか鳥取島根とか笑えない田舎に比べたら死ぬほどマシ
そこに入れるのは青森じゃなく山形かな
第二の秋田みたいな感じだから
15024/06/16(日)22:01:13No.1201131982+
茨城は古代から県全域住みやすすぎて結果人口分散してしまった凄いんだか凄くないんだかな土地…
環境良すぎると中心出来ないんだよな
15124/06/16(日)22:01:23No.1201132059+
茨城によく遊びに行く神奈川県民だけどなんで魅力度最低扱いなのか謎に思っている
15224/06/16(日)22:01:44No.1201132206+
群馬の榛名神社は凄いぞ
あと日本三大下り宮の貫前神社がある
15324/06/16(日)22:01:51No.1201132254+
>女子供を上に吸われ続ける悲しい存在
リアルな話好きだった女の子が東京行ってパパ活女子やってたり風俗やってたりするのを聞く
NTRが一般性癖になる
15424/06/16(日)22:01:52No.1201132265+
>茨城 鹿島神宮
>栃木 …日光東照宮
>群馬 …??
館林かどっかにしょうじょう寺の元ネタなかったっけ
15524/06/16(日)22:01:56No.1201132289+
>群馬って山が9割ってイメージ
人口の多い高崎前橋伊勢崎辺りは平地なんだが吹き下ろしで冬地獄になってる
かといって山登と沼田とかいうデスマウンテンがある
そこを超えると草津にたどり着けるが
15624/06/16(日)22:02:04No.1201132352+
>>茨城 鹿島神宮
>>栃木 …?
>>群馬 …??
>流石に日光東照宮があるだろ
>群馬は…と、富岡製糸場…
榛名神社とか妙義神社とかあるだろ
15724/06/16(日)22:02:23No.1201132459+
>>茨城って総人口だけ見たら大したもんだよね
>総生産も県民一人当たり可処分所得もかなり大したもんだぞ
>だが大きな街は無い
政令指定都市くらいあってもよさそうな規模なのにね…
15824/06/16(日)22:02:27No.1201132490そうだねx3
6号がクソすぎる
こないだ土浦イオン近くで事故って土浦周辺大渋滞したぞ
15924/06/16(日)22:02:30No.1201132509+
茨城は鹿島と香取群馬は念流と新陰流があるのに栃木は伝統武道が壊滅している謎
16024/06/16(日)22:02:39No.1201132576+
>日光って世界遺産も国立公園もあるのずるくない?
400年前の建築物ほぼまるっと残ってるのやっぱすげえから…
16124/06/16(日)22:02:42No.1201132597そうだねx2
栃木は那須と日光が観光地として強すぎる
16224/06/16(日)22:02:42No.1201132598そうだねx1
水戸納豆
宇都宮餃子
前橋は…
16324/06/16(日)22:02:49No.1201132639+
全部雪降る地域?冬どうなんだろう
16424/06/16(日)22:02:50No.1201132647そうだねx1
>茨城によく遊びに行く神奈川県民だけどなんで魅力度最低扱いなのか謎に思っている
住む分にはいい所だと思ってるけど…わざわざ神奈川からありがとうございます!
16524/06/16(日)22:03:08No.1201132772+
茨城 茨ひより
栃木 U字工事
群馬 ぐんまちゃん
16624/06/16(日)22:03:17No.1201132834+
>茨城は鹿島と香取群馬は念流と新陰流があるのに栃木は伝統武道が壊滅している謎
伝統極道ならあるぞ
16724/06/16(日)22:03:21No.1201132858+
榛名山はイニDの聖地なんだけど何故かあそこだけ名前変えられてるから知らない人多いと思う
16824/06/16(日)22:03:26No.1201132898+
日立も御岩神社と日鉱鉱山を組み合わせればいい感じの観光スポット作れそうなんだけどな
16924/06/16(日)22:03:26No.1201132902+
>水戸納豆
>宇都宮餃子
>前橋は…
峠の釜めしってどこだっけ?
17024/06/16(日)22:03:30No.1201132940+
高速道路的には茨城はかなり走りやすい
PAが多すぎるからトイレには困らないぜ!
17124/06/16(日)22:03:34No.1201132978+
書き込みをした人によって削除されました
17224/06/16(日)22:03:38No.1201133007+
茨城は内需が整いすぎてて出てく必要もなければ県外から人に来てもらう必要無さすぎて昔っから商売下手で排他的な県だった
ここ数年でようやく県がアクティブになり始めたけど未だに現場は腰が重い
17324/06/16(日)22:03:42No.1201133038+
群馬は焼きまんじゅうあるだろ
17424/06/16(日)22:03:43No.1201133048+
日光は都内から電車一本で酒飲みながら行けるからな…
17524/06/16(日)22:04:10No.1201133240+
群馬の草津もだけど北関東以外の人からすると日光と那須は栃木にあるってイメージが薄いんだろうな
17624/06/16(日)22:04:12No.1201133255+
>>水戸納豆
>>宇都宮餃子
>>前橋は…
>峠の釜めしってどこだっけ?
横川のこと?なら群馬だな
17724/06/16(日)22:04:19No.1201133298そうだねx1
>水戸納豆
>宇都宮餃子
>前橋は…
登利平!
17824/06/16(日)22:04:22No.1201133323+
>>茨城は鹿島と香取群馬は念流と新陰流があるのに栃木は伝統武道が壊滅している謎
>伝統極道ならあるぞ
今もヤクザくさいのが看板堂々と上げてんの県南くらいじゃないの?
17924/06/16(日)22:04:26No.1201133363+
群馬は割とジビエを気軽に食える焼肉屋が多いんだが
まあ山間部なら珍しくもないか
18024/06/16(日)22:04:28No.1201133377+
>茨城 茨ひより
おそらく運営が一番金持ってるVtuber来たな…
18124/06/16(日)22:04:34No.1201133422+
茨城は観光地自体はあるけど泊まったことないんだよな
群馬と栃木は硫黄泉の温泉地があるから泊まってゆっくりしたくなる
18224/06/16(日)22:04:35No.1201133433+
餃子の満州は群馬じゃなかったか
18324/06/16(日)22:04:38No.1201133469+
>日光は都内から電車一本で酒飲みながら行けるからな…
ありがとう…
ついでに鬼怒川温泉にも寄ってくれよな…!
一時期と比べるとだいぶ頑張ってる
18424/06/16(日)22:04:46No.1201133514+
>高速道路的には茨城はかなり走りやすい
はやく潮来と鉾田つながれ
18524/06/16(日)22:04:52No.1201133565そうだねx2
群馬でやたら新田義貞持ち上げてるけどこっちより上泉信綱の方がすごいと思う
18624/06/16(日)22:04:52No.1201133569+
なんだかんだ大企業の工場結構あるから安定してる栃木群馬
農業最強茨城って感じ
18724/06/16(日)22:04:53No.1201133574+
この辺律令制の時代から大国だったはず
18824/06/16(日)22:05:00No.1201133631+
>水戸納豆
ニカッ
18924/06/16(日)22:05:01No.1201133635+
群馬は水澤観音の水沢うどんが有名じゃない?
19024/06/16(日)22:05:04No.1201133665そうだねx2
群馬の前橋・高崎や栃木の宇都宮レベルの都市は茨城にはない
19124/06/16(日)22:05:12No.1201133732+
東北から北関東に行くとなんでこれで最下位争いとかしてるんだろうってくらい賑やかな感じするぜ
交通量多いわりに道が狭いぞ!
19224/06/16(日)22:05:13No.1201133733+
茨城って周り見渡しても筑波山ぐらいしか無いから見渡しが良いよね
群馬栃木はもちろん埼玉ですら17号から秩父方面向けば山が見えるし
19324/06/16(日)22:05:15No.1201133753+
マムシ食えるのは群馬だけだぞ
19424/06/16(日)22:05:19No.1201133792そうだねx1
>茨城は古代から県全域住みやすすぎて結果人口分散してしまった凄いんだか凄くないんだかな土地…
>環境良すぎると中心出来ないんだよな
平地が余ってるのに一所に狭っ苦しく集まる理由ないからな
19524/06/16(日)22:05:34No.1201133885+
>茨城は観光地自体はあるけど泊まったことないんだよな
北の方は結構泊まると楽しいぞ
潮来は昔は宿も栄えてたけど今はもうホテル潰れてみんな外人に買われちまった
19624/06/16(日)22:05:36No.1201133905+
>>>茨城は鹿島と香取群馬は念流と新陰流があるのに栃木は伝統武道が壊滅している謎
>>伝統極道ならあるぞ
>今もヤクザくさいのが看板堂々と上げてんの県南くらいじゃないの?
普通に宇都宮にもあるぞ
せっかく綺麗になって来たから消えて欲しいけど
19724/06/16(日)22:05:43No.1201133961+
>>茨城 茨ひより
>おそらく運営が一番金持ってるVtuber来たな…
茨城民の自動車税の納付先
19824/06/16(日)22:05:44No.1201133968+
>茨城は観光地自体はあるけど泊まったことないんだよな
良くも悪くも経由地にはなるが宿泊地としては弱いよなあ
棚木の辺りとかは小さな別荘地になってたりするんだが
19924/06/16(日)22:05:48No.1201133991+
赤城山と榛名山でおっぱいみたいになってるんだよな
20024/06/16(日)22:06:03No.1201134089+
前橋は豚で売っていこうとしてたけど外からはわからんな
ころとんはいいデザインだと思う
20124/06/16(日)22:06:05No.1201134104+
群馬のグルメってとりあえず甘辛いタレ塗って焼いてみました!みたいなのばっか
20224/06/16(日)22:06:08No.1201134134+
>この辺律令制の時代から大国だったはず
農地になる方がアドバンテージだからな
20324/06/16(日)22:06:16No.1201134189そうだねx3
>茨城民の自動車税の納付先
納税(スパチャ)
20424/06/16(日)22:06:24No.1201134236+
>農業最強茨城って感じ
漁業も強いし工業も日立も鹿嶋もあるぞ
…なんか地味に強い気がしてきた
20524/06/16(日)22:06:35No.1201134295そうだねx1
>6号がクソすぎる
>こないだ土浦イオン近くで事故って土浦周辺大渋滞したぞ
水戸入った時と土浦入った時の一気に流れが変わる瞬間ね
早く間も2車線化して…
20624/06/16(日)22:06:48No.1201134402+
スーパーはカスミがあってコンビニとドラッグストアがあれば茨城は完結してる
20724/06/16(日)22:06:51No.1201134436+
群馬にはソープがない…
20824/06/16(日)22:06:54No.1201134455+
茨城県にだって温泉地はあるんですよ!
20924/06/16(日)22:06:56No.1201134476+
群馬はまさはる力高すぎるのか区画整理がほかの県からしたら信じられないスピードで進む
21024/06/16(日)22:07:00No.1201134500+
>>この辺律令制の時代から大国だったはず
>農地になる方がアドバンテージだからな
戦国時代の話するときに横の2人はかなり盛り上がるのに栃木だけ雑魚で辛い
21124/06/16(日)22:07:10No.1201134573+
>平地が余ってるのに一所に狭っ苦しく集まる理由ないからな
街道があると自然と集まるんだよ
茨城方面はどん詰まりだから街道沿いがあまり発展しなかった
21224/06/16(日)22:07:16No.1201134616+
群馬は草津とか伊香保とかのメジャー温泉地あるんだけど
名前は知ってても群馬とは知らなかったみたいなの多そう
21324/06/16(日)22:07:32No.1201134747+
>群馬にはソープがない…
栃木にあるけど行かない方がいいぞ
21424/06/16(日)22:07:34No.1201134759+
高速道路ねぇなってラインに高速みたいな速度出てる新4号と線路が…
21524/06/16(日)22:07:38No.1201134798そうだねx1
>>農業最強茨城って感じ
>漁業も強いし工業も日立も鹿嶋もあるぞ
>…なんか地味に強い気がしてきた
常陸牛もあるしなんなら競走馬のトレーニングセンターもある
空港もあれば原発もある
新幹線以外は何でもある県だよ
21624/06/16(日)22:07:53No.1201134906+
茨城は結構大手企業あるんだよな
アイガ電子とか島田製作所とかHALデザインとか
21724/06/16(日)22:07:58No.1201134938そうだねx1
>>群馬にはソープがない…
>栃木にあるけど行かない方がいいぞ
わざわざ群馬から宇都宮のソープ行くくらいだったら大宮行くわ!
21824/06/16(日)22:07:59No.1201134948+
>>6号がクソすぎる
>>こないだ土浦イオン近くで事故って土浦周辺大渋滞したぞ
>水戸入った時と土浦入った時の一気に流れが変わる瞬間ね
>早く間も2車線化して…
日立も酷い…
福島まで抜けたい人しか通らない?
宋だね…
21924/06/16(日)22:08:08No.1201135009+
>普通に宇都宮にもあるぞ
>せっかく綺麗になって来たから消えて欲しいけど
マジか…復活してきてんのやだなあ統一教会や幸福の科学や霊波之光がなんか出店攻勢かけてるような感じもあってロクでもない
22024/06/16(日)22:08:17No.1201135080+
群馬県庁すごいよ
高い
22124/06/16(日)22:08:31No.1201135166そうだねx1
草津はあんな行きにくい位置にあるのに有名なのすごいと思うよ
22224/06/16(日)22:08:49No.1201135304+
>ついでに鬼怒川温泉にも寄ってくれよな…!
>一時期と比べるとだいぶ頑張ってる
日光の先の鬼怒川温泉とか湯西川とかになると電車が厳しい…
当日だと特急乗れねえ
22324/06/16(日)22:09:04No.1201135402+
>群馬の草津もだけど北関東以外の人からすると日光と那須は栃木にあるってイメージが薄いんだろうな
家康祀ってるんだから当然江戸にあると思って都内で日光東照宮ってどっちですかって聞いて困惑されたよ…
22424/06/16(日)22:09:04No.1201135403+
>群馬にはソープがない…
伊勢崎にありそうな気するけどないんだ
22524/06/16(日)22:09:05No.1201135412+
栃木のキャラだけ分からねえ
fu3619111.jpg
22624/06/16(日)22:09:08No.1201135440+
>群馬県庁すごいよ
>高い
伊香保行く時に通ったけどマジで「急や」って感じの登場の仕方するよなあの建物
22724/06/16(日)22:09:22No.1201135535+
スキー観光全盛期の群馬の存在感は結構なもんだった
草津に温泉も山もある
22824/06/16(日)22:09:25No.1201135551+
茨城もなんやかんや水戸駅周辺は普通に都会だなと思う
この辺は歴史的にも昔から人居た影響が大きそうだけど
22924/06/16(日)22:09:33No.1201135596そうだねx2
>新幹線以外は何でもある県だよ
これよく言われてるけど仮に新幹線通っても利用する人いんの?って土地だからそもそも要らねぇよな…
23024/06/16(日)22:09:41No.1201135652+
>群馬にはソープがない…
NK流壊滅したときに大田あたりに本サロ流れ着いてなかった?あと外人風俗とか
23124/06/16(日)22:09:44No.1201135678+
>栃木のキャラだけ分からねえ
>fu3619111.jpg
とちおとめちゃんみたいなヤツだろう…たぶん…
23224/06/16(日)22:09:44No.1201135681+
なーんか山道でも道が広いんだよね茨城って
栃木群馬は狭いのに
23324/06/16(日)22:09:53No.1201135755+
>栃木のキャラだけ分からねえ
>fu3619111.jpg
県民だけど知らねえ
まろにえーるとかあるのに
23424/06/16(日)22:09:54No.1201135764+
群馬の道の駅がランキングで1位だったな
23524/06/16(日)22:09:55No.1201135773+
>茨城って周り見渡しても筑波山ぐらいしか無いから見渡しが良いよね
>群馬栃木はもちろん埼玉ですら17号から秩父方面向けば山が見えるし
冗談なのか知らんけど茨城出身の後輩が東京は方角判断できないんですよね山が見えないからって言ってて
文化が違う…ってなった
23624/06/16(日)22:09:59No.1201135799+
宇都宮って最近どう?
23724/06/16(日)22:10:05No.1201135837そうだねx1
>茨城県にだって温泉地はあるんですよ!
あるけど目的にするほどではって感じ
何より群馬と栃木が強すぎるからそっち行くね…ってなる
23824/06/16(日)22:10:10No.1201135864+
高校野球
古豪 高崎商 宇都宮工 水戸商
強豪 桐生一 作新学院 常総学院
新鋭 健大高崎 白鴎大足利 明秀日立
23924/06/16(日)22:10:29No.1201136010そうだねx1
>>だが大きな街は無い
>政令指定都市くらいあってもよさそうな規模なのにね…
日本でも平地率がやたら高い県なのでみんな散らばってる
24024/06/16(日)22:10:30No.1201136019+
まろにえーるのかんぴょうの子街中でデカパイ感謝できるから好き
24124/06/16(日)22:10:31No.1201136034+
草津と水上と伊香保と四万があるし…
24224/06/16(日)22:10:39No.1201136086+
>>この辺律令制の時代から大国だったはず
>農地になる方がアドバンテージだからな
律令制の時代だと金が採れたのもでかい
24324/06/16(日)22:10:46No.1201136146+
>>農業最強茨城って感じ
>漁業も強いし工業も日立も鹿嶋もあるぞ
>…なんか地味に強い気がしてきた
工場立地とか県外企業立地も2冠だから強い
24424/06/16(日)22:10:48No.1201136164+
>茨城は結構大手企業あるんだよな
>アイガ電子とか島田製作所とかHALデザインとか
何それ
24524/06/16(日)22:10:58No.1201136212+
>茨城県庁すごいよ
>ニチアサ御用達
24624/06/16(日)22:11:01No.1201136231+
ヤンキーしか生息してないらしいけど
茨城のさつまいもには大変お世話になっております
24724/06/16(日)22:11:10No.1201136297+
板室温泉って鬼怒川温泉に含まれるの?
24824/06/16(日)22:11:10No.1201136298+
>高校野球
>古豪 高崎商 宇都宮工 水戸商
>強豪 桐生一 作新学院 常総学院
>新鋭 健大高崎 白鴎大足利 明秀日立
前橋育英…はサッカーか
24924/06/16(日)22:11:11No.1201136306+
登山ブームの時に人が来すぎて登山死者数世界一になっちゃった山も群馬にあるしな
それはそれとして世界屈指のレベルの岩壁も併せ持ってたりするんだが
25024/06/16(日)22:11:12No.1201136315+
ハッスル黄門って隠居してたんだ…
25124/06/16(日)22:11:33No.1201136453+
茨城の企業だと菓道やニュータッチあたりじゃなかろうか
25224/06/16(日)22:11:36No.1201136471+
>これよく言われてるけど仮に新幹線通っても利用する人いんの?って土地だからそもそも要らねぇよな…
高速とTXと空港がある今はマジで必要ないな…
新幹線より土浦から霞ヶ浦横断して鹿行地区に直接行ける鉄道が欲しい…
25324/06/16(日)22:11:56No.1201136604+
>草津はあんな行きにくい位置にあるのに有名なのすごいと思うよ
軽井沢からバスが意外とおすすめ
25424/06/16(日)22:11:58No.1201136621+
>>鹿島サッカースタジアムすごいよ
>>ニチアサ御用達
25524/06/16(日)22:12:05No.1201136670+
茨城は車で走ってるとマジで平野だからな
そら人も分散する
25624/06/16(日)22:12:35No.1201136887+
>草津はあんな行きにくい位置にあるのに有名なのすごいと思うよ
泉質も良いけど温泉街として整備されてるのが強い
あとコンビニとスーパーあるのが地味に便利
25724/06/16(日)22:12:36No.1201136900+
>日本でも平地率がやたら高い県なのでみんな散らばってる
今関東から離れた地に居るんだけど同郷茨城出身の先輩が県北で山の県!って言ってるので県南の平地しか無い!俺とは結構感覚違うんだなって
25824/06/16(日)22:12:41No.1201136938+
那須って名前だけ聞くけどどんなとこだか知らないや
軽井沢みたいなもん?
25924/06/16(日)22:12:42No.1201136953+
今日の笑点でU字工事が埼玉追い落として栃木が南関東に割り込む謀議をしてた
26024/06/16(日)22:12:52No.1201137021+
J2では今北関東揃って仲良く降格争いしてるね
26124/06/16(日)22:12:55No.1201137044そうだねx1
>>群馬 ?
>食の群馬
>特にこれからの季節はキャベツが大挙して押し寄せるぞ押し寄せて
世界に3カ国しかないハーゲンダッツの工場のうち1つが群馬なんだよね確か
26224/06/16(日)22:13:06No.1201137120+
>ヤンキーしか生息してないらしいけど
>茨城のさつまいもには大変お世話になっております
良いよね干し芋…
26324/06/16(日)22:13:11No.1201137150+
栃木と茨城って別に険悪でもなんでもないのになんか仲悪そうってイメージつけられて困る
26424/06/16(日)22:13:16No.1201137189+
草津は湯畑のビジュアルがもう強いよ
別世界きたって感じする
26524/06/16(日)22:13:22No.1201137230+
茨城の最高峰は県またいでる八溝山がかろうじて1000mちょいあるくらいで
それ除いたら筑波山になってしまう
26624/06/16(日)22:13:24No.1201137247+
294が広い長い
26724/06/16(日)22:13:34No.1201137315+
栃木の人みんなつぶやきシローみたいな喋り方でビビった
26824/06/16(日)22:13:36No.1201137335そうだねx2
>那須って名前だけ聞くけどどんなとこだか知らないや
>軽井沢みたいなもん?
大体あってる
26924/06/16(日)22:13:44No.1201137400+
茨城の南西の端は東京に通いやすいし再評価進んでる気がする
水戸は観光都市として粘るのかな
27024/06/16(日)22:14:01No.1201137516+
>J2では今北関東揃って仲良く降格争いしてるね
水戸ついに落ちるの!?
27124/06/16(日)22:14:06No.1201137540+
ぶっちゃけ食料が安い分東京より茨城に居た頃の方が住みやすかったなって思ってる
マジで食い物が安くてしかもクオリティ高い
ビックハウスの弁当なんであのボリュームであの値段維持出来んだ
27224/06/16(日)22:14:19No.1201137613+
>高校野球
>古豪 高崎商 宇都宮工 水戸商
>強豪 桐生一 作新学院 常総学院
>新鋭 健大高崎 白鴎大足利 明秀日立
佐日はスタジアムやスポーツジム建てて授業五時間目で強制終了して部活やらせるスポーツ進学コースも作ったのに陥落したのか…
27324/06/16(日)22:14:21No.1201137621+
ハインツの日本工場も群馬にしか無いのか…
27424/06/16(日)22:14:25No.1201137654+
那須はキャンプ場とかよく行ったな…
27524/06/16(日)22:14:35No.1201137727+
>栃木と茨城って別に険悪でもなんでもないのになんか仲悪そうってイメージつけられて困る
栃木サイド的には大洗大好きだからわざわざ仲悪くする必要がないしな
27624/06/16(日)22:14:39No.1201137758そうだねx1
霞ヶ浦すごいよ
年中ハッキング受けてる
27724/06/16(日)22:14:40No.1201137766+
>新幹線より土浦から霞ヶ浦横断して鹿行地区に直接行ける鉄道が欲しい…
鹿行から県央・県南へ全く時短できないの罰ゲームよな…
27824/06/16(日)22:14:41No.1201137776+
塩原と高原で微妙に違うように思えるが
大差は無い
27924/06/16(日)22:14:44No.1201137810+
日光は東照宮と華厳の滝を見た後に奥日光の温泉宿に泊まる
完璧すぎる構成で恐ろしくなる
28024/06/16(日)22:14:47No.1201137833+
>今関東から離れた地に居るんだけど同郷茨城出身の先輩が県北で山の県!って言ってるので県南の平地しか無い!俺とは結構感覚違うんだなって
常陸太田以北あたりからはまあ山かなとは思う
28124/06/16(日)22:15:08No.1201137973+
>水戸ついに落ちるの!?
鹿嶋まだJ2落ち経験してないの…?
28224/06/16(日)22:15:09No.1201137983+
まぁ茨城はパッとしないだけでどの産業もしっかりしてるね
つくばの学園都市周辺はかなり余裕のある都市造りしてて良かったな
でもつくばみらいってつくば未満って感じだった
28324/06/16(日)22:15:21No.1201138070+
>戦国時代の話するときに横の2人はかなり盛り上がるのに栃木だけ雑魚で辛い
将門討伐した藤原秀郷や那須与一がいて他の時代じゃ輝いてるんだからいいじゃん
28424/06/16(日)22:15:27No.1201138113+
茨城は伸びしろスゲーあると思う
28524/06/16(日)22:15:29No.1201138128+
>>J2では今北関東揃って仲良く降格争いしてるね
>水戸ついに落ちるの!?
群馬はもう絶望的
栃木は危ない
水戸はこの中だと一番マシだけど油断はできないライン
28624/06/16(日)22:15:36No.1201138178+
>鹿嶋まだJ2落ち経験してないの…?
鹿島いま2位だし
28724/06/16(日)22:15:57No.1201138327+
ジーコが見たら泣くぞ
28824/06/16(日)22:15:59No.1201138334+
筑波山は周りが低いから1000なくても凄く景色が良い
28924/06/16(日)22:16:01No.1201138348+
>栃木サイド的には大洗大好きだからわざわざ仲悪くする必要がないしな
栃木出身だけどど栃木県民は海浜自然の家に中学の臨海学校で行くからな
海行くなら大洗だし
29024/06/16(日)22:16:10No.1201138426+
佐野日大は毎回作新に勝てなくてな
29124/06/16(日)22:16:16No.1201138470+
栃木って日光の話題ばかりだけど都市部はどうなの?餃子だけ?
29224/06/16(日)22:16:30No.1201138592+
書き込みをした人によって削除されました
29324/06/16(日)22:16:31No.1201138598+
高速を水戸のインターで降りるとあまりに平らでなんだここ…てなる
29424/06/16(日)22:16:36No.1201138632+
こんにゃくは茨城人が発明して原料のこんにゃく芋生産量は群馬が日本一
でもなぜか消費量では山形に負けてる
29524/06/16(日)22:16:40No.1201138659+
>常陸牛もあるしなんなら競走馬のトレーニングセンターもある
>空港もあれば原発もある
>新幹線以外は何でもある県だよ
鉄道はつくばエクスプレスがあるじゃろ?
29624/06/16(日)22:16:44No.1201138684+
>良いよね干し芋…
ぶっちぎりで美味いと思う
今まで買ってたばあちゃんが蒸して干して焼酎塗ってまた干して揉んでとかとにかく手間がかかるって辞めちゃったから今冷凍してる分が無くなったらもうくえない…
29724/06/16(日)22:16:45No.1201138691+
>栃木って日光の話題ばかりだけど都市部はどうなの?餃子だけ?
LRT
29824/06/16(日)22:16:48No.1201138701+
TX沿いはまだしばらくは発展しそうね
29924/06/16(日)22:16:49No.1201138712+
>>J2では今北関東揃って仲良く降格争いしてるね
>水戸ついに落ちるの!?
今日試合開始前まで北関東3チーム降格圏だった
水戸は勝って抜けたけど17位
30024/06/16(日)22:16:50No.1201138726+
栃木はもうバスケに力入れてるしティモンディのおかげで野球もネームバリュー出てきたからサッカーとかあんまり…
30124/06/16(日)22:16:55No.1201138756+
>>栃木と茨城って別に険悪でもなんでもないのになんか仲悪そうってイメージつけられて困る
>栃木サイド的には大洗大好きだからわざわざ仲悪くする必要がないしな
日光観光する茨城県民と大洗観光する栃木県民で相互交流してるし喧嘩する理由も無いもんな
そして群馬にスキーに行く
ザウス亡き今千葉に行く理由はない…ことは無い
30224/06/16(日)22:16:59No.1201138787+
みどりのとみらい平もっと栄えて下さい
30324/06/16(日)22:17:02No.1201138816+
>栃木と茨城って別に険悪でもなんでもないのになんか仲悪そうってイメージつけられて困る
2県友好の象徴 とちぎ海浜自然の家
30424/06/16(日)22:17:09No.1201138876+
全国第1位の主な製造品-令和3年「経済構造実態調査(製造業事業所調査)、全事業所
印刷機械 474億円 1位
監視制御装置(受配電の監視、制御などを行う装置) 1,445億円 1位
半導体・IC測定器 879億円 1位
医療用計測器 1,130億円 1位
30524/06/16(日)22:17:11No.1201138894そうだねx1
>栃木って日光の話題ばかりだけど都市部はどうなの?餃子だけ?
宇都宮はすごくちょうどいい都会
30624/06/16(日)22:17:12No.1201138897+
>TX沿いはまだしばらくは発展しそうね
水戸まで伸ばしたいって話はどうなった?
30724/06/16(日)22:17:13No.1201138905+
>筑波山は周りが低いから1000なくても凄く景色が良い
小学生でもいけるのに達成感のある景色が見れるから遠足先にもなる
30824/06/16(日)22:17:26No.1201139016+
>茨城は伸びしろスゲーあると思う
発展したところで住んでる俺に恩恵あるのか…?と懐疑的だったりする
30924/06/16(日)22:17:26No.1201139019+
このスレに出てるだけでも三県の魅力多いな
31024/06/16(日)22:17:33No.1201139068+
>筑波山は周りが低いから1000なくても凄く景色が良い
なんとスカイツリーも牛久大仏も見える
31124/06/16(日)22:17:38No.1201139106+
うちのご先祖様は昔大田原藩で右筆やってたらしいけど凄さがわからん
31224/06/16(日)22:17:45No.1201139162+
>ジーコが見たら泣くぞ
ここ何年も優勝やタイトル争いに絡めてないのホント情けない
31324/06/16(日)22:18:09No.1201139348+
茨城県民の大半は厄年になったら佐野厄除け大師行くし
栃木県民の大半は海水浴は茨城に行く
31424/06/16(日)22:18:13No.1201139380+
都民視点だとあるもの全部上手く使ってるのが茨城ってイメージ
31524/06/16(日)22:18:13No.1201139381+
とちぎ海浜自然の家は臨海学校だけでなく一般の方もお使いすることができます
茨城にお越しの際はぜひ
31624/06/16(日)22:18:23No.1201139439+
>>筑波山は周りが低いから1000なくても凄く景色が良い
>なんとスカイツリーも牛久大仏も見える
関東平野だなあ…ってなるね
31724/06/16(日)22:18:27No.1201139489+
三県のご当地スーパーマーケット代表ってどこになるんだろう
31824/06/16(日)22:18:41No.1201139574+
>このスレに出てるだけでも三県の魅力多いな
上でも出てるけど関東で土地に余裕がある時点で強いよ
農業強いから美味しい飯多いし
31924/06/16(日)22:18:52No.1201139661+
>三県のご当地スーパーマーケット代表ってどこになるんだろう
茨城はカスミ
32024/06/16(日)22:18:53No.1201139666+
圏央道走ってると急に牛久大仏出てくるのシュールで笑いそうになるのでやめて欲しい
32124/06/16(日)22:18:59No.1201139709+
>このスレに出てるだけでも三県の魅力多いな
メジャーマイナーみたいな立ち位置で
実際にここより見劣りする県って結構多いと思うのよね
32224/06/16(日)22:19:02No.1201139735+
草津万座伊香保四万
日光中禅寺湖那須
ってあるからな…この二県が魅力度ランキングで低いのはおかしい
茨城はンンーン
32324/06/16(日)22:19:04No.1201139748+
鬼怒川温泉は高度成長期にツアー客薄利多売路線に振り過ぎたのがなあ
32424/06/16(日)22:19:05No.1201139757+
宇都宮にどうしてイオンがないのかって?
そりゃお前福田屋インターパークと幸せの鐘の音色響くベルモールがあるからだよ
32524/06/16(日)22:19:06No.1201139764+
日本有数にやる気がない県庁所在地なんじゃないかと思う水戸
32624/06/16(日)22:19:10No.1201139792+
海行くのにわざわざ茨城はちょっと…
32724/06/16(日)22:19:12No.1201139799そうだねx1
>>三県のご当地スーパーマーケット代表ってどこになるんだろう
>茨城はカスミ
タイヨースーパー(ビッグハウス)だろ!?
32824/06/16(日)22:19:33No.1201139952+
地元から離れたら東京行くだけでもめちゃくちゃ金かかって辛い…
32924/06/16(日)22:19:33No.1201139955+
茨城から栃木は近いイメージだけど群馬はちょっと遠く感じる
33024/06/16(日)22:19:36No.1201139974+
>三県のご当地スーパーマーケット代表ってどこになるんだろう
ヨークベニマル!
33124/06/16(日)22:20:02No.1201140179そうだねx1
>>三県のご当地スーパーマーケット代表ってどこになるんだろう
>ヨークベニマル!
うnうn
33224/06/16(日)22:20:03No.1201140183そうだねx1
>>三県のご当地スーパーマーケット代表ってどこになるんだろう
>ヨークベニマル!
福島だろ!
33324/06/16(日)22:20:10No.1201140221+
ぶっちゃけ都心から近ければ近いほど名前上がりにくくなるのよ
33424/06/16(日)22:20:16No.1201140268+
栃木ご当地スーパーっつたらかましんじゃねーの?
あれ県外にもある?
33524/06/16(日)22:20:21No.1201140299+
>圏央道走ってると急に牛久大仏出てくるのシュールで笑いそうになるのでやめて欲しい
都心方面から行くとうんこビルディング観て暫くしてからのUshiku-Great-Buddhaなので腹筋に悪い
33624/06/16(日)22:20:22No.1201140304+
タイヨーは地味にサロベツ牛乳売ってるのよな
流石に船のマーク掲げてるだけはある
33724/06/16(日)22:20:34No.1201140389+
茨城住んでたけど良いところだった
ただなんか水は合わなかった…
33824/06/16(日)22:20:38No.1201140429そうだねx2
茨城は魅力度ランキング1回上がってけど県知事自らあれ意味ねえなって言って以降気にもとめてない
33924/06/16(日)22:20:49No.1201140509+
東京から在来線乗って高崎あたりまで行こうとすると
(関東平野って広いな…)って実感させられる
34024/06/16(日)22:20:53No.1201140536+
群馬ベイシア
34124/06/16(日)22:20:53No.1201140539+
>海行くのにわざわざ茨城はちょっと…
茨城の海岸は湘南ナンバーの車もよく見かけるし汚れたところよりはマシって人はいそう
34224/06/16(日)22:20:53No.1201140541+
埼玉は笑い飛ばせるけど
千葉がマウント取ってくるとなんか腹立つ
34324/06/16(日)22:21:03No.1201140609+
栃木はあんまローカルスーパーない気がするな…とりせんは群馬だし
ドラッグストアならカワチがあるけど
34424/06/16(日)22:21:10No.1201140649+
茨城ははたらく細胞実写の撮影にも使われてるくらい都会
34524/06/16(日)22:21:25No.1201140755+
群馬は高崎に観音様が有るじゃろ
34624/06/16(日)22:21:28No.1201140772+
カワチの一大勢力だったのに最近ツルハが侵略してきた
34724/06/16(日)22:21:39No.1201140842+
>埼玉は笑い飛ばせるけど
>千葉がマウント取ってくるとなんか腹立つ
南葛の連中はそこ以外千葉とみなしてないから
34824/06/16(日)22:21:40No.1201140852そうだねx1
>茨城ははたらく細胞実写の撮影にも使われてるくらい都会
あそこ普段はゴーストタウンじゃねぇか
34924/06/16(日)22:21:41No.1201140853+
時代劇の定番岩間
35024/06/16(日)22:21:43No.1201140866+
>茨城はンンーン
筑波大洗…水戸?
35124/06/16(日)22:21:51No.1201140918+
>海行くのにわざわざ茨城はちょっと…
そうは言っても普通に県外から押し寄せるので湘南並に人口密度高いぞ
35224/06/16(日)22:21:56No.1201140952+
埼玉は上の方ほぼ群馬じゃん…ってなるからな
35324/06/16(日)22:21:57No.1201140967+
トライアルがあろうだろうがよトライアルがよー
35424/06/16(日)22:21:57No.1201140970+
>埼玉は笑い飛ばせるけど
>千葉がマウント取ってくるとなんか腹立つ
千葉県民的には隣県だし小さい頃から遊びに行く先だから仲良くあるべきだと思っているが
本当に仲良くできるなら川堺で別れてないんだよなあ
35524/06/16(日)22:22:03No.1201141016+
地元のイオンがなんか凄いデカくなったって聞いてなんで?ってなった
35624/06/16(日)22:22:06No.1201141035+
房総の方に迷い込むと大概ヤバい感じの千葉
35724/06/16(日)22:22:06No.1201141042+
>茨城の海岸は湘南ナンバーの車もよく見かけるし汚れたところよりはマシって人はいそう
神奈川方面の海も良いけど栃木群馬からだと埼玉と都内と渋滞祭り経験しないと行けないのがね…
その点茨城は違う!
35824/06/16(日)22:22:12No.1201141087+
>宇都宮にどうしてイオンがないのかって?
>そりゃお前福田屋インターパークと幸せの鐘の音色響くベルモールがあるからだよ
ベルモールはLRT開通のおかげで一気に交通の便良くなったよね
35924/06/16(日)22:22:27No.1201141211+
>茨城は魅力度ランキング1回上がってけど県知事自らあれ意味ねえなって言って以降気にもとめてない
むしろ最下位の方がいい宣伝材料になりそう
36024/06/16(日)22:22:31No.1201141239+
>群馬ご当地スーパーっつたらシミズじゃねーの?
>あれ県外にもある?
36124/06/16(日)22:22:36No.1201141279+
日本三大庭園の一角があるだろ茨城
36224/06/16(日)22:22:42No.1201141325+
春になったら桜並木がすんごいから一度はおいでよベルモール
アルパカもいるよ
36324/06/16(日)22:22:56No.1201141424+
茨城も別に大洗海岸じゃなくハズレたとこ行けばガラガラで泳ぎ放題で綺麗だぜ!
36424/06/16(日)22:23:14No.1201141558+
戦隊モノやライダーは栃木の採石場あんまり使わなくなった?さいたまスーパーアリーナとか中川水循環センターばっかりなきがする
36524/06/16(日)22:23:20No.1201141596+
>日本有数にやる気がない県庁所在地なんじゃないかと思う水戸
人口が分散し過ぎ+都心との距離関係で県南重点な現状だと全然目立たない印象
36624/06/16(日)22:23:22No.1201141607+
>神奈川方面の海も良いけど栃木群馬からだと埼玉と都内と渋滞祭り経験しないと行けないのがね…
>その点茨城は違う!
栃木からは北関東自動車道ですぐだしな
36724/06/16(日)22:23:33No.1201141691そうだねx2
調べるとこいつら全国レベルに有名なものいくつも出てくるからきらい
36824/06/16(日)22:23:55No.1201141836そうだねx1
>房総の方に迷い込むと大概ヤバい感じの千葉
千葉は左上の発展ぶりがちょっと飛び抜けすぎている…
茨城県南民的にはいい感じの街がすぐ近くにあって中高の時代は助かったが
36924/06/16(日)22:24:04No.1201141900+
>房総の方に迷い込むと大概ヤバい感じの千葉
西の方も国道16号より北行くだけでもだいぶ様子変わるぞ
なんもないけど道クソ狭ぇ!!
37024/06/16(日)22:24:14No.1201141977+
全国海水浴場百選にも6箇所選出されてるんだぞ
茨城の海は
37124/06/16(日)22:24:15No.1201141988+
おい!栃木にはコストコができたから田舎じゃねぇぞ!
37224/06/16(日)22:24:23No.1201142046+
群馬は有名な温泉街があるしね
37324/06/16(日)22:24:41No.1201142166+
>日本有数にやる気がない県庁所在地なんじゃないかと思う水戸
そうは言うがかなり歴史古いぞ水戸
37424/06/16(日)22:24:43No.1201142179+
茨城は駅前が全体的に終わってるから千葉にマウント取られるのもしゃーなしとは思ってしまう
37524/06/16(日)22:24:56No.1201142283+
>おい!栃木にはコストコができたから田舎じゃねぇぞ!
それは群馬にもできたから…
37624/06/16(日)22:24:58No.1201142295+
県内で格差あるのはどこでもそうだし…
東京ですら奥多摩の方とかすごいぞ
37724/06/16(日)22:25:02No.1201142317そうだねx1
千葉県で人類の文明を感じられるのはチーバ君の鼻と口辺りまで
首から下はほぼアルター平原だと思っていい
37824/06/16(日)22:25:10No.1201142378+
千葉は東京って名前の付いてるとこだけ発展してるイメージ
37924/06/16(日)22:25:10No.1201142385+
>調べるとこいつら全国レベルに有名なものいくつも出てくるからきらい
だからネタに出来るし県民も安心して自虐できるんだ
38024/06/16(日)22:25:14No.1201142411+
>千葉は左上の発展ぶりがちょっと飛び抜けすぎている…
マジか
38124/06/16(日)22:25:23No.1201142461そうだねx3
>おい!栃木にはコストコができたから田舎じゃねぇぞ!
関東でウチはコストコがある!は自慢にはならないぞ…
38224/06/16(日)22:25:26No.1201142480+
>戦隊モノやライダーは栃木の採石場あんまり使わなくなった?さいたまスーパーアリーナとか中川水循環センターばっかりなきがする
多分作品による
戦隊だとゼンカイは群馬多くてキングオージャーは茨城多かった印象
そしてみんな大好き大谷
38324/06/16(日)22:25:34No.1201142544+
めんたいパークは本当に何でここに…?
38424/06/16(日)22:25:46No.1201142649そうだねx2
じゃあコストコの隣にIKEAはあるのか?前橋にはあるぞ
同じ通りに作ったもんだから道混みすぎてバカじゃねえのと思ったわ
38524/06/16(日)22:25:57No.1201142729そうだねx1
>>調べるとこいつら全国レベルに有名なものいくつも出てくるからきらい
>だからネタに出来るし県民も安心して自虐できるんだ
本当にどうしようもない県は本当にどうしようもないからな…
38624/06/16(日)22:26:01No.1201142757+
>千葉は東京って名前の付いてるとこだけ発展してるイメージ
ドイツ村
38724/06/16(日)22:26:23No.1201142908+
>>千葉は左上の発展ぶりがちょっと飛び抜けすぎている…
>マジか
すまん…
でもキミの所醤油と理科大で有名だし…
38824/06/16(日)22:26:41No.1201143061+
コストコなんて土地余ってるとこにしか作れないだろ
38924/06/16(日)22:26:51No.1201143133+
茨城は海があるのが良いよなぁ
39024/06/16(日)22:26:52No.1201143143+
千葉はチーバくんの鼻から目元までとそれ以外の差がデカすぎる
特に身体の部分
39124/06/16(日)22:26:59No.1201143201+
>東京ですら奥多摩の方とかすごいぞ
奥多摩はあれはあれで都内パワー凄いと思う
田舎だけど他県の田舎よりもしっかりしてるのがわかる
39224/06/16(日)22:27:04No.1201143230+
構造上地続きから突き出た山地ってインフラに乗り遅れるからどうしてもね…
39324/06/16(日)22:27:04No.1201143234+
>>千葉は左上の発展ぶりがちょっと飛び抜けすぎている…
>マジか
外人ニンジャが跳梁跋扈する魔窟とかキッコーマンと住吉会が支配するメガロシティってイメージがある
39424/06/16(日)22:27:07No.1201143256+
美浦に住んでて良かったこと
7月にウマ娘のイベがある以上
39524/06/16(日)22:27:12No.1201143286+
>めんたいパークは本当に何でここに…?
めんたいパークって気づいたらあったよな
20年前くらいからはあった気がする
そん時は明太子のお寿司が試食で食べられてたのになぁ
悲しいなぁ
39624/06/16(日)22:27:19No.1201143343+
伊香保温泉の有名な階段て温泉好きのお年寄りには辛そう
39724/06/16(日)22:27:20No.1201143347+
いやー発展してる千葉の左上で困っちゃうなー
39824/06/16(日)22:27:22No.1201143360+
ちゃんと有名な観光地も多いし別に魅力がないって程じゃないんだ
本当にヤバい所は弄ったりし辛いので適度にある所を弄ってるだけで
39924/06/16(日)22:27:41No.1201143485+
人口が増えている市がある県のみ自虐が許される
40024/06/16(日)22:27:44No.1201143508+
>いやー発展してる千葉の左上で困っちゃうなー
お前んとこ妊娠出産一時金滅茶苦茶出るってんで今人気だな
40124/06/16(日)22:27:57No.1201143631+
>美浦に住んでて良かったこと
あそこ人住んでるんだ…
40224/06/16(日)22:28:01No.1201143660+
>美浦に住んでて良かったこと
>7月にウマ娘のイベがある以上
あそこただの農直だと思うんだが何売る気なんだろう?
40324/06/16(日)22:28:09No.1201143701+
前橋のコストコはGAIJINばっかだけど邑楽の方はもっとすごいんだろうな
40424/06/16(日)22:28:14No.1201143736+
>めんたいパークは本当に何でここに…?
伊豆のよりは分かりやすいだろ
関東圏でメインの製造工場作るのに適度に土地が安い所だ
40524/06/16(日)22:28:24No.1201143792+
水戸は駅前の人達が一枚岩じゃねえからどうにもならんかったのよな
県庁移転にも上手く団結出来ずに置いていかれた
40624/06/16(日)22:28:24No.1201143794+
県庁所在地が観光地を兼ねるって実際あんまり無いよね
40724/06/16(日)22:28:33No.1201143858+
>あそこ人住んでるんだ…
でっかい工場もあるから人自体はいるよ!
40824/06/16(日)22:28:34No.1201143862+
群馬はブラジル街があるくらいには外人多いしな
40924/06/16(日)22:28:54No.1201143985+
>>美浦に住んでて良かったこと
>あそこ人住んでるんだ…
稲敷か阿見に行かないと死ぬ
41024/06/16(日)22:28:54No.1201143987+
>>東京ですら奥多摩の方とかすごいぞ
>奥多摩はあれはあれで都内パワー凄いと思う
>田舎だけど他県の田舎よりもしっかりしてるのがわかる
あの辺の埼玉や山梨エリアに比べると路面とかしっかりしてるんだよな


fu3619111.jpg 1718540695294.gif