二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718519367769.jpg-(19458 B)
19458 B24/06/16(日)15:29:27No.1200972613そうだねx4 17:03頃消えます
もっと使われた方がいいと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/16(日)15:34:22No.1200974197+
親の端末にインストールしたけど
でもLINE?はいくら使ってもタダなんでしょ?
って首をかしげてた
どうやらデータ通信料もLINEがもってくれてると思っているらしい
224/06/16(日)15:35:18No.1200974498そうだねx5
LINEMOならそのとおりだから間違いとは言い切れない
324/06/16(日)15:36:01No.1200974689+
日本の誉みたいなアプリだよね…誇らしいよ
424/06/16(日)15:37:27No.1200975151そうだねx5
はよ死んでRCS完全移行しろ
524/06/16(日)15:37:48No.1200975267+
親の端末に入れたら見づらいから戻してって言われたやつ
そして思ったより戻すのが面倒だったやつ
624/06/16(日)15:38:55No.1200975653+
そんな便利なのこれ?
724/06/16(日)15:43:20No.1200977194+
アプデでクソみたいにガチャガチャしだした
824/06/16(日)15:46:02No.1200978014+
凄いとかではないけれど
別にこれでええんちゃうくらいの気持ちで使ってる
924/06/16(日)15:46:25No.1200978120+
auが別の採用したんで切られたみたいな扱いの記事見たな
1024/06/16(日)15:49:23No.1200978981+
>日本の誉みたいなアプリだよね…誇らしいよ
ネタ抜きでキャリア主導のRCSの成功例らしくてビックリした
つまり他所の国で似たやり方してるやつはスレ画以上に存在感がなくてGoogleメッセージに切り替える流れらしい
1124/06/16(日)15:50:27No.1200979296+
>auが別の採用したんで切られたみたいな扱いの記事見たな
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1592957.html
1224/06/16(日)15:52:08No.1200979813そうだねx2
時代錯誤な発表しててびっくりする
みんな電気の時代なのにローソクの代わりにランプ発明しました!!みたいな
1324/06/16(日)15:52:29No.1200979907そうだねx2
>ネタ抜きでキャリア主導のRCSの成功例らしくてビックリした
>つまり他所の国で似たやり方してるやつはスレ画以上に存在感がなくてGoogleメッセージに切り替える流れらしい
成功…?
1424/06/16(日)15:55:37No.1200980972+
利用者4000面はまあ成功と言ってよかろうじゃないの
1524/06/16(日)15:56:35No.1200981345+
4000面…?
1624/06/16(日)15:56:44No.1200981392+
Appleが採用しないからなー!つってGoogleが圧をかけ続けてようやく折れさせたけどあくまでメッセージ送受信の仕様であって相互接続は別に対応する必要がある…?
スレ画だってRCSなわけだし
1724/06/16(日)15:57:17No.1200981552+
買ったときからGoogleからこっちに入れ替えられてるから使ってるだけの気もする
1824/06/16(日)15:57:22No.1200981570+
各社の電話機能と食い合いするから通話も映像通話も無しとか言う出だしからゴミみたいな匂いしかしなかった
1924/06/16(日)15:58:24No.1200981869そうだねx4
これSMSじゃないの?
2024/06/16(日)16:00:01No.1200982356そうだねx1
>これSMSじゃないの?
iOSではRCSし使えなくて別途Appleのメッセージ入れる必要があるクソ仕様
2124/06/16(日)16:01:05No.1200982639+
>これSMSじゃないの?
SMSの後継RCSを使ったサービスだけど相互サービス乗り入れができてないキャリアもある
具体的には三キャリアと楽天の間
2224/06/16(日)16:02:38No.1200983058+
色々クソな部分あるんだけど何が一番クソかっていうとスパブロフィルタリングがサブスク有料でGoogleのメッセージより圧倒的に精度で劣ってるとこ
最近になってようやくデフォでスパブロ提供し始めたんだけど精度低すぎて使い物になってない
2324/06/16(日)16:02:43No.1200983087+
わざわざSMSの後継だけに絞った理由って何なんだろ
技術的に電話とか動画通話とか難しいのかな
2424/06/16(日)16:04:12No.1200983475+
>わざわざSMSの後継だけに絞った理由って何なんだろ
>技術的に電話とか動画通話とか難しいのかな
電話はできるけど開放してない
開放してるのが楽天
2524/06/16(日)16:04:56No.1200983680そうだねx2
3キャリアからしたら通話料収益無くなったら困るので
わざと機能制限して相互運用性も失くしてる
2624/06/16(日)16:04:57No.1200983683そうだねx2
過去のスキルツリーから現行最新技術を上回るサービスを作るならまだわかるんだが今更??感がすごい
SMSをほかの連絡手段と別の物と明確に区別して使ってる人間なんてほぼおらんだろ
2724/06/16(日)16:05:09No.1200983737そうだねx3
通話機能なんて開放しちゃうと電話し放題でお金を取れなくなっちゃうからね
2824/06/16(日)16:05:46No.1200983921そうだねx1
>電話はできるけど開放してない
>開放してるのが楽天
>各社の電話機能と食い合いするから通話も映像通話も無しとか言う出だしからゴミみたいな匂いしかしなかった

ゴミじゃん!
2924/06/16(日)16:08:23No.1200984710そうだねx2
使える世代のスマホはSMSの代わりにデフォでこいつに差し替えられてるから
前よりメッセージのやりとりってだけなら快適なのよね
キャリアがもってる情報ベースで繋がってるから第三者のサービスより敷居も低いし
3024/06/16(日)16:09:19No.1200984979+
楽天との相互接続をしないのはなんでだろ
3124/06/16(日)16:09:42No.1200985108+
不具合だらけできちんとSMS/RCS届かなかったりするしちゃんと利用停止の手続きしてアプリ消さないとメッセージが届かなかくなる産業廃棄物だよ
流石にこれはちょっと…ってなったKDDIはAppleもRCS解禁するみたいだしGoogleメッセージデフォルトに置き換えるわってのが現状
3224/06/16(日)16:11:05No.1200985550そうだねx5
外資対抗で作るだけ作ってロクにメンテナンス出来ずに投げ出すの日本のキャリアらしくて好き
3324/06/16(日)16:12:24No.1200985948+
メッセージ届かなかったこととかないけどな…
3424/06/16(日)16:13:22No.1200986251そうだねx1
誤字ってる人多いから自分も気をつけようってなるわ
3524/06/16(日)16:13:40No.1200986345そうだねx1
かーちゃんとの連絡は未だにSMS使ってるけど
一周して便利だなって感じる
3624/06/16(日)16:13:40No.1200986346+
キャリアメールの頃から何も変わっちゃいない…
3724/06/16(日)16:14:38No.1200986668+
キャリアメールにあれだけ固執してた「」たちももう見なくなったな…元気にしてるだろうか
3824/06/16(日)16:16:17No.1200987186そうだねx1
電話番号で二段階認証してるとこれ必要なんだけど格安プランだとこれないんだよね
3924/06/16(日)16:16:37No.1200987264そうだねx3
>キャリアメールにあれだけ固執してた「」たちももう見なくなったな…元気にしてるだろうか
意外と困らないと気づいた
4024/06/16(日)16:17:20No.1200987488+
当初のお題目としては「3キャリアで協力してLINEぶっ倒そうぜ!」ってのがあったのにソフバンがね…
4124/06/16(日)16:17:50No.1200987641そうだねx1
>外資対抗で作るだけ作ってロクにメンテナンス出来ずに投げ出すの日本のキャリアらしくて好き
タッチ決済と同じような状況なんだよな
国内でしのぎを削るのに全力尽くして海外の黒船に一発でやられる流れ何度目だよ…
4224/06/16(日)16:19:00No.1200988024そうだねx3
>電話番号で二段階認証してるとこれ必要なんだけど格安プランだとこれないんだよね
SMSで二段階認証するのにこれはいらないでしょ…
別のメッセージアプリ使えばいいだけだ
4324/06/16(日)16:21:12No.1200988736+
プライベートはLINE
会社連絡はスレ画
俺がそう決めたら皆納得してくれた
4424/06/16(日)16:27:26No.1200990711+
>>外資対抗で作るだけ作ってロクにメンテナンス出来ずに投げ出すの日本のキャリアらしくて好き
>タッチ決済と同じような状況なんだよな
>国内でしのぎを削るのに全力尽くして海外の黒船に一発でやられる流れ何度目だよ…
国内でしのぎを削ってたらこんなことにならないのでは…俺は訝しんだ
4524/06/16(日)16:28:19No.1200990982+
ポイント稼ぎのためのツール
オラッ1ポイント寄越せ!
4624/06/16(日)16:30:44No.1200991783そうだねx3
>国内でしのぎを削ってたらこんなことにならないのでは…俺は訝しんだ
お互いに足の引っ張り合いしてたらなるじゃろ
4724/06/16(日)16:30:46No.1200991797そうだねx2
相互接続してキャリアやプラットフォーム問わず低コストでリッチなメッセージングサービス利用出来るのが良いところなのに金のために3大キャリアだけ、楽天-楽天間だけとか相互性狭めて展開してしまった時点でいつか外資に殺される未来は確定していたように思う
4824/06/16(日)16:30:47No.1200991801そうだねx2
タッチ決済は内輪揉めの末に黒船にやられたというより設備投資が安上がりなQRコード決済に存在感奪われてそこにようやくVISAタッチ本格上陸って印象
4924/06/16(日)16:31:13No.1200991932+
そもそもLINEがあるのにとは思う
5024/06/16(日)16:32:13No.1200992249+
>タッチ決済は内輪揉めの末に黒船にやられたというより設備投資が安上がりなQRコード決済に存在感奪われてそこにようやくVISAタッチ本格上陸って印象
FeliCaは設備や使用料が高止まりしすぎて割に合わない地方ではお荷物になりつつあるよね
QRで済むならそっちで済ますのもわかる
5124/06/16(日)16:32:25No.1200992318そうだねx2
交通系ICも互換とコストがな…
我が田舎のバスも独自ICからVISAのタッチへ進んだ
5224/06/16(日)16:33:47No.1200992751+
独自ICはそりゃまぁ生き残れないよ
5324/06/16(日)16:34:06No.1200992870そうだねx3
visaタッチも物理的な設備が必要だし雑魚の小売用にはQRに勝てないと思ってる
5424/06/16(日)16:35:18No.1200993264+
タッチ決済で本格的に存在感薄いのはiDとQUICPayだと思う
スマホのタッチ決済には必須だったけど今となっては
5524/06/16(日)16:35:23No.1200993289そうだねx2
>visaタッチも物理的な設備が必要だし雑魚の小売用にはQRに勝てないと思ってる
ぶっちゃけ小売に関しちゃ小さいとこでもモバイル決済の統合サービスが端末適当にくれるから別に困んねえんだよな
駅の改札みたいに完全に組み込まなきゃ動かせねえってんなら話変わるけど
5624/06/16(日)16:35:52No.1200993448+
>visaタッチも物理的な設備が必要だし雑魚の小売用にはQRに勝てないと思ってる
スマホさえあればとりあえず対応出来るし専用端末も導入費用は決済業者負担がほとんどだぞ
5724/06/16(日)16:36:02No.1200993505そうだねx1
>タッチ決済で本格的に存在感薄いのはiDとQUICPayだと思う
>スマホのタッチ決済には必須だったけど今となっては
大概シェア高いので全くそんなことはない
そりゃiPhoneで使おうとしたらどっちかに振られるから当たり前なんだが
5824/06/16(日)16:36:54No.1200993776+
>>visaタッチも物理的な設備が必要だし雑魚の小売用にはQRに勝てないと思ってる
>スマホさえあればとりあえず対応出来るし専用端末も導入費用は決済業者負担がほとんどだぞ
まぁその端末もらえたらついでにFeliCaも使えるんだよね…
交通系だけは回線品質でたまに足切りあるけど
5924/06/16(日)16:37:02No.1200993815+
オリガミうちの地元で実証実験やったこともあったから喰われたのは悲しかった
6024/06/16(日)16:39:19No.1200994572+
suicaの更新で設備買える必要があるってバスに6億請求来てたのは何だったの
6124/06/16(日)16:40:27No.1200994958+
金かかるから出来ねえなあってなるのは小さい小売じゃなく地方の交通機関ぐらいだなぁ
POSのシステムと連動してリーダライター動かしてぇってなるなら金かかるけど大手はそんなもん気にせずシステム開発するし
6224/06/16(日)16:40:39No.1200995015+
JCBタッチが無いとなぁ…
6324/06/16(日)16:41:18No.1200995229+
>金かかるから出来ねえなあってなるのは小さい小売じゃなく地方の交通機関ぐらいだなぁ
弱小の小売を舐めすぎだ
6424/06/16(日)16:42:18No.1200995532そうだねx1
>3キャリアからしたら通話料収益無くなったら困るので
>わざと機能制限して相互運用性も失くしてる
会社の都合を優先して結局全てを失うっていう自爆をまた繰り返してるのか
6524/06/16(日)16:42:39No.1200995655そうだねx2
>>金かかるから出来ねえなあってなるのは小さい小売じゃなく地方の交通機関ぐらいだなぁ
>弱小の小売を舐めすぎだ
もうそういうのはこれから先も現金しか使えず最終的に現金も小銭の取り扱いに金かかるようになってどうせ死ぬので…
なんせ各種モバイル決済サービスが端末なんてくれるから導入費用はかかんねえんだ
6624/06/16(日)16:44:08No.1200996125そうだねx2
QRは出店とかでも最悪できるからな
コンビニで印刷した紙だけでいい
6724/06/16(日)16:46:20No.1200996850そうだねx3
交通系10カードはJRE圏内や地方都市ならともかく末端の乗車率スカスカバスや電車や店舗にまで要求してくる仕様性能が高すぎる…
6824/06/16(日)16:46:35No.1200996937+
電子決済を含めた開発にかける設備投資がもうできねえ!ってなるのは小売は逆にないからな
別に最悪現金とレジわけりゃ済むし今もそんなところ多いしね
何かと連動しようとするとシステム開発に金がかかる…!
6924/06/16(日)16:47:20No.1200997235そうだねx1
>交通系10カードはJRE圏内や地方都市ならともかく末端の乗車率スカスカバスや電車や店舗にまで要求してくる仕様性能が高すぎる…
なんせまず回線の品質めちゃくちゃ要求するのよね…
その結果地方でもここ主要駅じゃないの!?みたいなところで使えない始末
7024/06/16(日)16:47:58No.1200997477+
>suicaの更新で設備買える必要があるってバスに6億請求来てたのは何だったの
相互利用推進のために導入のための初期投資には国から補助金が出てた
でも定期的に必要な設備更新には補助金が出ないのでウチには元から過剰な設備だったね…と熊本が離脱することになった
7124/06/16(日)16:48:42No.1200997732そうだねx2
>>suicaの更新で設備買える必要があるってバスに6億請求来てたのは何だったの
>相互利用推進のために導入のための初期投資には国から補助金が出てた
>でも定期的に必要な設備更新には補助金が出ないのでウチには元から過剰な設備だったね…と熊本が離脱することになった
ダメじゃん…
7224/06/16(日)16:49:53No.1200998124そうだねx2
まぁ熊本にいるかと言われたらあんなスペック確実にいらんからな…
7324/06/16(日)16:49:55No.1200998136+
当座の金にも苦労するような小売にはやっぱりQRの紙だけありゃいいですは強いんだよな
7424/06/16(日)16:50:17No.1200998260そうだねx1
>当座の金にも苦労するような小売にはやっぱりQRの紙だけありゃいいですは強いんだよな
そんなところはそれすら使えないぞ
入金まで時間かかるから
7524/06/16(日)16:53:32No.1200999320+
>>当座の金にも苦労するような小売にはやっぱりQRの紙だけありゃいいですは強いんだよな
>そんなところはそれすら使えないぞ
>入金まで時間かかるから
suica の3か月先システムだったけどあれに比べたらpaypayは締日の月2回だしその辺もまだいいんだと思う
7624/06/16(日)16:54:09No.1200999512+
>まぁ熊本にいるかと言われたらあんなスペック確実にいらんからな…
いや統一しといてほしいが
7724/06/16(日)16:55:38No.1200999942+
>>>当座の金にも苦労するような小売にはやっぱりQRの紙だけありゃいいですは強いんだよな
>>そんなところはそれすら使えないぞ
>>入金まで時間かかるから
>suica の3か月先システムだったけどあれに比べたらpaypayは締日の月2回だしその辺もまだいいんだと思う
ぶっちゃけ他のサービスのがもっと早い
squareとかバカみてえに早いし
単純にpaypayは営業がうまいというかルータと一緒で適当に言いくるめるのがうまかったというか…
7824/06/16(日)16:56:11No.1201000122+
>>まぁ熊本にいるかと言われたらあんなスペック確実にいらんからな…
>いや統一しといてほしいが
でもない袖は振れないし…
7924/06/16(日)16:57:00No.1201000350+
現金に戻りつつあるのもちょっと面白い


1718519367769.jpg