二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718514720138.jpg-(13938 B)
13938 B24/06/16(日)14:12:00No.1200947302+ 15:43頃消えます
異世界でロボットを!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/16(日)14:12:28No.1200947455そうだねx1
廃棄する!!
224/06/16(日)14:12:38No.1200947511そうだねx3
まずはナイツマに匹敵するものを書けるようになろう!
324/06/16(日)14:12:59No.1200947614+
まずサイズ的に人に近いとゴーレム魔術になるし
巨大にすると何と戦うんだ…
424/06/16(日)14:13:09No.1200947670+
二段階認証
ロボっトではありません
524/06/16(日)14:13:57No.1200947929+
書き込みをした人によって削除されました
624/06/16(日)14:14:10No.1200947995+
>まずサイズ的に人に近いとゴーレム魔術になるし
>巨大にすると何と戦うんだ…
巨大ゴブリン
全長8メートル
724/06/16(日)14:14:41No.1200948186+
剣も魔法もロボットも宇宙戦艦もある世界観好き
824/06/16(日)14:16:43No.1200948896+
中から女の子型制御ユニットが!
924/06/16(日)14:17:49No.1200949248+
>中から女の子型制御ユニットが!
それが母さんなのよ
1024/06/16(日)14:18:29No.1200949467+
そしてこの穴からあなたが生まれたの
1124/06/16(日)14:19:02No.1200949643+
俺はロボットだったのか…!!
1224/06/16(日)14:20:21No.1200950053+
人工子宮内蔵の生むロボットとか
ディストピア系のSFだとありそうで困る
1324/06/16(日)14:22:51No.1200950873+
異世界に最終決戦直後の主人公がボロボロの搭乗機もろとも転移して
ついでに敵量産ロボも転移してきていて
撃墜したそいつを利用してドワーフとかに修理してもらって…で味方のロボット乗りを増やして…
までは妄想した
読まれないだろうから書かない
1424/06/16(日)14:23:53No.1200951175+
異世界でロボット
つまりダンバインですね?
1524/06/16(日)14:24:03No.1200951221+
宇宙もの書きたいと思って準備してたけど最近急にロボ熱が再燃してきて困る
宇宙船飛ばしたいしロボも動かしたいけど両方一緒に入れると絶対とっちらかるだろうし…
1624/06/16(日)14:25:08No.1200951518+
ロボは杖みたいな魔力の増幅器
デカい程増幅率が高くなるが持ち運びが困難になるため自身で移動する杖としてロボが開発されたのだ
魔道技術が発達した国ほど同じ大きさでも増幅率が高くなるしこの技術は城壁にも利用されてるため破るためにはロボが必要になる
みたいな設定を考えた
1724/06/16(日)14:25:34No.1200951647+
巨大ドラゴンと戦うために合体ゴーレムを出すんだよ!
1824/06/16(日)14:25:52No.1200951750+
>宇宙もの書きたいと思って準備してたけど最近急にロボ熱が再燃してきて困る
ロボット型宇宙船はどうだね マクロスみたいなの
1924/06/16(日)14:25:53No.1200951752+
とりあえずAC6下地にするか…ってなって設定こねくりまわしてる
何食ったら可燃性ヒロインとか思いついたんだろうな…
2024/06/16(日)14:26:06No.1200951818+
>ロボは杖みたいな魔力の増幅器
>デカい程増幅率が高くなるが持ち運びが困難になるため自身で移動する杖としてロボが開発されたのだ
>魔道技術が発達した国ほど同じ大きさでも増幅率が高くなるしこの技術は城壁にも利用されてるため破るためにはロボが必要になる
>みたいな設定を考えた
そのうちDG細胞みたいな自己増殖するロボが出てきそう
2124/06/16(日)14:26:10No.1200951829+
ロボの外見が俺の中でもふわふわしたままだから書けねえ!
2224/06/16(日)14:27:07No.1200952136+
>ロボの外見が俺の中でもふわふわしたままだから書けねえ!
絵にして出力しよう
自分だけしか見ないなら最低限分かるくらいでええ!
2324/06/16(日)14:27:26No.1200952214+
>そのうちDG細胞みたいな自己増殖するロボが出てきそう
強いロボのコア程強力な魔物素材を使っているため一部のロボには魔物の自我が残っているのだ
2424/06/16(日)14:29:21No.1200952822+
ヒギョパムぐらいでいい
2524/06/16(日)14:29:30No.1200952865+
宇宙船乗って旅する話ロボ出したくなるよなあ
出すと宇宙船パートとロボパートと結局光線銃撃ちあうパートも必要になったりするからぜったい取っ散らかるけど
2624/06/16(日)14:29:31No.1200952875+
>>そのうちDG細胞みたいな自己増殖するロボが出てきそう
>強いロボのコア程強力な魔物素材を使っているため一部のロボには魔物の自我が残っているのだ
腕斬られたたと思ったら肉の腕が生えてくるやつ
2724/06/16(日)14:29:39No.1200952909+
>>宇宙もの書きたいと思って準備してたけど最近急にロボ熱が再燃してきて困る
>ロボット型宇宙船はどうだね マクロスみたいなの
あんま大きくない量産機というかミリタリ感強めな方がいいな…って思っててね…
大人しく分けて書くか…
2824/06/16(日)14:29:46No.1200952949+
>強いロボのコア程強力な魔物素材を使っているため一部のロボには魔物の自我が残っているのだ
ドラゴンのコアが機械馬車に使われてるせいでドラゴンカーセックスが成り立つ可能性があるのか
2924/06/16(日)14:30:00No.1200953033+
ロボもので有名なのナイツマとモブせか以外知らない…
3024/06/16(日)14:30:35No.1200953228+
乙女ゲーと星間国家とか別に文章でうまくロボットの造形とか描写してるわけじゃないけど書籍化するとちゃんと形にしてもらえてていいな
3124/06/16(日)14:30:49No.1200953304+
>ロボの外見が俺の中でもふわふわしたままだから書けねえ!
例えば活躍した時に敵から何て呼ばれるかとか考えないのか?
3224/06/16(日)14:31:14No.1200953452+
ロボット物作ると異世界ファンタジー感ある騎士とか冒険者とかモンスターとかの背景が全部雑になってしまう
3324/06/16(日)14:31:47No.1200953607+
ロボットに乗るから騎士だ
3424/06/16(日)14:33:01No.1200954024+
ゴーレムに乗るから騎士だ
3524/06/16(日)14:33:10No.1200954066+
異世界ロボットなら先祖のダンバインから要素を取り出せばいいのでは?
3624/06/16(日)14:33:14No.1200954085+
冒険者はロボの素材集めを依頼する民間個人業者
傭兵は戦場で壊れたロボから素材剥ぎ取りするハイエナ
3724/06/16(日)14:33:22No.1200954130+
>ロボット物作ると異世界ファンタジー感ある騎士とか冒険者とかモンスターとかの背景が全部雑になってしまう
テメェ!リューナイト馬鹿にしたか!
3824/06/16(日)14:34:31No.1200954482+
異世界ロボっていうとエスカフローネもいいよな
3924/06/16(日)14:35:48No.1200954854+
>異世界ロボっていうとエスカフローネもいいよな
敵メカの設定が好き過ぎるし開発者が素性で性能に説得力しかない
4024/06/16(日)14:35:54No.1200954893+
西部劇モチーフの異世界ロボもののガンドライバーとか好きだった
4124/06/16(日)14:36:15No.1200955008+
>>そのうちDG細胞みたいな自己増殖するロボが出てきそう
>強いロボのコア程強力な魔物素材を使っているため一部のロボには魔物の自我が残っているのだ
王国の御料牧場で飼われたにんげんさんだいすきドラゴンが天寿を全うした後の亡骸から作られたロボ(最強)
4224/06/16(日)14:36:31No.1200955086+
>ロボの外見が俺の中でもふわふわしたままだから書けねえ!
こういうのは特徴を一点決めればだいたい決まるんだ
4324/06/16(日)14:36:44No.1200955173+
>異世界ロボっていうとエスカフローネもいいよな
ディランドゥは私の妹だ!!
4424/06/16(日)14:36:49No.1200955190そうだねx1
そもそもロボットが闊歩する世界は異世界だな……
4524/06/16(日)14:37:33No.1200955403+
>>異世界ロボっていうとエスカフローネもいいよな
>ディランドゥは私の妹だ!!
!?ってならざるを得ない展開であった
4624/06/16(日)14:37:52No.1200955489+
美少女メイドロボヒロインの方が受けるよ!
4724/06/16(日)14:38:10No.1200955565+
異世界でロボット出すならロボット中心に回る世界観のほうがいいと思う
冒険者も騎士も皆ロボに乗ってる奴が強くて偉いんだ
4824/06/16(日)14:38:16No.1200955601+
>>>異世界ロボっていうとエスカフローネもいいよな
>>ディランドゥは私の妹だ!!
>!?ってならざるを得ない展開であった
気でも違ったか!?
4924/06/16(日)14:38:26No.1200955656+
ファンタジーとSFどっちになるんだろう異世界ロボもの
5024/06/16(日)14:38:48No.1200955747+
ロボの外見なんて読者は完全に想像しきれねぇんだ
適当でええ!
5124/06/16(日)14:38:49No.1200955754+
訳知ったような口調で喋る軍人とか傭兵とか情報屋とかメカメカ描写により効果的に読者を淘汰し焼け野原とすることができる
5224/06/16(日)14:38:55No.1200955785+
学園ロボモノ設定色々考えてたけど行けそうだな…ってなった
5324/06/16(日)14:39:04No.1200955839+
>ファンタジーとSFどっちになるんだろう異世界ロボもの
ロボットの設定次第かな
5424/06/16(日)14:39:52No.1200956084+
いいか彼は本当は彼女で私の生き別れの妹だ
敵の運命を改変する技術によって残忍な性格の男に変化させられているだけなんだ
5524/06/16(日)14:40:25No.1200956253+
>いいか彼は本当は彼女で私の生き別れの妹だ
>敵の運命を改変する技術によって残忍な性格の男に変化させられているだけなんだ
こんな事言い出したら気でも違ったかと言われるよね
5624/06/16(日)14:40:28No.1200956272+
>いいか彼は本当は彼女で私の生き別れの妹だ
>敵の運命を改変する技術によって残忍な性格の男に変化させられているだけなんだ
気でも違ったか!?
5724/06/16(日)14:40:36No.1200956313+
ロボものはロボ好きな人以外さーっと引く部分あるもんな
なんならロボ好きな人もなろうで小説として読みたいかって言われると半数はうーんってなるだろうし
5824/06/16(日)14:40:58No.1200956424+
異世界ゾイドでもいいじゃない
5924/06/16(日)14:41:20No.1200956536+
魔力とかそんなんで動くファンタジーロボット物の世界にガッツリ科学世界のロボットで転移ないし転生とかみたい
6024/06/16(日)14:41:20No.1200956540+
>>>そのうちDG細胞みたいな自己増殖するロボが出てきそう
>>強いロボのコア程強力な魔物素材を使っているため一部のロボには魔物の自我が残っているのだ
>王国の御料牧場で飼われたにんげんさんだいすきドラゴンが天寿を全うした後の亡骸から作られたロボ(最強)
素材の特性を活かすために敵を噛み砕く機構付けたいですよね
6124/06/16(日)14:41:25No.1200956570+
>ロボものはロボ好きな人以外さーっと引く部分あるもんな
>なんならロボ好きな人もなろうで小説として読みたいかって言われると半数はうーんってなるだろうし
だからロボ以外の主軸が必要なんだ
モブせかや悪徳領主みたいに
6224/06/16(日)14:41:37No.1200956631+
>ロボものはロボ好きな人以外さーっと引く部分あるもんな
>なんならロボ好きな人もなろうで小説として読みたいかって言われると半数はうーんってなるだろうし
難しいよね…だから有名なのあんまり出ない
6324/06/16(日)14:42:16No.1200956840+
ロボットは女性しか乗れないけどなぜか男主人公は乗れて学園モノするやつ!
6424/06/16(日)14:42:23No.1200956883+
機動甲冑方面に行く男それがルーデウス
6524/06/16(日)14:42:39No.1200956973+
そもそも完全オリジナル小説でロボというのがかなりつらい
6624/06/16(日)14:42:41No.1200956990+
>素材の特性を活かすために敵を噛み砕く機構付けたいですよね
普段は騎士の頭っぽいけど噛みつき機能ONにすると竜の口みたいになるのいいよね
6724/06/16(日)14:42:53No.1200957050そうだねx1
🤖モノであることを主軸にされると個人的にはうーんってなる
なにか他に主軸があっておっと忘れてたここに🤖をひとつまみっと…ってくらいが好き
6824/06/16(日)14:43:13No.1200957163+
>魔力とかそんなんで動くファンタジーロボット物の世界にガッツリ科学世界のロボットで転移ないし転生とかみたい
ロボットの無い異世界にロボットとともに移動する話なら書いた
https://ncode.syosetu.com/n5410hw/
6924/06/16(日)14:43:36No.1200957286+
ロボが好きな人はアニメの圧倒的説得力と映像の暴が好きな人だし…
7024/06/16(日)14:43:43No.1200957322+
>🤖モノであることを主軸にされると個人的にはうーんってなる
>なにか他に主軸があっておっと忘れてたここに🤖をひとつまみっと…ってくらいが好き
もうちょっと入れたほうがいいか…?
あっ
が起きるから難しい…
7124/06/16(日)14:44:05No.1200957456そうだねx1
ロボで何をするのかってのが重要なんですわ
7224/06/16(日)14:44:11No.1200957493+
アニメの〇〇の二次創作をオリジナルって言い張ってる代物止まりじゃ受ける以前だしな
7324/06/16(日)14:44:39No.1200957636+
逆に
>魔力とかそんなんで動くファンタジーロボット物の世界
でロボットじゃない車両とか飛行機とか戦艦作る話はどうかな
7424/06/16(日)14:44:42No.1200957669+
あのコンテストって空気読まずに人間そっくりで外装に機械がつけられるものをロボと言って応募してもいいのかな
7524/06/16(日)14:44:52No.1200957725+
>ロボが好きな人はアニメの圧倒的説得力と映像の暴が好きな人だし…
失礼な
玩具でブンドドするのも大好きだ
7624/06/16(日)14:44:54No.1200957733+
>https://ncode.syosetu.com/n5410hw/
なんかショゴス出てない!?
7724/06/16(日)14:45:09No.1200957803+
「」はダンバイン好き過ぎない?
7824/06/16(日)14:45:12No.1200957822+
>あのコンテストって空気読まずに人間そっくりで外装に機械がつけられるものをロボと言って応募してもいいのかな
エヴァはロボットものだろ
7924/06/16(日)14:45:20No.1200957862+
>あのコンテストって空気読まずに人間そっくりで外装に機械がつけられるものをロボと言って応募してもいいのかな
エヴァみたいな感じ?
8024/06/16(日)14:45:42No.1200957967+
>ロボが好きな人はアニメの圧倒的説得力と映像の暴が好きな人だし…
ロボアニメは見ても設定資料を読み込む人なんてどれだけいるかって話だよな
文字でスペック並べられても大半は興味ない
8124/06/16(日)14:45:53No.1200958026+
主人公はロボで何を思いロボで何を成すのか…
それは作者にも神にもわからない
8224/06/16(日)14:46:06No.1200958082+
作中に登場するメカをフルスクラッチで自作している「」もいたよな…
8324/06/16(日)14:46:27No.1200958188+
ナイツマレベルでもアニメ2期は出そうにないのでロボ物の敷居の高さが窺える
ナイツマ2期くれー漫画も続きくれ〜!
8424/06/16(日)14:46:42No.1200958260+
>ロボアニメは見ても設定資料を読み込む人なんてどれだけいるかって話だよな
>文字でスペック並べられても大半は興味ない
好きな人も別にスペックが好きなわけじゃなくて好きなロボットの詳細情報が好きってのもあるし…
8524/06/16(日)14:47:32No.1200958552+
まず魔法とかギルドとかで超汎用設定で面白いのを書きます
できあがったら魔法とかをロボに置き換えます
これで面白いロボ小説ができます
8624/06/16(日)14:47:47No.1200958610+
いっそその世界の神様をロボにしよう
かつて旧文明に作られた超巨大ロボがアトラスみたいに大陸丸ごと持ち上げ続けててその大陸で繁栄した新人類は超巨大ロボを神と崇めてるんだ
神様由来のロボは天使と呼ばれ神様の足元で生き残った旧人類由来のロボは悪魔と呼ばれ対立してる
8724/06/16(日)14:48:04No.1200958705+
適当に読んでたら急に牛乳寒天作るのが趣味になったキャラが居て吹いたたけど
草の根活動で他所でも牛乳寒天流行ったの?
8824/06/16(日)14:48:18No.1200958767+
ロボはビジュアルインパクト重点なので挿絵とかコミックとかアニメが一番強いがないとビジュアルの想像ができなくてしんどくなる
8924/06/16(日)14:48:23No.1200958799+
>>https://ncode.syosetu.com/n5410hw/
>なんかショゴス出てない!?
宇宙スライムです
9024/06/16(日)14:48:32No.1200958848そうだねx3
>適当に読んでたら急に牛乳寒天作るのが趣味になったキャラが居て吹いたたけど
>草の根活動で他所でも牛乳寒天流行ったの?
「」かもしれん
9124/06/16(日)14:48:53No.1200958951+
>まず魔法とかギルドとかで超汎用設定で面白いのを書きます
>できあがったら魔法とかをロボに置き換えます
>これで面白いロボ小説ができます
街はずれの洞窟に流れ着いた野良AI入り作業ロボ通称ゴブリンの群れを退治するのが新米冒険者の仕事になりそ
9224/06/16(日)14:49:05No.1200959019そうだねx1
ここ最近のロボでなろうスレ立ててる連中はバンナムのメディア化確約企画に応募するネタの話をしてるんだろうに何で毎回的外れなジャンル論を語るやつが湧くんだろう
そもそも募集ジャンルがロボ固定なんだわ
9324/06/16(日)14:49:10No.1200959041+
>>>https://ncode.syosetu.com/n5410hw/
>>なんかショゴス出てない!?
>宇宙スライムです
ショゴスは地球生まれだから別物だなヨシ!
9424/06/16(日)14:50:14No.1200959371そうだねx1
>ここ最近のロボでなろうスレ立ててる連中はバンナムのメディア化確約企画に応募するネタの話をしてるんだろうに何で毎回的外れなジャンル論を語るやつが湧くんだろう
>そもそも募集ジャンルがロボ固定なんだわ
スレ「」です
普通の長編異世界ロボもの書いてます
9524/06/16(日)14:50:38No.1200959487+
fu3617062.jpg
ロボのビジュアルなどこれでよい
それより面白い話とキャラと毎日更新に労力を注ぐのだ
俺には無理だ…
9624/06/16(日)14:51:11No.1200959678+
アイザック・アシモフみたいなアンドロイドっぽいキャラが出てきて人間とのギャップを描いている感じのロボットSFありませんか!
モビルスーツとかではなく!
9724/06/16(日)14:51:19No.1200959726そうだねx3
的外れとか言ってる自分が的外れでしたというオチ
9824/06/16(日)14:51:28No.1200959773そうだねx2
>ここ最近のロボでなろうスレ立ててる連中はバンナムのメディア化確約企画に応募するネタの話をしてるんだろうに何で毎回的外れなジャンル論を語るやつが湧くんだろう
>そもそも募集ジャンルがロボ固定なんだわ
バンナムのその企画今初めて知った…
9924/06/16(日)14:51:35No.1200959823+
>「」かもしれん
掲示板で割とたまにダメだったとか見るからな…
10024/06/16(日)14:51:58No.1200959961+
>アイザック・アシモフみたいなアンドロイドっぽいキャラが出てきて人間とのギャップを描いている感じのロボットSFありませんか!
>モビルスーツとかではなく!
読もう!古典名作SF!
10124/06/16(日)14:52:24No.1200960107+
普通になんかロボ話題になってるのかな…ってなってました…
10224/06/16(日)14:52:53No.1200960273+
ロボは脳内映像の出力コストが高すぎる
10324/06/16(日)14:52:55No.1200960285+
>バンナムのその企画今初めて知った…
https://www.bandanacomic.com/news_20240531.html
なろうにページがあれば連載中の作品でも応募できるらしいから応募してみては
10424/06/16(日)14:53:00No.1200960309+
メディア化ってなんだろうと思ったら縦読みコミックの原作かぁ…いや凄いことなんだけどさ
10524/06/16(日)14:53:05No.1200960339+
それしか語りたくないならスレ文に書くよだいたいの人は
余計に気をまわし過ぎたおせっかいしなくても大丈夫だよ
10624/06/16(日)14:53:10No.1200960371+
原点に戻ろう
異世界で魔術師によって労働用フレッシュゴーレムが発明されて…
10724/06/16(日)14:53:43No.1200960561+
細かい機械の動作が描写されてるSF小説とか好きだけど
なろうで読みたいとは思わないしなあ
10824/06/16(日)14:53:43No.1200960566+
>>アイザック・アシモフみたいなアンドロイドっぽいキャラが出てきて人間とのギャップを描いている感じのロボットSFありませんか!
>>モビルスーツとかではなく!
>読もう!古典名作SF!
有名どころはだいたい読んでるからなろうの面白いのを読みたい!
10924/06/16(日)14:54:05No.1200960699+
発表済みの作品でもいいってだいぶ緩いな
11024/06/16(日)14:54:11No.1200960739+
>原点に戻ろう
>異世界で魔術師によって労働用フレッシュゴーレムが発明されて…
装甲を施して戦争に用いられやがて専用の武装や素体の肉の改良や増産などフレッシュゴーレム技術が発展して……
11124/06/16(日)14:54:34No.1200960853+
最近流行ってる(最近ではない)帰還勇者にロボをプラスして異世界から帰還したら現世でもロボが普及してたり実は闇でロボが実用化されてたりまた別の異世界からロボが来たり
11224/06/16(日)14:54:46No.1200960913+
>アイザック・アシモフみたいなアンドロイドっぽいキャラが出てきて人間とのギャップを描いている感じのロボットSFありませんか!
>モビルスーツとかではなく!
しょうがねえ今から書いてみるわ
来年ぐらいまで待ってくれ
11324/06/16(日)14:55:08No.1200961032+
>原点に戻ろう
>異世界で魔術師によって労働用フレッシュゴーレムが発明されて…
巨大フレッシュゴーレム
人が乗るサイズで肉には魔物を使用
外殻は昆虫型モンスターを……ダンバインだこれ!!
11424/06/16(日)14:55:10No.1200961048+
アンドロイドまででロボ抜きなら人類は敗北したらしいが該当しそう
11524/06/16(日)14:55:51No.1200961302+
全長十数メートルの乗込型美少女フレッシュゴーレムで列強が覇を競う!
11624/06/16(日)14:56:10No.1200961408+
>>原点に戻ろう
>>異世界で魔術師によって労働用フレッシュゴーレムが発明されて…
>装甲を施して戦争に用いられやがて専用の武装や素体の肉の改良や増産などフレッシュゴーレム技術が発展して……
パイロットとゴーレムの素体のDNAが近いと強くなりやすいって判明して…
11724/06/16(日)14:56:29No.1200961527+
応募条件
オリジナル作品であること(二次創作作品は選考外)
メカ・ロボットが登場する作品であること
シナリオを、最低5,000文字以上、1万文字未満で表現すること
字数が結構厳しいな…
11824/06/16(日)14:56:30No.1200961533そうだねx3
>>>原点に戻ろう
>>>異世界で魔術師によって労働用フレッシュゴーレムが発明されて…
>>装甲を施して戦争に用いられやがて専用の武装や素体の肉の改良や増産などフレッシュゴーレム技術が発展して……
>パイロットとゴーレムの素体のDNAが近いと強くなりやすいって判明して…
救いようのない世界観ができた気がする!!
11924/06/16(日)14:56:45No.1200961617+
一万文字未満だから句読点もできるだけ削りたい
12024/06/16(日)14:57:02No.1200961741+
永く乗っているとフレッシュゴーレムが自我を持ち始めパイロットに授乳しようとしてくる
12124/06/16(日)14:57:40No.1200961956+
>永く乗っているとフレッシュゴーレムが自我を持ち始めパイロットに授乳しようとしてくる
最近ザ・ボーイズとか洋物で話題の殺人者とミルク要素も出てきたネ……
12224/06/16(日)14:58:11No.1200962125+
>永く乗っているとフレッシュゴーレムが自我を持ち始めパイロットに授乳しようとしてくる
実際長く乗ってると操縦しやすくなったりするけど暴走もしやすくなるとかありそう
12324/06/16(日)14:58:56No.1200962375+
>全長十数メートルの乗込型美少女フレッシュゴーレムで列強が覇を競う!
松本次郎の女子高兵みたいにパイロットが精神汚染される要素入れたい
12424/06/16(日)14:59:00No.1200962404+
乗りすぎるとパイロットがゴーレムに溶け込んで…
12524/06/16(日)14:59:28No.1200962563+
>乗りすぎるとパイロットがゴーレムに溶け込んで…
あなたはそこにいますか
12624/06/16(日)14:59:29No.1200962566+
ナイツマ突然新章始まったと思ったら1年くらい更新来ねえな…
12724/06/16(日)15:00:05No.1200962761+
まあこうやって設定をこね回すのは楽しくていくらでも出るけど
肝心の中身は一向にできあがらないんだけどね
12824/06/16(日)15:00:08No.1200962785+
>字数が結構厳しいな…
連載中の長編何でも構わない募集なら3つ出せるんだがまぁその条件だと応募全て読むのにとんでもない時間かかるだろうから仕方あるまいな
12924/06/16(日)15:01:23No.1200963271+
>ナイツマ突然新章始まったと思ったら1年くらい更新来ねえな…
まだ諦めるには早いぞ
あと10年は待とう
13024/06/16(日)15:01:34No.1200963332+
メカデザインだけ足りてない小説を拾い上げようとしてるのかな
13124/06/16(日)15:02:17No.1200963609+
みんなゴーレムばかりて
オートマタがないぞ!
13224/06/16(日)15:02:28No.1200963672+
>救いようのない世界観ができた気がする!!
(セカンドインパクト後の世界)
13324/06/16(日)15:03:50No.1200964160+
>メカデザインだけ足りてない小説を拾い上げようとしてるのかな
最高にいいものがあれば拾う気があるだけで
最近の趣味嗜好をざっくり傾向として知ることがメインだと思う
13424/06/16(日)15:03:57No.1200964190そうだねx1
小説だけでロボット表現するのクソ難しくない?
13524/06/16(日)15:06:10No.1200964937+
>小説だけでロボット表現するのクソ難しくない?
はい
13624/06/16(日)15:06:23No.1200965012+
AIにいい感じのロボ出してもらってから物語を膨らませるのだ
挿絵に貼り付けときゃあとは勝手に読者が想像する
13724/06/16(日)15:07:17No.1200965317+
>>ナイツマ突然新章始まったと思ったら1年くらい更新来ねえな…
>まだ諦めるには早いぞ
>あと10年は待とう
つまり謙虚堅実もまだ諦めるには早い…?
13824/06/16(日)15:07:33No.1200965418+
というか小説でビジュアルを伝えること自体がクソ難しい
なので俺は抽象的な表現して詳細は読者に投げる
13924/06/16(日)15:08:22No.1200965696+
>というか小説でビジュアルを伝えること自体がクソ難しい
>なので俺は抽象的な表現して詳細は読者に投げる
書籍化で出てきたデザインが俺の想像と全然違う!
14024/06/16(日)15:08:50No.1200965840+
ロボなんてどれくらいデカイか程度の表現ぐらいで
ええ!
14124/06/16(日)15:09:13No.1200965964+
ロボットに乗ったら女に作り替えられちゃったラノベは面白かった
1巻しか出なかったけど
14224/06/16(日)15:09:30No.1200966052+
なにもファンタジー異世界じゃなくても戦国時代でもいいんだぞ
信長のメカ
14324/06/16(日)15:10:05No.1200966245+
>ロボなんてどれくらいデカイか程度の表現ぐらいで
>ええ!
後は戦闘に建物を巻き込んだり破壊力で巨大さを表現すれば完璧だ
14424/06/16(日)15:10:09No.1200966271+
大きさと色だけ描写してくれれば勝手に脳内で俺の考えた最高にカッコいいロボットを動かすよ
14524/06/16(日)15:10:26No.1200966379+
新型ロボのロボーボボでぇす!
多目的鼻毛兵器が主な武装です!
14624/06/16(日)15:10:30No.1200966398+
>なにもファンタジー異世界じゃなくても戦国時代でもいいんだぞ
>信長のメカ
戦国時代にロボが実現したら真っ先に導入するのは信長だよなぁやっぱ
14724/06/16(日)15:10:45No.1200966484+
>なにもファンタジー異世界じゃなくても戦国時代でもいいんだぞ
>信長のメカ
からくり人形に乗って!
14824/06/16(日)15:11:01No.1200966563+
>ロボットに乗ったら女に作り替えられちゃったラノベは面白かった
こわい…
14924/06/16(日)15:11:28No.1200966719+
じゃあ元寇で攻めてきた巨人に対抗するために鎌倉武士がロボで戦う話を…
15024/06/16(日)15:11:29No.1200966725+
四角いのか丸いのか書くだけでも想像力が刺激されるから
文豪のような表現はそれほど必要でもない
15124/06/16(日)15:14:01No.1200967588+
ロボットに乗り込む
(人型かな…)
外部推進ユニットが猛烈な回転を開始!
(パンジャンドラム型…!?)
15224/06/16(日)15:14:33No.1200967772+
信長のロボ
15324/06/16(日)15:14:40No.1200967829+
>ロボットに乗り込む
>(人型かな…)
>外部推進ユニットが猛烈な回転を開始!
>(パンジャンドラム型…!?)
アインラッドかもしれんし……
15424/06/16(日)15:15:10No.1200967986+
>信長のメカ
そうか!この時代はまだ宇宙戦争条約が出来てなかったんですね!
15524/06/16(日)15:15:20No.1200968049+
ヘヴィーオブジェクトみたいに人間vsロボで行こう
15624/06/16(日)15:15:24No.1200968078+
>じゃあ元寇で攻めてきた巨人に対抗するために鎌倉武士がロボで戦う話を…
絶対残虐ファイトするじゃん
15724/06/16(日)15:15:25No.1200968088+
>書籍化で出てきたデザインが俺の想像と全然違う!
なので絵も小説を書けるやつはイメージを余すことなく伝えられて強いのだ!
15824/06/16(日)15:16:51No.1200968572+
マブラヴみたいにメカの制作理念に各国の特徴が反映されてるみたいなの好きだからそこら辺こだわって欲しい〜
15924/06/16(日)15:17:32No.1200968802+
>マブラヴみたいにメカの制作理念に各国の特徴が反映されてるみたいなの好きだからそこら辺こだわって欲しい〜
Gガンダム
16024/06/16(日)15:17:57No.1200968944+
>Gガンダム
そしてお出しされる風車ロボ
16124/06/16(日)15:18:13No.1200969023+
ロボの描写の話は突然ファオタになるラノベ主人公の話題思い出す
16224/06/16(日)15:18:32No.1200969121+
>マブラヴみたいにメカの制作理念に各国の特徴が反映されてるみたいなの好きだからそこら辺こだわって欲しい〜
各国じゃなくて企業だけどAC…
16324/06/16(日)15:18:38No.1200969157+
その国の王様の名前で統一してる設定とか
インド型バーブル機とか日本型ゴダイゴ機とか
16424/06/16(日)15:19:37No.1200969455+
>ロボの描写の話は突然ファオタになるラノベ主人公の話題思い出す
これがらあるから一人称は使いたくないのだ
16524/06/16(日)15:20:54No.1200969886+
>各国じゃなくて企業だけどAC…
いいよね
空力
16624/06/16(日)15:21:13No.1200969985+
文字で表現しないといけないんだから一律ヒト型なんて縛りでしかないよな
モンスターが亜人タイプしか居ない異世界ものとかやりにくくて仕方ないだろ
16724/06/16(日)15:22:01No.1200970231+
ロボが非人間型の方が文字だけで表現しづらいのでは
16824/06/16(日)15:22:04No.1200970246+
>マブラヴみたいにメカの制作理念に各国の特徴が反映されてるみたいなの好きだからそこら辺こだわって欲しい〜
タケミカヅチは日本的な思考のロボで好き好き
16924/06/16(日)15:22:38No.1200970428+
いいんですよ恐竜みたいなロボに乗っても
17024/06/16(日)15:22:57No.1200970514+
ぼく猫型ロボット〜
17124/06/16(日)15:23:30No.1200970662+
トランスフォーマーでもいい
17224/06/16(日)15:24:13No.1200970872+
ゾイド
17324/06/16(日)15:24:26No.1200970934+
>トランスフォーマーでもいい
転生したらトランスフォーマーだった
17424/06/16(日)15:26:07No.1200971501+
転生したらB型デバイスだった
17524/06/16(日)15:27:29No.1200971950+
武装神姫!
17624/06/16(日)15:27:56No.1200972111+
>>書籍化で出てきたデザインが俺の想像と全然違う!
>なので絵も小説を書けるやつはイメージを余すことなく伝えられて強いのだ!
昔自分で絵も描ける作者が自分で挿絵描いてる作品が書籍化された時に全然違うキャラデザになってたことあったなあ
17724/06/16(日)15:29:13No.1200972536+
>>>書籍化で出てきたデザインが俺の想像と全然違う!
>>なので絵も小説を書けるやつはイメージを余すことなく伝えられて強いのだ!
>昔自分で絵も描ける作者が自分で挿絵描いてる作品が書籍化された時に全然違うキャラデザになってたことあったなあ
SAO!
クラインが山賊から普通の兄ちゃんになった
シリカが外見完全に変わった
17824/06/16(日)15:29:25No.1200972595+
>ヘヴィーオブジェクトみたいに人間vsロボで行こう
HO大好きだったけどあれも人間だけでオブジェクト倒すのって1巻ぐらいで2巻からは基本的に味方のオブジェクトがトドメ刺してた気がする
17924/06/16(日)15:30:51No.1200973102+
>シリカが外見完全に変わった
直葉がだいぶ変わった事になったやつ
18024/06/16(日)15:31:02No.1200973172+
なろう小説において挿絵って全然+になんないよな…と思ったりする
18124/06/16(日)15:32:53No.1200973779+
野伏を巨大ロボにして七人の侍やったっていい!
18224/06/16(日)15:33:58No.1200974067+
巨大ロボ忠臣蔵!
18324/06/16(日)15:34:07No.1200974118+
>書籍化で出てきたデザインが俺の想像と全然違う!
バスタードソードマン!
18424/06/16(日)15:34:19No.1200974180+
>野伏を巨大ロボにして七人の侍やったっていい!
SAMURAI 7!
18524/06/16(日)15:35:35No.1200974565そうだねx1
脳内のふわふわなイメージのほうが細かい部分想像で埋めるから魅力的に感じるものだしな
頭の中にはすごい作品があるのに出力できないとかもだいだいこれ
18624/06/16(日)15:36:02No.1200974693+
>書籍化で出てきたデザインが俺の想像と全然違う!
呪操兵みたいだったのが普通にかっこいいロボに!
18724/06/16(日)15:36:19No.1200974802+
か、カモノハシロボ…
18824/06/16(日)15:36:58No.1200975003+
>>書籍化で出てきたデザインが俺の想像と全然違う!
>バスタードソードマン!
ゴリリアーナさんは完全一致してただろ!
18924/06/16(日)15:38:07No.1200975357+
議論してないで書こうぜ!
19024/06/16(日)15:38:57No.1200975666+
ナイツマのカササギはこう…ダクソのボスキャラみたいなの想像してたら全然ロボロボしててちょっとがっかり…いやでもこれはこれでかっこいいぞ!?


fu3617062.jpg 1718514720138.jpg