二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718473670933.png-(345180 B)
345180 B24/06/16(日)02:47:50No.1200822972そうだねx1 08:39頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/16(日)03:22:30No.1200828597+
ファイアキャッツ!
224/06/16(日)03:36:33No.1200830405そうだねx5
最近調子が悪い
324/06/16(日)03:45:12No.1200831078そうだねx49
一番好きなブラウザ
424/06/16(日)03:45:39No.1200831119そうだねx12
広告ブロックの最後の砦
524/06/16(日)03:49:03No.1200831342そうだねx4
Mozillaには毎月ちょっとだけ寄付してる
624/06/16(日)03:53:48No.1200831670そうだねx18
>Mozillaには毎月ちょっとだけ寄付してる
えらい!
俺もできるだけ検索バーのAmazonから買い物してアドレスを「mozillajapan-fx-22」にしてMozillaに金がはいるようにしてる
724/06/16(日)03:56:21No.1200831828+
エンジンはとっくにChromiumだけどGeckoって開発自体はしてるんだっけ?
824/06/16(日)03:58:12No.1200831975+
netscape→IE→firefox→chrome→brave→firefoxと戻ってきた
最近はuBlockフィルタとViolentMonkeyで色んなサイトでちょっとづつ使いやすく変えてる
924/06/16(日)03:59:07No.1200832051そうだねx3
ネスケからの付き合い
1024/06/16(日)04:00:40No.1200832188そうだねx1
唯一の文句はsig無いアドオン入れられないこと
nightlyリリースとかに変えれば入るけどしたいことはそうじゃないんだ……
1124/06/16(日)04:00:54No.1200832211+
クロームやエッジってなんで複数タブ開いているときに右上の×押しても「複数タブ開いてるけど閉じて大丈夫?」って聞いてくれないの?
1224/06/16(日)04:01:34No.1200832267+
これでつべの新型広告をブロックするならどれがいいんだろ
1324/06/16(日)04:02:33No.1200832358そうだねx1
シーモンキーなんかも更新続いてるんだよね
1424/06/16(日)04:05:02No.1200832547そうだねx4
ここ数年はもう広告ブロッカはーublockかadguard以外ないんじゃない
だいぶ前からadblockとABPはお金もらってホワイトリストしてるし
今はFF+ublockでやってるけどFFダメになったらlibrewolfあたりに移行するかな
1524/06/16(日)04:07:45No.1200832747+
>これでつべの新型広告をブロックするならどれがいいんだろ
UBOでいいよ
1624/06/16(日)04:08:55No.1200832834+
>UBOでいいよ
最近の広告の出し方変更で効かなくなってたけどまだいけるのか
1724/06/16(日)04:10:10No.1200832935+
ずっとyoutube使ってるけど利かなくなったことがない
更新止めてるんじゃない
1824/06/16(日)04:10:33No.1200832960+
uBlock面白いし有能だよね
yahoo.co.jp##a:has-text(ゲンダイ)
とか出来ちゃう
1924/06/16(日)04:10:48No.1200832984+
更新したら立ち上げるたびにサイドバーが消えるようになった
昔もこの不具合起こしてたなここ
2024/06/16(日)04:11:53No.1200833056+
uBlockでytd-shelf-rendererをちゃんとフィルタすれば
youtubeの検索もきれいに
2124/06/16(日)04:12:41No.1200833117そうだねx3
>>UBOでいいよ
>最近の広告の出し方変更で効かなくなってたけどまだいけるのか
それはChromeと合わせて使ってて?
スレ画との組み合わせだと長く使ってるけど一回も貫通したことないよ
2224/06/16(日)04:14:08No.1200833217+
>更新したら立ち上げるたびにサイドバーが消えるようになった
>昔もこの不具合起こしてたなここ
たぶんヘビーな拡張入れすぎ
2324/06/16(日)04:14:09No.1200833221+
>>UBOでいいよ
>最近の広告の出し方変更で効かなくなってたけどまだいけるのか
ストリーム型の挿入も狐なら行けそうだけどもうちょっと解析するってさ
アドガのチームや他のブロッカーから情報した2チームと既存の二人がなんとか…
2424/06/16(日)04:15:07No.1200833279+
>>>UBOでいいよ
>>最近の広告の出し方変更で効かなくなってたけどまだいけるのか
>それはChromeと合わせて使ってて?
>スレ画との組み合わせだと長く使ってるけど一回も貫通したことないよ
A/Bテスト故に自分と他人が同一にならなくてメンテナーも困る奴
2524/06/16(日)04:15:56No.1200833345そうだねx6
メーラーはThunderbird一択
2624/06/16(日)04:19:21No.1200833543+
ublockは広告許さないマンだったと思うんだけど
なぜtwitchの広告は通すんだ?
2724/06/16(日)04:19:41No.1200833564+
https://gigazine.net/news/20240614-youtube-server-side-ad-injection-blocker/
つべはこれ始まって酷いことになってる
2824/06/16(日)04:20:39No.1200833616そうだねx1
定期的にピクチャ・イン・ピクチャが変になるなこいつ
2924/06/16(日)04:20:54No.1200833634+
twitchは専用の広告ブロック入れてる
3024/06/16(日)04:22:41No.1200833738+
Firefox+uBlock Originは強いね
3124/06/16(日)04:22:58No.1200833752そうだねx3
>uBlock面白いし有能だよね
>yahoo.co.jp##a:has-text(ゲンダイ)
>とか出来ちゃう
こんなのあるんだ…やろう…
3224/06/16(日)04:23:13No.1200833764+
>なぜtwitchの広告は通すんだ?
twitchは工夫しないとブロックできない
調べたらでるよ
3324/06/16(日)04:23:43No.1200833795+
>twitchは工夫しないとブロックできない
>調べたらでるよ
ublockでもできる?
3424/06/16(日)04:24:15No.1200833818+
UAをChromeにしてESR&uBlock(フィルター厳選)が現状最適
3524/06/16(日)04:24:16No.1200833820+
>たぶんヘビーな拡張入れすぎ
そう思ってアンインストール後のゴミフォルダも消したうえでクリーンインストールしたバニラ状態にしたけど
それでも不具合再現してるのでうn…
3624/06/16(日)04:24:45No.1200833849そうだねx2
>ublockでもできる?
できる
https://github.com/pixeltris/TwitchAdSolutions
3724/06/16(日)04:24:59No.1200833858+
来月以降山ほどスレ立ちそう
3824/06/16(日)04:25:28No.1200833902+
>来月以降山ほどスレ立ちそう
manifest3.0って来月?
3924/06/16(日)04:25:29No.1200833903+
>来月以降山ほどスレ立ちそう
なぜ
4024/06/16(日)04:26:39No.1200833976+
>ublockは広告許さないマンだったと思うんだけど
>なぜtwitchの広告は通すんだ?
Twitchは滅茶苦茶更新が早いからすぐに対策がダメになるだけ
一応対策の対策みたいな抜け穴はあるから調べると良い
4124/06/16(日)04:27:01No.1200833999+
Android版とも同期できて便利
4224/06/16(日)04:27:08No.1200834006+
TwitchはTwitchの広告ぜってえぶっ殺すマンのGAIJINがいるからな…
4324/06/16(日)04:28:31No.1200834087そうだねx2
最近見ないけどフォクすけ可愛い
4424/06/16(日)04:29:10No.1200834120そうだねx8
ublockだけでこれを使う価値があるほど
これが強い
4524/06/16(日)04:31:44No.1200834269+
>A/Bテスト
ランダムにユーザー選んでるとか言うけど嘘だよね
4624/06/16(日)04:33:55No.1200834401+
manifest2.0廃止されたらどうせグリモン系列も外部ライブラリ使えなくなってつぶれるから
darkreader + violentmonkeyのコンボとかもオンリーワンになるんかな
4724/06/16(日)04:34:58No.1200834469+
スクリーンショット機能便利
前からあるのに最近まで知らなかった
4824/06/16(日)04:36:42No.1200834566+
ページスクショがデフォであるのはいいよね
win+shift+sとかだけだと数ページわたってるスクショめんどくさいし
あとはサイドバーにgooglenotes必要なときに出せるのも割と使ってる
4924/06/16(日)04:36:47No.1200834575そうだねx12
設定イジリ倒して自分用に使いやすくしてしまったので他に移れないというのはある
拡張頼りじゃなくかなり細かいとこまで自分で触れるのはありがたい
5024/06/16(日)04:44:20No.1200834987+
Mozilla Suiteの頃から世話になっててもう何年使い続けてるか分からない
5124/06/16(日)04:48:54No.1200835193そうだねx8
Chrome一強はあまりにも不健全だから大き目3勢力くらいでいてほしい
5224/06/16(日)04:57:50No.1200835603+
uBlockはDLsiteやFANZAで特定サークル除外して検索できるのが便利すぎる…
5324/06/16(日)04:58:43No.1200835653+
今の主流ブラウザエンジンって Blink vs Gecko vs WebKit なんだな
なんだか隔世の感がある
5424/06/16(日)04:59:19No.1200835689+
ViolentMonkeyって泥でも使えたんだ
5524/06/16(日)05:02:22No.1200835831そうだねx6
どのブラウザ触っても火狐の昔のタブグループ以上のタブ管理UIが見当たらない
5624/06/16(日)05:06:15No.1200836020+
10年前の四六時中フリーズしてすぐ履歴飛んで記憶喪失になるイメージをまだ引き摺ってる
5724/06/16(日)05:06:51No.1200836048+
使ってる人が少なくなったせいか
トラブルの直し方が検索でなかなかでてこねえ
5824/06/16(日)05:26:03No.1200837002そうだねx2
PCのブラウザの広告ブロッカーはどれも広告ブロックのルールのファイル+そのルールを解釈して実際に消すアドオンという仕組みで動いているので消えないものがあったら消えるルールを追加しなされ
俺は消えないより消えてほしくないものが間違って消えるほうが嫌だから自分で育ててる
5924/06/16(日)05:27:03No.1200837048そうだねx4
アイコンが好き
6024/06/16(日)05:27:05No.1200837049+
ネットバンクやら通販サイトやらお金が関わる時は
守備全振りした火狐使ってるな
6124/06/16(日)05:28:49No.1200837127+
スマホもFirefoxにしたいんだけどなんかAndroidのFirefoxってスクロールの加速度がキモいんだよな
あれだけ調整できるようになんないだろうか
6224/06/16(日)05:31:15No.1200837228そうだねx2
もうuBlockしか信じられない
6324/06/16(日)05:32:03No.1200837273+
>どのブラウザ触っても火狐の昔のタブグループ以上のタブ管理UIが見当たらない
vivaldiとか触ったことある?
6424/06/16(日)05:33:52No.1200837370+
uboで自分でフィルター書くと反映される前に一瞬見える?
6524/06/16(日)05:34:37No.1200837414そうだねx1
>uboで自分でフィルター書くと反映される前に一瞬見える?
いや見えないよ
6624/06/16(日)05:36:43No.1200837499+
>Chrome一強はあまりにも不健全だから大き目3勢力くらいでいてほしい
旧Edgeくんも草葉の陰で泣いてます
6724/06/16(日)05:47:09No.1200837973+
ここ見るならコレが一番だと思うけど世界的にも流行ってないのかな
6824/06/16(日)05:48:19No.1200838026+
Mozilla系が便利で最近はFloorpも使いだした
6924/06/16(日)05:49:51No.1200838121+
新興の出て来てネットでプッシュしても良いのは最初だけだからな
7024/06/16(日)05:51:04No.1200838197そうだねx4
結局Chromium系かよパターンが多すぎる
7124/06/16(日)06:03:09No.1200838924そうだねx2
Chromeとの相性が悪い特定のブラゲーやるためだけの存在
7224/06/16(日)06:50:32No.1200841429+
よっぽどじゃないとちょろめ系にしたくねえ
7324/06/16(日)06:51:21No.1200841485+
拡張機能をChromium用から変換したい
7424/06/16(日)06:52:41No.1200841551+
どんなときでもuBlockOriginよ
7524/06/16(日)06:54:42No.1200841654+
そういえばWebExtensionsってだいたいChromeの拡張に準じてるわけだけど
V3への追従するのかな
するけどV2も継続サポートするのか?
その辺よく分からん
7624/06/16(日)06:55:14No.1200841682+
古いアドオンのために6年くらい更新してないのを入れたまま使ってもいない
7724/06/16(日)06:57:38No.1200841830そうだねx5
ずーと使ってるわ愛してると言ってもいい
7824/06/16(日)06:59:31No.1200841933そうだねx4
赤福が体に馴染みすぎて変えられない
7924/06/16(日)07:01:35No.1200842053そうだねx1
googleの寄付で生かされてるやつ
8024/06/16(日)07:10:35No.1200842594+
不満はあるし恨みもある
でもまぁ…もう何十年も付き合ってきてるから…って感触はある
単なるブラウザで単なるプラットフォームでもあるんだけどそれ以外の感触をスレ画には持ってる
8124/06/16(日)07:11:07No.1200842640+
しばらく再生続けてないとピクチャインピクチャが出来ないのは仕様なの?
Chromeなら即出来るのに
8224/06/16(日)07:25:37No.1200843658+
なんか起動する度に更新求めてくる
8324/06/16(日)07:26:46No.1200843753+
IEから乗り替えて軽すぎんだろ!と感動して以来そのまま10数年以上惰性で使っている
なんでエッジくんの前世って一時期あんなクソ重かったんだろう
8424/06/16(日)07:30:21No.1200844065+
>なんか起動する度に更新求めてくる
そして自分はその更新を断って閉じている
8524/06/16(日)07:49:47No.1200846238+
今年タブグルーピングとか縦タブとか機能盛るらしいけど本体機能の追加に関しては最近ずっと微妙なものをお出ししてるイメージあるから不安だ
いまいち使い所のないfirefox viewとか泥のタブコレクションとか…
8624/06/16(日)07:55:39No.1200846958そうだねx2
>しばらく再生続けてないとピクチャインピクチャが出来ないのは仕様なの?
すぐでてくるような
8724/06/16(日)08:17:04No.1200849314+
先週くらいまでの現在地が韓国になるバグなんだったの
8824/06/16(日)08:23:15No.1200850115+
普通にブラウザとして使えれば新機能は別にいらないかな…
8924/06/16(日)08:23:34No.1200850158+
>先週くらいまでの現在地が韓国になるバグなんだったの
あれはWindows側の不具合だと思う
9024/06/16(日)08:23:55No.1200850197+
動画のPinPをデフォルトでここまで使いやすくしているPCブラウザはここしかない
Chromeとか結局外部アドオン入れなきゃならねえ
標準でPinPできるようにしとけ


1718473670933.png